1 :
Cal.7743:
デイ・デイト、デイトジャストを愛用してますが
数年でゼンマイが切れました。
皆さんのロレックスはそんな事例はないですか?
2 :
Cal.7743:2009/09/09(水) 23:39:05
パラクロムヒゲゼンマイになってからは無敵だ
日ロレではOH毎にゼンマイ交換してくれるので
5年に1回OHしてれば切れない。
4 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 01:08:22
5 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 01:13:13
6 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 01:17:29
MADE in ドンキだろ?
7 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 02:17:11
俺のも切れたな。
10 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 10:40:50
ロレックスはゼンマイが良く切れるには有名な話さ
あまり竜頭は巻かない方が賢明だよ。
ソースとかデータなしに。なんでロレスレってこうなんだろうね。
12 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 12:28:12
俺のも切れたぞ
13 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 14:34:25
みんな ロレごとき本物 買おうぜ
14 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 15:49:57
どっかのスレでロレックスは
ネジがよく切れるっていう書き込み見たな
どんなネジだよ
15 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 15:53:23
20年くらい使ってて5本持ってるけど切れたことがない
16 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 17:51:53
ワシも20年位で10本程買ったけど切れたのは50年代の手巻きだけだね
17 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 20:58:25
俺の切れたぞ プツンって音がしたな。
18 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 21:10:22
前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、
年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。
ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。
何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理
に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年
15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が
理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に
は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く
ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての
ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ
て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。
19 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 21:17:30
息をするように嘘を吐く
20 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 21:34:20
22 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 22:49:11
>>20 パッキンやグリースの性能が向上して
むしろ昔よりも手入れしなくても大丈夫だしね
23 :
Cal.7743:2009/09/10(木) 23:53:30
ロレックス ゼンマイ 切れ で検索しろや。一杯出てくるぞ
わざと壊れるように作ってるんじゃないか?
24 :
Cal.7743:2009/09/11(金) 00:02:39
大体、ロレの修理で一番多いのは ゼンマイ切れだよ。
国産じゃ余り無いけどね。
25 :
Cal.7743:2009/09/11(金) 00:22:57
パラクロムになったんだからそれも減るんじゃない
26 :
Cal.7743:2009/09/11(金) 00:28:57
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
27 :
Cal.7743:2009/09/11(金) 11:25:29
28 :
Cal.7743:2009/09/11(金) 13:18:32
ポンコツロレックス
29 :
.:2009/09/11(金) 14:46:51
所詮そんなもんだよ
丈夫ってのは雑誌のうたい文句に踊らされてただけ。
前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、
年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。
ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。
何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理
に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年
15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が
理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に
は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く
ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての
ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ
て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。
31 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 01:50:52
すかしっ屁するように嘘を吐く奴、再び現る。
32 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 03:09:27
33 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 03:39:19
ロレックスはいいぞ〜
2本スポロレ持ってるけど来月デイトジャストかミルガウス白買う。
まぁ、こんなスレ負け犬の遠吠えだな
クレドールも持ってるけど全然使ってない
やっぱロレックス!
34 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 03:40:43
ちなみに5年くらい前に買ったシードゥエラーなんてぜんまい切れるどころか
いまだ日差一秒なんですけど
35 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 07:46:31
5年間で未だに日差1秒×
5年前は日差−5秒
現在−1秒
フツーです
36 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 07:52:09
ロレックスがそんなに欲しいの?ねたましいの?
37 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:25:20
馬鹿ですか?
ポールも持ってます。
38 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:27:01
嘘くせwww
画像アップしてみろや できるもんなら
どうせがらくたしか持ってなくてロレに嫉妬してるんだろwwww
39 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:27:52
ついでにパテックのトロピカルも有ります。
ロレックスはバブルバックから現行まで一通りあります
マニアですので。
40 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:33:13
嘘くせwww
画像アップしてみろや できるもんなら
どうせがらくたしか持ってなくてロレに嫉妬してるんだろwwww
41 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:38:15
サブのビッククラウンやロイヤルネイビー、バブルのサイエンティフィック
ターノの1st、デイトジャスト1st、エクスプローラ6350、
他にもバシュロンクロノ、ナルダンのクロノ、パテックのクロノなどもあります。
マニアですので。
現行のシードごときで天狗になられても・・・
42 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:41:31
ロレという言い方には品がないですねえ
ロレックスと言いなさい。
おバカにしか聞こえませんよ
43 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 08:42:37
44 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 09:01:05
少し大人げなかったです。
マニア歴が長く、変にプライドがあるものですので。
現行のシードはすごくいい時計と思います。
一生ものですよ。あ、もう現行じゃないのか?
45 :
Cal.7743:2009/09/12(土) 09:42:51
>>44 いえいえ。素晴らしいコレクションですね。
貴殿の一番のお気に入りの時計は何でしょう?
ぜひそのコレクションの画像を披露して頂きたいのですがお願いできますでしょうか?
46 :
Cal.7743:2009/09/15(火) 23:48:36
俺のもネジを巻いたら
プツンって音がして時計が止まりました
47 :
Cal.7743:2009/09/15(火) 23:51:58
48 :
Cal.7743:2009/09/15(火) 23:57:38
ゼンマイ切れるかな?
機械式自動巻きの中では、ゼンマイかなり頑丈な時計だと思うけど?
@14060M ノンデイトサブマリーナ
アンチが叩きで立てただけだろ
しかしよく考え付くもんだ
50 :
Cal.7743:2009/09/16(水) 01:35:25
工場で黙々と手を動かしながらずっと考えてるんだろうな
それでもロレが買えない彼の為に泣いてあげようぢゃないか
51 :
Cal.7743:2009/09/17(木) 23:58:46
ロレゼンマイが切れた。
手間の掛かる子程可愛い。
52 :
Cal.7743:2009/09/18(金) 14:43:49
オイスター愛用記念
53 :
Cal.7743:2009/09/19(土) 23:29:56
ロレはめたまま大工仕事していてゼンマイが切れたことがある。
金槌をたたくときに強い振動を与えたのが良くなかった。
54 :
Cal.7743:2009/09/19(土) 23:54:35
大工仕事するときに時計ははずそうよ
55 :
Cal.7743:2009/09/20(日) 01:14:10
大工仕事するときはGショックだ。
56 :
Cal.7743:2009/09/20(日) 13:22:32
ロレはGより耐久力は全然ないです。マジで
57 :
Cal.7743:2009/09/20(日) 13:23:33
本物登山家はEXなんて使ってないよ。カシオのプロトレックだ。
58 :
Cal.7743:2009/09/20(日) 13:26:44
当たり前のことは書かなくていいんじゃないの?
59 :
Cal.7743:2009/09/20(日) 13:43:57
機械式は「壊れやすい」「水に弱い」「狂いやすい」がデフォだった
それを「頑丈にし」「水に強く」「精度を高く」したのがロレックスだし
後発だったロレックスがここまで伸びたのは1にも2にも機能に特化したから
(これって奇しくも現代のGショックの立ち位置と重なるんだよね)
あくまでアナログ&クラシックなロレックスとデジタル&ハイテクなGショックを
そのまま比較は出来ないけど、ブランド力はともかく、機能性としてのロレックスは
「機械式時計にしては」という枕詞が必要だろうなー
60 :
Cal.7743:2009/09/20(日) 20:49:00
毎日使ってると、五年でゼンマイが傷む仕組みになっている
61 :
Cal.7743:2009/09/21(月) 10:19:09
実用性で言ったら電波時計だろ。
ほんま狂わないし・・・
電波使って思ったけど
電車にしてもそうだが、世の中のシステムは結構正確に動いてます。
電車なんか秒まで正確です。
62 :
Cal.7743:2009/09/23(水) 17:47:23
前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、
年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。
ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。
何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理
に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年
15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が
理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に
は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く
ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての
ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ
て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。
だれか翻訳して。
64 :
Cal.7743:2009/09/26(土) 04:23:27
日本語なのに理解できない不思議な文章
頻繁にメンテに出して銭落としてちょうだいね
66 :
Cal.7743:2009/10/02(金) 14:18:59
オバホ代高いんで スイス製は買いません。
流石ボロレックス
68 :
Cal.7743:2009/10/24(土) 13:04:36
新作が年々ダサくなるロレックス。
品質も並以下。
ソニータイマーみたいなもんだからしゃーない
70 :
Cal.7743:2009/10/26(月) 21:25:30
ボッタクリ
71 :
Cal.7743:2009/10/26(月) 21:33:27
一度でいいから見てみたい、
ロレックスブランドの複雑時計
72 :
Cal.7743:2009/10/26(月) 21:43:15
一生見られないと思う。
ビヨンが複雑だと思っている奴ばかりの板じゃ仕方ないか・・
クロノの方がよっぽど複雑だけどな。
不必要だったり不安定な要素を徹底的に削ぎ落として来た事で
信頼を勝ち得たブランドにはあまりにも見当違いな物言いだ。
74 :
Cal.7743:2009/10/27(火) 11:07:00
修理でも大幅に儲けるためだろうな
75 :
Cal.7743:2009/10/27(火) 14:27:08
商売上手だよな。良くも悪くもトヨタのようだ。
76 :
Cal.7743:2009/10/27(火) 14:31:30
膣
新品買って3カ月でゼンマイ切れた
無償修理だけど1カ月日ロレ行き
78 :
Cal.7743:2010/01/08(金) 23:33:57
age
79 :
Cal.7743:2010/02/16(火) 20:13:27
ロレが悪いって言うよりゼンマイ作ってる会社が悪い
>>1 パラクロムになる前の旧モデル
これは切れた時の周辺への損傷を抑えるために、一定の所が切れるように工夫されてるため
81 :
Cal.7743:2010/02/17(水) 21:01:59
一定の所が切れるように用に工夫ってことはないとおもう
切れない前提で作っています 切れないように研究もしていますが
製造ミスや不純物などの問題もあります
現状のゼンマイでも買ったばかりの時計でも時々切れるようですね
その問題もあり修理品は全てきれて無くても無料でぜんまい交換をしているようです
82 :
Cal.7743:2010/02/17(水) 23:47:28
>>81 ロレは特定の位置が切れやすいようにしてあるよ。
好意的な意見は、切れる位置が悪いと歯車が損傷するから。
逆の意見は、オーバーホール頻度を上げるため。
いずれにしても切れやすい。
83 :
Cal.7743:2010/02/18(木) 21:05:29
ロレのゼンマイに限らずETAのでも同じような箇所が切れる
あの部分に巻き込むとき無理がかかるらしいけどSEIKOのはなかなか切れないな
技術の差だろうな
84 :
Cal.7743:2010/02/23(火) 00:06:33
なんであれ、ゼンマイ作ってるメーカーが悪いんだよ
85 :
Cal.7743:2010/02/23(火) 02:00:47
ゼンマイ時計・・・
86 :
Cal.7743:2010/02/28(日) 10:02:50
前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、
年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。
ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。
何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理
に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年
15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が
理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に
は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く
ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての
ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ
て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。
改 行 を な ん と か し ろ !
89 :
Cal.7743:2010/03/04(木) 00:14:13
残念ながら作ってないよ
うん、FP製だよ
cal全部ね
91 :
Cal.7743:2010/03/10(水) 23:18:45
違う
92 :
Cal.7743:2010/03/23(火) 23:18:52
ロレのゼンマイはニバロックス社製で、自社ではゼンマイは作ってないよ。
ロレの、特に高振動の3035や3135でよくゼンマイが切れるのは、香箱芯に問題がある。
香箱芯の径が小さすぎて、巻き締めるとゼンマイの内端に無理がかかる。
あれでゼンマイの切れる頻度があの程度なのは、ニバロックスのゼンマイの工作精度が抜群にいいからだよ。
香箱芯の径を大きくすると、ゼンマイの巻き込みが少なくなって、持続時間が短くなる。
要するに、あの機械は欠陥品だよ。
ETAの2892に比べると、10倍の頻度で切れる。
5年研究したパラクロムで当社比10倍になったとのこと
94 :
Cal.7743:2010/03/28(日) 19:15:31
∧_∧
____(´∀` )_____
| ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
| 嘘です ||
| ||
|___________|l
95 :
Cal.7743:2010/03/29(月) 20:41:49
販売が多いので当然切れるのも多いようにみえる
比率はあんまかわらないかもね でも昔は細切れになってたゼンマイもあったな
96 :
Cal.7743:2010/03/29(月) 21:04:35
所詮ロレックスだからな
97 :
sage:2010/03/31(水) 15:01:22
手探りでゼンマイを巻くのが不安なので、
ゼンマイが見えるスケルトンしか買いません。
ロレックスを人に見せびらかしたいので、
何度もポケットから出して、リューズを巻くから
切れる確率も増える。当然です。
あれあれ、持ってない人間の感想だな
だいたい、なんで竜頭を巻く必要があるんだよ?
主力商品でもない手巻チェリーニか何かか?
主力は自動巻だろうが
100 :
Cal.7743:2010/07/18(日) 00:37:34
ロレ厨以外に見せびらかすには、安い手巻きアンティクで十分。6694、6426、6466、6222など。
LOREXとしか書いてないアンティク臭漂う9118なんてのがもっとも効果的。
ガッチャでも日差30分でも全然ノープロブレム。
101 :
Cal.7743:2010/07/18(日) 09:04:09
LOREX(笑)
DQNが www
102 :
Cal.7743:2010/07/18(日) 09:05:24
朝鮮人なんだろうねw
103 :
Cal.7743:2010/07/18(日) 18:37:37
突然のお知らせをお許しください。
各種ブランド品を豊富に取り揃え !卸販売専門店スタイル2020
●弊店にはブランド品の激安卸販売専門店です。
開業以来低価格、高品質且つ豊富な品揃 えで多くのお客様から支持と信頼を得ております。
当店には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス 、財布 その他小物等、
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、ブルガリ、ブレゲ、オメガ、CHANEL、ROLEX時針
★各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価 格で提供しております
★ブランド新品(LV、シャネル、グッチ、ロレックス腕時計など)最新モデルズラリ取 り揃っております。
★ブランド品をより身近なものにし、誰でもブランド品を手に入れられるのは弊社の経営 理念です、
当然返金保証も付いておりますので、心からご利用をお待ちしております。
■ 送料無料
弊社HP: www.style2020.me
104 :
Cal.7743:2010/07/19(月) 09:21:44
まぁ、結論からするとロレのゼンマイは香箱芯の問題で切れやすいんでしょ?
「嘘つけ!俺のは切れてないぞ。」とか言うアホも居るが
全部が全部切れてたら「切れやすい」どころの騒ぎじゃないもんなww
105 :
Cal.7743:2010/07/19(月) 23:58:36
芯の問題じゃなくてゼンマイの製造上の問題なんだよ
LOREX OISTAR PARPECYARU
107 :
Cal.7743:2010/07/20(火) 05:07:38
>>105 >>92のコメ見る限り、香箱芯の問題だと結論づけられるし
俺もニバロックス社製のゼンマイに問題があるとは思えない。
108 :
Cal.7743:2010/07/20(火) 18:51:31
3135あたりの芯径は2892とほぼ変わらない
それより大分太い4030も良く切れたりする
切れ方はETAもROLEもほぼ同じようなところが切れるが
ロレのゼンマイでは全箇所ばらばらに切れるときがある
たとえば芯が細すぎるというならそれは当然計算ずみだろうし 素人じゃないんだから
切れないように作ろうとしてるんだが 技術的に難しいのか製品にばらつきが出てるってことだよ
109 :
Cal.7743:2010/07/20(火) 20:36:18
>>108 じゃあ、根本的な原因は何?
ニバロックスのゼンマイが問題なの?
結局は欠陥品なの?
110 :
Cal.7743:2010/07/20(火) 21:00:34
自動巻だからスリッピングアタッチメントが入っているはず
なのに、これほどぜんまい切れが報告されているのは、
異常に多いな。
ちなみに、ソースはクロノスだけど、セイコーインスツルによると、
セイコー9S系キャリバーは、動力ゼンマイが切れた事例が全く
無いらしいから、ロレックスは材料か設計に何か欠陥があるんだろう。
111 :
Cal.7743:2010/07/20(火) 21:24:13
日本は金属工学に関しては超先進国だからね。
それに、多湿気候の日本は欧米以上に切れないゼンマイの開発に力を注いだ歴史がある。
根本的にゼンマイの所用スペックに関して、意識の違いがあるかもね。
112 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 00:41:46
欠陥品というよりスイスでは技術的に今のところそれが普通なんだろうね
当然品質のばらつきを防ぐ努力はしてるとおもいますが
113 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:16:07
いやいや、欠陥品だしょww
ETAの10倍切れやすいゼンマイとか。
114 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:28:39
ゼンマイは気にならないけどステンレススチールで妙な合金使うのやめれ
とくに夏場は肌がボロボロに荒れる
最初はわかんなかったけど調べてみたらロレックスに使われてる合金が原因くさい
115 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:30:40
>>114 ロレと限定するからには、904Lのモリブデンが原因なの?
なんか特殊だねぇ・・・
304Lや304なら大丈夫なの?
116 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:38:59
316Lなら大丈夫みたい
その316Lより2倍も含有量が多いニッケルか、またはモリブデンだと思う
どちらもアレルギー物質だし
117 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:45:51
これ 俺の立てたスレだな。
118 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:49:53
>>116 316Lなら大丈夫なんだ。
904Lは腐食に強いと謳っているけど、そんな落とし穴があるんだな・・・
119 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 01:58:26
316Lは医療用メスに使われてるくらいだから大丈夫なはずなのに、
それでも肌が荒れたことがあって、
ロレックスにしたら一層症状がひどくなって、それで原因がわかった感じ
316Lが医療用メスに使われてるってこともチタンにすれば大丈夫らしい
ことも、ロレックスのおかげで分かったようなものだけど
120 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 02:16:25
そう言えばメスは316Lだね。
150tの圧を掛けて高度を高めた〜的な。
にしてもポジティブだね。笑
そのロレはどうしたの?
121 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 09:37:25
なんでロレックスはニッケルテンコ盛りのステンレスを使ってるのかね?
白人はアレルギーが少ないのかしら?
皮膚炎みたいな細かいことは気にしないのかな?
122 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 09:42:33
ニッケルであろうがモリブデンであろうが溶け出さなければ関係ない
123 :
Cal.7743:2010/07/21(水) 15:37:27
>>122 じゃあ、溶け出しているんだね。
ってか、アレルギーの人って溶け出す溶け出さない関係無いんじゃないの?
俺、金属アレルギーじゃないから知らないけど、そういう人って金属に触れただけで
アレルギー起こすんじゃ??
金無垢にすれば無問題。
金属に触れる→溶け出す金属イオン→ぐぐれかす
126 :
Cal.7743:2010/07/22(木) 00:03:28
金でもアレルギーをおこす人もいるらしい
谷○子の金にはさすがにアレルギーが出そうだ
128 :
Cal.7743:2010/07/22(木) 21:00:30
俺の金もすごいぞ
潤滑油って毎年注すもんなの?
130 :
Cal.7743:2010/07/23(金) 00:55:21
私は毎日注してるわよ、乾くと痛いんだもん。
131 :
Cal.7743:2010/07/23(金) 19:44:34
毎日さしてやるぞ〜
132 :
Cal.7743:2010/07/23(金) 20:09:16
このスレはいったい何処に向かっているのか・・・
133 :
Cal.7743:2010/07/23(金) 20:16:59
M78星雲あたりかな
ま○こに入ったとこだろ
終了
136 :
Cal.7743:2010/07/25(日) 22:02:41
再開
137 :
129:2010/07/25(日) 23:04:10
みなさんどうですか?
138 :
Cal.7743:2010/07/25(日) 23:13:37
元気です!
139 :
129:2010/07/25(日) 23:51:51
そうじゃなくて潤滑油のこと!
140 :
Cal.7743:2010/07/29(木) 00:48:25
潤滑油はOHのとき注す 普通自分では無理だから部品を傷めたくないなら
3年ぐらいがいいし 部品は摩滅してもいいなら止まるまで使ってもいいし
アンティークは早めのほうがいいね
141 :
Cal.7743:2010/07/30(金) 02:20:35
ホントによく切れるわ
3年位しか持たない
そりゃ日ロレもOH時に勝手に交換するわな
あんまりホントのこと言うなよ
143 :
Cal.7743:2010/09/16(木) 21:53:03
ゼンマイが切れやすいって都市伝説かアンチの嫌がらせと思ってた
両方向巻上げってことはトルクも少ないはずなのに、ナゼ?
145 :
Cal.7743:2010/11/01(月) 00:38:47
材質の純度とか焼入れとか難しいらしい 国産のぜんまいが切れにくいようです
146 :
Cal.7743:2010/11/01(月) 20:25:04
>>144 両方向巻き上げのトルクが少ないってどういう理論?
両方向でもトルクが大きいものは腐るほどあるし、カレンダーディスクを一気に回せるトルクがあるんだから、トルクが小さいとは言えないだろ。
>>145 まぁ、所詮は海外製品。
パテのノーチでも故障が多いようだから、品質はやはり国産がベストな気がする。
147 :
Cal.7743:2011/03/05(土) 22:46:29.96
ポンコツロレw
148 :
Cal.7743:2011/03/11(金) 13:30:45.05
どうせ日ロレでOHすればゼンマイを交換するんだし問題ない
結局ロレの31xxのムーブはレファレンスムーブ。他社か気にしていることは事実
149 :
Cal.7743:2011/03/23(水) 22:44:50.79
ゼンマイ切れ修理の費用ってどれくらいかかる?
同じ振り子時計でも、チクタクという音の質はその時計に拠って違うな。
歯車の大きさ、振り子の爪の大きさに拠って音が変わるわけだ。
車でもライフとワゴンRで、エンジンの音が違うのと一緒だ。
151 :
Cal.7743:2011/06/03(金) 20:43:29.48
ぜんまい切れはOH込み修理だよ
152 :
Cal.7743:2011/06/03(金) 20:53:26.11
プツンとかすかな音がして切れました。
153 :
Cal.7743:2011/06/03(金) 20:53:45.42
>>151 149は恐らく自分が書き込んだことを忘れてると思うよ
もしかしたら死んでるかもしれないし
154 :
Cal.7743:2011/10/03(月) 21:21:39.76
155 :
Cal.7743:2011/10/08(土) 20:34:08.32
ロレの30・31系のゼンマイがよく切れるのは香箱芯の径が小さすぎるから
156 :
Cal.7743:2011/10/09(日) 11:16:11.03
橋本に投票するやつは中卒・高卒の低所得者
平松に投票するやつは中間層〜高額所得者
157 :
Cal.7743:2011/10/30(日) 13:38:44.77
修理屋の発言
昔のロレックスのゼンマイは油を差さなくてもちゃんと動くけど、
最近のはゼンマイの素材を落としてるから、どうしても油、使わないと
スムーズに動かないんですね。
それに、バラバラになって切れるというトラブルも多い。
普通、ゼンマイ切れって、どこか1か所がプチッといくワケですが、
今のロレックスのは一度に数か所が折れてしまう。
これも素材が粗悪であることが原因です。
あと、ロレックスのゼンマイのトルクが強いといわれてますが、
そのトルクによる負荷によってゼンマイに接触する香箱の一部が
どんどん削られてしまい、次第にゼンマイがその部分に
埋没していく。で、あるとき「ゼンマイが十分巻けない」というおちいるんです。
アンクルやガンギ車も材質が悪いので容易に磨耗するし・・・・
158 :
Cal.7743:2011/10/30(日) 14:15:26.82
おれのはゼンマイより電池切れやすい
159 :
Cal.7743:2011/11/19(土) 21:37:56.70
160 :
Cal.7743:2011/12/31(土) 23:35:45.37
161 :
Cal.7743:2012/03/03(土) 11:45:08.19
わざと切れやすいように作ってある。
162 :
Cal.7743:2012/03/03(土) 15:02:09.53
24時間動き続けてる訳だし、いつかは切れるわな。
日ロレOHだと全数無料交換だけど
修理屋のOHだと切れてなきゃ交換しないからな。
163 :
Cal.7743:2012/03/15(木) 10:47:26.21
パラクロムってヒゲゼンマイの新素材ですよね?勘違い?
ロレックスのゼンマイを製造しているのは、ニバロックス社
(SWATCHグループ)ではなく、ジェネラル・リゾーツ社です。
このゼンマイメーカーはスイスで最もシェアが高い上に、
最も高品質なゼンマイを製造するメーカーで、パテックの
ゼンマイも製造していますので、ロレックスのゼンマイの品質が
低いとは思えません。
164 :
Cal.7743:2012/03/15(木) 11:50:06.45
163です。
ロレックス3135とETA2892の香箱の径、香箱真の太さはあまり違いません。
大きな違いはゼンマイの厚さで、3135が厚い(=トルクが高い)です。
この高トルクのゼンマイに対して香箱真が細いので、切れやすい原因なの
では?切れる箇所は決まって香箱真から1〜2巻のところなので、切れても
他のパーツにダメージがありません。対してETA2892のゼンマイはめったに
切れることはないですが、切れた場合真ん中あたりの場合が多く、その場合
ショックで香箱、2番車、3番車の歯が欠けたりします。
165 :
Cal.7743:2012/04/04(水) 12:51:45.17
ゼンマイが切れやすい時計を買うやついるんか?
167 :
Cal.7743:2012/04/04(水) 19:46:00.12
欠陥品だな
168 :
Cal.7743:2012/04/04(水) 20:39:33.54
ロレに興味があったけど、このスレ見たら買うのをやめた
169 :
Cal.7743:2012/04/04(水) 22:00:00.18
正規OHに出せば香箱は交換される
OH費用ケチってる貧乏人だと切れるかもね
うんこ
171 :
Cal.7743:2012/04/20(金) 17:47:03.28
正規オーバーホール完了。
ゼンマイ切れでも部品完全交換同額。
磨いて2年保証と防水機能も保証されて戻って来ました!
嬉しい♪
172 :
Cal.7743:2012/04/20(金) 18:11:24.00
173 :
Cal.7743:2012/05/11(金) 19:44:38.74
他の部品がイカレなくても金取られるなら同じじゃん。
175 :
Cal.7743:2012/05/30(水) 21:49:42.47
切れないゼンマイ.フィノックス
176 :
Cal.7743:2012/06/07(木) 15:51:51.41
>>174 ゼンマイは香箱さら入れ換え。
内部の怪しい部品は全て交換される。
キズなどどうしても取れない場合以外は新品同様に戻ってくる。
部品は全て純正品。
新品と同じ防水テスト済み。
保証は2年間と長期。
これを街の時計店でしたら果たして同額で出来るかなと思うんだが?
金額は変わらないとしても社外品で無く純正部品への交換と2年間の保証は難しい。
それ以前にオーバーホールが2万円に磨きに2万円部品交換をしたらほぼ同額にはなってしまうからね。
僅差や同額なら間違い無くメーカーでのオーバーホールを勧める。
177 :
Cal.7743:2012/08/13(月) 10:08:45.87
178 :
Cal.7743:2012/08/13(月) 10:10:19.15
皆さん おはようございます。お盆休み中いかがお過ごしですか?立秋を過ぎても この暑さは体に答えますね…
さてここで皆さんにお知らせしたい事があります。
ネット上のイソザキ時計宝石店の悪い噂(悪評)は全て嘘であると証明されつつあります。
と言いますか一般的な常識をお持ちのネットユーザーの方はご理解されていると思いますが……
イソザキ時計宝石店の悪い噂(悪評)は 極一部の悪意のある人により捏造されたものであり実際のイソザキ時計宝石店には何ら関係の無いことであります。
つまり悪評は全て根拠の無いデマです。
179 :
Cal.7743:2012/08/13(月) 12:47:42.52
正直ロレックスは故障しててもいいんだよ。
時間は携帯でわかるし高級時計は腕に巻いてるだけで
価値があるんだよ。だれも機能なんて求めてないよ。
女め用途によって求めているものは違う。
結婚するなら世話好きがいいだろ?
彼女なら小生意気がいいけどね。
180 :
Cal.7743:2012/11/07(水) 17:12:26.40
そうか?
181 :
Cal.7743:2013/03/07(木) 22:27:11.45
うん
そう、ゼンマイ切れる。
ゼンマイが切れようが、これだけのダメージで済んだのはロレックス様だからだ!! っと信じる者は救われる。
俺らはロレ教団員だろ!!
腕にキラッとロレックス。 これは印籠だ! 威嚇だ!! 鎧である!!
俺様は偉いんだ!! はっはっは!!
だからお願い、俺様の腕からロレックスを取らないで。
実は中身がちっこいねん。
しかしそれを認めてはならぬぞ!! 黙ってたらバレないからな。
ロレのゼンマイは10年以内に7割の確率で切れる
つまり10年経っても切れな場合は前回OH時に
社外品のゼンマイを使われた可能性が70%あるということになる
言いたいことはわかるが、確率計算の手法がでたらめ
社外品の場合に10年後に切れる確率を別途定義した上で、事後確率の概念を使うべき
無粋ですまんな
ここ読んで、何気になるほど納得。
確かにゼンマイ切れる確立は高いと感じるわ・・・
ロレックス修理受付で
外装破損やリューズ故障以外
「止まった」「動かなくなった」
と持ち込まれる中の約90%が
ゼンマイ切れ
ロレックスのゼンマイ切れの特徴は
ゼンマイ巻いても手に持ち振っても
秒針がぴったり張り付いたように動かない
※近年物
某百貨店勤務談
ロレのゼンマイの利点は切れる直前までテンションが変わらない
逆に国産の物は切れにくいが経年劣化でテンションが大幅に下がる
189 :
Cal.7743:2013/09/19(木) 22:47:22.02
勝間和代×ウソ でググったら、以下のブログが・・・。
http://blog.goo.ne.jp/duque21/e/053dd63de0d76a7e54908ba3a1f034e7「最後に人相学の観点から斬ります。
お世辞にも美人とは言えない、基本的にはブスの勝間ですが、両目が異様に離れています。人間離れしていて、一度見たら忘れられない顔です。
目が離れていても、道重さゆみなら可愛いですが、勝間の離れ方は気持ち悪いです。
両目が離れすぎた女性は、ヴァギナが広い、所謂(いわゆる)「ゆる○ん」です。
いわゆる「締りが良い」名器とは真逆の方向に位置する女性器です。
勝間の様に一度見たら強烈な印象を残す人相を、人相学では「異形(いぎょう)」と言います。罪も無い素朴な人を惑わす悪相です。
両目が異様に大きい、創価学会のドンの池田大作の顔も異形です。
異形の人間は、強烈なファーストインプレッションから、悪い企みを意図すれば、その方向に人を誘導する危険人物です。」
190 :
Cal.7743:2014/01/31(金) 04:10:49.85
ロレってたしかゼンマイは作れないよな
そういう意味でオメガやセイコーの方が時計屋としては上だよな
ロレはビンテージしか価値ないよ
昔のなんて余計ダメだろ
名実ともに三流メーカー
ヒゲゼンマイも材質が悪いんでブレゲヒゲにしてたんだろ
ひでぇ時計だよな
31XXのムーブになってからパワーリザーブを伸ばした
香箱のサイズを変えずに伸ばしたため、ゼンマイの板厚を薄くして巻き数を増やした
その結果ゼンマイは切れやすくなった
切れるのは加工度の大きい芯と外周に極近い部分で
芯のところが切れると、一気にゼンマイがほどけて2番、3番車まで巻き込んで
壊れることもある
その対策としてロレックスは外周側をわざと切れやすくしてムーブを守る手段を選んだ
初期の31XXムーブはメーカーOHの際に対策済みの香箱に交換された
それが日ロレOHの香箱交換の伝説
香箱と2番車が弱点なのは周知の事実
ただわざと弱いところを作くるのはジャガールクルトあたりでもやっていることなので
悪いこととは言えない
ただしそれを理解しようとしないロレヲタと、ロレマンセーの3流雑誌の3流記者は
本当にヴァカだと思う
195 :
Cal.7743:2014/02/16(日) 15:55:33.96
でもロービート時代のロレックスは
15年ぐらいはオーバーホール無しで
正確に時を刻み続けたって言うからなあ。
そっちの方がいいなあ。
まあ、俺は自分で交換できるから問題ない。
197 :
Cal.7743:2014/09/20(土) 22:22:49.99 ID:m3aLlAsc
素人のくせに
一部のロレックスでは、手巻き用のゼンマイを使用しており、
自動巻きはもちろん、完全な手巻きが可能な機種もありましたよね。
199 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 00:23:51.44 ID:LaXEE8kI
200 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 18:56:19.99 ID:SHUDli9B
不人気モデルのエクU持ちだけど(V盤)
ぜんまいなんて切れないよ???
手巻きで無理に回して切ってんじゃないの?
みんな、頭大丈夫???
201 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 19:03:17.49 ID:Td2DqlBa
旧式は知らぬが、現行Calはゼンマイ切れしないようある一定の
トルクが巻き上がった時点で、空回りするように設計されている。
202 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 19:40:00.96 ID:SHUDli9B
>>201 ごめんごめん
自動巻きは手巻きしてもスリップ機構がついてるね
ってことは、やっぱみんな頭おかしいねんな〜
203 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 14:39:03.07 ID:rPRW5Yom
ゼンマイのメーカーで時々不良品がたくさん出るのかな
全舞にかぎらず大量生産なので不良品も大量に出るかも
特にゼンマイは見た目ではわからんもんね 一部の検査だから抜けちゃうんだね
修理屋もロレに切れやすい傾向があるのは認めてるのに
ロレバカって
205 :
:
ゼンマイ時計でいつまで頑張るのかな
高度な真空管なのに