黒羽 CROW 財布

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
黒羽の財布使ってる人、語ろうぜ。
2Cal.7743:2009/05/17(日) 01:09:17
需要少なそうだが立ててみた。
たった一人の手で作り出す黒羽のハンドメイド財布は最高に使いやすい。
3Cal.7743:2009/05/17(日) 01:15:40

              
                糞スレ


−−−−−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−−−−−


4Cal.7743:2009/05/17(日) 01:18:58
黒羽って、初めて見た時 くろはねって読んでた。

そんな俺も今は黒羽使い。
5Cal.7743:2009/05/17(日) 01:30:38
からす、って意味だな。ちょっとした洒落になってるのか。
6Cal.7743:2009/05/17(日) 06:10:32
ここの職人さんの情報って余りないね。
7Cal.7743:2009/05/17(日) 06:14:09
業界の二世三世みたいなコネもないままに独立して職人として成功するのは大変なことだよ。
同じ値段でより良い物を作らないといけないんだから。
8Cal.7743:2009/05/17(日) 06:15:08
そういう意味では、
独立系の職人の財布というのは穴場でもある。
上手な人は限られるけど、
こことかカヤンタ、ベアトラックスなどは上手だよね。
9Cal.7743:2009/05/17(日) 06:51:58
>>5
そうなの?
てっきり、爪っていう意味かと思ってた。

黒羽の製品買うと、小さな紙に職人さんの携帯番号とアドレスが書いてあるものが入ってるよ。
10Cal.7743:2009/05/17(日) 07:10:18
宣伝 乙w
11Cal.7743:2009/05/17(日) 07:16:37
黒羽はやっぱりロングよりショートだね。
ジーンズのポケットに非常に綺麗に収まる。
12Cal.7743:2009/05/17(日) 11:04:54
俺は、ミドルを使っているけど、最初は、ちと高いかなと思ったけど、今では、買って良かったと思ってる。
なにより長く使う物だからシンプルが一番。
13Cal.7743:2009/05/17(日) 12:11:02
俺はCSってやつ。
CSってショートだよね?
ミドルって見たことないかも。
カラーはナチュラル。
14Cal.7743:2009/05/17(日) 13:01:52
>>1
乙。
黒羽人口ってどれぐらいいるんだろうな。

1人の職人が手作業で作るわけだから、なかなか生産量は増えないよな。

ある意味、貴重なわけだ。
15Cal.7743:2009/05/17(日) 14:27:27
数年前にRMの店で買ったんだが、今売ってない。
関係切れたんかね?それとも俺が行ってる店だけ扱いやめたんかな。
16Cal.7743:2009/05/17(日) 22:00:13
噂だと、レッドムーンとは仲良くないらしいね。

話変わるけど、レッドムーンと黒羽って同じ革を使ってるのかな?
17Cal.7743:2009/05/18(月) 00:52:17
元RMの職人だったような、、、
そしてひともんちゃくあったとされる独立後、K後藤に詫びを入れて和解したとかなんとか、、、
確かかどうかは判らないけどね。
18Cal.7743:2009/05/18(月) 07:43:41
良スレあげ
19Cal.7743:2009/05/18(月) 08:12:38
ナチュラル使い始めたんだけど、日焼けやオイルなしで普通にジーンズのポケットに入れて使ってるだけでも、色変わり&ツヤは出るかな?
自然な色変わりを期待したいんだが。
20Cal.7743:2009/05/18(月) 12:02:43
黒羽は金具を一切使ってないし、縫製も一針一針 手縫い仕上げ。
コバも見事な仕上がりだし、本当の意味での一生物だよ。
21Cal.7743:2009/05/18(月) 22:00:31
黒羽の革はレッドムーンとは違うみたい。
色変わりは黒羽の方が早い。
22Cal.7743:2009/05/18(月) 22:29:29
>>17
ヤクザかよw
23Cal.7743:2009/05/18(月) 22:30:33
>>19
時間は掛かるが徐々に色が濃くなってくよ。
最初の時の写真を撮っておくといい。
1年後に変化がよく分かるし。
24Cal.7743:2009/05/19(火) 06:27:55
>>20
もっと、他のメーカーを見てみたら?
25Cal.7743:2009/05/19(火) 06:53:50
>>24
俺は>>20じゃないが、他ブランドの財布も色々使ったけど、個人的には黒羽無敵。
26Cal.7743:2009/05/19(火) 06:59:12
ナチュラル使いの人に質問です。
ジーンズの色移りって気にしてる?
27Cal.7743:2009/05/19(火) 10:27:10
ここが最強とかありえない
使い勝手は二の次ですかwww
28Cal.7743:2009/05/19(火) 11:04:04
無知は無視。
29Cal.7743:2009/05/19(火) 11:37:34
都合の悪い意見は全部却下とか、頭の悪い新興宗教の信者みたいですね
ああ、気持ち悪い
30Cal.7743:2009/05/19(火) 11:57:43
別に都合悪くないだろ〜
批判したいやつは勝手に批判すればいいじゃん

長年愛用してる人は気にいって使ってるんだから批判なんて気にしないよ。
批判するだけ無駄。

よほど暇なんだな。
31Cal.7743:2009/05/19(火) 12:27:06
批判小僧はほっとけ。
2チャンだから調子にのってるだけなんだから。
実際の友達が黒羽使ってるの見たら「黒羽っていいよね〜」って言ってるに決まってる。
顔も見えない、自分が誰かも特定されないネット上だから、黒羽をよく知りもしないで書き込んでる暇人だよ。

あ、こいつらには「実際の友達」なんていないか。
32Cal.7743:2009/05/19(火) 13:09:39
信者自演乙
あと、マルチポストのスレ告知うざいよ
33Cal.7743:2009/05/19(火) 13:24:12
この批判児、違うスレでも批判してるw
34Cal.7743:2009/05/19(火) 13:26:14
お前の顔面マルチ
35Cal.7743:2009/05/19(火) 14:18:40
2年前に半年待ちで手に入れ半年後に酔っ払ってどっかに落とした
昔からずっと好きでようやく購入できただけにめちゃくちゃショックだった
中身の現金やカードなんかどうでも良かった黒羽を失ったのが痛かった

それからは14歳の時から黒羽使うまでずっと使ってたHarleyのウォレットを使ってるが
かんりのボロさで人前に出すのが恥ずかしいのと小銭入れが無いのが使いにくいので
さすがに次の財布を検討中

また黒羽にするかAlfonso Of Hollywood Leatherってゆううのを最近知って悩んでる
とにかくUSA大好きなもんでかなり惹かれるモノがあるわけだが

黒羽の魅力はやはり金属部品を一切使ってない至極シンプルなところ
これに尽きるよね
あとは縫製も丁寧だし革の質もいい感じ

さあどうするかな
36Cal.7743:2009/05/19(火) 14:35:08
きもい
37Cal.7743:2009/05/19(火) 14:38:21
>>33
マルチポストで誘導しておいて、何言ってるんだこいつwwwww
38Cal.7743:2009/05/19(火) 15:37:46
俺はベアトラの正確無比な作りが好みだな。
しかし買ったのはいいが、もったいなくてもう2年以上使わずに保管してあるんだなw
本末転倒。
39Cal.7743:2009/05/19(火) 17:01:23
革は保管状態が悪いと使ってる以上に痛むぞ。
40Cal.7743:2009/05/19(火) 17:56:19
黒い布袋に入れてあるよ。時々出して眺めてる。
41Cal.7743:2009/05/19(火) 19:00:44
まさにオナニー
42Cal.7743:2009/05/19(火) 19:06:03
使ったら単なる財布になってしまう。
眺めてる分には、芸術的な工芸品に見える。
43Cal.7743:2009/05/19(火) 20:14:47
黒羽は、まあこの手の財布としては中の下ぐらいだな。
44Cal.7743:2009/05/19(火) 20:20:31
>>35
もっと、他の工房の製品を見たほうがいいよ。
45Cal.7743:2009/05/19(火) 20:24:14
>>43
通を気取りだがまずは、より良いブランドを挙げてみて欲しい

話 は そ れ か ら だ
46Cal.7743:2009/05/19(火) 20:26:06
>>45
日本語がおかしいね
47Cal.7743:2009/05/19(火) 20:29:48
そんなに凄いのなら、縫い目とかコバの写真をうpして欲しいな。
48Cal.7743:2009/05/19(火) 20:38:18
>>37
いろんな所に書き込んでるみたいだけど、 
やっと買った黒羽が最高って思ってる、無知な人なんだろうねw 
49Cal.7743:2009/05/19(火) 21:43:42
>>48
自分で買って使ってる財布に愛着が
有るんだからいんじゃね?
逆に無い人はなんか寂しい人に思えるよ
50Cal.7743:2009/05/19(火) 22:30:24
>>42
使わなくてもただの財布だから。
5135:2009/05/19(火) 23:06:35
一日悩んで
やっぱり黒羽に決めた

あのシンプルさはいいよ

前はロングで落としてるからミディアムにしたよ
はあ
楽しみだ
52Cal.7743:2009/05/19(火) 23:19:01
ナイスチョイス。
ミディアムで正解。
カラーは?
53Cal.7743:2009/05/20(水) 00:01:52
>>52
俺の中では革物は黒って決めてますんで黒です

こうゆうウォレットとかは一般的に茶系なんだろうけどね
54Cal.7743:2009/05/20(水) 00:44:42
俺はベアトラが好きだけどもったいなくて使えないから、
使う目的なら黒羽とかを買うな。
55Cal.7743:2009/05/20(水) 03:38:52
>>53
黒は黒で独特の味とツヤが出てくるからいいんじゃない?
ナチュラルに比べると多少は水にも強いしね。
56Cal.7743:2009/05/20(水) 09:25:55
黒羽はサドルよりブラックの方が人気があるよね。
俺は色変わりを楽しみながら使いたいからサドルを買った。
ちなみにCS
5751:2009/05/25(月) 20:15:05
今朝CH-R届きました
思ってたよりゴツイのね

使い勝手は正直悪いかもね

でもやっぱこのシンプルさは最高です

今度こそはロープ付きだし無くさぬ様に育てていこうと思います
58Cal.7743:2009/05/26(火) 11:30:57
ロープつきって鹿紐だよな?
いいよなぁ。
59Cal.7743:2009/05/28(木) 05:41:54
あげ
60Cal.7743:2009/05/28(木) 11:54:48
今度財布買い替えるのに黒羽にしようかと思ってるんだが、札入れが一か所しか無いのがなぁ。
他の部分は文句ないんだけど。
61Cal.7743:2009/05/28(木) 12:18:51
>>60
ロングの話?
62Cal.7743:2009/05/28(木) 23:13:12
>>61
ショート
今使ってるのは札入れが2カ所なんだよね
63Cal.7743:2009/05/29(金) 21:45:02
いくつかサドルを使ってきたから、
黒羽はブライドルのロングを買ったんだ
うーん なかなかいいぞ
64Cal.7743:2009/05/30(土) 11:58:09
やっぱり、ミドルCHだな。
65Cal.7743:2009/06/07(日) 03:06:34
ここのはちょっと糸が弱いかな
数年ならいいけど十年以上使うとなると差が出てくるよ
66Cal.7743:2009/06/08(月) 17:46:25
黒羽にしろレッドムーンにしろ素材や技術に対して価格が高すぎだと思う
67Cal.7743:2009/06/08(月) 22:25:10
ここのウォレットはスーツにも合いますか?
68Cal.7743:2009/06/08(月) 23:09:02
黒で長財布を胸ポケに入れるなら、ギリギリセーフじゃね?
69Cal.7743:2009/06/08(月) 23:18:02
ショートはだめですか。。。
70Cal.7743:2009/06/08(月) 23:47:39
ショートをスーツのどこに入れんのよ?
71Cal.7743:2009/06/08(月) 23:51:08
しかし近年、雑誌で見かけなくなったね。
このまま知る人ぞ知るブランドで終わって欲しくはないんだが。
72Cal.7743:2009/06/09(火) 00:41:11
雑誌www
一生躍らされてろwwwww
73Cal.7743:2009/06/09(火) 00:52:30
踊らされてる奴がここの財布選ばないだろ。
74Cal.7743:2009/06/09(火) 01:36:22
>>71
雑誌=広告ってことをよく覚えておこうね。
BeginでもFree&Easyでも商品を載せる代わりにお金を貰ってます。
Beginが一番広告費高い。売れる雑誌だからページ単位の広告価格も強気の値段。
広告なしだとしたら、あの手の雑誌は1冊2000円取らないと赤字になります。
75Cal.7743:2009/06/09(火) 01:41:41
恐ろしいところは、
雑誌に広告費さえ払っていれば
WHCのような3流財布でさえ一流品として宣伝され、洗脳される大衆が出てくるところです。
1万の価値のものを3万で売るための錬金術が雑誌というわけです。
76Cal.7743:2009/06/09(火) 21:55:16
>>75
えっ、マジで!?
ホワイトハ○スコッ○スってダメなん!?
77Cal.7743:2009/06/09(火) 22:28:19
えっ、マジで!?
ホワイトハ○スコッ○スってダメなん!?

ってwww
一生躍らされてろwwwww
バカwwwww
78Cal.7743:2009/06/09(火) 22:34:55
世の中の仕組みを知らなくて許されるのは男の場合25歳までですから。
それを過ぎたら仕組みを知った上で選択してください。
あえて踊らされてみるのも楽しみの一つではあります。
79Cal.7743:2009/06/09(火) 23:26:36
>>77
上げ足取りカコワルイ(^ω^)
80Cal.7743:2009/06/21(日) 16:54:54
ホワイトハウスコックス、グレンロイヤル、エッティンガーの3択なら、
エッティンガーを選んで正解?
81Cal.7743:2009/06/21(日) 23:04:44
俺ならグレンロイヤルを選ぶな。日本札で使いやすいのはWHCかグレンロイヤルだよ。
82Cal.7743:2009/06/23(火) 08:22:08
>>81
サンクス。
田舎モノなんで、実物はどれも見れなくて。
スレチだけど、ブライドルレザーに憧れてるもんで。
WHCはビギン厨っぽくていやなんだよな。
グレンロイヤルにしようかな。楽天で調べてみよ。

アメカジブランドでブライドルレザー使ってる財布ってないよね?
サドルレザーかコードバンだよな。
コードバンは手が出ない。黒羽のコードバンは11万とか。
誰が買うんだよ。
83Cal.7743:2009/06/23(火) 10:45:14
LCならブライドルの財布あるよ
84Cal.7743:2009/06/23(火) 19:15:30
LC詳しく!!
ぐぐったら、「ちょっとHなラブコスメ」とかいうサイトに辿り着いた。
85Cal.7743:2009/06/23(火) 21:27:31
gj!!
86Cal.7743:2009/06/23(火) 22:45:34
>>84
LC→Last Cropsの略ね
専用スレもあるから見てみては
【LC】LASTCROPS/CROPPERS/WILDSWANS part4【WS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1239834856/
87Cal.7743:2009/06/25(木) 00:46:38
>>86
サンクス!!
88Cal.7743:2009/06/26(金) 04:50:36
黒羽のブライドルもいいぞ
89よろしくお願いします:2009/07/10(金) 22:34:42
長年レッドムーン使っていますがそろそろ、買い換えようと考え、黒羽にしようと思っているのですが、実際に見て、買いたいのですが、どこで買えばいいのか、教えてください。
90Cal.7743:2009/07/11(土) 13:21:27
糸島
91Cal.7743:2009/07/25(土) 19:26:29
糸冬
92Cal.7743:2009/08/16(日) 20:31:44
あげ
93Cal.7743:2009/08/26(水) 12:42:23
オクで黒羽出てる
94Cal.7743:2009/08/29(土) 00:44:15
入札されてるな。俺も出品しようかなぁ〜
95Cal.7743:2009/09/29(火) 01:08:43
約一月ぶりにage
96Cal.7743:2009/10/23(金) 15:25:00
97Cal.7743:2009/11/14(土) 00:29:12
落ちないようにしてみる
98Cal.7743:2009/11/20(金) 13:28:42
黒羽はHPないんですかね?
99Cal.7743:2009/11/20(金) 19:53:11
ない。頼めばカタログもらえるよ。
100Cal.7743:2009/12/01(火) 18:26:15
どこで?
101Cal.7743:2009/12/02(水) 01:31:52
ちょっとは自分で調べるとかしろよw
102Cal.7743:2009/12/24(木) 09:26:44
欲しいけど、売ってないね。実物見てから買いたいなぁ〜。
103Cal.7743:2009/12/26(土) 21:25:04
今使ってるRMがもう限界
CSナチュラルをポチったワクテカ
104Cal.7743:2009/12/28(月) 20:34:51
届いた^^
105Cal.7743:2009/12/28(月) 22:39:42
オメ!
作りとかどう?コバの仕上げとか
106Cal.7743:2009/12/29(火) 16:28:39
>>105
思ったよりずっしり重みがあるコバも外側から内側のカード仕切りまで
しっかり磨かれてるから高級感があるよ
革は今まで使ってたRMのサドルとは全然違う感じでどう変化するかすごく楽しみ
107Cal.7743:2009/12/30(水) 03:58:40
確かに↓のコバの仕上げは強烈
ttp://www.rakuten.co.jp/smaclo/587655/946202/
ワイルドスワンズもきれいだが、デザインにごつさがないから
黒羽の方がRMユーザーの次のチョイスとしては良いね

見てたらCH欲しくなってきたw
108Cal.7743:2009/12/30(水) 20:04:38
1/1から使い始めます
109Cal.7743:2010/01/02(土) 16:20:22
ずっとカービングが入った派手目のロングウォレット愛用してたんだけど
もう無性にシンプルなショートを使いたくなったから黒羽のCSにしようと思う
110Cal.7743:2010/01/10(日) 21:15:40
あげ
111Cal.7743:2010/01/21(木) 20:54:28
つくりはシンプルでいい財布なのに過疎
112Cal.7743:2010/01/23(土) 00:54:24
逆を言うと中二病ウケする要素が無いってことかもねw
113Cal.7743:2010/01/24(日) 18:23:57
サドルの変化が思ったより早い
114Cal.7743:2010/01/29(金) 08:33:03
1ヶ月でかなり汚くなったよ…使い方が洗いのかな?
115Cal.7743:2010/01/29(金) 21:30:06
最初に日光に当てて、蝋を浮かせてから使わないと
すぐ汚れが付いて汚くなるよ。
116Cal.7743:2010/01/29(金) 21:46:17
CS買ったけど予想以上にカードが入らないな
物はいいけどちょっとシンプルすぎかな
117Cal.7743:2010/01/30(土) 01:16:11
118Cal.7743:2010/01/30(土) 18:40:44
>>117
綺麗だな〜俺のは凄い汚いよ。シミやら傷で。
119Cal.7743:2010/01/30(土) 21:34:22
>>118
届いてすぐオイル入れて2日間日に当てて
手のひらでナデナデして艶を出したら後はガンガンジーンズにケツポケしてるよ
120Cal.7743:2010/01/31(日) 13:00:23
>>119
自分はいきなり使い始めたからシミが目立ちます。
革の質感は良いね、艶としっとりした感じが他とは違う。
121Cal.7743:2010/02/01(月) 20:06:16
>>117
あーっ、もう見れないのか!
最うpしてくれ〜〜〜〜〜〜〜
次はageでうp頼みます!
122Cal.7743:2010/02/01(月) 21:07:34
123Cal.7743:2010/02/02(火) 14:36:52
>>122
どうもありがとう!!!
凄い焼けてるけど、艶はまだまだこれからでそうだね
124Cal.7743:2010/02/02(火) 19:36:55
【ハンドメイド】レザーグッズ・財布 2品目【職人伎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1226992302/
@サドルレザーの色変わり@経年変化について@財布
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1242834563/
財布 vol.89
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1262614779/
【フォーマル】革財布 vol.18【カジュアル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1259483263/
【革財布】革の経年変化【革鞄】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1249926896/
125Cal.7743:2010/02/05(金) 10:07:10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org623786.jpg
2nd別注の赤。1年半使用でいい感じに汚れてきた
126Cal.7743:2010/02/05(金) 10:11:45
127Cal.7743:2010/02/05(金) 20:04:34
>>125
珍しい色だね。
これはもっと使い込んだら迫力でそう。
128Cal.7743:2010/02/05(金) 21:03:53
赤いいなー、もう買えないんだよな
129Cal.7743:2010/02/05(金) 22:24:39
赤カッコイイね一年以上使ってもほとんど型崩れしないんだな使用頻度どのくらいなのかな
オイラが以前愛用してたRMのロングなんて2年でスルメイカみたいになっちゃったよ
130Cal.7743:2010/02/06(土) 01:17:40
黒羽は革一枚の厚みはレッドムーンと大差ないのだが、
それを何層にも積み重ねることで全体の強度をアップしてるから型崩れしにくいんだよね。
今俺が愛用してるのはここの財布ではないけど、作りの構造がよく似ているので同様に頑丈だよ。
ケツポケで酷使しても決してへろへろにならない。
131Cal.7743:2010/02/06(土) 20:41:08
>>129
毎日ケツポケに入れて使ってます。あとは適当にオイル塗るくらい
132Cal.7743:2010/02/07(日) 04:14:21
>>130
Last cropsとかWILD SWANSと比べるとどっちが頑丈なん?
10年選手検討中なんだ教えてくれ
133Cal.7743:2010/02/07(日) 16:13:58
>>132
それならLastCropsだよ
134Cal.7743:2010/02/12(金) 22:42:52
10年使えるから選ぶならリーズナブルな黒羽
135Cal.7743:2010/02/23(火) 22:13:23
2ndの赤また別注かけてくんねーかな
136Cal.7743:2010/02/27(土) 17:05:26
2ヶ月経過でだいぶテカってきた
新品のときは結構カサカサだったけど
凄い変化だこの手触りもうタマラン
137Cal.7743:2010/03/06(土) 01:56:44
ここのキーケースでサドルデビューしました
色は黒なんですが黒でもオイルって入れたほうがいいですか?
138Cal.7743:2010/03/08(月) 14:30:59
当分の間(1年くらい)は入れない方がいいよ
その方が艶がしっかり乗る
139Cal.7743:2010/03/09(火) 01:35:04
使い込んだ黒か茶見てみたい
140Cal.7743:2010/03/26(金) 17:56:57
黒のCSブライドル欲しいけどどこも在庫無し
141Cal.7743:2010/04/03(土) 05:10:04
CHのサドル買いました。
革が固くて小銭の出し入れがしづらいです。
一年後には柔らかくなって使い易くなる?
142Cal.7743:2010/04/03(土) 17:08:56
俺はCSだけど小銭入にカード入れてる
143Cal.7743:2010/04/07(水) 22:23:19
黒羽か革蛸、どっち買うかすげぇ迷ってる。
革蛸のジッパー部分がなんだか不安なんだよなぁ
144Cal.7743:2010/04/12(月) 21:05:17
黒羽は、ショップを通さず直で買えないの?。
145Cal.7743:2010/04/13(火) 12:56:45
買えるよ。しかもカスタムも受けてくれるし、ショップより融通が聞く。
146Cal.7743:2010/04/13(火) 13:05:20
利く、だった。
147Cal.7743:2010/04/13(火) 21:57:07
コンタクトのとり方がわからん
148Cal.7743:2010/05/07(金) 17:39:28
眼科に聞け
149Cal.7743:2010/06/06(日) 17:47:49
金具を使わない黒羽唯一の金具使い、CB3 185-RBKを愛用する俺は捻くれ者w

てか仕様変更して価格上がった?
150Cal.7743:2010/06/06(日) 18:53:26
過疎ってるね^^;
革蛸にみんなシフトしていってるのかもなぁ
151149:2010/06/06(日) 19:14:39
>>150
俺は逆に革蛸からシフトしたよ。
152Cal.7743:2010/06/07(月) 14:22:56
そろそろ尻ポケして出歩くと、しっとり湿ってくる季節だけど、みんな気にせず尻ポケしてる?
153Cal.7743:2010/06/07(月) 14:35:23
巾着袋にいれてカバンに入れて持ち歩いてる
154Cal.7743:2010/06/07(月) 15:20:52
過保護すぎ
155Cal.7743:2010/06/10(木) 18:03:56
二つ折り欲しいんだけど、小銭入れの差し込み、いらないよ…

あれなくても小銭落ちないし、ただのフラップだけでいいのに
156Cal.7743:2010/06/10(木) 23:24:13
とっちゃえ
157Cal.7743:2010/06/11(金) 22:38:32
コンチョのついた二つ折りバタフライウォレットが欲しくなってきたのだが
ネットでさがしたところ、黒羽の財布にくらべたらどうも質の悪そうな物しか
みあたらない。
現在の黒羽のテイストとは違和感があるようだが、オーダーすれば作って
くれるのかな?
158Cal.7743:2010/06/12(土) 00:54:41
金具付く時点で駄目じゃね?
ゴローズとかにしたら
159157:2010/06/12(土) 21:20:25
やっぱゴローズになるか
でも革とかコバ処理は黒羽のほうがいいよな
160Cal.7743:2010/06/12(土) 21:57:56
>>159
両方平行して使ってるがゴローズのコバかは平均以上だと思うよ。
WSとかと比べたらあれだけどw
黒羽はコバ処理はされてるけど磨き込んでないし。

革質は好き嫌いあるからな。
161157&159:2010/06/17(木) 23:11:59
レスありがとう
参考にさせてもらいます
162Cal.7743:2010/06/24(木) 17:56:44
進まんね…
経年変化の画像とか誰かアップしてくれないかな。
あ、俺のは黒だから。
163Cal.7743:2010/06/25(金) 09:05:50
CSを買いました。 2代目だ。 
今度は 和風のコンチョでもさがして
つけてみます。
164Cal.7743:2010/06/25(金) 22:47:22
邪道だ
165Cal.7743:2010/06/26(土) 00:04:28
いや外道だ
166Cal.7743:2010/06/27(日) 01:44:54
CS買いました
初黒羽です^^
新品のすっぱい革の匂いがたまらん
167Cal.7743:2010/06/27(日) 06:56:00
酸っぱいのは、白ボンドの臭い
168Cal.7743:2010/06/27(日) 13:16:42
たしかに革から臭ってるんだけどね
まあどーでもいいわ
ここの持ってる人少ないのか過疎がひどいな
169Cal.7743:2010/06/27(日) 15:48:22
>>168
もともと流通数も少ないし、
持ってる人が少ないのは仕方が無い。
170Cal.7743:2010/06/30(水) 19:30:32
ここのウォレットは、どこで買えるの?、直接購入したいが、連絡先がわからん。
171Cal.7743:2010/06/30(水) 20:44:38
ジャスコ
172Cal.7743:2010/06/30(水) 21:15:51
>>170
直接は買えないよ。
財布を買った人だけ職人の携番を知ることができます。
173Cal.7743:2010/07/01(木) 01:07:53
財布以外じゃあの名刺みたいなの入ってないの?
174Cal.7743:2010/07/01(木) 01:59:11
>>173
カードケースとかは知らんが、コードとかはないんじゃね?
175Cal.7743:2010/07/01(木) 08:44:37
CS購入後、 3日ほど使いました。
使う前に2日ほど陰干ししました。
オイル(ニーツ等)をぬったほうが、よいのでしょうか?
176Cal.7743:2010/07/01(木) 09:31:12
好きにしろ
177Cal.7743:2010/07/01(木) 23:51:59
好きにしろって返すと、すべてが終わってしまうようだな。
178Cal.7743:2010/07/02(金) 00:44:47
マジレスすると、新品状態では塗らなくていいんじゃないかな?
それこそ冬の手肌のようにカサついてきたら塗ればいいと思う。
179Cal.7743:2010/07/02(金) 08:57:41
>>178
その根拠は?
180Cal.7743:2010/07/02(金) 15:56:52
革にコシがなくなってサドルレザーの風合いが損なわれる
どうしても塗るなら表面保護のために蝋分の多いディアマントなどをごく薄めに塗る程度。
塗りムラ塗りすぎはシミになるから注意
181Cal.7743:2010/07/02(金) 19:14:40
あんまり塗らないと、ギン面がヒビ割れて
台無しになるので、ある程度は塗っとけ。
182Cal.7743:2010/07/02(金) 22:39:45
ディアマントって臭いよね
183Cal.7743:2010/07/08(木) 04:37:48
レクゾルのコンディショナーが一番いいと思うよ。サドルレザーにはね。
変色を早めたい人はニーツフットオイルがいい。
184Cal.7743:2010/08/02(月) 18:11:50
マチなしの185シリーズって紙幣7〜8枚でパンパン…
何とかならんかな?
185Cal.7743:2010/08/18(水) 22:02:37
苦労
186Cal.7743:2010/08/20(金) 03:00:15
ここの財布ちょっと使いにくいね。
でも頑張って使い込むぞ!
187Cal.7743:2010/08/22(日) 23:24:33
2nd別注の赤使い込んだやつ見たけどあんまり綺麗なエイジングしないんだなつーかあれは汚い
188Cal.7743:2010/09/08(水) 19:28:14
何も考えずに半年使ってみたら、茶色を通り越して黒くなってきたよ…orz http://imepita.jp/20100908/698890
189Cal.7743:2010/09/08(水) 20:51:09
なに凹んでんのイイ感じじゃん?
190Cal.7743:2010/09/08(水) 21:37:24
>>188
ケツポケかな?
ちょっと水染みみたいなのがあるね。
でももっと使い込めばいい感じになると思うよ。
半年でこれはいい感じだよ。
191Cal.7743:2010/09/08(水) 23:13:49
>>189-190
レスありがとう。
ケツポッケに入れてたからボロボロですが、みなさんの書き込みを見たら気にならなくなってきました。真っ黒になるまでガンガン使います。
192Cal.7743:2010/09/09(木) 10:46:06
>>188
内側も見せてくださいな。
193Cal.7743:2010/09/09(木) 14:29:47
194Cal.7743:2010/09/09(木) 15:38:34
>>193
ありがとう。
サドルって外はいいけど内が綺麗に育たないよね…

俺は黒使いだけどサドル悩むなぁ…
外サドル内茶(又は黒)とか出してくれないかな。
195Cal.7743:2010/09/09(木) 18:35:50
>>194
中は中途半端に色が変化してます。
黒羽だと難しいそうだけど、オーダーで作れそうだね。
196Cal.7743:2010/09/09(木) 19:45:42
>>195
そこを黒羽で(笑)

よく行く店で在庫がない商品はヶ月位で作ってもらえるって聞いたから、色指定できるか聞いてみようかな…
197Cal.7743:2010/09/09(木) 20:14:07
革蛸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒羽
198Cal.7743:2010/09/09(木) 21:22:29
はいはい。
199Cal.7743:2010/09/09(木) 21:51:16
オイラも晒すよ毎日ケツポケ
3ヵ月
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137657.jpg
半年(現在)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137674.jpg

リアルマッコイズのジーンズ穿いてるんだがバックポケット内に補強布が貼ってある為
真ん中で変なアタリが付いちまった
200Cal.7743:2010/09/09(木) 22:06:19
>>199
いいね。でも真夏のケツポケって汗染みつかない?
201Cal.7743:2010/09/09(木) 22:33:01
黒羽(笑)
202Cal.7743:2010/09/09(木) 22:38:36
革蛸厨がいついちゃったね、巣に帰ればいいのに、あ、帰るとこないのか
203Cal.7743:2010/09/09(木) 23:43:28
黒羽、革蛸、大輔レザー
それぞれ比べてみてください。
204Cal.7743:2010/09/10(金) 00:12:41
個人的だが

黒羽≧大輔>>>>>>>革蛸w
205Cal.7743:2010/09/10(金) 01:09:14
大輔レザーって謎なんだけど何者?
あと革蛸の代表は元々何やってた人なの?

>>202
黒羽も革蛸もいいけど黒羽の方が丁寧だよね
206Cal.7743:2010/09/10(金) 10:45:36
>>205
そりゃそうだよ、黒羽は手づくり革蛸はライン生産。

元々が違う。てか土俵が違う。
207Cal.7743:2010/09/10(金) 19:12:10
この程度なら、自分で造れるな。
208Cal.7743:2010/09/10(金) 19:53:34
>>207
はいはいw
209Cal.7743:2010/09/10(金) 19:58:49
レザクラ趣味の人から見たら、そんなにレベルは高くないよねぇ。
210Cal.7743:2010/09/10(金) 20:52:22
レザクラ趣味とかw
211Cal.7743:2010/09/10(金) 20:57:37
>>199 >>193
なんか、革質が悪いな。
手縫いステッチも雑
212Cal.7743:2010/09/10(金) 22:21:14
>>211
はいはい、レザクラ君乙w
君は自分で作ってなさい、もうこなくていいよw
213Cal.7743:2010/09/10(金) 22:32:59
いちいち反応するなよw
214Cal.7743:2010/09/10(金) 23:22:06
オマエモナー
215Cal.7743:2010/09/12(日) 01:36:08
レザクラ(笑)
216Cal.7743:2010/09/14(火) 04:05:03
黒羽って初期の頃は倭モチーフで迷走してたよね。
ロープが麻紐だったりお守り付いてたりw
217Cal.7743:2010/09/14(火) 08:16:04
迷走じゃねえよ
レッドムーン在籍時代に既にそういうデザインで試作品出してた
その延長で和柄が今に到るまで続いてる
和風なところが黒羽の特徴
218Cal.7743:2010/09/14(火) 11:06:18
黒羽って刑務所のイメージだな
ブラックウイングって名前かっこいいね
219Cal.7743:2010/09/14(火) 13:39:48
>>217
今、和風売りにしてないじゃんw
220Cal.7743:2010/09/14(火) 13:56:48
>>218
それはカラスのCROW(クロウ)と黒羽を掛けてるんだろ
お前アホそうだな
221Cal.7743:2010/09/14(火) 14:45:56
>>220
アホはお前w
黒羽でググれカスwww
222Cal.7743:2010/09/14(火) 19:11:48
あ、怒らせちゃった?めんごめんご
223Cal.7743:2010/09/14(火) 19:13:32
ググったら、黒羽刑務所がヒットしたんだが;;;
224218 :2010/09/14(火) 23:27:40
クロウか・・
赤月から逃げ出して苦労したんだろうな
九郎というと九郎判官義経のイメージだが
225Cal.7743:2010/09/14(火) 23:43:11
ブランド立ち上げるときに先々苦労することを見越して命名なんかするかよw
226Cal.7743:2010/09/15(水) 00:15:54
ここっていつ頃レッドムーンから独立したの?
227Cal.7743:2010/09/21(火) 15:25:43
機能的にカード入れのみのタイプでいいんだけど、物としては小銭入れついてるほうが面白いよなぁ。
でも2万4000円だと第二候補のWSのspankerが気になってくる
228Cal.7743:2010/09/21(火) 15:28:04
長く使うものだから2000円くらいケチらないほうがいいんだろうけど。
まぁお釣りの一時退避用としてあってもいいか
229Cal.7743:2010/09/21(火) 19:15:14
>>227
うざいよ、WSスレでもこっちでも。
230Cal.7743:2010/09/30(木) 15:11:56
レザクラに興味なし
オナクラには週2で通ってます
231Cal.7743:2010/10/02(土) 04:16:06
全然まともな話題ないなぁ
232Cal.7743:2010/10/02(土) 08:48:33
トップジミーの別注が気になる
233Cal.7743:2010/10/02(土) 20:08:41
テーブルの上に置いておいたら猫にかじられた
ガシガシ歯型が・・・orz
234Cal.7743:2010/10/06(水) 16:12:41
2nd別注の赤また注文受け始めたね
235Cal.7743:2010/10/06(水) 17:00:05
コードバンのミドル、
10マン超えワロタw
236Cal.7743:2010/10/06(水) 17:07:28
ステッチ変えとかコンビ色とかの個人オーダー受けてくれないかな…
237Cal.7743:2010/10/06(水) 18:24:33
ここの革って色の変化はやいよね?ハードに使ってるっぽい人だと2,3年で真っ黒になってるみたいだし。
もっと中間地点を長く楽しみたいんだけど、ここのは向いてないかな
238Cal.7743:2010/10/07(木) 16:35:49
赤は経年変化が汚いんだよね
239Cal.7743:2010/10/09(土) 18:58:46
赤はうまく育てると深いワインレッドになるよ
240Cal.7743:2010/10/16(土) 22:37:21
どうも、初めまして
財布替えようと思うんですけど、黒羽か大輔レザーで悩んでいます
どちらかといえば黒羽のブライドルを使ってみたいなと思っています
ちなみに今はゴローズを15年使ってます
やっぱり黒羽がいいですかね?
実物みたいけど田舎もんなんで…
241Cal.7743:2010/10/17(日) 02:56:19
>>240
二つ折りなら黒羽、ミドルウォレットなら大輔
242Cal.7743:2010/10/17(日) 03:04:44
大輔って正体不明なんだけど、どこかの傘下?
そして品質はどうなの?
243Cal.7743:2010/10/17(日) 11:06:51
大輔は個人工房だよ。前からレザークラフトを趣味でやってる人には知られてた。
作った作品をネットで発表してるうちに買い手がつくようになって
そのまま本格的なブランド立ち上げって感じだったような。
黒羽は、レッドムーンの職人が独立。
244Cal.7743:2010/10/17(日) 14:09:06
>>241
二つ折りで考えています
245Cal.7743:2010/10/17(日) 14:34:52
俺も大輔気になる どうなのかな?
246Cal.7743:2010/10/17(日) 15:02:17
>>245
大輔は微妙に革が薄い(内部)から黒羽にしたよ。俺は。

革は悪くないと思うから、好みだね。
247Cal.7743:2010/10/17(日) 16:03:56
>>246
なるほど、その辺で好き嫌い分かれるな
でも一回使ってみたいな
248Cal.7743:2010/10/17(日) 17:10:05
確か大輔もレッドムーン上がりの職人じゃねの?
249Cal.7743:2010/10/18(月) 21:31:49
>>248
なんとなく俺も聞いたことあるけど違ったような
250Cal.7743:2010/10/27(水) 00:50:52
なんかないですか?
251Cal.7743:2010/10/27(水) 07:31:42
財布って小銭入れ部分にさえ気をつけてれば長持ちするんだよね。
学生時代かった安物が未だに壊れなくて困る。黒羽に買い換えたいのに
252Cal.7743:2010/10/27(水) 16:07:48
モノを壊れるまで使うのって凄く立派だと思うけど気楽に買い換えてもいいんじゃないかな
253Cal.7743:2010/10/27(水) 22:43:03
それがなかなか‥
254Cal.7743:2010/10/29(金) 11:43:17
春に買った185の黒の角っこが少しだけ艶つやしてきて嬉しい今日この頃w
255Cal.7743:2010/11/12(金) 01:17:48
使いだしてもうすぐ一年
256Cal.7743:2010/11/14(日) 12:12:53
大輔も元RMの職人だよ
257Cal.7743:2010/11/17(水) 21:42:16
言われて見ればブランド名のダサさが似てるね。
ていうか革製品のメーカーってなんでみんな名前がダサいの?
GANZOとかHERZとかも刻印がダサくて買う気にならないわ。
革蛸よりはマシだが。
みんな万双みたいに刻印無しにすりゃいいのに
258Cal.7743:2010/11/19(金) 20:32:55
万双w
激安スーパー万惣みたいで嫌だなw
あとシナっぽいよな
ってかシナのブランド?
259Cal.7743:2010/11/20(土) 13:05:17
万双はブランド名はダサいが刻印とか一切ないよ。
ブランド名だけで言えば黒羽のほうがDQNぽいな。
どちらも素晴らしいメーカーだと思うがね。
260Cal.7743:2010/11/20(土) 21:37:42
万双ってそんなにいいか?
黒羽や下手すりゃタコのほうがいいかもしれないw
261Cal.7743:2010/11/21(日) 11:46:23
>>260
タコは革質以外カスだろ。
万双は鞄はいいよ。
財布はイマイチというか、万双を選ぶ必要性を感じない。
万双は鞄屋だから、黒羽とかタコと比べること自体ナンセンスだと思うけどね
262Cal.7743:2010/11/24(水) 00:10:09
チェーンやコンチョとか好きじゃないしブライドルよりもサドルレザー
それに一年中ジーンズだから服に合わせるとなると自分にはやっぱ黒羽が一番かな
蛸のショートも持ってるけどほとんど出番なし
263Cal.7743:2010/11/24(水) 00:31:17
お前らこのスレで蛸の名前を出すなよ気持ち悪い
専用スレいけよ。
264Cal.7743:2010/11/24(水) 09:38:12
みんなロープ使ってるのかな
265Cal.7743:2010/11/24(水) 19:00:00
>>262
黒羽とgoro'sのカスタムを愛用する俺に軽くあやまれW
>>264
使ってるよ
266Cal.7743:2010/11/26(金) 20:08:01
コードバンのミドル11マン超えかよ

簡単なつくりなのにw
267Cal.7743:2010/11/26(金) 20:51:16
レッドムーンとか黒羽の作りはすごく単純だよな。
レッドムーン系列職人の伝統みたいなもんか。
268Cal.7743:2010/11/26(金) 23:23:39
ググッてもわからんのだが結局ブランド名の由来って町の名前?
269Cal.7743:2010/11/26(金) 23:31:33
ヒント
レッドムーン 赤月
レッドウィング 赤羽
ブラックウイング 黒羽
ブラックキャット 黒猫
270Cal.7743:2010/11/26(金) 23:46:07
その財布を見ると僕らのムスコはおっきする
黒羽夏奈子の巨乳を見たときのように
271Cal.7743:2010/11/27(土) 00:44:45
>>270
誰だソレ
ってカキコしようと思ったが黒羽で画像検索したら2番目くらいにきてワロタ
もまえらググりすぎw
272Cal.7743:2010/11/27(土) 01:23:58
でけえw
273Cal.7743:2010/11/27(土) 01:29:44
>>270
むかし黒羽のエイジング画像見たくてググったとき俺も思わずクリックしたわw
黒羽のエイジングも巨乳には勝てないらしい
274Cal.7743:2010/11/27(土) 01:31:50
ピンクの乳首が茶色にエイジングするまで揉みまくってしゃぶりつきたいな
275Cal.7743:2010/11/27(土) 03:28:01
珍しくスレが伸びてると思ったらこれだ
276Cal.7743:2010/12/02(木) 13:19:06
277Cal.7743:2011/01/14(金) 16:24:26
http://www.fashion-freak-px.com/SHOP/crowCSnatural.html

ラフに扱ってもこんな感じになるのかな?

あとこれカード入れるとこって2つだよね?
たまに3つって記載してる店があるけど…
278Cal.7743:2011/01/14(金) 16:40:49
連書きスマン

ダークブラウン使ってる人いる?
以前店の人に聞いたんだけど
DBは傷がすごく目立つって言ってんだけど
実際どうなんだろ
279Cal.7743:2011/01/27(木) 19:39:23
>>278
ダークブラウン三年目。

傷が入った直後は 部分的に赤茶けた感じになるけど、使い込めば問題なく馴染む。
280Cal.7743:2011/02/21(月) 21:13:47.15
ショートの厚みってどうですか?
中身入れたら4センチくらいになっちゃいますかね?
281Cal.7743:2011/02/22(火) 20:45:42.14
ここの財布ネットで見たらどこも12ヶ月待ちになってるけど、販売店に行っても買えないの?
282Cal.7743:2011/02/22(火) 20:55:54.24
>>281
あれば買えるよ。
ただ一人で作ってるから基本品薄。
行くなら電話で在庫確認してからの方がいいね。
283Cal.7743:2011/02/23(水) 17:53:34.29
新作あんま良くないね…

WSのパクリもあるしさ…
284Cal.7743:2011/02/23(水) 18:17:42.41
革蛸の新作はよかったのになぁ
285Cal.7743:2011/02/27(日) 19:42:06.64
紐が付いてる小銭入れ(cc-ADV)ってサドルレザー?ブライドルレザー?どっちかな。デザインが好きだからサドルレザーなら今からポチる
286Cal.7743:2011/02/28(月) 19:56:03.22
赤が届いた

これからの色合いの変化が楽しみだわ
287Cal.7743:2011/03/05(土) 00:33:16.98
黒、濃茶がサドルプルアップで
ナチュラルがブッテーロなんだな…

ブッテーロって変化が早いと思ってたんだがそうでもないのかな?
288Cal.7743:2011/03/08(火) 21:16:32.55
今までLCブリスターM使ってたけど黒羽CHを買うことに決めた!
289Cal.7743:2011/03/08(火) 22:05:25.88
>>288
急にどうしたんだw
LCブリMいいじゃないか。
290Cal.7743:2011/03/09(水) 15:05:27.99
まぁなんか黒羽にも興味あったしブリM休ませる時の代用品欲しかったしw
てかブリM使い勝手悪い
黒羽CHは札折らないでいいところがいいね
291Cal.7743:2011/03/09(水) 18:16:38.32
>>290
CHってミドルの二つ折りだよ、ブリMと比べてもね…

あ、大きさか!
292Cal.7743:2011/03/09(水) 19:39:29.16
CH届いた!けど分厚いな…カードポケットは無理だったけど札入れにスイカ入れてみたらなんとか反応してくれた
使い込めば少しは薄くなるよな…?
しかしコバ綺麗
ラストクロップスと互角じゃないか!
293292:2011/03/09(水) 20:52:07.87
Suicaの反応範囲調べてみたけどCHの革の厚さじゃなくて
俺のタッチの仕方が悪いと思われる…
購入検討してる方、黒羽の方すみません^^;
294Cal.7743:2011/03/09(水) 22:23:39.55
>>292
いいの当たったね、黒羽のコバは仕上げにむらがあるんだよね、物としてはLCの方が上だよ。
でも黒羽にはなんか温かさがあるんだよね…
295Cal.7743:2011/03/10(木) 17:05:56.77
みんなオイルは何使ってる?
使用1年半位なんだけど、メンテしたほうがいいのかな?
296Cal.7743:2011/03/10(木) 20:22:08.47
>>294
そうなんですね
確かに一年以上使ってるブリスターのコバいまだにちょいピカカッチカチです。1回だけスリッカーで磨きましたが
黒羽のコバは艶なしですね。エイジングで輝き出すのかな?

俺はマスタングペースト一筋です。
使用頻度によりけりですが1年以上たったらうすーく塗っても良いんじゃないですかね?
297Cal.7743:2011/03/10(木) 21:31:38.67
>>296
艶でるよ!

マスタぺは開封後1年以内に使い切るとかコスパ悪いからもってないや…
298Cal.7743:2011/03/12(土) 19:10:40.29
金具を使わないのが魅力ということを知りつつも
2NDであえてナスカンを付けた自分は 邪道ですか?外道ですか?

>>295
オイルはニートフット使ってますがコスパ非常に高いですよ!
299Cal.7743:2011/03/12(土) 19:12:31.73
>>298
あーすんません わかると思いますがCSの話です
300Cal.7743:2011/03/13(日) 02:41:01.66
小銭入れの挿し込みいらんw
マジでとっちまうか…
301Cal.7743:2011/03/13(日) 16:06:36.35
>>298
俺のはスナップつきの185Rだ。金具(´∀`)人(´∀`)


>>300
俺も差し込みやだから185Rにした。
302Cal.7743:2011/03/13(日) 19:48:58.40
>>301
挿し込むわっかを切り取って、小銭入れ内部のわっかを留めている革テープも無理やりはがし、
フラップの先端部分も切り取ってやろうかと…
てか個人オーダーすれば挿し込み無しバージョンつくってもらえるみたい…
あーミスった…
303Cal.7743:2011/03/14(月) 22:09:26.51
8ッ月経過のCSに ラナパーをやさしーく、すりこんだ
うーん いい感じ
304Cal.7743:2011/03/14(月) 23:38:34.39
>>303
えーっっっ、らら ラナパー!!!!!!!!???????
305Cal.7743:2011/03/16(水) 00:07:48.10
ヤっちまったな〜
306303:2011/03/16(水) 03:54:41.72
まずガーゼのあせふきタオル(赤ちゃん用品店にあるような物)を
用意します。できたら何回も洗濯してありものがよろしい
同梱のスポンジなんかはだめですよ
そしてラナパーレザートリートメントを少量、湯せんしてとかします
どこの家にもあるアルコールランプなどを使ってください
そしてコツは うす〜くぬるの つけすぎは厳禁
307Cal.7743:2011/03/16(水) 16:54:24.60
>>306
どんなやり方でもラナパーは駄目だよw
いい革がかわいそうだ
308Cal.7743:2011/03/16(水) 20:46:35.24
ラナパーだけはおすすめできない
309Cal.7743:2011/03/16(水) 22:05:43.63
今日夜の部分停電だったから、暇つぶしにジーパンの太ももでごしごししてたらうっすら艶でてきた
310Cal.7743:2011/03/17(木) 00:14:38.36
>>309
色移りするのであまりおすすめできない;
素手で時々すりすりするのはいいかも

やっぱり自然に使うのが一番じゃないかと
311Cal.7743:2011/03/17(木) 01:06:12.59
>>310
そう思ってブラックジーンズでした。
あと財布黒だし。
312Cal.7743:2011/03/17(木) 01:43:48.42
>>311
なるほどっ( ゚д゚)!
それは個性的な味がでていいかも
黒ならではの楽しみ方っすねb
313Cal.7743:2011/03/17(木) 10:05:58.85
俺も毎晩、薄くオイル塗って丹念に磨き上げてるよ
結構黒光りしていい感じになってる
もう少し大きいと、こすり甲斐があるんだがな
314Cal.7743:2011/03/17(木) 11:34:46.94
毎晩オイルは塗りすぎでは?
革にコシがなくなるでしょ
315Cal.7743:2011/03/18(金) 17:53:50.42
CHの小銭入れ差し込み抹殺してやった!
後悔はしていない!
316Cal.7743:2011/03/20(日) 04:38:15.21
>>315
どんな感じになりました? ぜひ画像をおねがいします
317Cal.7743:2011/03/20(日) 23:43:45.33
近日うpする
小銭が差し込みとわっかを固定してる革張りと重なってめちゃ分厚くなる現象が解消されてよかった
しかし小銭入れにコンセントの穴みたいなのができちまったw仕方ないけど
318317:2011/03/23(水) 20:57:15.95
http://b2.upup.be/f/r/lCn0RhLiZX.jpg?guid=ON
切り取った部分は紙やすり240〜1000までかけて靴墨擦り込んだ
やっぱり差し込みがない方が使い勝手良い
319Cal.7743:2011/03/23(水) 22:31:31.68
思ったよりなかなか綺麗に仕上がってるね。

コンセント穴だが、あて布の様に薄い革でも貼り付けてもらえばどうだ?直接コンタクトとれば それぐらいはやってくれるはず。
320Cal.7743:2011/03/24(木) 01:38:50.38
>>319
そりゃ無理だろ。

フルオーダーならともかく

あんたの財布使いづらいから、壊したんだけど穴だけ塞いでじゃ道理が通らんよ。
321Cal.7743:2011/03/24(木) 04:09:05.34
>>318
いいじゃないですか 背面のゴリッでした部分がきになってたんだ
私もやってみようかな
322Cal.7743:2011/03/24(木) 10:26:58.71
>>320

きちんと説明すればわかってくれると思うけど

まあそのまま使い続けるも本人の自由だが
323Cal.7743:2011/03/24(木) 11:27:25.05
裏にまた固い革貼られたら意味ないから穴塞ぎは頼まないよ
やっぱ一番は差し込み無しでオーダーだよな
あの差し込みは財布を分厚くするだけでほとんど意味ないと思った
324Cal.7743:2011/03/24(木) 15:02:29.89
>>322
自分が作った物を否定される気持ちを考えような
325Cal.7743:2011/03/24(木) 15:38:25.03
>>324

財布はあくまで実用品。作品じゃないんだから。
その理屈ならフルオーダーはともかくってのもおかしいよアンタ
326Cal.7743:2011/03/24(木) 16:15:53.51
327Cal.7743:2011/03/24(木) 16:28:00.76
>>323
確かに厚くなるのは頂けないが無駄ばかりではない。

中心部を分厚くすることで隅が丸っこく経年変化。
差し込み自身の経年変化。内側にアタリが生まれる。
小銭をこぼれにくくする。
328Cal.7743:2011/03/24(木) 16:29:18.34
>>325
文盲乙
頭悪いなw
329Cal.7743:2011/03/24(木) 17:38:25.14
>>327
隅はケツポケなら自然に丸くなるよ

差込みの経年変化は汚くなるだけ(サドル)
当たりも変なくぼみが出来るだけ

小銭は差込みがなくてもこぼれない
330Cal.7743:2011/03/24(木) 20:05:55.97
>>325

その程度のレスしか出来んなら最初から口はさむなよ屑w
331Cal.7743:2011/03/24(木) 20:12:52.68
>>330


アンカーミスった。
>>328、お前だ、お前。
332Cal.7743:2011/03/24(木) 21:15:13.39
誰か愛用中の黒羽なんでもいいからうpしてくれ〜
333Cal.7743:2011/03/24(木) 21:17:49.39
>>330
うん、確かに屑だなw
顔真っ赤で自分にレスする文盲はwww
334Cal.7743:2011/03/24(木) 21:20:22.70
まぁまぁ…落ち着けよ
と言う俺、実は大輔使ってる
335Cal.7743:2011/03/24(木) 21:56:09.51
>>331
バカスwwwwwwwwww
336Cal.7743:2011/03/24(木) 22:17:15.80
>>333

ここぞとばかりに食いついてきたね

バカに餌あたえちまったわw
337Cal.7743:2011/03/24(木) 22:57:13.64
まーまー画像張るので落ち着きなされ。
CSにナスカンつけてて逆に荒れるかもしれないが;
http://upload.restspace.jp/src/upload2205.jpg
【CS/1年使用/オイル:ニートフットを月に2回程度】
338Cal.7743:2011/03/24(木) 23:04:08.96
>>336
はいはい、わかったから消えな文盲くんw
339Cal.7743:2011/03/24(木) 23:27:12.58
めずらしくあれてるね 
>>337さん ニートフット月2はトゥーマッッチ 
茶色になりすぎるよー そして腰もなくなる くちゃくちゃになっちゃうぞ
340Cal.7743:2011/03/24(木) 23:37:37.57
月2は塗りすぎw
341Cal.7743:2011/03/25(金) 00:32:25.24
>>339 >>340
忠告どうもす(´;ω;`)
今調べたら半年に1回程度でもいいみたい。
薄く塗っているとはいえ塗りすぎだね;
ありがとう 今からでも控えよう。
342Cal.7743:2011/03/25(金) 10:09:22.99
>>338

文盲文盲ワンパターンな煽りだな。最近覚えた言葉を使ってみたい年頃か?お前が消えてろw

>>339 すまんw馬鹿は無視して本題に戻るわ
343Cal.7743:2011/03/25(金) 14:56:20.31
>>342
くやしいのうwくやしいのうw

だーかーら、文盲はいらんのですよ、文盲はwwwwwwww
344Cal.7743:2011/03/25(金) 15:19:45.67
>>325
まあ文盲はともかくフルオーダーを理解していないのは確かだな…
345Cal.7743:2011/03/25(金) 21:00:56.40
>>334

個人的には大輔レザーはいいと思うよ。
俺はRM→大輔→そして黒羽に辿り着いた。
346Cal.7743:2011/03/25(金) 22:03:10.07
俺はいつも革キチのブログの客の財布の画像に癒されてる。
黒羽、大輔、その他いい感じのが多いぞ。
347Cal.7743:2011/03/25(金) 22:46:13.42
革キチのブログは使いにくいとかぶっちゃけてくれるのがいいよねw
そして高木氏のレザークラフトのレベルの高さ
348Cal.7743:2011/03/26(土) 18:19:21.37
財布の曲がる部分のコバが荒れてきたんだけど、何か塗ったほうがいいかな?

あと塗るとしたら何がいいんだろう?
色は黒です。
349Cal.7743:2011/03/26(土) 20:09:06.25
俺は曲がる部分には靴墨ぬって柔らかい布で磨いてる
オイルメインより密蝋メインのクリームみたいなん塗るのが良いと聞いた
350Cal.7743:2011/03/26(土) 21:26:02.45
>>349
蜜蝋ですか、ブーツ用のスノーシールならあるけど使えるかな?
キーホルダー部分で試してみよう。
351348:2011/03/30(水) 18:11:04.97
革キチさんありがとう(笑)

彼はここ見てくれてるのかな?

イラスト、音楽、仕事も頑張ってね。
352Cal.7743:2011/04/01(金) 12:18:44.96
CHの厚み中身無しで何センチくらいですか?
353Cal.7743:2011/04/01(金) 12:21:03.89
ごめんなさいCSです
354Cal.7743:2011/04/10(日) 10:12:47.57
革キチブログ更新されないなー
移転直後で忙しいんかな
355Cal.7743:2011/04/10(日) 17:35:28.98
BIKER-MONって本のウオレット特集に黒羽いくつか載ってるよ。

在庫ないのか使用済サンプルが多いけど、逆に新鮮。

あと福岡の直営店(?)の広告が1P出ててこれも新鮮。

他メーカーのウオレットも盛り沢山でウオレット好きなら、立ち読みする価値はあるよ!
356Cal.7743:2011/04/10(日) 22:33:42.77
>>355
買ってきた
結構よさそうなブランドあるね
次なにか買うときの参考にしよう
後半のミーティングに来た人達の私物財布の写真もよかったね
357Cal.7743:2011/04/16(土) 06:23:22.94
ニーツフット
ディアマント
マスタングペースト


さて、どれを塗りましょうか?
358Cal.7743:2011/04/16(土) 21:54:43.25
なんかイラッとくる質問だw
さてww
359Cal.7743:2011/04/16(土) 22:18:05.99
ザーメンでも塗りたくってろwww














さてぶっかけるか!!
360Cal.7743:2011/04/16(土) 22:20:38.77
>>357-359
自演乙☆
361Cal.7743:2011/04/16(土) 23:46:47.33
ニーツフット
ディアマント
マスタングペースト


でわ、どれを塗りましょうか?
362Cal.7743:2011/04/17(日) 15:01:18.27
なんかイラッとするなw
363Cal.7743:2011/04/17(日) 19:45:50.19
ニーツフット
ディアマント
マスタングペースト


ほな、どれを塗りまひょか?
364Cal.7743:2011/04/19(火) 23:07:01.03
スペルマってのがいいらしい
しっかりこすって濃いのが出たら薄くのばした方がいい
乾く前にティッシュで拭いた方がいい











さて、
365Cal.7743:2011/04/20(水) 16:52:36.47
おイタしたらあきまえんえ

ニーツフット
ディアマント
マスタングペースト


ほな、どれを塗りまひょか?
366Cal.7743:2011/04/20(水) 22:02:27.99
恵比寿丸がいる…
367Cal.7743:2011/04/21(木) 19:19:34.05
じゃあ俺ゴエモンー!
368Cal.7743:2011/04/27(水) 16:31:36.67
革キチ別注欲しいな
369Cal.7743:2011/04/27(水) 21:50:05.75
スマクロ別注のネイビーかっけーな!


ところで、

ニーツフット
ディアマント
マスタングペースト


でわ、どれを塗りましょうか?
370Cal.7743:2011/04/27(水) 22:33:31.56
ネイビーいいね、でもステッチ同色なのがちょっと微妙かな
371Cal.7743:2011/04/27(水) 22:51:27.83
>>370
推測だけど使い込んだらステッチ色が浮き出ていい感じになるんじゃないかな?
372Cal.7743:2011/04/28(木) 05:09:11.24
ネイビー買った人にはぜひ使い込んだやつをうpしてほしいね
373Cal.7743:2011/04/28(木) 09:02:47.64
ネイビー欲しいな…先月CSと他の悩んでどこにもCS無かったから他の買っちゃったんだよな…

財布ばっかあっても仕方ないし…

ああ、でも魅力的だなあw
374Cal.7743:2011/05/05(木) 14:10:14.81
黒羽のブラックサドルはマシュアのサドルプルアップなん?
375Cal.7743:2011/05/07(土) 00:19:31.36
ネイビーレポないのか?
376Cal.7743:2011/05/07(土) 11:18:58.68
>>374
じゃないのかな。多分。
377Cal.7743:2011/05/07(土) 11:27:25.44
古都鎌倉に居を置く予言で有名な高僧が人類の滅亡を指摘しています 

2012年の暮れに巨大地震が起きる その直後にスーパーボルケーノが噴火する

巨大な津波と世界を覆う噴煙で太陽は姿を消し2015年には90%の人類が滅びるそうです 
378Cal.7743:2011/05/14(土) 07:35:37.71
革キチblogに6年もののCS出てるけど、尻ポケ続けるとあんなに丸まるんだね
379Cal.7743:2011/05/19(木) 19:17:33.23
新作が金具使いばかりな件
380Cal.7743:2011/05/19(木) 22:31:54.00
みんなレッドムーン使おうぜ
381Cal.7743:2011/05/22(日) 21:36:39.11
ラストクロップスと黒羽の二折りでは、どっちが頑丈ですか?
永く使いたいので教えてください。
382Cal.7743:2011/05/22(日) 22:06:06.46
>>381
頑丈ならLCだね
383Cal.7743:2011/05/22(日) 23:13:14.47
レッドムーンと黒羽使い回してる
384Cal.7743:2011/05/22(日) 23:18:39.93
黒羽はシンプル設計で、ラストクロップスは結構凝ったつくりだから、
黒羽の方が丈夫で長持ちだと思ってた。そうでもないのか。
385Cal.7743:2011/05/23(月) 00:01:13.57
>>384
両方使ってるけど単純な革の頑丈さならLCが上

あと長期間使用による型崩れ(ラフに使った場合)に対する強さもLCが上

ただ普通に使ってたらどちらも壊れるようなことはないけどね

俺は黒羽の方が好きだけどね
386Cal.7743:2011/05/23(月) 00:05:40.77
>>384
工房の歴史から言って数十年使い続けた例がないけど
黒羽も一生モンと言っていいほど頑丈だよ
387Cal.7743:2011/05/23(月) 00:42:10.01
黒羽の設計方針が好き。
だから金属はあまり使ってほしくなかった。
388Cal.7743:2011/05/23(月) 01:09:37.49
>>387
おまけに新製品はWS/LCのパクりだし
389Cal.7743:2011/05/23(月) 01:13:57.77
悲しいね(._.)
390Cal.7743:2011/05/23(月) 01:36:21.22
革蛸みたいには絶対なってほしくない(T-T)
391Cal.7743:2011/05/23(月) 09:52:19.39
使いやすさはレッドムーンに勝てない
392Cal.7743:2011/05/23(月) 18:46:14.96
なるほど…

【黒羽】には、基本金具は使用しない【黒羽】と、
スナップボタンやマグネット等の金具も使用する【crow】があります。刻印や使用する革も違ってきます。
393Cal.7743:2011/05/23(月) 19:45:53.72
RMや革タコの二の舞じゃー
あんまりライン広げんなよ
394Cal.7743:2011/05/23(月) 20:10:33.09
レッドムーンこれからまたくる
395Cal.7743:2011/05/23(月) 22:00:24.53
>>392
革キチのblogだね
ここで金具うんぬん言われたから書いたのかな?
396Cal.7743:2011/05/24(火) 00:00:34.49
嫌だぞ【黒羽ジーンズ】とか・・・
397Cal.7743:2011/05/24(火) 00:05:24.06
なにそれ欲しい
398Cal.7743:2011/05/26(木) 16:22:55.54
金具を使わずジップフライ、ボタンフライならぬ革紐フライジーンズ
399Cal.7743:2011/05/26(木) 21:56:06.89
2nd別注のショートいいなあれ
使い勝手良さそう
値が張るけど
400Cal.7743:2011/05/27(金) 17:02:02.74
>>399
15周年モデルのこと?
401Cal.7743:2011/05/27(金) 18:03:32.27
>>400
なのかな、よく見てないがショートの別注は一種類しかないでしょ
402Cal.7743:2011/05/27(金) 18:15:25.47
C15ANって番号だから
15周年記念なんかな
403Cal.7743:2011/05/27(金) 19:08:52.65
>>401
それ色が別注なだけで形は黒羽15周年モデルだよ、他店には黒、茶、サドルが入荷してる
404Cal.7743:2011/05/27(金) 19:10:31.09
こんな財布が3万以上もするのかw
405Cal.7743:2011/05/27(金) 20:41:37.09
http://shop.nalu.co.jp/products/detail.php?product_id=1454

ロープ付きと無しがあるみたいだね、ちょっと興味あるけど、ネイビーも捨てがたいしな…
406Cal.7743:2011/05/27(金) 21:34:37.01
>>405
凝った作りしてるね
小銭入れの差し込みが外しにくそうだけど慣れかな
あと札を縦に引っ張り出せそうだね、入れるのは横だけど
407Cal.7743:2011/05/27(金) 22:56:15.13
>>403
2ndにもその三種類はあるよ
その他2nd別注の赤がある
408Cal.7743:2011/05/27(金) 23:34:44.78
>>407
色別注って言ってるよ最初から、よく読んでね
409Cal.7743:2011/05/27(金) 23:55:43.93
コバじゃなくて、一枚の革を折り返してるから弱そうな気がする
410Cal.7743:2011/05/29(日) 18:52:48.81
こんなことしてたんだな

http://ameblo.jp/rm-ism/entry-10881281795.html

nest行ってみたいな…
411Cal.7743:2011/05/29(日) 19:07:31.78
>>410
こんなことやってたのか!
あとひと月早く財布買おうと探していれば、ちくしょうorz
412Cal.7743:2011/05/29(日) 20:41:08.83
>>410
さりげなくトップジミーの別注とか混ざってるなw
413Cal.7743:2011/06/02(木) 21:43:48.45
ウォレットロープ付きのショートウォレットを買おうと思うんですが、これはロープを外して使っても変じゃないでしょうか?
414Cal.7743:2011/06/02(木) 22:31:37.80
415Cal.7743:2011/06/03(金) 12:33:51.63
流れ切ってすまんが
2nd別注の赤あるじゃない
あれ経年変化はいまいちなんだよね?

革蛸の赤の経年変化の画像革キチblogで見たんだけど
めちゃくちゃ綺麗な
深いワインになっててびっくりした
黒羽の赤は
あんな風にならないのか?
誰か黒羽の赤の経年変化レポしてくれまいか?
416Cal.7743:2011/06/03(金) 13:00:17.23
黒羽の赤の経年変化の写真は、ヤフオク見れば多少出てるよ。
なかなかいい感じだと思う。
ロング欲しいなぁ・・・
417Cal.7743:2011/06/03(金) 16:09:06.37
>>413
常に外して使うなら意味ないんじゃない?(ロープ付きを買う)

コーデに応じて付けたり外したりしたいなら無問題だけど
418Cal.7743:2011/06/03(金) 16:39:56.11
>>416
ヤフオクってCSの赤でしょそれなら見たけどあれは全然でしょ

革キチ見てみな
レスの意味がわかるから
419413:2011/06/03(金) 17:30:36.61
>>417
服装に応じて使い分けたいんですよね。中年親父なのでこ綺麗な服装もするようになってきたけれども、ローブたらしてザアメカジな服装も今まで通りやりたいので••• ただナスカンや鹿輪になっているものを、ローブを通さず使ったら違和感があるのかなぁとw
420Cal.7743:2011/06/03(金) 19:13:55.33
財布複数購入で解決
421Cal.7743:2011/06/03(金) 19:32:35.96
>>419
なら問題ないよ、CSショートは小さな穴が空いてるだけだから外しても目立たないし
422Cal.7743:2011/06/03(金) 19:35:15.29
>>418
革キチで実物みたけど、あまり使用跡がなかったよ、多分作り出したエイジングだと思う。
逆にああなるのは稀だと考えたほうが吉
423Cal.7743:2011/06/03(金) 20:51:45.48
>>422
レスありがとう、そうなんだ…
でもあの色合いは魅力だな
黒羽もナチュラルはブッテーロだから使い込むと
赤味掛かった良い飴色になるんだよね
424Cal.7743:2011/06/03(金) 21:23:49.21
>>423
おいおい、間に受けるなw
425Cal.7743:2011/06/03(金) 21:42:14.45
>>424
間に受ける×
真に受ける〇
426Cal.7743:2011/06/03(金) 21:47:18.85
>>424
別に信じなくてもいいけど、革キチで実物見たら分かるよ
427Cal.7743:2011/06/03(金) 22:59:11.96
>>418
CSもあるけど、キーケースがいい味出てたけどな。
もう終わってたならすまん。
428Cal.7743:2011/06/03(金) 23:01:50.11
>>427
見た見た、
キーケースはいい感じだね
429Cal.7743:2011/06/03(金) 23:41:28.33
キーケースみたいな握る込める大きさの物はアジ出やすいよね
430Cal.7743:2011/06/03(金) 23:48:02.29
我慢できなくて、黒羽の2ND別注ロング注文した。
ケツポケしたら、いいアクセントになるよな。
431Cal.7743:2011/06/03(金) 23:55:06.98
>>430
購入おめ
綺麗にエイジングするといいね
エイジングレポも期待してますよ
432Cal.7743:2011/06/04(土) 00:03:55.49
ありがとう。
ちなみに、REDMOON→KC's→黒羽って感じで行き着きました。
現在27歳だけど、シンプルな作りが良く思えてきた・・・オッサン化してるのか?w
433Cal.7743:2011/06/04(土) 00:05:52.09
あ、KC'sの前にWSも使ってたわ。
434Cal.7743:2011/06/04(土) 00:23:14.63
>>430
ロングの尻ポケは上下左右上手く入れ換えないとツートーンになるから気をつけてね、特に夏場はポケットから出てる部分が焼けやすいから
435Cal.7743:2011/06/04(土) 00:59:20.24
ありがとう。
個人的には、ツートンになるのも味としてとらえたいんだけどダメかな。
501XX履いてるんだけど、そっちのアタリもズレがないようにしたいんですよねー。うーん。
436Cal.7743:2011/06/04(土) 02:23:19.70
ジーンズにケツポケしてるステッチの跡が革に付くよね
437Cal.7743:2011/06/04(土) 06:52:29.27
>>435
どうせならきれいにアジが出た方がいいじゃん、XXなら余程オーバーサイズでなければアタリは大丈夫だよ

俺はコスパでE派だけど(笑)
438Cal.7743:2011/06/04(土) 11:56:05.64
>>422
わりと綺麗に使ってたって事じゃねーの?
439Cal.7743:2011/06/04(土) 18:02:44.03
>>438
ボタン跡とか全然ついてないね
440Cal.7743:2011/06/04(土) 19:37:07.16
>>439
え?ホックのアタリおもいっきりついてるじゃん
まっ、それにしても
綺麗過ぎるような気もするけどな
441Cal.7743:2011/06/04(土) 20:26:04.18
>>437
XXは、オーバーサイズ買って、縮ませて今はジャストフィット。(ちなみにヴィンテージクロージングの1955)
黒羽ケツポケのアタリに期待。

で、2ND別注赤ロング届いたよ。
相変わらず、誠実で気持ちのいい店だった。
442Cal.7743:2011/06/04(土) 20:58:48.40
>>441
おめ、CSロングのフラップに差し込みのアタリが出る頃が楽しみだね
443Cal.7743:2011/06/04(土) 21:45:42.28
ありがとう。
いや、まじで差し込み良いね。
ようやく、一生物の財布に出会えた気がするよ。
ボタンとかジッパーの金具類がないから、壊れる気がしないw
444Cal.7743:2011/06/04(土) 22:17:42.30
>>443
普通に使用して壊れることは無いと思うけど修理対応もしてくれるから、糸切れしても安心だよ

いつかは個人オーダーしたいね
445Cal.7743:2011/06/07(火) 00:33:02.33
いやー、やっぱ黒羽いいね。
2ND別注赤にして良かった。
使い始めて数日だけど、コンビニ店員に結構話しかけられるよ、「赤いいですね〜」って。
収納率が悪いって評価よく見るけど、個人的に特に不便には感じない。
446Cal.7743:2011/06/07(火) 00:40:49.89
ホントかよw俺は2年近く使ってるけどコンビニ店員どころか未だ誰も食いつかないぞ
食い付いてきたところで鬱陶しいだけだが
447Cal.7743:2011/06/07(火) 01:42:52.73
>>446
いつも行ってるコンビニだからかもしれないけど、購入から数日で3人の店員に言われた。
ロングだから目立つのかも?
448Cal.7743:2011/06/07(火) 01:49:43.27
赤い財布2年使って誰も食いつかないって…
449Cal.7743:2011/06/07(火) 15:29:05.97
俺接客業だけど客の持ち物に食いついたのはアメックスのブラックだけだな
450Cal.7743:2011/06/07(火) 17:14:35.72
>>449 ほほう それで?
451Cal.7743:2011/06/07(火) 17:40:21.49
>>450
いや、そんだけw
まさか金属製とは思わなかったからさ…

確かにブラックで割れたりしたらカッコ悪いなあ、と納得したよ
452Cal.7743:2011/06/07(火) 18:02:07.66
一時2nd別注赤すごく欲しかったけどエイジングしたブツ見てから一気にさめた
よっぽど酷いのを見たと思うが俺も雑に使うからきっと酷くなるな
453Cal.7743:2011/06/07(火) 23:47:00.64
>>452どこで見たのか詳しく。
454Cal.7743:2011/06/08(水) 00:22:04.04
>>452
経年変化の仕方って、人それぞれ使い方によっても違うだろうし、自分が納得できればそれでいいんじゃないかい?
>>441だけど経年変化にメインに考えたんじゃなくて、一生使える財布が欲しかったんだよね。
それプラス、赤だとインパクトあるし、個性的でいいなーと思ったから買っただけ。
455Cal.7743:2011/06/08(水) 00:41:36.13
>>452
革物って雑に扱ったほうが良い結果になることの方が多いんだよね
特にエイジングさせようとする人は綺麗に使う傾向が高いから
456Cal.7743:2011/06/08(水) 12:41:22.28
>>454
赤の人うpして〜
457Cal.7743:2011/06/08(水) 14:08:52.90
まだ買ってきて時間が経ってないから、新品と、一緒だよ。
2NDのHP見てみなよ。

ていうか、UPの仕方が分からんw
458413:2011/06/08(水) 22:07:57.69
CS欲しいけどネットじゃ全然ないな(゚o゚;;
あっても売り切ればっかだ
459Cal.7743:2011/06/08(水) 22:55:23.70
>>458
藤〇のP〇にあったと思う
あと革キ〇とスマク〇にも入荷した、多分電話すれば代引きで送ってくれると思う
460Cal.7743:2011/06/09(木) 00:19:07.37
>>459
情報ありがとう!
461Cal.7743:2011/06/09(木) 00:23:35.85
ロング赤に合わせて、同じ赤のキーケースが欲しくなってきた。
また別注かけてくれないかな〜。
462Cal.7743:2011/06/09(木) 00:31:22.89
>>460
すまぬ、藤沢は殆どなかった、ス〇クロはblogの入荷情報が1番新しいから残ってる可能性大

あとOT&EのHPにもナチュラル在庫有り
463Cal.7743:2011/06/09(木) 00:37:38.12
>>462
色々調べてもらって恐縮です(T . T)
在庫無くなったら一年待ち位になっちゃうんですよね?あるうちにさっさと買う事にしますw有難うございました。
464Cal.7743:2011/06/09(木) 01:06:03.71
>>463
一人で作ってるみたいだからね、ちなみにスマ〇ロは別注ネイビーがあるよ、オリジナルのネイビーロープもね、と惑わしてみる
465Cal.7743:2011/06/14(火) 00:38:15.62
大輔のロング欲しいなぁ
コードバンのミドルも…悩むわ…

上の方で黒羽に比べ大輔は革が薄いってあったけど
微々たる差なんだろうか?大輔の良さ
使ってる方ご教示くだされ
466Cal.7743:2011/06/15(水) 19:40:03.20
CSナチュラル買ったぜ!日光浴させてから使うかそのまま使うか迷うな。前に財布日光浴させて失敗したしなぁw
467Cal.7743:2011/06/15(水) 20:39:26.71
>>466
おめ。悩むところだね、もしやるなら窓ごしに軽くすれば?

俺は1年使ったCSロングのコバが少し荒れてきたから軽くマスタングペースト塗ったら表面にも付いちゃったから結局表全面に塗ったよw

もー油吸う吸うw
468466:2011/06/15(水) 20:50:48.55
>>467
ありがとうです(^o^)
467さんは日光浴して使い始めましたか?
レッドムーンからの初黒羽なんですけど、黒羽は凄く良く出来ていて、初めからラフに使うか綺麗に焼いてから使うかの迷い所です(゚o゚;;
469Cal.7743:2011/06/15(水) 21:40:52.81
>>468
ごめん、俺の黒だから…

あと日光浴は時間は掛かるけど天日でなくても蛍光灯でもいいらしいよ
470Cal.7743:2011/06/15(水) 22:46:55.37
>>465
見てるとおもうけど…
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kawakichishop&articleId=10908706470&frm_src=article_articleList&guid=ON

大輔使ってますけど何か?
個人的にはコードバンがオヌヌメ
471Cal.7743:2011/06/17(金) 06:23:27.67
>>470

465です
レスありがとう!
それ見ました

コードバン使われてるんですか?!
実際はあの画像くらい
綺麗に焼けますか?
それ見てからナチュラルコードバン
激しく欲しくなりましたよミドルの使い勝手や
実際の質感はいかがでしょうか??
よければ軽くレポお願いいたします!
472Cal.7743:2011/06/17(金) 22:45:57.84
>>471
ごめん…実は俺、サドルのショートなんだ
経済的な理由で…www
俺の代わりにミドルのコードバン使ってみてくれ
ここは黒羽のスレだから言いにくいけど、大輔も作りはかなりいいよ
後悔はしないと思う

使い勝手はいいと思うよ
シンプルだし
あとは慣れだろうね
俺はゴローズ20年使ってたからなかなか慣れなかったけどw
473Cal.7743:2011/06/17(金) 22:57:15.25
>>472
そうなんですかw
レスありがとうございます
大輔ミドルの使い勝手なんですけど
小銭入れの向きが
右利きには使いにくいような気がして、なれるのかな
黒羽スレで聞くのは申し訳ないんですが
大輔スレ無いので
すみません
474Cal.7743:2011/06/18(土) 00:14:53.17
>>473
どこ住みの人?
都内ならアメ横にある革キチに確か経年変化サンプルあったと思う
あとブログにお客さんの使ってる画像がいっぱいあるよ
475Cal.7743:2011/06/18(土) 00:27:47.43
>>474
東京の真下の県です

革キチね行ってみたいんですが
なかなか時間も無くて
時間出来たら行ってみます
476Cal.7743:2011/06/18(土) 18:13:49.87
>>473
小銭入れは慣れれば大丈夫だよ。
革キチにミドル入荷したみたいよだよ。
477Cal.7743:2011/06/21(火) 19:19:16.91
黒羽最強
478Cal.7743:2011/06/21(火) 19:29:54.09
コバの仕上げにムラがあるな、通販は気をつけたほうがいい
479Cal.7743:2011/06/21(火) 23:41:43.40
黒羽が1番\(^o^)
480Cal.7743:2011/06/22(水) 01:39:52.81
黒羽も大輔も甲乙付け難いよね。付ける必要も無いと思うし。
二人とも元RMの職人だからな。
481Cal.7743:2011/06/22(水) 02:02:18.92
黒羽好きな奴って性格良さそう。
482Cal.7743:2011/06/22(水) 07:27:09.66
なんだそりゃw
483Cal.7743:2011/06/22(水) 14:10:16.70
M体質が多そうだな
484Cal.7743:2011/06/22(水) 20:50:11.82
図星じゃ
485Cal.7743:2011/06/23(木) 01:33:04.14
昨日の強烈な陽射しで日光浴させて、ニーツフット塗ったらすっかり飴色になっちまった…

なんか楽しみ半減w
486Cal.7743:2011/06/23(木) 01:50:03.78
俺はクロウのオールナチュラルっていうコンセプトにならって、日光浴させずに自然に使用してます。 汚れは着くけどきにしなーい(^o^)ノ
487Cal.7743:2011/06/29(水) 19:41:21.09
ミドルの小銭入れの反対側のカードポケット使いにくすぎワロタw
488Cal.7743:2011/06/29(水) 20:41:06.95
ケツポケしてるせいかコバが割れてきた・・・これってこのまま使っても平気かな?
489Cal.7743:2011/06/29(水) 22:42:50.72
自分のは2年間毎日ジーンズにケツポケしてるけどいまだにコバはつるつるカチカチだ
490Cal.7743:2011/06/29(水) 23:24:57.69
>>488
問題ないけど磨きなおしたら?
ハンズとかにコバ磨きの道具売ってるよ
491Cal.7743:2011/06/30(木) 00:11:56.30
>>490
ありがとう。そうする。まだ買って日が浅いんだけど外れひいちゃったかなw
492488:2011/06/30(木) 00:24:41.65
ちなみにこんな感じに割れてる?てか剥がれるっていいのかな。
財布にあんまり詳しくないんでごめんね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYttePBAw.jpg
493Cal.7743:2011/06/30(木) 01:08:58.37
>>492
ちょうど曲がる部分で裏の補強革が細い部分だよね?

そこは構造上割れやすいと思うよ片側が糸1本で支えてるだけだからね

とりあえずスリッカーを買って水付けて磨いて、仕上げは透明の靴墨で大丈夫だよ

やり方は「コバ磨き」で検索すれば動画いっぱいあるから
494488:2011/06/30(木) 03:17:38.95
>>493
わざわざご親切に有難うございます。
その方法を試してみたいと思います(^o^)
495Cal.7743:2011/07/20(水) 14:11:20.70
496Cal.7743:2011/08/07(日) 10:41:38.61
WSのパクリばっかなんだね
497Cal.7743:2011/08/07(日) 23:24:43.09
札入れ、小銭入れ、カード入れなんかがあって革使って財布作ったらどうしたって同じようなものが出来るだろ
498Cal.7743:2011/08/08(月) 19:35:45.43
コバに固体差があるのはいただけない
改めるべき
499Cal.7743:2011/08/09(火) 06:31:43.55
ケツポケしまくりでガサガサでつ(T . T)
500Cal.7743:2011/08/09(火) 14:47:40.18
>>498
そんなにアレなの?見せて?
俺のは木目のように綺麗だけど
501Cal.7743:2011/08/09(火) 14:54:45.63
でもこれだけ店広げて一人でしこしこ磨いてるんだろうから
気分が乗らなきゃ適当な仕事になるんじゃないのw
そんな人間味も込みで黒羽w
502Cal.7743:2011/08/09(火) 16:34:26.33
いい事いうね
503Cal.7743:2011/08/09(火) 16:52:21.35
俺のは2年間毎日ジーンズにケツポケしててもツヤツヤでコバもカチカチだ
504Cal.7743:2011/08/09(火) 17:03:51.37
505Cal.7743:2011/08/09(火) 17:30:35.39
>>500
俺のは角のアールの部分がクレーターみたいにヒビ割れや小さな穴があり、フラップの曲がるとこはボソボソで繊維が完全に潰しきれてないよ、まあコバで買った訳ではないから気にしてないけどね
あと二つ折りは綺麗なのが多いみたいだね
506Cal.7743:2011/08/09(火) 21:13:13.10
>>505 黒羽に相談してみたら?
507Cal.7743:2011/08/09(火) 21:55:02.55
>>506
別に気にしてないから糸切れとかの修理のついででいいや
預け期間もそれなりだろうし
なにより使い心地優先だから現状で問題ないや
508Cal.7743:2011/08/09(火) 23:36:49.83
>>507その喋り投げやりな感じで不快感を覚えます
レスして嫌な気分になったわ
509Cal.7743:2011/08/10(水) 00:07:44.57
>>508
ん?投げやりに感じた?
てか最初から書いてある通りコバ重視でないもんで、すまんね
510Cal.7743:2011/08/10(水) 00:45:28.85
>>509 客観的に字面だけ見ればそう思いませんか?
感性が違うのか
もうレスはしませんから
これ以上の問答は無意味ですね
では失礼
511Cal.7743:2011/08/10(水) 01:08:52.37
世の中には>>510みたいな変わった奴もいるんだな。 そのやりとりで頭にくるんなら実生活生きていけないだろwwww
512Cal.7743:2011/08/10(水) 01:16:56.26
>>510
コミュ障乙
513509:2011/08/10(水) 01:27:51.94
>>511
>>512
俺何か悪いことしたかね?
514Cal.7743:2011/08/10(水) 02:06:35.87
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
                   
515Cal.7743:2011/08/10(水) 06:17:03.67
>>511
いやいやちゃんと生活してますからw
勝手な決め付けはご遠慮願いたい
>>512コミュ障とか笑わせんなw
516Cal.7743:2011/08/10(水) 07:44:46.01
コミュ障じゃなくて、自意識過剰だな。

常人じゃ理解できない所で怒りのスイッチがある奴。
517Cal.7743:2011/08/10(水) 09:20:00.52
そういうのがクレーマーになったりするのかねぇ
518Cal.7743:2011/08/10(水) 12:18:45.96
>>515
その喋り投げやりな感じで不快感を覚えます
レスして嫌な気分になったわ
519Cal.7743:2011/08/10(水) 14:09:05.10
>>518
楽しそうだなw
520Cal.7743:2011/08/10(水) 14:44:45.19
もうつまんないから終了で
521Cal.7743:2011/08/11(木) 18:40:38.67
みんなオハヨー(^o^)
522Cal.7743:2011/08/12(金) 18:13:38.48
盛り上がって!…ねーな
523Cal.7743:2011/08/19(金) 17:18:41.51
うーっす
524Cal.7743:2011/09/01(木) 21:11:25.08
やぁ^^ノ
525Cal.7743:2011/09/03(土) 02:07:15.39
(^o^( * )
526Cal.7743:2011/09/04(日) 01:39:40.95
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /         _| ̄|○         \
527Cal.7743:2011/10/05(水) 18:27:45.43
age
528Cal.7743:2011/10/05(水) 19:56:03.76
       (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】
529Cal.7743:2011/10/05(水) 20:13:07.50
黒羽がレザーのバッグ作ったら買う
530Cal.7743:2011/10/07(金) 20:54:29.74









ぬるぽ
531Cal.7743:2011/10/07(金) 21:49:42.24
>>530
ガッ
532Cal.7743:2011/10/12(水) 17:02:52.04












過疎
533Cal.7743:2011/10/12(水) 17:11:07.68
あげ
534Cal.7743:2011/10/12(水) 23:33:43.87



<しゃべれよ!
535Cal.7743:2011/10/13(木) 01:25:07.98
CSの小銭入れのマチの部分が使ってくと裂けそうで怖い。
536Cal.7743:2011/10/13(木) 01:25:35.84
あげ
537Cal.7743:2011/10/14(金) 19:55:28.29
番号!1!
538Cal.7743:2011/10/15(土) 13:46:31.77
2
539Cal.7743:2011/10/15(土) 16:38:29.86
(>д<( * )
540Cal.7743:2011/10/15(土) 20:10:56.36
黒羽好きによる黒羽好きのための黒羽
541Cal.7743:2011/10/18(火) 19:48:04.33
うなぎパイおいしい
542Cal.7743:2011/10/21(金) 02:25:03.64
ひじきおいしい
543Cal.7743:2011/10/22(土) 15:41:20.91
夏の間休ませてたCB185R復活だぜ!
夏場磨き込んでたから艶艶だ
544Cal.7743:2011/10/22(土) 15:52:45.53
うpキボンヌ
545Cal.7743:2011/10/28(金) 00:20:13.81
ネスト限定のやつカッコイイな
546Cal.7743:2011/11/18(金) 08:00:31.44
黒羽飽きたからネットで見付けたネイティブスピリットてとこのウオレット買ってみた
547Cal.7743:2011/11/19(土) 22:01:04.25
548Cal.7743:2011/12/31(土) 13:11:33.22
大晦日あげ

誰かCB黒の使い込み画像UPしてくれ
549Cal.7743:2011/12/31(土) 14:19:18.03
>>548
革キチとスマクロのblogにいっぱいあるよ
550Cal.7743:2011/12/31(土) 22:10:58.90
スマクロは知らないが
革キチのブログにCB黒の使い込み画像ある?
551Cal.7743:2011/12/31(土) 23:02:43.32
>>550
ある、ただタグ付いてないから探すの大変
552Cal.7743:2012/01/01(日) 11:26:45.30
まじっすか
いつ頃の記事か教えてください!
553Cal.7743:2012/01/06(金) 13:04:19.95
C15AN欲しいんだが使い勝手どうかな?

しかもこれってレッドムーンのゴーストをフューチャーしてるんだってね。
554Cal.7743:2012/01/06(金) 14:48:03.79
>>553
あれは使い辛いでしょ
あと革巻き込んでる部分の耐久性の問題もある
555Cal.7743:2012/01/06(金) 18:54:59.84
この手の財布に使い勝手求めちゃダメでしょ
556Cal.7743:2012/01/06(金) 21:00:23.97
え?黒羽の殆どのモデルは使いやすいだろ
557Cal.7743:2012/01/07(土) 07:27:51.21
黒羽のショートは使い勝手悪すぎだと思うが・・・
・スライド仕切り(出し入れが困難)
・片側マチ(見栄えは良いが容量不足で取り出し難い)
・カード入れ(収まり悪くズレまくる)

どれも使い難くすぎる。
素材は上質だがショートは使えなさすぎ。
その点ロングは良いと思う。
上記の理由から現在は大輔使ってる。
大輔は黒羽の師匠だけあり良い仕事してる。
素材作りともに不満は皆無。
558Cal.7743:2012/01/07(土) 11:09:08.69
大輔は吉田の後輩だろ
559Cal.7743:2012/01/07(土) 13:18:00.44
逆だよ
大輔が教えていたんだっての カヤンタ黒羽は大輔の後輩だよ
560Cal.7743:2012/01/07(土) 15:13:21.39
どっちが先輩かは関係ないだろ笑

それいうならみんな後藤の教え子だろ。

なんだかんだで後藤の功績は偉大だな。
561Cal.7743:2012/01/07(土) 16:09:52.59
荒っから奇妙なレスすんなよ(笑)
俺は兄弟子の大輔の方が黒羽と比較して良い仕事していると個人的な主観を述べたまでだ。
後藤氏の話しはしてない。
562Cal.7743:2012/01/07(土) 16:27:09.15
なんか大輔には魅力感じないんだよな、なんでだろ?
そんな俺はCB3-185Rとネイティブスピリッツ長財布とワイルドスワンズ・サーフスTをローテーション
563Cal.7743:2012/01/07(土) 17:33:35.19
俺は恵一郎レザーのGT1だな
564Cal.7743:2012/01/07(土) 22:34:37.41
実際大輔と黒羽どっちいい?
565Cal.7743:2012/01/07(土) 23:07:57.18
>>564
好みじゃね?
俺は革が厚い黒羽の方が好きだけど
あとコバは黒羽のがいいと思う、最近のはバラツキあるけど

大輔は飴色になるのが早過ぎるのと革が薄いのがいや
566Cal.7743:2012/01/07(土) 23:49:48.91
大輔の革厚は中身を入れ使いやすい状態を計算してあの厚みになってるから。
ま、好みの問題だから好きな方使えばいいだけの話。大輔触ったことない奴は一度店で実物を確かめるといいよ。
567Cal.7743:2012/01/07(土) 23:59:33.80
実物確かめて黒羽にしたわたくしが通りますよっと
568Cal.7743:2012/01/08(日) 00:17:04.92
黒羽にした理由は?
569Cal.7743:2012/01/08(日) 01:03:44.59
>>568
わたしの眼には明らかに黒羽の方が良く見えたから
大輔はなんか華奢に見えた
もちろん異論は認める
570Cal.7743:2012/01/08(日) 01:16:48.14
ま、好きずきってことだ。
571Cal.7743:2012/01/08(日) 08:08:13.70
よく勘違いしてる奴いるけど革が厚いイコールいい財布だとおもってるよね。
使い勝手を求めるならある程度の厚さの革しか使えないからな。
572Cal.7743:2012/01/08(日) 16:47:50.12
誰もそんなこと言ってないよ?
薄いほうが歪まないようにするの大変だしね
ただ黒羽>大輔なだけ
嫌なら自分で大輔スレ作って賛美してなよ
573Cal.7743:2012/01/08(日) 16:56:38.09
薄い手縫いの財布は、作る難易度が高いよ。
574Cal.7743:2012/01/08(日) 17:46:52.29
あげ
575Cal.7743:2012/01/08(日) 18:21:44.33
技術、素材が良くなくても黒羽が好き
もちろん異論は認める
576Cal.7743:2012/01/08(日) 19:11:22.41
技術も素材も優れていると思う。
ただショートに関しては使い易さが伴ってない。
だからロングを使ってる。
577Cal.7743:2012/01/08(日) 19:39:35.76
ショートが使い辛いって今まで意見なかったし、一人でネガキャンされてもね
578Cal.7743:2012/01/08(日) 19:50:13.79
吉田さんご苦労さんっす
579Cal.7743:2012/01/08(日) 21:45:16.68
ありがとう
580Cal.7743:2012/01/10(火) 03:17:29.97
一流ブランドのバッグ、財布、アクセサリー、時計などを生産販売
今年もよろしくお願いします。
龍年大吉大利
http://115.im/bf7
581Cal.7743:2012/01/10(火) 17:22:42.04
>>315
…ヤフオクにw
582Cal.7743:2012/01/10(火) 20:35:07.79
自慢げに加工したものの気に入らなかったんだなwww
583Cal.7743:2012/01/10(火) 21:00:09.31
カスタムとは言わないわなw
気に入らないんだろw
素人がカスタムしちゃいけません
584Cal.7743:2012/01/10(火) 22:04:31.69
大輔と黒羽マジ迷うんだわ
585Cal.7743:2012/01/10(火) 22:12:09.43
>>584
黒羽はスレがあるが大輔はないそれが全てだ!
でもハーフは差し込み無しがあるから大輔がいいなぁ
586Cal.7743:2012/01/11(水) 09:20:27.31
いいこといった

比較対象にすらなんないか
587Cal.7743:2012/01/11(水) 23:01:10.77
北斗で万枚だしたから黒羽かうど!

オススメなに?
588Cal.7743:2012/01/11(水) 23:05:53.53
ロングの黒。
589Cal.7743:2012/01/11(水) 23:43:29.99
C15ANどうかな?

使ってる人いないかな?
590Cal.7743:2012/01/12(木) 02:40:24.32
>>587
ネスト(直営店)オリジナルのロングがいいよ
右用と左用がある、色は好みで
ちなみにナチュラルはいい感じになるまで辛抱が必要、ブラウンは傷が目立ちやすい、黒は艶が出るだけ
591Cal.7743:2012/01/12(木) 02:42:48.88
>>589

>>553->>554
592Cal.7743:2012/01/12(木) 16:58:05.09
ネストってHPないんだな。
593Cal.7743:2012/01/12(木) 18:28:30.25
ないよ、たまにバイク雑誌に1ページ広告が出てる
オリジナルも出てたよ
594Cal.7743:2012/01/14(土) 15:07:49.61
革質、作り的にはワイルドスワンズとどっちが上ですかね?
595Cal.7743:2012/01/14(土) 15:42:16.02
>>594
両方持ってるが
WSはミシン縫い黒羽は手縫い
革は好みかな、経年変化は黒羽普通WS遅い
596Cal.7743:2012/01/14(土) 19:23:00.85
コバ仕上げは両方すごくいい
597Cal.7743:2012/01/15(日) 21:18:25.46
ミドル買った。

苦労したわ
598Cal.7743:2012/01/16(月) 00:16:12.97
一度手縫いを使うととてもミシン縫いを使う気になれない。
俺はな。
そもそもWSと比較するのもナンセンス。
599Cal.7743:2012/01/16(月) 00:48:18.44
>>598
別にナンセンスでもないだろ
両方扱ってるアメカジショップとかあるし
600Cal.7743:2012/01/16(月) 10:38:32.91
>>599
そりゃショップは商売だから両方取り扱うだろ(笑)
601Cal.7743:2012/01/16(月) 11:27:52.32
手縫い廚っているよな笑

革厚手縫いこれの馬鹿の一つ覚え笑
602Cal.7743:2012/01/16(月) 12:24:45.23
手縫い最高ぅーww
603Cal.7743:2012/01/16(月) 12:29:50.37
ミシン縫いだと正直がっかりする。
604Cal.7743:2012/01/16(月) 12:42:01.63
>>601
革財布素人だからよくわからんが、手縫いよりミシン縫いのほうがいいの?
605Cal.7743:2012/01/16(月) 13:14:10.38
ミシンはいいよー
見た目しょぼいし
糸は切れたらほつれやすいしガイド跡はばっちり付くし
雰囲気損ねたいなら
絶対ミシンだな
606Cal.7743:2012/01/16(月) 13:57:00.90
革蛸は朝鮮人の犯罪者
607Cal.7743:2012/01/16(月) 15:40:29.34
>>600
そう言う意味で言ったんじゃないよ文盲君w
608Cal.7743:2012/01/16(月) 16:14:21.19
>>607
なら文盲とかほざく前に理論的に説明したら?(笑)
609Cal.7743:2012/01/16(月) 16:47:05.32
>>608
理論的とか無理すんなw
610Cal.7743:2012/01/16(月) 16:49:05.67
男子〜!喧嘩はやめなさいよ!
611Cal.7743:2012/01/16(月) 17:05:08.52
>>609
能書きは必要無いから説明をしてください(笑)
612Cal.7743:2012/01/16(月) 17:06:33.92
>>609
日本語知らないのかな(笑)
613Cal.7743:2012/01/16(月) 21:06:36.34
ミドル買ったんだが手入れって必要?

ベジタブルタンニンレザーってどんなオイルいいの?
ニーツフットしかもってないけど。
614Cal.7743:2012/01/16(月) 21:14:57.80
ちなみにブラックね。
615Cal.7743:2012/01/16(月) 21:41:22.17
1年くらいはブラッシングだけでいいよ
616Cal.7743:2012/01/17(火) 03:39:22.58
犬かよ
617Cal.7743:2012/01/19(木) 09:34:56.04
後藤、大輔、黒羽と使ってきたがやっぱりまた後藤に戻ってしまったな。

黒羽なんて使いにく過ぎて意味無いだろ。

使いやすさとのバランス考えたら後藤だな。

馬鹿高いのが難点だがな。
618Cal.7743:2012/01/19(木) 12:57:03.17
俺も赤月だな
619Cal.7743:2012/01/19(木) 13:36:19.00
俺もなんだかんだいって後藤皮革だな。

他のは総じて使い勝手が悪い。

日常的に使う物に使い勝手求めないなんて変でしょ。
620Cal.7743:2012/01/19(木) 14:49:53.58
>>619
ごめん好きな車フェラーリなんだw
621Cal.7743:2012/01/19(木) 17:05:04.09
後藤財布使ってる人は2つ折り派?
俺は長財布派
622Cal.7743:2012/01/19(木) 17:43:41.23
長財布。
ニューネバダ使いやすい。
デカイ重いだけど。

ゴーストも値段は詐欺だが非常に使いやすく完成度が高い。
623Cal.7743:2012/01/19(木) 18:10:11.64
やっぱり赤月だよなー
624Cal.7743:2012/01/19(木) 20:02:29.38
やっぱり革蛸だよなー
625Cal.7743:2012/01/19(木) 20:09:12.72
黒羽ほどの縫製革質なら使い勝手を犠牲にする価値はある。
後藤財布の使い易さならその他を犠牲にする価値はある。
川タコは最低だよな。
全てが中途半端笑
626Cal.7743:2012/01/19(木) 20:53:54.03
なんやかんやレッドムーンだよなぁ
627Cal.7743:2012/01/19(木) 21:22:15.49
なんやかんや革蛸だよなぁ
628Cal.7743:2012/01/19(木) 21:27:10.44
レッドムーンの長財布はめっちゃ使いやすい
2つ折りはカードとか出しにくそうだな
629Cal.7743:2012/01/19(木) 21:39:35.26
レッドムーンって今はどうなってんだか
630Cal.7743:2012/01/20(金) 08:40:46.88
CW使ってる
631Cal.7743:2012/01/20(金) 10:09:13.13
色んな財布使ってみたが結局レッドムーンに落ち着くよな
632Cal.7743:2012/01/20(金) 11:00:27.30
ナチュラルの黒羽の財布って 使う前にサンタンとか蛍光灯で焼いたほうがいいんですか?
633Cal.7743:2012/01/20(金) 11:47:59.15

ブランドのコピー
予約購買して、連絡して下さい。}★★
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://clck.ru/SkfC
http://clck.ru/SkfT
http://clck.ru/Skfc
634Cal.7743:2012/01/20(金) 20:45:10.74
大輔と革蛸ならどっちがいい?
635Cal.7743:2012/01/20(金) 21:02:25.85
好みじゃね?
636Cal.7743:2012/01/20(金) 21:14:08.44
大輔でしょ

かわたこは一番ありえんよ
637Cal.7743:2012/01/20(金) 21:19:39.67
ホント好みだが、大輔がいいと思う
ただ革蛸は月夜がほしい
638Cal.7743:2012/01/20(金) 21:29:33.04
>>637
月夜(と言うか革蛸のあのサイズ)は上手く育てるの難しいよ、ポケットからはみ出る部分が多いから段差焼けする
あと青は焼けすぎると黄緑みたいな変化する
639Cal.7743:2012/01/20(金) 21:45:15.85
革蛸に金を落とすと詐欺行為に加担する事になる。反社に貢献する事になる。

だからいらない。
640Cal.7743:2012/01/20(金) 21:59:51.55
>>638
そうなんだー
青は面白いから気になってたが、黄緑になっちゃうんならいらないかなw
やっぱり黒羽が最高だー
641Cal.7743:2012/01/20(金) 23:14:41.67
>>636
黒羽は納期に時間かかるみたいだし大輔に興味があったから気になった
一応革蛸も出してみたけど何だか詐欺だの怪しいみたいだからやめといた方がいいみたいだね

>>637
大輔でブッテーロの青があれば買う?w
642Cal.7743:2012/01/20(金) 23:41:43.32
>>641
大輔は一人だから黒羽より納期かからないか?
643Cal.7743:2012/01/22(日) 21:34:15.02
黒羽も一人だけどな(笑)
644Cal.7743:2012/01/22(日) 21:52:35.93
>>643
黒羽は吉田氏の下に一人いるんだよ
645Cal.7743:2012/01/22(日) 22:30:43.40
>>643
646Cal.7743:2012/01/23(月) 11:04:21.31
あのデブのこと?
647Cal.7743:2012/01/23(月) 22:33:51.65
>>642
大輔は1ヵ月で黒羽は半年って言われたね
それで関係ないけど天神ワークスにも行ったんだけど
なんと1年5ヵ月待ちだってさ
648Cal.7743:2012/01/24(火) 00:00:13.25
>>647
大輔は宣伝もしてないし、しる人ぞ知るだからね
黒羽はショップ人気高いし
天神はブロス宣伝効果だろうね
649Cal.7743:2012/02/18(土) 00:56:07.93
あげ
650Cal.7743:2012/02/19(日) 11:47:35.53
高野の母でございます。

このたびは、息子が糞蛸を立ち上げてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめにあっていたのです。

朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、
昼食となると お弁当をトイレへ投げ込まれ、休み時間にはプロレスと称して
息子だけが一方的に殴打されるような日々が10年以上も続いておりました。
度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで高校を中退し、
東大進学の夢も諦めねばなりませんでした。

失意のゆえでしょうか、家庭での息子はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとにわたくしに乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます息子は蛸壺に引き篭もり、
自分だけの世界に閉じこもるようになってしまいました。

そんな折り、兄が気分転換にと、息子へパソコンを購入してくれたのです。
息子はこの歳になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたが、
この2chを知って以来、息子も少し明るくなったようです。

どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。よろしくお願い申し上げます。


                         高野の母より
651Cal.7743:2012/03/10(土) 23:11:31.25
ネストはどこにあるんですか?
またオーダーをしたいのですが、どこで受けてくれるのですか?
教えてください。
652Cal.7743:2012/03/11(日) 01:17:22.44
>>651
ネストは九州だよ
都内なら革キチでオーダー出来る
653Cal.7743:2012/04/03(火) 15:36:52.76
654Cal.7743:2012/04/03(火) 16:48:23.79
>>653
出品者乙
しかも黒羽じゃないし
655Cal.7743:2012/04/17(火) 18:52:17.21
キチに経年変化きたぜ
656Cal.7743:2012/04/24(火) 18:58:20.56
http://ameblo.jp/smaclo/theme-10015967440.html

185Rって廃盤だよね?

オーダーで作ってもらったのかな?
657Cal.7743:2012/04/27(金) 03:25:56.94
ロープ付の185Rの黒を購入しました
とても革質や作りに惚れました
ただ、一点気になるのがロープを付けるループの位置が小銭入れ側を尻にして
右バックポケットに入れた場合にループが左側に来るのですが
そういう物なのでしょうか?
658Cal.7743:2012/04/27(金) 11:04:44.73
>>657
ポケットへの入れかたが逆なんじゃない?
659Cal.7743:2012/05/18(金) 11:49:29.38
過疎ってんな
あげ
660Cal.7743:2012/05/18(金) 19:11:24.89
黒羽のCSブラウンってスーツに使えるかな?
661Cal.7743:2012/05/18(金) 20:25:51.33
>>660
使えなくはないけどブラウンは傷が目立つよ
662Cal.7743:2012/05/22(火) 18:43:10.33
>>660
俺はCSの黒使ってる、仕事スーツだけど小銭パンパンじゃなければ問題ないよ。
>>661
同じくブラウンは傷が目立つと店員に言われた。
663Cal.7743:2012/05/29(火) 18:01:52.88
黒羽のコインケース買った。生成りのやつ。
これって、ブッテーロ?
何となく匂いがブッテーロっぽいような気がする。
今度のエイジングが楽しみ。
664Cal.7743:2012/05/29(火) 18:23:59.46
>>663
確か英字刻印はブッテーロだったかな?
665Cal.7743:2012/06/04(月) 16:15:22.72
英字刻印はダブルバット。
漢字の方はブッテーロ。
黒と茶はベルギーのプルアップ。
666Cal.7743:2012/06/06(水) 12:57:12.73
黒羽ってやっぱり赤羽にあるの?
667Cal.7743:2012/06/06(水) 14:06:41.86
>>666
馬鹿乙
668Cal.7743:2012/06/10(日) 20:35:33.55
今日CB185(ロープ付き)が届いた!
ナチュラルを買ったんだけど、これからの色の変化が
楽しみだ!!
669Cal.7743:2012/06/10(日) 21:03:33.33
>>668
おめ
夏場のケツポケは気を付けろよ、汗で革がやられるぞ
670Cal.7743:2012/06/12(火) 21:43:00.25
CB185ってカード入れるところが少ないのね・・・

みんなはどうしてるんだろう?別にカードケースとか持ってるのかなぁ?
671Cal.7743:2012/06/12(火) 22:12:40.40
俺ははCB185Rだけど、小銭入れと札入れを繋ぐとこに免許、保険証、クレカを入れて
あとは札入れの前のポケットに5〜6枚まとめて入れてる
672Cal.7743:2012/06/13(水) 00:02:42.93
>>671
レスありがとう!

やたらカードやら診察券やら多いんで選別して入れるようにします
673Cal.7743:2012/06/26(火) 07:56:19.55
ミドルウォレット使いの方、いますか?
使い勝手はいかがでしょうか。
あの分厚いコバ5連はかなりそそるので、欲しいと思っているのですが・・・
674Cal.7743:2012/06/26(火) 14:53:17.79
>>673
小銭入れの差し込みがめんどう
675Cal.7743:2012/06/26(火) 18:00:33.13
>>674
小銭入れの差し込みや、ミドルのみならず他のモデルも含めて、という事でしょうか。
個人的には、あの小銭入れのパートには免許証やキャッシュカードなどを入れようかと思っています。
コインケースは、別に持ってるので・・・
676Cal.7743:2012/06/26(火) 18:42:06.05
>>675
ミドルは特に、ロングとは手で掴む位置が違うし
使わないなら問題ないよ
677Cal.7743:2012/06/26(火) 21:41:32.72
>>676
なるほど! それなら問題なさそうですね。
早速、と思ったのですが、通販はどこも在庫なしのようで・・・
678Cal.7743:2012/06/26(火) 22:00:31.64
>>677
OT&E、革キチ、スマクロに電話で確認
ネットに出てない在庫がある可能性あり
679Cal.7743:2012/06/28(木) 14:18:40.32
>>678
なんとか在庫を見つけ、ゲットできました。ブラックです。
革の質も高いですね。なんといっても手触りが最高にいい。
思ってたよりも使い勝手は良さそうです。財布を開いた時に札入れ部分が少し開くあたりの設計も考えられてますね。
ようやく一生ものの財布に出会えた、という感じです。
680Cal.7743:2012/06/28(木) 18:15:35.91
>>679
おめ、真夏の尻ポケは汗で革を無用に痛めるから注意だよ

あとは毎日スリスリ、ふきふきすれば艶々になるよ
たまに縫い目にブラッシングすれば尚よし
681Cal.7743:2012/06/29(金) 17:40:42.01
>>680
ありがとう。
それにしても、サイズも絶妙というか、綺麗に尻ポッケに収まりますね。
シンプルなデザインの中に色んな工夫がつまった黒羽の財布、もっと早く知っておけば、と思います。

少々の事ではへこたれなさそうな革と造りなので、ガンガン使い倒していきたいですね。
682Cal.7743:2012/06/29(金) 20:26:35.05
>>681
ちなみにスマクロと革キチのblogに使い込み画像がいっぱいあるよ
683Cal.7743:2012/06/30(土) 17:12:49.90
>>682
これ、凄いですね。
大輔のコインケースが欲しくなった・・・
684Cal.7743:2012/06/30(土) 20:59:52.93
>>683
大輔のナチュラルは育ちが早いから、育てるの楽しいよ
685Cal.7743:2012/07/10(火) 00:25:34.44
ミドルCH、小銭入れとカード入れにそれぞれカード3枚ずつ、札入れに紙幣10枚程入れるとパンパンに。
チョット見、財布というよりはコンパクトな辞書、といった感じです。
これって、使っていく内に馴染んでくるのかな?
686Cal.7743:2012/07/10(火) 00:51:28.16
>>685
ミドルはコバ5段だからね
コバの厚み以下にはならないね
カードも重ねる状態になるし
以前、差し込み部分をカットした強者がいたけど
687Cal.7743:2012/07/10(火) 13:08:59.95
>>686
財布よりも使う人の方が先に馴染みそうですね。
元々あの厚さに魅力を感じて買った訳だし、薄くなってしまってはそれはそれで寂しいかも。

差し込み部分のカット・・・確かにあれは分厚くなる要因の一つだけど、良く作られてるし、チョット勿体ないかもね。
688Cal.7743:2012/07/12(木) 22:03:00.73
革キチblogに
出てるミドルCHナチュラルのエイジングが素敵すぎる・・・
689Cal.7743:2012/07/21(土) 04:38:55.49
非常に高度で上質なサドルレザーの手縫い財布を作る職人さんがいるが、
この手のスレではまったくといっていいほど名前を見かけない。
恐らく、知っている人は他人に知られたくないから書かないのだろう。
自分もその人の作った財布を3つ持っているが、やはり他人に教えたくない。
ただでさえ手縫いはオーダーで時間も掛かるのに、それが伸びたら困るし、
注文が増えすぎて革質が落ちたら絶望的に迷惑だからだ。
690Cal.7743:2012/07/21(土) 09:30:44.18
>>689
名前が出るほど、売れてないだけでしょ
691Cal.7743:2012/08/20(月) 07:07:08.99
ここの手帳の使い勝手をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
ミニ6穴に興味あります。
692Cal.7743:2012/08/25(土) 17:10:13.00
今日の強烈な陽射しでサドルをサンタンしたぜ
少し赤みがかっていい感じになったから、秋から本格的に育てるぜ
693Cal.7743:2012/10/06(土) 14:58:09.86
ここの財布は、金具をいっさい使わない、というのがいいね。
個人的には、小銭いれの留め具(?)は要らないと思う。ただでさえ分厚いのが余計に分厚くなってしまう。
694Cal.7743:2012/10/07(日) 01:21:08.59
>>693
構造上、留め具無くても小銭落ちないんだけどね
一般層に売るには必要なんだろうね

因みにオーダーで無しにできるよ、1年待ちだけどね
695Cal.7743:2012/10/15(月) 21:28:30.47
眼鏡ケース作ってくれないかなっ。
696Cal.7743:2012/10/15(月) 21:35:45.42
>>695
オーダーできるよ
697Cal.7743:2012/10/15(月) 22:03:39.08
>>696
え、マジですか??
財布に入ってる名刺の連絡先に問い合わせれば良いのかな。
実際に作ってもらった人も居るのでしょうか。存在するなら見てみたいですね。
698Cal.7743:2012/10/30(火) 21:33:41.53
革キチさんよぅ


大輔ばかり呼ばないで


吉田さんも呼んでくれよぅ
699Cal.7743:2012/11/02(金) 05:24:31.18
黒子・・・
700Cal.7743:2012/11/03(土) 22:50:06.64
コンビに使ってる革は、赤→2ND、青→スマクロってことかな?
701Cal.7743:2013/01/01(火) 18:50:56.00
あけましておめでとうございます。
今年もゆるりと参りましょう。
702Cal.7743:2013/01/01(火) 18:54:41.65
ナチュラルのエイジングのごとくね
703Cal.7743:2013/01/11(金) 20:58:58.29
黒羽
大輔
カヤンタ
アロートライブ(手縫いのみ)
アウェイク
ネイティブスピリット
704Cal.7743:2013/02/17(日) 11:19:26.80
ロング買ったぜ!
705Cal.7743:2013/02/18(月) 04:56:53.80
おれも買った!
706Cal.7743:2013/05/05(日) 18:22:06.66
過疎ってんなw
誰かCBM195使いはいないのか?
707Cal.7743:2013/05/05(日) 20:12:02.59
CB185Rなら使ってるよ
708Cal.7743:2013/05/05(日) 21:23:29.97
>>707
ホック留めの差し込み無いやつだっけ?
709Cal.7743:2013/05/05(日) 21:31:27.12
>>708
そうだよ、今は廃盤で新しい半フラップのホック止めに替わる前のタイプ
710Cal.7743:2013/05/05(日) 21:35:33.22
ホック緩まないかい?
711Cal.7743:2013/05/05(日) 21:46:33.44
>>710
今のところ大丈夫、緩んだら中のワッカ調整して締めればいいし
壊れたら修理出してついでにコバ磨き直してもらうつもり
712Cal.7743:2013/05/05(日) 22:10:37.79
>>711
レスありがとう。
今コインケースが欲しくて検討中。

ホックは丈夫そうですな。
ブライドルにするかサドルにするか悩むわ。

アドバイス求む!
713Cal.7743:2013/05/05(日) 23:02:09.19
>>712
自分なら黒ナチュラルならサドル、ブラウンならブライドルかな
ブラウンだけブライドルな理由はサドルのブラウンは傷が目立つから、ブライドルの方がいい感じに変化しそう
714Cal.7743:2013/05/05(日) 23:47:55.89
>>713
サドルのブラウンはそうみたいですね。
色は黒かナチュラルの二択で
それぞれサドルかブライドルで悩んでます。

ブライドルは経験無いので一度は手にしてみたいかなと。
715Cal.7743:2013/05/06(月) 01:45:25.46
>>714
なら黒がブライドル、ナチュラルがサドルかな
716Cal.7743:2013/05/07(火) 01:37:20.77
最近はボディバッグとか作ってんだな
717Cal.7743:2013/05/07(火) 15:30:20.56 ID:mSQhrq69O
コインケース何処も在庫無しかよ…
何処かにブライドルの黒は無いものか。
718Cal.7743:2013/10/11(金) 23:55:34.70
ココマイスターに比べたらゴミ以下。
719Cal.7743:2014/03/13(木) 20:15:29.21
hoshu
720Cal.7743:2014/04/05(土) 21:11:47.74
過疎りまくり
721Cal.7743:2014/09/07(日) 15:29:07.70 ID:oVfC0RK3
bmf財布買ったぜ!!
722Cal.7743:2014/10/22(水) 17:40:35.40 ID:JAiMmCG4
2年近く使用中。ブッテーロと違って、ベルギーのダブルバットはエイジングが遅い・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5375829.jpg
723Cal.7743:2014/10/22(水) 18:11:52.48 ID:K6M1VYeh
>>722
数ヶ月しか使ってないように見える
俺もWSのベルギーナチュラル持ってるが、遅くて嫌になってくるw
724Cal.7743:2014/12/01(月) 15:55:21.64 ID:0lhtm+uv
T木さん、辞めた・・・?
725Cal.7743
https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ



pepsi NEX (光金和也ファミコンファミレスソーシャルトレンド不正受給)