【大人も子供も】時計購入相談51【おねーさんも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
59Cal.7743
●【年齢】29
●【性別】男
●【予算】本体20万、ランニングコスト1万/年(できれば5K/年)
●【用途】結婚指輪のかわり
●【ムーブメント】こだわりなし(でも機械式は面白そう)
●【欲しい機能】一生使えること
●【ケース】こだわりなし
●【文字盤】 こだわりなし
●【バンド】こだわりなし
●【過去使っていた時計】WVA-400J(←嫌い)
●【手首サイズ】16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
皆さんこんにちは。
自分の結婚指輪のかわりに時計を買おうと考えています。
↓のような優先順で希望があるのですが、
良い時計はあるでしょうか。宜しくお願いします。

1)毎日着けてても一生動く
2)数十年後に壊れても修理してもらえる(はず)
3)修理/オーバーホール等のランニングコストは↑くらい
4)シーンを選ばない(遊園地にも葬式にも着けていける)
5)国内メーカー

量販店ではオリエントの6万くらいの時計が気になりました。
オリエントの販促の人に
「オリエントの機械式なら何十年後でも修理できる」と言われましたが、
セイコーの人には「一生モノなら機械/クオーツ関係なく20万以上のを」
と言われ混乱しています。

内勤なので、あまりハードな使い方はしないと思います。
機種特定ではなくても、「一生使うつもりならこんなのを選べ」
「そんな時計ねーよ」というようなアドバイスだけでも頂ければと思います。
60Cal.7743:2009/09/11(金) 20:59:24
61Cal.7743:2009/09/11(金) 21:03:44
Gショック
異常
62Cal.7743:2009/09/11(金) 21:20:00
>>59
機械式ならグランドセイコー買いたいけど予算オーバーだから
同じセイコーでメカニカルシリーズかな
クオーツで良いならブライツ
素材がチタンだから年取っても軽くて楽そう

ホントに一生物なら40万出してグランドセイコーが良さそうなんだが…
63Cal.7743:2009/09/12(土) 00:01:24
>>59
おmrでとう
その予算で一生もんとなると>>60のザ・シチズンしかないよ
6459:2009/09/12(土) 00:20:03
>>皆様
ありがとうございます。

GSが高すぎたんでザ・シチズンも同じだろうと思ってたんですが、
確かに手が届きますね。検討対象に入れます。
デザインが大人しいですが、長く使うには良いかも知れませんね。
しかし修理/オーバーホールが予算内で収まるか気になります。

うーん、永久保証を謳ってるのはこの2ブランドだけなんですかね?
ブライツもクオーツ・機械式共に調べてデザインも気に入ったんですが、
保証が明記されていないんで素人としてはちょっと不安です…。
65Cal.7743:2009/09/12(土) 02:27:18
>>64
ザ・シチズンは10年間は無償修理で電池交換もタダ
つまりランニングコストはゼロやがな
ただし永久保証ではない、永久修理可能ということ
66Cal.7743:2009/09/12(土) 08:07:00
>>59
世界一の腕時計
グランドセイコー
67Cal.7743:2009/09/12(土) 08:28:39
こだわりないんならザ・シチズンかGSクォーツの最安値にしとけば?
20万以下の機械式なんてたかが知れてるよ
68Cal.7743:2009/09/12(土) 12:22:08
今GS3割引きで売ってるから検討してみなよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/oomoritokeiten/index.html
69Cal.7743:2009/09/12(土) 12:34:43
家電量販店ならいつでもそんなもんだろ
7059:2009/09/12(土) 15:31:08
ありがとうございました。
ザ・シチズンかGSクオーツで探そうと思います。
要するに、
>>59の1)、2)、5)をちゃんと満たしているのはザ・シチズンだけ
・GSも明記はしてないが数十年後の修理に対応してくれそう
・ザ・シチズンもGSクオーツもランニングコストは1万円/年を切る
・ザ・シチズンは最初の10年ランニングコスト不要
ってことですかね。

CTQ57-0934、CTQ57-0955、CTQ57-1022
SBGF021、SBGX041、SBGX055
あたりからお店で決めようと思います。