【WhitehouseCox】ホワイトハウスコックス 2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
Whitehouse Cox 日本総代理店
http://www.griffin.cx/wh/index.html

前スレ
【W】ホワイトハウスコックス【C】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1189264938/
2Cal.7743:2009/08/23(日) 05:21:16
ホワイトハウスコックスの手入れ方法

1 まず馬毛ブラシでブラッシングをして余分な蝋(ブルーム)を取り除き革に馴染ませます

2 毎日10分〜30分程度、軽い力でシュッシュッとブラッシングを繰り返します

3 数週間〜1ヶ月程度これを繰り返すと表面が締まって強くなり、水濡れしても痛みにくくなります

4 ブラッシングしないときはなるべく手で触ってやると、適度なオイル補給が出来ます

5 専用オイルなどの投入は、購入後1年くらい経ってからのほうが安全です 
3Cal.7743:2009/08/23(日) 14:08:15
>>2
セトラーでも同じ?
4Cal.7743:2009/08/23(日) 16:40:31
>>3
セトラーはオイルヌバックだから手入れは必要なし
オイルを塗ると一気に色が濃くなってしまうので新品のうちは塗らないこと
やるとしたら、手のひらで高速磨き。熱を帯びるくらいに手のひらで擦る
5Cal.7743:2009/08/25(火) 19:51:50
ホワイトハウスコックスとエッティンガーに関しては、
ブライドルレザーのわりにブルーム出てる製品見た事ないんですけど…。

だからブルーム落としした事なし。
グレンロイヤルは逆にブルーム出てる製品にしか当たらない。
ブルーム吹いてるのが良いか悪いかはわからんけど。
ほんとにホワイトハウスコックスでもブルーム出るの?
6Cal.7743:2009/08/25(火) 20:13:41
WHCならロットによるよ。
ブルームが出まくってるものも当然ある。
エッティンガーはフッ素加工されてるらしいからブルームは出ない革なんでしょ
7Cal.7743:2009/08/27(木) 00:31:28
>>5
フッ素加工しているってことは
エッティンガーにWHCのブライドルレザーフードは意味なし?
8Cal.7743:2009/08/27(木) 10:21:19
>>7
フードは意味ないだろうな
汚れ落としのレザーローションでメンテすれば十分だろ
9Cal.7743:2009/08/27(木) 22:10:16
エッティンガーの二つ折り(ネイビー)を毎日、
メガネ拭きで磨いて3ヶ月になる。
少しずつ艶が出始めたようだ。

馬毛でブラッシングすると、傷付かないか?
10Cal.7743:2009/08/27(木) 22:34:32
WHCではまったく問題ないので多分大丈夫だと思うが・・・
11Cal.7743:2009/08/27(木) 22:52:36
>>10
サンクス
神経質になってました
12Cal.7743:2009/08/28(金) 21:59:36
手入れ方法を知らず、買ってすぐにミンクオイルを塗ってしまった。
1、2回薄く塗っただけだが、艶は望めないものかな?
13Cal.7743:2009/08/28(金) 22:30:51
>>12
買った直後ならまだ革のコシが強い状態だから大丈夫かもしれない
オイルで軟化してる状態での布拭きはツヤを落とす危険があるので
馬毛ブラシで毎日コツコツをブラッシングをしてみるが吉
14Cal.7743:2009/08/29(土) 01:52:04
実物を阪急百貨店で見て、ネットで安く買うつもりだったんだが
売り場の店員さんが感じいい人だったので、その場で素直に36,750円出して購入しますた
ブライドル初めてで楽しみっす!
15Cal.7743:2009/08/29(土) 06:25:12
>>13
ありがとうございます。
16Cal.7743:2009/08/29(土) 10:54:19
>>14
おめでとう!
いい味に育てろよ!
17Cal.7743:2009/08/29(土) 16:25:45
>>14
ミクシーにWHCのコミュニティがあって、
エイジングされたブライドルレザーの写真が多数アップされてますよ。
18Cal.7743:2009/08/29(土) 23:07:38
>>17
ほとんど綺麗にエイジングされているが、
「劣化」という言葉がふさわしい物も多いな。
19Cal.7743:2009/08/29(土) 23:31:04
ニュートンの二つ折りをケツポケでエイジング中
最初にブラッシングしまくって艶出ししておいたので、
ケツポケで徐々に色が濃くなってきて愛着がますます沸いてきた。
20Cal.7743:2009/08/30(日) 21:14:31
>>19
楽しんでるな〜

ケツポケに入れると角がへたってしまうぞ。
それが好きなら仕方ないけど。
21Cal.7743:2009/08/30(日) 21:22:29
>>20
さんくす
札の入る方向をケツの中心向きにして入れると割りと痛みが少ないよ
俺なりの工夫
22Cal.7743:2009/09/01(火) 22:05:01
今まで、レッドムーンの財布を使用してきましたが(今年で10年目)、
平日着るスーツ用にエッティンガーを購入しました。

>>18
ブライドルの経年変化は、オイルに濡れた様な強い光沢が魅力的ですね。
サドルレザーと違って、傷・しなり・カードのあたり等は、
逆に魅力を損なう要因だと思う。
23Cal.7743:2009/09/01(火) 22:11:14
財布というのは何かとダメージの出易い革製品だから
ブライドルレザーとの相性はイマイチな気がする。
システム手帳とは相性が抜群だったよ
WHCのをもう3年使ってるが、財布のようにヘタらない
24Cal.7743:2009/09/03(木) 00:09:51
財布や名刺入れ、キーケースといった小物を、
ひとつのブランドとカラーに統一するセンスが
なかなか理解できずにいましたが、
なるほどWHCならアリですね。
25Cal.7743:2009/09/07(月) 07:54:18
>>2
>>19
ブラッシングすると艶って出るものなの?
逆にやすりをかける様に、艶がにごる気がして、
艶が出る理由が分からんちん。
26Cal.7743:2009/09/07(月) 15:13:21
縫製とか細部の造りの雑さに嫌気がさしてLCに鞍替えしたのに、
最近また猛烈にWHCに魅力を感じてる
このままだと、次にWHCの現物を見たら衝動買いしてしまいそうだw
27Cal.7743:2009/09/07(月) 18:24:32
スレ違いかもしれませんが、セトラーの内側の素材は革でしょうか?
ご存知の方がおりましたら教えて下さい。
28Cal.7743:2009/09/07(月) 20:23:52
セトラーは札入れの内側などは綿
WHCでナイロンを使ってる部分が綿になってる
29Cal.7743:2009/09/07(月) 20:25:20
小銭入れの内側はWHCもセトラーも同じ種類の革。山羊革か羊革か、どっちか。
30Cal.7743:2009/09/07(月) 21:02:48
>>28
>>29
レスありがとうございます。
全部革を期待していたんですが・・・
悩みますが、買ってみよかな
31Cal.7743:2009/09/08(火) 00:04:57
>>30
買っちまいな!
セトラーの質感は他に似たものがないぞ。
32Cal.7743:2009/09/08(火) 16:51:48
>>26だが
春先にBeginの記事で少し触れられていた
UA20周年記念モデルが正式に発表されたな
WHCとJ.&F.J.ベイカー社とのコラボだから少し割高だけど
最高のブライドルレザーだろうし、ライニングも

>内装に従来のナイロンライニングに替えて、
>特別にシープスキンのスカイバー・ライニングを装着し、
>耐久性そして高級感のある佇まいに仕上がっています。

らしいし、かなり楽しみだ
てか、もう我慢出来ずにまたWHC買うの決定だな、こりゃw
UAサイトによると今月中旬から発売みたいだけど、早く店頭に並ばないかな
何色の財布にするか悩むのが楽し過ぎるwww
33Cal.7743:2009/09/09(水) 13:14:10
>>25
君のブラシはタワシか?w
オイルに濡れた状態だと革が柔らかいから、
ブラッシングすると光沢が鈍るけれど、
乾いた状態であれば大丈夫。

無数の毛による摩擦で艶が出るんだと思う。
34Cal.7743:2009/09/09(水) 13:15:38
>>26
この気分、分かる気がする。
WHCは雰囲気がいいんだよな。
35Cal.7743:2009/09/09(水) 22:04:55
WHCとエッティンガー、革の質に違いってありますか?
使い込まれたエッティンガーの写真がネットに見当たらなくて、
比較が出来ずにいます。

・傷の付きやすさ
・光沢の強さ
・型崩れのしやすさ
など分かる方がいましたら教えてください。
36Cal.7743:2009/09/09(水) 23:44:22
>>35
エッティンガーはフッ素加工(だったかな?失念)がされてるから独特の光沢が云々
みたいな書き込みをどっかのスレで見た気がする
店頭に並んでるのを見てビニールみたいな光沢だと思ってたから、納得したよ
光沢はエッティンガーの方が良いような。。。
37Cal.7743:2009/09/09(水) 23:45:31
このスレの冒頭だったわw>フッ素加工云々
387:2009/09/10(木) 03:06:55
>>35
エッティンガーユーザーだけど、光沢はオオクワガタばりだよ。
でも尻ポケガシガシいれてたら角の方の光沢が禿げてきた。

7で質問する前にWHCのフード買ってしまって、取り敢えず禿げてきたとこに塗ってる。
39Cal.7743:2009/09/10(木) 19:17:20
ベイカーを使ったUA別注のこのスレでの評価はどう?
内張りがナイロンじゃなくて革だから、かなり購買意欲を刺激されてるんだが、
いかんせん値段が高い
40K近くもするんじゃLCやWSが買えてしまうしなぁ
40Cal.7743:2009/09/10(木) 19:27:07
俺には逆にWHCは内張りがナイロンの方が似合ってると思うんだがな。
41Cal.7743:2009/09/10(木) 23:27:43
ナイロンライニングも札滑りの良さという長所もあるとは思うんだけど
いかんせん耐久性に不安が残るんだよなぁ
そんなわけで今回のUA別注に猛烈に惹かれてるんだが、
ライニングがシープに変わってもあの縫製の質じゃ
財布の耐久性が格段に向上するとはならないかな?
まぁ、耐久性うんぬん言うならLCのブライドルシリーズにしておけって
話だろうけど、WHCの三つ折りの使いやすさも捨てがたい
どっかで、縫製やコバ仕上げ(切り目本磨き)がLCレベルで、
内装も革のWHCを別注で作ってくれないものかorz
コバ仕上げは、英国財布によくある薄作りな財布を切り目本磨きで仕上げる
のはWHCのおばちゃん職人じゃ難しいだろうけど、
せめて縫製だけでもLCみたいにきちんとしたレベルにして欲しい
42Cal.7743:2009/09/10(木) 23:31:40
>>41
WHCも日本で売れるという状況に胡坐をかいているから、
縫製も昔の方が良かった気がするんだよね。といっても大したことはないんだがw
実物を店頭で見せてもらって判断するしかないと思うよ。
43Cal.7743:2009/09/10(木) 23:42:01
やっぱり実物を良く見て、
その店舗にある在庫の中で一番縫製がマシな物を選ぶしか無いか
丁度ルミネ10%オフのキャンペーン期間中だし、明日にでもUAに見に行くわ
もし期待通りの(許容範囲の)レベルを維持したWHC三つ折りがあったら買ってきます

参考までに聞きたいんだけど
http://www.griffin.cx/wh/index.htmlの09.09.08の
ショップオリジナルに載ってる三つ折り財布なら、どの色の組み合わせがいいと思う?
44Cal.7743:2009/09/10(木) 23:44:39
ブライドルレザーフード買ったんだけどなんかザラザラしてるんだが
こういうものなのかな?
45Cal.7743:2009/09/11(金) 00:03:59
>>43
実物見ないと分からないが、
オールナチュラルかブラウン×ナチュラルのどちらかが欲しいな。
って言うか俺も欲しくなってきたw
46Cal.7743:2009/09/11(金) 00:16:28
>>45
なるほど、参考になりました。さんくす
てか、あなたも欲しくなってきましたかw気持ち分かるww

俺は、オールナチュラルか、ナチュラル/レッドが今のところの候補なんだ
オールナチュラルの同じ色で、財布の外と内での経年変化具合がどれくれい違うかで楽しみか、
ナチュラル/レッドで財布を開いた時のインパクトや、レッドの経年変化具合も気になるというw
何にせよ、実物を見て決めます
もし買ったらここに画像うpするよ
どこか良いうpロダを知ってたら教えて欲しい
4735:2009/09/11(金) 00:32:28
>>36
>>38
レスありがとうございます。
エッティンガーはフッ素加工されていて
オオクワガタの様なw強い光沢が出るわけですね。

>>22の意見と同様に、ペタっとした光沢に惹かれていますので、
エッティンガーを試してみます。
48Cal.7743:2009/09/11(金) 00:34:08
>>46
このうpロダどうぞ
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/upload.html

久々にWHCの本気を見た感じ。やればできるじゃんWHC
49Cal.7743:2009/09/11(金) 00:57:31
>>48
うpろだ紹介してくれてありがとう
買う気満々だけど、一応各チェックポイント(縫製やヘリ返し)をよく見て
自分が納得出来るレベルだったら買ってきます
(LCレベルとかを求めてる訳じゃなくWHCの基準で合格ならおK)
うpは明日の夜になると思うけど、気長に待って頂けると助かる

さてさて、一番の問題は、ここ5ヶ月でValextraやらLCの財布を買ってる俺に
嫁の許可が出るかどうかだなorz
こっそりカードで買って、しばらくは嫁の手の届かない所に隠しておかねばwww
毎月のお小遣いを貯めて買ったことにしないとヤバイ事になるから、
実際に使い始められるのは10月以降だな、こりゃorz
俺の唯一のこだわりである革製品くらい自由に買いたいよorz...orz
50Cal.7743:2009/09/11(金) 01:25:16
>>49
そんな短期間にバレクストラやLCを手に入れたのかw
財布道を極めてるなw
不景気な時代だから本当に良い物しか売れないだろうし、
厳しく見て、作りが駄目なら買わないほうがいいかもね。
嫁さんも怖いだろw
51Cal.7743:2009/09/11(金) 02:06:44
WHCの日々のケアってこれやっておけば大丈夫かな?
使うオイルは今手元にディアマンとしかないんだけど、これでおK?
それとも、レザーバームやブライドルフードを買いそろえた方がいいかな?

ブライドル編改改改
1、買ったときに付いてる蝋が無くなるまで
ブラシ(馬毛よさげ)で磨き込む。
因みに内装がヌメの場合焼くか焼かないかは、
ぶっちゃけas you likeなんだが、焼くと内装に
汚れつきにくくなる上、付いてしまっても比較的
目立たないようになる。但し、外装の革のオイル抜けには注意。

2、全体的に艶が出る迄毎日テレビでも見ながら
30分程下着の切れ端又は靴下等の柔らかい布で磨きまくりんぐ。
艶を出すイメージでなるべく素早く。

3、2の行程で艶が出てきたらブラシで2の様に磨きまくりんぐ。

4、3ヵ月もすれば見事な艶の膜完成。ここまでは何も塗るな。
オイル塗るの楽しいのは解るが、もう3ヵ月待て。
オイル瓶に向かって手が伸びようとプルプルし始めても
6ヵ月の我慢。特にWHC。

5、季節の変わり目ごとにオイル(出来れば純正?でなけりゃディアマント又は馬油?)
を塗ってブラシで磨きまくりんぐ。但しオイルが完全に浸透して、
触ってもサラサラって状態になる前にブラシかけると艶損ねるよ。
ここに到るまで水分絶対厳禁。ここまで到っても水分注意。

6、エゲレス製に多いブライドル。
ペラい分処女をいたわるが如く優しく扱いましょう。
彼らの本籍はジャケットの胸ポケット。
丁寧に扱えばそれだけ味出て長持ちします。
52Cal.7743:2009/09/11(金) 02:36:41
WHCブライドルレザーフード
WHCレザーバーム
ディアマント

この中なら、ブライドルレザーフードかディアマントで良いんじゃない
俺としてはディアマント1択だけど、これが正しいかは分からんw

このスレの皆は何使ってる?
53Cal.7743:2009/09/11(金) 03:22:52
俺も自分の経験からディアマントか、あるいは無色のシューポリッシュが最適だと思うよ。
オイルは革を軟化させてしまうので良くない。
WHCを含めたイギリス製のブライドルレザー財布の革は薄いからね。
純正とはいえ、ブライドルフードもオイル成分が強すぎて合わなかった。
54Cal.7743:2009/09/12(土) 01:42:44
昨日宣言した通り、J.&F.J.ベイカー社のブライドルレザーを使った
UA20周年記念別注モデル買ってきたよ。
三つ折り財布と名刺入れの2点を購入。色はどちらもナチュラル/レッドにした。

以下、レポがかなり長文になるので、気が向いた方だけ読んで下さい。
長文&駄文で気を悪くしたら申し訳ない。先に謝っておきます。

サイズが小さいですが、まずは画像をどうぞ。見られなかったらスマソ。
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14444.jpg_APFasBHSczJvwVNamUWL/sage1_14444.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14445.jpg_ouXGUHY2rJr7XZau9SSM/sage1_14445.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14446.jpg_yaaGGZfOHr77UrIUwutE/sage1_14446.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14447.jpg_PTkGuch2hMVE0SGbisHa/sage1_14447.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14448.jpg_SLkPege17QdclprUJMFK/sage1_14448.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14450.jpg_2KA7C4PcBNg8H2TO3j5y/sage1_14450.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14451.jpg_hMLoJ3WWrRNqZh1toDm1/sage1_14451.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14452.jpg_P3ZSLxVxPWoljF90HwXN/sage1_14452.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14453.jpg_el3kPXC3FpS5yhnBJffP/sage1_14453.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14454.jpg_FAvojJwd8ZNyPDT3ge9D/sage1_14454.jpg
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14455.jpg_FmtQW1VYJuAIIlVeQoDk/sage1_14455.jpg
55Cal.7743:2009/09/12(土) 01:46:46
>>54
キター!
大人買いですねw
56Cal.7743:2009/09/12(土) 01:52:13
(続き)
手に取った第一印象は、さすが噂に聞くベイカー社のブライドルだけあって良い革だな〜って感じ。
ヌメっと手に吸い付く感じが、今まで自分が見てきたブライドルとは全然違う。
通常のWHCは俺の中ではペラペラな感じなんだけど、革質の良さに加えて、
革を通常モデルよりも若干厚く梳いてるのか(推測)、全体的に通常のWHCよりガッシリしてる。
札入れ部分と三つある隠しポケットの内の一つ(カード入れ部の裏の左側のポケット)が、
シープスキン・ライニングになってるのも関係あるかも。
カード入れと、カード入れ部の裏の右側と、小銭入れ部の隠しポケットは
従来通りナイロン・ライニングだった。

うpした画像や、グリフィンやUA公式サイト上の画像を見比べると分かると思うけど、
ベイカー社のこだわりなのか分からないけど(ベイカー社のは今まで見たことがなかったので)、
同じモデル・色でも、トラや血筋などが顕著に現れていて、一つとして同じ物がない。
 (革製品だから厳密にはどれも同じ物ではないのは勿論知ってる上で。
  通常のWHCだと同じ色の物なら何個か並べるとパッと見区別がつかないけど、
 今回のモデルは違うという意味で)
とにかく、革の表情が醸し出す雰囲気が個体によって全然違う。
俺は「これぞ革!」って感じにしようと思って、うpした画像にある通り
かなり大胆にトラや血筋が入ったやつにしたよ。
 (もちろん公式の画像みたいに比較的キレイなものもあった)
57Cal.7743:2009/09/12(土) 01:53:28
>>54
赤の発色がすごく渋い。この色で正解やね。おめでとう
58Cal.7743:2009/09/12(土) 01:59:28
>>56
これだけ大胆なトラ腑は珍しい。ホンマに革好きなんだなぁ
嫁さんにバレなかった?
59Cal.7743:2009/09/12(土) 02:00:01
(続きの続き)
各モデル各色ともにUA各店舗に2個ずつしか入荷しないとの事(同色同モデルは約50個)。
今後、増産の予定もないらしい。
在庫全部出してもらって、少しでも縫製とか革の表情が良い物を選ぼうと思ってたけど、
肝心の在庫が2個しかなかったw
まぁ、その二つをじっくり見比べて選ばせてもらったけど。

あと、購入候補ではなかったけど、二つ折り小銭入れ付きも見てきた。
気付いた点としては、小銭入れが通常より大きくなってた。
ネット上の画像で見比べみて欲しいんだけど、小銭入れのフラップの位置が
通常モデルより高くなってて、その分小銭入れのスペースが深くなって容量が少しだけ増えてた。

長く書いちゃったけど、最初からWHCに、LCやValextraのような縫製レベルは期待してないし、
今回は何より、WHCの三つ折りが欲しい!ベイカー社の革を使ってみたい!
...ってところから始まったから、総じて大満足です。
かなり気に入った!LCやValextraより数段雑な造りなのに可愛くて仕方が無いw
これから毎日ブラッシングして、じっくり育てていきます。

それにしても、嫁にはいつ頃これ買った事話そうかなぁ。
下手したら夫婦の危機になるから、タイミングを見計らって話さないとw
とにかく今後10年間は財布を買うのは我慢して、今ある財布をローテーションで使い続けて
じっくり育てていくことにしよう。

以上、ここまで読んでくれた方々、ありがとうございました。
60Cal.7743:2009/09/12(土) 02:04:42
長文レポ乙w
嫁にはしばらく隠し続けろw
61Cal.7743:2009/09/12(土) 02:13:45
>>59
レポ乙でした。
全部ナチュラルのを買ってみたいですね。
サドルレザーの財布と同時に育ててみたい。
62Cal.7743:2009/09/12(土) 02:24:11
寝る前に全レスさせて

>>55
まさに大人買いだよね。
革製品ぐらいしか趣味が無い貧乏リーマンだから、明日からは極貧・節約生活ですw
>>57
ありがとう。
今日買ったばかりで経年変化してるわけないのに、最初から深みの赤でかなり気に入ったよ。
ブッテーロとかのイタリア革みたいな鮮やかな赤だったら買わなかったかも。
>>58
ご推察の通り、革好きです。
このトラを見たら買わずにはいられなかったw
嫁さんにはまだバレてない...と思う。
PCとデジカメにある画像データ、隠すか削除しないとww
>>60
とりあえずしばらくは嫁さんに隠れてブラッシングして毎日過ごすよ。
前出のブライドルのテンプレ読む限り3-6ヶ月は磨いた方がいいみたいだし。
その頃にはバレても大丈夫になってるはず。
>>61
全部ナチュラルのもかなり魅力的だったよ。かなりオススメ!
ただ、俺は表革のトラなどの表情や、深みのある赤に魅せられてコレにしたけど。
俺も手持ちのLCサドルとともにじっくり育てて行くつもり。

それでは、おやすみなさい。
63Cal.7743:2009/09/12(土) 02:43:09
>>62
それだけ質の良い革だとブラッシングは3ヶ月も必要ないかもね
一週間とか二週間くらいでも十文かも知れんよ
64Cal.7743:2009/09/12(土) 03:58:09
おぉ、貴重なレポがあったのか
コレ、普通のWHCと全然違うな、カッコイイ
限定みたいだし、俺も早めにいこう
よく行くUAがルミネに入ってて良かった
10%オフはデカイ
65Cal.7743:2009/09/12(土) 23:43:06
やっぱWHCはいいな
味があるよ
66Cal.7743:2009/09/13(日) 01:08:52
完全に乗り遅れたけど、長文レポ乙
かなり物欲刺激されまくりw
定期的にエイジング画像をうpしてくれると嬉しい

やっぱ20周年の別注だけあって企画からかなり力入れたっぽいな
俺も、うpされたやつみたいに見事なトラが入ったWHCが欲しいけど、
こればっかりは個体差だから、店頭での巡り合わせだよなぁ
>>54は良い物に巡り合って良かったな
WHCって色はたくさん種類あるけど、どれも均一なイメージだったから今回のはかなり魅力的
冬のボーナス出るまで在庫が残ってると良いけどorz
67Cal.7743:2009/09/13(日) 01:37:39
今はトラが重宝されるのかぁ…
これがジェネレーションギャップというやつかonz
68Cal.7743:2009/09/13(日) 01:45:22
イタリア革の影響かもね。
イタリアのバケッタ革はショルダー使うからトラも革味として活かしてる。
トラのないところは靴底用に利用されてる。
69Cal.7743:2009/09/13(日) 02:11:01
今も一般的には、トラとか血筋とかは普通の消費者には避けられてるんじゃない?
特に日本人はイレギュラーを嫌うというか、とにかく均一で高品質な物を好みがちだし
実際、革質にこだわったLCや、ブランド物になっちゃうけどLVのノマドシリーズじゃ、
トラや血筋は避けて極力均一な表面の革を使ってるし
革好き革マニアにはトラやシワ、血筋がたまらんって人はいるだろうけど、
それでも全体から見たら極一部の人でしょ

まぁ、でもかっこいいトラとかがあった方が、一点物って感じがして愛着がわくし良いと思う
それに、爪とかで擦った小傷ぐらいじゃ神経質にならないだろうし、精神的にも良いんじゃない?
70Cal.7743:2009/09/13(日) 02:23:42
使い込んで古くなった頃になってくると個性が際立ってくるね。
71Cal.7743:2009/09/13(日) 02:26:26
>>66
>>66がどのモデルを欲しがってるか知らないが、
>>59にアローズ各店舗に2個ずつしか入荷しないってあるし、
冬のボーナスまでは残ってないんじゃない
実物見て気に入ったら、多少無理してでもすぐ買っちゃった方が良いと思うぞ











と、夏冬ともに今年はボーナス0の俺が言ってみるorz
72Cal.7743:2009/09/13(日) 05:07:47
財布はWHCでいいや。ボロとか言われることが多いが使いやすいもん。
この先もWHCが潰れない限りWHCを使い続けてやるさ。
エッティンガーもグレンロイヤルもSABもあるけど、俺にはWHCが一番相性がいい。
73Cal.7743:2009/09/13(日) 10:06:37
>>66
今日すぐに買いに行くんだ。いそげ。
74Cal.7743:2009/09/13(日) 10:40:32
大量のコインが入るコインケースが欲しいんだけど、ペンケースに入れるのは危ない?
75Cal.7743:2009/09/13(日) 23:07:21
WHC買える信頼出来そうな通販サイト知ってる?
それからおすすめの型と理由おしえてくだしい
76Cal.7743:2009/09/14(月) 00:35:39
>>71>>73
今日アローズに見に行ったよ
>>54のとまではいかなかったけど、理想に近いトラの三つ折りがあった
でも、今一歩踏み出せずorz
今使ってる三つ折りがボロボロな訳でもなく、愛着もあるし

ちなみに、やっぱり全部ナチュラルかナチュラル&レッドが良いね
表がブラウンのだと、せっかくのベイカー革の魅力が減ると思う

あぁぁぁ、やっぱり買えば良かったかなぁ
春に出たエンブレムのはまだ在庫あったけど、今回のはいつまで残ってるやらorz

>>75
FRAMEかUKismがいいんじゃない?
お薦めは三つ折り
二つ折りならWHC以外にもごまんとあるけど、意外にここの三つ折りの形のって
他社ではないし
何より、小銭入れが使いやすいよ
77Cal.7743:2009/09/14(月) 02:33:42
>>76
直営ショップなら安心
ありがとう
78Cal.7743:2009/09/14(月) 02:57:41
J&Mデビッドソンのメンズ財布は持ってるとどんなイメージですか?
79Cal.7743:2009/09/14(月) 04:55:10
http://www.frame.jp/whitehousecox/graf.html
FRAMEのこのページにWHCで使ってるor過去使われてた
革の説明が詳しく載ってるけど、一番下の説明にある

>ビンテージブライドルは、千年以上前の方法と全く同じ製 法で作られています。
>一番厚いタイプのフルグレインカウハイド(成牛の一枚革)と、オーク(樫)チップとを
>交互に何層も鞣し用のピットに敷き込み、最後に 水を注ぎ寝かせます。
>その工程を3度繰り返し、工程の度に段々と厚いチップに入れ替えていき、
>全工程で12ヶ月間寝かせておきます。長時間ゆっくり鞣すことで最高に頑丈な革になります。
>そして、この革をブライドルグリースに浸し、充分に奥深くまで染み込ませたものが
>ビンテージブライドルです。革自体も厚みがあり、頑強です。

この革が今回のベイカー社の革みたいだな
説明を読む限り、
“一番厚いタイプのフルグレインカウハイド”“革自体も厚みがあり、頑強です。”
て、あるから、>>54の推測通り普通のWHCで使ってるブライドルよりも
厚いんだな。
耐久性も普通の物より全然上だろうし、完売する前に俺も現物を見に行こう
80Cal.7743:2009/09/14(月) 06:38:51
WHCにしては珍しく良いのだしてるのな
GIDDEN大人買いしたから今回はスルーしそう
81Cal.7743:2009/09/14(月) 07:44:01
WHCは以前はセジュイックのブライドルレザー中心だったけど、
ここ数年は自社で染色した革の割合がかなり高いそうだ。
染色前のタンニンなめし革はイギリスではなくて他のヨーロッパから調達してるそうなので
今までのセジュイックのブライドルレザーとは革質が変化してるかもしれない。
俺はセジュイック時代に買った財布しか持ってないので、
最近のはどんな感じの革質か知らないんだよね。
82Cal.7743:2009/09/14(月) 18:54:07
>>63
確かに3ヶ月もブラッシングする必要ないかもしれないね(6ヶ月はまず必要なさそう)。
まぁ、でもブラッシングするのも楽しいから、艶や膜の出具合を楽しみながら、
のんびりシコシコするよw
>>66>>76
ありがとう。
トラの模様とかは本当巡り合わせ次第だから、自分でも運が良かったと思う。
やっぱり、オールナチュラルか、ナチュラル/レッドが良いよね。
今回のは、表革はナチュラルにするのが本当お薦めだと思う。
俺も経年変化が楽しみだから、このスレで定期的に画像うpさせてもらうよ。
UAに現物見に行ったみたいだけど、今使ってる物が壊れたりして
買い替えの必要性がある訳じゃなければ、もう少し考えみては?
見に行った店舗の在庫がなくなってても、他店舗に問い合わせて、
どっかの店舗に在庫があれば取り寄せてくれるって言ってたよ。
ちなみに、俺が買ったUAもエンブレムは残ってたw
あれはそんなに人気ないのかな?
>>79
おぉ!こんなページがあったんだ。
やっぱりベイカーのは通常のWHCより革が厚いんだな。
俺の推測が当たってたみたいで良かった。
参考になったよ。さんくす。
83sage:2009/09/14(月) 22:36:18
このUA別注モデルいいがちと高めだな。今秋の新色を待つか悩むところだ。
ただ、こういう限定ものでも修理とかは受け付けてくれるのだろうか
84Cal.7743:2009/09/14(月) 22:41:19
大丈夫だろうよ。
革の総取替えとかは無理かもしれないが、ステッチ補修やホック補修、
裏地の補修なら十分可能かと。
85Cal.7743:2009/09/14(月) 23:52:51
ヘリ返しはコバ部分の革が破れたら終わりだろ
86Cal.7743:2009/09/14(月) 23:54:34
どっかの個人ブログで、表革の張り替えを本国のWHCに頼むと8000円かかる
って書いてあったけど、これは通常の革の場合だろうね
ベイカー社のを張り替え修理頼んだらいくらになるんだろう?
てか、張り替えは受け付けてくれないかな
87Cal.7743:2009/09/15(火) 00:12:15
無理だろう
同じ革を修理用においてるなら分からないが
88Cal.7743:2009/09/15(火) 20:00:25
ルミネ新宿のアローズにまだあるかなー。
89Cal.7743:2009/09/15(火) 21:19:57
どうだろ?新宿駅は乗降客数日本一だし、アローズの来客数も多そう
しかも、昨日までルミネは10%OFFやってたから、売れちゃってるかも
財布1個で約4k割引は大きいし
立ち読みした何冊かの雑誌にも取り上げられてたし

でも、もし売り切れてたら、他店舗に問い合わせてもらって取り寄せてもらえば良いんじゃない?
俺もここ2,3日、買おうかどうか真剣に悩んでるw
90Cal.7743:2009/09/15(火) 21:37:44
俺は取り置きしてもらってるよ
91Cal.7743:2009/09/16(水) 21:06:32
新作のラウンドジップウォレットとブックカバーが出たな
前スレでWHCのラウンドジップ探してる人いなかったっけ?
92Cal.7743:2009/09/16(水) 23:48:00
WHCの二つ折りを買った。さてブラッシングするか。
93Cal.7743:2009/09/17(木) 00:13:07
>>92
購入おめ
何色買った?
アローズ別注のベイカー社の買ったの?
94Cal.7743:2009/09/17(木) 00:29:25
>>93
いや、俺は前から使ってる同じ色の同じ二つ折り定番を買っただけ。これで3代目。
まだ2代目を使ってるのだが、早めに3代目を買ってブラッシングして遊ぶw
95Cal.7743:2009/09/17(木) 01:16:00
>>94
そっか、こりゃ失礼
ちなみに3代目までのWHC遍歴(革色とか経年変化とか、どこがボロボロになったとか)
を教えて欲しい
長年WHCを使ってる人のレポはかなり興味ある
暇な時で良いんで、教えて下さい
96Cal.7743:2009/09/18(金) 00:35:53
>>91
探しても分からないんだけど、どんなブックカバー?
すみませんが、教えて下さい。
97Cal.7743:2009/09/18(金) 01:12:52
>>95
初代はオイル塗って大失敗。
純正ブライドルフードを塗りすぎて革のコシがなくなったり艶がなくなったり。
ケツポケで酷使したので形が歪んだり変なシワが入ってみっともなくなった。
その反省で今はオイルを塗ってないので光沢がよく出てくれてる。

傷みやすい箇所は折り曲げ部分の下側のフチや四隅のカド
ケツポケで使ってるが、ケツポケに入れたまま椅子に座らないように気をつけてる。
これだけの注意でいびつに変形することがなくなった。
98Cal.7743:2009/09/18(金) 03:33:32
>>96
http://www.griffin.cx/wh/index.html
このページの
「09.09.15
 ショップオリジナルを更新しました。」
をクリックして表示された画面の一番下に載ってるよ

以下、コピペ
>新宿伊勢丹 別注 『ブックカバー & ジップウォレット』

>新宿伊勢丹から新しくラウンドジップウォレットと、ブックカバーが届きました。
>ジップウォレットは大きめサイズで収納力がたっぷりあり、これ一つで十分なくらいいろいろと入れられそうです。

>ブックカバーは以前アンティークブライドルで定番だったタイプをブライドルレザーで作りました。
>読書の秋にぴったりの自分カラーのブックカバーを是非どうぞ!!

>こちらの製品は「新宿伊勢丹」で販売致しております。
>S-9562 ブックカバー

>価格:13,650円(本体:13,000円)

>これまで定番だったアンティークブライドルのブックカバーの生産が終了したのですが、復刻いたしました。
>ブライドルレザー6色で販売しているのは、現在新宿伊勢丹のみとなっております。

>*こちらの製品は『新宿伊勢丹 メンズ館8F イセタンメンズ レジデンス』で販売致しております。
99Cal.7743:2009/09/18(金) 19:48:51
UA別注のブラウンナチュラルの3つ折財布を買ったんですが、
内側のナチュラルの部分に、濃い目の黒点が結構汚れみたいにあるんですが、これは何なんでしょうか?店員はカビじゃないっていってたけど
100Cal.7743:2009/09/18(金) 20:02:44
>>99
サドルレザーとかヌメ革にもあるよ。
毛穴の跡だったか地肌のソバカスだったか、
とにかく原皮の状態でそういうのがある。
漂白してある革だと目立たない。
101Cal.7743:2009/09/18(金) 21:12:30
>>91
ラウンドジップの財布って、これとは違うの?
ttps://www.rakuten.co.jp/chgardens/461519/843783/
102Cal.7743:2009/09/19(土) 20:53:11
オイル塗りすぎて艶がなくなって黒ずんでしまったんですけど、これはどうやったら治りますか?
昔のものも蓄積されているので、もう無理でしょうか?
103Cal.7743:2009/09/19(土) 21:59:47
>>102
もうオイルは一切塗らないで下さい。既に10年分くらいのオイルが蓄積されてしまってるはずです。
そのまま手の平で高速でこすってみて下さい。
104Cal.7743:2009/09/19(土) 22:38:40
>>103
ありがとうございます。
その方法で元には(艶が出てくる)戻りますか?
もう、5年近く使っているのですが、買い換えた方がいいでしょうか?
まだ革はほとんど傷もなく綺麗なのですが・・・。
105Cal.7743:2009/09/19(土) 22:41:30
WHCって5年ももつのか・・・
106Cal.7743:2009/09/19(土) 22:49:23
>>104
その程度で買い換えてしまうのはもったいないです。
長く使うほど革製品というのは愛着と価値が高まるものですので。
とりあえずは手のひらで高速で擦り続けてみてください。
うまくいけば数日で艶が戻ってきます。
107sage:2009/09/20(日) 13:06:28
UA別注のナチュラルを買ったが、これは日光浴させたほうがいいのかな・・
108Cal.7743:2009/09/20(日) 17:30:16
必要ないし、接着剤なども使われてるから寿命縮めるよ。
109Cal.7743:2009/09/21(月) 14:27:30
WHCって、丈夫じゃねぇな・・・
セトラーの方がかなりいい
110Cal.7743:2009/09/21(月) 23:17:57
あげ短パン
111Cal.7743:2009/09/22(火) 17:11:00
>>109
112Cal.7743:2009/09/22(火) 21:45:32
あんまり丈夫じゃないが好みなんで、
定価じゃなくて並行品を買ってる。そっちが適正価格に近いね、モノのレベルとしては。
113Cal.7743:2009/09/22(火) 23:32:41
要するに安物ってことか
114Cal.7743:2009/09/23(水) 00:05:59
安物とは違うんだが、値上げ前の数年前の値段が適正価格だったと思うよ。
二つ折り2万1000円くらいだったかな。
115Cal.7743:2009/09/23(水) 05:42:04
二つ折りと三つ折り、どちらを買おうか迷っています。
両方使ったことがある方のアドバイスを聞かせてもらえませんか?

ちなみに尻ポケ派で、今は二つ折り(別メーカー)を使っています。
二つ折り以外は使ったことがありません。

WHCの財布=三つ折りが人気っていうイメージがあるのと、
二つ折りだとちょっと容量不足を感じているので、三つ折りも候補です。
仕事柄スーツですが、スーツに三つ折りはちょっとカジュアルすぎますか?

ちなみにショップ店員には以下のようなことを言われました。
・WHCの三つ折り財布は、札入れの幅が狭いので札を入れづらい。
・そして、深すぎるのも人によっては使いづらいかも。
・尻ポケ派には二つ折りをおすすめする。(三つ折りはポケットからはみ出る)
…などなど。
その店員は二つ折りがおすすめでした。

雑誌等では三つ折りはとても使いやすいと評判みたいですが、
実際に二つ折りから乗り替えられた方はどのように感じましたか?
手に取ってみると、三つ折りのコインケースの向きなどに違和感を感じましたが、
これは使ってるうちに慣れてくるものでしょうか?
116Cal.7743:2009/09/23(水) 13:41:39
>>115
三つ折りの札入れは幅が狭いってほど狭くは感じないな。深いのはその通りだが。
素材が腰のあるブライドルレザーで内張りがナイロンなので札の出し入れは楽だよ。
一般的な財布としては札は出し入れしやすい方だと思う。
だが札入れは一箇所なので、レシートや領収証と札が混在するのはデメリット。

三つ折りの長所は小銭入れの使いやすさと容量の多さ。
カードや小銭を大量に入れても財布がきちんと閉まる。
それとくらべると二つ折りの小銭入れはかなり狭いし、小銭があまり入らない。
無理に小銭を入れるとパンパンになって財布が閉じない。

三つ折のデメリットは、ケツポケに向いてないこと。
ケツポケするとはみ出たりするし、素材が滑るからポケットから落ちやすい。
二つ折りは完全にポケットに収まるのでポケットから落ちる心配がない。

容量をとるなら三つ折り、ポケットへの収まりをとるなら二つ折りかな
117Cal.7743:2009/09/23(水) 14:58:15
以前ショップへ三つ折りを見に行ったら、思ったより小さいので驚いた。
札を折らずに入れられる長財布じゃなかったのね。
118Cal.7743:2009/09/23(水) 17:54:02
二つ折を使ってきて、最近三つ折も購入したが、
やはり最初は財布の構造や、片手でホールドにしにくい等の違和感があった。
ただ、これは慣れれば気にならなくなると思う。

自分はケツポケはしないが、三つ折は厚みが出るので(特に上述のUA20周年別注もの)、
スーツのケツポケなら無難に二つ折りでいいかと。
別に三つ折だからカジュアル過ぎるという事もないとは思が、
職場の雰囲気等があると思うので、よく考えて判断したほうがいいと思う。
119Cal.7743:2009/09/23(水) 22:38:29
先日チェルシーガーデンズというサイトでホワイトハウスコックスの二つ折り財布を購入しました。
三つ気づいたところがあります。
1.札入れを区切っている革じゃない部分の作りがあまく、真ん中下側にほつれがある。
2.MADE IN ENGLANDと刻印されているが、他サイトの画像にはHANDMADE IN ENGLANDと刻印されている。
3.入れ物の箱が緑色であるが、他サイトの画像には茶色の箱にに金の文字が書いてある。
偽物つかまされちゃったんでしょうか?
詳しい方おしえてください。
120Cal.7743:2009/09/23(水) 23:21:35
ここでもチェルシー被害者が出るとは・・・
121Cal.7743:2009/09/23(水) 23:47:35
マルチ気をつけろ。
WHCの本物なら匂いを嗅いでみて、木質系のタンニンの良い香りがすれば
とりあえず本物の可能性が高い。
その店がどこから仕入れているのか不明だが、
イギリス国内から引っ張ってくるルートがあるのなら本物だろう。
ただし日本向けの物とは細かい仕様や検品のレベルが異なると。
今のところWHCの偽物ってのは見たことないな。
MADE IN ENGLAND仕様の並行品は何年も前から出回っていた。
122Cal.7743:2009/09/24(木) 07:22:44
マルチはするし店の名前を出すしで、お前真性の馬鹿だろ
WHCは偽物を作られるようなブランドではないから間違いなく本物だよ。並行輸入品。
元々イギリス財布の作りは雑なのが多いけど、特に運が悪かったみたいだね。もっとも日本の代理店に卸されてる正規品はまだ綺麗なのが多いんだけど。
安さに飛びついた愚かさが原因なんだから文句言うなよ?いい勉強になったと思って。
そもそもそんな高いもんでもないのに並行輸入で安く買う貧乏人が使うなよ…
123Cal.7743:2009/09/24(木) 07:32:44
そんな高いもんではないのはその通りだが、
あの価格に見合った物にも見えないから、安く買うのは結構。
ただ、リスクは承知して。
124Cal.7743:2009/09/24(木) 07:36:45
商品説明の画像を見るだけでも、刻印が「HANDMADE・・・」か「MADE IN・・・」か分かるよ。
安く買うのなら買う前にチェックも厳しくしないといけない。
125119:2009/09/24(木) 13:17:13
実際安さに任せて買ってしまったところもありますし、現物を手にとって見てない自分の責任であって、店云々ではないですね。
勉強になりました。
126Cal.7743:2009/09/24(木) 14:34:03
UA20周年別注のナチュラル三つ折りを買ったんだけど、
ブルームが全然表面に浮いて来てないように見える
ちょうど>>54の画像みたいな感じ
この状態なら>>51にあるブライドルのテンプレの1を飛ばして
いきなり2の工程からケアしていって平気かな?
127Cal.7743:2009/09/24(木) 14:38:22
...て、改めて見比べようと思ったら、
もう>>54の画像は見られなくなってるんだな

とにかく、グリフィンやUAの公式画像みたいな感じなんだ
アドバイスよろしくです
128Cal.7743:2009/09/24(木) 16:53:05
S9697の赤黒が欲しいけど通販だと売り切ればっかだ。
関東近辺で売ってるとこありませんか?
129Cal.7743:2009/09/24(木) 22:09:37
WHC持ってるとイギリス被れみたいなイメージない?
130Cal.7743:2009/09/24(木) 22:37:43
全然ないよ。SABとかならイギリスかぶれっぽいけどさ。
WHCは完全に日本向けだし、99パーセント日本人しか使ってないだろ。
131Cal.7743:2009/09/25(金) 00:15:33
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
132Cal.7743:2009/09/25(金) 00:41:41
>>126

>>54本人だけど、俺はまだテンプレ通り、
馬毛でブラッシング&やわらか布で磨きまくってるよ。
かなり良い感じになってきたよ。
てか、未だに嫁さんに買った事言ってなくて、まだ実際に使えてないw
冬のボーナス時期に合わせて打ち明けようかと思案中。
来年の元日から新春ってことで春(=張る)財布として使い始めるつもり。
それまで、のんびりシコシコしてるよ。
嫁が寝てからしかシコれないのが少し辛いけど、この作業がまた楽しいw
133Cal.7743:2009/09/25(金) 00:44:01
ワロタ
ブラッシングは楽しいもんなぁ
俺もそれが好きでWHC使い続けてるようなところあるよ
134Cal.7743:2009/09/25(金) 12:48:59
rumorsってサイトで財布買いたいんだけど信頼できる?
使った人詳しい人おしえて
135Cal.7743:2009/09/26(土) 00:57:25
ショップオリジナル情報でも更新されてるけど、
WHCの「超」整理手帳カバーを使ってる人いる?
財布や名刺入れと一緒にWHCで統一したいんだけど、
作りや革質は通常のラインナップの財布や名刺入れと同じレベルなのかな?
長財布と同じ形状なのに、値段が23100円とWHCの通常の値段と比べて割安だから、
どこか手抜きされてないか心配で。
136Cal.7743:2009/09/26(土) 01:18:27
その心配ないだろ。同じだよ。
ヴィトンだって手帳カバーは値段が安い。
137Cal.7743:2009/09/26(土) 03:47:31
レスさんくす。
んじゃ、気兼ねなく「超」整理手帳カバー買います。
ただ、色が自分好みのがないんだよなぁ。
財布と名刺入れは、外ナチュラル/内レッド(UA別注)だから同じのに揃えたいんだけど。
ベイカー革は無理としても、外ニュートン/内レッドのカバーはないものか...
外内ともにニュートンのも過去には発売してたみたいだけど廃番商品らしいし。
かといって、外内ともにレッドの手帳はちょっと仕事に差し障りがあるし、
外ブラック/内レッドは表革の経年変化がいまいち楽しめないだろうし。
一番近いのは外ニュートン/内エクリュかな?

このエクリュってホリデーラインで使われてる色だよね?
どこかのスレで見かけたんたんだけど、
WHCは、通常の単色のブライドルシリーズの革はセジュイック社のブライドルで、
ホリデーラインの革はWHCの自社工場で作られたブライドル...っていう情報は本当?

自社工場のブライドルはセジュイックの物より質が落ちるらしいんだけど、
でも、そうすると単色シリーズにもホリデーラインにもある
ニュートン/ハバナ/ブラック/レッド/グリーン/ネイビーも、
同じ色なのにセジュイック社製と自社工場製の2種類あるの?
138Cal.7743:2009/09/26(土) 05:35:26
Begin4月号の情報によると、全体の七割ちょいをWhitehouseCoxLeather社で作ってるらしい。
残りはセジュイックかな。
2006年に創立して以来だから、ここ2年くらいはそこで作った革を使った製品が出回ってる。
ホリデイラインの色バリエーションが活発になったのもこの会社設立のおかげだろう。
原皮のヌメ革を仕入れて加工してるわけだが、
一昨年の冬に出たグレーのブライドルレザーが、塗装が剥げ易いって問題が出た。
恐らく白の顔料の定着が悪かったんだろうが、その辺の技術改良がどうなったか分からないので、
白系顔料を多く使ってそうなカラーの品質に若干の不安はあるかも。
エクリュみたいなヌメ革の色をそのまま残したような物なら問題ないはず。
Beginの写真ではエクリュ、イエロー、レッド、ネイビーなどを作ってるところが写ってた。
139Cal.7743:2009/09/26(土) 06:01:44
二つ折り財布はケツポケで便利に使いたい人もいるだろうから、
型崩れしにくい使い方を書いておくよ。

まずはカード入れと小銭入れの裏側のスペースにも必ず硬いカードを入れておくこと。
これでボタンホックによる部分的な変形(革の盛り上がり)を防ぐことが出来る。

もう1つは、ポケットに入れる時の注意点として、
札を突っ込む開口部の方を、お尻の割れ目側に向けてポケットに収納すること。
もちろん、二つ折りの中心の折り目がポケットの上に来るようにする。
こうやってケツポケに入れていると、目立つような型崩れはしにくくなるので寿命も延びるよ。

それと、革に傷が出来たりしたらその日のうちにブラシで強めにゴシゴシ擦ってやれば目立たなくなる。
普段はこまめなブラッシングで手入れをして、
オイルなどはできる限り塗らないことで、革のコシが残ってくれるので良いエイジングになる。
140Cal.7743:2009/09/26(土) 06:19:35
ここ何年かのWHCは新品でもブルーム(白い蝋浮き)が見られないという話がたまにでるが、
これは製品の検品時にブルームを磨いて落としているからみたい。
それ以前のものは真っ白な状態の物が普通だった記憶がある。
あれを自分で落とすのが楽しかったんだが、検品の邪魔にはなるよね。
141Cal.7743:2009/09/26(土) 11:25:38
>>138
詳しい&分かりやすい説明ありがとう。
と、言うことは、今はラインナップにないけど、黄色のWHCも発売される可能性があるってことか。

それはそうと、質問ばかりで申し訳ないんだけど、エクリュってどういう感じで経年変化するの?
ヌメに近い色合いだけど、ゆくゆくはニュートンみたいな茶色い飴色になるのかな?
142Cal.7743:2009/09/26(土) 15:15:18
新しい財布を購入するにあたり、WHCのFRAME別注のS9869が気になっています。
別注モデルなせいかネットでは全然話題に挙がっていません。
程よくコンパクトで程よく収納できる点が気にいってるのですが
質や使い勝手等はどうでしょうか?
143Cal.7743:2009/09/26(土) 17:25:33
>>141
エクリュは経年変化を楽しむために開発された色のようだから、
ヌメ革やサドルレザーに近い色変わりを期待できるのではないかな。
小物の外側の革ならかなり濃い色になるかもしれないが、内側だとあまり変化しないかも。
144Cal.7743:2009/09/26(土) 21:06:37
最近WHCがまた盛り上がってきてる気がする
145Cal.7743:2009/09/27(日) 04:03:42
>>143
重ね重ねレスさんくす
こんな夜中に、「超」整理手帳のWHCカバー(ニュートン/エクリュ)ポチってしまったw
もう、WHCの魅力から抜け出せないww
146Cal.7743:2009/09/27(日) 04:14:05
>>132
レスthanks
そしたら俺も飽きずにシコシコするかな
てか、

>嫁が寝てからしかシコれないのが少し辛いけど、この作業がまた楽しいw

めっちゃワロタw
嫁が寝静まってからシコるなんて、まんま自慰行為じゃないかww
早く嫁さんに打ち明けられると良いな!

>>145
手帳カバーまでWHCにしたのか
でも、ハマってしまう気持ちよく分かる
LCやWS、ガンゾ、万双とかと比べたら雑な作りなのに、何でかWHCは愛着がわくんだよな
俺も、次はキーケース狙うつもり
147Cal.7743:2009/09/27(日) 19:06:37
>>145
早く来るといいね。
手入れは当面ブラッシングで艶をしっかり出すのがいいよ。
使い出してからも定期的にブラッシングを欠かさなければ、いい感じになってくよ。
148Cal.7743:2009/09/27(日) 19:22:10
カバーにWHCと言うか、ブライドル自体脆い革質だから、向いていない
相談すれば良かったのに・・・
149Cal.7743:2009/09/27(日) 19:35:41
そうなの?
システム手帳なら持ってるが、財布よりずっと長持ちするよ。やわじゃないし。
150Cal.7743:2009/09/27(日) 22:48:25
ケツポケせずに約10年間ニュートンを大事に使ってきたけど、
そろそろ新しい色のが欲しくなってきた(ニュートンの財布自体はまだまだ現役だけど)
エイジングが楽しめるお薦めの色ってある?
個人的な意見で良いんで経験談よろしくです
151Cal.7743:2009/09/27(日) 22:52:07
赤、緑、ハバナ
152Cal.7743:2009/09/27(日) 22:57:59
ハバナはそんなにエイジング楽しめないんじゃない?
最初から魅力的な色合いだけど、変化はあまりしないような気がする
153Cal.7743:2009/09/27(日) 23:04:23
ハバナはほんの少し色が濃くなるだけだよ。エイジングって感じはまったくしない。
ニュートン以外ならネイビーのエイジングが好きだな。
赤は最初の色が派手すぎてレジで目立つんだよね。店員が必ず見るんだよ。
154Cal.7743:2009/09/28(月) 09:56:07
でも見てほしいくせにw
15596:2009/09/28(月) 12:15:32
>>98
ありがとう。
156Cal.7743:2009/09/28(月) 17:03:17
最近のWHCって何か質落ちたね
157Cal.7743:2009/09/28(月) 22:47:14
>>142
http://www.frame.jp/whitehousecox/3011041701_shohin2.html
これだよな?
俺もそのモデル気になってる。
定番の三つ折り7660よりもコンパクトなのにカードもたくさん入るし
小銭入れも使いやすそうだ
気になるのは折り畳んだ時の財布の厚さだなぁ
定番の三つ折り7660よりも厚いかな?
確かにネットにはブログとかにも情報載ってないなorz
かといって福岡まではいけないし(当方、埼玉)
誰かこの9869の使い勝手レポできる人いないかな?
是非ともお願いします。

ついでってわけじゃないけど、下記の9696の情報も求む。
http://www.frame.jp/whitehousecox/3011410001_shohin2.html
158Cal.7743:2009/09/28(月) 23:00:48
使用してる訳じゃないから力になれないけど、こんなページ見つけたよ
http://www.frame.jp/meruma/071122/1.html
159Cal.7743:2009/09/29(火) 08:55:35
9869って何じゃらほい!?って感じでリンク見てみたら、めっちゃ俺の理想に近いじゃん
こんな別注あったのかよ
ニュートン欲しいなぁ
でも今月7660買ったばかりだしなぁ
もっと早くに知りたかった…

取り敢えず、仕事してきますorz
160Cal.7743:2009/09/29(火) 14:53:12
S9697ベースで小銭入れだけが9696みたいになってるのが理想なんだけどなぁ
9696じゃ札が曲がるから
161Cal.7743:2009/09/29(火) 17:11:12
>>159
それ、昔からあるじゃん

何かねぇ、値上がりした頃からコックスはダメだ
でも、ベルトやキーホルダーはいいんだよね
ウォレットの質が落ちた
162Cal.7743:2009/09/29(火) 20:16:07
昔からあるのか
最近WHCに興味持ち始めたから知らなかったよorz
163Cal.7743:2009/09/29(火) 20:30:17
7660ってケツポケからそんなに出るんですか?
男のスーツでも出るとしたら結構でかいですね
164Cal.7743:2009/09/29(火) 23:25:35
>>116
>>118

115です。亀レスすんません。

ご意見も参考に熟慮した結果、3つ折りにしました。
UA20thのブラウンです。

ポケットの収まりと容量を比較して、いま欲しいのは容量だという結論です。
3つ折りを尻ポケしても意外にはみ出なかったのも決め手。
あと、手に取って見てるうちに、気分もガラッと変えたくなったので。

深い札入れや小銭入れの位置なんかも、しばらくすれば慣れそうです。

アドバイスありがとうございました。
165Cal.7743:2009/10/03(土) 09:05:04
このスレの皆は、二つ折りと三つ折りだと、どっちを使ってる人が多いんだろう?
皆は何を使ってる?

ちなみに俺は三つ折りニュートン使ってたけど、最近になってUA20周年のに買い替えた。
でも、相変わらず三つ折り。
166Cal.7743:2009/10/03(土) 09:30:40
三つ折りだろう

二つ折りならWHCじゃなくて他で買うよ
167Cal.7743:2009/10/03(土) 14:18:17
二つ折てどのブランドのものもほぼ同じ形してるよな。
あれがひとつの完成形なのかな。
168Cal.7743:2009/10/03(土) 15:01:42
俺は二つ折りだな。WHCの二つ折りが好きなんだ。
169Cal.7743:2009/10/03(土) 15:32:48
二つ折り派の人に聞きたいんだけど
クレジットやポイントカードなんかのカード類ってどうしてる?
別にカードケース的なの使ってるならお勧め教えてください
170Cal.7743:2009/10/03(土) 17:32:59
2つ折りの人はカバン常に持ち歩く人とかジャケットきるのが多いの?
171Cal.7743:2009/10/03(土) 18:52:56
あれ?逆に3つオリって尻ポけなの?
3つオリだと鞄必要だよなぁとおもって躊躇してたんだけど
172Cal.7743:2009/10/03(土) 23:18:52
俺はエッティンガーの二つ折りを使っている。
たたんだときの薄さ、サイズがジャケットの内ポケに向いてるし。

カードは3枚しか入らないから、
クレジットと免許書、健康保険証に絞って、
残りは同じエッティンガーの名刺入れにまとめている。
173Cal.7743:2009/10/03(土) 23:29:14
s6969って表も中も黒はないんですか?
174Cal.7743:2009/10/03(土) 23:53:16
>>169
カード入れと小銭入れの裏のフリースペースにガンガン突っ込んでる
175Cal.7743:2009/10/04(日) 00:20:19
俺は二つ折り
ちなみにここでいう二つ折りは長財布のってことでいいの?
薄いスマートな財布がかっこいいと思ってるから、カードケースは別に持ち歩いてる。
176Cal.7743:2009/10/04(日) 01:30:43
>>175
いや、S7532のことだろ?

ところでセトラーってどうよ?
WHCの半額くらいだよな。
177Cal.7743:2009/10/04(日) 02:37:34
セトラーなかなかいいよ。木質系の良い香りがする。シナモン系というか。
178Cal.7743:2009/10/04(日) 07:47:43
whcの新作って毎年何月くらいにでるんですか?
179Cal.7743:2009/10/04(日) 10:26:23
WHCは初めてなのですが三つ折り(S-7660 )の購入を検討しています。
三つ折りはお札の入れ口を上にした状態でみると、小銭入れが右にくるタイプと左にくるタイプがあります。
小銭入れが左にくるタイプは平行輸入品なのですか?

セトラーも左にくるタイプなのですが、右のタイプもあるのでしょうか。
ご存知の方、ご教示お願い致します。
180Cal.7743:2009/10/04(日) 14:47:24
>>178
クリスマス前
181Cal.7743:2009/10/04(日) 14:48:50
>>179
セトラーはWHCの逆のタイプしかない
182Cal.7743:2009/10/04(日) 19:18:26
その通り
183Cal.7743:2009/10/04(日) 21:32:58
>>175
二つ折りは財布閉じた時に札が折れるタイプだと思うよ
184Cal.7743:2009/10/04(日) 21:51:40
今夜、アローズ20周年の三つ折りナチュラルをキャンセルしたから明日行けば取り寄せ出来るかも〜
185Cal.7743:2009/10/05(月) 00:15:23
UA20周年モデルは、UAの公式オンラインショップでも各店舗の店頭在庫が確認出来るよ(“20SP”で検索)
オンラインショップからはもう直接購入は出来ないけど、店頭在庫の確認して、
近くのUA店舗に行くと良いと思う
ちなみに、推測だけど、「在庫あり」はその店舗に2個、
「残りわずか」は1個の在庫があるって意味だと思う
(>>54のレポで各店舗2個ずつの入荷しかないって書いてあったし)
186Cal.7743:2009/10/05(月) 01:10:42
ナチュラル×レッドとブラウン×ナチュラルの三つ折りは売り切れみたいですよ。
四日の20時に店員に言われた(´・ω・`)
187Cal.7743:2009/10/05(月) 07:21:09
>>185のやり方で出てくる在庫では赤だけがほぼ完売で
ブラウンはナチュラル以上に売れ残ってますがw
188185:2009/10/05(月) 22:36:34
>>185の追記だけど、店頭在庫を見る場合は、UAのオンラインショップのサイトで
『20SP』で検索すると、20周年記念の一覧が出てくる。
そこからWHCの目的のモデルのページを開いて、さらに好みの色を選択。
その後に、「取り扱い店舗リスト」をクリックすると店頭在庫が確認出来る。
189Cal.7743:2009/10/05(月) 22:53:59
言われた通りに調べてみたら、今現在だと
■三つ折り
 ・ブラウン  残り 6
 ・ナチュラル 残り 6
 ・レッド   残り 0
■二つ折り
 ・ブラウン  残り 2
 ・ナチュラル 残り16
 ・レッド   残り 7
■名刺入れ
 ・ブラウン  残り20
 ・ナチュラル 残り37
 ・レッド   残り17
UAサイトで確認すると、もともとの取り扱い店舗が30店舗だから、
店頭在庫は各モデル各色60個限定だったのか
プラス、オンラインショップ分が何個かあったぐらいだろうな
名刺入れはもともとそんなに需要がないのか、まだ余裕があるな
三つ折りと二つ折りで人気色が違うのが興味深い
190Cal.7743:2009/10/05(月) 23:45:22
そういう情報を知るとますます欲しくなるなw
191Cal.7743:2009/10/06(火) 00:55:47
手帳買おうか迷ってるんだけど、持ってるヤシいる?
都内だとどこで買えますかね?
192Cal.7743:2009/10/07(水) 10:55:59
馬毛ブラシってどこで売ってますか?
専用のは高いのでそれ以外で。
193Cal.7743:2009/10/07(水) 20:19:20
誰だよ…新宿のUAで20SP買ったの…今日買おうと思ったのに…
194Cal.7743:2009/10/07(水) 22:01:50
>>192
豚毛で我慢
195Cal.7743:2009/10/07(水) 23:05:42
s9696の表も裏も黒があったら購入するんだが、何でないんだよ…
196Cal.7743:2009/10/08(木) 00:45:26
197Cal.7743:2009/10/08(木) 20:21:35
〉〉196
おーサンクス!!
これってケツポケにはいりますか?
198Cal.7743:2009/10/10(土) 00:20:02
メッシュベルトP1127のハバナ欲しくて、近くで売ってないから通販で買ったんだけど、
手持ちのWHC小銭入れのハバナと比べるとかなり色が薄いというか…
どちらかと言うとニュートンみたいな黄土色に近い。
ベルトのハバナと小物のハバナは染色が違うのでしょうか?

もしかして本当にニュートン送られてきたのかな…?
PCで色々見てもどれも微妙に色合い違うし、
どなたか小物と同じ色のベルト持ってる方いましたら、印象教えて頂けませんか?
199Cal.7743:2009/10/11(日) 10:45:14
>>198

うちのもブライドルレザーのハバナよりは色が薄いな。ただニュートンほどではない。知り合いのニュートンベルトを見たことあるけど、明らかに違う。ベルトはブライドルレザーではないので質感は違うけど、気になるようであればショップに確認してみたら
200Cal.7743:2009/10/11(日) 14:34:48
えっ!?
WHCのメッシュベルトってブライドルレザーじゃないの?
どっかでブライドルレザーで作ってるって見た気がするんだが…。
201Cal.7743:2009/10/11(日) 15:14:15
二つ折財布使ってますが、小銭入れ部分の革の質感やツヤが他部分と違う気がします。
そういう作りなんでしょうか?
202Cal.7743:2009/10/11(日) 20:19:25
最近UA20thの二つ折りでWHCデビューしました!

大切に使っていきます
203Cal.7743:2009/10/13(火) 03:45:13
おれも最近WHC買いました
大学一年でやたらハイブランドすぎても身分相応じゃないし、
ポールスミスはやたら多いし・・・

社会人一年になったときいい感じに使い込んだ状態になるよう大切に使います
204Cal.7743:2009/10/13(火) 04:16:07
台風とか暴風雨の時だけは布かビニールの財布を使った方がいいよ
205Cal.7743:2009/10/13(火) 15:37:03
>>176
グリーンレーベルにセトラーのワンワールドに色つけたような商品あったな。内張りもナイロンになっててWHCのまさにセカンドライン化してた。
206Cal.7743:2009/10/14(水) 01:06:41
短パンマンあげ
207Cal.7743:2009/10/16(金) 01:52:29
あげ
208Cal.7743:2009/10/18(日) 02:38:08
あげ
209Cal.7743:2009/10/18(日) 15:04:39
初めてホワイトハウスコックスの財布買ったんだがとりあえずブラシッングすればおけ?

今すぐにでも使いたいんだがもう少し待ったほうがいいのかな?

210Cal.7743:2009/10/18(日) 15:21:57
まずは全体を丁寧にブラッシング。
毎日使い終わったらテレビでも見ながらブラッシングを欠かさず続けるといいよ。
すぐに使い始めるか、ブラッシングを1ヶ月くらいしてから使い始めるかは気分次第でお好きにどうぞ。
211Cal.7743:2009/10/18(日) 23:56:10
短パンマンAGE
212Cal.7743:2009/10/19(月) 01:42:48
>>210

サンクス!

とりあえずブラッシングすればオケなのね。

せっかく馬毛も買ったし気長にやってみる。

213Cal.7743:2009/10/19(月) 03:43:59
WHCを初めて買ったのってみなさん何歳くらいでしたか?
214Cal.7743:2009/10/20(火) 13:52:53

新品 whitehouse cox 三つ折りが超激安の13600円
http://item.rakuten.co.jp/sunbrand-select/c/0000002402/
215Cal.7743:2009/10/21(水) 01:51:12
他スレで話題になってたけど、デインズ&ハザウェイって
WHCそっくりな三つ折り財布も作ってるんだな
値段もデインズ&ハザウェイの方が6Kほど安い
どちらもブライドルだけど、革質や縫製はどちらが高品質なんだろ?
216Cal.7743:2009/10/21(水) 01:54:35
>>215
革はデインズのほうが当然上質。
SABにも使ってる革で、滑らかさと原皮の緻密感が違うので、触った感触も別物。
縫製はどっちも似たようなもん。
滑らかさのある革が好きならデインズがいいよ。
WHCの革にも独特の荒さがあって、それはそれで風情があるんだけどね。
217Cal.7743:2009/10/23(金) 00:23:02
短パンマンage
218Cal.7743:2009/10/23(金) 01:20:01
こことフェリージは革質どっちがいい?
219Cal.7743:2009/10/23(金) 04:40:00
UA20周年モデルのベイカーの革と、SABやD&Hの革ならどっちが良い革かな?
両方買う金もないし、買える金があったとしても結局片方しか使わないだろうから
それだともったいないから、良い革の方を見極めて買いたい
UAのは実物見てきたんだけど、
SABやD&Hは現物を置いてる店が俺の住んでる地方にはなくて比べられなくて困ってるorz

個人的な意見でいいんで、どっちが良い革かアドバイスして欲しい
よろしくです
220Cal.7743:2009/10/23(金) 08:57:57
好み

トラとかビンテージ的な風合いが好きならベイカー革のUAモデル
綺麗なブライドルを求めるならSAB
221Cal.7743:2009/10/23(金) 21:31:35
三つ折のネイビー欲しいけど、ネイビーってあまりいい風合いに
ならないのかな。長年使っている方どうでしょうか?
あとSABってどこのブランド?
222Cal.7743:2009/10/23(金) 22:30:58
SABはSWAINE ADENEY BRIGGの略称。
W&H Giddenと並んで、イギリス革製品の2大巨頭。
(と言っても、イタリア・フランスのブランドみたいな大規模なブランドではないけど)

以下、財布スレからのコピペ(あくまで参考程度に)

最新・革小物ランク

S:HERMES、MORABITO、COMTESSE、CATSARAS、MARIO RUSCONI、KWANPEN、DELVAUX
  Valextra、Asprey、JOHN LOBB London、SWAINE ADENEY BRIGG、W&H Gidden
--------------------------------------------------------------------------------
A:Launer London、Tanner Kroll、Camille Fournet、Berluti、ARNYS、LAST CROPS
--------------------------------------------------------------------------------
B:GOYARD、ETTINGER、Barrow&Hepburn、GLENROYAL、Papworth、Tusting
  DAINES & HATHAWAY、Louis Vuitton、CELLERINI、TOD'S、J.M. WESTON、BALLY
  BOTTEGA VENETA、HENRY BEGUELIN、LOEWE、WILD SWANS、GANZO、大峡製鞄、万双
--------------------------------------------------------------------------------
C:a.testoni、Whitehouse Cox、Alfred Dunhill、GOLD PFEIL、BALENCIAGA、CHLOE
  GUCCI、PRADA、Cartier、Dior、Felisi、CYPRIS、GANZO fico(epoi)
  Yves Saint Laurent、FENDI、MIU MIU、BVLGARI、HUNTING WORLD
--------------------------------------------------------------------------------
D:COACH、IL BISONTE、CELINE、MCM、濱野、BREE、RED MOON、PORTER(皮革)、土屋鞄製造所
--------------------------------------------------------------------------------
E:Paul Smith、BURBERRY、BURBERRY BLACK LABEL
--------------------------------------------------------------------------------
F:GREGORY、KENZO、Chrome Hearts
--------------------------------------------------------------------------------
G:MIC、TAKEO KIKUCHI、PORTER(その他)、無印
223Cal.7743:2009/10/23(金) 22:32:52
追補(イギリスブランドのみのランク)

S:Asprey、SWAINE ADENEY BRIGG、JOHN LOBB London、W&H Gidden
--------------------------------------------------------------------------------
A:Launer London、Tanner Kroll
--------------------------------------------------------------------------------
B:ETTINGER、Barrow&Hepburn、GLENROYAL、Papworth、Tusting、DAINES & HATHAWAY
--------------------------------------------------------------------------------
C:Whitehouse Cox
--------------------------------------------------------------------------------
E:Paul Smith、BURBERRY
224Cal.7743:2009/10/23(金) 22:39:48
メール欄、sageたつもりがSABって入力してしまったorz
225Cal.7743:2009/10/24(土) 00:51:12
短パンマンあげ
226Cal.7743:2009/10/24(土) 09:20:56
UA20周年のってまだ売ってる?
もう売り切れてるとこもあるのかな?
227Cal.7743:2009/10/25(日) 12:21:58
>>226
在庫の数はモデルや色による
三つ折りのナチュラルやレッドは店頭在庫もほぼ無くなってる
詳しくは>>185>>188のレス参照
228Cal.7743:2009/10/27(火) 22:11:56
短パンマンage
229Cal.7743:2009/10/29(木) 00:02:02
セトラーの方が丈夫って本当?
エイジング難しくない?
WHC3つ折りナチュラルを買おうと思っていたのに迷ってしまうわ。
230Cal.7743:2009/10/31(土) 19:22:12
手帳使ってるヤシいる?
231Cal.7743:2009/10/31(土) 20:00:51
ミニ6のシステム手帳は使ってるよ
232Cal.7743:2009/11/01(日) 09:10:03
もちろん中身はどこにでも売ってる市販のが使えるよね?
233Cal.7743:2009/11/01(日) 10:42:05
当然
俺はKNOXの使ってる
234Cal.7743:2009/11/01(日) 11:45:08
ありがとう!
買おうか迷ってるんだ。
235Cal.7743:2009/11/01(日) 12:11:50
>>234
俺のはミニ6のサイズのシステム手帳だけど、3年経っても革の匂いが消えなくていいよ。
財布よりよっぽど手帳の方が気に入ってる。
でも今はこの型の売ってたっけ?
236Cal.7743:2009/11/01(日) 13:42:35
>>235
確か3万くらいのが売ってた気がする。
237Cal.7743:2009/11/01(日) 17:30:32
>>229

3倍くらい丈夫
238Cal.7743:2009/11/01(日) 17:54:10
>>237
悩んだあげく、3つ折りハバナを買いました。
革が薄い気がするけど満足してます。
ブラッシング楽しいw
239Cal.7743:2009/11/01(日) 18:50:04
…遅かったか…。
240Cal.7743:2009/11/01(日) 19:57:33
WHCの三つ折りいいじゃん。
俺は赤を持ってるけど、最初に徹底的にブラッシングしておいたので、
しばらく使ってからモゥブレイのニュートラルのポリッシュを塗ったらピカピカの光沢になった
やはり最初のブラッシングを徹底的にやっておくと、後になってからの輝きが全然違う
241Cal.7743:2009/11/01(日) 21:36:10
フェリージより革質いい?
242229:2009/11/01(日) 22:46:13
>>240
アドバイスありがとう。
半年後に試してみます。
>>241
フェリージはブライドルレザーじゃないから比べる対象にならないよ。
243Cal.7743:2009/11/02(月) 00:25:54
フェリージはブライドルレザーじゃないの?
244Cal.7743:2009/11/02(月) 02:05:17
>>238
縫製部分は必要以上にブラッシングしすぎるなよ。
ブラッシングすると多少なりとも糸がダメージ食らうから、
あまりにもやりすぎると縫製がほつれたり切れやすくなるから。
245Cal.7743:2009/11/02(月) 12:19:07
>>244
WHCって、もろいガラクタだな
まだセトラーの方がいい
246Cal.7743:2009/11/02(月) 13:33:18
>>245
コックスがガラクタなわけじゃなく、糸が擦れれば解れやすくなるのは当たり前だよ。
普通にブラッシングする程度なら、まあ大丈夫。
コックスは雑誌で言われてるほど良くはないが、ここで言われる程酷くもない。
雑誌で持ち上げ過ぎてるから、実物との落差が激しくて悪く言われがちだけど。
247Cal.7743:2009/11/02(月) 14:17:44
>>246の言うとおりだな
俺はWHC好きだよ。
素材感も気に入ってるし、縫製の雰囲気がレトロなところも気に入ってる
248Cal.7743:2009/11/02(月) 18:01:09
>>246
良かったのは、昔の話だろ。
今は、キーホルダーとか以外はダメだ。
値段上がった頃から質は明らかに落ちた。
確かに、現状はセトラーの方がしっかりしてる。
249Cal.7743:2009/11/02(月) 20:02:54
作りに関してはwhcもセトラーも作りの良さで選ぶほどの大差はないでしょ
結局はブライドルならwhcって感じで選ぶ人が多いんじゃね?
250Cal.7743:2009/11/02(月) 21:09:50
ブライドルならSABやキプリスやハザウェイの方がいい
251Cal.7743:2009/11/02(月) 22:07:27
それはその通りなんだけど、
ブラッシングで磨き込んだ効果はWHCが一番良く出てくれるんだよね
革が一番硬いと思う
なので味が出やすい
252Cal.7743:2009/11/02(月) 22:37:02
WHCのフリスクケースは流石に酷すぎると思った
あの作りで5000円とか
253Cal.7743:2009/11/03(火) 00:15:43
>>251
それわかる。
質云々で考えると他のブランドにしようかなとも考えるんだけど、
結局WHCのテカテカの魅力に負けてWHCに落ち着くんだよな。
254Cal.7743:2009/11/04(水) 11:25:04
買ったばかりの時水に濡れて慌てて拭いて、その後何度も専用のレザーバームやらクリームやらを塗りたぐってしまったんだが、もう艶はでませんかね?
255Cal.7743:2009/11/04(水) 12:36:29
>>254
水に濡れても慌てずに布で湿気を取って日陰干しをしてから丹念にブラッシングが基本

オイルを塗りすぎたら、既にその革はオイルレザーになって変質してるので
そのオイルを抜くために、オレンジオイルかレモンオイルを使う。
これらは楽器店で売っている。
オレンジオイルで古いオイルを溶かす効果がある。
オレンジオイルを多めに塗って革に浸透させ、布に包んでしばらくオイルを吸わせた後に
日光浴をしてオイル分を揮発させてしまう。
オレンジオイルの匂いが消えるまで日光浴を繰り返す。

ある程度古いオイルが抜けたら、あとはひたすらブラッシングを繰り返す。
256254:2009/11/04(水) 13:56:19
>>255
細かい説明ありがとうございます。買った店に相談したらオイルを何度もいっぱい塗ってダメなら諦めてと言われてたので困ってました。初WHCなので何とか復活させたいので早速やってみますね。
257Cal.7743:2009/11/04(水) 17:19:49
WHCの財布買うヤツなんてのは、縫製を全く分かってないバカか、分かった上でヘタウマぶりを好んで買ってるヤツくらいのもんだ。
258Cal.7743:2009/11/04(水) 23:02:09
最高の褒め言葉です。
259Cal.7743:2009/11/05(木) 00:42:28
>>257
ヘタウマのウマはどこにあるのかと…
個人的にはヘタでしかないと思うが。
まあ、それでも好きなんだけどね。
260Cal.7743:2009/11/05(木) 02:11:20
もうブリティッシュレザーの時代は終わってるし…
261Cal.7743:2009/11/05(木) 10:28:27
ヘタに見せるのがウマさw
262Cal.7743:2009/11/05(木) 15:37:50
スーツ用に長財布買おうとしてるんだけどオヌヌメない?
263Cal.7743:2009/11/05(木) 17:58:49
スーツウォレットかセトラー
264Cal.7743:2009/11/06(金) 01:22:41
マネークリップ使ってる人居る?
265Cal.7743:2009/11/06(金) 22:53:37
トラヴィス・ワーカーのマネークリップwwwwwwwwwwww
266Cal.7743:2009/11/08(日) 01:30:55
あげ
267Cal.7743:2009/11/09(月) 11:03:40
エッティンガーと革の質に違いってある?
268Cal.7743:2009/11/09(月) 16:26:47
エッティンの方がいいのは明らか
269Cal.7743:2009/11/09(月) 17:02:18
whcかエッティンかデインズかで悩んでます。
率直に言ってどれが一番いい感じでエイジングしますか?
270Cal.7743:2009/11/09(月) 17:56:07
黙ってエッティンにしとけ
271Cal.7743:2009/11/09(月) 19:13:50
今のWHCは質は良くないって言ってるだろ?
272Cal.7743:2009/11/09(月) 22:05:20
俺はエッティンガーの二つ折りと名刺入れを使ってる。
どちらもネイビーだが、ブラッシングと布磨きで綺麗な光沢が出来るぞ。
ケツポケではなく、ジャケットの内ポケに入れるのが大事。

エッティンガーのスレ作ったら伸びるかな。
273Cal.7743:2009/11/09(月) 22:10:09
>>272
ファンもアンチも少ないブランドのスレは伸びないよ
274Cal.7743:2009/11/09(月) 22:34:26
結局WHCとデインズならどっちがCPいいんだ?
良い悪い別にして日本での知名度は圧倒的に前者なのは認めるけど。
275Cal.7743:2009/11/09(月) 22:54:30
三つ折り買って何もせずケツポケにしまって使ってたら
革が割れてる感じになってきたんだけどこれって直りますか?
割れてるというかシワが細かく入ってる感じ
276Cal.7743:2009/11/09(月) 22:56:26
エッティンガーのスレがあっても、書き込みの内容はこのスレと
たいして変わらない気がする。
むしろセトラーのスレの方が需要ありそう。
277Cal.7743:2009/11/09(月) 23:09:48
>>275
生きろとしか言いようがない。
そこらへんが今のwhcのクオリティ。
278Cal.7743:2009/11/09(月) 23:14:48
なんたらフードとか使って直るレベルじゃないのね
ググるとパンパンに膨れた感じの画像を見るけど
俺のはショボっと萎れてるんだよなあ
まあケツポケの弊害は少なからずあるんだろうけど
279Cal.7743:2009/11/09(月) 23:15:31
>>274
逆にデインズの魅力を教えてくれ。

>>275
そのまま使い続けると、いつかは割れるかもしれない。
半年に1度、オイル入れた方がいい。
280Cal.7743:2009/11/09(月) 23:16:06
グレンロイヤルスレの過疎っぷりからして、エッティンガースレも盛り上がらない気がする
英国革小物総合で仲良くするのがいいんじゃないかな
時々キチガイが湧くけどさw
281Cal.7743:2009/11/09(月) 23:20:00
英国革小物総合 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1257359414/

ここも盛り上がってないよね
まあ、そんなに盛り上がるタイプのスレではないと思うけど
比較合戦がないだけマシかな
282Cal.7743:2009/11/09(月) 23:32:33
このwhcスレがブライドルレザー総合スレの役割を果たせばいい。
ブライドルレザー好きに悪い人はいないだろうから、
エッティンでもグレンでも上手く共存できそう。
283Cal.7743:2009/11/09(月) 23:33:27
>>279
半年か
まだ買って1カ月ほどなんだが半年我慢できるかなあ
284Cal.7743:2009/11/09(月) 23:45:23
>>283
半年くらい余裕でしょ。
選択肢は下の2つ。
1.半年に1度オイルを入れて使う。
2.ケツポケではなく、鞄かジャケットの内ポケに入れて使う。

俺だったら2を選ぶ。
オイルは使いたくないし。
285Cal.7743:2009/11/09(月) 23:46:19
>>282
みんなで手入れ方法とか持ち寄って積み上げてきたからな
失敗が生かされてるから役に立つ
286Cal.7743:2009/11/10(火) 00:01:07
>>279
魅力つうかWHCもデインズもクオリティとしてはそう変わらずで値段は若干デインズのほうが安いよね。
WHCは別注が多くてその分話のネタが多いけど。
287Cal.7743:2009/11/10(火) 00:08:22
>>284
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm18592.jpg.html

フラッシュ焚くとこんな風に見えるんだが
やばくね
ケツポケはやめるけどもさ
288Cal.7743:2009/11/10(火) 00:24:52
>>287
革の状態は新しいし、良好だと思う。
白く浮き出てるのは何だろ。蝋か?
やわらかい布(メガネ拭き等)で磨いても取れないかな。
289Cal.7743:2009/11/10(火) 00:43:09
>>286
>>216に情報がありますよ。
290Cal.7743:2009/11/10(火) 00:50:56
もう好みの差でしかないな。バリエ豊富でコレクトする楽しみがある分おれはWHC取るけど。
291Cal.7743:2009/11/10(火) 03:54:41
>>282
>ブライドルレザー好きに悪い人はいないだろうから

いくらなんでも言い過ぎ。
厨房オタクの夢w
292Cal.7743:2009/11/10(火) 04:00:51
SAB、ギデン、WHC、エッティン、グレン・・・
それなりに悪くは無いだろうけどさぁ・・・

貯金してダンヒルの自社工房製を買いなよ。
段違いの品質で比較にもならないよ。
値段は10万近くするけど10年持たせれば安いもんじゃん。
293Cal.7743:2009/11/10(火) 07:25:42
三万程度の財布ですら無理して買ってるような奴には買えない
だから妬むしかない
294Cal.7743:2009/11/10(火) 12:23:14
ダンヒルの財布とかどこの老人だよ
295Cal.7743:2009/11/10(火) 12:35:50
ブリックが一番
296Cal.7743:2009/11/10(火) 13:52:03
>>291
極端な例を挙げただけの話で、言わんとすることは分かるっしょ。

ガルフィーの服来てバイク暴走する様な人は、
ブライドルレザーに興味を示さない、という事だね。
297Cal.7743:2009/11/10(火) 14:32:14
バイカーってマメな人多いよ。いろいろ手入れするのも好きな人が多くて
革製品なんかもこまめに手入れしてる。
珍走みたいなのとはまったく別の人種だよ
298Cal.7743:2009/11/10(火) 14:32:36
○○が一番
△△は駄目


そんな主張してばかりのブライドル厨にはろくな奴はいない
299Cal.7743:2009/11/10(火) 15:41:07
>>296みたいな紋切り型な考えってどうなんだろうね
ゴローズのコインケースとか学生時代死ぬほど流行ったな
300Cal.7743:2009/11/10(火) 17:45:28
バイカーはサドルレザーだな
ブライドルはヲタが多い
301Cal.7743:2009/11/10(火) 17:58:05
だな
ブライドル好き=ビギン君ってイメージが強すぎる
302Cal.7743:2009/11/10(火) 19:08:15
バイカーは服装ダサすぎ
とてもこだわりがあるようには見えない
303Cal.7743:2009/11/10(火) 19:24:13
英国厨と全く同じだな
304Cal.7743:2009/11/10(火) 19:33:26
ハーレー乗りから見れば英国厨なんて大学デビューで尚且つ自ら喜んで社畜やって無難に生きてるただのダサ坊だろ
いい悪いは知らないがそれぞれの価値観を許容できない時点で人間の器の小ささと育ちの悪さがよくわかる
305Cal.7743:2009/11/10(火) 20:43:24
バイカー:Jリーグの基地外サポで元サッカー少年
英国厨:欧州サッカー厨でサッカーはおろかスポーツ経験無し
306Cal.7743:2009/11/10(火) 22:23:22
age
307Cal.7743:2009/11/11(水) 15:53:51
中はビニール素材(笑)
308Cal.7743:2009/11/12(木) 01:17:24
今年のUAクリスマス別注の新色マリンって画像見る限りかなり好みだ
UA20周年モデル買ったばかりなのに、思わず買ってしまいそうだw
309Cal.7743:2009/11/12(木) 10:00:49
明日、13デザインズのクリスマスゲンテー発表
310Cal.7743:2009/11/12(木) 20:23:51
>>308
画像のURLくれ。
311Cal.7743:2009/11/12(木) 23:45:39
http://www.united-arrows.jp/newarrivals/200911/091112_12.html
メルマガには13日から発売ってあったから、近々UAのオンラインショップに
もっと拡大された詳細な画像がうpされるんじゃないかな
312Cal.7743:2009/11/13(金) 00:17:15
>>311
ありがとう。マリンの三つ折ほしいけど、ツートンぽいね。
内側もマリンだったら即買いなのにな。
313Cal.7743:2009/11/14(土) 00:45:29
S9697のハバナ、アニリンカーフクリーム塗ってOK?
314Cal.7743:2009/11/14(土) 07:16:56
UAクリスマスモデルの色だけど、
2010年のラッキーカラーは深い青だと聞いたぞ。
315Cal.7743:2009/11/15(日) 19:20:46
深い青
316Cal.7743:2009/11/16(月) 14:42:12
今月のビギンもWHCプッシュが凄いw
しかし、雑誌に載るようなエイジングでもこんなもんなんだな・・・
317Cal.7743:2009/11/16(月) 18:41:12
俺、昔、まりんちゃんって子が好きだったな
318Cal.7743:2009/11/16(月) 18:45:49
>>295
>ブリッ‘ク’(笑)
319Cal.7743:2009/11/16(月) 19:04:52
クリスマスシーズンのWCHとビギンのタイアップ広告は毎年恒例行事
俺はそれが大好きで必ずその時期のBeginは買って保存してるw
320Cal.7743:2009/11/16(月) 19:05:36
もちろんWHC好きだよ
二つ折り財布オンリーだけど
321Cal.7743:2009/11/17(火) 09:24:31
三つ折りはスーツでもっこりしちゃうかな?
322Cal.7743:2009/11/17(火) 10:50:33
面積広いからもっこりしないよ
323Cal.7743:2009/11/17(火) 23:06:27
エッティンガーのレザートート6.5万
SHIPS別注タスティングのレザートート5万
どっちがいいかな?
324Cal.7743:2009/11/17(火) 23:08:55
ブライダルレザーブリーフケースは
グレンロイヤルと酷似しているから迷う
しかしあのデザインだとONにしか使えない
325Cal.7743:2009/11/18(水) 00:43:32
そういや俺の周りでも「ブライドル」の事を
「ブライダル」って言う人いるな。

あえて指摘はしないが…教えた方が親切なのか
326Cal.7743:2009/11/18(水) 15:09:03
やたら安い並行は買っても大丈夫なの?
327Cal.7743:2009/11/18(水) 15:25:51
大丈夫だよ。刻印以外は同じだ。
ただし三つ折りの場合、左利き用のも流通してるから注意
328Cal.7743:2009/11/18(水) 17:18:23
>>327
左利き用あるってマジかよ?知らずに普通の買っちまった。
左利きだから左利き用あるなら欲しかった…orz
329Cal.7743:2009/11/18(水) 17:32:11
>>328
マジだけど俺が見かけたのは数年前だから、今はないかもしれない
330Cal.7743:2009/11/18(水) 23:25:22
財布買うなら鞄も買えよw
331Cal.7743:2009/11/19(木) 02:05:15
WHCのシステム手帳を2010用に検討中。
42000円は高いのか。

エイジングでおすすめはニュートン?
アンティークブライドル?
332Cal.7743:2009/11/19(木) 02:57:57
システム手帳はエイジングって感じじゃないよ。
そのまま好きな色を選ぶのがいいと思う。
333Cal.7743:2009/11/19(木) 12:26:52
ありがとう。
WHCらしいニュートンを考えます。
334Cal.7743:2009/11/20(金) 00:39:32
ホワイトハウスコックス
グレンロイヤル
エッティンガー
各々の特徴とは?
335Cal.7743:2009/11/20(金) 01:18:52
セトラーは中国製ってマジ?んー・・・
336Cal.7743:2009/11/20(金) 01:28:27
WHCはブライドルレザーの荒々しさが
エッティンガーはしっとりとした質感
グレンロイヤルは上質で軽い感じ
337Cal.7743:2009/11/20(金) 02:16:22
今月のビギンでエッティンガーのぱくりみたいなWHCの財布が紹介されてたな。
338Cal.7743:2009/11/20(金) 02:57:10
俺も思ったw
339Cal.7743:2009/11/20(金) 03:49:47
え?セトラーもイギリス製じゃないのか??
340Cal.7743:2009/11/20(金) 05:42:28
むしろセトラーって中国製以外あるのか?
中国製しか見たことないんだが。
341Cal.7743:2009/11/20(金) 09:28:12
セトラーをイギリス製だと思ってる奴がいたことにビックリだわw
342Cal.7743:2009/11/20(金) 13:55:14
まさかセトラーをイギリス製だと思ってる人がいるなんて
343Cal.7743:2009/11/20(金) 14:10:27
グレンロイヤルとWHCの鞄って同じ?
344Cal.7743:2009/11/20(金) 14:23:43
エイジングを考えたら、ブラックかニュートンのどちらが変化を楽しめるでしょう?
345Cal.7743:2009/11/20(金) 17:45:19
当然ニュートン
346Cal.7743:2009/11/20(金) 18:57:47
中国製のセトラーなんていらないな。
せめて日本製じゃないと。
まだ本家WHCがいいな。
347Cal.7743:2009/11/20(金) 22:16:43
メッシュベルトのP2041買った。
分厚すぎw
ベルトループに入らないw
348Cal.7743:2009/11/20(金) 22:21:06
http://www.frame.jp/meruma/index.html
フレーム別注のナチュラルブライドルレザーも、
かなり良い感じに経年変化しそうだな
349Cal.7743:2009/11/20(金) 23:45:33
グレンロイヤルも似たようなの出したしナチュラルをプッシュしようとしてんのかね
BREEはヌメ革なくしちゃうって話しだから、そこに付け込むのか?w
350Cal.7743:2009/11/21(土) 00:31:52
ブライドルレザーよりピッグスキンのほうが使いやすそう
351Cal.7743:2009/11/21(土) 15:05:00
Beginに載ってたコインケースって使い勝手どうかな?
352Cal.7743:2009/11/21(土) 17:50:50
フレーム別注(三つ折)ナチュラル買って見た。明日届く予定。
353Cal.7743:2009/11/21(土) 17:55:41
>>352
おめでとう。あれ欲しかったけど我慢した。
上手に育てればサドルレザーみたいに味が出そうだね。
354Cal.7743:2009/11/21(土) 18:58:34
三つ折りだと何色がいいかな?ブライドルを楽しむなら黒は止めた方がいい?
355Cal.7743:2009/11/21(土) 19:11:36
今ならナチュラルが欲しいけど、
一般的な場面で使うならツートンカラーのホリデイラインもいいね。
今期のマリンブルー×イエローとか
356Cal.7743:2009/11/21(土) 23:26:44
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=244511&rid=1013
このダークグリーンちょっと悩んでるんだけど色がいかんせんわからん
実物見るのがいいのだろうがあいにく北陸だし取り扱い店がほとんどない
(あるにはあるがこの色はなかった)
ディスプレイによって差が出るのはわかるが
限りなくブラックに近いのかそれともグリーンなのかが気になる
ちなみに自分のディスプレイではかなり黒にちかい
357Cal.7743:2009/11/22(日) 12:19:02
358Cal.7743:2009/11/24(火) 13:26:07
手入れで磨きまくりんぐは、外側だけじゃなく内側もやったほうがいいかな?
359Cal.7743:2009/11/24(火) 20:48:28
あげ
360Cal.7743:2009/11/24(火) 21:00:19
内側は面倒だからほとんど磨かないな。
たまにサッとブラシをかける程度
361Cal.7743:2009/11/24(火) 21:27:42
>360 サンクス!
362312:2009/11/24(火) 23:28:15
UA別注の3つ折、実物みて買ってきた。↓
http://imgc.zozo.jp/goodsimages/1534140/1534140_16_D.jpg?w=84&h=70

ほんとはこれ↓欲しかった。
http://www.loftman.co.jp/coop-umeda/blog/img/20091112-1.jpg
363Cal.7743:2009/11/25(水) 04:11:13
WHCって三つ折りの人気が根強いね
俺は二つ折りが使いやすくて薄くてケツポケに収まりがいいので好きだけど
他のブランドと差別化出来ないところがあるね
364Cal.7743:2009/11/25(水) 11:17:42
WHCのブライドルレザーは水に弱いですか?
また、小傷は目立ちますか?

コードバンを使っていて、あまりの水気への弱さと傷の付きやすさに嫌になりました。
365Cal.7743:2009/11/25(水) 13:26:00
>>364
残念だが弱いよ。
ひたすらブラッシングしておくと少し強くなる。
ブラッシングで根性磨きする覚悟があるのなら使ってもいい。
366Cal.7743:2009/11/25(水) 22:29:36
ただブラッシングで細かな傷がつくことはあるな。
近くで見なきゃわかんないくらい細かなものだし、一定方向に
ブラッシングしてればそこまで気にならないと思うけど。
367Cal.7743:2009/11/25(水) 22:35:08
ブライドルレザーは元々革の表面をバフィングしてあるから一定方向の削り跡があるよ
馬毛ブラシで普通にブラッシングする分には傷は付かないけどな、俺の経験の範囲での話ですが。
368Cal.7743:2009/11/26(木) 01:12:37
今更ながら、UA別注のベイカー社製ブライドルのを買っておけば良かったと後悔しまくりんぐ
購入者の皆さん、その後のエイジング具合はいかがでしょうか?
この俺を殺すようなエイジングを見せつけてくれorz

ちなみに、ナチュラルブライドルとは別物だよね?
369Cal.7743:2009/11/26(木) 02:51:37
ナチュラルも欲しくなったのかよw
財布何個買うんだよ、いい加減にしなさい!
370Cal.7743:2009/11/26(木) 07:36:04
セーム革で磨いても大丈夫かな?
371Cal.7743:2009/11/26(木) 14:38:27
セーム革では摩擦にならないだろ。親油性も高過ぎる。
オイルを吸い取らない繊維の布の方が磨きやすい。
372Cal.7743:2009/11/28(土) 21:16:46
ニュートン三つ折り購入。ブラッシングと成長が楽しすぎる。
飴色目指してまったりブラッシングしてるんですが、一日にブラッシングする時間の上限ってあるんでしょうか?
373Cal.7743:2009/11/29(日) 00:24:47
特にないけど、頑張っても30分から1時間じゃね?肩が痛くなると困るだろ
374Cal.7743:2009/11/29(日) 01:12:32
アニメを見ながらの革小物の手入れが至福のひと時です
375Cal.7743:2009/11/29(日) 01:14:59
WHCはケツポケで使うとあっという間に革のコシがなくなってきちゃうんだよね
やっぱカバンに入れて運ぶしかないのかな
376Cal.7743:2009/11/29(日) 14:30:41
9696使ってる人いる?
使いやすさとか耐久性とか聞きたいんだけど
377Cal.7743:2009/11/29(日) 17:27:58
>>376
かなり使いやすいよ
強くお勧めする しかも頑丈
378Cal.7743:2009/12/01(火) 21:05:53
6969は?
379Cal.7743:2009/12/01(火) 21:44:31
>>378
かなり使いやすいよ
強くお勧めする しかも頑丈
380Cal.7743:2009/12/02(水) 09:25:29
上のほうで出てる13800円の激安三つ折り、カードポケットが4つだったりして微妙に違うんだけど。話題に出てる三つ折りとは型番違いの別物と考えておk?
381Cal.7743:2009/12/02(水) 15:43:02
普段話題に出てる三つ折は7660だと思う。
そのサイトのはS9518ってあるし別物。横が2〜3p短いっぽいね。
札入れが深いのがイヤな人には良さそう。
伊勢丹別注で同じ様なのあったけど型番はコレだったのかな?
382Cal.7743:2009/12/03(木) 10:22:30
特別頑丈じゃないぞ
383Cal.7743:2009/12/03(木) 22:32:41
ミニ6穴手帳の購入を検討していますが色を赤or緑で悩んでいます。
経年変化の色味などアドバイスがあればお願いします。
384Cal.7743:2009/12/04(金) 23:25:37
まだ使い始めてなくて、ブルームはブラッシングで落として、
それ以降もずっとブラシかけてるんだけど、
ブラシよりも柔らかい布(古くなった靴下)とかストッキングで磨いた方が良いのかな?
それとも、ブラシのままでも平気?
385Cal.7743:2009/12/04(金) 23:49:07
見た目の変化はなかなか現れないがブラシだけでも平気だよ
確実に表面が締まっていってるはず
386Cal.7743:2009/12/05(土) 20:45:38
マルチパーパスか三つ折で悩み中…
マルチ使ってる人少ないのかな?
387Cal.7743:2009/12/06(日) 01:19:19
三つ折をケツのポケットに入れてたら、シワが入りまくりだよ、ケツ駄目なのかよw
388Cal.7743:2009/12/06(日) 14:28:44
駄目だろw
割れるぞ
389Cal.7743:2009/12/06(日) 17:30:30
ケツポケに耐えうる3つ折りってある?
390Cal.7743:2009/12/06(日) 23:02:41
WHC特集読んでたら欲しくなってきたw
391Cal.7743:2009/12/07(月) 05:03:16
おいおい、男なら長財布持てよ
392Cal.7743:2009/12/07(月) 08:30:50
マリンってエイジングしたらグリーンぽくなる?
393Cal.7743:2009/12/07(月) 11:32:22
WHCの偽物ってあるの?
394Cal.7743:2009/12/07(月) 15:05:59
ない。並行輸入品ならある。
WHCの偽物を作る暇があったらグッチやブルガリの偽物を作った方が高い値段でいっぱい売れる。
395Cal.7743:2009/12/08(火) 19:30:22
質問です。
蝋引きの蝋って、服についてかぴかぴになったりしませんか?

ロングポケットケツポケにしようと考えてますが、ちょっと心配です。
396Cal.7743:2009/12/08(火) 20:13:24
その心配はないが、ロングをケツポケしたら1発で型崩れしてみっともないボロになるよ
397Cal.7743:2009/12/08(火) 20:58:54
レスサンクス

そうですか。。。まあ、今使ってるのも型崩れしてボロボロなんで買い換えようとしてるところだけど。
でも、あれってスーツの胸ポケに収まらないし、みんなどうしてるの?
398Cal.7743:2009/12/08(火) 21:19:59
鞄に入れてるよ?
399Cal.7743:2009/12/09(水) 03:22:12
短パンマン解消
400Cal.7743:2009/12/09(水) 06:32:10
400記念に質問
ツーハンドルのブリーフケース、黒とこげ茶どっちがいい?
401Cal.7743:2009/12/09(水) 21:23:45
WHCを何点か持ってる人、色は統一してる?
それともバラバラ?
402Cal.7743:2009/12/10(木) 01:04:13
短パン
403Cal.7743:2009/12/10(木) 03:37:05
>>401
二つ折りと名刺入れを持っているが、ネイビーで統一している。
エッティンガーだけどね。
締まった感じがしていいよ。
404Cal.7743:2009/12/10(木) 05:02:01
無職の俺様が名刺入れを持つ物悲しさといったらないなw
しょうがないからエヴァンゲリオンのカードコレクションを入れてるんだよ、これがまた
405Cal.7743:2009/12/10(木) 08:44:42
さすが脱オタ専用ブランドw
406Cal.7743:2009/12/11(金) 13:49:15
ビギ◯とかでガンガン使って味を出すもの的な言い方されると貧相になってまで
使い続けるのが美学見たいでヤダ。

これは背広の内ぽけカバンの中でケツポッケに入れるもんじゃないよな?

407Cal.7743:2009/12/12(土) 06:28:44
値が張るほどでもないんだし好きに使えば良いだけ
408Cal.7743:2009/12/12(土) 13:05:10
味とか言ってるが、ショップ店員に見せられた私物の二つ折りの黒財布は色がはげまくっててただのきたねー物だった。
それみて買う気がうせた。

っていうか、店員とっとと捨てろよw
409Cal.7743:2009/12/12(土) 21:48:56
>>406
そりゃ三つ折とかでかいのをケツポケに入れるもんじゃないだろ
mixiの写真とかみたら色んなもの放り込んでパンパンに膨らんで型が付いちゃってさ
財布をカバンと勘違いしてる
のが多いな
410Cal.7743:2009/12/13(日) 23:32:06
ブライドルレザーの魅力は、カブト虫のような艶だと思う。
俺はジャケットの内ポケ以外は、傷が付くから入れない。
ジャケット着ない日は、別の財布を使う。

野球のグローブみたいにブヨブヨになってくすんでいるのは、
味ではなく「劣化」。
411Cal.7743:2009/12/14(月) 05:09:00
イギリスの財布はどんな型であろうと薄作りだな。
俺は構わずケツポケをしている。
ケツ圧で革にシワが出きたりしてるが、それがイギリス財布ってもんだろう。
412Cal.7743:2009/12/15(火) 01:38:19
>>411
薄作りなのがスマートでいいじゃん。
小銭とカードの入れすぎでパンパンになった財布は
みっともないからな。
俺は別の財布と中身の量を調整して、薄作りの効果を高めてるぞ。
413Cal.7743:2009/12/15(火) 20:22:42
短パンマン
414Cal.7743:2009/12/15(火) 21:54:23
WHCって偽者あります?
415かよ:2009/12/16(水) 01:28:01
アーバンで財布買ったんだが、ほしかった赤と黒の財布どこの店舗にもホワイトハウス事態にも無いとか言うから傷とかあったけど購入したが、ホワイトハウスコックスのサイトから購入できるじゃん。まだ在庫あるじゃん。商品はけさすために平気で嘘つくの?
416Cal.7743:2009/12/16(水) 01:36:54
いい感じにキチガイ染みた文章だなw
「傷があるのは残念だけど、ここにしかないんなら買います」って意思表示をしたんなら文句言ってもいいんじゃない?
ただ店員の言われるがままに買ったんなら諦めろ
417Cal.7743:2009/12/16(水) 04:16:22
>>415
返品すりゃいいじゃん。そりゃ店が悪い。
418Cal.7743:2009/12/17(木) 23:37:12
初代引退の為、2代目購入記念真紀子。
初代の失敗を糧に、ブラッシングに精進するぜw

419Cal.7743:2009/12/18(金) 00:10:27
>>418
手入れにはオイルは使わずにモゥブレイのハイシャインポリッシュのニュートラルを強くお勧めするよ
1ヶ月くらい磨き込んだところで指で薄く塗ってブラッシングしてやればツルッツルになる。
420Cal.7743:2009/12/18(金) 15:56:12
ビギンのセトラーがいい感じだけど、あれもやっぱりケツポケなしで育てたんだろうか?
421Cal.7743:2009/12/18(金) 18:10:46
すげーツルピカで別物だよな
422Cal.7743:2009/12/18(金) 20:49:30
>>419
遅レスで悪いが、モゥブレイのハイシャインポリッシュのニュートラル
ってなんのことです?
無知ですみません・・・・。
423Cal.7743:2009/12/18(金) 23:18:48
あげあげ
424Cal.7743:2009/12/19(土) 01:52:30
>>419
検索しても、革靴のつま先を鏡面磨きした写真しか載っていないが、
ブライドルレザーに使ったらどうなるんだろ。

艶は出ても、革のやわらかさとか変わる?
425Cal.7743:2009/12/19(土) 02:17:54
>>424
革の柔らかさが変わらないからお勧めなんだ。
厚塗りになった部分が白く粉を吹いたようになるのも、ブライドルのブルームと似てていい感じ。
オイル系だとどうしても革のコシがなくなってしまうが、これは全然問題ない。
溶剤臭さもなくて艶も自然なので、ブライドルの手入れはこれに落ち着いたよ。
426Cal.7743:2009/12/19(土) 02:34:46
モゥブレイのポリッシュを塗って磨いた画像を撮ったので参考にして
撮影ように雑に塗って磨いただけなので分かりにくいかもしれないが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org472169.jpg
427Cal.7743:2009/12/19(土) 12:52:19
全く分からんなw
428Cal.7743:2009/12/19(土) 13:17:55
>>426
どんくらい使ってるかわからないけど綺麗でいい感じだね
せっかく画像を上げたのに叩かれないことからも良さがわかるw
429Cal.7743:2009/12/19(土) 22:31:34
WHCのニュートンの二つ折りで、手入れ動画をうpしてみました
上記のモゥブレイのポリッシュと、WHC純正の馬毛ブラシを使ってます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9137452
430Cal.7743:2009/12/19(土) 22:54:45
>>429
黒人のボディビルダーが全身にオイル塗ったみたいにテカッてるな
431Cal.7743:2009/12/19(土) 23:04:57
>>430
最初の数カ月の根性ブラッシングしてあるので、あとの手入れが超楽チンなんだよね
432Cal.7743:2009/12/19(土) 23:23:09
>>431
ブラッシングは大事なんだね。最近買ったのは全く手入れしてないけど
ブラシは100円ショップで売ってる靴用のじゃダメかな?
433Cal.7743:2009/12/19(土) 23:26:56
>>432
俺は馬毛ブラシをずっと使ってるので100円ショップのブラシについては分からないんだ。
天然毛の豚毛か馬毛で、毛の長さが2センチ以上あれば大丈夫かもしれない。
きちんとした馬毛100%のブラシもペダックのなら1050円で買えるよ。
434Cal.7743:2009/12/20(日) 01:53:17
ネイビーの2つ折り買ってまだ1か月なんですが、
折り目と端が白くなってきてます。

ちょくちょく馬毛でブラッシングはやってますが
ブラッシングの量が足りないんですかね?
それともオイル塗った方が良いんでしょうか?

ちなみにケツポケはしてないです。

あといつのまにか引っ掻き傷もできてました。
これはどうしようも無いのかな・・・

どなたかご教授願います。
435Cal.7743:2009/12/20(日) 02:01:57
>>434
塗装面が剥がれたり割れたりする部分に地の革の色が見えてるだけだから
気にしないでそのまま使って構わないよ。
イギリス製のブライドルレザー財布はそういうもん。
長時間絶てば内側の革色も徐々に変色して濃くなってくるので目立たなくなるかもしれないから
自然に任せて使っていけばいい。
引っかき傷は諦めて。
436Cal.7743:2009/12/20(日) 03:06:05
WHCのブライドルって引っかき傷とか出来るんだ
エッティンガーが気になって店頭品にいつも爪を立ててるけど全然傷つかないぞ
やっぱりエッティンガーの方がずっと丈夫なのかな
WHCにするかどうか迷うぜ・・・
437Cal.7743:2009/12/20(日) 06:15:48
2ハンドルのブリーフケースどうよ?
438Cal.7743:2009/12/20(日) 08:54:24
なるほど。地の革の色が見えてるんですね。
早速のお返事ありがとうございます。

引っ掻き傷はどうしようもないのか・・・。買って1か月で
こんな状態なら1年後どんな状態になるのか不安です。

エイジングを楽しむためにWHC購入しましたが、かなり気を
使わないといけないんで想像以上に大変ですねえ。
どうせ持つならこだわりたいですし。
439Cal.7743:2009/12/20(日) 09:11:14
>>435
オレも434さんと同じ悩み持ってたので参考になりました(3つ折りハバナ)。
ベースの色が濃いから、端が白っぽくなると途端に貧乏くさく見えてきて・・・。
目立たなくなってくれるといいな。
440Cal.7743:2009/12/20(日) 18:00:09
昨日、三つ折の黒×赤買いました。
エッティンも伊勢丹でみましたが、エイジングあまりしなさそう・・
フッソ?加工の感じはよくわかりました^^
441Cal.7743:2009/12/20(日) 18:00:14
昨日、三つ折の黒×赤買いました。
エッティンも伊勢丹でみましたが、エイジングあまりしなさそう・・
フッソ?加工の感じはよくわかりました^^
442Cal.7743:2009/12/20(日) 19:26:37
3万も出してこんなとこの財布買うなよ
443Cal.7743:2009/12/21(月) 04:15:11
>エッティンガーが気になって店頭品にいつも爪を立ててるけど

オマエ、3回ぐらい氏んでいいよ
444Cal.7743:2009/12/21(月) 15:33:11
>3万も出してこんなとこの財布買うなよ
どこならいいの?教えて!キボンヌ
445Cal.7743:2009/12/21(月) 21:49:33
>>444

S:Asprey、SMYTHSON、Dunhill(自社工房)
--------------------------------------------------------------------------------
A:JOHN LOBB、SWAINE ADENEY BRIGG、H&W Gidden
--------------------------------------------------------------------------------
B:ETTINGER、LAUNER
--------------------------------------------------------------------------------
C:GLENROYAL、DAINES&HATHAWAY
--------------------------------------------------------------------------------
D:Whitehouse Cox

BかCの奴
446Cal.7743:2009/12/22(火) 04:46:05
whitehouse cox という名前が可愛らしいんで財布を買ってみた
なかなかお洒落な感じ。女の子向きな感じがする雰囲気的に。
447Cal.7743:2009/12/23(水) 02:33:05
ネットで見たらイギリスの左右の作りが逆のがあったりするみたいね。
てかそもそも何故逆のバージョンが出てるんだ?右利き用とか左利き用とか?
448Cal.7743:2009/12/23(水) 15:32:59
イギリスから左がコインケースの三つ折が昨日届いた
スゲェ軽くてびっくりした
ブラッシングしまくったらヘアライン仕立てみたいになった
テンプレどおり1ヶ月ブラッシングるぜ
449Cal.7743:2009/12/23(水) 18:48:52
>>448
WHCは中身を入れないと本当に軽く感じるよな
今でもイギリス国内向けには左利き用を作ってるのか。
450Cal.7743:2009/12/23(水) 22:41:45
個人輸入?革製品は関税がかかるのと、VATの支払い督促が来るときいたけど
どんな感じか教えてほしい。
451Cal.7743:2009/12/24(木) 00:22:51
>>450
いや通販だよ。楽天の
このスレにも名前でてるね
安かったから試しに買ってみた
会社のサイトには関税かかる場合もあるって書いてあるけど
俺はかからなかったよ
452Cal.7743:2009/12/24(木) 18:16:31
なるほど。

WHCじゃないけど、Swain Adeny Briggの公式サイトから
「在庫ある?」とメールで聞いたけど返事がないわ。

時差的に夜中に来たら御の字か。
それとも俺の英語が駄目なのか。
453Cal.7743:2009/12/24(木) 20:08:25
初めてここの(というかブライドルの)財布買ったけど、速攻で傷がついた。
堅牢ってわけじゃないんだね。
454Cal.7743:2009/12/24(木) 22:17:48
硬い革だから、むしろ傷つきやすいよ
455Cal.7743:2009/12/25(金) 07:27:47
>>452
イギリスのサービスは世界最悪だからメールをスルーなんてザラ
電話しろ

EGあたりはちゃんとメールに即回答するが
そっちのが例外的だよ
456Cal.7743:2009/12/25(金) 18:48:15
>>455 マジかよ、電話は無理。聞き取れない。
457Cal.7743:2009/12/25(金) 22:09:55
あげぱんまん2個目
458Cal.7743:2009/12/26(土) 03:55:34
短パン
459Cal.7743:2009/12/26(土) 08:29:11
ツーハンドルのブリーフケース
ハバナとブラックどっちがいい?
460Cal.7743:2009/12/26(土) 19:49:29
ハバナ
461Cal.7743:2009/12/27(日) 00:24:42
三つ折買ったんだがケツポケやめたほうがいいか?
みんなどんなふうに使ってる?
462Cal.7743:2009/12/27(日) 00:52:35
ケツポケで使ってますよ。
463Cal.7743:2009/12/27(日) 02:43:01
三つ折をケツポケは厳しいだろ。
464Cal.7743:2009/12/27(日) 07:27:12
>>463
普通ケツポケ
465Cal.7743:2009/12/27(日) 09:30:05
三つ折っておばちゃんが持つ財布だろ!
466Cal.7743:2009/12/28(月) 00:37:14
ケツポケで使うことが多いかな
467Cal.7743:2010/01/04(月) 15:02:56
てかケツポケ以外ありえなくね?
468Cal.7743:2010/01/04(月) 18:20:25
穴ポケだろ
469Cal.7743:2010/01/05(火) 05:20:38
今二つ折り使ってるけど、カードが収まんなくって三つ折検討中です。
で、三つ折財布の札入れ部分って深すぎて使い辛くない?
コレだけが購入に踏み出せないとこなんだけど。

470Cal.7743:2010/01/05(火) 17:25:48
雑誌で見て気になってます。
自分は福岡在住なんですが、どこか置いてる店ありますかね?
471Cal.7743:2010/01/05(火) 19:56:05
福岡ならFrameがあるじゃん。正規代理店の。
472Cal.7743:2010/01/09(土) 21:32:58
WHCとセトラーで迷ったあげく、セトラーにしたけど
めっちゃいいわ。
セトラーは実物がなかなか無くてネットの写真だけで決めたけど
実物の方がずっといいね。
もっとインディアンっぽい革かと思ってたけど、写真より上品だし、
WHCよりも丈夫そう。
473Cal.7743:2010/01/09(土) 23:35:45
>>472
なんという俺。
4日前の俺と同じだわ。俺は店舗で買ったけど。
474Cal.7743:2010/01/10(日) 23:31:27
三つ折りのNAVYxREDを買いました!

今まで二つ折りを3年半くらい使ってたけど、
ケツポケ且つブラッシング無しで使ってたので
ひび割れたり光沢も無くなったりで酷い事になっていた・・・。

今回は気合入れてブラッシングしてから使おうと思います。
475Cal.7743:2010/01/11(月) 17:56:50
昨年のホリデーラインから
展開しているブルー×ニュートンの二つ折り
エイジングがどのようになったか
写真ウプしてくれませぬか?
476p2031-ipbf2304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2010/01/12(火) 00:34:03
あげ
477Cal.7743:2010/01/14(木) 21:54:49
こないだ三つ折買ったよ。で、最近よくみたら小銭入れのマチの所に傷があった...orz
でもその傷は「1」という刻印のようにも見えるんだ。
こんな刻印ってある?それともたまたまそう見えるだけでやっぱり傷なのかな?

478Cal.7743:2010/01/14(木) 22:26:23
小銭入れのマチに傷があったとして、そんな気にするようなことか?
全然目立たないし、何年も使っているうちにどうでもよくなるんじゃない?
479Cal.7743:2010/01/15(金) 15:49:42
6月くらいに楽天の平行輸入で買った三つ折だけど
小銭入れのマチに数字入ってるよ。
俺は「18」って刻印されてる。
何だか知らんが気にしなくていいだろ。
480477:2010/01/15(金) 16:36:32
>>479
やっぱり刻印なんですね。製作過程上の目印かな?
ちなみにこんな感じです。
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1263540694950.jpg
481Cal.7743:2010/01/15(金) 23:00:51
アンティークブライドルレザーのコインケースをクリスマスにもらったのだが
普通のブライドルレザーと手入れ同じと考えて良いんでしょうか?

今まで何の手入れもせず使っていて、このスレみて焦りとりあえず布でシコシコしてますw
482Cal.7743:2010/01/15(金) 23:57:17
>>480
俺の黒の三つ折にも「1」ついてた
半年つかっててはじめて知ったわ
483Cal.7743:2010/01/16(土) 20:59:32
今月のビギンに載ってた赤い名刺入れのエイジングは綺麗だと思った
伊勢丹のバイヤーさんの私物らしいけど、まず伊勢丹の店頭に並んでる薄汚いWHCをどうにかしてくれw
484Cal.7743:2010/01/18(月) 15:51:09
先月に買った三つ折りハバナなんだが、
どうも折り目のところがひび割れたり、
ブルームではない感じで白く剥げかけてたりするんだ。
おそらく油分が足りてない感じなんだろうが、モゥブレイしちゃっておkかね?

まさか購入一カ月でこんなことになるとは…
どうなってるんだWHC…
485Cal.7743:2010/01/18(月) 17:19:02
>>484
WHCの財布はそういうもんだよ、昔から。
買って1ヶ月どころか1週間でそうなっても普通。
折り目や角の塗装が割れたり薄れたりするからね。
モゥブレイを塗ってもいいけど、革の艶は出るが剥げを隠す効果はない。
486Cal.7743:2010/01/18(月) 20:09:16
上で紹介されているモゥブレイの代わりにシュアラスターのワックスを塗るのって
ありかな。
使わなくなったインパクトJrが結構余っているんだけど、どうしようかな。
試しにマチに塗ってみるか・・・ゴクリ。
487Cal.7743:2010/01/18(月) 22:19:41
シュアラスターって車に使うワックスじゃなかったんだw
488Cal.7743:2010/01/18(月) 22:50:30
もちろん車用のワックスなんだけど、主成分が最高級(と謳う)カルバナ蝋だし
使えないかなと思った訳で。
ただ、シュアにはシリコンオイルが含まれているんだよね。
(シリコンオイルはゴムには優しいけど革にはどうなのか)
素直にモゥブレイ買うorシュアで冒険するか迷っている。
スレチなんでこれで失礼します〜
489Cal.7743:2010/01/18(月) 23:14:18
モゥブレイモゥブレイいうが、メーカー名だろ?
乳化性のクリーム、レザーローション、って言おうぜ。

俺はサフィールのレザーローション使ってる。
クリーム使う人は、ニュートラルにしとけよ。
間違っても色付使うんじゃないぞ。お兄さんとの約束だ。
490Cal.7743:2010/01/19(火) 02:44:15
S9697のブラック/レッドの長財布はインパクトがありすぎて
俺みたいな平凡な人間には似合わない
491Cal.7743:2010/01/19(火) 13:07:33
ハバナ三つ折使ってるけど
色がハゲたところに補色クリーム使うのは止めといた方がいいの?
前に財布の手入れなんて靴墨塗っとけばOKって英人が言ってたってレス見たことあるけども。
492Cal.7743:2010/01/19(火) 21:23:32
>>491
普通に考えて衣類等に色移るだろ…
493Cal.7743:2010/01/19(火) 23:26:10
>>491
ありだと思う
薄く塗れば色移りもないよ。時間を掛けて塗り重ねていくといい

イタリアの小さい工房でコインケースを買ったら、職人のおっさんがkiwiのシューポリッシュでテカテカに光らせてくれたw
英国人のは知らんけど、手入れなんて神経質になる必要ないのかもね
494Cal.7743:2010/01/20(水) 10:51:51
>>492-493
色移りの事考えて無かったわ!レスサンクス。
目立たないトコから試してみます。
495Cal.7743:2010/01/21(木) 19:49:45
ためしに小銭入れ買ってみたけど、すぐ傷つくし、小銭の跡はつくし、ひび割れるし。
たいしたもんじゃないな。値段もそれなりだけどね。

一部の雑誌が持ち上げすぎなんだな。
496Cal.7743:2010/01/21(木) 22:38:57
ベルト買った!
使ってる人いる?
497Cal.7743:2010/01/21(木) 23:22:51
>>495
そんなに傷つきやすいの?
俺もブライドルの小銭入れ買おうと思ってたけど、他の素材にした方がいいんだろうか
498Cal.7743:2010/01/22(金) 00:08:33
馬蹄型の小銭入れ使ってたけど一年位で壊れ始めた…
エッティンガーのガバっと開くタイプに買い換えようかな
あれの方が使い勝手良さそうだし
499Cal.7743:2010/01/22(金) 00:14:11
>>496
ノシ

メッシュベルト持ってる。
500Cal.7743:2010/01/22(金) 01:30:01
>>498
エッティンガーへようこそ
ブラッシングと布シコシコだけでオイルいらずだぞ。
501Cal.7743:2010/01/22(金) 10:10:00
>>500
ブライドルは折れ曲がる部分に細かくヒビが入るって書き込み見たけど、エッティンガーもそう?
502Cal.7743:2010/01/25(月) 00:26:15
デリケートクリーム塗ろうかと思うんだけど、
べたべたになりそうでどうも塗れない。
503Cal.7743:2010/01/25(月) 01:29:29
ジップアラウンド使ってる人いましたら、
使い勝手等教えて下さい。
504Cal.7743:2010/01/25(月) 20:39:22
ロンドンで買いたいんだが
現地で買ったことある奴いる?
ショップ情報タノム
505Cal.7743:2010/01/25(月) 20:40:58
トートバッグが半額になってる
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goodssale.html?gid=562894&did=&cid=654
これってどう?
506Cal.7743:2010/01/26(火) 05:59:20
ブリーフケースが半額になってくれよ
507Cal.7743:2010/01/29(金) 04:38:48
ビギンを見て一目惚れし、二つ折りニュートンを買ってから約三年。
色は変わってきたが艶があんまし出ていない。このスレの最初には買ってからの皮の育て方が細かく書いてるけど俺みたいに三年ちょっと使ったあとにメガネ拭き等でコスっても綺麗な艶でるかな?
508Cal.7743:2010/01/29(金) 16:41:41
バッグ買う人いないの?
509Cal.7743:2010/01/29(金) 19:46:41
>>446
コック=チンコって知ってるの?
510Cal.7743:2010/01/29(金) 21:24:43
coxは?
511Cal.7743:2010/01/30(土) 12:04:55
初めて三つ折りを買おうと思っているのですが、ジャケットの内ポケに入れるのはキビシイですか?
512Cal.7743:2010/01/30(土) 13:02:14
きびしいと思うよ。長財布とコインケースだヽ|´・▽・`|ノ
513Cal.7743:2010/01/30(土) 17:30:48
短パンマンうざいなぁ
514Cal.7743:2010/01/30(土) 23:50:07
>>513
んなことイチイチ書き込むんじゃねえ。
べっかんこ使った。なら言っていい。
515Cal.7743:2010/02/05(金) 00:25:40
三つ折りですが、カードを入れると、小銭入れの部分に、擦れてカードの痕がつきますよね?
みなさんはどうしていますか?
516Cal.7743:2010/02/05(金) 04:02:45
WHCで手帳っぽい財布あるじゃないですか?
あれって人気あるんですか?
517Cal.7743:2010/02/05(金) 06:34:24
>>516
あれは女性用じゃない?
518Cal.7743:2010/02/05(金) 06:35:28
>>515
メンテでカバー
519Cal.7743:2010/02/09(火) 19:22:48
財布落とした
お金いらないから返して・・・
520Cal.7743:2010/02/09(火) 20:25:27
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ さいふ 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

521Cal.7743:2010/02/10(水) 14:43:21
楽天とかでうってる並行輸入品って
本物なの?
522Cal.7743:2010/02/10(水) 16:14:39
贋物作る価値があるようなブランドだと思ってんの?
日本でしか人気無いのに
523Cal.7743:2010/02/11(木) 20:58:13
先日、2008クリスマス限定の二つ折り財布をゲットしました!<7/99。
よろしくお願いします!
524Cal.7743:2010/02/13(土) 19:25:46
値上がりしすぎじゃない?
者によるとは思うけど、10年前と比べて倍近くになってる気がするんだけど。
525Cal.7743:2010/02/13(土) 22:56:20
ニュートンの二つ折り財布を買おうと思ってるんですが
使ってるうちに色が変化したらどんな風になりますか?
持ってる人がいたら見せてもらえれば参考になるので嬉しいです。
526Cal.7743:2010/02/14(日) 08:36:37
>>524
今調べてみたら俺の持ってる二つ折り財布と小銭入れで、4万近いんだな。
5年前に二つで2万5千円くらいで買った覚えがあるから5年で5割り増しか。
値上がりしすぎだな。
527Cal.7743:2010/02/14(日) 09:20:59
昔買ったやつが壊れて買いなおそうとしたら異様に値上がりしててかなり躊躇した。
このスレの前の方に書いてあるように革質も下がった気がする。なんか前より傷つきやすい気が。
でも前よりテカテカ感はちょっと上がった感じ。今度はニュートンにしたからそう見えるだけかも知れんけど。
528Cal.7743:2010/02/14(日) 10:38:06
昔はベルトも7〜8000円くらいからあったような気がする。
デカイ手帳も2万ちょいで小さい方が2万弱。
値上がりにはいろいろ事情があるんだろうけど
昔の価格知ってると買う気しないってのは確かにあるかも。
529Cal.7743:2010/02/14(日) 15:43:28
クラシックカーフウォレットってブライドルレザーの事?
530Cal.7743:2010/02/14(日) 18:57:26
9697ハバナ買ったんだけど>>2みたく毎日馬毛ブラシで10分〜シコシコするといいのかな
531Cal.7743:2010/02/17(水) 00:47:37
S7532買おうかと思ってるんだけど、実物がどこにもないのでネットになると思います。
この皮は丈夫な方でしょうか?
532Cal.7743:2010/02/17(水) 01:07:08
エッティンガー>ホワイトハウス>グレンロイヤル
グレンロイヤルは長持ちしないし
ホワイトハウスは作り荒いし
533Cal.7743:2010/02/19(金) 03:44:18
馬蹄型コインケース買おうと思ってるんだけど、どこのにしようかな
そんな変わりませんかね?どこも
534Cal.7743:2010/02/19(金) 10:58:35
絶対に国産品にした方がいいよ。
馬蹄形こそ技術の差がはっきり出る。作るのが難しい。
535Cal.7743:2010/02/19(金) 11:55:36
>>533
WHCは適当に使えるから小銭入れとかはいいと思うけど。
536Cal.7743:2010/02/20(土) 22:23:25
カミーユフォルネいいよ
537Cal.7743:2010/02/20(土) 22:54:39
ニュートンの財布を買って約2ヶ月
鞄に入れて持ち運び毎日ブラッシングして大事に扱ってきたつもりなんだが
折り目に近い部分(広げるとき皺になる部分)の色が剥げてきた。欝だ…
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou105597.jpg
538Cal.7743:2010/02/20(土) 23:21:51
>>537
ニーツフットオイル入れると色が濃くなってヒビ(ハゲ)が見えなくなる&広がらなくなるよ
539Cal.7743:2010/02/21(日) 01:03:04
>>537
それも含めて味ってもんだろ。
数年後に飴色になった頃には貫禄になってる
540Cal.7743:2010/02/21(日) 01:10:37
ネイビーはどんな感じに変わっていくのかな?
541Cal.7743:2010/02/21(日) 01:14:37
>>540
あんまり変わらないよ。
味を楽しみたいなら避けた方がいいかも。
手帳と財布を紺にして少し後悔してる
542Cal.7743:2010/02/21(日) 02:08:26
>>541
レスありがとう。
ちなみにネットでしか見た事なくて通販で買おうと思うんだけど、色合いはネットの写真と同じなのかな?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up113023.jpg
543Cal.7743:2010/02/21(日) 02:13:43
>>542
モニター云々あるから断定は良くないけど
もうすこし暗い色だと思う。
見比べてる自分の財布が使って2年だからかもしれないけど。
よっぽど田舎じゃなければ近くの百貨店にWHCのもの置いてると思うから
現物なくても参考までに見てみた方がいいかもよ。
544Cal.7743:2010/02/21(日) 02:21:13
>>543
そうだね、明日早速行ってみるよ。
ありがとう。
545Cal.7743:2010/02/21(日) 08:24:19
>>540
俺はハバナを使ってる。ハバナもほとんど変わらないって言われてるし実際ニュートンみたいに変化しない。
でも、財布を買って3年後にキーケースを買って気づいたんだが、色に丸みというかやわらかくなってきている。
ニュートンの場合は、好きな人にしたらエイジングだが興味がない人にはただ汚い財布と思われる場合があるが
ハバナやネイビーだったら興味がない人にも汚い財布と思われることもないし自分は自分にしかわからない変化を楽しめる。
546Cal.7743:2010/02/21(日) 11:10:14
すみません
クラシックカーフとブライドルレザーで耐久性があるのはどっちですか?
547Cal.7743:2010/02/21(日) 13:29:49
S7532が欲しいんですが安い通販サイトあれば教えて下さい。
548Cal.7743:2010/02/21(日) 13:39:50
絶対に嫌です
549Cal.7743:2010/02/21(日) 13:48:06
>>547
楽天で調べたら?
550Cal.7743:2010/02/27(土) 03:05:25
WHC、エッティンガーとかさ・・いい加減使うのやめようぜ。
外国コンプの強い日本人相手に、
某雑誌と某ショップが上手く仕掛けたシロモノだよ。
こんな財布使ってるイギリス人は皆無に等しいし、
わざわざボッタクリ革製品のカモになる必要はない。
日本男児なら潔くGANZO。
551Cal.7743:2010/02/28(日) 16:15:09
7532のグリーンが気になってるんですが。ネットで見ると濃い色に見えたり
明るい緑に見えたりするんですが実物はどんな感じでしょうか?
田舎住みで実物を見る事が出来ないのでお持ちの方にお聞きしたいです。
552Cal.7743:2010/02/28(日) 18:09:07
新品購入後は>>2のように馬毛ブラシでブラッシングしないといけないの?
出来れば何もせずにそのまま使いたいんだけど。
道具にお金かけるのももったいないし。
553Cal.7743:2010/02/28(日) 18:27:26
どこでしなきゃいけないって聞いたの?
554Cal.7743:2010/02/28(日) 19:04:46
ホリデーライン7532のハバナ(タン)とグリーン(エクリュ)で悩んでいるのですが、どちらの方が楽しめますかね。
ハバナはエイジングによる変化があまりないと上で読みましたが、グリーンはどうでしょうか?
買ったらしっかりと磨き込みたいと考えています。
555Cal.7743:2010/02/28(日) 22:56:37
>>552
革製品の店の店長は毎日使うんならいらないっていってたよ
俺はテレビ見てるときとかにやってるけどね
馬毛ブラシはABCマートで1000円くらいで買えるし
556Cal.7743:2010/03/03(水) 22:46:08
初めてWHCの財布を買いました。
白い粉が付いているのを拭くのに柔らかい布を車のWAX拭き取り用のクロス使ってもいいんでしょうか?
557Cal.7743:2010/03/03(水) 23:15:40
>>556
問題ないよ。
ブラシと併用したほうがよりいいとは思うけど。
558Cal.7743:2010/03/04(木) 00:51:17
>>556
馬毛ブラシなどの毛の柔らかめのブラシで馴染ませるように取るのが安全
もしブラシを持ってるのならそっちを使って
559Cal.7743:2010/03/04(木) 21:21:44
556

>>557-558
ありがとうございます。
長く使いたいので馬毛ブラシを買って丁寧に取りたいと思います。
560Cal.7743:2010/03/04(木) 22:47:32
7532でホリデーラインのブルー/ニュートンと普通のニュートンどっち買おうか悩んでます。
色合い的にはブルーの方が好みなんですが長くつかうからエイジングも楽しみたいです。
あまり話題になってないみたいですがこの色でもニュートン並に楽しむことが出来るでしょうか?
561Cal.7743:2010/03/05(金) 00:15:00
ここの財布丈夫?
ballyかったらすぐほつれてきた
562Cal.7743:2010/03/05(金) 00:51:07
ジップアラウンドってどうですか?
気になってネットで探してるんですが
どこも売り切れです
お店に行けば普通に買えるものでしょうか?
563Cal.7743:2010/03/05(金) 04:31:41
セトラーって品質良いの?
564Cal.7743:2010/03/05(金) 14:35:43
二つ折りのニュートンを買ってちょうど三年になるんだけど光沢が出てこない…
たぶん、馬毛ブラシでのブラッシングをせずにレザーフードを月1位で塗りたくってたせいだが…
こういう場合ってどうしたらいい?おとなしく新しいのを買ったほうが早いかな?
565Cal.7743:2010/03/06(土) 15:52:58
>>564
革に大量のレザーフード(獣脂)が染み込ん出る状態で、革の表面が緩んでしまってる。
復活はかなり難しいと思う。

考えられる対処法としては、
オレンジオイル、もしくはレモンオイルで湿らせた布で革の中の獣脂を溶かして吸い取り
数日間、直射日光で乾燥させてオレンジオイルが完全に揮発するのを待つ。
その後にブラッシングを試みる。
566Cal.7743:2010/03/06(土) 21:25:06
通販で二つ折財布買ったけど
MADE IN ENGLANDの刻印は偽物なの?
567Cal.7743:2010/03/06(土) 21:30:34
>>566
それ偽物かな?
俺が通販で買った二つ折りは小銭入れの所に、おじさんが立ってる絵がある・・・
568Cal.7743:2010/03/06(土) 21:48:52
>>566
並行品
>>567
アンティークブライドル
569Cal.7743:2010/03/06(土) 22:07:04
>>568
566が特に偽物って訳じゃないですよね?
570Cal.7743:2010/03/06(土) 23:30:33
ひょっとしてアンティークブライドルって激レアですか?
571Cal.7743:2010/03/07(日) 01:57:03
>>563
俺はWHCよりも素晴らしいとオススメする
572564:2010/03/07(日) 20:52:26
>>565
遅くなったけどレスサンクス。新しいの買い直すわ。
いま二つ折り使っててちょうど三つ折りの収納力に魅力を感じてたしちょうどいいや。
今度はキチンとツルテカになるように使おう。
573Cal.7743:2010/03/07(日) 22:02:48
色で悩む
二つ折りの緑とエクリュか
普通のニュートンにしようか・・・

悩むぜ
574Cal.7743:2010/03/07(日) 22:53:46
559です。

本日、馬毛ブラシを購入して柔らかい布と一緒にブラッシングしました。
目に見える白い粉は取れたんですが、皮の表面がまだヌルヌルしています。
表面が乾くまでブラッシングを続けてから使用すればいいんでしょうか?
575Cal.7743:2010/03/07(日) 22:58:41
>>573
ニュートンに一票
576Cal.7743:2010/03/07(日) 23:17:04
>>574
しばらくは蝋が表面に残ってる。
単に使うだけならその状態から使っても問題ないのだが、
しっかりした艶を定着させたい場合は、
さらに何度も何度もブラッシングを続ける必要があるよ。

ブラッシングを続けるうちに蝋のヌルヌルがなくなって、直接革の表面を磨き込むことになる。
そこからが本番の磨き込み。
根気よく磨き続けることで革表面が引き締まって徐々に自然な光沢感が出てくる。
ここまでやると、艶の定着した質の良いブライドルレザーになってくれる。
577Cal.7743:2010/03/07(日) 23:24:56
>>576
アドバイスありがとうございます。
せっかくブラシを買ったんで根気よくブラッシングを続けてみます。
578Cal.7743:2010/03/08(月) 09:24:02
mixiのコミュにのってる写真って大半がエイジングじゃなくて劣化というかクタクタな感じがするんだけどどう思う?
3年前にビギンで見たキレイにエイジングされた感じの写真ってネット上にあまりないよね
579Cal.7743:2010/03/08(月) 10:16:57
テンプレにツルテカにするためには最初はひたすらブラッシングって書いてあるけど、お金入れてカード入れての普段使いしてるなかで磨くの?
それとも開封して磨くだけの作業?
580Cal.7743:2010/03/08(月) 16:22:45
内側は気が向いたときに軽くブラッシングするだけだな。
581Cal.7743:2010/03/08(月) 17:53:38
>>579
俺は後者として捉えてるが
582Cal.7743:2010/03/08(月) 19:43:04
えええええええええええ
使いながら中身出して磨いてじゃないのおおおおおおおおおおおおお
583564:2010/03/09(火) 00:18:10
三つ折りニュートン買った!今度は失敗しないようにちゃんと磨き込もう。

あと質問なんだけどwhcって個体差ある?まえ見た新品のはロウが白く見えるくらいついてたんだけど今回買ったのはうっすらとしかついてないんだけど・・・
584Cal.7743:2010/03/09(火) 00:32:31
>>581
それって「使い」こまれてないよな
まあ人それぞれだが
585Cal.7743:2010/03/09(火) 01:14:27
ブラッシング2日目。
白い粉は完全に取れたけど、まだヌルヌルしています。
早く使いたいけど、ぐっと我慢してブラッシングを続けます。
この気持ちは隣にかわいい子が寝てるのに手が出せない感じみたい・・・
586Cal.7743:2010/03/09(火) 01:28:34
おまいらは財布を買ったのか
それとも革を買ってきれいな経年劣化を楽しみたいのか
587Cal.7743:2010/03/09(火) 03:06:56
俺の買ったやつもほとんど白い粉ついてないんだけど・・・やっぱついてたほうがいいの?
588Cal.7743:2010/03/09(火) 03:27:55
>>587
関係ないと思うよ。
蝋が浮き出てるかどうかってだけだから。
どうせすぐ白い粉なくなるし。
589Cal.7743:2010/03/09(火) 03:35:43
うん、関係ない。どのみちブラッシングで落とすから。
590Cal.7743:2010/03/09(火) 23:39:54
同じ型の財布で色違いを使い分けてる人いる?
591Cal.7743:2010/03/10(水) 01:09:08
ビギンの影響でオールデン買った。
次はこココんちを買おうと思う。
592Cal.7743:2010/03/10(水) 01:44:33
今の季節はいいが、夏になると尻に汗かいて財布や中の札までビショビショになるんだよな・・・
初めて買ったWHCだしなあ・・みんなは大丈夫?
593Cal.7743:2010/03/10(水) 01:48:42
>>592
パンツとズボンを突き破るほどは汗かかないw
594Cal.7743:2010/03/10(水) 01:48:59
カバンモテよ
595Cal.7743:2010/03/10(水) 05:09:41
>>592
そんな汗かかないし、基本的にバッグのポケットに財布を入れておくことが多いな
596Cal.7743:2010/03/10(水) 14:50:13
エイジングしたいけどブラシも高いなあ・・・ケチって
http://store.shopping.yahoo.co.jp/senzokuya/i08017-95164.html
↑使うのはやっぱり避けたほうがいいですか?

597Cal.7743:2010/03/10(水) 15:21:28
馬毛なら大丈夫でし
俺も本家の高すぎるから1000円の馬毛ブラシ使ってます
598Cal.7743:2010/03/10(水) 20:15:56
買ったら使用前にWAXを塗り込むようになってるけどどうなの?
http://www.qpshop.com/whitehousecox/maintenance/maintenance1.htm
599Cal.7743:2010/03/10(水) 20:18:54
何も付けなくても良いっていう人もいれば塗りたくれっていう人もいる
どちらの情報が正解かはしらん
600Cal.7743:2010/03/10(水) 21:02:51
>>597
ありがとう

601564:2010/03/10(水) 21:06:20

質問なんだけど、左が三年ちょっと使ってた二つ折りなんだけどこれはエイジングって言わないよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org714420.jpg.html
602564:2010/03/10(水) 21:07:10
パス忘れてた

whc
603Cal.7743:2010/03/10(水) 23:17:57
>>599
正解を求めているうちは 不正解しか選べない
604Cal.7743:2010/03/11(木) 00:17:27
これ最高にかっこいい
http://ukism.net/item/wcpss7660br50r
605Cal.7743:2010/03/11(木) 08:05:39
二つ折りか三つ折りかで悩むわホント
606Cal.7743:2010/03/11(木) 22:09:14
ホリデーラインって毎年ツートンが出るの?
607Cal.7743:2010/03/13(土) 01:26:41
コインケース付き2つ折り財布をケツポケする場合
カード類をたくさん入れて硬くするのと、なるべく入れないで
薄めにするのではどちらが型崩れしにくいですか?
608Cal.7743:2010/03/13(土) 12:04:03
大学生の友達に
「それおっさんが使う財布だろww」
って、僕の三つ折り見て言われたお
くやしいお( ;ω;)
609Cal.7743:2010/03/13(土) 12:08:10
>>608
色は?
610Cal.7743:2010/03/13(土) 12:19:44
>>609
レッド
611Cal.7743:2010/03/13(土) 12:36:57
>>608
その大学生はグッチとかでしょw
気にするこたぁない
612608:2010/03/13(土) 12:48:46
>>610は俺じゃないw

>>609
好き嫌いありそうな色だけどブルーXニュートン

>>611
心配になってたんだ・・・
そう言ってもらえるとほんとに嬉しいよ
613Cal.7743:2010/03/13(土) 12:51:34
>>612
オレも学生の頃から使ってるけど
WHCを知ってる人なんて周りにいなかったよ。
気づかれただけでいいんじゃないw
614Cal.7743:2010/03/14(日) 00:40:28
購入後に1日10分ブラッシングするとして、皆さんは何日後から使い始めますか?

615Cal.7743:2010/03/14(日) 01:07:40
初日から使うよ
使うために買ってるんだ
616Cal.7743:2010/03/14(日) 01:14:07
電車やバスの待ち時間におもむろにWHC財布&ブラシを取り出しブラッシン♪
617Cal.7743:2010/03/14(日) 01:52:15
ブラシでシコシコ・・・シコシコ・・・楽しいお(´゚ω゚`)
618Cal.7743:2010/03/14(日) 07:16:02
革財布ってくたびれても味があるからいいのでは・・
そんな宝石のように磨くのは女々しい
619Cal.7743:2010/03/14(日) 11:45:34
しっかりブラッシングして艶が出たのでオクに流して
新しいの買ってブラッシングしようかな
620Cal.7743:2010/03/14(日) 12:28:14
ブラッシングは一定方向にするのと、行って戻るのとはどっちでもいいのかな?
621Cal.7743:2010/03/14(日) 12:37:41
>>620
WHCはそこまで繊細なものではないような気も。
622Cal.7743:2010/03/14(日) 19:32:08
>>620
あらゆる方向から磨くのがいいよ
623Cal.7743:2010/03/15(月) 22:52:37
二つ折りを使い始めて数日。
小銭入れは厚みがあるのに、あまり量が入らないなあ。
全体的に硬くて使いづらいんだけど、皮が馴染めば感触が変わってきますか?
624Cal.7743:2010/03/15(月) 23:55:01
>>623
財布の質感より、感覚が慣れて使いづらくなくなるんじゃないかな。
WHCは3つ折りが使いやすいと思う、地味だけど。
625Cal.7743:2010/03/16(火) 00:15:13
>>624
そうなんですかねえ。
今まで使ってた財布が皮じゃないから余計に硬く感じるのかも。
早く自分に馴染んで使いやすくなって欲しいです。

それと今月買ったばかりなのに他の色のも欲しくなったww
何かコレクションしたくなるくらい気に入りました。
626Cal.7743:2010/03/17(水) 20:48:54
馬毛ブラシでブラッシングすると革に細かい傷がたくさん付いた気がするのですが、
そういうものなのでしょうか?
627Cal.7743:2010/03/17(水) 21:09:32
それは傷じゃなくて、表面の油分などについた線が光りを反射して傷に見えるだけだよ。
628Cal.7743:2010/03/17(水) 21:57:27
ありがとうございます
これで安心してブラッシングできます
629Cal.7743:2010/03/17(水) 22:30:43
長い間使ってる人でも毎日ブラッシングしてるの?
630Cal.7743:2010/03/17(水) 22:31:58
>>629
買ってから一回もしてない。
たまにオイルは塗るけど。
631Cal.7743:2010/03/17(水) 23:51:05
>>630
ブラッシング1回もしなくて艶出る?
632Cal.7743:2010/03/18(木) 00:36:12
>>631
友達の同じ色(紺)の財布と比べると明らかに自分の方がツヤがある。
原因は全く分からない。
けつポケットに入れたまま椅子に座ったりするくらい
ある意味適当に扱ってるくらいだし・・・
633Cal.7743:2010/03/18(木) 22:47:21
>>632
どんな感じになったのか見せて欲しいな
634Cal.7743:2010/03/18(木) 23:07:20
632ではないけど、2年使った黒。

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto003201.jpg

ブラッシングは無し、レザーバーム半年に一回くらい、
尻ポケは立っているときだけ、何も気にせずガンガン使ってる。
635Cal.7743:2010/03/18(木) 23:20:47
>>634
ケツポケしても座らなければ、そんなに形崩れないね。
俺はケツポケで車乗るから・・・
でもWHC買ってからはまだしてないけどね。
636Cal.7743:2010/03/18(木) 23:39:43
>>633
画像の上げ方がわかればUPするんだけど・・・
637Cal.7743:2010/03/18(木) 23:45:25
>>636
これは?
http://imepita.jp
638Cal.7743:2010/03/20(土) 11:33:54
エッティンガーのニュートン色が欲しいんですがロンドンイエローでいいんでしょうか?
WHCよりももっと黄色が強いんですか?
639Cal.7743:2010/03/20(土) 19:36:07
二つ折りで内側がエクリュの物が欲しいんですが、カード入れの所は擦れて色が変色したりしますか?
640Cal.7743:2010/03/21(日) 22:19:01
ニュートンとハバナで迷ってます。
ニュートンは汚れが気になりそうだし、ハバナは経年変化しなさそうだし。
どなたか背中を押してください。
641Cal.7743:2010/03/21(日) 22:30:02
ニュートン
642Cal.7743:2010/03/21(日) 22:37:52
どなたか>>639もお願いします
643Cal.7743:2010/03/21(日) 23:13:57
購入から2ヶ月
結構毎日ブラシで磨きまくった
んでいつまで磨けばいいんだろ
手元にMモゥブレイのハイシャインポリッシュあるんだけどつけたらおかしなことになるかな?
644Cal.7743:2010/03/22(月) 08:29:34
実物見ない事には何とも
645Cal.7743:2010/03/22(月) 18:24:29
おい、みんな
みんなの自慢のWHCうpしよーぜ!
646643:2010/03/22(月) 18:53:00
http://imepita.jp./20100318/863300
携帯からしか見られないかな?
どうやってPCからもアクセスできるの?
647Cal.7743:2010/03/22(月) 19:41:19
先日左半分を完全に水浸しにしてしまったので左下が少し変色してます。
手触りは変化ないので色が濃くなって目立たなくなればいいなー
http://imepita.jp/20100322/699190
648Cal.7743:2010/03/23(火) 01:13:09
>>646
http://imepita.jp./20100318/863300
          ↑
このドットがいらないよ。
ネービーいいね。
俺は二つ折りのネービーが欲しいな。


>>647
写真では変色があまり分からないけど、大事に使ってたらショックだよね。
649Cal.7743:2010/03/23(火) 01:17:43
おっと大事な事忘れてた。
ロングや三つ折り使ってる人はケツポケしないの?
いつもカバン持ってる人かな?
650Cal.7743:2010/03/23(火) 01:22:16
三つ折ブラックだが
ケツポケしまくってるよ
ケツ状にカーブしてます
651Cal.7743:2010/03/23(火) 21:06:20
中淡色のツートン三つ折は外の色が移るからきれいに育たんな
もう9年になる
652Cal.7743:2010/03/23(火) 21:13:52
>>651
ホリデーライン気になってます。
よかったら見せて下さい。
653Cal.7743:2010/03/23(火) 23:10:34
>>651
色が移るってどういう事?
654Cal.7743:2010/03/24(水) 11:08:40
スナップの付いてる面が常に接触してるから
中がニュートンで外が濃色だったりするとうつるんだよな
あと三つ折スナップ固定は遊びが無くて同じ場所に当たり続けるから
中の当たりも嫌な感じになる
カードがあたってる場所が傷ついたり線状に黒くなってきたり
小銭入れのスナップがあたってる場所が黒くなったり
655Cal.7743:2010/03/24(水) 14:31:02
Beginに載ってたミニ2つ折どうかな?
656Cal.7743:2010/03/24(水) 19:48:25
皆さん、ベルトはどこのを使ってますか?
657Cal.7743:2010/03/24(水) 21:17:53
昔見た三つ折のちょっと短いバージョンってもう展開してないんでしょうか?
品番とかわかる方いますか?
658Cal.7743:2010/03/25(木) 09:37:49
オークションでアンティーク/グリーンの三つ折りを見つけたのですが、本物でしょうか?
659Cal.7743:2010/03/25(木) 11:57:40
ほぉ〜〜ん〜〜もぉ〜のぉ〜でぇ〜しょぉ〜〜〜お〜〜〜
660Cal.7743:2010/03/25(木) 23:38:06
買っちゃった〜買っちゃった〜
661Cal.7743:2010/03/27(土) 00:52:43
みなさんは何点くらい持ってますか?
662Cal.7743:2010/03/27(土) 02:43:21
Beginの財布買ったけど中々いいな
663Cal.7743:2010/03/27(土) 06:33:47
>>662
どこに売ってる?
664Cal.7743:2010/03/27(土) 18:46:58
伊勢丹
665Cal.7743:2010/03/27(土) 23:21:35
むかーし買ったFRAMEの別注修理出そうと思ってアカウント確認したら
8年前は3つ折19000円だったんだな
ポンド高だなんだ散々値上げしたくせに
今は31500円だっけ?
こんだけ円高なのにぜんぜん下げないのな
リペアやってくれる店は一律価格だもんなー
使い捨てなら並行輸入業者でもいい気がするぜ
666Cal.7743:2010/03/27(土) 23:28:26
そういや伊勢丹の別注って新宿店しか扱ってないの?
667Cal.7743:2010/03/28(日) 00:37:09
使い始める前に馴染ませるため触りまくってます
668Cal.7743:2010/03/28(日) 12:06:28
鞄は持たない派で、上着を着る季節はポケットに財布を入れればいいんだけど
夏が問題なんだよね。
ケツポケしてるとケツ熱で財布によくないダメージが出そうで・・・
ブライドルレザーはそういうダメージに強いの?
駄目なら夏だけ別の財布を使おうと思うんだけど。
669Cal.7743:2010/03/28(日) 12:39:32
爪の引っかき傷がやたらつくんだが皆もそう?
670Cal.7743:2010/03/28(日) 12:48:55
>>669
俺は3日に1度は爪を切って切らない日はヤスリで磨いてるよ
671Cal.7743:2010/03/28(日) 13:48:44
最近買いました。
ホワイトハウスコックスいいね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269751547431.jpg
672Cal.7743:2010/03/29(月) 06:34:00
テスト

673Cal.7743:2010/03/29(月) 06:40:25
>>667
グリフィンジャパンに書いてなかった?
昨日友達の買い物で新宿の伊勢丹メンズ館行ったらすごい人混みだった

674Cal.7743:2010/03/30(火) 22:24:09
三つ折は札入れのところが布で破けてくる
675Cal.7743:2010/03/30(火) 22:45:47
ニュートン使い込むとどんな感じになる?
画像うPおながいします
676Cal.7743:2010/04/01(木) 22:26:13
てす
677Cal.7743:2010/04/01(木) 22:33:49
ニュートンやホリデーラインのエクリュのカード入れの所は使っているうちに黒ずみますか?
また、二つ折りウォレットで通常モデルの7色とホリデーラインの6色全ての中で
人が見て「おっ、良い財布持ってるな」と思われるのは何色だと思いますか?
678Cal.7743:2010/04/01(木) 23:12:16
黒と赤はインパクトあるよね
ただ使う勇気がなかったから普通のネイビー単色にした
679Cal.7743:2010/04/03(土) 22:34:18
普段のメンテは馬毛ブラシでのブラッシングだけでOK?
柔らかタオルも一緒に使った方がいいの?
680Cal.7743:2010/04/03(土) 23:04:57
緑の財布てエイジングが進むとどんな感じになりますか?
681Cal.7743:2010/04/06(火) 00:22:59
過疎なのか規制中からなのか。
さみしい(´・ω・`)ショボーン
682Cal.7743:2010/04/07(水) 19:35:54
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100402194528.jpg
3ヶ月使用したナチュラル
683Cal.7743:2010/04/07(水) 20:44:37
>>682
メンテはどうしてるの?
684Cal.7743:2010/04/07(水) 21:15:57
おろす前にブライドルフードを薄く塗って7日ほど日焼(この時期は日差しが
弱いですが)させました。その後は一度ブライドルフードを塗っただけです。
685684:2010/04/07(水) 22:47:09
ブラッシングの話題が出てるけど一度もしていません。
686Cal.7743:2010/04/07(水) 22:49:04
687Cal.7743:2010/04/07(水) 23:53:47
ミニ二つ折財布の使い勝手どう?
688Cal.7743:2010/04/08(木) 01:15:29
>>682
きれいだな
俺のなんかカバンに入れて持ち歩いているのに角がボロボロだ
689Cal.7743:2010/04/09(金) 00:34:18
>>688
それもまた愛着に。
うp!
690Cal.7743:2010/04/09(金) 10:49:27
昨日、ワックス塗ってブラッシングしてたら、母ちゃんが興味を持って
やりたがるからやらせてみたら、どうもテカテカになっていくことに
ツボったらしく、昨日も今日も何かに取り憑かれたかのように、
「テカテカだね〜、すごいすごい!」と言いながら俺の財布を
鬼のようにブラッシングしまくってる…。

おかげでテカテカはMAXだが、縫製がかなり毛羽毛羽して切れそうで不安…。
691Cal.7743:2010/04/09(金) 10:57:30
ブラッシングは犬にも財布にも良いんだね
692Cal.7743:2010/04/09(金) 19:24:47
母ちゃん何かに飢えてるんじゃないか?
693Cal.7743:2010/04/09(金) 19:28:19
オヤジの股間をブラっシン♪
694Cal.7743:2010/04/09(金) 23:05:17
買って1ヶ月ほぼ毎日ブラッシングしてる。
テカテカに艶が出るのはどれくらい経ってから?
695Cal.7743:2010/04/10(土) 01:38:39
適当でいいんじゃないかと思う自分は少数派なの?
696Cal.7743:2010/04/10(土) 10:45:23
7760がほしい
どこにもないんだけど
697Cal.7743:2010/04/10(土) 11:53:37
黒赤の赤糸のステッチのS7760の3つ折り届いた
早速ブラッシングしてます


http://item.rakuten.co.jp/hff/wcpss7660br50r/
698Cal.7743:2010/04/10(土) 12:33:16
>>697
赤ステッチかっこいいね
今後の経過報告も待ってます
699Cal.7743:2010/04/11(日) 00:45:11
ChelseaGardensUKってやばいの?
700Cal.7743:2010/04/11(日) 01:13:37
かなりヤバいね
701Cal.7743:2010/04/11(日) 01:24:02
>>699
そこで買ったら、三日で色はハゲるわファスナー壊れるわで最悪だった。
クレーム入れたら「見ないと分からないから、送料自腹でイギリスまで送ってくれ」
の一点張り。
702Cal.7743:2010/04/11(日) 13:08:31
>>700
>>701
なるほどね、それはやばい。ありがとう
703Cal.7743:2010/04/11(日) 14:45:48
ブライドルレザーは塗れるとマズいんだね。
少し雨がかかっただけで黒く変色したから焦った。
乾いたら戻ったけど。
704Cal.7743:2010/04/11(日) 22:26:24
>>703
基本的に革製品は水は大敵だよね。
ブライドルレザーはつるっとしてるから大丈夫っぽく思えるけどw
705Cal.7743:2010/04/11(日) 22:28:07
>>701
マジで?
偽物売ってるってこと?結構安いけど。
706Cal.7743:2010/04/11(日) 22:30:40
>>705
値段に釣られて買わないほうがいい。
707Cal.7743:2010/04/11(日) 22:35:03
>>706
今まで知らなかった店だけど、気を付けることにします。
708Cal.7743:2010/04/11(日) 23:08:04
ホリデーラインのブルー/ニュートンってどうなんだろう。
外はグレーの入ったブルーで綺麗っぽいけど、エイジングが進んだら汚い色にならないかな。
内側のニュートンはどうなるのかニュートンの財布を持ってる人に意見を聞きたいんだけどどうでしょうか?
709Cal.7743:2010/04/12(月) 20:05:46
5年使ったセトラーと新しいヤツ

http://www.seospy.net/src/up1283.jpg

やっぱ、WHCよりセトラーの方がいいわ!
710Cal.7743:2010/04/12(月) 20:16:08
俺も3つ折り愛好者でWHCからセトラーに買い換えた。

セトラーの方が丈夫だし、パーツが付いてる向きも自分には使いやすい。
711Cal.7743:2010/04/13(火) 02:04:32
セトラーって中国製なんだよな・・・。
欲しいけど手が出せん。
ジッパーオールラウンドが良品だち分かっているのに。
712Cal.7743:2010/04/13(火) 15:08:10
何でスレ過疎ってるの?
もっと盛り上げて欲しい
713Cal.7743:2010/04/14(水) 17:24:09
中国製でも別にいいけど
写真とか見てるとエイジングが早すぎてちょっとな
714Cal.7743:2010/04/14(水) 19:26:35
三つ折ほしいのにどこで売ってるのかわからん
715Cal.7743:2010/04/14(水) 19:30:33
>>714
FRAMEでいいんじゃない?
716Cal.7743:2010/04/14(水) 19:50:27
>>715
ありがとうございます
717Cal.7743:2010/04/16(金) 22:50:27
みんな今日もブラッシングしてるかーい?
718Cal.7743:2010/04/18(日) 00:22:45
早くツヤテカになって欲しい(´∀`)
719Cal.7743:2010/04/18(日) 18:33:26
>ブラッシング
>ツヤテカ

ハゲを想像しちまった。
720Cal.7743:2010/04/18(日) 23:09:55
今からブラッシングします
721Cal.7743:2010/04/19(月) 20:37:58
今からブラッシングします
722Cal.7743:2010/04/19(月) 22:58:19
今からブラッシングします
723Cal.7743:2010/04/20(火) 00:05:38
ブライドルレザー使用して1年後・・
何もしないのと日々ブラッシングするのでは違いが出る?
オイルも塗らないといけないの?
724Cal.7743:2010/04/20(火) 12:46:27
そりゃ出るよ
725Cal.7743:2010/04/20(火) 23:33:59
今からブラッシングします
726Cal.7743:2010/04/20(火) 23:37:33
>>723
オイルは半年に1回とかでいいらしいよ。
1年に1回だったかな。
自分はたまに衝動的にやるから期間は適当。
727Cal.7743:2010/04/20(火) 23:54:53
>>726
d
やっぱり革製品にはオイルも必要なんだね
長く使いたいしいずれやってみようかな
728Cal.7743:2010/04/23(金) 00:40:52
外は黒、内は赤、ステッチが黒の財布・キーケース有りますか?品番も教えて下さい。
729Cal.7743:2010/04/24(土) 12:31:11
>>728
グリフィンジャパンで調べろ
730Cal.7743:2010/04/24(土) 18:22:41
21時頃からブラッシングします
731Cal.7743:2010/04/24(土) 20:44:20
>>730
732Cal.7743:2010/04/24(土) 22:35:50
スケジュール帳に毎日ブラッシュングの時間を記してますぜ
733Cal.7743:2010/04/26(月) 00:20:06
アンティークブライドルはエイジングが進むとどんな感じになるの?
734Cal.7743:2010/04/26(月) 00:29:16
fsafafs
735Cal.7743:2010/04/26(月) 14:39:06
>>733
キレイに磨いてあるんであればツヤテカでかなり濃い茶色、
適当に扱ってればかなり黒ずむ。

2年使っての感想な。
736Cal.7743:2010/04/27(火) 01:08:37
>>735
濃い茶色ってハバナみたいな感じ?
737Cal.7743:2010/04/27(火) 18:10:12
ANA別注の三つ折り欲しい
飛行機乗ろうかな
でも乗った飛行機に在庫無かったらと思うと・・・
738Cal.7743:2010/04/27(火) 21:28:11
どの辺がANAなの?
739Cal.7743:2010/04/28(水) 00:50:22
今から少しだけブラッシングします
740Cal.7743:2010/04/29(木) 00:16:33
今ブラッシングしています
741Cal.7743:2010/04/29(木) 00:35:37
皆さんの育てた自慢のWHC見せて下さい!
742Cal.7743:2010/04/29(木) 00:39:11
ブラッシング宣言いらんからうpしろや
743Cal.7743:2010/04/29(木) 02:33:50
使い始めてから1ヶ月何もしてませんでしたが、今からブラッシングしても間に合うでしょうか?
744Cal.7743:2010/04/29(木) 11:54:09
>>743
手遅れ
745Cal.7743:2010/04/30(金) 00:43:19
今からブラッシングします
746Cal.7743:2010/04/30(金) 11:44:45
ブラッシング宣言いらんからうpしろや
747Cal.7743:2010/04/30(金) 20:42:18
>>736
ハバナよりもうちょい黒茶色かな。
748Cal.7743:2010/04/30(金) 21:29:26
>>743
全然OKだよ
数年経った訳じゃないし
749Cal.7743:2010/04/30(金) 22:09:10
今からブラッシングします
750Cal.7743:2010/05/01(土) 00:05:18
ブラッシング宣言いらんからうpしろや
751Cal.7743:2010/05/01(土) 23:23:16
S9869なんだけど閉じた時の厚みはどれくらいでしょう?
ググっても書いてないので分かる方教えて下さい。
厚みがあるならケツポケには向きませんかね?
752Cal.7743:2010/05/02(日) 03:02:02
1ヶ月ブラッシングしたけど艶が出てる気がしない・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272736857656.jpg
753Cal.7743:2010/05/02(日) 06:09:46
>>752
良い感じじゃないの
ストッキングで磨いてみたら?
754752:2010/05/02(日) 10:14:10
柔らかい布では週一くらいで磨いてるけど、ストッキングの方がいいのかな?
755Cal.7743:2010/05/02(日) 15:39:02
ttp://www.whitehouse-cox.co.uk/en-gb/dept_4.html

本国でもこの値段設定はおかしいだろw
ロウナー、SABよりも高いってどういうことよ
756Cal.7743:2010/05/03(月) 06:08:07
>>466まで読んだ。

スマソ、俺のメモ。
757Cal.7743:2010/05/03(月) 11:30:57
今からブラッシングします
758Cal.7743:2010/05/04(火) 17:06:02
>>623まで読んだ。

スマソ、俺のメモ。
759Cal.7743:2010/05/04(火) 18:20:11
全部読めや
760Cal.7743:2010/05/04(火) 20:51:03
皆、爪の引っかき傷とか目立たない?
761Cal.7743:2010/05/04(火) 21:14:55
>>760
それがいずれは味になるわけだが・・・
使い始めはかなり気になるけどね。

だんだんいい風合いになるから使い続けるべし。
762Cal.7743:2010/05/04(火) 21:26:53
>>761
了解。
MADE IN ENGLANDの刻印のやつを通販で買ってしまったから
並行品で皮の質も落ちてるのかと思った。。。
763Cal.7743:2010/05/04(火) 21:43:19
>>762
俺も並行品だよ。
昔から使い続けてる人は品質落ちてるというけど、
普段使いには申し分ない。

磨きとかメンテもしてやってね。
それだけ愛着沸いて長く使えると思うから。
764Cal.7743:2010/05/05(水) 22:10:10
WHCの財布を使うようになって男として自信がついた
765Cal.7743:2010/05/05(水) 22:31:51
>>764
カッケー
766Cal.7743:2010/05/06(木) 11:42:17
>>764
ダセー・・・
767Cal.7743:2010/05/06(木) 13:04:51
>>764
普通だね
768Cal.7743:2010/05/06(木) 19:04:32
S9697のブラック・レッドがほしいんだけど、赤って結構派手なのかな?どう思われるんだろ。

http://ukism.net/item/wcpss9697br50r
769Cal.7743:2010/05/08(土) 00:41:17
今からブラッシングします
770Cal.7743:2010/05/08(土) 21:27:49
今日立川のURで買ってきたけど、ブルームが落とされた状態だったんだよね。
これって純正のレザーフード塗った方がいいのかな?
771Cal.7743:2010/05/08(土) 22:03:40
>>770
純正じゃなくてもミンクオイルでおkよ
772Cal.7743:2010/05/08(土) 22:11:33
>>771
そっか。展示品を買ったからちょっとどれだけ経ってるのか不安だったんだよね。ありがとう。
オイル塗ってカラブキします
773Cal.7743:2010/05/13(木) 00:00:44
今からブラッシングします
774Cal.7743:2010/05/13(木) 00:22:44
買ってからいつもブラシかカラ拭きしてるんだけどオイルは
いつくらいに塗ればいいですか?
775Cal.7743:2010/05/13(木) 00:26:53
>>774
カラ拭きは3ヶ月に一度、オイル入れは1年に1回で十分。
過保護にするのはやめとけ。
776Cal.7743:2010/05/13(木) 19:46:57
1年前に財布を買い換えようと思い立ち、ついに買い換えた
人気の三つ折、今まで使ってた二つ折か悩んだ結果、一目惚れしたS9869を!

ちなみに細身のパンツを穿く人間には分厚いかもね
カバンがあるときはなるべくカバンに入れてるけど、
そうじゃないときはポケットに入れてる
777FFF ◆klC9tl793I :2010/05/13(木) 21:45:23
ギャハ
778Cal.7743:2010/05/13(木) 22:44:45
>>776
俺もそれ気になってる
よかったら見せて欲しいな
779Cal.7743:2010/05/16(日) 03:10:33
今からブラッシングします
780Cal.7743:2010/05/16(日) 04:04:32
ブラッシングオフ開催
781Cal.7743:2010/05/16(日) 13:32:43
爪切りの刃の間に財布が挟まって傷ついた・・・
悲しいお(´・ω・`)ショボーン
782Cal.7743:2010/05/16(日) 13:44:34
先週、用事で東京へ行った時に伊勢丹メンズでS9692のニュートンを買ってきた
伊勢丹メンズ初めて行ったけど目移りしすぎで困ったな
783Cal.7743:2010/05/16(日) 13:58:14
ホリデーラインのグリーン/エクリュかブルー/ニュートン買った人いますか?
エイジングや艶の出方はどんな感じでしょうか?
784Cal.7743:2010/05/16(日) 17:00:10
>>780
エイジング自慢オフならまだしも集ってブラッシングのテクニック競ってもな
785Cal.7743:2010/05/18(火) 01:16:04
磨くほどに愛着が湧いてきた

みんなもっと盛り上げていきまっしょい
786Cal.7743:2010/05/18(火) 11:26:25
だったらうpしろ
787Cal.7743:2010/05/19(水) 00:12:24
>>786
財布買ってから来な
788Cal.7743:2010/05/19(水) 11:10:31
>>787
持ってます
789Cal.7743:2010/05/19(水) 18:41:30
今2つ折りが届いた
ちょっと靴下で磨いてくる
790Cal.7743:2010/05/19(水) 21:59:15
WHCはブラッシングするという楽しみがあるんだよね。
この期間がたまらなく楽しい。
791Cal.7743:2010/05/19(水) 23:02:40
>>789
1日履いた靴下の方がいいよ
792Cal.7743:2010/05/19(水) 23:59:48
今からブラッシングします
793Cal.7743:2010/05/22(土) 22:55:27
ブラッシングして艶が出たらツルツルして滑りやすくなったんだけど。
お金出す時によく財布を落としそうになる。
794Cal.7743:2010/05/23(日) 02:17:36
洋式トイレ座るときケツポケから落ちそうになる
795Cal.7743:2010/05/23(日) 02:44:56
ケツポケしないで二つ折りが2年近くになったが、
いい感じになってきたw
常にケツポケや雨晒しになってるダチの二つ折りは
ぺったんこになってどす黒い感じ。

自己満足の世界なのかもしれないけど、大事に使っていきたいね。
でも風水とかでは3年に一度は財布変えろっていうよね。
おまいらそんなの気にせず何年も使うタイプ?
796Cal.7743:2010/05/23(日) 02:50:54
その風水は、いわゆる韓国系のインチキ風水なので
本家の風水とは全く関係のない迷信だよ。
797Cal.7743:2010/05/23(日) 03:04:01
>>796
まじか!安心したぜさんくす!
革好きのダチに10年はいけそうだねと褒められて喜んでいいのか分からんかったw
798Cal.7743:2010/05/23(日) 09:21:47
俺も二つ折りだけど鞄持たないからケツポケだな
鞄持っても他に入れる物がないし・・鞄持ち歩く人は何入れてんの?
799Cal.7743:2010/05/23(日) 10:30:45
>>797
意外と糸が切れやすい
3年でチェンジだわ、おっさんよ
800Cal.7743:2010/05/23(日) 15:30:36
今年の1月にネットで偶然見つけて衝動買いしたもの
それまでホワイトハウスコックスの名前はぜんぜん知らなかった

・ 手許に届いてからは一ヶ月は毎晩お勤めに励む(馬毛ブラッシング)
・以降、週に一度馬毛ブラッシングと着古したTシャツの切れ端で磨き
・ケツポケはたまにする

気付いた点

・革の匂いがなんともいえず良い
・結構爪の引っかき傷が付く
・稲光状のシワも発生する
・折れ曲がっているところがハゲてきた
・内側から得体の知れない糸がはみ出してきた(ハサミで切った)
・購入当初は硬さに閉口(特にカード出すとき。現在も小銭を出すときはチョット苦労する)
・↑な訳で、実はニセモノつかまされたのかなと思うこともある

でも傷やシワもコイツの顔なんだと思っている
最近手入れがおろそかになってきたが大事に使っていきたいと思う

http://2ch-dc.mine.nu/src/1274594004838.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274594047295.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274594096518.jpg
801Cal.7743:2010/05/23(日) 15:38:54
君ら財布に名前付けてる?
802Cal.7743:2010/05/23(日) 19:41:08
>>800
同じだ(・∀・)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274611053102.jpg
自分はネットで3月購入、使い方はほぼ同じ。
お互い大事に使おうね。
803Cal.7743:2010/05/23(日) 20:22:14
>>800
見た感じアンティークブライドルレザーだけど、
稲光状のシワはそれ特有のものだから味だよこれも。
804800:2010/05/23(日) 23:39:02
>>802,803
ええ、大事に使いますとも
この色(アンティーク色っていうのかな)このデザインは本当に
好きだから
では、忘れなければ半年後位にまたうpします
805Cal.7743:2010/06/02(水) 00:04:48
おまえの臭い財布なんか見たくねえよ
806Cal.7743:2010/06/02(水) 00:17:09
WHCの財布を使うようになって男として自信がついた
807Cal.7743:2010/06/02(水) 04:13:14
WHCの財布を使うようになって嫌いなニンジンがたべられるようになつた
808Cal.7743:2010/06/02(水) 11:10:32
きもちわる・・・
809Cal.7743:2010/06/02(水) 11:31:32
彼女がハイブラ好きだからコックスのよさを理解してくれんw
810Cal.7743:2010/06/03(木) 02:55:08
彼女がエルメスの財布持ってたら、WHCは問題外だろうね。
811Cal.7743:2010/06/03(木) 16:10:45
812Cal.7743:2010/06/03(木) 18:42:41
>>811
気持ち悪い・・・
813Cal.7743:2010/06/03(木) 22:38:28
814Cal.7743:2010/06/04(金) 10:15:34
>>813
気持ち悪い・・・
815Cal.7743:2010/06/04(金) 23:35:59
去年UA20周年で発売されたベイカー社の革を使った限定モデル、
いまだに買った当時の状態のままで一度も使ってない。
というか、今使ってる財布に愛着が有りすぎてベイカー社のは出番がないorz
このまま未使用のまま大切に保管し続けるか、
オクに出して誰かにゆずって財布として使われるべきか悩んでる。

というか、オクに出して需要あるかな?
色はナチュラル×レッドの三つ折りと名刺入れなんだけど。
状態は先述の通り、全くの新品未使用。
普段は不繊布にくるんで箱に入れてて、革製品だからカビとかにならないように
定期的に箱から出してあげてるんだけど。

このまま使われずにいるくらいならWHC好きな誰かに大切に使ってもらう方が
革製品として幸せな気がしてきた。
816Cal.7743:2010/06/04(金) 23:37:48
とりあえず見せてよ
817Cal.7743:2010/06/05(土) 03:45:57
飲み会でレス出来なかったorz
画像は明日中にでもうpします。
ちなみに、このスレの>>54>>56>>59で長文レポした者です。
結局、嫁さんにバレて怒られるのが怖くていまだに内緒かつ未使用なんだorz
818Cal.7743:2010/06/05(土) 07:08:06
たぶん今はこのスレ見てるの5人くらいしか居ないよ
819Cal.7743:2010/06/05(土) 08:10:05
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi
一応、購入当初に撮っておいた画像と、今さっき撮った画像を全部で18枚うpしてみた。

デジカメが見当たらず、今現在の画像はケータイで撮ったから写りが少し不鮮明。
全体的にケータイで撮った画像の方が白っぽく、赤色も深みがない感じに見えるけど、
実物は購入当初の画像と同じく、今現在も深みのあるボルドーのような赤色だし、
ナチュラルの部分も購入当初と比べて特に変化はないかな。

これオクに出して需要あるかな?
定価39,900円と18,900円だけど、いくらくらいの値段設定がいいだろう?
正直に言えば、完全未使用だし定価で譲りたいけど、欲張りすぎかな?orz
820Cal.7743:2010/06/05(土) 08:42:00
欲しい!定価でも良いから。
オクってヤフオク?
直取引じゃダメかな?
それか、オクに出品したらこのスレで報告してほしい。
821Cal.7743:2010/06/05(土) 09:24:15
確か限定50個とかだったんだし、ヤフオクに出せば定価以上になるんじゃない?
俺も金に余裕が有れば欲しいよ
822Cal.7743:2010/06/05(土) 10:08:26
限定品なら定価より高く売れる可能性大
俺なら定価からスタートするな
823Cal.7743:2010/06/05(土) 13:49:56
あらら売ってしまうのか
俺も金があったら定価以上でも欲しいところ
824Cal.7743:2010/06/05(土) 21:01:31
>>820-823
レスありがとう。
定価でも欲しがってくれる人がいて良かった。
オクはヤフオクに出すつもり。
出品した時は、こっそりこのスレにだけ報告します。
825Cal.7743:2010/06/06(日) 17:21:06
頭が禿げてるんですけどWHCの財布買っても大丈夫かな?
826Cal.7743:2010/06/06(日) 19:54:14
やめとけ
827Cal.7743:2010/06/06(日) 20:18:25
やっぱり禿げが持つとおかしいんだorz
828Cal.7743:2010/06/06(日) 21:20:04
おかしくないだろ
829Cal.7743:2010/06/06(日) 22:51:05
禿げだろうが、欲しかったら買えばいい

禿げに負けないくらい磨き上げろ
830Cal.7743:2010/06/06(日) 23:14:38
頭をブラッシングしたらいいですか?
831Cal.7743:2010/06/06(日) 23:25:14
おまえの場合、アタマというより臭いチンポだな
832Cal.7743:2010/06/06(日) 23:25:33
レザーバーム少し付け過ぎてウェス(メガネふき)で拭き取ろうとしたらホコリからんじゃったんだけど
これってほっといたら取れる物なのか?
833Cal.7743:2010/06/07(月) 15:07:53
禿げてますが本日WHC買いました。
ブラシはとりあえず育毛用の予備があるのでそれを使います。
頑張りますよ!
834Cal.7743:2010/06/07(月) 20:21:45
>>833
おいおいwww
835Cal.7743:2010/06/09(水) 12:39:50
ブライドルレザーはラナパー塗っても大丈夫すか?

あとヤフオクに出てる新品で安いWHCは買って大丈夫?
836Cal.7743:2010/06/09(水) 15:50:28
全然大丈夫だよ!
837Cal.7743:2010/06/09(水) 23:25:51
>>836
嘘つきは嫌いです
838Cal.7743:2010/06/11(金) 00:43:30
ニュートンはエイジングするか?ただ汚いだけだと思うんだが
839Cal.7743:2010/06/11(金) 07:47:05
二つ折りをケツポケしてるんだけど、毎回入れる向きを変えた方が型崩れしにくいかな?
みんなは一緒の向き?
840Cal.7743:2010/06/11(金) 10:50:12
>>838
ここはニュートンの劣化をエイジングと呼ぶスレだよ
841Cal.7743:2010/06/11(金) 11:42:58
ここのパスケースってどう?
エイジング等経験者の意見を聞ければありがたい。
842Cal.7743:2010/06/11(金) 21:04:22
エイジングを純粋に楽しむなら
アンティークブライドル一択だと思う。
843Cal.7743:2010/06/12(土) 10:08:45
あまりツルピカにしないほうがいいよ
手から滑って落ちるから
844Cal.7743:2010/06/13(日) 14:14:49
買い物して財布からお金出す時に、自信を持ってお金が出せるようになった。
845Cal.7743:2010/06/14(月) 00:00:00
このブランド、
取扱のある百貨店でリペアの
お願いってできるんですかね?
846Cal.7743:2010/06/14(月) 09:58:28
アローズはできるっていってたわ
847Cal.7743:2010/06/14(月) 11:10:05
>>844
気持ち悪い・・・・
848Cal.7743:2010/06/18(金) 13:02:15
窓の外を見ると雨が降っている
雨の音とWHCをブラッシングする音が妙にマッチする
雨の日のブラッシングは実に心地よい
849Cal.7743:2010/06/18(金) 14:26:19
実に気持ち悪い
850Cal.7743:2010/06/19(土) 09:46:22
清々しい風が吹き込んでくる
カーテンが揺れて風がそっと頬を撫でる
明日はどんな風が吹くだろう、どんな風に変わるんだろう

WHCと風、明日もきっと素敵な出会いがあるよね
851Cal.7743:2010/06/20(日) 16:28:16
気持ち悪いのが湧いてるな
852Cal.7743:2010/06/20(日) 16:53:06
爪で引っ掻いて表側に目立つ傷が付いたよー(´・ω・`)
853Cal.7743:2010/06/20(日) 20:32:46
>>852
それもいずれは味になるぜよ
854Cal.7743:2010/06/20(日) 21:22:48
akpn臭いのが沸いてるなw
855Cal.7743:2010/06/21(月) 05:57:05
>>854
akpnて何?
856Cal.7743:2010/06/21(月) 11:20:42
>>855
赤パン
857Cal.7743:2010/06/21(月) 13:22:40
「赤パン audi A3」でググれ
858Cal.7743:2010/06/22(火) 21:41:47
黒の二折財布の購入を考えております
お店で実物見せてもらったら、蝋で白くなってるのが気になったですが、どのくらいで馴染むもんでしょうか
859Cal.7743:2010/06/22(火) 23:16:14
すぐなじむ。
860Cal.7743:2010/06/23(水) 18:50:01
>>858
2〜3日ブラッシングすれば馴染むよ
861Cal.7743:2010/06/24(木) 16:55:59
左利きなのでSR1112ニュートンを買って今届いた
これからどんな味が出るかと考えるとwktkが止まらない
チラ裏ですまん
862Cal.7743:2010/06/25(金) 10:18:23
艶が出てきたところでエイジングが止まればいいのに…
エイジングが進み過ぎると単に汚らしいだけなんだよな。
863Cal.7743:2010/06/25(金) 20:01:38
俺はちょっと色が濃くなった感じも好きだけどね。
アンティークみたいで。
864Cal.7743:2010/06/26(土) 09:26:02
ニュートンかハバナで迷う。
誰か背中を押してくれ。
865Cal.7743:2010/06/26(土) 14:34:51
アンティークに汁
866Cal.7743:2010/06/30(水) 23:38:02
休ませながら6年間使用したブライドルレザーの二つ折り財布いい加減くたびれてきた
角はすり切れて穴が空いてる
これも人によってはアジとかんじるもんなの?
色はブラックなので穴付近以外変色は無し
867ブランド偽物財布、腕時計、小物:2010/07/01(木) 00:11:35
(最大卸売り皮革市場)【baggb】
偽物(コピー)ブランド激安市場【baggb】
☆主な販売2010年最新作ブランドコピー新品☆
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆(D&G)、(BALENCIAGA)、ボッテガ ヴェネタ
◆クリスチャンディオール、時計、ファッション雑貨&小物
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
友達の店紹介:http://www.baggb.com
(最大卸売り皮革市場)

868Cal.7743:2010/07/01(木) 00:19:33
>>866
好きにしろ
誰もおまえの財布など興味がない
869Cal.7743:2010/07/07(水) 13:05:31
おはようビームっ!!(★_★)ノシ
870Cal.7743:2010/07/17(土) 22:57:02
やべえ・・。
マルチカラーのピッグスキンがやたらかっこよく見えてきた・・・
871Cal.7743:2010/07/21(水) 02:16:46
最近、初WHCで三つ折りネイビー購入。
手入れなどして大切に育てたくて、馬毛ブラシを購入したほうがいいのか迷ってる。

monomaxって雑誌の付録についてるブラシで十分かな?
馬毛とは書いてなかったんだが・・・
メガネクロスで磨いたほうがいいかな?
872Cal.7743:2010/07/21(水) 06:27:31
873Cal.7743:2010/07/21(水) 19:20:39
「大切に育てたい」のならWHC純正でも採用の馬毛にしとけ
うまく育たなかったときに「あのときに馬毛にしとけば・・・俺のバカん!」
みたいな後悔は少なくともなくなる
874Cal.7743:2010/07/21(水) 20:57:44
伊勢丹に、馬蹄の形っぽいキーホルダーが3千円ちょっとで売ってたんですけど
三十代半ばの男性が家の鍵とかを付けて持ち歩くのは有りですかね?

プレゼントを考えてるんですけど、キーリングとキーホルダーの違いがよくわからなくて。
875Cal.7743:2010/07/21(水) 21:54:52
全然あり
876Cal.7743:2010/07/21(水) 23:43:32
S1058欲しい〜
普通の三つ折がでかすぎると感じてた自分にはぴったりだ…
877Cal.7743:2010/07/29(木) 10:44:57
>>874
30台半ばの男性には「無し」ですね
「家の鍵とか」ならキーケースです
バイクの鍵なら「有り」
家の鍵「無し」
車の大きい鍵なら場合によって「有り」
878Cal.7743:2010/07/31(土) 17:10:09
すきにしろ
879Cal.7743:2010/08/04(水) 23:33:43
ttp://item.rakuten.co.jp/mike-museum/c/

ここで買った人います?
880Cal.7743:2010/08/05(木) 09:56:31
>>879
買った事は無いけど不安で聞いているの?
俺は心配なんで万が一通販する場合は実店舗がある所にしてる
実店舗があった方が安心できるっぽいので
まぁ100%大丈夫とは言いにくいけど
881Cal.7743:2010/08/05(木) 11:38:02
>>879
>>880
見抜けないなら通販やめろ
882Cal.7743:2010/08/05(木) 11:54:04
>>881
え?自分は基本的に正規店でしか買わないよ
ただ商品によって正規店で買えない物は通販で買っている
通販で買う場合は値段よりも極力実店舗があるってのにこだわっている
883Cal.7743:2010/08/05(木) 12:24:38
>>882
実店舗のあるなし位でしか判断できないんだろ?
だったら向いてないから通販やめろと言ってる
884Cal.7743:2010/08/05(木) 15:30:50
>>883
すいませんが正規店で入手出来ない物は今後も通販で買います
あなたは通販で買う場合は何で判断しますか?
間違いなくあなたも判断は出来ないでしょう
まぁ通販で100%の判断は物が送られて来ないことには
出来る人はこの世にゼロですよ
写真だけ本物ってパターンもあるかも知れないしね
通販は絶対に物が来ないと分からない
あなたはどこで100%の判断を下しますか?
885Cal.7743:2010/08/05(木) 16:11:08
>>884
知識と経験が違うから間違いなくあんたより正しい判断が出来る
ポイントが多すぎて長くなるしそんな義理もないんで説明はしないけどね
あくまで助言としてやめとけと言ってるだけ
886Cal.7743:2010/08/05(木) 16:39:04
>>885
なんだ結局は言えないのか
887Cal.7743:2010/08/05(木) 16:50:47
つか、通販で判断できると思ってる人間こそ通販やめた方がいいだろw
888Cal.7743:2010/08/05(木) 17:01:33
>>887
写真みりゃある程度できるじゃん
バカなの?
889Cal.7743:2010/08/05(木) 17:05:36
>>888
結局根拠も言わないし
お前だけには言われたくない
890Cal.7743:2010/08/05(木) 17:11:41
>>887
>>889
人としての判断力とか諸々欠如しすぎ
よく恥ずかしげもなくしゃしゃり出てこれるな
891Cal.7743:2010/08/05(木) 17:21:55
>>890
そっくりそのまま
そのセリフお前に返すよ
892Cal.7743:2010/08/05(木) 17:44:21
通販バカがブレイクダンスを踊っております。
しばらくその模様をお楽しみください。
893Cal.7743:2010/08/05(木) 18:14:26
久々に盛り上がってるかと思ったら馬鹿ばっかでワラタw
894Cal.7743:2010/08/05(木) 22:42:18
お前らブラッシングでもして頭冷やせよw
895Cal.7743:2010/08/06(金) 03:21:35
頭髪ブラッシングして頭熱くなったりしてな
896Cal.7743:2010/08/06(金) 09:12:12
通販で真贋判断ってどんだけ通販バカなんだよ
通販信者もここまでくるとキモイな
897Cal.7743:2010/08/06(金) 11:38:40
>>896
お前も十分キモイ
また出てくるだろ
ちょっとは考えろ馬鹿
898Cal.7743:2010/08/06(金) 12:31:36
>>896
本人は通販でも見分ける事が出来るって思ってるんだ
そっとしておけかまうな
899Cal.7743:2010/08/06(金) 12:35:17
幸せな奴だな
気付かないほうがいいってこともある
900Cal.7743:2010/08/06(金) 13:21:58
>>899
そうそう、お前みたいな馬鹿には確かに無理だし。
901Cal.7743:2010/08/06(金) 13:23:16
>>900
そもそも通販でどうやって見抜くというんだ
バカもここまでくれば幸せなんだろうな
902Cal.7743:2010/08/06(金) 13:26:05
おい通販バカ
そろそろ謝れよ
903Cal.7743:2010/08/06(金) 13:30:20
>>902
>>ポイントが多すぎて長くなるしそんな義理もないんで説明はしないけどね

って書いてある位だから説明どころか謝る気義理なんてまったく無いっしょ
904Cal.7743:2010/08/06(金) 13:34:23
こんにちわ^^ブランド激安専門店の比呂氏ブランドです。
比呂氏ブランドでは本物の工場と同じ材料を採用し、
本物と100%同じで業界最高ランクの品物をご提供いたしております。
中国、香港、台湾、韓国でリアル店舗も経営してますので
どんなブランド商品もあります。
是非こちらのサイトをご覧になってください。
www.hirosibrand.com

激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
905Cal.7743:2010/08/06(金) 13:41:28
>>901
>>902
どうでもいいけどお前>>884なの?
906Cal.7743:2010/08/06(金) 13:52:49
>>905
>>901だけど俺と>>884は別人
>>902と俺ですら別人
残念!ジエン厨斬りw
907Cal.7743:2010/08/06(金) 13:54:57
連投すまんが
結果
>>901>>902>>884は全員別人なw
908Cal.7743:2010/08/06(金) 14:03:31
もし通販バカに友達が一人でもいたなら、聞いてみるといいよ
どっちがバカなのか。
そしてもしその友達がお前の意見に賛同してくれたなら、そいつはお前にとって一生の友達だ
909Cal.7743:2010/08/06(金) 14:27:00
>>908
何でさっきから部外者がそんなに必死なん?
910Cal.7743:2010/08/06(金) 18:11:22
ng設定したいのでトリップつけてください。
911Cal.7743:2010/08/07(土) 01:06:44
馬鹿が馬鹿を馬鹿と言うスレはここですか?
912Cal.7743:2010/08/07(土) 01:11:17
>>911
ばーかばーか
ばーかばーか
ばーかばーか
913Cal.7743:2010/08/07(土) 01:32:21
結果
>>901>>902>>884は同一人物
914Cal.7743:2010/08/09(月) 11:47:08
915Cal.7743:2010/08/09(月) 12:15:50
>>913
通販で偽物掴まされた馬鹿が暴れてたって線も考えられる
916Cal.7743:2010/08/09(月) 12:37:35
>>915
通販はパソコンで本物かどうか判断できる人にしか向かないよな
それ以外の人は届いてガッカリって事にならないように控えるべき
917Cal.7743:2010/08/09(月) 13:20:56
話が戻った
まさかの展開

>>916
は本当のバカ
918Cal.7743:2010/08/09(月) 13:37:02
>>916
実店舗の有無で簡単に判断できるよ
919Cal.7743:2010/08/09(月) 14:48:36
>>917
>>918
カスにはかまうなよクズ
かまうから調子に乗る
920Cal.7743:2010/08/09(月) 16:01:18
通販で見極めが出来ない厨のクズ
通販で見極めが出来る厨のカス
それを煽るバカ

このクソみたいな3者は全員出入り禁止でいい
921Cal.7743:2010/08/09(月) 16:50:27
>>920
わざわざそんなこと書いてるお前もクソ
922Cal.7743:2010/08/09(月) 20:37:27
>>843
さすがにまったんEは無理があるんだが
B、よくてAくらいじゃないの
923Cal.7743:2010/08/10(火) 12:04:33
>>921
そんな事を言い返す為に書き込むお前はクソ
924Cal.7743:2010/08/10(火) 12:43:55
>>923
カスにはかまうなよクズ
かまうから調子に乗る
925Cal.7743:2010/08/10(火) 13:18:38
>>924
お前もクズにかまうなバカ
そういうレスを喜ぶんだよ
スルーしろやスルー
分かるかこのクソ野朗
926Cal.7743:2010/08/10(火) 13:51:01
>>925
カスにはかまうなよクズ
かまうから調子に乗る
927Cal.7743:2010/08/10(火) 14:07:20
>>926
楽しそうだな、俺も入れてくれ
お前もほうっておかないからクズだろ
お前がやめればそれで終わってたのにホントカスだな
928Cal.7743:2010/08/10(火) 14:18:05
>>927
カスにはかまうなよクズ
かまうから調子に乗る
929皆さん、こんにちは:2010/08/10(火) 15:05:22
包みを売ります
腕時計 ベルト
必要とする顧客は私の店に来て見てみます
歓迎 よろしくお願いします
すべて複製のです
品質はすべて保証することができます

http://www.one-bag.com
930Cal.7743:2010/08/10(火) 16:47:17
流れブッタ切ってすいません
ネットで安く買いたいんですが
安心できるショップはどこでしょうか?
931Cal.7743:2010/08/16(月) 00:53:50
スレ見るとオイルは塗らずにブラッシングやっていたほうがいいと書いてあるのですが
オイルってレザーバームもやらないほうがいいのですか?
水や傷の保護に効果があるので始めに塗っておいた方がいいと書いてあったので
932Cal.7743:2010/08/16(月) 01:32:14
何を第一とするかによる
何よりも水染みや傷や乾燥から保護したいというのなら塗るべき
ブライドルの艶を第一にするならオイル塗らずに乾拭きorブラッシング
そして水や傷への対策は「細心の注意をしながら使う」
WHCの場合は特にオイル塗るのを我慢しろというのが定説
933Cal.7743:2010/08/16(月) 01:36:57
1、買ったときに付いてる蝋が無くなるまで
ブラシ(馬毛よさげ)で磨き込む。
因みに内装がヌメの場合焼くか焼かないかは、
ぶっちゃけas you likeなんだが、焼くと内装に
汚れつきにくくなる上、付いてしまっても比較的
目立たないようになる。但し、外装の革のオイル抜けには注意。

2、全体的に艶が出る迄毎日テレビでも見ながら
30分程下着の切れ端又は靴下等の柔らかい布で磨きまくりんぐ。
艶を出すイメージでなるべく素早く。

3、2の行程で艶が出てきたらブラシで2の様に磨きまくりんぐ。

4、3ヵ月もすれば見事な艶の膜完成。ここまでは何も塗るな。
オイル塗るの楽しいのは解るが、もう3ヵ月待て。
オイル瓶に向かって手が伸びようとプルプルし始めても
6ヵ月の我慢。特にWHC。

5、季節の変わり目ごとにオイル(出来れば純正?でなけりゃディアマント又は馬油?)
を塗ってブラシで磨きまくりんぐ。但しオイルが完全に浸透して、
触ってもサラサラって状態になる前にブラシかけると艶損ねるよ。
ここに到るまで水分絶対厳禁。ここまで到っても水分注意。

6、イギリス製に多いブライドル。
ペラい分処女をいたわるが如く優しく扱いましょう。
彼女らの本籍はジャケットの胸ポケット。
丁寧に扱えばそれだけ味出て長持ちします。
934Cal.7743:2010/08/16(月) 01:48:55
正直コーティング加工でもしない限り
多少オイル塗ったところで水にぬらせば普通に水染みはつく
傷も余裕でつく
935Cal.7743:2010/08/16(月) 08:14:07
オイルを塗るより、最初の気合の入ったブラッシングの方が水を弾く効果が出るぞ。
936Cal.7743:2010/08/16(月) 08:59:57
>>935
逆だろw蝋落としすぎると撥水性は落ちるよ
937Cal.7743:2010/08/16(月) 21:21:03
黒赤の黒ステッチのキーケースないの?赤・白ステッチしか見当たらない…
938Cal.7743:2010/08/18(水) 22:34:03
この前買って早速布で磨いてみたら塗装はげて下地の白いのがぽつぽつといくつかでてきたんだが。。。
このまま布で磨いたりブラッシングするとどんどん増えそうなんだけどどうしたものですかね?
939Cal.7743:2010/08/19(木) 12:30:30
whcなんてそんなもん
940Cal.7743:2010/08/19(木) 18:57:48
>>938
WHCは質最悪のぼったくりって散々しつこく言われてるのに何で買ったの?
941Cal.7743:2010/08/19(木) 19:00:58
雑誌見たら欲しくなったんだもん
942Cal.7743:2010/08/19(木) 19:58:50
三つ折り使ってる人に聞きたいんだけどSuicaってどこに入れてる?
どこにいれても財布に入れたままじゃ反応しないからいちいち出して改札とおってるんだけどみんなもそうしてる?
943Cal.7743:2010/08/19(木) 20:34:27
反応するよ、おまえsuica系のfelicaカードを2枚いれてね?
944Cal.7743:2010/08/19(木) 22:05:49
>>942
重ねても大丈夫なシートが売っているのをこの前見た。
945Cal.7743:2010/08/19(木) 22:29:07
それ電波系グッズ。
携帯の電波が強くなるシールとかと同じ。
946942:2010/08/20(金) 00:08:29
いや、重ねると反応しないのは知ってるからそういうカードはSuicaしか入れてない。
どこにいれてんの?普通のカード入れのところ?それとも小銭入れの後ろの隙間?
色々と試行錯誤して、札入れの後ろにある、大きなポケット(札が入るくらいの)に入れて、できるだけ接触面と皮の位置を狭めてみたんだけど上手くいかないんだよな…
947Cal.7743:2010/09/06(月) 01:14:10
二つ折りのネイビー×レッドを探してるんだが、どっかに売ってない?
948Cal.7743:2010/09/11(土) 16:04:26
レザーフードとレザーバームってどのくらいの頻度でやるものなの?
949Cal.7743:2010/09/12(日) 10:03:01
ブラッシングする際、ブラシの毛の素材は豚毛がベストだと
聞いたけれど、そこいらで売っている合成品じゃダメ?
950Cal.7743:2010/09/12(日) 10:14:46
951Cal.7743:2010/09/14(火) 07:11:24
すいません、ちょっと質問させてください
このブランドのサイフを難波に買いに行こうと思うのですが
取扱いが多いのはどこでしょうか?
やっぱり高島屋かな
952Cal.7743:2010/09/15(水) 03:23:47
>>948
半年or一年
953Cal.7743:2010/09/16(木) 21:34:08
602 名前:足元見られる名無しさん :2010/09/16(木) 18:46:59 ID:rhxEYpV9
Beginは作りは雑で値段と質が正反対のホワイトハウスコックスの財布を紹介し続ける雑誌だからな
レッドウイングやオールデン等はアメリカンクウォリティーで多少許されるけど、
英国製の場合あそこまで酷いのは他にないからな
954Cal.7743:2010/09/20(月) 16:39:30
長年使い込んで定期的に手入れして、味が出てくるのは良いんだけれど。
糸のほつれや、革のフチのちょっとした切れ目なんか、みんなどうしてる。
買った所に持って行けば、どうせイギリスに送られて単に該当部分の交換
しかしてくれないだろうし。
国内で本当の意味での「修理」をしてくれるところがあればいいんだが。
955Cal.7743:2010/09/20(月) 16:57:29
ハンズいけよ
針と糸買えよ
956Cal.7743:2010/09/21(火) 10:40:36
whcなんて修理してまで使うもんじゃないだろ
957Cal.7743:2010/09/21(火) 13:12:18
俺もそう思う。
エイジングとか言って、使い込まれた財布がかっこいいという事になってるけど
なんか貧乏臭いだけという気もしてきた。

新品新品したのも嫌だけど、シワとかはいりまくりのやつもなんかカッコ悪いような。
そんな10年以上とか使うものでもないかと。
958Cal.7743:2010/09/21(火) 14:14:27
財布10年(わらい
959Cal.7743:2010/09/21(火) 15:13:21
WHCは革が薄いから10年はちょっとキツイよな
サドルレザーの分厚い財布なら10年は使える
途中で糸の補修だけすればいい
960Cal.7743:2010/09/21(火) 20:59:09
何をごちゃごちゃ抜かしているんだ。
要するに、そういう修理ができる店が「あるのかないのか。」

それに対して「わからない」「あるのかどうか知らない」そういうことだろ?
961Cal.7743:2010/09/21(火) 21:36:38
ちげーよ脱オタ
962Cal.7743:2010/09/22(水) 01:17:43
>>961
ちがくない
963Cal.7743:2010/09/22(水) 21:07:19
瞬殺じゃねーか伊勢丹死ねコラ
964Cal.7743:2010/09/23(木) 09:10:09
>>963

で、伊勢丹にクレームして、その結果どうだったの?
ほら、教えてくれよ。
965Cal.7743:2010/09/23(木) 13:07:42


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ほら、教えてくれよ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
966Cal.7743:2010/09/25(土) 11:48:15
s9696購入だぜ
初whcだぜ

毎日ブラッシングに励むぜ
967Cal.7743:2010/09/25(土) 12:51:18
>>966
見てきた。手帳みたいな分厚さだなwwwww
968Cal.7743:2010/09/25(土) 22:24:34
セトラーのコンパクトウォレット使ってる人いる?閉めた時にカードが小銭入れのトコに当たって傷つくよね?どう対策してる?
969Cal.7743:2010/09/26(日) 05:19:40
それは気にしないところだろ
WHCの財布でも小銭入れの蓋にはカードの線がつくよ
970Cal.7743:2010/09/27(月) 01:06:54
MADE〜とHANDMADE〜だと絶対HANDMADE〜の方がいいですか?
971Cal.7743:2010/09/27(月) 01:53:52
モノは同じだから、気分的な問題だね
俺はなんとなくHANDMADE〜って刻印の方が気分いいので
並行輸入品を買うときも、その刻印のを探して買った
972Cal.7743:2010/09/27(月) 17:52:03
もう何年も前だけど、最初に買ったWHCの財布はオイルを入れすぎたりして駄目にしてしまったなぁ。
革が柔らかくなりすぎて艶が消えてしまった。
973Cal.7743:2010/09/28(火) 13:50:38
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/135367864

これって新品扱ってる店知りませんか?
974Cal.7743:2010/09/28(火) 22:50:14
975Cal.7743:2010/09/29(水) 02:31:07
ツートーンものの新作は毎年いつ頃出るのでしょうか?
976Cal.7743:2010/09/29(水) 03:04:56
クリスマス前だね
UAとか伊勢丹とかの別注も揃ってくる
だいたい毎年Beginの12月号に新作がズラッと紹介されるよ
977Cal.7743:2010/09/29(水) 03:06:01
訂正
毎年Beginの1月号に新作が紹介される
978Cal.7743:2010/09/29(水) 21:32:28
>974
ナチュラルは売り切れじゃん。
979Cal.7743:2010/10/01(金) 16:21:58
銀座、松屋限定のネイビー×レッドの財布、欲しいけどまだあるかな?
980Cal.7743:2010/10/01(金) 21:05:20
売り切れ
981Cal.7743:2010/10/02(土) 18:23:08
銀座、松屋三越、共に別注ツートンあったよ
982Cal.7743:2010/10/02(土) 19:41:04
社会人3年目がここの手帳カバー使うのは身分不相応ですか?
983Cal.7743:2010/10/02(土) 19:48:12
いいんじゃね
俺でも大学生時代使ってたくらいだし
984Cal.7743:2010/10/02(土) 19:51:48
黒色の名刺入れを新社会人祝いで頂いて次のアイテムの購入を
考えているのですが、小物の色はやっぱり統一したほうがいいのでしょうか?
ちょっと浮気してネイビーとかもいいのかなって。
985Cal.7743
銀行員や公務員でもなければ好きな色の買ったほうがいいよ
ネイビーはいい色なのでおすすめ