【頑丈な】BRIEFING vs TUMI その2【バッグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
前スレ

【TUMI】仕事用カバン専用【BRIEING】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1223942629/
2Cal.7743:2009/05/04(月) 17:13:53
3Cal.7743:2009/05/04(月) 18:21:05
真のビジネスマンは、カバンも自分に適したものを購入する。
なぜならば、真のビジネスマンはプロ意識を必ず持っており、
その意識がカバンにすら妥協を許さないのだ。

 まず自分のビジネスの内容を考慮して、革かナイロンかを
決定する。これを実践するのが三流のビジネスマンである。
 次に革ならばイタリア製、ナイロンならば日本製、を必ず
選択する。これを実践するのが二流のビジネスマンである。
 そして、カバンはクラッシックスタイルでなければいけない
という信念を持つ者が一流のビジネスマンなのだ。

ここまで言えばお分かりだろう。tumiこそが一流の証なのだと。
4Cal.7743:2009/05/04(月) 22:48:07
TUMI使ってるような人間の書込みって何だかキモい
5Cal.7743:2009/05/05(火) 03:37:04
ネガキャンから始まるtumi
6Cal.7743:2009/05/05(火) 18:55:57
ブリなんて雑誌読まなきゃ知ることも無いブランドだろ。

そんな鞄使ってる奴なんて脳みそレベル知れてるわ。
7Cal.7743:2009/05/05(火) 19:02:00
鰤のHP見てみろよ。もう新興ブランドがスタイリッシュに見せようと必死。
品質が追いついてないのに。何あのボッタクリ価格。

TUMIの国内販売価格のボッタクリ度も凄いが、海外サイトで買えば
適正価格で買える。要は代理店が糞。

でも鰤は違う。国産ブランドだろ?
TUMIの国内価格を目安にしてるのが見え見え。ボッタ度ひどすぎ。

TUMI持ってる奴と鰤持ってる奴なら、明らかに鰤の奴が軽薄。社会人の場合な。

学生でTUMIなんか使ってる奴がいたらセンスを疑う。

要するに鰤は高級学生カバンブランドってこった。看板だけはな。
8Cal.7743:2009/05/05(火) 21:18:50
2年位タンスにしまってあったTUMIを引っ張りだしてみたら
保管状態が悪かったのか、かなりナイロンが変形していた。

これってアイロンで直せるのかな?
実践した人いない?
これまで使ってた革鞄が壊れたので夏セールまでの繋ぎで
TUMI再登板させたいんだが困ってます。
9Cal.7743:2009/05/05(火) 23:01:18
>>7
なんで必死になって他社製品を貶してるの
TUMIの良いところを褒めたらいいのに
10Cal.7743:2009/05/05(火) 23:09:22
おや、早速鰤信者が反応を・・・・。
11Cal.7743:2009/05/06(水) 06:15:46
ブリーフィングを高級学生鞄ってのは同意。
まぁ会社員であれ使ってる人はいないでしょ。





鰤・・・・・・流行らせたいのか?
12Cal.7743:2009/05/06(水) 13:42:11
楽天市場でtumiとBRIEFINGを検索して
最初にヒットしたバッグで比較してみよう。

tumi
http://www.rakuten.co.jp/daily-3/1341326/1474113/

BRIEFING
http://item.rakuten.co.jp/kawa/brf025219kh/

どっちが良いバッグか一目瞭然ですね。
13Cal.7743:2009/05/06(水) 15:20:06
何が言いたいのかいまいち
14Cal.7743:2009/05/06(水) 16:53:00
B4 LINERって、やっぱり名作だな
15Cal.7743:2009/05/06(水) 18:15:30
またツマらんスレたてやがってよ
TUMIなんて語ることないね
16Cal.7743:2009/05/06(水) 20:31:10
鰤と罪に限定すると堂々巡りだってことになぜ気付かないかね
17Cal.7743:2009/05/06(水) 20:33:43
>>12
TUMIが37500円。
で鰤が38000円。

同価格ってのがちょっと信じられんね。鰤の価格設定は明らかに
TUMIを意識してるが高杉。

鞄の重さは普段4〜5kgになるが、鰤の持ち手なら死ねるわ。
無骨なデザインと機能が結びついていない。そこがTUMIとの大きな違い。
あと全体的にスーツには合わんね。ジーンズだったら鰤だ。
でも38000円では買わんわ。TUMIも高いが何となくこの値段だったら
元を取れそうな雰囲気は感じる。が、それは俺が贔屓目で見てるからかw
18Cal.7743:2009/05/06(水) 20:45:46
BRIEFINGのBLACK LINEって明らかにTUMIをパクったんだと思うんだけど、
日本で売ってるTUMIの値段までマネしてて、見事に売れてないよね。

ブランドのロゴマークさえ入ってれば、紙袋でさえ喜んで持ちたがる
スイートじゃあるまいし、BRIEFINGってブランドに惹かれてる訳じゃないから
BLACK LINEは売れない。

TUMIやPOTERみたいに、節操無しに種類を増やしても意味無いね。
19Cal.7743:2009/05/07(木) 12:46:35
38000円で高いなんて言うなよ

フェリージとかいうクソナイロン鞄ひとつ=トゥミブリ両方

まじで、罪鰤両方いっとけ!
20Cal.7743:2009/05/07(木) 14:38:02
鰤だの罪だの書いてる奴の書込みは、どれも酷い文章だな
21Cal.7743:2009/05/07(木) 21:02:12
>>20
さすがですね。素晴らしい文章です。
22Cal.7743:2009/05/09(土) 01:01:25
ブリーフィングってハンドルがぺらぺらのナイロンで
持ちにくそうなんですが・・・。
23Cal.7743:2009/05/09(土) 04:49:33
大丸にBMPだかかっこいいバッグ発見
マンハッタンパッセージもいいかも
24Cal.7743:2009/05/09(土) 06:22:12
パッセージは 名前変えたら購入選択肢に入るかもしれんが
今のままだと買いたくないな

最初の売り方酷すぎて

25Cal.7743:2009/05/12(火) 20:38:10
BRIEFINGもネタ切れみたいだな

GOLFシリーズ BRIEFIN - BALL FOLDER -
http://item.rakuten.co.jp/museumnets/10003092/
26Cal.7743:2009/05/12(火) 22:52:44
これは悲しい.......
27Cal.7743:2009/05/12(火) 23:22:10
ゴルフに来たか。

TUMIになりたいんだろうなぁ…・w
28Cal.7743:2009/05/13(水) 13:50:17
去年辺りからやばい流れだなw
29Cal.7743:2009/05/13(水) 15:59:40
凡庸なデザインしかないTUMIなんか真似しないで、
これまでみたいにBRIEFING独自な形状の鞄を、もっと色々出してくれよ。

B4 LINER,DAY TRIPPER等、最初の頃は当たりが多かったけど
ここ最近で良かったのってGYM WIREくらいじゃないかな。
30Cal.7743:2009/05/13(水) 19:19:31
鰤は裏地がねーんだよな
駄目とは言わんが、価格に見合ってない。
31Cal.7743:2009/05/13(水) 19:20:26
わざとか知らんが、鍵穴もねーんだよ。
だからバッグとしては小さいの以外失格。
32Cal.7743:2009/05/13(水) 21:08:25
裏地付きは
糞ださいブラックライン
にあるぜw
33Cal.7743:2009/05/13(水) 21:37:00
素直にイーグルインダストリーかおうぜ
34Cal.7743:2009/05/13(水) 22:24:53
tumiて楽天だと円高の影響かかなり安いね。デパートとかで買うのバカらしい気がしてきた。皆さんネットで買ってるの?
35sage:2009/05/13(水) 22:26:01
あんな本物 物々しくて
町中で持てないから
ブリーフィングなんだろ?
36Cal.7743:2009/05/13(水) 22:41:30
ブリーフィングも大分オタクくさくなってきてるぜ
最近
37Cal.7743:2009/05/13(水) 23:18:15
バリスティックナイロンでもナイフを使えば、簡単に切り裂けるよ。
ゼロハリみたいな素材じゃなければ、鍵が付いてても意味が無い。
38Cal.7743:2009/05/15(金) 01:05:30
そんな事態を想定して買ってるバカ・・・・も未だにいるんだろうが、
要は日常の酷使に耐えうる素材ってところにだけ意味がある。
39Cal.7743:2009/05/15(金) 23:40:04
まぁ、結局、手ぶらが最強ってことだな。

TUMIから手ぶらが発売されないかな?
40Cal.7743:2009/05/16(土) 01:32:33
俺はイケメンだから何を持っても似合う。
41Cal.7743:2009/05/16(土) 07:54:25
このスレになって

以前の勢いが無くなったな
42Cal.7743:2009/05/16(土) 08:43:08
ブリーフィングが迷走してるからな
43Cal.7743:2009/05/16(土) 10:45:10
温かい目で見まもってやろうぜ
44Cal.7743:2009/05/16(土) 12:25:36
TUMIとブリーフィング
どっちが好き?
45Cal.7743:2009/05/16(土) 18:44:47
用途による
46Cal.7743:2009/05/17(日) 01:26:21
仕事 TUMI

プライベート BRIEFING
47Cal.7743:2009/05/17(日) 04:15:35
プライベートで鞄持つか?
旅行とかならともかく
48Cal.7743:2009/05/17(日) 11:12:19
仕事 出張

プライベート 旅行

一々説明させんなボケ
49Cal.7743:2009/05/17(日) 14:05:15
鰤は旅行に向かないよ
2度海外に持ち出したが、不便不便
50Cal.7743:2009/05/17(日) 17:58:27
具体的にどのモデル?
51Cal.7743:2009/05/17(日) 18:47:42
>>50
これから理由を考えるので、ちょっと待ってあげてね
52Cal.7743:2009/05/18(月) 00:13:11
海外に向かないww
一体どこがどの様に向かないのかなぁ〜?

イミフw
53Cal.7743:2009/05/18(月) 17:08:07
TUMI オッサン臭い
ブリーフィング オタク臭い
イーグル ミリタリー臭い
54Cal.7743:2009/05/18(月) 17:12:05
>>41
二メーカーに限定したスレタイっぽいからかも。
55Cal.7743:2009/05/18(月) 19:08:06
オタク臭いとかオッサン臭いとかは使う人によって決まる。
ま 俺は何でも似合うけどなw
56Cal.7743:2009/05/18(月) 20:40:03
つまりオタクでおっさんということか
57Cal.7743:2009/05/18(月) 21:36:04
>>49-51
いつまで待たせるんだよ
BRIEFINGの良くない所をさっさと教えてくれよ
58Cal.7743:2009/05/19(火) 07:49:20
重い
鍵の問題
59Cal.7743:2009/05/19(火) 16:11:00
具体的にどのモデル?
60Cal.7743:2009/05/19(火) 16:13:40
全て共通
別にいいんだけど、荒らしじゃないし
煽られて話を続ける気はないよ。
因みに罪も重いけどな。ただ鍵穴はあるから、
ホテルなどで一時預かりの時困らない。
61Cal.7743:2009/05/19(火) 16:14:51
勿論罪も鍵穴の無いのは海外に持ち出せないが
62Cal.7743:2009/05/19(火) 20:51:36
そもそもブリーフィングって
海外に持ち出したりすることを
想定してるのか?

なんでもかんでも「ブリーフィング最高!」は止めて
鞄ぐらい用途によって使い分けようや。
63Cal.7743:2009/05/19(火) 23:05:55
>>60
ちょっと突かれただけなのに、元気が無くなったなぁ
64Cal.7743:2009/05/19(火) 23:41:21
>>63
最初から同じスタンスだがw
アンタこそ鎮静剤打った方が良いよ
65Cal.7743:2009/05/20(水) 12:40:18
鍵の問題と分かっていて海外に持ち出した
お主のブリーフィング愛に


敬礼 ( ̄^ ̄ゞ

66Cal.7743:2009/05/20(水) 13:02:42
BRIEFINGは重いから旅行に不向きて言ってしまったけど、
調べてみたらTUMIもかなり重かったってオチか。
67Cal.7743:2009/05/20(水) 21:07:58
>>64
海外に持ち出せるかを基準で鞄を選んだの?
そうだとしたら、ブリーフィングを選択したのが
そもそもの間違い。

鞄には用途がある。向き不向きがある。
だから、巷にはこんなにもたくさんの形の鞄がある。
もっと調べなくっちゃ。


逆に、ブリーフィングを先に買って、
自分のお気に入りだから海外へも持って行こう!
と考えてやったことなら、一回目は許す。しょうがない。

ただ、それを二回もしているのはバカ。
68Cal.7743:2009/05/20(水) 21:12:33
まぁバカじゃなかったらガキみたいに鰤だとか書かないよね
69Cal.7743:2009/05/20(水) 22:51:07
70Cal.7743:2009/05/20(水) 22:53:30
俺に文句付けてる奴大丈夫?
おまえ何つかってんだ?
評論してやるよ
71Cal.7743:2009/05/21(木) 11:39:37
あちゃー(~_~;)
72Cal.7743:2009/05/21(木) 12:20:16
俺鰤使ってるけど、海外には向かないと思うよ
キャリバーにも付かないしね
73Cal.7743:2009/05/21(木) 12:20:59
>>52
何処が向くの?
74Cal.7743:2009/05/21(木) 12:39:58
>>72
BRIEFINGを使ってる人は、鰤なんて略して書かないからバレバレ。
未だにタイピングが苦手で、たった8文字のアルファベットを打つのが面倒くさいのかな。
75Cal.7743:2009/05/21(木) 12:42:22
このスレでは鰤ってのがbriefingの略称になってるけど
76Cal.7743:2009/05/21(木) 15:08:01
もってるBRIEFINGうPってくそ
77Cal.7743:2009/05/21(木) 18:20:37
>>70
相当悔しかったんだね・・・。
心中お察しします。


>鰤は旅行に向かないよ
>2度海外に持ち出したが、不便不便
なんだもんね・・・。

78Cal.7743:2009/05/21(木) 20:02:45
79Cal.7743:2009/05/21(木) 20:19:22
カッコイイじゃん
80Cal.7743:2009/05/21(木) 20:53:29
画像を弄って
かっこつけてるから騙されてるんだよ。
罪だって同じ様に
撮ればかっこいいよ。
81Cal.7743:2009/05/21(木) 21:25:22
カッコよく撮ったの見た〜い
82Cal.7743:2009/05/21(木) 21:58:22
83Cal.7743:2009/05/21(木) 22:23:13
>>78そんな鞄は仕事で使えねーだろボケ
84Cal.7743:2009/05/21(木) 22:31:09
>>78
いいなそれ、トートかな?
3万位?
85Cal.7743:2009/05/21(木) 22:32:14
>>78
これ本当にカッコいいと思ってんのか?マジ?

俺のセンスが悪いのか・・・・?
86Cal.7743:2009/05/21(木) 23:10:44
87Cal.7743:2009/05/21(木) 23:16:40
>>85
いや、激しく同意
ふつうの大人なら>>82を選ぶよ
88Cal.7743:2009/05/21(木) 23:30:48
だなっw
89Cal.7743:2009/05/22(金) 00:01:18
だ・・・だせぇ。
9078:2009/05/22(金) 00:46:01
>>84
2年前くらいに出た限定品で、確か2万円しなかったと思う。

ちなみに、TUMIは持ってないので>>82はGoogle画像検索で
見付けた画像を使った。

>>87-89
TUMIでカッコいいの教えて。
91Cal.7743:2009/05/22(金) 07:44:33
>>78>>82
この二枚は卑怯だな・・・。
鰤使ってるやつは意地が悪い。
92Cal.7743:2009/05/22(金) 14:27:59
鰤は旅行に向かないよ
2度海外に持ち出したが、不便不便
93Cal.7743:2009/05/22(金) 15:03:43
だなっw
94Cal.7743:2009/05/22(金) 17:22:40
具体的にどのモデル?
95Cal.7743:2009/05/22(金) 17:28:32
>>90
TUMIがかっこよく写ってる画像を探してるので、ちょっと待ってあげてね
96Cal.7743:2009/05/22(金) 20:07:26
ブリーフィングを1度ならず
2度も海外に持ち出した
おバカさんがいるスレです

粘着されないように
みんなくれぐれも気をつけて!
97Cal.7743:2009/05/22(金) 21:54:55
98Cal.7743:2009/05/22(金) 22:20:30
最後ワロタw
99Cal.7743:2009/05/22(金) 22:54:23
一枚目はドカティパフォーマンスとのコラボか?
相変らずダセーなw
100Cal.7743:2009/05/22(金) 23:20:14
なぜTUMIユーザーが地味で面白味の無い鞄を使ってるのか、ようやく理解出来た。
>>97の中からどれか選べって言われたら、消去法で上から2番目を選ぶしかないもんな。
101Cal.7743:2009/05/22(金) 23:31:10
>>96
粘着の貴方は何をお持ちで?
102Cal.7743:2009/05/23(土) 00:05:17
>>97
だ・・・だせぇwwww
なぜダサいか教えてやるよ。
プロダクトデザイナーがデザインしてるんだよ。
プロダクトデザイナーって、メンタルは秋葉系なやつが多い。
ソースは俺。
103Cal.7743:2009/05/23(土) 01:45:24
>>97 これは酷い.....
104Cal.7743:2009/05/23(土) 01:48:18
>>96
俺も知りたい
海外出張にはどれが向くんでしょうか
105Cal.7743:2009/05/23(土) 02:43:48
確かにひどいな。だがわざわざあんな画像を探し出す手間ヒマかける
馬鹿が気に食わん。

公式サイトで比べれ

Briefing
http://www.sellts.com/briefing/index.html

TUMI
http://www.tumi.co.jp/
106Cal.7743:2009/05/23(土) 03:19:16
うーん、好みの問題だけど俺はやっぱりBRIEFINGの方が好きだな。
TUMIは小洒落過ぎてて女性的な感じ?
107Cal.7743:2009/05/23(土) 03:25:03
確かに女性的なのかもしらんな
鰤より丈夫だけどね
108Cal.7743:2009/05/23(土) 04:06:11
サイトをよくよく見ると、ビジネス向きはTUMIじゃね?カジュアルっぽいのはBRIEFINGの方が落ちついてる感があるような。
てかTUMIはアメリカのブランドなのに、何でカジュアルのラインナップはこんなにイタリアン風なんだろ?
ちょっとカッコつけ過ぎてねーか?
109Cal.7743:2009/05/23(土) 05:33:17
きっとCOACHの成功に惑わされたんだよ。
デザインとは外観の色や柄であると、大きな勘違いしてるみたい。
110Cal.7743:2009/05/23(土) 05:47:14
あのカラフルなラインは中国人向けだろうに
111Cal.7743:2009/05/23(土) 07:42:12
リモワVSゼロ
テュミVSブリーィング


好敵手だ
112Cal.7743:2009/05/23(土) 08:13:51
briefingがtumiの対抗になってるとは思えないが
日本でさえそれほど知られてないぞ
インチキ雑誌読んでるヲタ向けだろう
113Cal.7743:2009/05/23(土) 08:28:09
BRIEFINGを海外に持ち出した>>49
どのモデルを海外に持って行ったのか結局言わないな

もし言ってくれればアドバイスも出来たんだけど・・・


TUMIならOKと言わんばかりだが、>>97の写真のように
TUMIだとしたってこんなにたくさんのバリエーションがある

最後の写真のバッグを海外に持ち出して「TUMIは海外には向かない」
と言われたって、お門違いも甚だしいわけです


>>49がどのバッグを海外に持ち出したのかぜひ教えて欲しい
114Cal.7743:2009/05/23(土) 10:52:10
>>112
商品紹介の記事なら、TUMIだって同じ位載ってるんじゃないかな。

自分の愛用品をお披露目する様な記事では、TUMI使ってる人を
最近は殆ど見なくなったけど、それは多分業界人はTUMIを随分昔から
使ってるから飽きただけだと思う。
115Cal.7743:2009/05/23(土) 11:37:42
>>113
おまえ粘着しすぎ。
一度病院いったほうがいいよ。
116Cal.7743:2009/05/23(土) 15:41:22
どーでもいー が喧嘩両成敗だなw
117Cal.7743:2009/05/23(土) 15:44:12
どーでもいー が喧嘩両成敗だなw
118Cal.7743:2009/05/23(土) 16:11:11
粘着君は何が感に触ったんだろうなw
119Cal.7743:2009/05/23(土) 17:24:09
癇に障るって書くんだよ
そんなんで、ちゃんと仕事こなせてるのか
120Cal.7743:2009/05/23(土) 17:28:41
touchからカキコで変換頭悪いんだよ
121119:2009/05/23(土) 17:32:24
俺だってiPhoneで書いてるんだが
122Cal.7743:2009/05/23(土) 17:36:21
そうかそうか
虐めるなよw
123Cal.7743:2009/05/24(日) 08:05:05
「お前の持ってるバッグ見せろ!」「いや、貴様こそ写真UPしろ!」
な〜んてやってる輩がいるから、ずいぶんつまらんスレになっちまったな。
124Cal.7743:2009/05/24(日) 08:19:43
でも、一枚くらい恰好良く撮れてるTUMIの画像も見たいよな
125Cal.7743:2009/05/24(日) 08:24:06
海外も行けない鰤厨が暴れすぎたな
126Cal.7743:2009/05/24(日) 09:00:42
TUMIもBRIEFINGも得手不得手があるからね。
127Cal.7743:2009/05/24(日) 09:36:09
TUMIの革バックってやたら重いな
公式に重量書いてなかったし、気にしないで通販した俺が悪いんだけど
実物持ってみてゲンナリしたよん

エースのパルサーにでもしとけば良かった
128Cal.7743:2009/05/24(日) 09:59:34
革鞄買うならわざわざtumiえらばなくってもとは思うよ
他にデザイノ良いのが沢山あるし、TUMIの革は柔らかいから
ナイロン系のハードなイメージとは逆だよね。
使い勝手は同じとしても
129Cal.7743:2009/05/24(日) 10:16:55
>>128
そう、革が厚めなのになんだかくたっとした柔らかさ
で持つとゲロ重い

ナイロンTUMI愛用してた俺は、使い勝手同じだろうと
何も考えずに革TUMI購入してしまった
130Cal.7743:2009/05/24(日) 10:51:34
結構な値段するのにね

勿体ない
131Cal.7743:2009/05/24(日) 11:28:05
知名度の高いブランドの商品を買う人の中には、
実物を触ったりして確かめもせずに、
ブランド名だけで買ってしまってる人が結構多いね。

自分では音楽好きのつもりみたいだが、
有名なアーティストのCDしか買ってない人と同じ種族。

純粋に曲だけを聴いて、能動的に取捨選択をしてるなら
色々な作品を認められてる筈なのに。
132Cal.7743:2009/05/24(日) 13:18:46
実物を見て回る暇がなくてね。
貧乏暇なしで。
それに大多数が支持するのは
それなりに理由があるわけで、
もし最初違和感あっても、徐々に
その良さがわかってくる。
結果、視野が広がってることになる。
133Cal.7743:2009/05/24(日) 13:29:47
>>131
TUMIなんて周りに使ってるやつ多いから使い心地聞けるし
通勤途中に通勤用、出張用といろんなモデル見かけるし
失敗するやつなんてそういないだろ
134Cal.7743:2009/05/24(日) 13:49:08
また不毛な議論を・・・・
135Cal.7743:2009/05/24(日) 14:51:55
>>132
>それに大多数が支持するのは
>それなりに理由があるわけで

さすがにtumiを使ってるだけあって
ふつうの大人らしい意見だなぁ
136Cal.7743:2009/05/24(日) 18:03:24
理由
その@・・・仕事が出来そうな奴に見える
そのA・・・道具にこだわりがありそうに見える
137Cal.7743:2009/05/24(日) 18:37:19
皆タグどうしてる?
通勤用に使ってるやつのタグ見て「旅行用じゃあるまいしwwwww 外せ」
と部長に言われた
138Cal.7743:2009/05/24(日) 18:44:10
速攻海外出張するぜアピールなら
つけててもいいんじゃない
139Cal.7743:2009/05/24(日) 18:46:48
俺は速攻で外したけど・・・
値札みたいでかっこ悪くてさ
140Cal.7743:2009/05/24(日) 18:53:06
やっぱ外すか
一応あのタグってなくしても戻る可能性がうんたらでTUMIの売りじゃなかったっけ?
141Cal.7743:2009/05/24(日) 20:00:49
それは中のバッジだがw
142Cal.7743:2009/05/24(日) 21:41:03
えっ?
タグにID番号入れとくんじゃないの?
なんか俺ものすごく勘違いしてたのかも…

まあいいや外そう
143Cal.7743:2009/05/24(日) 22:23:37
本気で>>136みたいな勘違いしてる人がtumi愛用者には多そうだ。
144Cal.7743:2009/05/24(日) 23:02:22
まぁそれは鰤も同じだと思うが、正直そんな事意識して
皆使ってんのかねぇ・・・・。どうでもいいけどな。
俺はTUMI使ってるけど毎日とにかく仕事こなすだけで必死だけどな俺はww
とにかく物が入って頑丈。ここにつきるよ。鞄をことさら意識する事なんかないわ。

>>137
名札なんて付けっぱだぜ。名刺突っ込んでるけど。
どうせ国内国外問わず出張多いし。

明日名古屋明後日大阪。そして関空から上海行ってそれから香港。
今週死ぬから俺。
145Cal.7743:2009/05/24(日) 23:25:23
>>144
TUMI選んだやつの大半が意識してないよ
ガンガンつっ込めてタフなのが売りだからね

しっかし5年経ってビクともしてないし、買い替えって何を切っ掛けにすりゃいいんだろ
悩む
146Cal.7743:2009/05/25(月) 00:14:01
俺は持ち手の部分がボロボロになったので買い換えた
147Cal.7743:2009/05/25(月) 17:35:05
シーンとしましたね。
148Cal.7743:2009/05/25(月) 18:36:30
TUMIがミルスペックになったら俺は買う
149Cal.7743:2009/05/25(月) 20:15:55
TUMIがミルコチックになったら俺も買う。
150Cal.7743:2009/05/25(月) 20:50:39
ミルスペックのTUMI

う〜ん、素敵な響きだ・・・。
俺も買うだろうな。
151Cal.7743:2009/05/25(月) 21:47:08
ミルスペック+コンフォートな処理が望ましいというところか
男にしか受けないが、わかる気がするね。
でもブラックラインもtumiのリミテッドでもダメなんだろ?
152Cal.7743:2009/05/25(月) 23:26:01
TGのCAが持ち歩いてるあの無骨なナイロンバッグは何処のだろう
あれ欲しいと思った。一応スーツが入るサイズのようだが。
153Cal.7743:2009/05/26(火) 01:05:14
全角厨って高度な質問をするね
154Cal.7743:2009/05/26(火) 07:26:02
パスファインダーとかそういうのじゃね

日本に入ってきてる鞄メーカーなんて限られてるから確証はもてないが
155Cal.7743:2009/05/26(火) 13:39:33
なるほど
ところで、tumiでシンプルでクールなカバンを見つけたのでポチってみました。
エアフォースというものです。
156Cal.7743:2009/05/26(火) 14:33:32
https://www.luggageonline.com/product.cfm?product_ID=10341

これの黒です。
briefingのovalも魅力的だったのですが。
如何にもってのがない分すっきりしていて
こちらが壺にはまりました。
上で書いたTGのCAが持ってたのはこの手の角張った感じで
もう少し薄いものでしたな。アレもダサカッコイイと思った。
安物臭はあるんだけど、過剰にデザインされてない良さがいいのかな。
157Cal.7743:2009/05/26(火) 17:27:27
そのモデルと比較するなら"OVAL BAG"じゃなくて
"SQ TOTE"の方が近かったかな。
https://shop.sellts.com/sy/photo.html?itm_sid=295&l=BRI00295-0028-L.jpg
158Cal.7743:2009/05/26(火) 21:13:00
それ、良いなぁ
トートと違ってジッパーで閉められるのが良い
159Cal.7743:2009/05/27(水) 16:48:00
>>157
SQ TOTEも良いですね。これにショルダーも付けば結構欲しいと思います。
2ウェイと少し被ってしまいますが。

今回欲しかったのは旅行用のサブなんで、何でも入って軽いのが条件で
ブランドが目立たないのが良かったです。上であげたエアフォースとかいうのは
かなり大きめなので、最終的に容量でovalと比較しました。
CUBBYやCARGOやDUAL DUFFLEも候補にしましたが、結局TUMIに軍配が上がりました。
briefingでは他にlance2が好きなので何時の日か買おうと思ってます。
160Cal.7743:2009/05/27(水) 21:17:37
SQ TOTEは約1,000gとBRIEFINGの中では相当軽い方だし
肩掛けも普通に出来たんだけどね
http://www.beyes.jp/men/item/161402
161Cal.7743:2009/05/27(水) 22:36:26
肩掛けはショルダー独立じゃないと私は厳しいんですよ
特に旅行時はもう片手も埋まってることが多いのです。
でもこれ普段使いにはとても良いと思う。
以前はプロテクションが良いと思ったが、今時は、カメラ卯やPCくらい
そのままぶち込むくらいは平気になってきました。
ウレタンが暑く入ってるとシルエットもイクナイですしね。
162Cal.7743:2009/06/02(火) 23:07:46
tumiのαシリーズに付いてるパッチはなんのためなんだろう?
名入れしてくれって事なのか?
163Cal.7743:2009/06/02(火) 23:14:25
アメリカだと名入れサービスがあるとか。日本じゃ無意味。
164Cal.7743:2009/06/03(水) 00:21:28
アホなユーザーが困らない様に説明書を付けとけよ
アメ公ってのは昔から気が利かねぇよなぁ
165Cal.7743:2009/06/05(金) 17:05:06
166Cal.7743:2009/06/05(金) 17:19:19
>>165
ほんとだ
練習用ケース良いね
ただ、相場からいうとチト高いな
プロ用フルサイズのキャディバッグの値段だなあ
167Cal.7743:2009/06/05(金) 20:59:34
>>165
tumi使ってるような人達はゴルフなんてしてません
168Cal.7743:2009/06/05(金) 23:00:08
briefing愛用者の方がゴルフ率低そうだがなあ
tumiはだいぶ前からキャディバッグ出してるし、ゴルフ板でも話題になってるよ
169Cal.7743:2009/06/06(土) 00:41:57
だよなぁ。釣りだろうけど。TUMI使ってる奴のゴルフ率(というのか?)
なんて相当高いと思うが。

ちなみに今日渋谷駅のエレベーターで前に立ったリーマンが鰤持ってた。

どのモデルかは分らんが赤いステッチのブリーフケース。
「briefingねぇ・・・・」と思いつつチラ見したがあまりのヨレヨレ具合に
思わず凝視しちまったよ。TUMIの型崩れの比じゃねーなアレ。

鞄だけで見たら味なのかもしれんがスーツにあれは駄目だ。
だらしない。俺がオッサン臭いんだろか。オッサンだけど。
170Cal.7743:2009/06/06(土) 00:42:50
あ、エレベーターじゃねぇや。エスカレーターだ。

すまん。酔ってる。どうでもいいか。
171Cal.7743:2009/06/06(土) 00:49:54
クルマで言うとAudiとVWくらい全く趣が違うのに
BRIEFINGとTUMIを見間違えるなんて、ちょっと考えにくいね。

そもそもTUMIが好きな人の目なんて、その程度って事か。
172Cal.7743:2009/06/06(土) 00:54:10
これほど日本語の読解力が無い奴も珍しいな。
173Cal.7743:2009/06/06(土) 01:43:00
やっぱサラリーマンならこのくらいカチっとしてないとな
http://www.oh43017.com/pic2/TUMI026141/5.jpg

この洗練されたデザイン、小僧どもには理解出来まい
174Cal.7743:2009/06/06(土) 17:00:51
ブリーフィングをビジネスで使う
なんて前提で話してる奴は
いないんじゃないか?
175Cal.7743:2009/06/06(土) 17:02:58
ライフルケースとか作ればいいジャン
キモヲタが買いそう
176Cal.7743:2009/06/06(土) 17:11:47
>>173
仕事が出来そうでかっこいいですね
177Cal.7743:2009/06/07(日) 08:42:40
スーツにBRIEFINGという選択肢はないだろw
普段使いのつもりでいたが・・・
178Cal.7743:2009/06/07(日) 10:32:25
あんなの仕事で使えないっていうのは、
TUMIなんかを喜んで使ってるオッサンどもが
BRIEFINGを叩く時の常套句なんだよ。

TUMIなんか使ってるオッサンってのは
TUMIを仕事で使う時の道具として考えてねぇ。
それだから、あんな黒いだけの在り来たりな
デザインに不満を持たねぇんだよ。

仕事中に使うボールペンも、コンビニで売ってる
テキトーな安物を買って使ってるような人種。
179Cal.7743:2009/06/07(日) 12:12:35
つまり目糞鼻糞ってこと?
180Cal.7743:2009/06/07(日) 12:14:04
>>173
洗練とは程遠いな。
181Cal.7743:2009/06/07(日) 16:49:16
>>178
正直言って>>178みたいな決め付けに納得出来た試しが無い。

あまりに事実とかけ離れてて。第一論理がおかしい。

> TUMIなんか使ってるオッサンってのは
> TUMIを仕事で使う時の道具として考えてねぇ。
> それだから、あんな黒いだけの在り来たりな
> デザインに不満を持たねぇんだよ。

デザインと機能性がなぜ同列なのか。TUMIの機能性は
使っている人間なら誰もが認めるところだろう。
そしてその機能性に基づいたデザインをカッコイイと思う
奴もいる事だろう。それはある。

しかし178が「黒いだけの在り来たりなデザイン」と言っている事から、
彼の言うデザインとはたぶん機能美とは違う次元の話なのだろう。

結果俺は178はチャライ野郎だという印象しか受けない。

TUMIだろうが鰤だろうが仕事で使えると思えば周りが何と言おうと
黙って使えばいいのだ。

どうもこのスレを読むと鰤のユーザーは自信が無いようだ。
それは鰤がTUMIに追従するような、あやふやなブランド戦略とモロに被る。

鰤を使っている奴に聞きたい。

「10年後にBRIEFINGがブランドコンセプトを維持していると思える自信はありますか?」

俺は無理だと思う。
182Cal.7743:2009/06/07(日) 20:24:25
BRIEFINGのブランドコンセプトは下の通りらしい
http://www.sellts.com/briefing/redline/concept.html

10年経った今でも、特に変化したとは感じられない

一方の、TUMIのブランドコンセプトって何だろう....
下記の製品ラインナップから、何を感じる事が出来ますか?
ttp://storage.kanshin.com/free/img_33/332089/k1151647532.jpg
ttp://storage.kanshin.com/free/img_26/265015/k376129900.jpg
ttp://image.rakuten.co.jp/world-value/cabinet/tumi2/tumi1199.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/firearms/cabinet/tumi5772_steel_01.jpg
ttp://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/versus/tumi-48174-backpack-top.jpg
183Cal.7743:2009/06/07(日) 20:41:07
>>181
凡庸だのありきたりなデザインだのって言われただけでムキになりすぎだぞ。
自信が有るのなら、もっと堂々としてればいい。
184Cal.7743:2009/06/07(日) 21:03:08
>>182さん、一番下のバッグは3000円位で売ってませんか?
185Cal.7743:2009/06/07(日) 21:31:52
TUMIでも鰤でもいいけど、鰤なんか持ってると先輩に「遊びじゃねーんだこら」
とか叱られそうで怖い
でもって無難にTUMI派の小心者の俺
186Cal.7743:2009/06/07(日) 21:54:36
このスレでbriefingが余り攻撃されないのは、鞄好きとしての若干の配慮もあるんだが、
余り厨房が騒ぐと叩かれることになるから、少し黙ってた方が良いと思うんだよな。
指摘しないだけで、問題はいっぱいあるんだから。
187Cal.7743:2009/06/07(日) 22:57:55
どう見ても負け惜しみとしか思えないんだけど
鰤ユーザの自演かもしれないので俺は釣られない
188Cal.7743:2009/06/07(日) 23:24:37
うっせーよ、バーカ。
厨房は一生briefingでも使ってろ。
189Cal.7743:2009/06/07(日) 23:50:40
俺ブリーフィングのB4使ってるよ
使いやすいよ

ところで何でケチつけあってんの?
別に誰が何使ってようと関係ないやん
良いところを言い合えばいいのに
190Cal.7743:2009/06/08(月) 00:44:50
これでも高いって思う人が荒らしてるんだと
あとはこの板全般で絡んでくるおかしな人
言葉遣いから察するところ、田舎の人のようだが。
191Cal.7743:2009/06/08(月) 21:05:11
どっちか持ってれば、今さら相手の鞄にいちいちけち付けようとは思わん。
192Cal.7743:2009/06/09(火) 00:13:59
TUMI好きって値段について突っつかれるのが癪に障るみたいだけど何故なんだろう
193Cal.7743:2009/06/09(火) 03:25:07
日本定価が高いし
並行で半値とかになってるから

安く買った オア  安く売ってるのに態々高い金払った

と思われたくないんでしょ
194Cal.7743:2009/06/09(火) 04:33:33
別に気にしないけど
私も鞄の善し悪しは容赦なく語るけど、
持ってる奴がどうとか、キモヲタ的
他人の視線が気になって仕方ない奴の
レスはスルーしたい。
アホらしいわ。
195Cal.7743:2009/06/09(火) 04:55:20
いや、他人の視線は気にした方が良いよ。
それが無くなったら、ただのオヤジだよ。
196Cal.7743:2009/06/09(火) 14:13:23
それがダメオヤジの照明
197Cal.7743:2009/06/09(火) 20:49:16
うちの嫁も最近は化粧もしないで外出する事が平気みたいだ....
198Cal.7743:2009/06/11(木) 00:07:25
ブリーフィングの小物の実物置いてあるところってある?
代表的な鞄を置いてあるところはあるんだが、小物の取扱店が見当たらん
199Cal.7743:2009/06/11(木) 02:17:34
>>198
近くの取扱店全てに電話で問い合わせたるのが確実だと思う。
200198:2009/06/11(木) 20:32:25
田舎住みなんで、東京出張の際に駅の近くにある店舗にちょっと寄る位しかできんのよ
201Cal.7743:2009/06/11(木) 21:30:00
>>200
なるほど、じゃその東京出張の際に訪問出来る、駅の近くにある店舗に
電話を掛けて、在庫の有無を聞けば済むんじゃないかなぁ。
202198:2009/06/12(金) 00:15:51
しばらく関東方面の出張予定が無いんだよね
この前行った名古屋駅周辺では置いてなかった
203Cal.7743:2009/06/12(金) 02:18:41
こいつの脳味噌腐ってるな
204Cal.7743:2009/06/12(金) 12:56:14
>>203
そんな時間にわざわざ反応するお前のほうがやばいよw
205Cal.7743:2009/06/12(金) 14:19:09
頭の良いtumi愛用者の手の込んだ罠に見事に釣られたわけだなw
206Cal.7743:2009/06/13(土) 14:28:52
TUMI茶色はどうだろうか?
207Cal.7743:2009/06/13(土) 18:35:17
好みの問題
易いからという理由では買うべきじゃないだろうな。
定番として黒ナイロンの存在価値が無ければ、色合いは別に悪くないと思うけど。
黄色や赤も展開してるし、バリスティック=黒のイメージはなくなったかもしらんが。
以前から灰色とかあるにはあったけどね。
208Cal.7743:2009/06/13(土) 19:35:52
>>206
茶色のスリムメッセンジャーキチガイのようにかっこいいお(´;ω;`)
209Cal.7743:2009/06/13(土) 19:38:02
http://store.shopping.yahoo.co.jp/i-price/b-zw-1413072217124.html
ほらこんなにかっこいいお(´;ω;`)
でもスモールメッセンジャーもってるからかえないぽ(´TωT`)
210Cal.7743:2009/06/13(土) 20:20:53
チュミだってwww
211Cal.7743:2009/06/13(土) 20:53:52
TUMIは脂ぎったオッサンまで持ってて、どこもかしこも…
でも、革のが壊れたから、丈夫なのが欲しいんですよね〜

茶色だったら、すぐにTUMIとバレないかなぁーと期待するんですが。
212Cal.7743:2009/06/13(土) 21:13:36
tumiバレは別に恥ずかしくないけどなあ
寧ろダレスとか恥ずかしくて持って歩けないぜ
213Cal.7743:2009/06/14(日) 00:13:26
>>211
茶色でもすぐバレるってw
214Cal.7743:2009/06/14(日) 00:32:02
tumiだけど、コレ良くない?
http://www.boq.jp/newitem/04/index.htm
215Cal.7743:2009/06/14(日) 01:07:06
216Cal.7743:2009/06/14(日) 03:09:34
結局、26141の茶色に決めることにしたw
217Cal.7743:2009/06/15(月) 01:22:35
>>198
ルミネ
218Cal.7743:2009/06/15(月) 02:34:44
>>214
良いんだけど、そういうの買うなら英国モノやブランドモノの方が良いかなあと。
まぁ使い勝手が良いtumiで市民権得ると強くなりそうだが。
219Cal.7743:2009/06/15(月) 02:50:16
ちょっと難解な文章だけど、二行目は深いね
220Cal.7743:2009/06/15(月) 15:22:14
久しぶりに出張用のバッグを旧型モデル(2677D3)から22121に買い換えたん
だけど、生地の質感が随分上がったね。

前のモデルはちょっとTUMIが迷ってるように見えた時期だったからかな。
生地がふにゃふにゃで、中途半端に大きくて自立はしないし、衣類を詰めにく
かったけど、22121は持ちやすいし詰めやすい。ホイール付きブリーフケース
のハンドルに指してもしっくり来る。ジッパーもさらに幅広になって滑りやす
く、物が挟まりにくい。

どこかで「安っぽくなった」って聞いたけど、全然感じないな。
221Cal.7743:2009/06/15(月) 18:43:01
改良と考えられる部分もあるが、コストダウンとしか思えない部分もあるけどな。
取っ手の革の付け方とかね。
あとファスナー部分も。
222Cal.7743:2009/06/15(月) 19:09:34
また鰤ユーザーの煽りかよ。
223Cal.7743:2009/06/15(月) 19:19:52
tumiユーザーですけど
224Cal.7743:2009/06/15(月) 21:53:55
>>221
取っ手の革のつけ方は同意。使っているうちに
中のスポンジが出てきたから外したよ。

ファスナー部分にコストダウンは感じないけどなぁ。
むしろ頑丈になった気がするけど。

4.4からアルファに変えたけど、全体が真っ黒になって
見た目がだいぶ無骨になったのは気に入っている。

他使い勝手に差は無し。そんなところ。
225Cal.7743:2009/06/15(月) 23:47:17
>>224
ファスナーの金具のことなんですけどね。
別に今のでも良いけど、今までが過剰なクオリティだったのかもね。
あとはショルダー部分だけど、生地が変わったのは特に問題ないと思うのだが、
パッド部分が可変になったのは余り評価出来ない。
同型で新旧持ってるわけじゃないので、正確な比較は出来ませんが、
生地はαの方が柔らかで、全体のシルエットはαの方が良いかも。
パッチも考えようでは平気。モデルによりますね。
ブリーフケースでどちらが無骨かは微妙なんだけど、何れにしても機能面や作りで
briefingと迷うことは先ずないと思います。

briefingならもっとカジュアルなのがカッコイイと思います。
226Cal.7743:2009/06/16(火) 01:46:12
オレは革のみのtumi持ちだが
同じデザインのナイロンバッグ持ちを見かけるとなぜか優越感が込み上げてくる。
好みの問題もあるので一概に言えないのに値段で判断している自分が悲しい。
227Cal.7743:2009/06/16(火) 02:17:00
革製品って使い込んでいくと、更に質感が良くなっていくので大好きだけど、
TUMIのバッグってナイロン製で作る事を前提に、デザインしてると思うんだけどな。

そもそも革とナイロンで同じデザインを使う事自体、ちょっと違う気がしてる。
228Cal.7743:2009/06/16(火) 22:36:40
TUMIの革だけは無いわ・・・・。

人それぞれだな。
229Cal.7743:2009/06/16(火) 23:13:02
>>227
全く同じデザインじゃない
機能性を第一に考えるtumiが
そんな事するわけないだろ
230Cal.7743:2009/06/16(火) 23:53:04
俺もTUMIのナイロンモデルの革ヴァージョンは有り得ないなあ。
オッサン臭いを通り越して爺向けの革だろアレ。
231Cal.7743:2009/06/18(木) 21:45:57
>>202
普通に高島屋JR名古屋店にあるけどw
232Cal.7743:2009/06/18(木) 22:25:35
まあ、それでもTUMIは世界中どこにでもあるから、少々どこかで壊れたとしても、修理はきくよ。
ブリーフィングもそんな感じ?
233Cal.7743:2009/06/18(木) 22:38:05
修理の事が不安だなんてtumiって意外と壊れやすいんだな
234Cal.7743:2009/06/18(木) 22:46:02
親父のは、十年近くなるがまだまだ大丈夫みたいだ
235Cal.7743:2009/06/18(木) 22:57:43
>>233
いや、他スレによると、頑強過ぎて肩に掛けて持ってるとスーツのほうががあぼーんするらしいw
バリスティックはキケンだな 革がいいよ革。
236Cal.7743:2009/06/20(土) 01:43:41
TUMIのキャリーバッグを使ってるが、香港出張の時に
ハンドルの付け根回りのプラが割れた。さすがに酷使し過ぎたか
と思ったが現地のTUMIショップに持ち込んだら10分弱で修理完了。
パーツ交換だけだった。「そんなとこ交換出来るの?」と思ったが
交換前提の設計なんだな。

こういう経験するとTUMIで良かったとつくづく思う。
237Cal.7743:2009/06/20(土) 02:50:30
強度を一番必要とするハンドルの付け根部分に
プラスチックを使う事に関して、ちょっと理解に苦しむ。
238Cal.7743:2009/06/20(土) 04:07:46
>>237
理解に苦しむのはお前のオツムが弱いからじゃね?

プラスチックと聞いて何を想像してるのか知らんがw
239Cal.7743:2009/06/20(土) 04:50:55
そうそう、プラスチックより金属の方が良いよね。
キャリーバッグなんて、どっちみち重たいんだし。
240Cal.7743:2009/06/20(土) 05:00:34
確かにプラ付け根のキャリーは壊れやすいな。
TUMIではないが、一度壊れて航空会社の処理で無償交換、
またヒビが入ってる状態でそのまま使ってる。
かなり丈夫に作って居ても壊れる部分ですな。
241236:2009/06/20(土) 15:23:03
ちょっと誤解を招いてしまったようで・・・・書き方が悪かったな。

キャリーバッグの付け根回りの部分というのは直接
ハンドルと接続しているわけじゃなくて、ハンドルが収まる穴を
囲ってある「TUMI」のロゴが入った樹脂部品の事ね。
使っている人なら分かると思うが。

なので持ち歩く際に負荷がかかる箇所では無いから
割れた原因は不明。ただ、いつもチェックインバゲッジ
にしてるからその際の扱いでヒビが入ってたんだろうと推測。
角だから良く当たるんだろう。で、気がついたら割れてた。
割れたところで使用に問題は無いんだけどね。

でも年間で40〜50回飛行機を利用して、ほぼ全てチェックインバゲッジにして
現地でも悪路舗装路関係なくガラガラ引きながら歩き回って、
5年使用して初めての故障だから、まぁことさら擁護する気は無いものの
頑丈さは保証する。車輪(というのか?)なんて一度も故障してない。

俺の会社は出張族ばかりだが、ハードケース使っててしょっちゅう
修理に出してる連中の話聞いてるとさっさとこっちに買い替えろと思うんだが。


242Cal.7743:2009/06/20(土) 18:29:21
誰も誤解してないと思う
243Cal.7743:2009/06/20(土) 19:46:26
俺勘違いしてたけど・・・
244Cal.7743:2009/06/20(土) 21:09:30
あんなパーツは簡単に壊れても何の問題も無い。
245Cal.7743:2009/06/24(水) 01:46:29
セルツは取扱店舗に対して何か圧力でもかけてるの?
ブリーフィングとWHCってセット販売みたいになってるよね。
246Cal.7743:2009/06/24(水) 03:04:27
どちらか一方しか取り扱ってないショップが腐るほど有るのに何を言ってるんだ
247Cal.7743:2009/06/24(水) 09:14:34
それよりは定価販売圧力はどうなの?
セブンイレブンのようにこの手のブランドモノは圧力無いですか?
248Cal.7743:2009/06/24(水) 16:28:20
値下げしなくても売れるのなら、俺でも定価で売るね。
249Cal.7743:2009/06/25(木) 23:48:58
今回の新作は悪くなさそう。
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10003739/
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10003737/
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10003738/

とはいえ、既存モデルのマイナーチェンジのような平凡な感じもする。
DAY TRIPPERやGYM WIREみたいなユニークなモデルが、もっと見たい。
250Cal.7743:2009/06/26(金) 10:30:55
カメラバッグ良さそうだけど、キズとか付かないように配慮されてるのかなあ。
251Cal.7743:2009/06/26(金) 10:33:14
私はデイトリッパーをカメラバッグ代わりにもそてるんだけど、
あれに手持ち用のハンドルが付けば使いやすいんだよな。
目立たないように裏側にで良いんだけど。
自分で縫いつけようか迷ってる。
252Cal.7743:2009/06/26(金) 10:34:01
○代わりにも使ってる
253Cal.7743:2009/07/06(月) 21:39:03
BRIEFINGにこんなのが有ったのは知らなかった。黒かMossで欲しい。
http://item.rakuten.co.jp/bigamericanshop/brf-058219/
254Cal.7743:2009/07/07(火) 22:52:02
それ良いな
色がブラックなら仕事用に普通に使える
255Cal.7743:2009/07/09(木) 00:41:10
TUMIの迷彩のキャリーバッグが欲しいぜ
256Cal.7743:2009/07/09(木) 17:38:24
今回のBEAMS別注はグレーの生地らしい
照明の所為で、色が良く分からん
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2009/07/post_138.html
257Cal.7743:2009/07/09(木) 23:04:21
PCケースが、ちょっと気になる。
258Cal.7743:2009/07/17(金) 01:28:01
BRIEFINGも焼きが回ったみたいだw

BRIEFING ATTACH PAD:Explorer
http://item.rakuten.co.jp/explorer/10002727/
259Cal.7743:2009/07/17(金) 02:44:01
burutusに載ってtumiもスポーツダッフルのカムフラージュ出してるようですな。

あとカメラバッグがリリースされてる
http://www.tumi.co.jp/alpha/camera-pro/
高いけど、PCも入って旅行用には良いね
260Cal.7743:2009/07/17(金) 05:39:06
71,400円って
どの面下げて、そんな値付けしてんだろう
261Cal.7743:2009/07/17(金) 07:31:21
ほんとにねぇ
日本の価格は問題だろう
262Cal.7743:2009/07/17(金) 09:52:49
TUMIカモフラいいな〜
263Cal.7743:2009/07/17(金) 21:54:33
>>258
まるで罰ゲームですね。
264Cal.7743:2009/07/24(金) 10:30:55
DUNEって外回り営業で使うのはおかしいかな?
違和感多少あると思いつつも、すごい楽そうなんだけど…
265Cal.7743:2009/07/24(金) 11:19:15
おかしいが
266Cal.7743:2009/07/24(金) 11:41:05
業界次第かな
267Cal.7743:2009/07/24(金) 21:47:00
微妙です
268Cal.7743:2009/07/25(土) 01:57:44
DUNEじゃなくて、SL LINERの方が良さそう
http://item.rakuten.co.jp/geostyle/10001720/
269Cal.7743:2009/07/25(土) 10:09:20
これをヒントにして作ったBRIEFINGの新型がほしい
http://secret-base.ne.jp/edonisinc/7.1/M1329/
270Cal.7743:2009/07/27(月) 08:00:10
いくぶんか安くて、デザインが似ていて、品質も良さげなビクトリノックスにしようかと思ってるんだが、どうだろう?
271Cal.7743:2009/07/27(月) 08:48:07
デザインが何に似ているのか知らないけど、
そんな事を購買理由にするなんて、あまりにも悲しくないか
272Cal.7743:2009/07/27(月) 22:27:37
>>259
これ19800円くらいが適正価格だろ
273Cal.7743:2009/07/28(火) 04:12:26
tumiなんかに適性価格を期待する方がムダ
274Cal.7743:2009/07/28(火) 08:01:01
罪だけに・・・・
275Cal.7743:2009/07/28(火) 18:46:00
Brenthavenが良い感じだなぁ。

トゥミ、ブレントヘブンの軽量バッグ PCを収納するなら、取り出しやすさにもこだわる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090701/1027496/
276Cal.7743:2009/07/28(火) 22:57:08
TUMIってアルファシリーズになって軽くなったの?
277Cal.7743:2009/07/28(火) 23:03:50
軽くなったと思う
その分柔くなったけど、αレベルでもbriefingより遙かにマシかも
278Cal.7743:2009/07/28(火) 23:36:37
>>275
こういう記事書いて小遣い稼いでる奴は糞だと最近思うようになった。

歳だな俺も・・・・
279Cal.7743:2009/07/28(火) 23:42:02
漫画評論家?の人がブルータスで物欲掻き立てる記事を何時も書いていた時は感心したがな。
280Cal.7743:2009/07/29(水) 02:28:00
>>278
他人が金を稼いでると、何で腹が立つんだろうね。
何もしてないで金が入ってくる訳ないのに、単なる八つ当たりかな。
281Cal.7743:2009/07/29(水) 02:42:18
>>280
何でもかんでも妬みという解釈で思考停止するお前みたいな
アホは困るんだよなぁ・・・マジで。
282Cal.7743:2009/07/29(水) 04:06:46
図星かよw
283Cal.7743:2009/07/29(水) 23:59:01
かよw
284Cal.7743:2009/07/30(木) 00:21:05
>>282
分かったから、アホは氏ねよ。
285Cal.7743:2009/08/15(土) 05:43:17
このFOLIAGE GRAYっていう限定カラーは良い

BEAMS PLUS 10周年記念モデル BRIEFING
http://shop.beams.co.jp/news/20090715_1460014.html
286Cal.7743:2009/08/17(月) 10:34:24
tumiのαの肩パッド最悪だなあ
恥が直ぐ巻き込んでウザイ
ストラップ自体は今のシートベルト素材の方が良いとは思うけど、
やっぱパッドは固定式が良いね。
287Cal.7743:2009/08/17(月) 10:35:40
若しくはbriefingのようなのにするか
若干安っぽいが
288Cal.7743:2009/08/18(火) 18:23:21
BRIEFINGの2010年春夏モデルが小っちゃい画像に写ってた。

週刊セルツ
http://blog.auone.jp/mfbg35/entry/detail/?EP=34584076

グレー色と、カーキより肌色に近い新色が追加されるのかな。
289Cal.7743:2009/08/18(火) 22:38:23
宣伝になるブログはつらくても続けてくれな
情報源が少ないジャンルだけに頼むわ
290Cal.7743:2009/08/19(水) 00:03:44
ブログなんかでチマチマ宣伝するより
どうにかしてタレントに使ってもらった方が宣伝効果は高いぞ
テレビドラマの主人公に使わせたりすれば
テレビ好きの小僧どもは直ぐに引っ掛かるだろうな
291Cal.7743:2009/08/19(水) 03:07:44
それ何年前の話だよ。
今はドラマタイアップしても物も売れないし、ドラマの視聴率も低い。
去年CHANGEでキムタコ主演でニューバランスのスニーカーやらタイアップしても売れなかっただろ。
292Cal.7743:2009/08/19(水) 09:58:51
なんだかんだ言っても、若年層ってテレビを見てるもんだよ。
テレビドラマの視聴率が下がってたって言っても、以前は20%弱位だったものが
最近は15%位なっただけだから、実は大して変わってない。
ネットの記事だと、テレビを観なくなったって大人の事情も有って大袈裟に騒いでるけど、
テレビCMの効果が下がった事と視聴率の低下を混同してる面も有る。

元々知名度が高いブランドならともかく、
BRIEFINGみたいなブランドなら、けっこう効果が有るかもね。
293Cal.7743:2009/08/19(水) 11:15:54
ないって。
電通70パーセント減益
伸びたのはネット広告のみ
294Cal.7743:2009/08/19(水) 13:01:05
Lance2とDuneはどちらが使いやすいのかな
あと、ステルスは何故高いのか
295Cal.7743:2009/08/19(水) 13:17:14
こんな平凡なデザインじゃ例え映画でブラピが履いたって売れんわ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/warp-web/cabinet/00958654/img56375020.jpg
296Cal.7743:2009/08/19(水) 13:23:58
>>294
LANCE 2
ttps://shop.sellts.com/image/product/248/BRI00248-0073-L.jpg

DUNE
ttps://shop.sellts.com/image/product/100/BRI00100-0073-L.jpg

明らかにLANCE 2よりもカッコいい、DUNEの方が良いよ。
297Cal.7743:2009/08/19(水) 13:28:37
たしかにLanceは野暮ったいけどさ
298Cal.7743:2009/08/23(日) 13:50:13
299Cal.7743:2009/08/23(日) 14:57:01
エルカンターレw
300Cal.7743:2009/08/29(土) 11:32:23
おちんちんの皮が戻ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
301Cal.7743:2009/09/01(火) 22:33:16
俺はLANCE2のほうが好きだな
302Cal.7743:2009/09/03(木) 19:53:17
DIME見た、ユニクロで十分だな
303Cal.7743:2009/09/03(木) 20:42:33
BRIEFINGの限定モデルが、数日後に発表されるらしい。
304Cal.7743:2009/09/05(土) 10:08:28
ひっそりと限定版が登場してた。

BUCKET(Black)
http://rumors.jp/briefing/4742.html

BUCKET(Camo)
http://rumors.jp/briefing/4743.html

使い勝手は凄く良さそうだけど、
個人的にはカタチが好きになれない。
305Cal.7743:2009/09/05(土) 14:00:37
機能的な狙いは良いけど、どうも格好良くないなあ

306Cal.7743:2009/09/05(土) 14:08:10
といっても、初ブリーファーには最適かもね
307Cal.7743:2009/09/05(土) 18:35:07
今年の迷彩の生地より、去年の限定トートで使った生地の方が好きだなぁ。
308Cal.7743:2009/09/12(土) 01:13:19
こんな奇妙なカラーリングのモデルが、予想外に高値になってた

トゥモローランド別注 BRIEFINGトート
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127313163
309Cal.7743:2009/09/12(土) 01:44:36
欲しくないけど、これは良いね
310Cal.7743:2009/09/12(土) 21:02:18
>>308
出品者乙。
311Cal.7743:2009/09/12(土) 21:04:03
>>309
出品者自演乙。
312Cal.7743:2009/09/12(土) 22:20:16
>>310,311
入札時間は終了してるのに、出品者乙ってバカだなぁ。

リンク貼ってたら反射的に宣伝乙って、パブロフの犬もビックリだね。
313Cal.7743:2009/09/12(土) 23:24:11
>>312
次の出品に備えた前振り乙
314Cal.7743:2009/09/13(日) 00:11:50
>>313
ワンワン
315Cal.7743:2009/09/13(日) 17:07:36
>>313
ウー、ワンワン
316Cal.7743:2009/09/13(日) 20:25:58
>>312氏ね
317Cal.7743:2009/09/13(日) 20:37:59
パブロフの研究は他にも凄いのがあるらしいぞ
318Cal.7743:2009/09/18(金) 23:03:01
お買い上げの方にTシャツプレゼントって
やっぱりBLACK LINEは全然売れてないんだな

T-shirts campaign
http://shop.sellts.com/sy/us/t_shirts_campaign.html
319Cal.7743:2009/09/18(金) 23:57:46
かっちょわるいな
ロゴは下にして欲しかった

ところで、tumiがまた変なシリーズ出したぞい
http://www.tumi.co.jp/shop-by-collection/global-limited-edition/
320Cal.7743:2009/09/19(土) 00:22:22
321Cal.7743:2009/09/19(土) 00:45:40
ニューヨーカーにバカウケなのだろか
322Cal.7743:2009/09/19(土) 01:08:59
TUMIのこのアメリカンなセンスはいつものご愛敬だろw

たまに喜んで買う日本人もいるけどな。俺いらね。
普通のアルファがあればいい。
323Cal.7743:2009/09/19(土) 01:10:27
バタ臭さが良さでもあるがな
ハートマンも同じだけど
324Cal.7743:2009/09/19(土) 02:07:40
TUMIって会社、ちゃんとしたデザイナー居るのかな。

あのDELLだって、マトモなデザイナーを雇ったとかで
それなりにデザインされた製品を作ってるみたいだぞ。
325Cal.7743:2009/09/19(土) 02:17:14
ちゃんとしたデザイナーw
326Cal.7743:2009/09/20(日) 19:46:28
TUMIみたいなワンパターンな製品しか作らないところにデザイナーなんて必要ない
327Cal.7743:2009/09/21(月) 02:45:08
何そのチラシの裏
328Cal.7743:2009/09/21(月) 03:26:55
製造を中国に丸投げしてるように、デザインも外注出来るんだよ
329Cal.7743:2009/09/24(木) 18:12:26
迷彩柄で限定販売してた"TRI MOON"が、レギュラーモデルで登場。

BRIEFING TRIMOON
http://www.beyes.jp/men/item/226687

使いやすそうな小ぶりなサイズだし
デザインもカッコいいので、これは相当売れそう。
330Cal.7743:2009/09/24(木) 21:00:14
値段が安いな
331Cal.7743:2009/09/24(木) 21:55:05
カッコいいか?最近この手のデザインばかりで。
332Cal.7743:2009/09/24(木) 22:30:25
BRIEFINGの最近のモデルはハズレが多かったけど
>>329は久しぶりに格好良いカタチのモデルだと思う
333Cal.7743:2009/09/25(金) 00:27:50
苦肉の策がロゴ入りTシャツプレゼント…20年前のセンスだな。
334Cal.7743:2009/09/26(土) 17:32:18
今似たり寄ったりのデザインいっぱいあるしなー
流行りなのかも知れないが。特にカッコいいとも悪いとも思わんな。
335Cal.7743:2009/09/27(日) 02:37:47
でもBRIEFINGの場合は既にイレギュラーな形状のバッグを出しまくってる
GYM WIREとかDUNE SHOULDERみたいな特異な形状のバッグより>>329
TRI MOONの方が全然売れるだろ
336Cal.7743:2009/10/13(火) 19:03:51
もっと新作出ないかな
337Cal.7743:2009/10/17(土) 20:10:55
BRIEFING他、所詮TUMIのパチもんだろw
おれは王道を行くよw
338Cal.7743:2009/10/17(土) 23:16:30
このスレの書込みから予想すると、TUMIを使ってるって人間って意外と低学歴な人が多そう。
339Cal.7743:2009/10/17(土) 23:30:30
学歴か....

最近は学歴なんか気にした事ないなー
340Cal.7743:2009/10/17(土) 23:37:32
>>338
予想ww

それを言うなら推測だろ馬鹿。
341Cal.7743:2009/10/17(土) 23:58:04
いや、辞書を引いて確認してみたが「推量」の方が適切だな
> 「推量」はそうだろうと想像すること。
> 「当て推量(ずいりょう)」という言い方があるように根拠の有無は問わない。

因みに「推測」とは
> 現在までにわかっている事柄をもとにして、他人の心情や事情などをおしはかること。
342Cal.7743:2009/10/18(日) 00:06:34
いや、推測の方が適切だな。

レスから判断してるわけだから根拠とする事柄がある。
343Cal.7743:2009/10/18(日) 00:10:25
なにこのキモイ人たち
344Cal.7743:2009/10/18(日) 00:13:21
キモイか....

最近はキモイなんか気にした事ないなー
345Cal.7743:2009/10/18(日) 01:21:56
俺の予想ではおまえらキモイな
346Cal.7743:2009/10/18(日) 01:24:49
>>345
予想ww

それを言うなら推測だろ馬鹿。
347Cal.7743:2009/10/18(日) 01:29:00
推測かか....

最近は推測なんか気にした事ないなー
348Cal.7743:2009/10/18(日) 09:50:13
いや、辞書を引いて確認してみたが「キモイ」の方が適切だな
349Cal.7743:2009/10/18(日) 15:59:22
適切か....

最近は適切なんか気にした事ないなー
350Cal.7743:2009/10/18(日) 17:27:34
適切かか....だろ?
351Cal.7743:2009/10/18(日) 17:35:47
キモイかか
352Cal.7743:2009/10/22(木) 19:28:41
www
353Cal.7743:2009/10/27(火) 04:40:37
どらえもん
354Cal.7743:2009/10/27(火) 22:30:45
おまいらTUMIのタグ取ってる?付けてる?
355Cal.7743:2009/10/28(水) 20:55:44
出張でもないのに、付けてるほうが恥ずかしいだろう。
そもそも出張くらいでタグは付けんしな。
356Cal.7743:2009/10/31(土) 10:16:00
タグ付けてるよ。やっぱ要るでしょ!
357Cal.7743:2009/11/12(木) 07:28:34
機内持ち込むからつけてないよ
358Cal.7743:2009/11/18(水) 23:37:02
tumiはネームタグ付けてないと、その辺の安物と間違えられるしな
359Cal.7743:2009/11/19(木) 00:13:58
タグ見て初めて気付くような奴に用はないよ
360Cal.7743:2009/11/26(木) 20:18:30
361Cal.7743:2009/11/30(月) 05:28:25
つまんねw
362Cal.7743:2009/11/30(月) 11:54:01
新幹線のホームTUMIだらけw
363Cal.7743:2009/11/30(月) 15:21:16
>>354
まあ日常的には外すわなあ
タグって必要ないだろ、普通は
おれはキーリング変わりに使っているよ
鍵がどこにあるかわからないってこととがなくなったw
364Cal.7743:2009/12/01(火) 22:49:16
犬用のバッグも有るのか

BRIEFING For sevenseasdog 超軽量ドッグキャリー:DENIS STORE
http://www.rakuten.co.jp/denis-store/608547/1871711/1893766/#1504458
365Cal.7743:2009/12/02(水) 13:03:47
>>363
その手があったか!ありがとう!真似させてもらうわ。ダサいってんでしまっておいたタグも使い道が出来ました(笑)キーホルダも買いかえ時だし助かった。
同じような奴増えたりして…
366Cal.7743:2009/12/02(水) 15:39:55
キーホルダーにするにはでかいしださいだろ
367Cal.7743:2009/12/03(木) 08:45:08
>>366
やっぱりダサいかな?
バッグ本体に付けても『ダサい』
キーホルダにしても『ダサい』
誰かTUMIタグの有効活用法をご教授下さい!
368Cal.7743:2009/12/03(木) 22:52:47
雛人形を乗せて川に流せ
369Cal.7743:2009/12/04(金) 08:20:03
すみません、折角のレスですが面白くないです。
370Cal.7743:2009/12/04(金) 13:56:10
別にキーリングでいいじゃん
普段人に見せるわけじゃないし
作りしっかりしているしいいと思う
ブラウンTUMIのタグなんかもシックでいいよ

タグばっかりいくつもあってもったいないじゃんかw
371Cal.7743:2009/12/05(土) 20:26:46
>>359
いやはや
シップスのバッグが、これまたクリソツなんだよね
372Cal.7743:2009/12/06(日) 00:41:23
シップスとかUAってイマイチ意味が和からん
ビームスもか
昔はJMWestonの代理店という感じで健全だったのになあ
373Cal.7743:2009/12/06(日) 02:06:15
クリソツで吹いた
374Cal.7743:2009/12/13(日) 14:25:02
94216購入記念age
375Cal.7743:2009/12/14(月) 01:51:15
【TUMI】タグは外しておけ【正統派】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1260723051/
376Cal.7743:2009/12/14(月) 09:41:39
機内持込サイズのスーツケースでオススメありますか?鰤や罪以外でもあったら教えて下さい…予算は10万位迄ならなんとか出せそうなんですけど。
377Cal.7743:2009/12/23(水) 10:58:12
もし海外に高飛びするような事態になったら、これを買おう。
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10006013/
378Cal.7743:2009/12/23(水) 17:14:10
シンガポールで逮捕されるんですね。
わかります
379Cal.7743:2009/12/23(水) 22:19:22
>>377
パタゴニアのトレイラーに酷似してるなあ
パクッタなこれw
380Cal.7743:2009/12/23(水) 23:59:49
しかも高すぎだろ
真面目に商売しようよ
381Cal.7743:2009/12/25(金) 09:58:31
確かに高いなあ
briefingが極端なボッタに走るならもう買うことは無さそう
382Cal.7743:2009/12/25(金) 15:19:44
EX COMPが欲しいけどいくら何でも7万弱は高過ぎて買えない。
383Cal.7743:2009/12/25(金) 17:53:28
年に一二回は半額セールとかやれよコノヤロウw
384Cal.7743:2009/12/25(金) 22:35:54
ここまで価格を抑えられないとなると、アメ製にこだわる必要も無いのではなかろか
中国製の方が良いもの作れるだろ
間違ってもメックスとかにはしない方が良いと思う
385Cal.7743:2009/12/25(金) 22:37:23
>>384
中国製じゃ絶対買わない。

それに日本企業が絡んでたら中国製にした所で価格は大して変わらないと思う。
386Cal.7743:2009/12/25(金) 23:18:19
10月頃からオクで鰤¥100スタートしてる出品者いたんで買ってみたけど一応ホンモノだった
387Cal.7743:2009/12/26(土) 04:40:23
>>385
買わない人も出るだろうけど、今の品質のままこの価格で行くのは時期破綻しますぜ
TUMIはコストダウンもしてるが、中国製になって品質が下がったという話は全く聞かない
中国でつくってクラフテッド員USとでもタグ付けて嘘でもいいんだけどなw
388Cal.7743:2009/12/26(土) 06:28:35
S.T.Dupontのダイヤモンドレザーが丈夫だって言うから買ってみた。
まだ眺めてるだけだが…
389Cal.7743:2009/12/27(日) 02:32:01
B4Linerのmossがメチャほしくなってきた。
普段の仕事でもカジュアル気味なジャケパンOKな環境だから
みんなが持ってないようなのがいいなーーーーっと。
迷う。。

だれかmoss持ってる人いないか?
390Cal.7743:2010/01/17(日) 15:59:05
>>241
自分のキャリーバッグは、持ち手の少し下が破断した。
あれ、非対称な持ち手だから、ひねりとかがかかるせいだと思う。

あと、リュックは曲がっているところのジッパーがダメになる。
直営店に持って行ったら、普段使いだから保証対象外だとか、ぶっきらぼうに言われたけど。

両方とも、耐久性を考慮しない、設計上の問題と言っていいと思うんだけど。
391Cal.7743:2010/01/17(日) 18:33:44
ジッパーは品質を考えてYKKを使えば良いのに
コスト削減で海外メーカーの部品を使うから壊れやすい
392Cal.7743:2010/01/17(日) 19:33:19
俺、使って1ヶ月くらいで壊れちゃったんだよ。
でさ、だましだまし使ってたらさ、もう片方もすぐいっちゃったんだよ。
だから変な話、ふたを閉める時はいつもそーっと閉めてた。

ジッパーのメーカー名、見ておけばよかった。
393Cal.7743:2010/01/17(日) 19:35:00
片方とか意味わからないと思うけど、
U字のジッパーの、一番湾曲する部分の左側のポイントが逝って、
すぐ右も逝ったという意味です。
394Cal.7743:2010/01/17(日) 22:16:07

こういう説明能力の低い奴って職場に一人はいるよね。
395Cal.7743:2010/01/18(月) 00:02:08
>でさ、だましだまし
関白宣言か
396Cal.7743:2010/01/18(月) 05:21:01
つまんねー
397Cal.7743:2010/01/21(木) 14:31:38
なんだかんだでTUMIのバッグ6種類も持ってる。リュックタイプはショルダー部の曲がる部分の合皮がすぐ割れてくるよ‥
398Cal.7743:2010/01/22(金) 00:35:42
持ちすぎw
399Cal.7743:2010/01/22(金) 01:39:58
靴や鞄って増えるよなあ
俺もtum3個あるゼロも3
ブリは1
他にもいろいろ
こういう実用品の買い物は飽きることないな
アクセサリーとかは飽きるんだよなあ
400Cal.7743:2010/01/22(金) 22:56:01
宝くじで大金当たった時にみずほにゼロハリ持ってくのって恥ずかしいかな?
401Cal.7743:2010/01/23(土) 02:40:09
如何にもって感じで良いな
警備も付けたいね
402Cal.7743:2010/01/23(土) 07:54:48
かなり重たいだろうに、バッグに大金を入れて
わざわざ自宅に持って帰ろうと考えてしまったのか。

そんな人は、死ぬまで小市民だな。
403Cal.7743:2010/01/23(土) 17:42:54
二億当たっても一千万ぐらいは持って帰りたいわな。
404Cal.7743:2010/01/23(土) 23:58:10
一部だろうと自宅に持ちかえる必要性が全く思いつかない
405Cal.7743:2010/01/24(日) 00:45:20
あの街金の人みたいに現金部屋にぶちまけて投げて見たいじゃん
二億くらいならそこそこ使えると思うよ
406Cal.7743:2010/01/25(月) 00:20:38
その場でみずほに口座作るのが一番いいんだろうけど、そこから他行に移そうとすると手数料取られるのがイヤだな。
仮に1億移すとして、手数料いくら取られるんだか‥
407Cal.7743:2010/01/25(月) 19:51:42
そういう妄想は誰でもするよな?有給休暇取るしかねーなーとか。
408Cal.7743:2010/01/25(月) 22:03:22
鰤のバーニーズ別注とB4ライナー使い分けたことある人いる?
A4ライナーとバイズ別注はとりあえず選考落ちしましたのでこのどっちかを買います。
409Cal.7743:2010/01/25(月) 23:09:49
>>406
みずほは会員になっておいて、残高が50万以上あれば振り込み手数料は月3回まで無料ですよ。
5万円でも、1億円でも、振り込み手数料は一緒。(1日あたりの限度額はあるけど、設定を変更しておけばおけ)
410Cal.7743:2010/01/25(月) 23:20:02
億以上の金があって都銀に預ける奴はアホだろ。
411Cal.7743:2010/01/26(火) 21:00:10
くじで高額当選したらみずほの支店長とか「クレジットカードつくりませんか?^^お客様なら3日でお手元に来ますよ」とか営業うるさくなるのかな。
おすすめの投資信託がありますよだの10年預けたら○十万の利息が、だの。
412Cal.7743:2010/01/26(火) 22:41:57
TUMIがWebページでセールしとるね。
以前に比べると大分値引きが良くなった気が。

一時期,TUMIが気に入ってたけど,重さに
耐えかねて最近は全く使ってない。

413Cal.7743:2010/01/27(水) 00:04:53
物によっては平行より安いかもしらんね
でも買うきなくなった
414Cal.7743:2010/01/30(土) 22:43:51
ヤフオクで新品で安く売ってる鰤って何故だか分かります?
415Cal.7743:2010/01/31(日) 01:37:39
しらんが、景気悪いから決算までに捌きたいとかじゃないの?
参考までに原価どのくらいですか?>業者さん
416Cal.7743:2010/01/31(日) 10:07:34
カシオのGショックみたいなデジカメの発表会に
BRIEFINGが参加してたみたいだけど、そのデジカメの
専用ケースを出したって訳じゃないのか。つまんねぇ
417Cal.7743:2010/01/31(日) 23:23:45
22380のバックパックを買おうと思うんだけど、だれか買った人いる??
結構かっこよいし、使い勝手がいいような気がする。

http://www.tumi.co.jp/alpha-bravo/backpack-tote/
418Cal.7743:2010/02/01(月) 02:50:22
briefingのsimple flapってサイドのファスナー要らないよなあ
満員電車とかで中身盗まれちゃうじゃん
419Cal.7743:2010/02/01(月) 07:09:36
TRAVEL系は鍵穴つけないとヤバイよね
ファッションで買って欲しいからどうでも良いのかもしらんが、
流石に実用不可だな>鰤
420Cal.7743:2010/02/07(日) 12:31:42
BRIEFINGの新作が出てた

A4 FLAP
http://item.rakuten.co.jp/collectors-online/2100000493135/

コンパクトなので使いやすそうだけど、
見た目がカッコ悪い
421Cal.7743:2010/02/07(日) 12:35:07
ついでに、これも貼っとく

ユナイテッドアローズ 20周年スペシャルモデル
http://www.clstr.net/from-shops/beauty-youth/x-briefing-united-arrows-20th-years-special-backpack/

こんなデッカいバックパックを欲しがる人って
そんなに多くないだろうに...
422Cal.7743:2010/02/07(日) 20:32:01
>>420
塾に行く子供が持ってそうだな〜
423Cal.7743:2010/02/07(日) 22:16:00
TUMIは仕事用として良いけどbriefingは変なの出し過ぎで完全におかしくなってきたな
安いならまだしも、これじゃあ中国あたりで売るしか無くなってくるな
でそのうち飽きられると
ドメスティックブランドの宿命か
424Cal.7743:2010/02/07(日) 22:33:26
BRIEFINGは定番モデルの完成度が高いから、
TUMIと違ってハードルが高過ぎるのかもしれない。

何年経っても、定番モデルを出せないTUMIみたいな状態だと
新作モデルを出す度に信者が買ってくるので、経営的には楽だよね。

とはいえ、俺はTUMIの事なんか良く知らないから、
BRIEFINGで言うB4 LINERやPROTECTION TOTEみたいな
使いやすい定番モデルが既に出てるかもしれないんだけど、
俺は見た事が無い。

あと、確かに>>420は失敗作かもしれないけど
ここ数年のBRIEFINGの新作にはGYM WIRE,SQ TOTE,TRIMOON等々
コンスタントに新定番になりそうなモデルが出てる。
425Cal.7743:2010/02/07(日) 23:02:56
釣りなのかもしれんが,TUMIの定番ってバリスティックナイロンの
シリーズだろ。

426Cal.7743:2010/02/07(日) 23:12:33
TUMIのまねするbriefing
briefingに影響を受けるTUMI
コッポラとヘルツォークのような関係か
427Cal.7743:2010/02/07(日) 23:16:39
Tumiの定番は精々こんな感じ
http://item.rakuten.co.jp/ky-ton/tumi26114/
428Cal.7743:2010/02/07(日) 23:19:45
26114DHが2万円台にならないかなぁ
429Cal.7743:2010/02/07(日) 23:57:25
Tumiは独自のコンセプトがあるし品質もまとも
かっこ良いかは別だけどね
ブリーフィングはパクリングが基本のような気がする
430Cal.7743:2010/02/08(月) 01:08:41
TUMIは持ってるおっさんがダサすぎる
この時点で買う気がうせる
431Cal.7743:2010/02/08(月) 05:24:43
持ってるのが白人なら良いの?
IT臭いってのもあるけどな
裏地もあるし作りはなかなか良いね
バリスティックラインのtumi買うならビジネス鞄以外がお勧めかもね
日本の価格はともかく物はよいと思う
432Cal.7743:2010/02/08(月) 23:09:32
>>424
> BRIEFINGは定番モデルの完成度が高いから、
> TUMIと違ってハードルが高過ぎるのかもしれない。

ハゲワロタwww
433Cal.7743:2010/02/09(火) 01:00:18
>>427を見たら分かる様に、
tumiの定番はもっと完成度が高いよな。
434Cal.7743:2010/02/09(火) 01:22:23
TUMIの悪口ばかり書かないでよ><
435Cal.7743:2010/02/10(水) 00:01:54
鰤のpp-4感想聞かせて。
GRデジタルを入れたいんですが、どうでしょか。
436Cal.7743:2010/02/10(水) 00:17:59
http://item.rakuten.co.jp/travels/briefing-pp4-black/

http://plaza.rakuten.co.jp/whitehousecox/diary/200904050000/

上見ると難しいと思ったが、下見ると入るようだ
GRDVはどうなんだろうね
437Cal.7743:2010/02/10(水) 00:35:15
即レス感謝です。

ただ、カーキが欲しいんですが、どこも売ってませんねw
438Cal.7743:2010/02/10(水) 09:46:25
PP-4持ってるから何か別の物を入れてテストが出来るなら調べられる
439Cal.7743:2010/02/11(木) 09:32:36
昨日、三越でTUMIのショルダータイプを買ったんだけど、
そのバッグが入っていたビニル袋にエースのシールが
貼り付いていた。

やっぱりTUMIもエースが作ってんの?

ゼロハリのナイロンもエースだったし・・

440Cal.7743:2010/02/11(木) 09:44:58
ゼロはエースと提携してる
tumiはジャパンは関係があるようだね
だから高いのか
納得
ただしアメでだいたい売ってるし日本に入ってないのも多いから
ライセンス商品は少ないんじゃないかな
品揃えはエースの思惑か
がっくりだなあ
441Cal.7743:2010/02/11(木) 09:48:42
ゼロハリはエースの子会社だよ 提携じゃなくて

金属のはアメリカ ポリカーボネートは赤平 ナイロンはエースの中国工場で生産してる
442Cal.7743:2010/02/11(木) 09:52:54
提携前からポリカはあったけどね
子会社となると、メタル系はそのうち消えるのか?
443Cal.7743:2010/02/11(木) 09:55:34
と言うことは、壊れた少し前のゼロはエースが直してくれるのか
今更使わなくなった鞄だけどさ
444Cal.7743:2010/02/11(木) 10:15:48
今 リモワもゼロも 金属より ポリのが売れてるらしいね
445Cal.7743:2010/02/11(木) 11:05:57
tumiを使ってる人ってのは、
世間で今なにが売れてるのかが
そんなに気になるんだ。
446Cal.7743:2010/02/11(木) 11:11:31
>>416
いや、そのデジカメ用のケースも出すらしい
どこかの記事に書いてた
447Cal.7743:2010/02/11(木) 11:16:31
エースのシールってTUMIのT-TECHシリーズじゃない?

T-TECHは扱いが違うみたい。
448439:2010/02/11(木) 12:02:13
>>447
そう。
T-TECHだよ。
449Cal.7743:2010/02/11(木) 12:17:01
pdfファイルは残ってないが,T-TECHはエースが販売
ttp://www.ace.jp/company/press/index.html

まあツゥミジャパン自体がエースの系列会社だけどね。
450Cal.7743:2010/02/11(木) 18:28:24
このワンタッチバックルは便利そうだし
カタチもカッコいい
http://www.crows.jp/SHOP/pouch-l.html

確かYKKのパーツだったはずだから
BRIEFINGも採用してくれ
451Cal.7743:2010/02/11(木) 19:10:40
鰤よりそっちの方が無名で良いじゃん
品質も良さそう
452Cal.7743:2010/02/12(金) 00:41:56
ゼロハリではいざというとき銃の弾を防げない。
しかしTUMIのエクスパンダブルブリーフならなんとか弾は防げる。
だからおれみたいなSP気取りの白ブタにはTUMIがいいのである。
453Cal.7743:2010/02/12(金) 00:52:47
防弾チョッキの生地だからといって
その生地だけで防弾してる訳じゃないんだけどな。

先週、防弾チョッキを着て街を歩いてた時、
訳も無いのにチンプラにナイフで刺されたんだが、
あっさり貫通しやがって、結構出血をしたよ。
454Cal.7743:2010/02/12(金) 00:54:39
柘植さんこんなとこまで来て妄想吐かないでよw
455Cal.7743:2010/02/17(水) 17:49:01
TUMIとユニクロの
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/294301-09
どっちにしようか迷っていますが、どんなものでしょうか?
456Cal.7743:2010/02/17(水) 23:01:21
tumiとユニクロを比較してんじゃねぇーよ、カスが
457Cal.7743:2010/02/18(木) 00:53:28
比較は別に良いと思うが・・・・。

ユニクロでいいんじゃね?壊れて捨てても惜しくあるまい。

こういう鞄にTUMIを選ぶ奴とユニを選ぶ奴は根本的に
価値観が違うはずだから何とも言えないわ。

「車なんて動けばいい」と言って軽買う奴と、「どうせ乗るなら」と
もうちょいマシな車買う奴の違いみたいなもんだ。
どちらも正解だがな。しかし物の良し悪しはあるからね。
ユニも認めるがTUMIより品質が良いなどとは間違っても言うなよ。違うから。

高い物にも安い物にも訳がある。その訳をどう判断するかは
その人次第。安物買ってるのは本人が一番分かってるのに
無理やり他のブランドを貶める奴は最低の人種。みっともない。

いやーオジサン久しぶりに熱くなっちゃったよ。また髪抜けちゃうなこりゃ・・・。
血圧も・・。おっとオシッコもちびっちゃった。
458Cal.7743:2010/02/18(木) 12:21:21
YUNIのがTUMIよりぜんぜんいいわ。
おれそれの前の型使ってるけど使いやすいよ。
さらに今度のやつはリュックにもなるし、いろいろと改良されて高級感もあるし、
買い換えたい。
459Cal.7743:2010/02/18(木) 22:00:52
いい歳してTUMIの価格設定に疑問を持たないなんて
ちょっと残念な気がする。
楽天でTUMIを検索すると6割引で売ってるショップもある。
その事について何も考えないのかな。
460Cal.7743:2010/02/18(木) 23:31:33
6割引でもYUNIのほうがいいね。
461Cal.7743:2010/02/19(金) 00:40:19
な?すぐ釣れるだろ?w
462Cal.7743:2010/02/19(金) 01:08:46
ほら逆に釣れやがったwwwww
463Cal.7743:2010/02/19(金) 06:19:49
3連で必死にレスしといて釣りだとw

見苦しいわ!
464Cal.7743:2010/02/19(金) 09:18:41
同じ論調が3連でないのに、そういいきるあんたはほんまあほや!!
465Cal.7743:2010/02/19(金) 17:46:03
自分でも気付いてる事を指摘されると無性に腹が立つって感じ
466Cal.7743:2010/02/19(金) 19:29:57
意外と人気の有るPP-4より、ちょっと長めのPP-5が登場してた。
http://stile.jp/item/brbg098219-064

PP-4でも結構デカかいのに更にデカいモデルを出すとは、
このモデルは何を入れる事を想定してんだろう。
467Cal.7743:2010/02/20(土) 10:54:35
アイホン
468Cal.7743:2010/02/20(土) 21:32:50
iPhoneならPP4でも入る
469Cal.7743:2010/02/26(金) 23:01:34
BRIEFINGでスーツにもカジュアルにも対応できるのはどれかな?
470Cal.7743:2010/02/27(土) 05:06:57
定番はB4 LINERだろうけど、あれは厚みがあって少し野暮ったいから
荷物が多くないなら、SL LINERが良いと思う。
http://rumors.jp/briefing/4613.html

因みに今月号のBeginに、スーツ姿のモデルが新カラーのMOSSを
持ってる写真が出てたけど、明らかに変だった。

あの色は絶対にスーツに合わない。
471Cal.7743:2010/02/28(日) 10:27:11
こんなオークション見つけた。

こいつ冗談言ってるんか?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104390441
472Cal.7743:2010/02/28(日) 12:44:20
>>471
嫌がらせっぽいな
473Cal.7743:2010/02/28(日) 13:24:43
でもtumiユーザーなら落札する人が居そうだから興味深い
474(´∀`)おまんこ女学院 ◆GXuTytyXKNtl :2010/02/28(日) 14:47:52
既にパソコンを外に持ち出すことができなくなったのに、
未だに重たいTUMIバッグを使ってるんだけど・・・
なんか機能的で軽いナイロンバッグないかなぁ?


新幹線の中や電車の中で平気でPC使ってるやつって
ある意味すげーと思うわ。
ひったくられたらおしまいじゃんw
475Cal.7743:2010/02/28(日) 15:31:01
バリスティックモノはハードすぎてかっこわるくなってきたなあ
時代に合わないと言うか
476Cal.7743:2010/02/28(日) 15:33:34
白人女性とかデカイ15インチ程度の重そうなのを裸で持ち歩いてたりするから感心する
477Cal.7743:2010/02/28(日) 16:52:08
そんな露出狂の白人女性どこいったら会える?ただ?
478Cal.7743:2010/02/28(日) 17:13:55
>>474
新幹線や電車の中でPCひったくられた話なんて聞いた事無い。
それよりお前が痴漢で捕まる率の方が高いだろうさ。
479Cal.7743:2010/02/28(日) 20:42:10
それなら最新型の携帯ひったくって転売した方が金になりそう
480Cal.7743:2010/02/28(日) 21:57:11
外国人もシムロックされた携帯いらんだろ
481Cal.7743:2010/03/04(木) 00:58:12
このBEAMSの別注品が、ちょっと気になる。
http://shop.beams.co.jp/shop/plus/goods.html?gid=433301&did=&cid=6141

カーキ色やモスグリーンと違って
この色ならオンでも馴染むだろうし。
482Cal.7743:2010/03/04(木) 15:28:03
ホンモノのミリタリー物のパーツって、何かソソるね。
http://vtg.jp/?pid=15290429
483Cal.7743:2010/03/07(日) 21:25:48
これはUNITED ARROWSのオリジナルなのかな?
少し小さめのバックパック
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=592633&did=&cid=658

使いやすそうなサイズで良さそうだけど、デザインが微妙
更にBRIEFINGなのに、素材がバリスティックナイロンじゃ無さそうだ...
484Cal.7743:2010/03/09(火) 08:58:20
>483

イーグルのカバンは殆どが
コーデュラ だよ

というかね バリスティックは かばんに使う
素材じゃない

485Cal.7743:2010/03/09(火) 11:42:31
本来はそうじゃないとかいう、古い人間の固定観念に囚われた
御説は正直どうでも良い。
Ballistic Nylonを使ってるから、数年間使っても全くヘタらない事と
ミリタリー調すぎないデザインがBRIEFINGの魅力。

何の変哲も無い、単なるビジネスバッグなデザインなのに
わざわざ無駄に重たい素材を使ってる某ブランドには興味無い。
486Cal.7743:2010/03/09(火) 12:55:27
今時ミリタリでバリスティックはないよな
487Cal.7743:2010/03/09(火) 12:58:31
TUMIは丈夫かどうかよりも作りが良いよね
裏地もしっかり付いてるし、ビジネスシーンでも恥ずかしくはない
重いと言っても、革鞄やアタッシェと比較すると軽い
鰤はあくまでカジュアル
スーツ着た人があれ持ってたら相当おかしい
488Cal.7743:2010/03/09(火) 13:42:13
tumiは作りが良いって言う人が多いのに
何故かtumiを使ってる人同士で盛り上がるのは
修理についての話題ってのが面白い。
489Cal.7743:2010/03/09(火) 13:50:26
それだけ壊れないって話でしょう
鰤ならそこまで保たないよ
490(´∀`)おまんこ女学院 ◆GXuTytyXKNtl :2010/03/10(水) 18:48:21
6、7年、平日毎日使っていて、
ほころびがようやくでてくるのがTUMI。

なので、修理についての知識がないのは当たり前だが、
正規品なら直営店かデパート持って行けば直してくれる。
491Cal.7743:2010/03/10(水) 18:54:51
TUMIユーザーの代表として、おまんこ女学院さんが発言してくれました。
これは、とても光栄な事だと思います。
492Cal.7743:2010/03/10(水) 23:34:57
なんでこんな糞みたいなやつまでトゥミ使ってんだよ
493Cal.7743:2010/03/11(木) 01:58:30
並行品でも海外購入品でもアウトレット店トレイサー無効ものでも有償修理は承ります。お待ちしています。
494Cal.7743:2010/03/11(木) 03:41:34
俺はめんどくさいからもうトレーサー出さなくなったな
海外持ち出すけど、預けることもないしね
495Cal.7743:2010/03/11(木) 21:23:33
>>181
いまさらだけど、熱くなるなよ
496Cal.7743:2010/03/11(木) 21:27:45
おしゃれな男性素敵!とか言ってる女はおしゃれじゃない。
そんな女はTUMI自体知らない。
とにかくネクタイに水玉入れときゃいい。
497Cal.7743:2010/03/11(木) 22:01:00
ショップの店員なんかで、一般の人間より沢山のブランドを知ってても
tumiを覚えてる女は多くないだろうね。
どうしてかと言うと、あんな何の変哲もないデザインの黒のバッグを目にしても
全く記憶に残らないもん。

ただtumiは女性向けのバッグも出してて、それらのデザインは逆に酷過ぎるって事で
記憶してる可能性は有る。それにしても、こんなバッグを3万円だか4万円だか出して
買うような女が居たら、ちょっとどうかしてる。
http://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/versus/tumi-48174-backpack-top.jpg
498Cal.7743:2010/03/12(金) 00:05:33
そういう女性向けじゃなくて、普通のブリーフタイプを女性が持ってるといいなあと良く思う
くたくたになってたりしてるとなお良いね
499Cal.7743:2010/03/12(金) 01:11:29
女性が草臥れた鞄を持ってたら可哀想な感じがする
500Cal.7743:2010/03/12(金) 03:49:46
鞄によるわな
ブランドモノは新しい方が良い
TUMIとかはボロボロがいい
501Cal.7743:2010/03/12(金) 11:05:29
ただ、女のくせにボロボロのバッグ使ってたら、
少なくとも、仕事を颯爽とこなしてる雰囲気は無いだろうね。
502Cal.7743:2010/03/12(金) 23:08:34
briefingのヘルメットバッグ、かなり重いんだけど、
SL LINERも重いのかな?
503Cal.7743:2010/03/13(土) 01:12:21
504Cal.7743:2010/03/13(土) 05:52:17
重いとはいえんな
505Cal.7743:2010/03/13(土) 11:12:22
とはいえ、軽いともいえない。

それはそうとBRIEFINGは、リップストリップナイロンの新ラインを作って欲しい。
限定品として出した、あの素材のを二つ持ってるが、かなり軽いし雨に濡らしても
気兼ねしなくていいので、凄く使いやすい。
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/g/i/a/giantswing72/IMGP1616.jpg

あの素材は当然バリスティックナイロンほど強度はないけど
長い間使ってるうちに、万が一破れて穴が開いても、
そこから拡がっていかないから安心出来る。

リップストリップナイロンだと、値段も3割くらい安くなりそうだから
ユーザ層が拡がる可能性も有りそう。
506Cal.7743:2010/03/13(土) 15:24:04
おれももうバリスティックは大袈裟で硬くて好きじゃなくなってきた
マジで軽い方が良いよ
507Cal.7743:2010/03/14(日) 06:37:36
TUMIもアルファ出て3年目だが、この先どうなるんだろ。
アルファでちっと軽くはなったがコレ以上は無理だな。
ブラボーのようなへなちょこ路線も考えにくいが現行の巨大ファスナーは変えて欲しいな。
開閉時うるさくてかなわん。
508Cal.7743:2010/03/14(日) 07:21:29
不況だからBRIEFINGのナイロンモデルは有りだな
ただ単色だとPORTERみたいに安っぽくなる恐さが有る
近付いて見ないと分からないくらい濃い色のカムフラ柄が良いかも
509Cal.7743:2010/03/14(日) 14:58:30
TUMIのメリットは鍵穴が付いてること
スライドは防げないが、これでポテチ開けだけは避けられる
旅行用としては大きな問題
briefingのファスナーではホテルにすら預けられない
510Cal.7743:2010/03/14(日) 19:54:31
バックにしっかりとした鍵が付いてないと
荷物を預ける事さえ出来ないようなホテルを利用してるのか
511Cal.7743:2010/03/14(日) 19:58:52
5☆でも開けられたことあるし
512Cal.7743:2010/03/14(日) 20:09:06
BRIEFINGの新作が、ひっそりと登場

FLIGHT LIGHT COURIER
http://item.rakuten.co.jp/ugp-ndc/briefing-101219-160

デザインも素材も悪くないけど、この迷彩はダサい....
まるで陸上自衛隊が使ってる迷彩と同じくらいダサい....
513Cal.7743:2010/03/14(日) 22:36:17
SONY vaioのケースも大袈裟でイマイチじゃない?
どうしてもっとシンプルに出来ないのかと残念
514Cal.7743:2010/03/15(月) 22:40:25
>>512
これって新色のMOSSで出して欲しいな。
515Cal.7743:2010/03/17(水) 00:26:12
10周年企画の限定品が更に二つ出てた。

BUCKET WOODLAND CAMO
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10006957/

MINI POD BUCKET WOODLAND CAMO
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10006958/

またしても好きじゃない迷彩柄。
こんなミリタリー感が強いハッキリとした迷彩柄だと、
殆どの洋服と馴染まないんだと思うんだけどなぁ。

あと素材はバリスティックナイロンじゃなくファブリック。
この変更にしても、喜ぶ人は少ないと思うんだが...
516Cal.7743:2010/03/17(水) 03:55:41
寧ろミリヲタよりも女子供向けなんじゃないか
517Cal.7743:2010/03/17(水) 09:31:01
確かにそうかも
>>515と違ってTUMIの迷彩柄は大人っぽい
ttp://item.rakuten.co.jp/rizla/tu57187/
ttp://item.rakuten.co.jp/santekjp/05740cfg/
518Cal.7743:2010/03/18(木) 19:06:11
新型の製品群は
FLIGHT LIGHT SERIESっていうのか。
http://blog.livedoor.jp/sellts/archives/960395.html

単色モデルが出たのは良かったけど、マットな風合いな
この素材で単色だと、かなりミリタリー調な感じ。

デザインも軍ものって雰囲気が強くなってるし、
既存のモデルより値段が安くなってても、売れそうにない。
519Cal.7743:2010/03/18(木) 22:07:38
上から2番目のリュックは珍しく良さそう
520Cal.7743:2010/03/19(金) 00:28:02
上から二番目のリュックの大きさで、
既存のモデルのようにバリスティックナイロンだったら、
価格は24,800円位になってたろうけど
少し生地の薄いコーデュラナイロンに変更してるから
19,800円位の値段で出すのかな。
でも、19,800円だとしても既存のモデルと同じ様に
売れるとは思えない。

吉田カバンの薄っぺらいナイロンのカバンも、
なぜか2万円位するのに意外にも結構売れてるみたいだけど、
あの会社はユニクロ並みの知名度が有るからなぁ。
521Cal.7743:2010/03/19(金) 07:04:31
確かに今後は裏腹の奴らのように中華圏で海外展開しなきゃならないだろうし、
今の価格帯では高すぎて捌けないねぇ
522Cal.7743:2010/03/19(金) 21:32:11
新ラインってナイロンテープの部分に、
プラスチック製のカラビナがついたアクセサリが付いてるけど
あれ自体がカッコよくないし、
あのカラビナに何かをぶら下げたら、
更にカッコ悪い気がするんだが。
523Cal.7743:2010/03/20(土) 07:44:57
最初のほうは  本当の軍需工場で製作したそこまでミリタリーしていないカバンを
製造してたから 頑丈にひかれた人が買ってたけど

今じゃ ブランドとしてブリーフィングを買っている馬鹿ばっかでしょ

524Cal.7743:2010/03/20(土) 11:11:46
BRIEFINGって年々人気が上昇してるみたいだから
TUMIユーザからしたら腹が立つだろうな
525Cal.7743:2010/03/20(土) 11:20:22
>>524
>>BRIEFINGって年々人気が上昇してるみたいだから


  えっ?



526Cal.7743:2010/03/20(土) 12:33:21
またtumiが馬鹿にされてるみたいだけど、
ずっと昔から飽きずに使い続けてくれてる、
古参ユーザーが沢山居る事を誇りにすればいい。
527Cal.7743:2010/03/20(土) 18:11:48
>>524
>BRIEFINGって年々人気が上昇してるみたいだから
>TUMIユーザからしたら腹が立つだろうな


それよりBRIEFINGって年々パクリが多くなってきた気がする
528Cal.7743:2010/03/20(土) 20:46:12
ビジネス用ボストンで

○キャリーじゃない
○ガーメント要らない
○50×30×20位は欲しい

↑の条件でさがしてるんですが、中々無くて。
いいの無いでしょうか?
529Cal.7743:2010/03/20(土) 21:13:05
>>527 そういう事を言う時は、BRIEFINGのどの商品が
別のブランドのどの商品と似てるのか、二枚の画像を並べて
提示すれば、説得力を持たせる事が出来るよ。

ーーな気がする。
単なる独り言だったら、ワザワザ書き込まなくて良いよ。
530Cal.7743:2010/03/20(土) 21:53:06
迷彩柄を使うんだったら、
このくらい柄がボヤけた感じの方が良いカモ?
http://bit.ly/ddqcWD
531Cal.7743:2010/03/21(日) 17:19:32
>>527
元々パクリしかないような
532Cal.7743:2010/03/21(日) 18:06:41
人によって印象って違うもんだな。
俺は逆にBRIEFINGのバックって
ユニークなデザインが多過ぎると思ってた。

BRIEFINGに似たデザインのバックだなんて
EAGLEみたいな軍もの以外じゃ知らないんだけど
そんなのが有れば教えて欲しいな。

比較的に高価なBRIEFINGよりは値段も安いだろうから、
気軽に買いやすそうだし。
533Cal.7743:2010/03/21(日) 19:13:11
これなんて明らかに
http://item.rakuten.co.jp/bears123/protectiontote/

これのパクリな気がする
http://item.rakuten.co.jp/coolcat/703-06971/
534Cal.7743:2010/03/21(日) 23:41:20
BRIEFINGも、もう今年で11年目になるのかぁ。
535Cal.7743:2010/03/22(月) 00:37:04
イーグルのカバンってふつうの百貨店にはない?
丈夫なショルダーバッグを探しており、BRIEFING、TUMIは見てみた。けれども、ミリタリーバッグも購入の候補
にしてみようかと。
536Cal.7743:2010/03/22(月) 01:44:38
>>533
どちらが先かわかります?コピーしたのはどっち?
537Cal.7743:2010/03/22(月) 09:06:16
>535
実験的にアローズが取り扱ってるけど
豊富かどうかは分からん
538Cal.7743:2010/03/22(月) 10:10:23
>>535
さすがに、あのくらいコテコテのデザインだと
普通の店で取り扱っても売れないよ。値段だって安くないし。

あと、個人的に好きなデザインじゃ無いけど、カスタマイズ可能な
CROW'S factoryの製品は見ておいたらいいかも
http://www.crows.jp/SHOP/25593/list.html
539Cal.7743:2010/03/22(月) 11:57:07
>>537,538
ありがとう。
コテコテのデザインなの?AC-1の幅の広いものが気になっているのだけれど。
実物を見て決めたいと思います。
540Cal.7743:2010/03/22(月) 12:30:37
>539
使ってるけど
民生とはちと違うオーラみたいなのがアル 凄く無骨

しかし死ぬほど頑丈 持ち主死んでも無事
みたいなレベル

肩パッドが安っぽい & 肩ベルトが捩れる以外は
10年はゆうに仕えるかな

541Cal.7743:2010/03/23(火) 22:57:14
新シリーズのFLIGHT LIGHT SIRIESなんだが
新色のグレーとブロンズが、かなりヤバい。
http://stile.jp/search/result.asp?shopcd=17112&itemgrp1cd=&itemgrp2cd=&itemgrp3cd=&makercd=&kwd=xxnew20100323xx&unitprice_fm=&unitprice_to=&deli=&line=25
542Cal.7743:2010/03/24(水) 14:36:45
惜しいなぁ。ブロンズの色がもっと濃いかったら、もっとカッコよかったのに。
今の色じゃミリタリー物っぽさが強く出過ぎてる。
543Cal.7743:2010/03/25(木) 22:30:54
値段が42,500円まで上がったんだが、
これはルミノックスていう時計が付いてたからなのか!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w49341483
544Cal.7743:2010/03/26(金) 01:24:52
だろうね。
BriefingもLuminoxもこだわりのある男の持ち物だからな。

http://www.geocities.jp/duefive/luminoxxx.html
545Cal.7743:2010/03/28(日) 06:21:08
>>544
ワラタwww
546Cal.7743:2010/03/28(日) 13:08:12
ということは、>>543はBRIEFING目当てで高値になったのかぁ。

ヤフオクでBRIEFINGの落札価格をチェックしてると、モデル毎の価格差が
かなり大きいんだよね
TUMIに似たBLACK LINEは半値くらいで出品されても全然値が上がらないのに
B4 LINERやDUNE SHOULDERみたいに、使いやすいモデルは直ぐに値段が上がって
新品の2割引くらいで落ち着く。

BRIEFINGというブランド名に拘ってる訳じゃなく、
ただ単に使いやすい鞄を欲しがってる人が多いって事か。
547Cal.7743:2010/03/30(火) 23:18:10
田舎だとTUMI持ってるだけでもてもてです^^;
548Cal.7743:2010/03/30(火) 23:43:38
TUMIもBRIEFINGも女受けするような鞄じゃないだろ。
549Cal.7743:2010/04/04(日) 11:59:40
TUMIが35周年記念でセールやってるらしい。
ヤフオクで小銭稼ごうとする米国在住の奴らが沢山出品しそうだ。
550Cal.7743:2010/04/07(水) 21:16:47
Black Lineの新商品がひっそりと出てた。
http://rumors.jp/briefing/6202.html

このラインってまだ続けるつもりだったんだ。
551Cal.7743:2010/04/08(木) 19:23:14
随分高いな
輸入物のTUMIがぼたくってるからってドメブラがまねするのはいかがな物か
552Cal.7743:2010/04/08(木) 19:30:38
BRIEFINGは好きだけど、BLACK LINEは半額でも買わない。
553Cal.7743:2010/04/09(金) 23:07:54
TUMI26141、\23,800で買えるのか。ホンモノかいな。
554Cal.7743:2010/04/10(土) 00:10:09
偽物見たことがないからわからんが、バーゲンやアウトレットで仕入れりゃそんなものだろう
555Cal.7743:2010/04/10(土) 00:12:10
eeですよね
あそこ安くても偽物とは思えないな
以前安めで写真が旧型の商品注文したけど、
送られてきたのは当然本物の新型だったことはあるけど。
556Cal.7743:2010/04/10(土) 00:36:50
商品は当然本物ですよ。
偽物を売って以前みたいにバレたら一貫の終わりですから
ここ数年は本物しか取り扱ってないって言ってました。
557Cal.7743:2010/04/10(土) 01:09:30

ニセ物を取り扱っていた前歴があるのか・・・
558Cal.7743:2010/04/10(土) 01:48:49
正直、直営店以外は何処のショップも怪しいから
例え本国で買うより倍近い値段がしても我慢するしかない。
559Cal.7743:2010/04/10(土) 21:03:49
見た目がそっくりで、
直ぐに気付かないくらい出来が良かったら、
別にニセモノでも良いんだけどね。
560Cal.7743:2010/04/11(日) 02:37:49
TUMIの場合、トレーサー登録すれば
偽物か本物かすぐ分かるけどな。

このサービスってもう終了したんだっけ?
561Cal.7743:2010/04/11(日) 11:16:39
トレーサー登録画面まだあるな。
前みたいなカードは発行されなくなったが。
アウトレット店のは登録出来ない。
だから本物でもはじかれる。
他に真贋の判別方法ないのか?
562Cal.7743:2010/04/11(日) 13:19:56
そんな心配をするようじゃ、
例え本物を使ってても何か落ち着かないね。

数年前のテレビ番組で、
素人女性がLouis VuittonやCHANELの鞄を持ってきて
質屋の人間が真贋を判断してたけど、本物贋物に関わらず、
回答を聞いた時の素人女性達の反応を見てたら、
なんだか空しい気分になった。
563Cal.7743:2010/04/11(日) 13:59:34
先日BRIEFINGデビューしたんだけど、同じモスでも生産時期の違いで
ずいぶん色が違ってくるんだね。
最近作られた物の方がカタログで見てたのよりも、随分茶色に近かった。
564Cal.7743:2010/04/12(月) 19:22:44
確かに言われてみればそうだけど
http://www.beyes.jp/buyerblog/men/2010/04/monomaxa4.php

縦型ブリーフって、かっこ悪いのしか無いじゃん。
565Cal.7743:2010/04/12(月) 23:08:56
ブリーフィングってドメなのか。。。なんでMade in Americaて書いてるの?
566Cal.7743:2010/04/13(火) 01:24:42
お前にはまだBRIEFINGは早い。
背伸びしないで、中国製のTUMIでも買ってろ。

Made in "America"なんて書いてたら爆笑もんだな。
567Cal.7743:2010/04/13(火) 21:23:37
なにが面白いんだ。俺の家にあるラジオもMade in Americaって書いてる。
568Cal.7743:2010/04/13(火) 22:20:43
>>565
日本の会社ってダサいよな
欧米の会社と違ってセンスが無い
569Cal.7743:2010/04/14(水) 02:03:04
小林克也のアメリ缶
570Cal.7743:2010/04/14(水) 03:14:32
タッタッタッタ
メディンUSA
メディンUSA
タッタッタッタ
571Cal.7743:2010/04/14(水) 11:11:13
TUMIファンの価値観は理解に苦しむ
572Cal.7743:2010/04/14(水) 12:20:00
>>564
その話は、この商品を売る為の前振りだったのか。

A4 CLEVER TOTE
http://www.beyes.jp/men/item/265440
573Cal.7743:2010/04/14(水) 20:14:42
なんか素材が軟弱そうで、ずっと興味が無かったんだけど、
新しいFLIGHT LIGHT SERIESってやつ、予想以上に軽いんだなぁ。

1050デニール・バリスティックナイロンな定番商品の
B4 LINERは1,700gも有るんだが
http://www.beyes.jp/men/item/771793


ほぼ同じ大きさで、500デニール・コーデュラナイロンの
FLIGHT LIGHT COURIERは、僅か540gしかない。
http://www.beyes.jp/men/item/265396

ここまでの差が有ると、一度新シリーズを使ったら
元に戻れなくなって、定番シリーズが売れなくなりそう。
574Cal.7743:2010/04/14(水) 22:48:38
B4ライナーって1.7kgも有るのか
575Cal.7743:2010/04/15(木) 00:06:07
つうかバリスティックモノによってはかっこわるいと思うようになった
tumiもbriefingも持ち歩かなくなったなあ
また皮の小さいのや普通のトートに戻ってしまった
リュックを使うときも軽量化されてるのがトレンドなのに
重そうなのは見苦しい暑苦しいヲタクさい
576Cal.7743:2010/04/15(木) 00:28:50
ブリーフィングやテュミなら狙撃されても鞄で防げる。多分。闇のイージスみたいに。
577Cal.7743:2010/04/15(木) 04:14:03
これは個人的な意見なんで、
反論されても困るんだが、
iPhoneの事をi-phoneなんて書くように
社名や商品名の表記に注意を怠る人や、
革の事を皮なんて言っちゃうガサツな人間の、
個人的な感想なんて正直聞きたくない。
578Cal.7743:2010/04/15(木) 07:34:04
云わんとしてることはわかるが、それはがさつなのか?
579Cal.7743:2010/04/15(木) 14:24:47
がさつじゃなくて単なる無知だとでも言いたいのか
580Cal.7743:2010/04/16(金) 00:12:46
FLIGHT LIGHTシリーズって良い感じだな。
どうせ限定販売みたいだから、
ついでにiPad専用ケースも限定で出してほしい。

PC LINERみたいなシンプルなカタチで
前面と後面に緩衝材を入れてくれればいい。
581Cal.7743:2010/04/16(金) 19:39:56
同じようなのが他ブラで出るだろうよ。
582Cal.7743:2010/05/14(金) 17:16:55
ビッグプロジェクトって何だろう
http://www.beyes.jp/buyerblog/men/2010/05/beyesvol46.php
583Cal.7743:2010/05/14(金) 22:31:10
確か、CASIOのデジカメ用のケースを出すって言ってたのに、
未だに出てないのかよ。
584Cal.7743:2010/05/16(日) 12:29:46
雑誌購入者全員にエコバッグプレゼントとかそういうの?
585Cal.7743:2010/05/16(日) 23:26:13
最近パッとした別注品が出ないのから退屈
586Cal.7743:2010/06/03(木) 00:03:40
久しぶりに限定生産モデルが出てた。

BRIEFING Poncho
http://item.rakuten.co.jp/value-s/brf-backettote-poncho/

この素材にしては、ちょっと値段が高いな。
587Cal.7743:2010/06/03(木) 00:06:39
これは限定モデルじゃ無いのかな。

BRIEFING PONCHO BODY BAG
http://item.rakuten.co.jp/arknets/10007755/

このくらい濃いめの迷彩だと、
派手過ぎず地味過ぎないので良い感じ。
588Cal.7743:2010/06/04(金) 16:29:36
なんだ。PONCHOって書いてあるから、バリスティックの雨合羽(ポンチョ)
出たかと思った。欲しい。
Gymwireでジム行ってます。シューズ入れるポケットが小さい。
589Cal.7743:2010/06/04(金) 18:10:24
>>587良いなぁ
590Cal.7743:2010/06/04(金) 20:52:46
そういう1本掛のバッグやウェストバッグの斜め掛するのは俺は
好きじゃないな。やっぱミルスペック謳っても微妙に流行も取り入れてるんだね。
なんかオロビアンコwとかそういうオカマなイメージ。
591Cal.7743:2010/06/04(金) 23:03:14
なんで街で使うのに、戦場で使う為の道具のように
強靭なだけの鞄を作る必要が有るんだ。

批判したいなら、相手の言ってる事くらい調べとけ。
http://www.sellts.com/briefing/redline/concept.html
592Cal.7743:2010/06/05(土) 02:17:06
鰤はカモフラ使ってもセンス無いよね
こういう風に大人っぽく仕上げてほしいね
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/rizla/cabinet/tu22021c-3.jpg
593Cal.7743:2010/06/05(土) 16:57:03
よくそんな画像見つけてくるよなww

どんだけ暇なんだ・・・
594Cal.7743:2010/06/05(土) 19:50:33
TUMIのイメージキャラクターになって、
プライベートの時に>>592を使ってくれって言われたら、
はっきり言って罰ゲームだな。
595Cal.7743:2010/06/06(日) 22:04:17
>>592って、そんなに変かな?
596Cal.7743:2010/06/08(火) 23:29:40
ベトナムで鳴らした俺たち特攻部隊は濡れ衣を着せられ地下に潜った。
597Cal.7743:2010/06/09(水) 00:27:47
お、テンレス・リー降臨w
598Cal.7743:2010/06/09(水) 06:54:36
スレチかもだけどvictorinoxで底に鋲がついてるタイプってないかな?
トレビ、パーラメントモンテチェロ辺りで悩んでるんだけど住んでるところで現物見られないからそれぞれの特徴とか違い教えてくれ
599Cal.7743:2010/06/13(日) 02:49:00
明らかにスレチだろカス
600Cal.7743:2010/06/13(日) 05:46:59
>>598
マルチやめろよ。しかもスレチだし。
601Cal.7743:2010/06/15(火) 00:07:31
>>598
お前クズだな
602Cal.7743:2010/06/16(水) 17:40:00
また2ndって雑誌の企画で限定モノが登場。

前付け斜め掛けボディバッグ
http://www.sideriver.com/2nd/store.html

ボディバッグって、使ってみれば便利なんだろうけど、
子供っぽく見えるし、見栄えが悪いよね。

因みに、縦のサイズが足らなくて、iPadは入りそうにない。
603Cal.7743:2010/06/16(水) 20:30:33
12周年記念モデルってのが出てた。

DROP POUCH
https://shop.sellts.com/briefing/news/briefing_012.html

このモデルは、あまりにもミリタリー臭が強過ぎる。
604Cal.7743:2010/06/17(木) 11:23:30
誰でも良いからTUMIの新商品を貼ってくれよ。。。
605Cal.7743:2010/06/17(木) 11:58:46
【TUMI】違いのわかる大人の鞄【ブーム去る】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1276222025/
606Cal.7743:2010/06/17(木) 15:51:22
あれれ、このスレじゃ居心地が悪かったから
TUMI愛用者の方々は逃げちゃったのかな
607Cal.7743:2010/06/18(金) 21:55:56
廃番カラーKHAKIモデルのT-1が、復刻販売されてた。
http://www.beyes.jp/men/item/315545

一昨日くらいに発表したみたいなのに
もう20個全部、速攻で売れちゃったみたい。
608Cal.7743:2010/06/19(土) 02:30:48
Beginって雑誌に載ってた、
BEAMS PLUS限定のパトロールバックが良さそうだった。

ただ、あれって幾つかオプションのポーチを着けると、
5万円を超えそうなので、ちょっと買えない。
609Cal.7743:2010/06/20(日) 12:05:11
>>607
大阪ハービス店に電話したら店頭販売分受付可だって。
店頭へ直接出向いて申し込まないといけないらしいけど。
610Cal.7743:2010/06/20(日) 12:10:02
追伸:表参道ヒルズ店にも余裕あり。(数個)
ここも電話取り置き不可の店舗にて直接受け付け。
611Cal.7743:2010/06/20(日) 22:26:59
A4 CLEVER TOTEって、形がダサいと思ってたけど
http://www.beyes.jp/men/item/265440

下の画像だと、意外と普通に見える。
http://www.beyes.jp/buyerblog/men/images/blog-photo-1277037003.32-0.jpg
612Cal.7743:2010/06/21(月) 00:28:13
普通過ぎww
613Cal.7743:2010/06/24(木) 14:52:50
T-1より更に大型のD-1キター
http://rumors.jp/briefing/6332.html
614Cal.7743:2010/06/25(金) 08:33:08
モロにパタゴニアのパクリなんだよなそれ
しかも価格は倍
やばすぎる
615Cal.7743:2010/06/25(金) 14:19:24
本家より恰好良いので、何だか癪に障るなぁ。
616Cal.7743:2010/06/26(土) 19:02:28
>>607
ダメもとで店舗で申し込んだら、奇跡のゲット。
現物は9月だけど、今から楽しみ。
617Cal.7743:2010/06/26(土) 19:44:27
BRIEFINGのキャリーバッグを颯爽と引きながら
空港を歩くビジネスマンか。
なんだか、羨ましいなぁ。

俺にはキャリーバックなんて使う機会が
まるで思い付かないから必要ない。

とはいえ、いつか思いっ切り大失敗をして
メキシコ辺りに高飛びする可能性は無くはないか。
618Cal.7743:2010/07/01(木) 14:43:40
BEAMS別注"パトロールパック"隆杉
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2010/06/post_194.html
619Cal.7743:2010/07/02(金) 16:36:26
セールくらいやれ
620Cal.7743:2010/07/06(火) 00:34:12
briefingのインナーケースのようなので、A4PADとFILE COMPがありますが
普段はバッグの中に入れて持ち歩くとして、使い勝手はどちらがいいのでしょう
ペンと電卓と書類などを入れて使いたいのですが
大きさや容量はほぼ同じですよね?
621Cal.7743:2010/07/06(火) 02:07:39
>>619
昔と違って、最近はヤフオクに新品が沢山出てる。
殆どのモデルが、3割引くらいで買えるんじゃないかな。
622Cal.7743:2010/07/13(火) 15:14:34
鰤のc-3 liner買ってしまった。

今までTUMIだったが、ちょっと重くて使いにくかったので。
623Cal.7743:2010/07/13(火) 17:34:20
tumiと比べると質の低さにびっくりしないか?
624Cal.7743:2010/07/13(火) 23:07:34
確かに劣る部分はいくつかある。

裏地は安っぽいし、肩さげベルトの止め金は回転しない。
小物入れのチャックは生地の柔らかさもあってやや開閉しにくい。

ただ、そういった部分を含めても、鰤も悪くない選択だったかと。

ちょっと遊び心があっていいかなと。

7年間TUMI を使ったが、最新のモデルが7年前モデルと代わり映えしないってのも理由でして。


625Cal.7743:2010/07/13(火) 23:30:51
実用的なだけじゃ、面白味が無いからな。

BRIEFINGが好きな人間でも、武骨過ぎて色気の無い、
EAGLEのバッグを欲しがる人は少ない。
626Cal.7743:2010/07/13(火) 23:45:24
BRIEFING買ったけど縫製が全然ダメだ
まるで中国製の安バッグのようだ
内ポケットに指が引っ掛かっただけで糸がほつれてしまった
TUMIと比べたら雲泥の差
カジュアルで使うんでデザイン的にはBRIEFINGの方がいいんだけど質の低さにがっかり
627Cal.7743:2010/07/14(水) 01:35:55
>>626
嫌だから縫製は中国製>北米製なのは常識だjから
628Cal.7743:2010/07/14(水) 10:31:09
>>626
直ぐバレる嘘を書くなよ
629Cal.7743:2010/07/14(水) 11:15:18
縫い目自体は問題ないけど、生地の端が直ぐ解れてくるのは事実かな
まぁ安物なんだから仕方がない
tumiもbriefingも半額くらいならなら良い鞄だよね
briefingは海外で展開する気無いのかな
半値なら結構いけると思う
それによって国内価格も下げられるだろうし
630Cal.7743:2010/07/14(水) 16:55:59
個人的な意見だが、鰤は肩さげストラップがちょっと長すぎるような気が。

最も短くしても、腰より下にくるので、書類などが多い状態だとやや不便。
歩いてる時に重さを感じる。

で、ストラップの両端をそれぞれ1重結んでみたらいい感じになりました。

短すぎかな。
631Cal.7743:2010/07/14(水) 20:20:35
>>627
そんな常識は知らないが
TUMIと比べたらBRIEFINGの質の低さは確実だ

>>628
何を根拠に嘘だと言ってるんだ
糸がほつれた部分をデジカメで写して見せてやるから
ちょっと待ってくれ
俺の書いた事は紛れもない事実だ
632Cal.7743:2010/07/14(水) 22:11:34
まだ10年そこらのブランドがライバルだなんて、
ちょっと情けない老舗ブランドだな。
633Cal.7743:2010/07/15(木) 07:06:50
ライバルではないと思うがw
634Cal.7743:2010/07/15(木) 12:43:42
言われてみれば確かにそうだ
BRIEFINGが好きな人はTUMIをライバルだなんて考えてないだろうな
635Cal.7743:2010/07/15(木) 14:42:50
>>631
その糸が解れた部分の画像、早く見せてくれよ。
636Cal.7743:2010/07/15(木) 19:32:36
実は自分で糸を切りました
637Cal.7743:2010/07/15(木) 20:45:46
そんなことをするくらい
BRIEFINGを脅威に感じてるのか
638Cal.7743:2010/07/15(木) 21:58:06
品質ならTUMIってのは間違いないかと思う。

ただ、あのマンネリ化し過ぎたデザインをどう感じるかで、鰤さんとの相対的な評価が変わるのでは。

俺は鰤の品質については慣れてきた。

TUMI よりは低いが、その他のブランド群と比べればまぁまぁかなと。
639Cal.7743:2010/07/16(金) 19:07:16
デジカメが壊れてたから
残念ながら画像を見せられなくなった
640626:2010/07/16(金) 23:05:19
>>631を書いたのはおれではないけど、流れに沿って画像うpしときます
http://iup.2ch-library.com/i/i0119220-1279288797.jpg
641Cal.7743:2010/07/17(土) 00:13:38
>>640
うわぁ、これは酷いなぁー
やっぱりTUMIの方が質が高いなぁー
642Cal.7743:2010/07/17(土) 15:19:39
>>640
俺って少し神経質だから、そんな不良品を掴まされたら絶対に返品を要求するだろうな。
643Cal.7743:2010/07/17(土) 16:18:20
こんにちわ^^ブランド激安専門店の比呂氏ブランドです。
比呂氏ブランドでは本物の工場と同じ材料を採用し、
本物と100%同じで業界最高ランクの品物をご提供いたしております。
中国、香港、台湾、韓国でリアル店舗も経営してますので
どんなブランド商品もあります。
是非こちらのサイトをご覧になってください。
www.hirosibrand.com

激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
644Cal.7743:2010/07/17(土) 17:44:29
>>628
ROMってるなら出て来いよ
645Cal.7743:2010/07/17(土) 20:54:39
自作自演で盛り上げようとしてるのがバレバレ
646Cal.7743:2010/07/18(日) 01:20:31
自作自演やめろよぉー
647Cal.7743:2010/07/20(火) 01:30:22
糸がほつれてると書いたら嘘だと言い
画像をうpしたら自演だと言う
鰤信者ってどこまで心がねじ曲がってんだろう
648Cal.7743:2010/07/20(火) 07:23:31
ミルスペックの基準が日本で一般的に販売されている鞄の縫製や使用パーツの耐性基準と同等
もしくはそれ以下と知らずに「ミルスペックどや顏」は有名店が扱う=凄いと思い込むのは
物を見て判断する力が無い情報弱者の証。同じ日本企画のバッグならポーターやマスターピースは世界に誇れるクオリティ。
649Cal.7743:2010/07/20(火) 13:03:12
ポーターw
マスターピースw
650Cal.7743:2010/07/20(火) 13:21:13
なんか、どーでもいいコダワリ
651Cal.7743:2010/07/24(土) 23:35:58
ブリーフィングは企画は日本だから海外で通用しないよ。ebayで調べてみな。TUMIはガンガン出てくるけど、ブリーフィングなんて出て来ない。
Felisiも同じ。日本人がイタリアの田舎で見つけて日本向けのカバン作らせているで日本しか通用しないブランド。
652Cal.7743:2010/07/25(日) 00:51:21
UAのリモワ×ブリーフィング、リモワを強姦した様な内容。酷いな。
653Cal.7743:2010/07/25(日) 00:52:26
KICHIZOwwww
654Cal.7743:2010/07/25(日) 01:15:33
>>651
海外で通用しないと悲しいですよねw
655Cal.7743:2010/07/25(日) 01:17:52
ダニエルアンドボブもだし日本ででっあちあげられた自称ブランドって多いよな。
656Cal.7743:2010/07/25(日) 01:32:07
自分で使ってて言うのも何だけど、TUMIっていかにも東海岸のMBA野郎のツボをつくコンセプトで作ってる。
だから何となくイヤミがあるというか、型にはまった窮屈さも感じるんだよな。
TUMIのバッグにThinkPad入れて、ロレックスはめた手で持ち歩く。スーツはブルックスブラザーズあたりか。
もう少し自由に使えるビジネスバッグがないものかといつも思う。今は国産のラゲッジレーベル併用してるけど。
657Cal.7743:2010/07/25(日) 01:36:30
オバマ愛用なのは既出?
658Cal.7743:2010/07/25(日) 03:14:13
>>651
こんな馬鹿デカいロゴを入れたレインカバーは要らないなぁ。
http://www.united-arrows.jp/news/1007221200.php

>>655
日本人のセンスは馬鹿にしたもんじゃないよ。

例えば、ボン・ジョビなんてロックバンドは確か日本で人気が出て、
数年後になって、ようやくアメリカで支持され始めたと聞いた事が有る。

十数年前のメジャーリーグは、マクガイアだのサミー・ソーサだのと
長距離バッターばかり持て囃されてたけど、イチローが活躍し始めると
走攻守が揃った選手の評価が上がったしね。
659Cal.7743:2010/07/25(日) 07:28:29
妙に凝りまくった日本ブランドとしてBEAMS+のオリジナルをイタリアのセレクトが置く時代だよ

ブリーフィングはロンハーマンが海外展開の独占契約この前交わした
660Cal.7743:2010/07/25(日) 09:13:11
ボンジョヴィの海外でのバカにされ具合を知ってのあえての例えだったら笑うな。ダサさの象徴だぞ。
661Cal.7743:2010/07/25(日) 09:19:04
フィナンシャル・タイムズの記事で、記者がロンドンから東京に来ると、途上国から未来の国に来たような思いにさせられ
この国が10年も不況であるとはとても思えないとか書いてたな。
日本人が思ってるより、日本はダサクないのかもしれないしダサいのかもしれないしどうなんでしょうねえ。
662Cal.7743:2010/07/25(日) 09:21:27
雑誌での煽り方が胡散臭いので人気を実証する為に先ずは東名阪に直営店を作り、
海外展開も主要都市の百貨店で取り扱いスタートして欲しいな。

UAのHPの文章もそうだが煽り過ぎなんだよな…「発売以来、『BRIEFING』は世界中で最も厳しい目を持つお客様に選ばれている最高品質の
ラゲッジ・ブランドと成長を遂げてきました」最初は日本企画って隠してイーグルが出したファッションライン、
アメリカバッグ遂に上陸みたいな触れ込みだったのに。
663Cal.7743:2010/07/25(日) 09:32:47
ちなみにダニボブやブリーフィングを展開してる会社のセルツって元UAの人達?フェリージのフィーゴがUAの子会社になってからはUAでの展開が多いのは理解出来る。Wikipedia見てたらイタリアにフェリージ店舗2店あるみたい。
昔はイタリアに店が無い怪しいイタリアバッグなんて言ってたがいつのまにか伸びたのか。
664Cal.7743:2010/07/25(日) 09:34:49
>>661
日本人は中身より外見重視だし良い格好したがりだからな。心が満たされずに常に枯渇している寂しい人種だよ。
665Cal.7743:2010/07/25(日) 09:51:26
日本人向けに(ハウステンボスに居るオランダ人みたく)店現地につくったんじゃね

そう言えば最近また流行らそうとしてるハンティングワールドは 日本とアジアにしか取り扱い店舗が無いね
666Cal.7743:2010/07/25(日) 11:54:22
>>661
昔GQの外国人の女から見た日本人みたいな記事で
日本人はもっと自信を持った方がいいって言われてたw
667Cal.7743:2010/07/26(月) 00:03:46
BRIEFING DAY TRIPPERの横型バージョン買った
すげー使いやすい
668Cal.7743:2010/07/26(月) 07:22:54
ブリーフィング、卸の場合の価格は50%位?取り扱いが多いからもしかして45%とか?
669Cal.7743:2010/07/26(月) 08:32:14
そんな事聞いてどうすんの?

670Cal.7743:2010/07/26(月) 15:14:12
>>668
どこのショップも全く値引きしてないし、
バーゲンでも除外されるから80%くらいの可能性も有る。
671Cal.7743:2010/07/26(月) 22:55:51
>>670
そんな高い仕切値じゃこのビジネスできないってw
672Cal.7743:2010/07/27(火) 01:07:18
そりゃそうだ
じゃないとTUMIを半額位で売ってる店は商売にならない
673Cal.7743:2010/07/27(火) 04:43:53
半額でやってるのはファクトリーアウトレットB品だろう。
674Cal.7743:2010/07/27(火) 09:26:22
としても、価値はそんなもんだろ
675Cal.7743:2010/07/27(火) 17:43:52
昨日立読みした雑誌に
貴方が愛用してる鞄を教えてみたいなコーナーが有ったけど
残念ながらTUMIを使ってる人は居なかった
スーツを着てる人も沢山答えてたんだけど一人も居なかった
676Cal.7743:2010/07/27(火) 22:38:52
織田裕二がいるじゃないか。
677Cal.7743:2010/07/28(水) 00:15:31
宣伝だよバカ。
678Cal.7743:2010/07/28(水) 01:05:08
織田祐二と一緒って全然嬉しく無いよね
679Cal.7743:2010/07/28(水) 01:38:28
完全同意
ちょっと嫌です
680Cal.7743:2010/07/28(水) 01:50:00
誰なら良いんだ?
681Cal.7743:2010/07/28(水) 01:59:44
誰かが持ってるから持つんじゃなくてモノがいいから持つんだろ?馬鹿?
682Cal.7743:2010/07/28(水) 14:06:09
TUMIを持ってるのが似合う芸能人って、
なかなか思い付かないな。

ちょっと悲しいのが、
TUMIが似合うと言われると嫌がる芸能人が多そうなところ。

683Cal.7743:2010/07/28(水) 14:08:27
>>681
外人向けなデザインだからな。
684Cal.7743:2010/07/28(水) 14:09:28
>>682宛てとまちがえた。
685Cal.7743:2010/07/28(水) 15:16:08
>>683,684
それは違うだろ。
ガイジンの有名人なら、TUMIが似合う人が居ると言いたいのか。

TUMIが似合うハリウッドスターなんて、
まるで想像出来ない。
686Cal.7743:2010/07/28(水) 17:43:47
地味だもんな。
687Cal.7743:2010/07/28(水) 18:59:43
セレブを宣伝に使えば馬鹿売れするけどね
Bravoとかやすもんだけど味あると思う
他のラインはtumiらしくないからいかんが
688Cal.7743:2010/07/28(水) 19:41:08
ブリーフィングのデイトリッパーが壊れた。
ジッパーと本体の縫製がクソだったせいで破れたよ。
まさかそんなとこに不良があったとはな、やられたよ。
689Cal.7743:2010/07/28(水) 19:43:08
★★人気SS★
お客さんたちも大好評です:

本日無事に
商品届きました。
http://doiop.com/4vke04
あリがとうございます
690Cal.7743:2010/07/28(水) 19:59:36
壊れたデイトリッパーなんだけど、メーカーにメールしたら購入店で対応すると返信きて、購入店に持ち込んだらメーカーに送付するだってさ。
なんだかね、よくわからん。とりあえず、メーカーの返答待ち。まあ、交換か修理か、そんで修理代と修理期間について、判明次第うPします。
あきらかに不良縫製による破損なんだけどね。
691Cal.7743:2010/07/28(水) 20:11:01
YKKのジッパーを使っていて、EAGLEの縫製で破れるなんて、
よほど無茶な使い方をしたんだろう。

俺だったら、そんな使い方をして勝手に破損させたくせに、
偉そうな態度で文句を言う客なんて無視するね。
692Cal.7743:2010/07/28(水) 21:40:19
テロ以降で供給不安定になってからはイーグルじゃないんじゃないの?今もちゃんとイーグル製なの?
693Cal.7743:2010/07/29(木) 00:30:00
BRIEFINGのTwitter公式アカウント発見
モバイルケースの画像が出てたけど、歪なカタチだった。
694Cal.7743:2010/07/29(木) 19:20:39
まさか、BRIEFINGが弁当箱を出すとは、
全く予想してなかったなぁ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/383/679/SZ-KA02mini.jpg
695Cal.7743:2010/07/29(木) 23:13:00
悪くないね
696Cal.7743:2010/07/29(木) 23:16:26
修理に出している者です。全然知らずに店に送ったんだけど、
ブリーフィングってアフターサービスってなかったのかな?
もしなかったとしたら店はめちゃめんどくさいって言ってんだろうなあ。
んー、まあおそらく有償修理になるんだろうけど、いくらになんだろ?
まあ、サービス次第ではもうブリーフィングは買わないなあ。
そんで破損箇所は、691さんの言ってる箇所ではなく、わかりやすく言えば
布と布を縫製しているところがほつれ、はがれているような感じ。
普通に使っていればほつれたり破れたりしないよね。
僕はごく普通に使ってただけ。
使用回数も15回位と思う。だから、縫製の不良があったって疑ってるんだ。
ユニクロだったら何も思わないけど、頑丈さがウリなブリーフィングで好きな
ブランドだからこそ許せないんよね。
同程度の値段する他のブランドはアフターが当たり前だから、ブリーフィングが
どんな対応するか、みんな参考にしてよ。
ちなみにポーターは修理金額が約1,500〜5,000位が相場らしいな。
貧乏人には厳しい額ですわ。



697Cal.7743:2010/07/30(金) 00:47:10
もし俺が関係者だったら
本来無料で直すべき修理でも
それらしい理由をつけて
意地でも修理費を払わせてやる
698Cal.7743:2010/07/30(金) 00:47:35
ごく普通に
699Cal.7743:2010/07/30(金) 13:13:13
>>694
それもやっぱりMILスペックに準拠したパーツを使ってるのかな
700Cal.7743:2010/07/30(金) 18:56:38
モバイルケースって、これかぁ
http://c0013439.cdn1.cloudfiles.rackspacecloud.com/x2_21644ff
701Cal.7743:2010/07/30(金) 21:30:11
もし俺が関係者だったら・・・って、

あほかな。

気色わり。

夏であちいからって、頭冷やせよ。

702Cal.7743:2010/07/30(金) 21:32:08
意地でも
703Cal.7743:2010/07/30(金) 21:35:28
ごく普通に
704Cal.7743:2010/07/30(金) 21:36:25
払わせてやる
705Cal.7743:2010/07/30(金) 21:37:35
それらしい理由をつけて
706Cal.7743:2010/07/30(金) 21:52:05
かなり癪に障ったみたいだなw
707Cal.7743:2010/07/30(金) 23:20:40
林檎社員ってこんなにレベルが低いのかw
呆れた
708Cal.7743:2010/07/31(土) 08:51:13
ったく、ブリ信者は顔真っ赤にして怒ってんだね、かわいいねえ。
709Cal.7743:2010/07/31(土) 10:03:40
林檎社員?
710Cal.7743:2010/07/31(土) 13:26:36
>>696
ホラ吹き話ではない証拠に
「修理明細書」うpしろよ、おっさん
711Cal.7743:2010/07/31(土) 14:32:50
ブリを使ってるが、悪くはないけどやっぱりちょっと高かったかな、という
品質を考えると。

TUMIは品質バツグンだが、重さとマンネリ感がなー。
712Cal.7743:2010/07/31(土) 17:47:08
710って頭おかしくない?
社員なら擁護するのもわかるが、ただのユーザーのくせに
「修理明細書」出せって・・・。そこまで疑って何か意味ある?
まじ社員か?このクソガキは。

713Cal.7743:2010/07/31(土) 17:48:17
おれは、修理代金だけ知りたい
714Cal.7743:2010/07/31(土) 20:41:11
>>709
すまん、間違えた。忘れてくれ
715Cal.7743:2010/07/31(土) 22:23:00
修理代が多少高かったとしても、クレジットカードの携行品損害補償でなんとかならなイカ?

修理さえきっちりやってくれるなら代金はあんまり問題では無いような。

まぁ鰤より罪のほうが修理対応も良さそうだが。

罪でショルダーストラップの色がシャツにうつるって相談したら、パットの素材を変えたり、ベルトのい長さを変えたりって対応も修理対応でやってくれると言ってた。

716Cal.7743:2010/07/31(土) 22:54:31
>>715
TUMIのバッグって、シャツに色が着くのかよ。
それってビジネスバッグとして、かなり致命的な欠陥じゃないのか。
717Cal.7743:2010/08/01(日) 00:25:08
雨の日に重い状態で長い時間かけてたら色が付いた。
結構古いモデルだけどね。

最近のモデルは対策済みだって罪の店員さんは言ってた。

718Cal.7743:2010/08/01(日) 01:57:07
それはストラップの素材の色が移ったんじゃなくて
永年使ってる内に染み込んだ汗や汚れがシャツに移っただけだろう
719Cal.7743:2010/08/01(日) 02:43:04
>>714
代弁してくれなくてもw
リモワスレの誤爆でした
720Cal.7743:2010/08/01(日) 03:19:03
裏地が汗や水分で加水分解したんだろう。
721Cal.7743:2010/08/01(日) 09:06:03
>>716
ショルダーベルト修理中。
5年使っているが、黒いウレタンのような素材の肩パッドの裏が、経年劣化で、夏大汗かきながら白シャツで掛けていると、小さなクズが肩に着く状態。
6300円で、別の素材に張り替えてくれる。新品買っても6300円だが素材は前と同じなので、張り替えてもらうことにした。1ヶ月かかるとのこと。
722Cal.7743:2010/08/02(月) 21:43:17
オレもショルダーベルトぼろぼろになったんで
買い換えた。

正直罪も品質はそんなに良いとは思えない。修理対応してくれるから良いけど。
723Cal.7743:2010/08/03(火) 00:21:05
某メーカーの様に、壊れやすい製品を沢山売ってると、
アフターサービスが充実してくるというメリットが有るかも。
724Cal.7743:2010/08/03(火) 02:42:04
αのショルダーはダメだな
肩パットがめくれて折れる
シートベルト素材は、以前のより太くて柔軟性があるから良いんだけどな
725Cal.7743:2010/08/03(火) 19:54:09
>>712
うぜえよ、ウソつき基地外オヤジ
氏ねや低所得者
726Cal.7743:2010/08/03(火) 22:44:38
はいはい、頭悪いの丸出しになっちゃいましたね。バイバイ。
727Cal.7743:2010/08/03(火) 22:45:26
ウソついて誰が得するの?
728Cal.7743:2010/08/03(火) 22:47:15
あんたが氏んだら?意味不明野郎
729Cal.7743:2010/08/03(火) 23:11:14
ブリは別に高くも安くもないカバン。低所得でも買える。
730Cal.7743:2010/08/03(火) 23:18:48
だね、逆にブリなんて高所得者こそ買わないんじゃない。購買層は中流以下かな。712は何か勘違いしてるんかな。何につけても残念な人だ…。
731Cal.7743:2010/08/04(水) 21:41:28
スガシカオかBRIEFINGを使ってるしい。
あの人って、あの顔で40過ぎなんだね。

30代中盤かと思ってた。
732Cal.7743:2010/08/07(土) 13:04:48
>>726->>731

うぜえよ、ウソつき基地外オヤジ
氏ねや低所得者
733Cal.7743:2010/08/07(土) 16:29:05
デイトリッパー修理結果を報告する。
「約10日間で帰還、・・・しかも無料!」
メーカーから「カバンが到着した。」というメール以来、
一切音沙汰なく、どうなるものかと思っていた矢先、何のまえぶれもなく、
今日、宅急便がきた。箱を確認するとデイトリッパー。
故障した縫製部の破れと布のほつれは、布用ボンドとミシンの
打ち直しによってバッチリと修復されてた。
よく見ると修理の跡はわかる・・・が、特に文句はない。
梱包もバッチリ。きれいな白い段ボール、ビニールに包まれたカバン。

「修理になれば金とられるんだろうなあ。払っても5千円までかな。」
と思いながら、早く見積りこいと首を長くして待ってたとこだった。
メーカーが不良品と認めたから無料なのかどうかはわからんが、
期待してなかった分、心にきた。
しゃあねえ、ブリ。またなんか買ってやんよ。



734Cal.7743:2010/08/07(土) 18:10:03
>>732
スガシカオがBRIEFINGユーザってのは、ググれば直ぐに分かる事。
TUMIを愛用してる有名人が居ないからって、いちいち八つ当たりするなよ。
735Cal.7743:2010/08/07(土) 18:11:22
736Cal.7743:2010/08/08(日) 14:19:59
オリジナルギターケース良いなぁ。

宇多田ヒカルがお気に入りのテディベア(超特大)のケースを、
CHROME HEARTSかどっかで作ったらしいけど、
あぁいう有名ブランドで高額なオリジナルケースを作ると、かなり鼻に付く。

それと比べると、BRIEFINGみたいな地味なブランドでオリジナルケースを作るのは、
けっこう金は掛かってても、趣味が良さそうな印象を与える。
737Cal.7743:2010/08/08(日) 23:49:56
ウエストに装着し太股にベルトで固定するドロップポーチ
説明だけ聞くと相当ミリタリーっぽさが漂うだろうと思ってたけど
意外と普通だった

フライトライトドロップポーチ
http://www.mizobuchi.co.jp/mls/briefing/brf_113219.html
738Cal.7743:2010/08/09(月) 23:02:24
先週、tomorrowlandで、横長のdaytripperを発見して購入。
鰤のHPには載ってなかったので、全然こんなのが有るなんて知らなかった!
まさしく、探し求めてた鞄だ!
サイズ的には、daytripperなんだけど、どうも縦長というのが使い難そうだし、
かといって、他のはゴテゴテと色んなパーツがくっついててるし、普段使いには大き過ぎるし、値段高いしで・・・
他のミリタリー系ブランドで探してたけど、やっぱり、鰤のバリスティックナイロンの質感と強度、縫製が一番と思って、新しいのが出るのを待ってたんだけど・・・
別注で、本家より良いのが有るなんて、知らなんだ!

nolley's&good manにも、なんだか本家よりも小さいメッセンジャーのが置いてあったけど、コレも本家のサイトには載ってないね。
まぁ、2.8万ぐらいだったんで、買えないけど。

それにしても、最近出してるコーデュラナイロンのは、ヘナヘナで安っぽいのに値段は激高で、全然良く見えないんだが。
simple flapのships版コーデュラなんて悲惨だった。
739Cal.7743:2010/08/09(月) 23:05:47
ちなみに、この横長daytripperの商品名はwide tripperらしいけど、いつから売ってたの?
740Cal.7743:2010/08/09(月) 23:23:30
>>738
おれ>>667だけど先月買った
今一番のお気に入りバッグになった
741Cal.7743:2010/08/09(月) 23:43:56
書くスレ間違えてた。。
今日26141のアルファ届いたけど、肩当ての部分がWebにあるアルファの画像
と変わってるね。

ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan133600.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan133599.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan133601.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan133602.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan133598.jpg

購入ショップのページにも改良されたとあったから改善されたのかな?
 ★定番ダブルポケットコンピューターブリーフ26141のアルファーライン
 ★クッション付のパソコンの収納スペースがあります
 ★ストラップの肩当てが改良されています

だだ、アルファからポーチが一個減ったのを商品が届いてから分かったので
少し損した気分・・その他は、大満足!



742Cal.7743:2010/08/10(火) 01:39:26
>>738-740
数日前にDAY TRIPPERの小型版 "DAY TRIPPER S "が出てるんだが、
これとはカタチが違うのかな。…画像が見たい。

知らない間に、別注モノで良い感じのが出てたりするけど
サイトに行っても載せてない事が多い。
アパレル関係のショップは、未だにネットの使い方が下手なとこが多い。
743Cal.7743:2010/08/10(火) 01:40:14
リンクを貼り忘れてた。

DAY TRIPPER S
http://shop.sellts.com/briefing/414.html?bid=4
744Cal.7743:2010/08/10(火) 02:19:57
>>743
それは違う
スモールっていう意味のSではないかな
伊勢丹の地下に実物が置いてあったけどおれには合わないと思った

横型は通常のDAY TRIPPERの縦横比率を逆にした感じ
A4 FLAPと同じくらいかな?
値段は縦型より少し高く22,050円だった
画像は明日時間があったらデジカメで写してみるよ
745Cal.7743:2010/08/10(火) 10:17:41
746☆ホームページ作成有り難うございました。:2010/08/10(火) 10:53:23
★ホームページ作成有り難うございました。
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
これからも宜しくお願いします。
http://urlPass.com/4y8j
747Cal.7743:2010/08/10(火) 14:55:15
ttp://cocoboro.seesaa.net/article/147770289.html

ここにも載ってるよ。
このヒトは、4月に買ってるから、結構前から売ってるみたい。
ワシも、このモス色にしたけど、もう在庫無いみたいだった。
梅田阪急メンズ館のtomorrowland。

普段なら、2万クラスの買い物する時は、数日散々悩むけど、コレばかりは、今買わないと無くなりそうだったので、心を鬼にして購入。

店員は、別段、別注とも言ってなかったわ。
「コレ、最近出たんですよ。 前売ってたのをサイズを変えてます」とか、ぐらいで、ただ見てるだけなのに、べったりマークされて、ずーと横にくっついてた。

ちなみに、サイズ的には、A4の長手方向には余裕あるけど、短手はギリギリぐらいですね。

ポケットが多くて、冬場なんか帽子や手袋を出し入れしやすそうだし、
何より、位置やら大きさやらが、全部が計算されつくされてるカンジが良いですなぁ。
ひとつ、注文を言えば、ショルダーを、もっと短く出来るようにして欲しかった。
748Cal.7743:2010/08/10(火) 22:43:13
>>745
昔に出たヤツじゃんかw
古いモデルだわ
749Cal.7743:2010/08/10(火) 22:45:38
現行のDAY TRIPPERのがカッコいい。横に長いのはそこらにあるただのショルダーバッグみたいだからね。
750Cal.7743:2010/08/10(火) 23:26:45
そう?
縦長だと、置いた時に不安定だし、底が深くなって物が出し入れし憎いと思うけどなぁ。
横長だと内ポケット広くて入れやすいし、事実、財布なんかピッタリだったし、小分けしやすいよ。
751Cal.7743:2010/08/11(水) 00:00:57
使い勝手は横長の方が全然いいでしょ
縦長って爺さんくさいし
てか爺さんってほんと縦長バッグが好きだよな
752Cal.7743:2010/08/11(水) 01:05:02
>>745
これ普通に良いね。
さっさとレギュラーモデルにすべき。

シンプルな形状のモデルはネタ切れかと思ったけど、
まだまだ色々と作れそう。

個人的にはForceってバックパック、あれの形状を変えずに
少し小さめサイズが欲しいかも。
753Cal.7743:2010/08/11(水) 09:18:01
これ、ブラウンなのにお札とかポーチとか黒いのが付属してるね・・

ttp://item.rakuten.co.jp/rizla/tu26141b4/

もしかして?
754Cal.7743:2010/08/11(水) 09:45:34
>>748>>749
おいおい、いくら自分の持ってる縦長DAY TRIPPERがけなされたからって、嘘をつくなよ
755Cal.7743:2010/08/11(水) 12:04:24
iPad用の専用ケースが各社から幾つか出ていて、縦に収納するタイプが多い。
理由は分からないけど、縦型のショルダーバッグは何故か子供っぽい感じがする。

例として、この革製ケースは普通に大人っぽいデザインだけど
http://www.ilounge.com/index.php/reviews/entry/simplism-shoulder-leather-case-for-ipad/

装着してると、妙に子供っぽくて萎える。
http://bit.ly/d9jWK3
756Cal.7743:2010/08/11(水) 13:11:44
>>747
それ持ってる人の満足度高いのかな
こんなブログもあった
http://ameblo.jp/ssk1267/entry-10561975466.html
757Cal.7743:2010/08/12(木) 07:57:46
デイトリッパーのモスかカーキ(ブラックはいや)
探してるんだけどもはやどこにもうってない。

これってそんなに人気なの?
ワイドトリッパーとやらならモスかカーキあるかな?
758Cal.7743:2010/08/12(木) 08:40:18
>>757
もうKHAKIは作ってないだろうから
Day Tripperみたいな人気モデルは、どこも在庫が無いかも。

Wide Tripperも今年のモデルだからKHAKIは無さそう。
有るとすればMossだけど、別注品って黒しか作らないショップが多いので
かなり厳しい。
759Cal.7743:2010/08/12(木) 09:44:28
760Cal.7743:2010/08/12(木) 11:12:46
作ってなければスッパリと諦められるのに
少数だけ作って完売してるんじゃ余計悔しい
761Cal.7743:2010/08/12(木) 15:18:27
Day Tripper S のMossなら昨日見かけたよ
762Cal.7743:2010/08/12(木) 17:45:59
つかカーキってもう生産されないんだね。
モスよりもカーキのほうがいいのに。。。
763Cal.7743:2010/08/13(金) 07:01:58
ドラマ踊る大捜査線で青島俊作が使っている黒いナイロンバッグはTUMI。スタッフが個人的に使ってた適度にヨレたやつを撮影に使ったそうだよ。
764Cal.7743:2010/08/13(金) 15:39:34
公務員って妙にTUMIが馴染むから、
その小道具さんの選定は正しかったと思う。
765Cal.7743:2010/08/13(金) 20:06:54
>>762
カーキ良いよね。
あの色ってカーキと言ってたけど、実はゴールドに近い感じの色で、
実物で見ると凄く良い色だった。

新色のモスはミリタリー色が強くて、洋服と合わせ難い。
別注でブラウンを出してるけど、あれより濃いめのブラウンを採用すべき。
766Cal.7743:2010/08/13(金) 20:59:13
なんでカーキやめたんだろね。モスも悪くないけど、カーキの
配色は絶妙。
あと、ランス2はでかすぎ。ランス1の復刻(カーキ)を
非常に望みます。
767Cal.7743:2010/08/13(金) 22:49:53
最初織田裕二は小道具さんに別のカバンを与えられたんだけど織田裕二が「なんか違うんだよなぁ〜」って言って、
近くに居た撮影スタッフのヤレたナイロンバッグ(スタッフの私物)指さして「これにしようよ」って言って採用決定。それがTUMIのバッグだった。
もう10年以上も前のお話。
わたくしがTUMIのエクスパンダブルブリーフやキャリー買ったのも大体この頃。わざわざ銀座のタニザワや東京大丸まで行って買ったものです。
768Cal.7743:2010/08/13(金) 23:56:57
ブリーフィングのEX-brief都内か横浜のどっかに在庫ないかな?
本家web、楽天売り切れ。
一応トモローランド横浜元町に電話して探してもらってるけど。

オレは、6年前のTUMI26141使ってるけど、米国製時代かな?
夏場のシャツにシミ付きは、3年ぐらい使ってから激しかったので、
タオルとかハンカチ巻いて使ってたよ。
TUMIユーザー多いから、パスファインダー検討してたけど、
中国製よりやっぱ米国製の方が、オレは好きだ。
769Cal.7743:2010/08/14(土) 22:22:54
そんな欠陥商品を裁判好きなアメ公どもに売ってたら、
数日ごとに訴訟を起こされて大変だから、TUMIは従順な日本人に売りつけてるのか。

まるで、自分の国では誰もCDを金を出して買ってくれないからと、
わざわざ日本で活動してる韓国人シンガーみたいだ。
770Cal.7743:2010/08/16(月) 10:39:16
tumiよりシンプルで良いかも
http://image.rakuten.co.jp/kawa/cabinet/spd/spdrj0002-3.jpg
771Cal.7743:2010/08/16(月) 12:36:19
シンプルすぎてユニクロと変わらん
772Cal.7743:2010/08/16(月) 12:51:48
自転車で職場に通う事になったので、
ショルダーバックかバックパックが欲しくなった。

しかしBRIEFINGに欲しいモデルが見付からない。
FLIGHT LIGHT COURIERが惜しいとこまで来てるんだが、
サイズも値段も、少し大き過ぎる…。
http://item.rakuten.co.jp/trophy/ac0794/
773Cal.7743:2010/08/16(月) 14:41:21
>>772
素材がフニャフニャで安っぽいのに値段はバリスティック並み・・・高杉。

やっぱ、waide tripperがちょうど良いサイズだし値段も相応でバランス良い。


鰤は、もっとオプション増やして欲しいなぁ。
折りたたみ傘入れとかペットボトル入れとか。

もっと言えば、 tripodみたいな財布などの日常使いの小物入れを、バックパックやショルダー、メッセンジャーに合体出来るようにして欲しい。
いちいち財布だデジカメだ何だと、入れ替えるのが面倒。
774Cal.7743:2010/08/16(月) 17:57:11
>>772
コレクターズの別注はどう?
775Cal.7743:2010/08/16(月) 17:59:53
あとユナイテッドアローズの別注でバックパックもある
776Cal.7743:2010/08/17(火) 01:15:09
鰤とUAのリモワの値段なんなんだよ
嘗めるのもいい加減にすれや
ただの改造クラシックフライトの癖に
777Cal.7743:2010/08/17(火) 22:06:30
トゥミ最高だよね
778Cal.7743:2010/08/19(木) 09:11:35
いいや、全然。
779Cal.7743:2010/08/19(木) 22:01:44
GYM WIREをリファインしたEASY WIREとかいう新モデルが出た。

説明だけ聞くと期待してしまうけど、なんだか妙なフォルムで残念な感じ。
http://snlc.shopping.yahoo.co.jp/rd?sn=00000000110300061004000004613913
780Cal.7743:2010/08/20(金) 00:28:23
>>779
GYM WIREでいいやん
使い勝手良いよ
781Cal.7743:2010/08/20(金) 01:38:05
コレクターズに鰤の小型ボストンバッグが置いてあった
フニャフニャ素材だったのでスルーしたけど、バリスティックナイロンの黒だったら欲しいと思った
782Cal.7743:2010/08/20(金) 08:30:19
brifingのデイトリッパー買った。
真ん中の収納にチャックが二つついてんだけど紐が片方にしか
ついてないんだよね。
これって仕様?
783Cal.7743:2010/08/20(金) 09:59:03
そんなアホな
784Cal.7743:2010/08/20(金) 09:59:40
不良品だな
マジなら検品相当酷いってことになるな
785Cal.7743:2010/08/20(金) 10:43:14
マジか
店に連絡して紐だけもらおう
めんどうだなあw
786Cal.7743:2010/08/20(金) 20:45:18
店頭に置いてる時に、紐だけを万引きされたのかもしれない。
787Cal.7743:2010/08/24(火) 23:50:11
briefing sliderかコレクターズ別注のcourierバリスティック黒にするか迷ってる
どっちがいい?
788Cal.7743:2010/08/25(水) 13:17:01
その二つって、どっちもフォルムが歪な感じがする
789Cal.7743:2010/08/25(水) 13:58:46
バナナ系って中途半端で軟弱なフォルムだし、そもそも日常使いにはデカすぎる。
尻の後ろでゴロゴロしちゃって歩き難いでしょ。
アレに荷物一杯入れると、斜めがけだと肩痛くなりそう。
あのサイズだとバックパックでないと。
790Cal.7743:2010/08/25(水) 17:24:38
brifingのデイトリッパーなんだが
肩紐が丈夫すぎて痛い。
パットの横が厚い生地になってるからか
知らんが、ノーパソいれるぐらいの
重さになるともう痛い。

前までは本皮のカタヒモのバッグだったからか
知らんが痛さとか感じなかったんだが。
これってなれなんかね?
791Cal.7743:2010/08/25(水) 23:19:20
多分Day Tripperってのは
3kgとか5kgとか沢山荷物を入れて使う事は想定してないから
細いストラップなんじゃないかな

BRIEFINGには別売で太めのストラップが有るけど
Day Tripperに、あのストラップは馴染みそうにない。
792Cal.7743:2010/08/25(水) 23:53:26
>>790
丈夫すぎてというより、折り返しの重ね縫いとパッドが滑るからよくない
あの部分は失敗例だな
793Cal.7743:2010/08/26(木) 00:11:10
単純に、金具が当たって痛いんじゃないの?
それに、長さを延ばしてみても、あのパッドが上手く肩に当たらない。
右掛け左掛けする度にパッド位置を調整するのも面倒だし。
794Cal.7743:2010/08/26(木) 00:19:23
俺はたすき掛けあまりしないんで、別売りのショルダーのパッドだけ使う時もある
795Cal.7743:2010/08/27(金) 22:14:38
スガシカオに続いて、サッカー日本代表の中澤もBRIEFINGユーザだと判明
http://img239.auctions.yahoo.co.jp/users/5/2/3/9/lafu20060918day-img600x450-1282842779i9jpjc72133.jpg
796Cal.7743:2010/08/28(土) 00:24:21
TUMI26141を5年半使って、ブリーフィングの
EX-BRIEFに買い換えた。
オレは、大容量好きだからEX-BRIEFはいいよ。
持ってるやつと会うことは、ないのがいい。
TUMI大ファンだったけど、今はブリーフィングファンだよ。
797Cal.7743:2010/08/28(土) 01:02:25
tumi4,briefing2個、持ってるけど、モノはtumiの圧勝
CPとして、 tumihは海外か平行しか買ってないので比べるのはアンフェアだから
比較しないけど、briefingはもしワンオフで作れるならもう少し欲しいのもあるかなあ

798Cal.7743:2010/08/29(日) 01:07:07
>>797
ガサツな人間は気にならないかもしれないけど、
ブランド名なんだから、TUMI,BRIEFINGとキチンと書くべきだと思う。
あと平行じゃなくて、並行(輸入)が正解。

↓の文章も、ちょっと変。
もしワンオフで作れるならもう少し欲しいのもあるかなあ

↓だったら分かるけど。
もしワンオフで作れるなら、幾つか作りたいアイディアが有る。
799790:2010/08/29(日) 02:18:23
BRIEFINGのショルダーストラップってもうどこも売り切れだから
あいそうなもの探しているんだけどお勧めある?

今の所
http://item.rakuten.co.jp/outletruckruck/mp1001/
とか
http://item.rakuten.co.jp/yoriya/mf-strappad/
かなって感じ
800Cal.7743:2010/08/29(日) 02:37:05
>>798
ji-jyannjya-nn
801Cal.7743:2010/08/29(日) 13:14:56
>>799
カーキやモスなら、下のリンクのが良さげ。
802Cal.7743:2010/08/29(日) 13:17:44
ヤフオクだと未だに数年前に出たBEAMS別注品の落札価格が、
かなり上昇するんだけど、このBARNEYS NEW YORKの別注品の方が、
新品だし御買い得な気がする。
http://onlinestore.barneys.co.jp/html/item/001/002/item1323.html
803Cal.7743:2010/08/31(火) 10:38:40
このスレではカーキとかモスとか人気だけど、実際売れてて人気なのは黒でしょ?
804Cal.7743:2010/08/31(火) 14:12:37
こんにちわ^^ブランド激安専門店の比呂氏ブランドです。
比呂氏ブランドでは本物の工場と同じ材料を採用し、
本物と100%同じで業界最高ランクの品物をご提供いたしております。
特に時計コピー商品は本物に負けないぐらいの品質!

www.hirosibrand.com
詐欺販売サイトいっぱいあって不安でしょう?比呂氏ブランドショップ
は商品届いてから振込みできるようになりましたので是非ご利用ください!


激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
805Cal.7743:2010/08/31(火) 14:21:45
>>803
黒しか持ってないが、次は黒要らないかな
仕事用じゃないし
806Cal.7743:2010/08/31(火) 17:02:02
>>803
全てのモデルで考えると黒とそれ以外の比率は、
50対50くらいかもしれない。

ただ、B4 LINERみたいなビジネス用途で買う人が多いモデルは、
8割以上黒モデルが売れてるかもしれないけどね。
807Cal.7743:2010/08/31(火) 17:24:07
個人的には、折角、発色の良いカーキやモスが有るから、最初から黒という選択肢は無かったなぁ。
重量的にも重いのに、見た目が更に重く見えるし。

まぁ、黒の利点といえば、手垢汚れが目立たない事ぐらいじゃないのかな。
ホコリなんかは、黒の方が目立つと思うけど。
808Cal.7743:2010/08/31(火) 20:37:25
ブリーフィングは何故デカいのばっかりなんだろう?コンパクトでデザインが良いのがあれば即買いするんだが。
自分的にはランスのひと回り小さいのを希望。今のはデカすぎるせいか持ってると、おばちゃんに旅行に行くのなんて言われるよ。

809Cal.7743:2010/08/31(火) 20:42:56
おまえらTUMIのバッグって洗濯してる?
俺、買って半年なんだけどそろそろクリーニングに
持ち込みたい気分になってきた。

特に汚れが目立つという訳じゃないけど、なんとなくね。

810Cal.7743:2010/08/31(火) 23:05:03
>>808
今は小さいのも色々出てるじゃん。
811Cal.7743:2010/08/31(火) 23:08:49
>>809
TUMIは1つも持ってなくて、BRIEFINGばかりだが、
多くても10回使ったら、ネットに入れて洗濯してる。

雨が降ってても気兼ねなく使えるし、
汚れたら洗濯して簡単に綺麗に出来る事は、
ナイロン製バッグの最大の利点。
812Cal.7743:2010/09/01(水) 22:36:01
>>809
表面をフキフキするくらいでいんじゃね。
丸洗いは爽快なんだが、レザー部が確実にヘタる。
乾燥も完全にしないと雑巾臭が取れなくなる。
だけど俺は洗うぜ。完全丸洗いな。
813Cal.7743:2010/09/02(木) 01:13:46
丸洗いなんて何度もすれば縫い目が壊れると思うぞw
そんな強い鞄なんてないわ
814Cal.7743:2010/09/02(木) 09:44:06
いくら摩擦に強いナイロンでも、裏のコーティングがダメージ受けると思う。
ボロボロになって剥がれてこないか?
縫い目の糸も駄目になるんちゃうかな
815鈴木:2010/09/02(木) 09:46:02
9月最新入荷!

17個グッチ財布、7足サンダル、11足運動靴

ぜひ、見てくださいね!!

当社サイト: http://www.brand-google.com

店長:鈴木 貞子

以上

宜しく!!
816Cal.7743:2010/09/02(木) 09:54:28
ランスってのは、nolley's&good man別注で小さいのが出てると思う。
2.8万ぐらいだったと思う。

http://nolleys.tmtg.jp/goodman_staff/wp-content/uploads/2010/08/2f7bad8bd9e184b784fb4b07a4e4449f4.jpg
コレかな? モデルと写真が悪いが(笑)

別注情報は、ネットに出てこないから、セレクトショップ系を豆に見に行くしかないんじゃないかな
817Cal.7743:2010/09/02(木) 19:38:46
816さん、情報ありがとうございます!なかなか良さげなサイズです。
当方は四国の田舎なんで、ブリーフィングはセレクトショップ一件に取り扱いがあるのみなんです。
また細かい情報あれば教えて下さい!
818Cal.7743:2010/09/02(木) 23:00:20
>>817
四国だったら、三宮まで出れば、tomorrowlandとかBshopに置いてあるわ。
Bshopは別注無いと思うけど。

梅田まで行けば、tomorrowlandも有るしnolley's&good manも有る。

しかし、あのサイズでも重いんじゃない?
個人的には、tomorrowlandのwidetripperでも、結構重くて肩痛くなるから、コレより大きいのだとバックパック系にしないとシンドいなぁ。
って事で、simpleflapの小さいのが出たら欲しいなぁ。
819Cal.7743:2010/09/03(金) 00:19:40
私はデイトリッパーだけしか持ってません。その感想は、マチの広さがデザイン的に気にいらないことと、重さも荷物少ししか入れてないにもかかわらず、1、2時間で肩にくる等から買い替えを検討しています。まだ30代前半なのにね(泣)。
820Cal.7743:2010/09/03(金) 00:23:19
ただデイトリッパーのSサイズは小さすぎるし、他に出てるコンパクト系はデザインにそそるモノがないんですよね。
来週は出張で関西に行くので、仕事の合間をぬってショップをのぞいてみます。
ランス系のベストサイズを探します
821Cal.7743:2010/09/04(土) 11:27:06
briefingって、偽物出回れば見分けが付かなそうだな
海外進出すれば、速攻増えそうではあるが
822Cal.7743:2010/09/04(土) 11:51:23
BRIEFINGを使ってても知ってる人が少ないから
自慢にならないし見栄も張れない
そういうブランドは売れ過ぎる状況にならないから
コピー品が出る確率が低い

BREEやRIMOWAと同じ様に一部で人気は有るがマイナーブランドだと
偽物作っても大して数が売れないから儲からない
823Cal.7743:2010/09/04(土) 11:57:47
今のところは日本でしか知名度がないけど、中国・韓国・香港・台湾辺りでは
その手の日本発ブランドに興味のある若者も少なくない
もちろん進出しなければ始まらんが
824Cal.7743:2010/09/04(土) 14:09:47
中国人や韓国人が2万も3万も出して、無名のバッグを買うと思ってるのかよ。
825Cal.7743:2010/09/04(土) 14:30:36
そらtumiなどの格差と同じく、そのときは半額くらいに下がるだろ
826Cal.7743:2010/09/05(日) 07:52:54
格差(笑)
827Cal.7743:2010/09/05(日) 15:08:29
価格格差じゃないのか?
何か間違ってましたか
828Cal.7743:2010/09/06(月) 20:21:15
2ndって雑誌でBRIEFINGの別冊か或いは付録がついてたみたいだけど、
もう入手する事は不可能なのかな。
829Cal.7743:2010/09/06(月) 23:04:27
カタログみたいなのでしょ?
有名人が所有してるのを紹介したり
830Cal.7743:2010/09/08(水) 19:28:19
96114ってもちろんナイロンより重いよね?
ファスナーは全開になる?
831Cal.7743:2010/09/08(水) 20:58:09
>>829
デザイナーのインタビューとかも載ってたみたい
832Cal.7743:2010/09/08(水) 21:17:51
amazonで買えるよ
833Cal.7743:2010/09/08(水) 21:42:16
トゥモローランド京都店に行ってきた。やっぱおしゃれだねー!雰囲気も上品。ただ、ブリの品揃えは特に…。別注もなかったし。また違う店探します。
834Cal.7743:2010/09/08(水) 22:49:09
>>832
検索してみたけど、どれだか分からない。

ちなみにAmazonってBRIEFINGを取り扱ってるのね。
LANCE 3なんてのも有った。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WIYY54/
835Cal.7743:2010/09/08(水) 23:15:57
3なんかあるのか
パチか誤植かとオモタ
836Cal.7743:2010/09/08(水) 23:16:53
あんまかっこよくないな・・。
2ndは8月号だよ
837Cal.7743:2010/09/08(水) 23:47:05
3はnolley's&good man別注のやつだろ
ベルトが斜めについてるやつって手に持って物を出し入れするとき
中身が落ちそうでイマイチなんだよな
838Cal.7743:2010/09/09(木) 19:36:41
ランス3はまだ自分には少し大きいかな。
あともう少しライズダウンすればバッチリなんだが。
ちなみに、アマ以外でも売ってるから、レギュラーなんかねぇ?

839Cal.7743:2010/09/09(木) 23:14:08
LANCE3より一回り小さいのって、A4 FLAPか横型DAY TRIPPERあたりかな
840Cal.7743:2010/09/10(金) 22:28:54
TUMIって中国製なの?
841Cal.7743:2010/09/11(土) 08:07:30
>>840
Made in CHINA
Made in THAILAND
842Cal.7743:2010/09/11(土) 10:02:48
昔はちゃんとアメリカ製だったのですがね‥
843Cal.7743:2010/09/12(日) 00:28:03
かなりのボッタ価格だな
844Cal.7743:2010/09/12(日) 00:31:55
むしろ中国製で問題ないんだが、中国製にランク付けは有った方が良いかも
ピンキリですから
845Cal.7743:2010/09/12(日) 00:56:09
革のウエストポーチみたいなやつもう売ってないの?
最初肌色が出て、黒とか茶色で出てきたやつ
846Cal.7743:2010/09/12(日) 00:59:46
俺のは未だアメリカ製だW
847Cal.7743:2010/09/12(日) 01:24:13
Sonnahuruinoirann
848116:2010/09/12(日) 12:27:31
ブリは今でも米製だが、TUMIと較べて造りはいいの?
ネットの画像ではTUMIの方が良さげに見える。
849Cal.7743:2010/09/12(日) 19:38:37
ガラガラ買おうと思ってんだけど、予算7〜8万まで
ブリーフィングのガラガラ使ってる人いる?
ガラガラ具合、ポジション、走行性能、収納性(スーツとか)が知りたい。
850Cal.7743:2010/09/12(日) 21:12:20
鰤のは高いぞw
ピーコだし
851Cal.7743:2010/09/12(日) 21:54:35
WIDETRIPPER(横型DAYTRIPPER)を購入しました。
マジでやばいです。
大きさ・デザイン・ポケットの位置や適度な収納力などホント秀逸です。
しいて良くない所をあげるなら、肩が若干痛い所・・・。
こんなに買って良かったと思えたのは久しぶりかも。
852Cal.7743:2010/09/12(日) 22:39:40
やばいですか・・・・。ハハハァ

853Cal.7743:2010/09/13(月) 02:58:56
肩が痛いのはダメだよなあ
ミルスペ名乗ってそれはいかんね
確かにノーマルのデイトリッパーも
肩パットダメだよなあ
854Cal.7743:2010/09/13(月) 10:15:47
肩が痛い事とMILスペックには何ら関連性が無い。

何らかの意図があって無理やり批判しようしたら、
意味不明な文章になってしまったか。
855Cal.7743:2010/09/13(月) 13:07:08
>>851
ポケットが多くて、日常使いに結構便利でしょ?
ケータイとかi podとかデジカメとか、サッと出し入れ出来て。
しかも、そのポケットはキチキチピチピチに作らずに、中にモノを入れるのを想定して、余裕を持たせて縫製してあるのが良い。

ひとつ気になるのは、ベルトと本体を繋ぐ部分の縫製の糸が、どれぐらいの摩擦に耐えられるのか、という事。
ミルスペってのは、糸の耐久性も換算してるのかなぁ。

生地が元々分厚い上に、折ったり重ねたりしてるのを、強引に縫製してるように見えるんだなぁ。
でも、ロングセラーモデルだから、問題あれば、サッサと訂正するとも思うんだが。
856Cal.7743:2010/09/13(月) 13:11:31
www.hirosibrand.com
詐欺販売サイトいっぱいあって不安でしょう?比呂氏ブランドショップ
は商品届いてから振込みできるようになりましたので是非ご利用ください!


激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
857Cal.7743:2010/09/13(月) 22:45:48
>>854
そうでもないだろ
別にアンチじゃないし、軍で採用されるものって快適さも重要じゃないのか
ミステリーランチのザックとかそうだろ
858Cal.7743:2010/09/14(火) 20:20:53
>>857
快適さが重要と云っても、そんな事は数値化出来ないから
規格にクリアしてるのか判断のしようが無い。

そもそもBRIEFINGは「MILスペックをクリアしたパーツ」を
寄せ集めて、鞄を作ってるだけ。
859Cal.7743:2010/09/14(火) 21:53:47
858、細かいな。
ちょいうざ。
860Cal.7743:2010/09/15(水) 19:40:21
>>853
>肩が痛いのはダメだよなあ
>ミルスペ名乗ってそれはいかんね

こんな訳分からんイチャモンを付けてたら
そりゃ叩かれるわな
861Cal.7743:2010/09/16(木) 15:53:33
バリの鰤を雨の日に使った事無いんだけど、撥水効果は、どんなもん?
862Cal.7743:2010/09/16(木) 17:03:19
BRIEFINGは撥水加工なんて上等なこと一切してないよ
863Cal.7743:2010/09/17(金) 00:17:57
LANCE 3って大きく見えるんだけど、
これでもLANCE 2からサイズダウンしてるんだ。
http://item.rakuten.co.jp/explorer/1109160005/
864Cal.7743:2010/09/17(金) 01:06:51
でけー
これだったらA4 Flapでいいじゃん
どっちもパッチンベルトだからやだけど
865Cal.7743:2010/09/17(金) 01:36:26
確かにこれでは普段使いに少しでかいな
866Cal.7743:2010/09/18(土) 03:05:28
ブリーフィングの取っ手はしょぼいの?
867Cal.7743:2010/09/18(土) 16:38:37
ブリのB4かTUMIの26109で迷ってます。
オススメ教えてください。
それぞれメリット・デメリットも教えてください。
868Cal.7743:2010/09/19(日) 01:37:54
>>867
B4、使って約2年。
メリット:物がいっぱい入る。丈夫。物の出し入れが楽。

デメリット:重い。(これはしょーがないか)
購入後、一番困っている事はショルダーベルトのフックが勝手とれてしまう事。(原因不明)

TUMIは知りません。
869Cal.7743:2010/09/19(日) 01:52:54
いつもスーツ着てるんだったらTUMI
カジュアルのときもあるならブリ
870868:2010/09/19(日) 01:55:32
>フックが勝手とれてしまう事

訂正、フックが自然に外れやすい事
871Cal.7743:2010/09/19(日) 03:49:55
>>868
>>869
ありがとうございます。
オンで使う予定です。
ショルダーベルトが取れるのは、結構痛いところですね。
金銭面は圧倒的にブリなんですが…。
872Cal.7743:2010/09/23(木) 11:23:16
組み合せれば良いってもんじゃねぇーぞ、ゴラァ
http://ameblo.jp/daily-sellts/entry-10654710598.html
873Cal.7743:2010/09/23(木) 11:24:19
なんかムカついたので、デカい画像も貼っとく。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100921/11/daily-sellts/32/51/j/o0800106710759265786.jpg
874Cal.7743:2010/09/23(木) 11:55:05
ブリーフィングいいかなと思ってたんだけど、持ち手部分がいまいちかな。
あとは重さがネックか。
エースとかもさがしてみようかなぁ
875Cal.7743:2010/09/23(木) 12:46:11
>>873
これはひどい
876Cal.7743:2010/09/23(木) 15:48:44
>>874
TUMIより重いの?
877Cal.7743:2010/09/24(金) 08:41:41
>>876
ggrks
878Cal.7743:2010/09/24(金) 08:57:00
>>877
知らねーなら来るなクズが
879Cal.7743:2010/09/27(月) 16:26:04
porterで、バリスティックに似た素材で、繊維の中が中空になってて軽いのが有るけど、
レザー使ったりマジックテープ使ったり余計な事してるので、買わなかった。

それにしても、wide tripper重杉。
このサイズで、こんだけ重いと、他のは、どんだけ重いのか、と。
デイパックの小さいの出してくれ。
880Cal.7743:2010/09/28(火) 19:00:13
ブリはTUMIに比べてペラペラなような気がするけどどうかな?
881車を盗むのは憎らしいです:2010/09/28(火) 19:07:39
よろしくお願いします
http://www.one-bag.com
882Cal.7743:2010/09/28(火) 19:09:21
ブリーフィングは中国製?
TUMIは中国製であの価格に萎えた。
883Cal.7743:2010/09/28(火) 19:21:54
>>882
タグに自信満々にMADE IN USAって書いてあるぐらいだからアメリカ製なんじゃないの、たぶん。
884Cal.7743:2010/09/28(火) 19:40:22
元はイーグルで作ってたし 今は サポーターや包帯工場で作ってるよ アメリカの
885Cal.7743:2010/09/30(木) 23:02:37
【TUMI】違いのわかる大人の鞄【ブーム去る】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1276222025/
886Cal.7743:2010/10/05(火) 14:10:57
ブリーフィングは「ミルスペックに準拠したバッグ」ではなく「ミルスペック
に準拠したパーツを使用しているバッグ」なんだよな?
887Cal.7743:2010/10/05(火) 16:37:32
かなり古い話だがブリーフィングで福岡のハリーズってショップが別注で作ったショルダーってもう買えないかな
888Cal.7743:2010/10/05(火) 16:38:33


ミルスペックって必要ですか?



889Cal.7743:2010/10/05(火) 22:32:35
必要は無いだろ
だが看板から削除すりゃ売れ無いかもな
890Cal.7743:2010/10/06(水) 05:51:02
ミルスペックに準拠してるだけで、ミルスペックを通ってる訳ではないからな。
ミルスペックに準拠したところで、必ずしも使い勝手がいい訳でもないし。
軍品風、丈夫ですよ程度。ただのマーケ。
891Cal.7743:2010/10/06(水) 08:17:20
強度の高いパーツを使っている。
その事実だけで充分ってことだね。
892Cal.7743:2010/10/06(水) 08:25:00
『NASAで開発された・・』みたいなモンか。
893Cal.7743:2010/10/06(水) 10:49:31
深夜のTVshoppingに相応しいスペックかも
894Cal.7743:2010/10/06(水) 11:30:33
当社比なんて発表なんかより、よっぽどマシだけど。
895Cal.7743:2010/10/06(水) 11:59:24
ほんでも、何故かtumiの方が丈夫という。。。
896Cal.7743:2010/10/06(水) 12:26:00
w
897Cal.7743:2010/10/06(水) 20:05:53
>>895
TUMIは滅多に壊れないし、
壊れるっていえばショルダーストラップの付け根とか、
ファスナーくらいだよね。
898Cal.7743:2010/10/06(水) 20:56:18
ダナ
899Cal.7743:2010/10/06(水) 20:58:45
もうかれこれ十年以上は使ってるけど
これまでに6回位しか修理してない
900Cal.7743:2010/10/07(木) 00:21:26
二年に一回は壊れてるって事?
901Cal.7743:2010/10/07(木) 00:34:49
TUMIの26241のPCケースは何cm×何cmのパソコンが入りますか?
16ワイド(378x40.5x266 mm)は入るでしょうか?
902Cal.7743:2010/10/07(木) 17:34:53
tumiにあわせてパソコンを買え
903Cal.7743:2010/10/07(木) 21:42:32
>>901
OK
904Cal.7743:2010/10/08(金) 01:26:44
>>901
つか、そんな型番ねぇーし
905Cal.7743:2010/10/20(水) 18:20:07
不意にFLIGHT LIGHTシリーズのCOURIERが無性に欲しくなった。
Coyoteカラーが気になる。
http://item.rakuten.co.jp/trophy/ac0794/
906Cal.7743:2010/10/20(水) 20:27:48
>>905
黒バリのなら持ってるけど普段使いにはちょっと大きい
荷物が多い日専用になってしまった
907Cal.7743:2010/10/20(水) 22:13:50
この素材で、この値段は高杉
908Cal.7743:2010/10/21(木) 04:04:05
これはひどい
909Cal.7743:2010/10/21(木) 10:00:55
フライトライトはやめとけ凄く安っぽいぞ
初めて見た時、ブリのパチもん持ってるやつがいるじゃん
シナチクかこいつ?っておもたわ
910Cal.7743:2010/10/21(木) 12:07:10
911Cal.7743:2010/10/22(金) 10:30:23
COURIERは俺も欲しいけど2万8千円は割高感が有る
912Cal.7743:2010/10/23(土) 23:40:04
コレクターズ別注ならバリステイックだから安心
俺は別注トートが欲しかった
913Cal.7743:2010/10/23(土) 23:44:48
バリスティックの方が丈夫かも知らんけど、原価や質感は劣るのでは?
更にスーツを破壊することもあるw
914Cal.7743:2010/10/24(日) 01:08:12
あの別注トートは分厚すぎる
20センチくらいある
それに上がファスナーじゃなくてボタンだから嫌
915Cal.7743:2010/10/24(日) 08:53:11
フライトライトの質感は糞 ボロギレのようだぜ
916Cal.7743:2010/10/24(日) 19:05:45
質感が高い素材を判断するのに、
現価が高いとか安いなんて全く関係ない。
917Cal.7743:2010/10/24(日) 22:37:37
質感高いはないよなw
918Cal.7743:2010/10/24(日) 23:10:08
少なくとも質感は
バリスティック>>>>>>>フライトライト
919Cal.7743:2010/10/25(月) 15:44:07
尖閣諸島の
中国の対応に抗議するため、
中国製高級鞄の不買運動にご協力ください。
TUMI製品については中国生産のものが含まれています。
確認して購入しましょう。
920Cal.7743:2010/10/25(月) 15:48:38
こんなスレまでネトウヨ出現w
オワットル
921Cal.7743:2010/10/25(月) 19:59:27
中国に対しての怒りよりも民主党に対しての怒りの方がはるかに大きいんだが
922Cal.7743:2010/10/25(月) 20:41:07
民主党は弱腰だのと批判する奴は腐るほど居るが、
もし自民党政権だったら、どういう対応をして乗り切ったと、
具体的な事を語ってる人は一人も居ない。
923Cal.7743:2010/10/25(月) 22:00:09
>>922
自民政権が続いていたという前提なら、総理が麻生だからおそらく衝突事故自体が
起きていない(中国が舐めて突っかかってこない)。

谷垣が総理で衝突が発生したことを前提としたときどうするかは、谷垣が
自分で語ってるでしょ。ネットにも出てたはずだから、調べておくれ。
中途半端に引き延ばしてさらに舐められた民主政権のツテは絶対に踏まないよ。
924923:2010/10/25(月) 22:02:44
と、政治話はおいといて、鰤のEASY WIRE買ってみた。

不格好かもしれないけど、バランス良いと思うんだけどな。
もうちょっとだけ深さがあれば、なお良かったが。
SLIDER(正直買って失敗した)より使い勝手は良さそう。
925Cal.7743:2010/10/26(火) 05:40:10
>>923
谷垣君は民主党の文句を言うだけで自分の意見を表明した事なんて一度も無いよ
926Cal.7743:2010/10/26(火) 07:58:28
>>925
逮捕したなら徹底的に捜査しろ、そうじゃないならとっつかまえて国外退去させろ
って言ってなかった?
ところで揚げ足とっても与党の決定が大失策だったフォローにはならんよ。
まあ頑張ってくれw
927Cal.7743:2010/10/26(火) 13:44:44
BRIEFINGとバンナイズ、両方持ってる人います?
どっちが作りが良いです?
928Cal.7743:2010/10/26(火) 14:06:55
松尾坂内?
929Cal.7743:2010/10/26(火) 16:23:10
衝突事故が起きた時も自民党が与党だったら、
今頃は中国とちょっとした戦争になってて、
この国が少し健全な状態に変化してたのに残念。
930Cal.7743:2010/10/30(土) 21:23:34
おまえは病気だ
931Cal.7743:2010/10/31(日) 11:30:31
日本が近代国家を目指して築き上げ、日清、日露、第一次、第二次
世界大戦を戦いぬいた栄光の横須賀海軍基地を乗っ取った米軍基地
なんて喜んで行ってんじゃねぇよ!

日本の国防の魂は靖国よりも、横須賀鎮守府にあったと言っても過言
ではない。
旧横須賀鎮守府に毛唐の旗がはためいているのを見ると、英霊の無念
が思われて涙がでるよ。

おまえらには日本人のプライドというものがないのか!
932Cal.7743:2010/10/31(日) 12:11:43
HYSTERIC GLAMOURはBRIEFINGの別注品を定期的に出してけど、
大抵はミリタリー臭の強過ぎる迷彩モデルばかり。

ところが、珍しく無地のモデルを出してた。
http://store.hystericglamour.jp/shop/mens/goods.html?gid=679248&did=&cid=8480

このモデルはカタチ自体も別注みたい。
http://store.hystericglamour.jp/shop/mens/image.html?gid=679248&p=-1
933Cal.7743:2010/10/31(日) 12:45:54
◆自衛隊配備 与那国に200人想定か 民主党調査会で報告

 【東京】政府が年内に改定する防衛計画の大綱(防衛大綱)に向け議論されている南西諸島方面への
自衛隊部隊配備について、防衛省が大綱策定に向けて一個中隊規模(約200人)の陸上自衛隊部隊の
常駐を想定していることが30日までに分かった。29日の民主党の外交・安全保障調査会で防衛政策
担当責任者が報告した。具体的な配備場所は言及しなかったが、与那国島を想定しているとみられる。
陸自部隊の増員に加えて、陸海空の自衛隊部隊が連携して対処できるよう沖縄周辺での合同訓練も
検討している。
 民主党外交・安保調査会は11月中に防衛大綱に関する提言をまとめる予定で、陸自部隊の南西
方面配備を盛り込む方針だ。調査会に対し、「大規模部隊をどこに置くかではなく、国民的議論が
進められ、納得してもらえる範囲で、一個中隊程度の規模が考えられる」と説明があったという。
 陸自部隊配備の背景について防衛省側は中国の海洋域への台頭を挙げている。
 陸海空の合同訓練には、「陸自の島しょ防衛部門だけではなく、自衛隊として総合的に何ができるか、
連携の必要性がある」(党関係者)としている。尖閣諸島など西方のレーダーの「死角」部分への監視
強化も視野に入れた海・空自衛隊の能力向上も含まれるとみられる。
 南西方面への部隊配備をめぐって防衛省は、「航空自衛隊のレーダーサイトが所在する宮古島以西
には部隊は配備されておらず、防衛上の一種の空白地域となっているのが現状」(2010年版防衛白書)
との認識で、北沢俊美防衛相は部隊配備の意向を繰り返し表明している。防衛省の次年度予算の概算
要求では、先島地域への部隊配備検討のための調査費3千万円を初めて組み込んでいる。
 自衛隊内には20年までに南西諸島へ現在の10倍の2万人規模とする構想もあるが、防衛省としての
方針となるかは不透明だ。
934Cal.7743:2010/10/31(日) 14:26:55
値段隆杉 → >>932
935Cal.7743:2010/10/31(日) 16:22:47
おれは、ポーターのなんとかいうのを愛用してる
936Cal.7743:2010/10/31(日) 19:47:03
だっせぇwww
937Cal.7743:2010/10/31(日) 21:07:11
PORTERを買ってる人の大半は、
そのバッグが欲しかった訳じゃなく、
PORTERのバッグが欲しかっただけ。

その証拠に自分で買ったにも関わらず、
何という名前のバッグなのかさえ知らない。
938Cal.7743:2010/11/01(月) 22:41:38
939Cal.7743:2010/11/01(月) 23:21:26
>>938
タグ付けただけか?
悪くないけど買えない。
940Cal.7743:2010/11/02(火) 01:05:41
>>938みたいな安易なコラボ製品は要らない。
941Cal.7743:2010/11/02(火) 02:55:33
>>938
酷い
どのような層を狙ってるのかまったく見えない
今後このようなブランドエクイティを考えないコラボを続けるのであれば
もう買うことはないだろうな
しかし、今回のはほんと残念だ…
942Cal.7743:2010/11/02(火) 12:42:25
コラボはあれとしても、
DROP POUCHってなかなか売ってないよね?
943Cal.7743:2010/11/03(水) 00:42:23
あのては伸びるかもね
インポートブランドで見かけるよね
944Cal.7743:2010/11/04(木) 20:42:29
ハワイでBRIEFING、売ってる??
945Cal.7743:2010/11/04(木) 20:55:25
羽合?
946Cal.7743:2010/11/04(木) 21:59:50
海外ではまだ売ってるのを見かけたことがないけど、日本人らしきが持ち歩いてるのは何度か見た
鰤がパチ屋に流れたら本物との見分けが付きにくいだろうなあとは思う
947Cal.7743:2010/11/06(土) 00:44:32
ships別注のデイトリッパーのグレー買おうかな
948Cal.7743:2010/11/06(土) 07:59:38
別注製品って、知った頃には売れきれてる事が少なくない。

BRIEFINGは公式ページで、別注品の発売日を発表すべき。
949Cal.7743:2010/11/07(日) 18:35:50
TOKYO BIKEとのコラボした自転車みたいに
BRIEFINGの小さめのバッグをハンドル周辺に固定しようと企む
取付け取り外しが楽でバッグに付けたままでも変じゃないパーツを探してみた

NITEIZE ノットボーン
便利そうだけど取り外した時にブラブラして邪魔くさそう
http://www.amazon.co.jp/dp/B003YR9AAC/

もうちょっと簡単にサッと取り付けられてベルト状のパーツは無いものか
950949:2010/11/09(火) 00:26:04
東急ハンズにでも行って下みたいなパーツを買ってくる事にした
http://blogs.yahoo.co.jp/sin_shotgun_chiba/30917074.html

ダークグリーンのナイロンベルトも売ってるのか
ちょっと心配
951Cal.7743:2010/11/10(水) 00:03:34
♀ですがBLIEFINGのB4ライナー買いました。幸せ。
952Cal.7743:2010/11/10(水) 02:07:45
TUMIもそうだが、女がビジネスタイプ持ってると逆にカッコイイね
953Cal.7743:2010/11/10(水) 20:48:36
BRIEFINGが本当に似合う女なんて、そうは居ない。
954Cal.7743:2010/11/10(水) 22:42:08
私も鰤が似合うようになりたい><
955Cal.7743:2010/11/12(金) 01:11:27
マグロ女は駄目!絶対!
956Cal.7743:2010/11/20(土) 07:58:26
LUMINOX×EDIFICE×BRIEFINGのトリプルネームか
http://item.rakuten.co.jp/daikanyama-st/10003293/

個人的には全く欲しくないんだけど
>>938のみたいにヤフオクでは落札価格が高騰すんのか
957Cal.7743:2010/11/26(金) 19:03:51
BRIEFINGが好きな人だったら、こんなトートも好きかも。

N.ハリウッド×メンズノンノ オリジナル ミリタリートート
http://www.mensnonno.jp/blog/henshum/?p=920

雑誌が700円位で、別途1,000円払う必要が有るので1,700円弱。
そんなに安くは無いけど、ショッピングバック用に手に入れようかなぁ。
958Cal.7743:2010/11/27(土) 07:16:14
>>957
そのNハリウッドって人気が有るらしいから
ヤフオクに出品したら3000円くらいで売れそう
959Cal.7743:2010/11/27(土) 17:25:40
wide tripper売ってるとこ教えてください
960Cal.7743:2010/11/27(土) 22:38:32
海外空港の免税店でTUMIが半額だった。
日本で買うのバカらしいわ。
961Cal.7743:2010/11/28(日) 05:51:21
仁川の免税店では交渉すると、
少しではあるがさらに負けてくれた
基本的には韓国内の直営は同じ値段だと
言ってたが、近場だと一番安いんじゃ無いだろか
香港は品揃え悪いし、澳門は結構揃ってるが、
韓国ほどは安くなかった
それでも並行の一般価格よりは安いかな
962Cal.7743:2010/11/28(日) 11:50:59
>>957 こんな貧乏くさいトート、タダでも要らん。
963Cal.7743:2010/11/29(月) 14:04:04
円高で生地やパーツ類やらが安くなってるんだから、
BRIEFINGも値下げしろやー
964Cal.7743:2010/11/30(火) 08:46:29
ウニクロでも買っとけ!
965Cal.7743:2010/12/03(金) 01:36:52
実物を見ずにオンラインショップで
FLIGHT LIGHTシリーズのCOURIERを購入した。

FOLIAGEと呼ばれるグレーを選択したけど、
このグレーの色味は良い。

単なるグレーじゃなくて、微妙にグリーンが入ってる感じ。
廃番カラーになってしまったKHAKIに匹敵するほど、
良い色かもしれない。
966Cal.7743:2010/12/03(金) 02:23:24
何でカーキ止めてモスなのか未だわからん
グリーン系でももっと良いの沢山ありそうだがなあ
967Cal.7743:2010/12/03(金) 15:54:11
美的感覚が狂ってないか?
一般的には
ブラック >>>>>>>>>> モス > カーキ > グレー > ベージュ
だよ
968Cal.7743:2010/12/03(金) 16:01:06
一般がどうのはどうでもいい
ブラックはある意味幅広く受け入れられるのはわかる
ミルスペが謡なんだから、やはり砂漠系と緑系とカモだよな
発色は好みとしても、今のモスはチトそそらん
969Cal.7743:2010/12/04(土) 01:42:02
モスのグリーンはミリタリー臭が強すぎて、
少し間違えたら軍ヲタに間違われる怖さが有る。

以前まで有ったカーキや、
新ラインのブラウンなんかだと、
カジュアルな洋服に、普通に馴染んでた。

ちなみに、シップス別注のグレーやブルー、
ヒステリックグラマーの迷彩も、誰が欲しがるんだろうって
感じるほど変な色。
970Cal.7743:2010/12/04(土) 22:07:20
971Cal.7743:2010/12/04(土) 23:34:37
かっこわる
972Cal.7743:2010/12/05(日) 07:38:18
同意。
tumiの方がスゴいかっこいい!!
973Cal.7743:2010/12/05(日) 23:46:24
970は確かにかっこ悪いけど、tumiは全部かっこ悪い
974Cal.7743:2010/12/06(月) 05:27:13
TUMIって多分100種類を越えるくらい沢山の製品を出してるみたいだから
BRIEFINGファンが単に知らないだけで、一つか二つくらいデザインの優れた製品が
有るかもしれない。
975Cal.7743:2010/12/07(火) 05:14:22
TUMIはどうも苦手だ
976Cal.7743:2010/12/07(火) 11:37:43
FLIGHT LIGHTという軽量なタイプ
初めて実物を見たけど、あの質感は面白い

バリスティックナイロンと違って耐久性は全く無さそうだけど
まるで麻やシャンブレーみたいな質感で何だか涼しそうな感じ

今は冬だから別に涼しそうに見えなくても良いけど
977Cal.7743:2010/12/07(火) 21:01:25
麻っぽいっちゃあ麻っぽいけど、カサカサガサガサした障り心地で、見た目的にもチープだわ。
中間ぐらいの太さの糸使えばいいのに。

アレじゃあ、生地に皺入って、すぐに汚れて黒くなってくるんじゃないのかな
978Cal.7743:2010/12/07(火) 22:33:07
汚れたら洗濯機に放り込んで、思いっきり洗えばいい。
979Cal.7743:2010/12/08(水) 23:47:25
セルツのブログに因ると、今アメリカに乗り込んで
とあるショップで売り始めたみたいだけど
アメ公どもにBRIEFINGのデザインが理解出来るだろうか。
980Cal.7743:2010/12/09(木) 02:31:17
アメリカでは全く受けないだろうね
海外なら中国韓国香港台湾がガチ
他は日本的センス無理だとおもう
タイベトナムでも無理
981Cal.7743:2010/12/09(木) 10:50:53
アメリカ人なんかには
tumiの方が全然分かりやすそうだな
982Cal.7743
サイズからして電車通勤者のことは考えてないのが分かるな
26111使ってるが、脚の間で自立するようマチを1-2cm広げて底鋲打って
膝の上でも隣の人に当たらないよう幅を2-3cm縮めて欲しい・・・