【GLENROYAL】グレンロイヤル【ブライドル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
こっちの方が検索しやすいし情報交換もしやすいと思うのだが・・・。
もし必要なければ削除依頼よろしく。
2Cal.7743:2009/05/26(火) 00:50:30
公式
http://www.glenroyal.com/index.htm

関連スレ

グレソロイヤル マンセー
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1233409312/l50
3Cal.7743:2009/05/27(水) 00:10:44
>>1
マジで乙?
4Cal.7743:2009/05/29(金) 00:08:12
2つ折り財布購入age

なかなか質感良い
5Cal.7743:2009/05/29(金) 00:09:17
2つ折り財布購入age

なかなか質感良いし、いい買い物でした
6Cal.7743:2009/05/29(金) 00:10:05
連投すまそ…orz
7Cal.7743:2009/05/29(金) 03:41:00
いや、こっちのスレタイのほうがいい。
一乙。

グレンロイヤルの財布を酔って紛失…orz
また買わねば。
8Cal.7743:2009/05/29(金) 19:00:21
グレンロイヤルの長財布って、裏表全部ブライドルレザー使用してるの?
9Cal.7743:2009/05/31(日) 01:29:47
そうだよ。

革質も雰囲気もなかなかいいメーカーだと思うんだけど、
人気ではWHCとエッティンガーの影に隠れがち…。


だがそれがいい。
10Cal.7743:2009/06/01(月) 20:24:47
>>9 情報サンクス
11Cal.7743:2009/06/01(月) 20:29:01
>>9
WHCとエッティンガーの影に隠れるのは 並行品が出回って無いのと、値段が高いからかな?
12Cal.7743:2009/06/01(月) 21:03:52
>>11
並行品についてはわからないけど、
値段に関してはWHCやエッティンガーに比べてそんなに高いかなぁ…?

むしろ個人的には、WHCやエッティンガーの方が割高感がある気がする。
13Cal.7743:2009/06/02(火) 15:30:18
>>12 正規品どうしで比較すると、グレンロイヤル割安感アリアリだね
14Cal.7743:2009/06/02(火) 20:53:05
トートバッグの内ポケットがもう一個あったらなぁ
15Cal.7743:2009/06/02(火) 23:03:43
業者が儲かるなら並行品が出回る筈。
出回らないって事は、正規品の価格を安く抑えてるか人気が無いか、
そのどちらかだよ。
16Cal.7743:2009/06/05(金) 05:27:31
>>14
グレンロイヤルのトートバッグって自立するの?
17Cal.7743:2009/06/05(金) 22:47:16
店舗で物が入ってない状態でなら立ってるのを見たよ
18Cal.7743:2009/06/06(土) 10:45:23
>>17 情報サンクス!
19Cal.7743:2009/06/07(日) 20:19:56
WHCの小銭入れと一緒にこのメーカーの小銭なし2つ折り財布を購入しました。
2〜3日布やブラシで磨いてみたんですが、
WHCはすぐにオイルを塗ったような艶がみるみる出てきたのに対し、
グレンロイヤルの2つ折りの方はあまり変化なし…。
質感もWHCはつるっとしたいかにも堅牢そうな感じですが、
グレンロイヤルの方は購入当初からあるブラシの跡が
ブルーム落としてからも消えない。っていうか傷になってるっぽいかも。

個人的にはWHCより質がいいとは感じなかった。
ううむ…。
20Cal.7743:2009/06/08(月) 18:28:25
グレンロイヤルよりHWCの方が、良い革を使用してるのかな?
21Cal.7743:2009/06/11(木) 00:44:44
ここの、ブライドルブリーフケースって、質感どんな感じですか?
22Cal.7743:2009/06/12(金) 00:18:43
ここのSLIDEING WALLETってタイプのカード入れって切れ込みがはいってるだけですか?
23Cal.7743:2009/06/12(金) 23:51:19
>21って他の板でグレンロイヤルのブリーフケースが薦められていたのを見た人?
だとしたら俺の意見だから、いまさら俺が言っても同じことになっちゃうしなー
24Cal.7743:2009/06/13(土) 11:20:48
>>19
WHCは雑誌が煽るほど凄くないが、この板が酷評するほど酷くない
25Cal.7743:2009/06/13(土) 21:15:08
WHCの酷評は縫製についてが大部分で(特に小物は縫製こそが重要だとは思うが)
革質はグレンロイヤルやエッティンガーとそう大差ないし
デザインもまあまあ。
26Cal.7743:2009/06/17(水) 16:36:05
ZIP二つ折り使ってる人います?
どうですか?
27Cal.7743:2009/06/19(金) 07:32:46
>>23 他の板って?
28Cal.7743:2009/06/19(金) 07:50:39
WHCの方がコストダウンしてるように感じますな
価格を考えればそうとも言えない商品もあるけど、
同じような小物で価格無視であれば、物はグレンロイヤルの方が良さそう。
29Cal.7743:2009/06/21(日) 20:26:24
GLENROYALってどこで取り扱ってる?都内
30Cal.7743:2009/06/22(月) 20:10:09
縫い目はどうですか?
31Cal.7743:2009/06/22(月) 22:25:05
>>29
正規代理店?のディセンタージュって都内じゃなかったっけ?
俺関西在住だしよくわからんけど…
ってかググればすぐわかるんだから、まずは自分で近そうな店調べてみれ。

>>30
個人的には特に不満もなく、普通。
32Cal.7743:2009/06/23(火) 03:54:25
WHCは革が薄く蝋が深め、GRは皮が厚めで蝋が薄めだったな。
おいらのWHCはもう10年越え選手なので、今のロットとはかなり違うかもしらんが。
革の質感はGRの方が良いように思える。移色し難いのも俺的にはおk。
コッテコテ好みならWHCなのかしら。
33Cal.7743:2009/06/26(金) 12:57:18
個人的にはグレンロイヤルの方がWHCより移色し易かったなぁ。
布で磨いてもグレンロイヤルは力入れてないのに最初のうちだけほんのり布に色がついた。
WHCはそんな事なかったんだが…個体差とかあるのかな?

話変わるけど本国HPで直接通販もできるようにしてほしいなぁ。
日本の約半額で買えるメーカーもあるしグレンロイヤルも是非と思うけど、HPには
「Our main markets are Japan and the UK」
ってあるし代理店も存在する以上やっぱ無理かな…。
34Cal.7743:2009/06/28(日) 00:20:32
なるほど個体差なのかな。
まだまだカラーリングで好みなのが少ないのが残念。
割と安くオーダー出来るなら待つのは構わないんだけどな。
ところでスコットランド製とイングランド製の違いは何なんでしょう。
蝋薄目と感じた品はスコットランド製でした。
35Cal.7743:2009/07/01(水) 10:40:32
そうなんだ
36Cal.7743:2009/07/03(金) 15:33:02
ブライドルレザーは水に濡れても大丈夫かな?
37Cal.7743:2009/07/03(金) 19:27:37
んg
38Cal.7743:2009/07/06(月) 07:51:18
小銭入れ付き長財布ほすい
39Cal.7743:2009/07/12(日) 07:17:15
鞄ほすい
40Cal.7743:2009/07/13(月) 13:57:41
グレソロイヤルは伸びね…
やっぱ、WHCだな
41Cal.7743:2009/07/14(火) 23:33:12
携帯灰皿とライター売るなら、シガレットケースも作ってくれないかな…。
喫煙人口が減少してるから無理だろうなぁ。
42Cal.7743:2009/07/18(土) 15:01:05
ヴィンテージシリーズ 直営店でしか購入出来ないの?
43Cal.7743:2009/07/28(火) 15:51:30
2つ折り財布買ったけど、ブラッシング跡がすごいな…。
WHCみたいなツルリンとした銀面じゃないのはデフォなのかな?
工場で必死にブルーム落とししてたんだろうか…。
斜線が一定方向なだけマシか。
44Cal.7743:2009/07/28(火) 18:01:24
>>43 ブルーム付いてた方がいいよね。
45Cal.7743:2009/08/02(日) 20:55:30
ノートブックカバー使ってる奴いる?
使い勝手どう?
46Cal.7743:2009/08/04(火) 17:58:35
財布に部分的な黒ずみの汚れがついてしまっているのですが、
綺麗に取る方法はありませんか?
ワックスを塗る際にタオルで空拭きしても取れませんでした。
47Cal.7743:2009/08/07(金) 10:59:21
>>46
ステインリムーバー使うと良いかも。
ただ、使い方誤るとそこだけ変に色落ちするかもしれないし
俺なら放っておくけど。
財布だし、キレイにしてもまたすぐ何らかの汚れつきし…
48Cal.7743:2009/08/17(月) 21:06:33
財布の角の部分(コバ)が擦れて、地の革の色がでてしまってます。
財布は黒なんですけど、靴墨を塗ってもよいでしょうか。
49Cal.7743:2009/08/17(月) 22:55:16
50Cal.7743:2009/08/18(火) 13:56:37
>>49
ありがとうございます
51Cal.7743:2009/08/21(金) 15:13:22
鞄は内張り無いよね。
52Cal.7743:2009/08/25(火) 19:52:44
新入社員がグレンロイヤルのバッグ持ってたら生意気ですかー?
53Cal.7743:2009/08/26(水) 01:04:41
grは大人しいからどうだろね
それより重厚な革鞄は野暮ったいかな
景気後退の今はね
54Cal.7743:2009/09/02(水) 21:23:22
マネークリップの二つ折り財布使ってる人いますか?
55Cal.7743:2009/09/07(月) 20:36:42
グレンロイヤル好きだけど、
WHCみたいにブライドルだけじゃなくてコードバンでも作らないかなぁ
56Cal.7743:2009/09/14(月) 02:38:57
グレンロイヤルって他のイギリスメーカー並にテカテカになるのかな?
グレンロイヤルのエイジング画像って全くと言っていいほど見つからないので。。。
57Cal.7743:2009/09/14(月) 04:04:19
ブリーフケース買った!色は黒。
BRIDLE LEATHER 2 HANDLE ZIP CASEの方。
1.5万円安いライトウェイトと迷ったけど、
○外側にポケットあったほうが便利&デザイン上もめりはりついて良い。
○ハンドルの根本の金具(真鍮)がかっこいい。
○中に仕切り・ポケットがない点は無印のバッグインバッグで対応するから問題なし。
●W45とやや幅広なのが唯一気になる点。W41でもA4入るのに。
58Cal.7743:2009/09/15(火) 01:23:31
ナチュラルのブライドルって汚れやすい?
以前BREEのヌメ革の財布使ってたことがあったんだけど、どうしても綺麗に使えなかったのね
蝋である程度保護されてるブライドルなら大丈夫だと思うんだけど
59Cal.7743:2009/09/15(火) 21:04:22
WHCの二つ折りを使って、ちょうど2年。
下側の折り曲げる部分は縫製されてないから、使い込んで柔らかくなりすぎて、油断してると裂けてきそう。

その点、グレンロイヤルの二つ折りは全周にわたって縫製されてるから、WHCより頑丈そうに見える。


WHCも気に入ってるけど、今グレンロイヤルのイージーオーダーやってて悩んでる。

今までどこかの別注とかで
1. 外側: 黒
2. 内側: 赤
3. ステッチ: 青か黒

という感じのカラーってありましたか?
上記のカラーでオーダーしようかと考えてます。
60Cal.7743:2009/09/22(火) 23:49:21
>>BREEのヌメ革の財布使ってたことがあったんだけど、どうしても綺麗に使えなかったのね
すごくよく分かる。1年も経ってないのにもう真っ黒にずんでる。
財布は手に触れすぎるな。美しくエイジングするの難しい。

ブライドルのナチュラルはどうなんだろうね
どう変化するか想像つかない
61Cal.7743:2009/09/24(木) 21:34:50
どの話題も盛り上がらんなぁ
62Cal.7743:2009/09/24(木) 22:01:15
ヤフオクでかなりきれいな状態の
ライトウェイトブリーフケースが
32,000円で落札されてた。
色はD.ロンドン?(茶色)。

ちょっと前にかなり使用感のある
黒の落札価格が33,000円くらいだったから
もう少し高値つくと思ってたけど。

やっぱり黒が人気なんだろうか?
63Cal.7743:2009/09/26(土) 01:36:26
盛り上がらんなぁ
64Cal.7743:2009/09/26(土) 05:08:40
まさかの5連続カキコ
65Cal.7743:2009/09/26(土) 12:30:04
ここのブライドル質感いいの?
66Cal.7743:2009/09/26(土) 23:54:55
質感は普通…。
個人的には御三家?の中ではエッティンガーとWHCに比べるといい方かな?
WHCみたいに代理店とかセレクトショップで
欲しい!と思える別注してもらいたいと思う。
WHCのベイカー社別注みたいなのを希望。

グレンロイヤルの日本市場の現状では望むべくもないが…。
67Cal.7743:2009/09/27(日) 00:32:08
WHCが英国ブライドル財布を日本に普及させたようなところあるもんね。
ヴィトンが日本で売れ続けるのも「最初に」普及したブランドの強みのおかげらしいよ。
御三家からは漏れてるが、デインズ&ハザウェイも数年前に日本市場に乗り込んだけど
時既に遅しで、革は一番良いものを使っていたにもかかわらず撤退を余儀なくされてた。
68Cal.7743:2009/09/27(日) 17:06:16
グレンロイヤルの黒天ファスナー鞄とタン色ブリーフケースを5年ぐらい使っているけど、あまり上手くエイジングしてくれなくて残念。オイルを使ったメンテナンスもほどほどにしとくことだな
69Cal.7743:2009/09/28(月) 21:39:08
昨年の12月に買った手帳カバー、
バーガンディは表面がツルッツルになっていい感じなんだけど、
ブラックは白っぽく粉吹いた感じで(ブルームが残っているのではない)、
なかなかいい感じにならないんだな。
70Cal.7743:2009/09/29(火) 03:52:04
短パンマンあげ
71Cal.7743:2009/10/05(月) 03:20:55
ブリーフケース買ったんだけど
新しいうちはなんか照れくさくて
なかなか使いはじめられない
72Cal.7743:2009/10/05(月) 13:01:17
それじゃいつまで経っても新しいままw
73Cal.7743:2009/10/05(月) 21:43:40
新しいブックカバー、エコらしいけど値段高くて驚いた
74Cal.7743:2009/10/06(火) 23:32:44
Dロンドンの財布が気になってるけど
直ぐに汚れそうで買えない
ここのは上品で良いね
75Cal.7743:2009/10/07(水) 07:44:17
ブリーフケースのハンドル、芯まで革なのでしょうか?
76Cal.7743:2009/10/07(水) 22:36:25
芯は革製でないな。多分麻紐の類いが収まっている感触
77Cal.7743:2009/10/07(水) 23:15:20
>>76
情報ありがとう!

ビニールのパイプと思っていました。
78Cal.7743:2009/10/11(日) 17:54:44
経年変化目立たない色ってブラックとネイビー?
79Cal.7743:2009/10/13(火) 21:19:53
ネイビーは黒くなるよ。手に収まるライターケースなんか2年ぐらいで真っ黒だよ
80Cal.7743:2009/10/16(金) 01:46:46
NEW MONEY CLIP をヒップポケットに入れて使うのは厳しい?
小さくて薄くて気になったんだけど、強度的にはどうなんでしょ。
81Cal.7743:2009/10/16(金) 16:07:38
グレンロイヤルって最近伊勢メンで取扱いなくなって、
そしたら東急ハンズで打ってて・・・

どういうことか知ってる人、教えて。
質が落ちて伊勢が切ったのかどうなのか?
82Cal.7743:2009/10/18(日) 02:39:42
age
83Cal.7743:2009/10/18(日) 23:57:54
短パンマンあげあげ
84Cal.7743:2009/10/20(火) 07:33:57
財布は革が薄いみたいだけど、鞄の革も薄いの?
85Cal.7743:2009/10/22(木) 20:54:27
ここの二つ折り大体5年くらい使ってるわ
他との比較は分からないしどうでもいいが普通に気に入ってる

WHCは新品ではカッチリしていてGRより少し高級感があるように感じるが
GRはどことなく不完全っぽい味がある気がしたのでこっちを買った
もちろん後悔はしていない
86Cal.7743:2009/10/23(金) 03:03:58
>>84
用途で変えてるんじゃね?

名刺入れはさらに薄い
オイル塗りまくったら、良い感じにシナシナになった
ノートブックカバーは財布より厚い革だね
87Cal.7743:2009/10/25(日) 05:26:41
ハバナの二つ折り財布買ったが、展示ケースで照明が当たっていたらしく
鞄に収納していたのに、わずか2日で折れ部分に細かい、ひび割れが入っちまった〜

無色のコロニル シダーウッドオイル使ってみたが未着色部分の露出らしく改善せず
焦げ茶のコロニル使ってみるか

ちなみにコロニルはあまり奥まで染みこむ感じではない
純正オイルってタップリ塗るとヘナヘナになる?
88Cal.7743:2009/10/25(日) 09:42:50
>>87
それは展示のせいではないよ。
未展示だろうと、その部分にはヒビが入るのがブライドルレザーでは普通。
特にグレンロイヤルとWHCでは普通に起こることなので気にしないほうがいい。
オイルなどをムリに塗るとかえって革のコシを弱めるのでブラッシングだけにしておくのがいい。
8987:2009/10/25(日) 23:27:31
>>88
どもども
まじっすか!
エージングのうちですね
あまりにも早くヒビったんで、潤い足りない子ちゃんかと
部分オイル付けで落ち着けました
90Cal.7743:2009/10/31(土) 06:57:48
HP見たら値段安くなったのあるね
91Cal.7743:2009/11/10(火) 00:05:00
new money clip愛用して2年になるんだけど
この前尻ポケに入れたままスポーツしてて、ふと気づいたら
金属のマネークリップ部分がすっぽり抜けてしまい紛失してしまった・・・

マネークリップだけ取り寄せることってできるのかな?
92Cal.7743:2009/11/10(火) 03:57:42
>>91
電話一本で疑問は解決すると思われ
93Cal.7743:2009/11/11(水) 00:53:50
この大雨でブリーフケースの表皮が大胆に水ぶくれしてしもうた
今月使いはじめたばかりなのに
ダビンで保護してたつもりだったのに(たしかに撥水して水玉になるんだけどそのあとがくっきり水ぶくれする)

まー、乾けば元にもどるよね ね
94Cal.7743:2009/11/11(水) 22:26:26
残念だけど、水ぶくれは元に戻らないよ。

俺もブリーフケース買って半年くらいで雨に濡れちゃって、
水ぶくれが出来ちゃった。

で、半年経った今でもその水ぶくれは存在する。
水ぶくれ具合って言えば伝わるかな。。。目立たなくはなるけどね。

それもまた味ってことで納得してるけど。
95Cal.7743:2009/11/12(木) 01:52:54
ほんとだ・・・水ぶくれ戻ってない!!
まじかよー。買ったとき言ってくれよ。
どんだけ繊細なんだよ。

あつかいにくいア・テストーニの
革靴だってこれくらいの水ぶくれだったら解消するぞ。

皺とか凹みとかは味として許容できるけど
この水ぶくれは・・・美しくない。
とくに使い始めで表面つるっとしてるだけに目立つからかな。

>>94
ちなみに色は何色ですか?経年変化した?
当方は黒だから、色味の変化は楽しめないんだな。
96Cal.7743:2009/11/12(木) 02:45:22
水ぶくれなら三ヶ月も経てば無くなるよ。
俺のはそうだった。
いつのまにか消えてた
97Cal.7743:2009/11/14(土) 23:46:13
>95
色はダークロンドン。経年変化はしていると思う。
色が濃くなっているんじゃないかな。
ただ、比較するモノがないからなぁ〜。。。

店頭販売しているダークロンドンの鞄見ても、タロウ吹いててわかんないしね。
黒は艶で楽しむのかな。

水ぶくれだけど、消えた人もいるみたいだから、気長に手入れしてたら消えるかもよ。
98Cal.7743:2009/11/15(日) 01:40:31
age
99Cal.7743:2009/11/20(金) 14:14:29
WHCとブリーフケースが酷似しているけど
どっちがいいの?
100Cal.7743:2009/11/20(金) 14:17:10
革質が良いというより重量が軽い感じ
ブライドルレザーとしては光沢感があり、
WHCの荒々しさとは対照的
101Cal.7743:2009/11/21(土) 11:43:38
そうかな、光沢感はあまり変わらない。
色違いで両方持っているけど、グレンロイヤルの方が革にコシがある感じだけ
102Cal.7743:2009/11/23(月) 15:39:34
フォーマル:エッティンガー>グレンロイヤル>ホワイト:カジュアル
103Cal.7743:2009/11/24(火) 02:33:27
短パンマンあげ
104Cal.7743:2009/11/24(火) 05:10:22
グレンロイヤルのブリーフケースはマチが薄くてすっきりしてるところが好き。あと革質も。
105Cal.7743:2009/11/24(火) 13:47:58
グレンロイヤルのバッグや財布、名刺入れなどは、
デザイン・革は良いけど縫製が不安。

メモ帳やブックカバーなどの一枚革のものは良く出来てるのでお薦め。
106Cal.7743:2009/11/24(火) 21:58:13
しばらく使用して程良くエイジングさせて、ミシン縫いの糸を抜いて麻糸で手縫いし直したり.... そんな楽しみ方もあります。もちろん小物限定だけど
107Cal.7743:2009/11/24(火) 22:10:22
ミシン糸と手縫い糸じゃ拠りの方向が逆だから、同じ穴に通すと拠りが緩くなってしまうよ
108Cal.7743:2009/11/24(火) 22:55:07
えっ、そうなんですか
手縫いし直して1年以上経つけど、未だ不具合はなし。ブックカバーとか携帯灰皿(灰皿ではなく小物入れとして使用)、定期入れとか縫い方も単純であまり負荷がかからない物だから大丈夫なのかな?
財布とかは複雑なので手が出せません
109Cal.7743:2009/11/24(火) 23:47:07
縫い直しまで出来るんだ
ブックカバーで他のイギリスブランドと迷ってたけど、それを聞いてグレンロイヤルが一歩リードしました
110Cal.7743:2009/11/24(火) 23:54:08
>>108
うん。
手縫い財布を作ってる人でも、その辺を考えずに逆の綾で手縫いしてる人がたまにいる。
111Cal.7743:2009/11/25(水) 18:36:39
スコットランド産w
112Cal.7743:2009/11/26(木) 10:34:42
ナチュラルブライドルレザーの小物を買った。
これからどんな経年変化をするのか楽しみ。
113Cal.7743:2009/11/27(金) 00:50:43
114Cal.7743:2009/11/27(金) 01:01:33
名刺入れのデザインがいまひとつなんだなぁ。大味というかざっくりしてて使いにくそう。ブレイリオのコードバンにするかなぁ。
115Cal.7743:2009/11/27(金) 01:02:51
ロディアNo.11用のブラックのカバーがほしい。オレンジ色のステッチがいいよね!!

116Cal.7743:2009/11/27(金) 22:58:57
俺はブラックのカバーにブラックのステッチだったら買ってた。
どうせならと、グリーンを買ったよ。
グレンロイヤルは発色が綺麗だから、色物もそそられる。
117Cal.7743:2009/12/01(火) 21:10:13
ETTINGER vs GR vs WHC
デザイン ○   ×   △
縫製   △   △   △
価格   △   ○   △
使いやすさ△   ×   △ 
118Cal.7743:2009/12/03(木) 18:38:29
>>117
デザインはGRが一番良いと思うんだけど…
ここの財布って使いにくいの?
小銭入れ付き長財布を検討してる(スーツの内ポケットorかばん)
119Cal.7743:2009/12/04(金) 17:49:11
縫製が良くない。
すぐ壊れそうな気がするのは気のせい?
小物系の企画は面白いんだけど
120Cal.7743:2009/12/09(水) 18:02:26
age
121Cal.7743:2009/12/10(木) 01:05:23
保守
122Cal.7743:2009/12/10(木) 08:45:31
今ひとつぱっとしないブランドだなっ
123Cal.7743:2009/12/10(木) 21:10:52
ステッチの組み合わせが奇抜でタン×イエロー以外は選択肢がないね。結局カジュアル以外での使用は難しい。
ペンケースとカバン買ったけど縫製はいまいち。
ブライドルレザーの見かけはいいが、英国モノの例にもれずペナペナ、
輪をかけて内装は手抜き気味なので、総じて厚みが頼りなく、案の定ヨレたり折れが入ったりしますた。
124Cal.7743:2009/12/12(土) 13:06:47
ここのブリーフケース、数年前は5万円台で売ってたのを知ってると、買う気がうせる。
ポンド下がったんだから値下げしろ。
125Cal.7743:2009/12/13(日) 02:54:06
>>87-88にあるひび割れってどの程度のもん?目立つ?
ブライドルにするか無難にカーフにするか迷う・・・
12687:2009/12/16(水) 07:14:14
>>125
使い出す前にミンクオイルを折れ部分と
擦れる外周エッジにタップリ塗り込んでから使えば
それなりに予防できるよ

ヒビはとても細かいタテ割れだけど、ミンクオイルが染みこめば
染料が染みていない割れ目も濃くなり目立たなくなるし
充分「味」になると思う
127Cal.7743:2009/12/25(金) 14:33:47
グレンロイヤルの ニューマネークリップ欲しいんだが

セールしてるお店とかってないのかね? 定価でなかなか購入にふんぎりが・・・
128Cal.7743:2010/01/12(火) 23:41:43
黒の二つ折だけど
今日、引っかき傷ができてしまった。

何か消すまたは目立たなくする方法ありますか?

あとDUBBINのワックスはみなさん使ってますか?
129Cal.7743:2010/01/15(金) 09:09:45
カラーのクリームで誤魔化しつつ
馴染ませるとか
http://www.collonil.jp/products/detail.php?product_id=61

DUBBINは一応買いました
ミンクオイルと変わらないですよね?
130Cal.7743:2010/01/30(土) 22:52:22
グレンロイヤルのキーケースが欲しいけど、濡らさないように使うには、
財布よりも神経使いそうなので、迷ってます。
(車の鍵があるので、雨の日に外に出す。濡れたドアを触った後など)

実際、使っている方、どうしてます?
131Cal.7743:2010/02/08(月) 00:57:31
new money clipカッコよすぎる

http://item.rakuten.co.jp/fukusumi/425533/

使ってる方、使い心地などどうですか?
収納が少ないと思いますが、実際どう使ってます?

132Cal.7743:2010/02/08(月) 21:47:54
カードポケットが↓な感じでついてれば良いのにと思います。
http://item.rakuten.co.jp/fukusumi/833504/
133Cal.7743:2010/02/15(月) 00:43:23
長財布購入しました。
これってピッタリするんですか?
買った状態だとボコボコしてます。
134Cal.7743:2010/02/15(月) 23:37:29
二つ折り財布の白が気になるんだけど、やっぱり汚れが目立つよね?
ちなみにポケットイン派。
白のエッジングってどんなに変わるのかな?
135Cal.7743:2010/02/16(火) 01:48:23
ディセンタージュの店員が使ってるのを見て、小ささに引かれてストラップ止めの財布を購入した
もう型落ちらしいけどまじ気にいってまっす!

http://item.rakuten.co.jp/fukusumi/667660/
136Cal.7743:2010/02/17(水) 00:37:18
ここ最近高くなったな。。二三年前位の型がコストパフォーマンス良かった気ガス
137Cal.7743:2010/02/17(水) 08:41:50
new money clipの別注がマルイ通販で一万で売ってる。
138Cal.7743:2010/03/04(木) 11:15:16
マネークリップのナチュラルをなるべく色変化させずに元の色のまま使うことってできないものかね?
139Cal.7743:2010/03/09(火) 07:02:53
NEW MONEY CLIP Navy 買った
Greenと迷ったけどGreenはオッサンになってからでいいや
次はTRAVEL WALLET欲しい
140Cal.7743:2010/03/29(月) 19:46:31
もっとグレンロイヤルを盛りあげようぜ
141Cal.7743:2010/03/29(月) 22:40:50
半年前にレザーのブリーフケース買ったけど、
まだ持ってる人に遭遇したことないわー。
やっぱ、ちょっと高いからかなー。
一方、フェリージは被りまくり。色までは被ってないけど

142Cal.7743:2010/04/01(木) 14:33:42
グレンのブリーフケース、カッコ良いんだけど
荷物入らないんだよなぁ
143Cal.7743:2010/04/02(金) 00:04:21
おまいらどのくらい持ってる?

おれの場合色はハバナと黒のみで下記
2ハンドルzipブリーフケース
トートバッグ(新)
Newマネークリップ
リールつきIDケースx2
メモカバー

次は名刺入れ狙う
144Cal.7743:2010/04/03(土) 18:47:03
ブリーフケース持ってる。
仕切りもないし、幅も狭い。人によっては使いづらいと思う。
俺は手帳と本とペンケース、財布くらいしか持ち物ないから、その点では問題ないけど。
むしろ、ブラッシングとDUBBINを使ってケアしていく楽しみの方が圧倒的に勝っている!

俺は他の人が持っているのを見た事あるけど、そりゃひどい状態だった。。。
ブリーフケースなのに形崩れるくらいパンパンに物入れていて、もったいないなぁと思った。

社会人になる4〜5年前にフェリージの鞄は候補に挙がったが、買わなかった。
金なかっただけなんだけどね。。。
今思えば金なくてよかった。一日一人以上はみかけるからなぁ〜

正直ブリーフケース以外に魅力のある商品見当たらないけど
ここの会社好きだなー
145Cal.7743:2010/04/11(日) 14:07:45
このブランドは三角ペンケースだけ持ってる。
ちょっと薄いけど丈夫だしお気に入り。
146Cal.7743:2010/04/25(日) 22:46:42
ダレスバッグつかってます
5年くらい使っていい感じになってきました
手入れが愉しい

147Cal.7743:2010/05/02(日) 21:18:04
ヒップウォレット買って1ヶ月。
やっぱ、かっこいいですね〜^^
みなさんは日々の手入れはどうしてますか?
148Cal.7743:2010/05/08(土) 22:51:21
ディアマントが染みこんだ馬毛ブラシで
一日も欠かさずブラッシング
10ヶ月経過…
149Cal.7743:2010/05/12(水) 20:35:13
盛り上がってないな、相変わらず。

私の所有物は下記の通りです。
蛇腹ウォレット(黒)
吸殻入れ(黒)
キーケース(黒)
名刺入れ(黒)
ブックカバー(茶)

ブリーフケース狙ってるんだが、職種がらPC入れなきゃいけない
んだよな・・・。PC入れると型崩れするかね?
150Cal.7743:2010/05/13(木) 20:20:51
>144です。
ブリーフケースにPC入れると型崩れするかもしれない。
最軽量クラスのPCならば全然問題ないと思うけど
底が以下の絵みたいになっていて(横から) かつ 当然革で作られているから
重い物入れちゃうと。。。

|  |
|/\|

わかんなかったらごめん。。。
151Cal.7743:2010/05/13(木) 20:22:33
ずれてたわ。
|  |
|/\|
152Cal.7743:2010/05/13(木) 20:23:22
またか。。。
|  |
|/\|
153Cal.7743:2010/05/13(木) 20:41:52
いやすっごいわかりました。
ありがとう。

絶対にPCの持ち歩き必須なんだよなぁ・・・
すごいほしいんだけど・・悩む
154Cal.7743:2010/05/14(金) 20:45:06
ブリーフケース届いたー嬉しいです
早く使いたい
155Cal.7743:2010/05/17(月) 20:54:24
|   つI
|   |
|/\|
156Cal.7743:2010/05/18(火) 01:33:50
名刺入れ、ケツ財布、ノートブックカバーMの
貧乏人3点セットw

あ〜、ブリーフケース欲しいなぁ
157Cal.7743:2010/05/18(火) 20:06:18
>>156
その三点セット買う金額でブリーフケース買えますね
158Cal.7743:2010/05/19(水) 11:57:14
>>157
シクシク(ToT
159Cal.7743:2010/05/23(日) 17:35:15
>154
濡れたまま放置すると、表面がボコボコになるから気をつけたほうがいいよ。
ブラッシングと乾拭き、たまーにDUBBIN使用すると防水効果が出てくるかな。

ちなみにコバの仕上げどう?
俺のは結構ひどいかなーと思ってるんだけど、全部が全部そうなのかな。。。

現在、頑張ってコバを磨き中。
160Cal.7743:2010/06/02(水) 21:27:21
ディセンタージュオンラインショップで買った財布に白い粉(蝋?)が全然付いてないんですけど、偽物ですか?
161Cal.7743:2010/06/02(水) 21:37:49
>>160
恐らく気を遣ってブラッシング&布拭きしてくれたのでしょう
店頭だと拭くかどうか聞かれますよ
162Cal.7743:2010/06/02(水) 21:49:44
なるほど。安心しました。
163Cal.7743:2010/06/07(月) 17:30:21
二つ折り 小銭入れ付き 札入れ仕切り付き 

グレンロイヤルには無いですか?
164Cal.7743:2010/06/14(月) 03:30:34
165Cal.7743:2010/07/20(火) 22:58:12
ユーロ安が続いてる
価格見直しないかな
166Cal.7743:2010/07/22(木) 00:14:53
このパスポート入る財布が気になってるけど、
やっぱ持ち運び不便だろうなぁ。
使ってる人どんな感じですか?

http://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=500860
167Cal.7743:2010/10/04(月) 22:41:15
かかってこいやショーター
168Cal.7743:2010/10/10(日) 02:16:05
スライディングウォレットって人気ないの?
169Cal.7743:2010/10/15(金) 11:25:40
あげ
170Cal.7743:2010/11/09(火) 23:42:07
年末にロンドンに行くことになったのですが、直営店?はどこにあるのでしょうか?
171Cal.7743:2010/11/11(木) 23:34:05
んなもんねーよ。
日本用に作ってるからな。
イギリス人はあんなボッタクリゴミ財布買わない。
札のサイズも違うし。
172Cal.7743:2010/11/14(日) 21:35:14
>>160-161
じゃあブラシも一緒に注文すると
初めの状態のままで送られてくるんだろうか
173Cal.7743:2010/11/18(木) 22:27:43
ヒップウォレット、お札はみ出ませんか?
174Cal.7743:2010/11/20(土) 03:10:15
はみ出ます。
イギリス人はお札がはみ出てもチソコがはみ出ても気にしません。
キリッとしています。
175Cal.7743:2010/11/20(土) 21:37:01
SLIDEING WALLET使ってる人の感想ってあんまり見ないな
HIP WALLETのが人気あるのか
176Cal.7743:2010/11/24(水) 05:30:30
SLIDEING WALLETの緑使ってるよ。
ちょうど一年前に買った。一番外側?のボタンが付いてる部分が余計かも。
HIP WALLETに比べると革が厚いってのはいい。
177Cal.7743:2010/11/26(金) 04:50:34
ディセンタージュのオンラインショップでSLIDING WALLETの
DK LONDON注文したんだが、内側が肌色っぽいレザーのやつが届いた
他のショップの商品写真見たら外側も内側も同じ色でまとめられてるのが
デフォだと思ってたんだけど、ディセンタージュではこれがデフォ仕様なの?
正直あんまりこの色好きじゃないんだが
178Cal.7743:2010/11/26(金) 21:45:46
仕様はコロコロ変わるから、気になるなら注文前に確認。
179Cal.7743:2010/11/27(土) 17:55:47
長年使ってたHIP WALLETが壊れてしまったので
ZIP AROUND WALLETを購入を検討しているのですが
使い勝手はどうかとかわかる方いらっしゃいますか?
それなりに使いやすそうならば購入しようかなと思ってます。
180Cal.7743:2010/12/07(火) 23:13:37
どうもこういう日本用みたいな英国ブランドは
萎えるなあ…
181Cal.7743:2010/12/14(火) 01:38:25
NEWマネークリップのネイビーって札入れるとこや小銭入れるとこも全部
ネイビー?
182Cal.7743:2010/12/16(木) 23:46:37
初グレンでシューホーンGET!
概ね気に入ってるが、
革の裏側がスルメみたいだ。
183Cal.7743:2011/01/10(月) 17:46:29
俺もシューホーンのタン買った
携帯用探してたんだけどキーリング付きの小さいのが高いんでこっちを
184Cal.7743:2011/01/16(日) 04:40:03
過疎スレだなw

NEWマネークリップ買った
やっぱり日本の札には大きいようで両端がうまく押さえられてないけど薄さには満足
185Cal.7743:2011/01/16(日) 04:43:01
白い粉みたいなのが汚ねーなと思ったけどブルームというのか
186Cal.7743:2011/01/29(土) 15:14:31
実際、海外仕様は国によって違うが、
日本の札とかはドルとかに比べるとデカイので、海外仕様とかだとはみ出るので、
使い勝手が悪い。ユーロは縦幅がデカイからはみ出ないかもしれないけどね。
187Cal.7743:2011/01/29(土) 20:46:20
newマネークリップはクリップ部分が独立してて外れるようになっているから紛失には注意すること
俺は買って半年でクリップなくしちゃった・・
188Cal.7743:2011/03/07(月) 20:49:16.09
ブライドル
189Cal.7743:2011/03/24(木) 15:26:43.39
レザー
190Cal.7743:2011/04/16(土) 21:38:05.56
小銭入れ付きの長財布マチついてないのかよ
使えねーな
191Cal.7743:2011/07/14(木) 12:28:16.03
マッチ
192Cal.7743:2011/07/16(土) 01:10:21.44
でーす
193Cal.7743:2011/07/24(日) 16:21:20.98
楽天のTiansとかいう店安すぎワロタ
194Cal.7743:2011/08/17(水) 23:35:42.64
二つ折りの財布購入age
小銭入れちいせえww
195Cal.7743:2011/08/28(日) 10:31:33.58
>>193
ホントだ怖くなるほど安いなwww
196Cal.7743:2011/09/23(金) 09:42:04.04
クオバディスのカバーつかってる人いたら感想きかせてください。
197Cal.7743:2011/09/30(金) 23:53:30.57
ディセンタージュの店舗って品数多い?
多ければいってみようかと思うんだけど
198Cal.7743:2011/10/15(土) 00:38:35.90
2つ折りの新作キターーーーーゾーーーー!!
199Cal.7743:2011/10/19(水) 01:08:23.84
どの程度を多いというのかわからんけど、行ってみて損は無いよ、少なくとも丸の内は。実物を見て触るのもこの手のものは大事だし。店員も割かしら丁寧な気がする。
200Cal.7743:2011/10/19(水) 20:48:48.65
しっかし、盛り上がらないスレだな。街でここのレザーブリ〜フ持ってる人、未だに見たことないからこんなもんかな。
201Cal.7743:2011/10/20(木) 10:02:01.24
軽さだけはいい、
デザインと実用性で躊躇、、、
202Cal.7743:2011/10/28(金) 14:28:04.00
>>196
ビジネスのタイプとビソプランの2タイプを持ってるぞ。
数年使ってみての感想だが、結論を言うと「良かった」だ。
形状も崩れてないし、見た目にも汚くならなかった。
他社製も使ったことあるから相対評価だが、
良い買い物をしたと感じている。

その勢いで財布や小物も複数購入したが、
休日に軽く使える様なボディバッグがラインナップに無いのは残念だ。

だれか関係者見てたらオロビアンコが出してるようなアレを
企画するように頼みます。あとIPAD2のカバーも。
203Cal.7743:2011/10/29(土) 14:46:25.03
>>202
了解!
204Cal.7743:2011/11/03(木) 03:27:23.10
ここの長財布のチャック付きを検討してるんだが、これのダークロンドンだけ色が濃い気がする
二折りの方のダークロンドンはキャメルカラーに近い色に見えるんだが、もしかして色は別物なの?

写真の写りかたの違いと思いたいんだがなにぶん取り扱ってる店が少なくて現物が見れないもので…
どなたかお願いします。
205Cal.7743:2011/11/19(土) 21:38:34.88
206Cal.7743:2011/11/27(日) 16:57:12.66
札幌はどこにグレンロイヤルがあるのやら…(*_*)
シップスは在庫切れらしいし…
他にあるとこ知りませんか?
207Cal.7743:2011/11/29(火) 13:05:47.30
何処で買うのがイイんだろう、神戸にお店無いのかな?
208Cal.7743:2011/12/01(木) 03:18:15.50
ブックカバーの購入を検討しています。
WHCのと迷っているんですが、グレンロイヤルのブックカバーを持っている方がいたら
使い勝手が聞きたいです。
209Cal.7743:2011/12/01(木) 06:52:27.83
グレンロイヤルの新書版のブックカバーなら持ってる
革が硬くて使いづらい
WHCは加えて質が悪いから要らん
210Cal.7743:2011/12/03(土) 22:43:53.24
エコブライドルってなんなの?
普通のブライドルとの違いってあるの
211Cal.7743:2011/12/05(月) 22:27:54.28
>>210
パチモン
212Cal.7743:2011/12/06(火) 23:53:33.51
二つ折り財布なんだけど
ホワイトハウスコックスと悩んだ人きっといると思うんだが、グレンロイヤルにした決め手は?
213Cal.7743:2011/12/07(水) 15:16:33.24
>>212
デザインと質感でしょう。
214Cal.7743:2011/12/10(土) 00:05:22.89
ヒップウォレットの購入を考えているんですが
どのくらいお札がはみ出すのか?
小銭入れは必要十分な大きさなのか?
革が薄いとよく聞くが、どの程度の薄さなのか?

こういった点が気になっています…
どれか1つでもいいので誰か教えていただければ嬉しいです…
215Cal.7743:2011/12/28(水) 07:54:46.71
>>214
はみではしない。
ただ、沢山お札を入れると浮く感じはする。10枚ぐらい入れると。
小銭入れは普通。開けやすいし良いと思う。
薄さは、まぁ薄いけど、ブライドルレザーはだいたいこんなもん。
    薄くて軽い、これブライドル
重量感欲しいなら、他のレザーにしたほうがいい
216Cal.7743:2012/01/02(月) 19:42:21.82
ミュージックケース欲しいけど高い・・・
前にロイドで見たのは3万そこらだった気がしたんだが
簡単な構造だしどう考えてもぼったくり
217Cal.7743:2012/01/09(月) 20:25:45.96
ラウンドジップの財布買った
ワイルドスワンズのBYRNEを無くしたので買い替え。作りや堅牢さはワイルドスワンズが良い。ただBYRNEは個人的に使いにくかった(自然に尻ポケに入れるとカードを入れる方が下に向いて落ちることもあった。慣れれば直ると思ったけど自分は慣れなかったです)

その点このジップ仕様は落ちる心配もなく使い易く満足。WHCの三つ折りも候補でしたが現物見て即却下。ririのジップの耐久性だけが心配ですが満足な買い物できて良かったです。
218Cal.7743:2012/01/16(月) 20:44:32.29
コレ↓のキャンバス素材のやつシップスで見たけど別注かな
ttp://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=325850
219Cal.7743:2012/01/18(水) 14:01:32.19
グレンロイヤルの財布を通販で買いたいので
信頼できるショップ教えてください。
220Cal.7743:2012/01/20(金) 12:16:03.50
買う品が決まってるならディセンタージュか楽天の正規販売店がいいと思います。
221Cal.7743:2012/01/20(金) 19:21:46.87
>>219
安いところで買ったら革がベトベトでした。
ディセンタージュ等で現物見て買うのが一番いいです。
222Cal.7743:2012/02/08(水) 23:23:56.07
最近ここの二つ折りの財布買ったけど、すごく薄いねこれ。ケツポケ派には嬉しい。
223Cal.7743:2012/02/12(日) 17:34:01.36
これとビゾンテで迷ってるんですが、どっちがゴリゴリ使えますか?
224Cal.7743:2012/02/17(金) 17:25:55.15
やっぱり楽天で9千円台の二つ折り財布は偽物?
225Cal.7743:2012/02/18(土) 08:58:09.72
偽物ってのは考えられません。だいたい円高なんだからもっと安く買えるべき。
楽の並行品はアウトレットっていう可能性の方があると思う。日本程縫製のチェックが厳しいかどうかは知らないが。

イルビゾンテとの比較は実物見て使い易い作りの方をお勧めします。自分は中身を落とさないようZIP付を選びました。
226Cal.7743:2012/02/18(土) 19:48:46.34
>>225
偽物の件、どもです
検品の仕方ですか
227Cal.7743:2012/02/18(土) 21:27:12.27
>>226
縫製が悪いからアウトレットとは言い切れないですが。

安心が欲しいなら実物見ないといけないですが誰でも近くに店舗がある訳ではないので通販で購入する参考になれば…


ただ革質はデリケートなので自分はレジャーなど遊びに行く時はモンベルとかで1000円程度で買える財布に変えて使ってます。
228Cal.7743:2012/02/19(日) 12:10:08.84
重ね重ね、どもです
WHCとエッティンガーは伊勢短で見て、触ってきたんですがグレンロイヤルは現物を見たことがなくて…
楽店で安いのを見つけたのでどんなもんかなあと

WHCとエッティンガーでは後者が良かったです
グレンロイヤルは札入れがひとつだけなのが使い勝手という面でネックなんですよね
229Cal.7743:2012/02/20(月) 22:42:17.50
下の財布を使用している方、使用感はいかがですか?

ttp://item.rakuten.co.jp/richard-m/gr-03-5605/

見たところ札入れのマチが無さそうなのであんまりお札が入らないのかなと思っています。
小銭が取り出しやすいのか、縦型のカード収納の使用感(現在横型のカード収納を使っています)等々
使用している方がいましたら教えてください!

現物見たいんですけど近くに扱っている所が無いのです・・・
230Cal.7743:2012/02/20(月) 23:14:27.08
単純に平行輸入品が円高で安いだけ。
231Cal.7743:2012/02/21(火) 11:49:10.71
>>229
前に使ってたな。小銭入れのないやつだけど。
札は数十枚は入るよ。やや取り出しにくいわ。致命的なほどではない。
カードは財布からこぼれるほどじゃないけど、財布開けたら中で滑って飛び出てることが多かった。
だからいまは横型カード入れの財布使ってるわw
見た目は結構デカくて無骨だな。
革の匂いはスゲー良い。
232Cal.7743:2012/02/21(火) 21:29:40.21
>>231
レスありがとうございます!
小銭入れがないタイプっていうと、↓これでしょうか?

ttp://item.rakuten.co.jp/richard-m/gr-03-5604/

これだとマチがあってたくさん入りそうですね
これでやや取り出しにくいとなると…自分が買おうとしているタイプはさらに取り出しにくそうですね
デザインはすごく気に入ってるんですけど使い勝手を考えるとどうも二の足を踏んでしまいます(´・ω・`)
実物を舐め回すように見たいです
233Cal.7743:2012/02/21(火) 22:59:31.30
>>229
レビューに万札が何とか入ったとあるようにそんなに多くは入らないいそう。

それよか馬蹄型とかの小銭入れと二つ持ちがいいと思う。
小銭は入れない方が形キープできるし
234Cal.7743:2012/02/21(火) 23:26:34.70
>>233
レビューあったの気付いてませんでした 読みました
1万がなんとか入るってことはサイズ的な問題もあるんですね

小銭入れは持ってるんですが、どうも二つ持ちが使いづらくて…会計時にあわあわしてしまいます
235Cal.7743:2012/02/22(水) 07:26:45.42
>>231だけど

>>232
それですね。
小銭入れ無し財布だと反対側にもマチのないポケットがあるでしょ?
そっちにも札入れてたけど、そこまで取り出すのに困らなかったよ。
上にも書いたように、よくもわるくも滑りやすいんだよ。
236232:2012/02/22(水) 11:32:26.30
>>235
さらにレスありがとうございます!
カード入れの裏にある札入れのことだったんですね

良くも悪くも滑りやすいかぁ…ううーん、迷うなぁ
しかも新しいタイプの奴だと小銭入れのファスナーがカーブしてて取り出しやすそうだし
(ちょっとお値段高くて買えないけど)

色々と教えてくれてありがとうございました!
237Cal.7743:2012/02/23(木) 16:33:22.53
>>236
もう買われました?
尻ポケットに入れると仮定してアドバイスになるかわかりませんが、左手で持って右手で札を入れる→そのまま右手で手首を返しながら右の尻ポケットに入れる時カード入れが下を向いてしまい(自分の場合)落ちる事がありました。

特に一箇所に数枚入れて伸びた所に一枚しか入れないと滑ってしまうことがありました。カバンに入れて使用すればそういった事は防げるとおもいますが。
238Cal.7743:2012/03/04(日) 01:56:53.03
ロディア13用のカバー半額で買えた。
使い倒していくぜ。
しかしペンホルダーが付属のミニボールペンしか入らんけど、あのボールペンに合う軸心って売ってるんだろうか…
239Cal.7743:2012/04/15(日) 21:39:16.20
SLIDEING WALLETとHIP WALLET、どちらを買おうかずっと悩んでるけど決断出来無い…。
SLIDEING WALLET使ってる人の感想が知りたい。
上でも少し触れられているけど
240Cal.7743
携帯灰皿みてきたけど、革硬くて使いにくそうだった。使い込めば柔らかくなるのですかね?