【ガンゾ】GANZO【AJIOKA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
「GANZO」は、素材ごとになめしや製造方法を変えるなど、妥協なき追求を貫き通して生み出された最高級ラインである。
あくまで日本にこだわり、日本文化を知り尽くした職人の手によるきめ細やかさが、使いやすさと美しさ、そして何よりもぬくもりを実現させた。
優れたパフォーマンスと飽きることのないベーシックデザインは、使い込んでこそ、その味わいと完成度を堪能できるものと確信する。

http://www.ajioka.co.jp/index.html
2おまんこなめ太郎:2008/07/18(金) 19:34:47
しょこたんのアナルを中心におまんこを満遍なくなめまわしたい
3Cal.7743:2008/07/18(金) 23:05:46
需要ある?
万双大峡あるしここも
4Cal.7743:2008/07/19(土) 19:32:58
キプリスとどっちがいい?
5Cal.7743:2008/07/20(日) 14:26:08
さすがにガンゾだろjk
6Cal.7743:2008/07/21(月) 01:47:46
ajioka
7Cal.7743:2008/07/22(火) 03:24:44
昔15万でクロコの長財布買った
8Cal.7743:2008/07/25(金) 20:36:44
クロコの財布修理に出すわ
9Cal.7743:2008/07/29(火) 20:17:39
ガンゾ楽天で大セール
10Cal.7743:2008/07/30(水) 00:13:27
本当に欲しいが IDとPASSが分らん。
11Cal.7743:2008/07/30(水) 01:40:18
俺もわかんねw
12Cal.7743:2008/07/31(木) 19:54:11
クロコの財布修理に出してきた。
戻るのはお盆終わってからになるらしいがどうなることやら
13Cal.7743:2008/08/03(日) 15:18:41
クロコは別格だな
14Cal.7743:2008/08/03(日) 23:22:15
どうでもいいがここの住人はメール会員に入っとけよ。

>話に参加したければまずGANZOの会員にくらいなってからにしてくれ。
>そのくらいこのスレの住民として当然の属性だろ。

それぐらいは当然の「属性」らしいぞ。
15Cal.7743:2008/08/04(月) 01:45:36
だって、会員になっとかなきゃ、セールのパスワードが分からないお
16Cal.7743:2008/08/04(月) 07:53:30
属性ワロタw
メール入ったけどどのくらいの頻度でくんの?
17Cal.7743:2008/08/04(月) 23:00:03
ブライドル07のダークグリーンの色合いが気になるのだけど、
コードバンのダークグリーンの方が幸せになれるのかな?
18Cal.7743:2008/08/04(月) 23:00:48
どうだろ、あんまり変わらん気がした
19Cal.7743:2008/08/04(月) 23:23:14
単なる好みの差かな?

コードバンの方はコパがしっかりしているけど
ブライドルの方は直に割れてくるというイメージがあったんで・・・

オイルシェルの方で気持ちが固まっていたのだけど、
グリーンの色合いにぐらついてしまいました。
20Cal.7743:2008/08/05(火) 00:50:27
俺もグリーンは好きだな。
昔は黒ばっかり使ってたけど、あの色合いにやられた。
21Cal.7743:2008/08/05(火) 00:52:41
色盲には辛い話だ。
22Cal.7743:2008/08/05(火) 01:03:42
中学生の頃、担任の先生が色盲だったんだけど、パソコンの先生もやってたし車も普通に運転してた。
信号とか標識が識別できるってことだよね?
そんなに辛いもんなの?
何が見えて何が見えないか、俺には疑問だ。
23Cal.7743:2008/08/05(火) 01:06:45
>>19
コパってなんですか?
24Cal.7743:2008/08/05(火) 01:46:19
突っ込んでやるなよ
コバをタイプミスしたんだろ
良くある話
25Cal.7743:2008/08/05(火) 02:54:48
日本語入力か 乙w
26Cal.7743:2008/08/05(火) 12:44:22
ドクターコパ
27Cal.7743:2008/08/05(火) 13:54:27
28Cal.7743:2008/08/05(火) 15:03:10
27w
29Cal.7743:2008/08/05(火) 21:16:37
>>22
信号が識別できれば色盲じゃなく色弱じゃないかな
30Cal.7743:2008/08/06(水) 00:35:03
なるほろ
31Cal.7743:2008/08/06(水) 01:54:16
信号は色盲の人でも識別できる色になってると聞いた覚えがあるがな。
32Cal.7743:2008/08/06(水) 14:13:59
シェルコードバンの財布2点、オークションに出てるぜ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62381961
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114821667

出品者乙!は、やめてくれ。
33Cal.7743:2008/08/06(水) 14:21:36
出品者乙
34Cal.7743:2008/08/06(水) 18:58:36
>>32
もっと値を下げろよボォケ!!
35Cal.7743:2008/08/06(水) 19:00:12
>>32
どんだけ強欲なんだよ。
こんなの買う奴がいるのか…
36Cal.7743:2008/08/06(水) 20:23:23
ギョーン ギョーン ギョーン
やッ やべッ こいつ強えッ
37Cal.7743:2008/08/10(日) 18:50:40
GANZOのブライドルの手入れってWHCのブライドルフードを塗っておけば良いの?
38Cal.7743:2008/08/12(火) 01:53:16
うん
39Cal.7743:2008/08/12(火) 16:38:23
GANZOマジ品質いいな
40Cal.7743:2008/08/13(水) 00:44:43
シリーズにもよるがな
41Cal.7743:2008/08/16(土) 00:55:41
フィー子って廉価ライン?
エポイってガンゾーちゃんと比べて品質どうなの?
エポイは割と良かったんだが素人なので詳しく分からん
42Cal.7743:2008/08/16(土) 03:35:18
見て好きなのを買えばいいだろ。
最近は、権威に頼ったり、
長々とした能書き(実は単なる宣伝)を頭から信じる奴が多くていかん。
43Cal.7743:2008/08/16(土) 14:55:02
好きなのを買うの?
馬鹿?
44Cal.7743:2008/08/17(日) 00:43:00
>>43
オマエ、アホだろw
45Cal.7743:2008/08/17(日) 13:36:18
46Cal.7743:2008/08/17(日) 16:06:46
>>42=>>44だが、それが何か?
47Cal.7743:2008/08/19(火) 09:34:27
何けんかしてるの?
馬鹿?
48Cal.7743:2008/08/19(火) 19:48:21
人類はそういうものです
暖かくGANZOについて語ろう
49Cal.7743:2008/08/25(月) 12:10:29
ヤフオクに山ほど出てるぜ。
セールで大量に仕入れたのかな。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kingtubbing
最低落札価格を設定してないようだけど、
もし価格が上がらなかったら親引けするのかな。
50Cal.7743:2008/08/25(月) 16:57:56
仕入れやがったなぁw
是非高値で売れて欲しいものだ。
51Cal.7743:2008/08/25(月) 17:10:27
>是非高値で売れて欲しいものだ

なんで?
52Cal.7743:2008/08/30(土) 15:02:04
>>49
全部見たけど、内側のヌメ革に黄ばみが出てるんじゃないか。
かなり長期間ストックしてあったとか、店頭に並べられてたとか、そんなんじゃないのか。
大きな傷は無くても、長期ストック品なら革がカサついたりしてる事もあるだろ。
出品者の妨害をする気は更々無いけど、
余程安いならともかく、オークションで何の保証も無い物を買うより、
AJIOKAのセールで買った方が賢いと思うよ。
あのセールでも5割引〜7割引くらいになってるだろ。
充分、安いよ。
年に3〜4回、セールあるだろ。
俺はその時買うよ。
ノークレーム・ノーリターンのオークションは、一種の賭けだもんな。
53Cal.7743:2008/08/30(土) 15:41:42
たまに、自分が落札したいが為に>>52のようなことを
書く人がいるので気をつけましょう。
54Cal.7743:2008/08/30(土) 16:42:41
52がどんな人かは知らないけど、俺もオクで買うのは嫌だな。
55Cal.7743:2008/08/30(土) 16:54:36
もうすぐオークション終了ですね。
ここからが勝負か。
56Cal.7743:2008/08/31(日) 04:22:38
さて、終わった、終わった。
みんな、どうだった?
57Cal.7743:2008/08/31(日) 17:24:48
GANZOの緑色のブライドル2折長財布を購入して3年ですが此の頃艶が失せて来た
ので皮革用のクリームを塗りました。残念な結果で前より艶が無くなってしまいました
何方か治し方/改善方をお教えください。
58Cal.7743:2008/09/01(月) 00:37:54
>>57
どんなクリームか判らなければ答えようがないだろ。
きちんと塗ったクリームのメーカ名と商品名くらい書けよぼけ
59ぼけ:2008/09/01(月) 07:12:08
>>58 大変失礼致しました、お説ごもっともです。
 Collonial DIAMANT Premiumです
此れで知らないよ・解らないはご勘弁の程。
60Cal.7743:2008/09/01(月) 11:05:27
クリームじゃなくて、ミンクオイルとかを
薄く塗って磨くと艶でますよ。KIWIがおすすめです。
61Cal.7743:2008/09/01(月) 17:40:32
叩くつもりは無いんだが、
ミンクオイルは、余程上質の物じゃないとミンク油の含有率は、1%にも満たないんだよ。
上質の物は、小瓶でも数万円する。
KIWIのじゃ、ミンク成分が艶を出してるんじゃなくて、
基材となってる油によって艶が出てるんだと思う。
一時的に艶は出るかもしれないが、余りお勧めは出来ないなあ。
本当は、そのブライドルレザーをなめす時に使った脂を使うのが一番だけど、
それが入手出来なければ、WHCのブライドルフードでも使ってみればどうかな。
WHCのブライドルレザーをなめす時に使う脂だから。
或いはGANZOに聞いてみるかだね。
62Cal.7743:2008/09/01(月) 20:17:08
使ったことはないですが、マスタングペースト?は
結構評判良いみたいですよ。
なかなか高いですが。
63ぼけ:2008/09/01(月) 21:32:20
真摯なマジレス有難うございます。言われてみれば当たり前ですが確かに
GANZOに問い合わせるのが良いのでしょうね。
ミンクオイルって、そんな程度の含有率とは知りませんでした
マスタングペーストって全く知識が有りませんので詳細ご教示願います。
64Cal.7743:2008/09/02(火) 01:51:48
検索したら、マスタングペーストって、いわゆる馬油だな。
97%ホースオイルって書いてある。
ブライドルにはどうなのかなあ?
65Cal.7743:2008/09/02(火) 03:40:51
牛にも使えるらしいので、
ブライドルにも効きそうな感じはしますね。
汎用性が高いから持ってると便利は便利だと思いますよ。
66もん:2008/09/02(火) 22:08:38
楽天の会員限定ページのパスワード、
AJIOKA宛にメールで問い合わせたら、即日返答がきましたよ。

67Cal.7743:2008/09/06(土) 10:29:14
アウトレットのブライドルっ幾らぐらいですか?
68Cal.7743:2008/09/10(水) 11:09:54
年3〜4回のセール…ってAJIOKAのオンラインショップ内でやるのかな。
新参なもんで詳しくないのだけど、そんなに安くなるのかい?
69Cal.7743:2008/09/12(金) 07:25:38
ブライドルの2つ折長財布の真ん中の折り返し部位のコバの磨いて塗装して
あるところがポロポロと落ちて来ちゃったんだけど修理可能なのかしら?
開いたり閉じたりで一番酷使される所だから無理も無いのだけどもね。
70Cal.7743:2008/09/12(金) 13:26:59
コバの塗装は修理可能だよ。前に本店で聞いた時言われました。
71Cal.7743:2008/09/21(日) 23:06:34
ゴートの手帳があった。
4万円したけど妥当な値段ですかね?
個人的には5万7500円するブリーフケースがほすぃ。
72Cal.7743:2008/09/22(月) 02:27:27
>>68
安くなるよ。
今もやってる。
73Cal.7743:2008/09/28(日) 20:48:39
万双スレにも書いたんだけど、お許しを。

キーケースと名刺入れを買いたいんだけど、万双とGANZO、どっちが良いでしょう?
素材はブライドルかコードバン、どっちが良いかなあ。
ご意見を。

ついでに上げときます。
74Cal.7743:2008/10/05(日) 09:34:06
GANZOの二つ折りクロコダイル財布、オク、楽天ショップ以外だったら
何処で買えるのでしょうか?
75Cal.7743:2008/10/05(日) 18:17:02
>>74
本店(表参道)
伊勢丹(新宿)
本店がお勧め。。。
76Cal.7743:2008/10/05(日) 18:19:28
本店はメンバーだったら5%オフ
誕生日月は10%オフだからな。
けっこうデカい。
77Cal.7743:2008/10/07(火) 10:34:03
>>74
時々、味岡のアウトレットで3万円台で買える。
それを狙え。
78Cal.7743:2008/10/12(日) 03:42:17
ホーンウィンのコードバンの長財布を5万円くらいでデパートで買ったが、
すぐ傷だらけになってしまった。この革は、財布には適していないと思う。
普通のブライドルレザーのほうが長持ちすると思う。以前ギデン使ってた
俺の感想。オマイラどお?
79Cal.7743:2008/10/12(日) 08:30:07
あれは、ひたすら弱いから仕方がない。
でも、毎日カラ拭きしてると、少しは傷も目立たなくなるよ。
後はたまに補色だね。
80Cal.7743:2008/10/20(月) 22:53:28
ファ板や、小物スレなどではけっこう話題に上がるのに、
本家スレはなぜか寂れているね。

81Cal.7743:2008/10/21(火) 00:33:15
ファ板や小物スレのほうが活気あんのかw
82Cal.7743:2008/11/04(火) 14:26:52
スレタイに「革」とか「財布」とか入れとかなきゃな
83Cal.7743:2008/11/15(土) 18:42:48
品質おk?
84Cal.7743:2008/11/17(月) 00:57:58
おk。
85Cal.7743:2008/11/18(火) 19:40:37
アウトレットでブライドルの財布でてた時ありましたか?
長財布さがしてるんですがコードバンか無頼ドルかでメチャ悩み中
86Cal.7743:2008/11/18(火) 20:16:56
>>85
出てた時はあった
俺も前のアウトレットでブラ悩んでたから
8785:2008/11/18(火) 22:18:16
>>86
ありがと!
こんどアウトレット追加されるときまでガマンできたらブライドルも考えてみる

多分それまで待てなくて、コードバン買っちゃってそうだけどw
88Cal.7743:2008/11/18(火) 22:25:02
両方買えばおk
89Cal.7743:2008/11/19(水) 00:34:50
ここのブライドル買おうと思ってたが
他の某ブランドのオーダー品を買っちゃった。
結果的にすごく気に入ってる。
90Cal.7743:2008/12/06(土) 12:17:02
シェルコードバンの長財布(65,000円のやつね)、デザインも質感も申し分ないのだが…
カード収納枚数5枚ってのがどうも気になって、買えずにいる。。
5枚では済まないよなぁー免許、銀行2枚、ヨドバシ、ツタヤで終了か
91Cal.7743:2008/12/06(土) 12:41:36
>>90
ネタでもいいから、雨白・J黒・銀行普通・銀行当座・免許証ぐらい言って欲しかったw
質問なのですが、GANZOって大阪だと何処で買えますか? ご教示ヨロm(_ _)m

92Cal.7743:2008/12/06(土) 12:45:14
ネタとしては>>90で良いのでは
93Cal.7743:2008/12/06(土) 14:00:34
>>91
難波高島屋5F
9491:2008/12/06(土) 14:05:40
>>93
アリガトン。今度大阪に帰省したときに行ってみる。
95Cal.7743:2008/12/06(土) 14:27:38
>>91
阪急(一番種類豊富)
近鉄阿倍野店
阪神(多分)
96Cal.7743:2008/12/06(土) 15:34:43
馬鹿でかいロゴの刻印をやめてくれ
シンプルに「GANZO」だけでいいじゃん
97Cal.7743:2008/12/06(土) 16:03:34
俺は結構好きだけど。
表側に刻印してないからね。
あくまで財布の内側。
あの精巧な刻印は好きだな。
98Cal.7743:2008/12/06(土) 21:07:30
カード類、何が入ってるか確かめてみた
免許、保険証、社員証、銀行×2、郵便貯金、ヨドバシ、ツタヤ、ミスド、クリーニング、ライフ(スーパー)、図書カード
12枚かぁ…
99Cal.7743:2008/12/06(土) 21:18:01
>>98
ミスドwwwwwwww
100Cal.7743:2008/12/06(土) 21:27:06
ミスドとかのテレカみたいなペラペラのカードは財布のカード入れには入れないなぁ
クレカとかキャシュカードの硬いのしか入れない。
ペラペラのはカード&名刺いれにまとめて入れるなぁ。
101Cal.7743:2008/12/06(土) 22:36:50
俺は必要最低限のカード数枚を財布に入れて、残りはカードケース兼定期入れに
してる名刺入れにまとめてる
つか、会員証まで含めたら30枚ぐらいあるから、財布に全部入れるのは最初から
諦めてるよ
102Cal.7743:2008/12/07(日) 00:27:31
革財布スレでGANZOのオーダー財布うpされてるね
103Cal.7743:2008/12/08(月) 11:06:41
>>102
コードバンは気を使うんで好きじゃないけど、あの形はいいな
あの形状でブライドルのがあったら速攻買うよ
104Cal.7743:2008/12/08(月) 13:03:38
俺もブライドルのほうが好みw
コードバンのオーダーで47000とか言ってたなぁ。
年末の物入りで安月給の俺には不可能orz
105Cal.7743:2008/12/08(月) 16:22:54
つかここで話してるとここも荒れるので止めよう
帰ったらLCのフリッカーでもうpしようかな
106Cal.7743:2008/12/08(月) 16:23:28
ごめん誤爆
107Cal.7743:2008/12/08(月) 17:22:03
革財布スレかw
ワロタw
108Cal.7743:2008/12/08(月) 18:17:27
>>103
セミオーダーって言ってるから、ブライドルでもオーダー出来るんじゃないか?
109Cal.7743:2008/12/09(火) 11:59:08
>>108
だよね。今度直営行って聞いてみようかな
コードバンよりは安いだろうし
110Cal.7743:2008/12/11(木) 14:13:07
昨日Ganzoのブライドル届いた。
箱の中に箱があって、さらに袋に入っててじれったかったw
すげーいいね。テンション上がる。保証書が無駄に格好いい。
ジーパンの尻ポッケ収納派なんだけどシザーバックとかで持ち歩いた方がいいんかな?
10000円以上もする財布を持ち歩いたことないからどうしていいかわからんw
111Cal.7743:2008/12/11(木) 16:26:06
普通に今までどおりです
112Cal.7743:2008/12/11(木) 23:36:28
使い潰してなんぼ。
内容物は少な目のほうが型崩れしにくいけどね。
113110:2008/12/12(金) 13:16:19
>>111-112
了解です。気になるけど気にしてないフリしてガンガン使い込んでみます。
114Cal.7743:2008/12/12(金) 23:42:33
ケツポケするような財布じゃないだろ。
115Cal.7743:2008/12/13(土) 00:14:05
時計で言えば、日常生活防水、クロコストラップの薄型三針を着けて、
ジョギングや水仕事をするようなものだな。
116Cal.7743:2008/12/13(土) 01:09:08
>>115
じゃあどうやって使用しろと?
117Cal.7743:2008/12/13(土) 01:34:38
ケツポケっていっても座るときとか財布出すだろ?
大してかわんねーよ
118Cal.7743:2008/12/13(土) 09:10:57
支払の時以外は、あまり人前で財布を晒さない方がいいぞ、小僧
盗難とか抜きにしても、な
119Cal.7743:2008/12/13(土) 12:32:19
おまえはいつも手ぶらかよ
120Cal.7743:2008/12/13(土) 13:33:44
キメエwナル入った大人が一匹
121Cal.7743:2008/12/16(火) 23:01:51
GANZO ブライドルレザー(旧型) 
アウトレット品ででているが、
二つ折れは総革か?
札入れ部分、カード入れ部分も。

(旧型)大型札入れ の使い勝手も教えてクリ
122Cal.7743:2008/12/17(水) 01:38:19
>>121
総革。
ナイロンとか一切使われてない。

大型札入れは、マチの折込が内側に食い込んでて、札がまばらになることがある。
まあ大して支障ないが。
説明ベタですまん
123Cal.7743:2008/12/17(水) 09:40:31
>>122
mazisure.arigatho
124Cal.7743:2008/12/17(水) 13:09:20
>>123
mazisure.janakute.maziresudesu
125Cal.7743:2008/12/18(木) 02:06:37
>>124
mazishiteki arigau!
himayana...
126Cal.7743:2008/12/21(日) 13:12:43
>>123-125
ワロタwwww
ブライドル派多くてコードバン派の俺はせつねぇ・・・
127Cal.7743:2008/12/21(日) 13:21:34
128Cal.7743:2008/12/21(日) 13:26:26
わざわざ貼ってくれてすまんがそれはゴミだと思う
129Cal.7743:2008/12/21(日) 13:46:55
そう思って貼ったんだよ。
多分、ファミリーセールとかで買ったB品だろうけど、
「日本の職人技術を結集」って・・・・。
130Cal.7743:2008/12/21(日) 14:38:22
じゃあ何か一言添えて貼ってくれw
まあ横流しのワケアリ品じゃそんなもんだな。
131Cal.7743:2008/12/21(日) 17:03:46
中古の革小物を買いたい奴なんかいるんだな
ちょっと驚きだ
132Cal.7743:2008/12/21(日) 19:57:56
ブライドルレザーのアウトレット(新品)を買った。
もう二度とアウトレットは買わないだろう。
133Cal.7743:2008/12/23(火) 02:45:49
>>132
不良品だったの?
134Cal.7743:2008/12/23(火) 03:25:16
助けて、二つのバッグでなやんでます。
どっちが良いかな?品質とか・・・・
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/lgan58009/
http://item.rakuten.co.jp/garderobe/felisi08fw13/
135Cal.7743:2008/12/23(火) 08:00:09
大差ないんだから、どっちでも好きなの買えば?
136Cal.7743:2008/12/24(水) 05:01:27
大差あるだろ。

品   質  :GANZO>>>Felisi
ファッション性:Felisi>>>GANZO
137Cal.7743:2008/12/24(水) 08:18:20
GANZO愛用の方ってどこで買ってるんですか?
地元に売ってるところないもんで…。
ネット(楽天)で?
138Cal.7743:2008/12/24(水) 11:34:27
本店
139Cal.7743:2008/12/24(水) 15:46:06
フェリージなんぞ今やTumiと同じくらいリーマンが持ってるだろ
特に東京。

オレなら間違いなくGANZO買う。

ナイロンのこれしばらく売り切れだったんだけど復活したんだな。
買おうかな・・
140Cal.7743:2008/12/24(水) 22:19:30
品質はGANZOなのかな?
因に、フェリージは手作りらしい。
GANZOは知らん。。。
141Cal.7743:2008/12/24(水) 23:13:51
フェリージはかなり質いいよ。
縫製も凄い。
ブランドだけのハリボテメーカーじゃないと思うけどなぁ。
万双とかと比較しても。
142Cal.7743:2008/12/25(木) 01:20:11
GANZOのブリーフケースは
長く使ってても立ちますかね?
安物だとヘニャヘニャになって寝ちゃいますが・・・
143Cal.7743:2008/12/25(木) 04:01:04
フェリージなんて、殆ど日本向け専門のメーカーだぜ。
世界中で日本人しか知らないと言っても良いくらい。
それでブランドって言われてもなw

>>140
聞きたいんだが、「手作り」の定義は?
144Cal.7743:2008/12/25(木) 06:34:30
フェリージはタフじゃないよね。
145Cal.7743:2008/12/25(木) 11:32:53
日本人の間ではブランドって認識されてるからなぁ
高級品ってイメージ持ってる人間多いじゃん
146Cal.7743:2008/12/25(木) 22:51:34
フェリージはイタリアでは有名かと思ってた・・・
ほんとうに有名じゃないの?
147Cal.7743:2008/12/25(木) 22:52:23
あっオロビアンコとかは・・・
物はイマイチだけど。
148Cal.7743:2008/12/26(金) 00:19:43
>>146
日本人向けに、イタリアで生産してるっていうのはwebにソース転がってるよ。
149Cal.7743:2008/12/26(金) 01:48:56
イタリアでは有名でないみたいね。
結局、世界的に有名なのは、ダニエルアンドボブとかかね?
あんまり知らんが、オロビアンコも怪しいな。
150Cal.7743:2008/12/26(金) 06:51:12
他でやれ、バカ。
151Cal.7743:2008/12/27(土) 23:27:24
年始のセールって全品10%引きとかですか?
152Cal.7743:2008/12/28(日) 23:55:43
ここのクロコは最高にいいね。
153Cal.7743:2008/12/29(月) 00:31:02
緑のクロコ二つ折り持ってるよ。
オイルを入れててマットな風合いだから、艶々し過ぎずお洒落だよ。
154Cal.7743:2009/01/04(日) 10:27:19
セールに行ってきました。
オイルコードバンやブライドルの製品も何点かありました。
弟にカーフの2つ折財布を買ってあげました。
値段はネットでのアウトレット品より安い感じがしましたね。
155Cal.7743:2009/01/04(日) 19:29:35
グリーンのクロコ2つ折はあった?
156Cal.7743:2009/01/11(日) 00:00:21
自分への誕生日祝い(笑)に、10%引きでブライドルの財布購入。
これから徐々に、私色に染めてくつもり。

キーケースも買うつもりだったけど、ブライドルは無いのを知って、一先ず保留。
GANZOで揃えるか、他メーカーのを探すか。

皆さんは、小物のメーカーや種類はどうしてますか?
157Cal.7743:2009/01/11(日) 08:59:47
GANZOの緑のコードバンに統一。
158Cal.7743:2009/01/11(日) 09:27:21
俺は革は初心者なので、最近になって国産のものを色々試してるところだがどれもまだ新品同様。
財布はGANZOのイタリアンショルダー、名刺入れは土屋のブライドル。手帳はノックスのエイ革外装のものを買った。
今までおもちゃみたいのを使ってたので、一気にやりすぎると会社で浮いちゃうかもしれないから気をつけないと。。
159Cal.7743:2009/01/11(日) 10:05:31
エイ=ガルーシャって、持ってて気持ち悪くない?
160Cal.7743:2009/01/11(日) 12:20:43
俺は生理的にカンベン
161Cal.7743:2009/01/11(日) 14:09:18
>>159
ヘビよりは抵抗ないかと。実物は宝石のように光ってきれいだぞ。
162Cal.7743:2009/01/12(月) 00:46:34
カバン類の再発売はしないのかな?
163Cal.7743:2009/01/12(月) 02:59:16
ガルーシャ好きな人には悪いが、あの細かくブツブツしたとこが。。。
なんか蓮コラ思い出す。
道路の敷石とかでも、細かくブツブツしたのは苦手。
164Cal.7743:2009/01/12(月) 22:58:37
>財布はGANZOのイタリアンショルダー、名刺入れは土屋のブライドル。手帳はノックスのエイ革外装のものを買った。

見事にバラバラだなあ。
まさにサル状態か。
165Cal.7743:2009/01/19(月) 21:04:59
ブライドルのグリーン
なかなかいいな
166Cal.7743:2009/01/24(土) 15:35:09
ガンゾ fico2つ折りの小銭部分の金具が弱ってきて交換したいんだけど
丸井かどっかにいけばすぐ修理できる?
いくらぐらいなんだろ?
167Cal.7743:2009/01/24(土) 15:49:14
GANZOに直接問い合わせてもいいと思うけど
丸井つかフィーコ扱ってる店なら代行してくれるよ
値段は安いと思う
168Cal.7743:2009/01/27(火) 00:53:21
靴の色が黒、バーガンディ、焦茶、茶の4種類なんだが
黒靴以外は緑の小物(財布、小銭入れ、名刺入れ)で対応。これってOKかな
バーガンディの靴を履いて財布や名刺入れまで同色で揃えるを使うって田舎臭いよね
169Cal.7743:2009/01/27(火) 00:54:06
最後の行がバグった…
バーガンディの靴を履いて財布や名刺入れまで同色で揃えるって田舎臭いよね
170Cal.7743:2009/01/27(火) 01:25:20
格好いいとも思わないが・・・そもそも財布と名刺入れって同時に出すか?
171Cal.7743:2009/01/27(火) 01:41:26
財布の色を他の服装と合わせる事までは考えたことないなあ。
172Cal.7743:2009/01/27(火) 02:23:05
俺はキャメル系の上着が多いから、グリーンの革小物を使ってる。
173Cal.7743:2009/01/27(火) 02:24:13
俺はキャメル系の服が多いから、ダークグリーンの革小物を使ってる。
174Cal.7743:2009/01/27(火) 03:29:27
スマソ 大事なことだから2回言いました
175Cal.7743:2009/01/27(火) 05:42:04
革アクセサリーの色を合わせるのは基本だけど、全部合わせにゃならんのか?
靴とベルトは合わせるけど、財布や名刺入れまでやる必要あるのか。腕時計のバンドはビミョーかな。あと、バッグもどうだろう。
176Cal.7743:2009/01/27(火) 06:01:50
そうだなあ。なにもかも、もうそれこそ定期入れやらメモカバーまで
キッチリ合わせてたらかえってなあ…あー革小物が全部黒なら
いいかもしれんけど
177Cal.7743:2009/02/01(日) 00:00:36
178Cal.7743:2009/02/01(日) 14:30:02
調べたらコムサの財布とかいろいろ作ってんのなw
179Cal.7743:2009/02/01(日) 15:52:56
AJIOKAがだがな
モノは全然血が運
180Cal.7743:2009/02/01(日) 19:58:07
作っている工場が違うんだろうけど、なんか信用できないよねぇ。
ましてコムサでGANZOの財布が売られた日にはw
181Cal.7743:2009/02/02(月) 01:27:42
うってねーだろ
182Cal.7743:2009/02/02(月) 02:01:43
トヨタはセンチュリーやセルシオも作ってるがカローラも作ってる。
それと同じだろ。

高級品を作っているのが良い工房とは限らない。
設定されたコスト内で最良の物を作るのが良い工房。
183Cal.7743:2009/02/02(月) 03:14:36
だな
184Cal.7743:2009/02/02(月) 05:55:53
ガンゾは革の質が値段に見合わない
185Cal.7743:2009/02/02(月) 06:58:47
良すぎてな
186Cal.7743:2009/02/02(月) 18:16:46
おいおいw
187Cal.7743:2009/02/02(月) 18:49:37
まあね。
188Cal.7743:2009/02/02(月) 19:28:14
オクに白いチントゥーラがあったけど
本店にあんなのあったっけ?期間限定物とかなの?
189Cal.7743:2009/02/03(火) 05:18:55
>>184
革はいま一歩。
万双と同じ値段ぐらいがちょうどいいね。
190Cal.7743:2009/02/04(水) 19:24:50
GANZOなんて欲しい奴いるの?
191Cal.7743:2009/02/04(水) 23:07:04
俺は欲しいな。
結構ファンだし。
クロコ長財布いいよ。
万双ブライドル2つ折も持ってるけど、GANZOはマーケティングで成功したブランドという色が強いんじゃないかな。
特にコバ仕上げはマジで凄いと思う。
結構割れるけどw
技術もあると思うよ。
縫製もなかなかのモンだし。
俺は愛好家だよ。
192Cal.7743:2009/02/05(木) 05:05:10
1〜2万円の財布の中ではコストパフォーマンスは凄いと思う。
ficoシリーズやepoiシリーズは、さすがの一言。

ただ、良くも悪くも上記のラインナップの出来が良すぎるために
フラグシップラインのGANZO(コードバンやブライドル)は値段に見合わない。
せっかくのコードバンやブライドルを生かし切れる職人がいないのかな。
193Cal.7743:2009/02/05(木) 09:10:54
じゃあ、どこのが良いの?
万双?
194Cal.7743:2009/02/05(木) 20:35:28
GANZOと万双のブライドルだったら

http://item.rakuten.co.jp/ajioka/wgan58276/
ttp://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000020&PHPSESSID=2bf0e1e34151e5da19661b5d3632ca93

どちらも実物見たことあるけど、GANZOは写真の取り方が上手い。
本物はそれほどでもなかったなぁ。
万双は「これでこの値段!」といういい驚きがあった。

二つを比べるのなら万双かな・・・。
195Cal.7743:2009/02/06(金) 17:59:05
安いしね
196Cal.7743:2009/02/07(土) 07:14:37
それでも私はガンゾにします
197Cal.7743:2009/02/08(日) 09:06:13
GANZOのブライドル使ってるけど革が暴れる
198Cal.7743:2009/02/08(日) 11:52:33
革の息づかいですね。
199Cal.7743:2009/02/08(日) 13:11:01
革の選定があまかったり
革の状態に合わせた縫製が
できてないんだろう
200Cal.7743:2009/02/08(日) 14:36:18
>>197
革が暴れる、というのはどういう状態のこと?
>>199
お嘆きの貴兄の推奨品は?
今度長財布でも買ってみようかと思ったもので、宜しくご教示ください。
201Cal.7743:2009/02/08(日) 18:13:10
革が歪んで、財布とかの形がいびつになってくる事だろ>暴れる
革が新鮮な内に製品を作る方が良いという意見と、
寝かせてから作る方が良いという意見があるようだけど、
実際のとこ、どうなのかなあ。
202Cal.7743:2009/02/08(日) 18:16:43
暴れ牛やじゃじゃ馬をのりこなせ!
それが真のか、漢だよ
203Cal.7743:2009/02/08(日) 18:46:05
普通に考えて寝かせてからだろ
204Cal.7743:2009/02/09(月) 07:40:14
>>203
俺もそうは思うんだが、別の意見を言う職人もいるんだよ。

「秋に屠殺した牛の革が最も状態が良い。それを春までに製品にすればベスト」

らしい。
205Cal.7743:2009/02/09(月) 10:42:08
ほうほう。
どういう原理なんだろうな。
206Cal.7743:2009/02/09(月) 12:50:11
>秋に屠殺した牛の革が最も状態が良い

これは聞いた事がある。
餌の関係だったと思う。
207Cal.7743:2009/02/09(月) 20:04:49
おそらく良い革の仕入れ先に巡り会っていないんだろうな・・・
208Cal.7743:2009/02/09(月) 22:29:04
13kもするエコバッグなんか誰が買うんだ?

革製なら安いが
209Cal.7743:2009/02/10(火) 23:01:55
よいタンナーから仕入れられるか

これこそ腕の見せ所
210Cal.7743:2009/02/11(水) 02:34:37
サOイ商事辺りから買えば良いだけの話
211Cal.7743:2009/02/11(水) 07:43:49
>>210
あそことは付き合いたくないってところ多いけどな。
212Cal.7743:2009/02/11(水) 21:03:27
ぽっと出のブランドでは
タンナーから買える革の質なんて
たかが知れてる
213Cal.7743:2009/02/12(木) 00:14:18
>>211
O下もルOナーも、あそこだぜ。
214Cal.7743:2009/02/13(金) 18:10:13
この業界の中ではまだまだという認識であってる?
215Cal.7743:2009/02/13(金) 19:12:22
かなりのランクに来てると思うよ。
万双の財布持ってるけど、ここの高ランクの財布と比べたら、コバはGANZOの勝ちだと思う
茶粉でここまですげーコバ仕上げしてる財布なかなかみないし。
216Cal.7743:2009/02/14(土) 00:53:49
>コバはGANZOの勝ち
こんなところで万双に勝っても嬉しくないよ・・・
217Cal.7743:2009/02/14(土) 01:50:15
嬉しくないのか
そうかそうか
218Cal.7743:2009/02/14(土) 05:17:52
同じ価格帯のもので勝負しないとだめだろw
219Cal.7743:2009/02/14(土) 08:58:26
GANZOって地方デパートじゃ
扱ってないのかよ・・・欝
220Cal.7743:2009/02/15(日) 15:48:01
GANZOはそんなに有名なブランドではないよ。
HPは立派だけどブランドとしてはまだまだ。
期待しすぎ。
221Cal.7743:2009/02/15(日) 17:11:33
じゃあ、有名ブランドってどこなんだ?
エルメスとか言うなよw
222Cal.7743:2009/02/15(日) 18:42:55
エルメスw
223Cal.7743:2009/02/15(日) 19:58:31
ガンゾはあなたが期待しているほど
有名ではないということだろ
224Cal.7743:2009/02/16(月) 17:49:01
…あげ…
225Cal.7743:2009/02/16(月) 18:07:02
アウトレット追加してくれ
226Cal.7743:2009/02/17(火) 00:08:57
ブライドルのグリーン、コードバンのグリーン
使っていくと、どんな感じになっていくですか?
227Cal.7743:2009/02/17(火) 17:30:54
黒に近づいてくるよ。
ワカメみたいな色w
228Cal.7743:2009/02/17(火) 18:14:19
深みを増してきているという事にしておく。
229Cal.7743:2009/02/17(火) 20:40:42
アウトレットのブライドル購入したんだけど
旧ブライドルってことは製造してからかなり時間が経ってるんだよね?
この場合買ったばっかの未使用品でもクリーム塗ったほうがいいのかな
教えて下さいおにいさん
230Cal.7743:2009/02/17(火) 22:28:20
>>229
まだ塗る必要は無い
半年使ったらディアマント薄く塗れ
231Cal.7743:2009/02/18(水) 04:59:25
>>230
なるほどね、ありがと。
232Cal.7743:2009/02/18(水) 15:09:32
横からすまん。
俺も>>229と同じ状況で旧ブライドル買った者だが
折り曲げる部分が初めからかさついててひび割れてる…
こういうのってその部分だけでも塗ってやるべき?
233Cal.7743:2009/02/18(水) 15:25:52
ひび割れの場合はごく薄くマントを塗り、必ず柔らかめの布orブラシを使って優しく磨くこと
その後患部には触れずにしばらく放置
234Cal.7743:2009/02/18(水) 15:49:14
アウトレットの旧ブライドルと現行ブライドルの違いってナニ?
デザイン?
235Cal.7743:2009/02/18(水) 17:30:31
>>233
なるほど
ご丁寧にありがとう。
236Cal.7743:2009/02/18(水) 18:45:32
GANZOの革はたいしたことないと何度言えば・・・

過度な期待は酷ですよ
237Cal.7743:2009/02/18(水) 19:06:00
革の質なんて同価格帯で大差が付くものでもないから
さして重要ではない
238Cal.7743:2009/02/18(水) 19:40:19
むしろ革質より細部の仕上げや縫製かと
239Cal.7743:2009/02/18(水) 20:25:03
おいおいw
本気にしちゃう奴がいるだろうが
240Cal.7743:2009/02/18(水) 20:53:48
>革の質なんて同価格帯で大差が付くものでもない

241Cal.7743:2009/02/19(木) 11:37:24
>>233
別人だけど、モウブレィのデリクリじゃダメですかね
242Cal.7743:2009/02/19(木) 20:47:09
>>241
デリクリでも全然OK
243Cal.7743:2009/02/20(金) 01:02:22
>>242
THX!!
244Cal.7743:2009/02/25(水) 00:35:15
ブライドル07購入!
PRADAから乗り換え!上品でいい感じ!

ケツポケ・・・しちゃダメだよね?
245Cal.7743:2009/02/25(水) 02:11:34
>>244
私は基本的にケツポケしてる。
長時間座る(仕事中など)時は鞄に入れるし、水濡れなんかには気を使ってるけど、
あくまで財布は実用品というスタンス。
革にとって丁寧な扱い方では無いかも知れんが、気持ち大切にしています。

もし丁重に扱うなら、ここの>>7を参考に。


246Cal.7743:2009/02/25(水) 02:13:45
言葉が足らなかった。。。

もし丁重に扱うなら、下記スレの>>7を参考に。

【フォーマル】革財布 vol.16【カジュアル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1205664904/
247Cal.7743:2009/02/25(水) 19:56:36
GANZOって人気ないのね
248Cal.7743:2009/02/25(水) 22:42:33
人気あるんじゃね?
249245:2009/02/26(木) 00:47:14
>>246
サンクス!

神経質に扱わず、ある程度大事にしてみるよ!
毎日布キレで拭いた方がいいんかね?

ネットで買ったんだけど蝋も浮いてないし。
ブラシでこするってのがよう解らんかった
250244:2009/02/26(木) 00:48:19

>>244でした。
251Cal.7743:2009/03/01(日) 08:37:31
HPが綺麗だから人気があると勘違いしちゃいけない
252Cal.7743:2009/03/01(日) 19:04:39
土屋と同じだなw
253Cal.7743:2009/03/04(水) 20:57:45
なぜこんなに静かなんだw
254Cal.7743:2009/03/05(木) 01:11:54
クロコダイルの二つ折り財布ってあるんですか?
HP、パンフレットともに載ってないから聞いてみました
255Cal.7743:2009/03/05(木) 05:18:05
あるよ。
確か12万くらい。
俺はマットなダークグリーンのを持ってるけど素晴らしい出来だよ。
256255:2009/03/05(木) 05:20:32
時々、ヤフオクにも出てる。
多分、アウトレット品の横流しだと思うけど、4万くらいで新品が落とせるよ。
味岡がやってるアウトレットセールにも出ることがあるから、要チェック。
味岡のメルマガ必読。
257Cal.7743:2009/03/05(木) 20:34:54
お二方、ありがとうございます
258Cal.7743:2009/03/06(金) 02:25:16
良く読め。
2人じゃない、俺一人だよw
259Cal.7743:2009/03/07(土) 07:37:14
>>258
一人二役?

クロコダイル、コードバン、ブライドル
悩む…
260Cal.7743:2009/03/07(土) 17:31:51
>>259
最高位、ホーウィンコードバンおすすめ。
261Cal.7743:2009/03/07(土) 18:46:25
一人二役じゃなくて

単なる自己レスじゃね?
262Cal.7743:2009/03/08(日) 01:24:25
>>255          うрして
263Cal.7743:2009/03/08(日) 02:09:51
俺もダークブラウンのクロコの長財布持ってる。
茶粉のコバはなかなか凄いよ。
革質もいいし、ステッチに乱れもなくて気に入ってる。
もうかなり使い古したが。
264Cal.7743:2009/03/08(日) 12:43:45
>>263
うрして
265263:2009/03/08(日) 22:05:54
266Cal.7743:2009/03/08(日) 22:43:07
良い物持ってるなあ
267Cal.7743:2009/03/08(日) 23:58:54
コバにするかブラにするか悩む…
268Cal.7743:2009/03/09(月) 04:26:07
>>267
略すな。
分かり難い。
269255・266:2009/03/09(月) 04:38:30
俺は銀塩派なんでうp出来ないんだけど、
クロコの二つ折りはこんな感じ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127475095
もっとも、これは色がちょっとね。
マットなダークグリーンは、渋くてなかなかお洒落な色だよ。
シャイニーなクロコは気恥ずかしいし、艶が曇ってくる。
マットな物はだんだん深い艶が出てくるよ。
>>263氏のと同様、コバも綺麗。
小銭入れも使いやすい。
ホーウィンコードバンの純札Lも持ってるけど、
クロコの方が傷付かないから気兼ね無く使えるよ。
270Cal.7743:2009/03/09(月) 07:03:00
お二方、ありがとうございました

頑張ってクロコダイルを買うことにします
271Cal.7743:2009/03/09(月) 16:08:01
コかブか悩む…
272Cal.7743:2009/03/10(火) 02:47:09
コミケに行くかブクオフでマタ〜リか、悩んでるんですね、分かります。
273Cal.7743:2009/03/10(火) 06:27:55
小娘かブサイクかで悩んでいらっしゃるのですね。
なかなかの趣味人とお見受けしました。
274Cal.7743:2009/03/10(火) 07:37:49
イタリアンショルダーってここでの評価はどんな感じですか?
二つ折り(小銭入れつき)を狙ってます。


あと、このラインのネイビーってあんま売ってないもん?
実際に見て決めたいんだが、近くの高島屋にはネイビー置いてない…
275Cal.7743:2009/03/10(火) 22:45:05
>>274
質感は柔らかくてモチモチ。
傷は正直いってよくつくが、多くついてくると気にならなくなってくる。
ネイビーだが、最初は明るい色がだんだん暗くなる(よく言えば深みがでてくる)
総合的には気に入っている。
小銭入れネイビーは楽天の通販では在庫ありになってたよ。
276Cal.7743:2009/03/12(木) 16:37:29
GANZOのCROCODILEの長財布っていくらぐらいしますか?
ネットショッピングじゃ取り扱ってないみたいで気になってます
277Cal.7743:2009/03/12(木) 22:07:29
会員限定アウトレットに出てるよ
278Cal.7743:2009/03/13(金) 00:08:30
>>276
税込147000円
279Cal.7743:2009/03/13(金) 06:33:30
いま出てるアウトレット、カーフディアとカーフヘアーどっちがいいと思う?
ケツポケにヘアーはまずいかな。
280Cal.7743:2009/03/13(金) 06:54:17
俺のケツはヘアーだらけw
281Cal.7743:2009/03/13(金) 14:30:40
>>277
マジですか?早速会員なってきます

>>278
ありがとうございます
結構しますが手が出ない価格じゃないですね〜
買っちゃおうかな・・・
282Cal.7743:2009/03/14(土) 16:03:53
コードバン二つ折りを買おうかと思っているのですが、ケツポケで持ち歩くこと
が多いので迷っています。
調べてみると、コードバンはケツポケ厳禁!と書いてあるところもありました。
先日百貨店の売場店員には、
「結構ズボンのポケットに入れてる人もいます。革が馴染んでくれば大丈夫ですよ」
と言われました。
これまでこのような硬い素材の財布を使ったことがないのでわからないのですが、
コードバンの性質からすると、ケツポケするのは正直なところどうなんでしょうか。
ご指導よろしくお願いします。
283Cal.7743:2009/03/14(土) 16:07:56
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
284Cal.7743:2009/03/14(土) 22:54:18
>>282
>コードバンの財布
誰もケツポケなんてしねーよ
285Cal.7743:2009/03/14(土) 22:55:36
>>282
>コードバンの財布
誰もケツポケなんてしねーよ
286Cal.7743:2009/03/14(土) 22:57:04
大事なことなので二回言いました
ageました
287Cal.7743:2009/03/14(土) 23:06:07
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
288Cal.7743:2009/03/15(日) 07:30:04
やってもいいがやらないほうがなおいい。
289Cal.7743:2009/03/17(火) 06:03:40
ガンゾの革の質って、どれぐらいのレベルなんでしょうか
290Cal.7743:2009/03/18(水) 00:11:40
ここのコードバンの長財布買おうと思うんだけど、ここの革ってかなり水に弱いんだよね?
防水の為のスプレーとか使っても大丈夫かな?スプレーが水ぶくれにならないかな?
291Cal.7743:2009/03/18(水) 04:58:19
ならん
大丈夫だ
292Cal.7743:2009/03/18(水) 16:28:13
ありがと!
293Cal.7743:2009/03/21(土) 07:38:43
ここのコードバンはウレタン加工されてますか?
294Cal.7743:2009/03/22(日) 14:45:34
されてない
295Cal.7743:2009/03/23(月) 10:03:45
ブライドルレザーの限定色の財布買ってきました
296Cal.7743:2009/03/23(月) 19:09:14
ブライドルの長財布使ってる人居る?
なんかほかの革の長財布より厚いみたいだけど胸ポケ入れても大丈夫かな?
297Cal.7743:2009/03/23(月) 19:38:36
俺は今のところ問題なし。内ポケットへの出し入れもスムーズだし、
シルエットもそんなに崩れてないように見える。
298Cal.7743:2009/03/23(月) 20:05:22
おお、返事早ぇ。助かるわ。
そっか問題無しか。楽しみになって来た。ありがとう!
299Cal.7743:2009/03/25(水) 14:22:04
20歳でここの財布は早いですかね?
300Cal.7743:2009/03/25(水) 14:29:15
むしろ遅いと思う
301Cal.7743:2009/03/25(水) 17:34:24
ヴィトンだのグッチだの言ってる奴よりはまともな選択。20でGANZO、結構じゃないか
302Cal.7743:2009/03/25(水) 17:47:56
プレゼントなら喜ばないだろうな
303Cal.7743:2009/03/26(木) 00:09:06
俺も20だけどGANZO貰ったら狂喜乱舞
ヴィトンやグッチはもらってもヤフオクで売るくらいの認識しかない
304Cal.7743:2009/03/26(木) 16:37:38
レスThanksです!
購入したのはコートバトンの黒なんですが、使う前に塗るクリームはラナパーで良いでしょうか?
あと札入れの中とか小銭入れの中とか見えない部分にもクリームは塗っても大丈夫でしょうか?
305Cal.7743:2009/03/27(金) 02:08:29
>>304
コードバンにラナパーはきつい
ディアマントがおすすめ(2000円くらいするけど、安いもん)
見えない部分にも塗っていいよ、結局は保革が目的だから
306Cal.7743:2009/03/27(金) 02:17:12
革質にもよるけど、基本的に財布には何も塗らなくて良いと思う。
手脂だけで充分。
少なくとも、コードバンには最初から塗る必要は無いよ。
長期間使用せず革が乾燥している時は、ディアマントかデリクリ。
307Cal.7743:2009/03/30(月) 18:57:00
青山の本店にブライドルの札入れ で楽天で売ってない色とかってありますか?
308Cal.7743:2009/03/30(月) 23:27:31
電話で聞け
309Cal.7743:2009/03/31(火) 00:52:16
>>308
知らないなら出てくるなボケ!
310Cal.7743:2009/03/31(火) 01:03:24
いや、308は最高のアドバイスだろ
311Cal.7743:2009/04/01(水) 17:21:32
全くだ
それくらい自分で調べられるだろうに
312Cal.7743:2009/04/02(木) 10:46:12
思うんだけど、財布にオイルとか付けてる奴はやめといたほうがいいよ。乾拭きで十分。
313Cal.7743:2009/04/02(木) 10:54:54
グローブ用オイル塗ってるよ
314Cal.7743:2009/04/02(木) 16:40:07
>>312
革財布スレ見てきなよ
315Cal.7743:2009/04/08(水) 12:18:10
>>277の会員ってどうやったらなれるんですか?
あと、ここって商品のカタログの冊子とかって貰えたりしますか?
316Cal.7743:2009/04/09(木) 00:22:15
>>315
味岡の楽天オンラインショップからメール会員になれ

冊子はAJIOKAのHPから頼めば無料で届く
317Cal.7743:2009/04/09(木) 03:12:02
教えるな。
アウトレットの競争相手が増えちまう。
318Cal.7743:2009/04/12(日) 12:39:59
GANZOの財布初めてだけどいいね。
財布をつくる上での革と縫製に安心感がある。
319Cal.7743:2009/04/19(日) 22:55:19
↓ちょっとドキッとしたw

【さらば】GONZOの思い出を語るスレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240138943/

1 名前: セキショウ(千葉県)[] 投稿日:2009/04/19(日) 20:02:23.49 ID:tlIVWTkB ?BRZ(10100) ポイント特典
株式関連材料:ネスクテック・ゴンゾ2期連続の債務超過で上場廃止

・東証マザーズ上場 ネスクテック <3767> [終値3500円]ゴンゾ  <3755> [終値6940円]2期連続の債務超過で7月末上場廃止へ

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0402&f=business_0402_012.shtml
ttp://ranobe.com/up/src/up352092.jpgOpen
320Cal.7743:2009/04/20(月) 01:31:31
ここ、本店でオーダーやってるんだね。
フジイとかクレマチスとかと比べてどうなんだろう。質と値段が手頃なら、一度やってみたい。
321Cal.7743:2009/04/22(水) 08:11:46
二つ折りのオイルクロコ厚さとか使い心地とかどうかな?
322Cal.7743:2009/04/22(水) 09:39:21
カードスタンド、デザイン的にNGだが本クロコのくせに安かったのね・・・
ここのクロコの品質や経年変化を試すためにゲットしときゃよかったかな
323Cal.7743:2009/04/22(水) 18:24:17
首都高湾岸線走ってたら浦安のあたりでAJIOKAのビルが見えるよね
結構でかい自社ビルもってんだね
324味岡頑造:2009/04/23(木) 09:22:31
会員メール受信age
325Cal.7743:2009/04/25(土) 15:38:41
ガンゾいい仕事してます
326Cal.7743:2009/04/26(日) 00:17:01
>>322
クロコの財布を持ってるけど、なかなか良いよ。
最初はマットな感じだけど、使うほどに渋い艶が出てくる。
327Cal.7743:2009/04/26(日) 04:33:02
何回同じ事言うんだよ
328Cal.7743:2009/04/26(日) 04:42:07
>>323
あの建物はAJIOKAの物流センターだそうだ。
329Cal.7743:2009/04/26(日) 08:41:39
クロコの財布って楽天だと売ってないみたいですが、店舗限定販売なのでしょうか?
値段を知りたいのですが、検索してもなかなか見つからなくて困ってます。

また、財布のラインナップはどのような物があるのでしょう?
長札、二つ折り純札入れ、二つ折り(小銭入れ付き)、馬蹄型小銭入れ、名刺入れ等
のモデルは全部ありますか?


値段とモデルの種類と一緒に、クロコの質感のレポも知りたいです。
教えてちゃんで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
330Cal.7743:2009/04/26(日) 11:59:10
直接問い合わせたほうがいいな。そのうち大量に出荷されるのか
しばらく扱わないのかわからないし。
331Cal.7743:2009/04/26(日) 18:41:40
>>329
表参道の直営店やGANZOを扱ってる百貨店とかなら置いてるよ。
あなたの言ってるモデルは全てある筈。
値段は二つ折りで12.5万だったかな。
質感は>>326の通り。
マットと言っても、ある程度の艶はある。

その他に、GANZO EPOIシリーズでシャイニーな物もあるけど、
これはどちらかと言うと女性向かな。

味岡のアウトレットやヤフオクで、新品が半値〜4分の1で買えるから、
それを狙うのも手。
332Cal.7743:2009/04/27(月) 00:39:18
なんでホーウィンコードバンは普通のコードバンよりあんなに高いの?質がそんなにいいの?
333Cal.7743:2009/04/27(月) 19:34:07
実際に触ってみるといいよ
全然違うから
334Cal.7743:2009/04/27(月) 20:49:26
332です。
ごめんうち某離島なんだ…通販で買う予定だから、できれば感想教えてくれんか?
335Cal.7743:2009/04/27(月) 21:34:47
>>76
本店のメンバーってどうしたらなれますか?
336Cal.7743:2009/04/28(火) 03:31:56
>>330>>331
アドバイスありがとうございました。
クロコのモデル一式を一度に買えるほど裕福ではないですが、
一つずつ集めていきたいとおもいます。
337Cal.7743:2009/04/28(火) 18:24:01
>334
ホーウィンコードバンは普通のコードバンより薄く、しなやかでとても柔らかく、質感がいいよ

ただ外側も内側も傷が付きやすく、水に弱い
338Cal.7743:2009/04/28(火) 20:20:25
>335
本店で買い物すればなれますよ。割引も最初の買い物から適用される。
339Cal.7743:2009/04/28(火) 22:14:47
>>338
ありがとうございます。
では、さっそく行ってみます。
340Cal.7743:2009/04/29(水) 10:34:47
>>337

ありがとう。傷は嫌だけどホーウィンコードバン買うことにするよ。
341Cal.7743:2009/04/29(水) 17:29:45
ロボコン0て〜ん!
342Cal.7743:2009/04/30(木) 11:07:00
おまえらベルルッティでパティーヌしてもらえよ!
343Cal.7743:2009/05/02(土) 18:14:23
いくらなんでも今月IYHし過ぎた・・
FICOの財布がデパートのワゴンに2つも隠れてあったから、両方買っちまった。
これで合計7個w
一生分だな
344Cal.7743:2009/05/02(土) 19:25:11
言いたいことは分かったけど、IYHってなんだ?
345Cal.7743:2009/05/02(土) 21:11:38
イヤッホーじゃねーのJK
346Cal.7743:2009/05/02(土) 22:58:16
ブライドルの大型札入れって使い勝手どうですか?
小銭入れもついてて、カードも6枚収納出来る点が魅力的なんですが、
実物はどうなんでしょう?
当方、田舎在住でネット画像でしか見られず、実物の感想を教えて頂きたいです。
後、スーツやジーパン(Levi's501ぐらい)にケツポケ出来ますか?
よろしくお願いします。
347Cal.7743:2009/05/02(土) 23:37:30
短パンマン撃退age
348Cal.7743:2009/05/03(日) 01:01:38
>346
オフ用に買って使ってます。
使い初めは革が堅くマチがあるのでかなり分厚く感じましたが、だんだん馴染んで気にならなくなってます。
革はけっこう丈夫でジーパンにケツポケで使っても傷は付きにくいです。ただスーツみたいに薄い生地だと厚さや重さが気になるかも
349Cal.7743:2009/05/04(月) 23:32:43
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xnmxb542
こいつってなんでこんなにガンゾ製品出してるんだ?盗品?
350Cal.7743:2009/05/05(火) 01:32:21
宣伝乙女
351Cal.7743:2009/05/05(火) 01:36:30
>>346
ブライドル、馴染むほどよくなる。
501のケツポケは、501にもよる。
44501とかだと、入らない可能性あり。
352Cal.7743:2009/05/05(火) 22:19:36
傷つき易いのを覚悟の上でホーウィンコードバンにするか
安全策でブライドルにするか
お金を貯めてクロコを狙うかで悩む
ケツポケで使うにはどれが一番満足度高いですか?

ホーウィンコードバンって傷付き易いって聞くけど、そんなに傷つき易いんですか?
ブライドルと比べて何倍くらい傷つき易いのでしょうか?
後、ホーウィンコードバンセコンダは内側はヌメだから傷つきにくいのでしょうか?

うーん、悩む・・・

ちなみに、二つ折りで考えています

楽天のレビュー読むとどれも満足度高そうだし、うーん
ガンゾユーザーの諸先輩方、アドバイスよろしくお願いします
353Cal.7743:2009/05/05(火) 23:09:34
ケツポケ前提だったらブライドルかな。
でも、型崩れは避けられないね。
354Cal.7743:2009/05/06(水) 11:01:03
>>348>>351
レスありがとうございました。
参考になりました。
大型札入れでも大丈夫そうなので買いたいと思います。
355Cal.7743:2009/05/06(水) 12:00:27
>>352
ホーウィンコードバンとクロコを持ってるけど、
ホーウィンはホントに傷つきやすいよ。
爪が当たっただけで傷つく。
もっとも、たくさん傷が付いたら余り気にならなくなるけど。

クロコは丈夫。
革が硬いから、ケツポケしても型崩れは少ない(と思う)。
内側のヌメもそんなに傷は付かない。
深い傷でなければ指で擦れば落ちる。
356Cal.7743:2009/05/06(水) 13:18:20
楽天の会員限定セールで出てるボルドーのクロコ純札入れが気になる
内側のヌメが若干日焼けしてるみたいで新品じゃないみたいだし、
元もとクロコはグリーンが気になってたからそこまで欲しい訳じゃないのに、
画像を見てるとついポチりたくなるw
半額の5万は魅力的だよなぁ
クロコのボルドーってこのスレの住人的にはどう?
やっぱりクロコはグリーンかなぁ
357Cal.7743:2009/05/06(水) 17:20:15
クロコダイルってワニのことですよね。
てことはワニの皮(ウロコ?)で作った財布ってことなんですか?
もしそうなら爬虫類嫌いの自分は怖くて触れない・・・
なんで爬虫類で財布なんか作るんだよ。気持ち悪い
358Cal.7743:2009/05/06(水) 18:12:35
クロコのボルドーってこのスレの住人的にはどう?
やっぱりクロコはグリーンかなぁ

そんなもん、自分で決められないようなら大人の買い物は無理でちゅよ
359Cal.7743:2009/05/06(水) 19:15:33
>やっぱりクロコはグリーンかなぁ
このセンスに脱帽
360Cal.7743:2009/05/06(水) 22:15:15
>>356
ヤフオクを2〜3ヶ月じっくり眺めてれば、色んな色の新品クロコが3万円台で落とせる。
殆どは味岡のファミリーセール経由の物だから、ヌメ部分が少し焼けたりしてるけど。
361Cal.7743:2009/05/06(水) 23:47:39
短パンマン撃退あげ
362Cal.7743:2009/05/07(木) 08:31:32
ファミリーセール行きたい。どうすればいいの?
363Cal.7743:2009/05/07(木) 13:24:24
関係者以外は無理だろjk
364Cal.7743:2009/05/07(木) 18:47:18
20代でクロコの長財布っておかしいかな?別に高収入ではないです。
365Cal.7743:2009/05/07(木) 22:36:40
クロコ、いいと思うけど?
366Cal.7743:2009/05/07(木) 23:02:30
クロコいいと思うけど、おかしいと思うならやめとけばいいだけのこと。
367Cal.7743:2009/05/08(金) 02:01:09
FICOの牛革財布だが、つめで引っ掻き傷を作ってしまったが
もみもみしてたらほとんど消えたw
今日の私は気分がいい。
368Cal.7743:2009/05/08(金) 11:55:38
ワニ革ってワニの腹の部分だよな?背中側使ってるのはないの?
369Cal.7743:2009/05/08(金) 13:53:15
370Cal.7743:2009/05/08(金) 19:19:18
これはいいな
371Cal.7743:2009/05/09(土) 01:22:33
小銭入れつき二つ折り財布を買おうと思っているんですが
コードバンかブライドルで迷ってます。
普通のコードバンも傷つきやすいですか?
あと、両方ともかなり分厚いですが使っていくと多少薄くなりますか?
使用感聞かせてください。
372Cal.7743:2009/05/09(土) 01:39:41
コードバンはケアが難しいよ。
少しでも雨が掛かるとシミになって取れない。
使うほどぼろくなっていくだけで、革の味を楽しめない。
373371:2009/05/09(土) 13:32:17
コードバン雨でシミになるんですか・・・。
見た目は綺麗なのになぁ。
374Cal.7743:2009/05/09(土) 15:04:46
ロブやグリーンの靴で雨中を歩くようなものだから、
基本、雨で手が濡れるような状況でこの種の財布を
持ち歩くべきでは無いよ。
375Cal.7743:2009/05/09(土) 18:59:22
それはホーウィンシェルコードバンでも、その他コードバンでも同じ?
376Cal.7743:2009/05/10(日) 05:26:25
>>374
雨だけでなくて、手を洗って水気が完全に取れてない時に急に名刺交換とか、
色々あるからなあ・・・。

>>375
両方持ってるけど、殆ど一緒だろうな。
ホーウィンの方が、艶が無い分、目立たないかも。
377Cal.7743:2009/05/10(日) 16:34:10
>>376
ハンドタオルくらい常に持ってるくね?
378Cal.7743:2009/05/10(日) 21:51:35
持ってるくね?
379Cal.7743:2009/05/10(日) 22:17:49
くね?
380371:2009/05/10(日) 22:39:43
悩んだ末、結局ブライドルにしました。
家に帰ってさっそく磨いてみたら
なかなかいい感じになって大満足です。
アドバイスありがとうございました。
381Cal.7743:2009/05/11(月) 07:15:30
クロコ2つ折・新品が出てるよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87938892
382Cal.7743:2009/05/11(月) 10:46:52
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < この書き込み定期的にあるNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
383Cal.7743:2009/05/12(火) 21:07:24
r
384Cal.7743:2009/05/12(火) 23:47:40
おれもブライドルで満足納得してる。コードバンもほしいと思ったけど、
実際に使うことを考えると、今はブライドルあるし、ま、いらねw
385Cal.7743:2009/05/13(水) 00:55:30
コードバン買ったけどクロコにしとくべきだったな・・・
386Cal.7743:2009/05/13(水) 16:34:25
イタリアンショルダーの長財布に小銭入れがつかないかな…
387Cal.7743:2009/05/13(水) 19:18:17
>>385
緑の二つ折りクロコと緑のクロコ馬蹄小銭入れ使ってる。クロコ良いよ。
388Cal.7743:2009/05/13(水) 19:47:30
緑w
389Cal.7743:2009/05/13(水) 23:39:20
クロコほしくなるよなあ。全色揃えたい。
390Cal.7743:2009/05/14(木) 09:20:47
クロコって大きな四角い目が均等に並んでる方が上質なの?
391Cal.7743:2009/05/14(木) 11:18:44
そんなことは無いよ。
左右均等の方がいいけど。
392Cal.7743:2009/05/14(木) 11:34:43
少しウンチクを並べると、
ワニは大別してクロコダイル、アリゲーター、カイマンに分類できる。
革としてはクロコが最も高級。
安物はクロコと称して実際はカイマンである場合もあるから注意。
更にクロコの中でも、イリエワニを筆頭にナイルワニ、シャムワニ等々がある。
また、ワニのどの部分を使用しているかも重要。
高級品は腹部を使用。
GANZOはナイルワニの腹部を使用しているらしい。
以前はイリエワニの方が高級とされていたが、最近はナイルワニの品質が向上し、
イリエワニ≧ナイルワニらしい。
393Cal.7743:2009/05/14(木) 14:33:22
クロコダイル
うрしてくださる方いませんか?
394Cal.7743:2009/05/14(木) 19:37:09
>>392
クロコでも均等のスモールクロコが高級なんだよね。ガンゾはスモールクロコだよね。
395Cal.7743:2009/05/14(木) 21:37:59
396Cal.7743:2009/05/14(木) 22:45:25
高いなあ。。。。
397Cal.7743:2009/05/15(金) 02:08:07
あげ
398Cal.7743:2009/05/15(金) 19:14:50
男だけど、ficoの長財布を買ってみた。ベーシックで使いやすそう。
399Cal.7743:2009/05/17(日) 11:32:53
GANZOのキーケースは4連なんだけど、キー6個くらい入れられるか
誰か知りませんかー?
財布買うでー
401Cal.7743:2009/05/21(木) 12:36:50
これから買うのか、いいなあ。
オレは誤って大峽の財布を買っちまった。GANZOにしとけば良かった・・
402Cal.7743:2009/05/21(木) 18:26:37
GANZOだからといって
貴様の欲しい物とは限らん

実物を見もせず
GANZOが最高だぜ!
と通販で買って

後から
やっぱGANZOもダメ!
というはな無しで頼むわ
403Cal.7743:2009/05/22(金) 06:15:02
いるよなこういう奴w
404Cal.7743:2009/05/22(金) 21:35:31
ガンゾ愛好家の皆さん

コードバン、ブライドルレザー、クロコダイル、リザード…

なんでもいいので、うрしてもらえないでしょうか
405Cal.7743:2009/05/23(土) 05:21:57
406Cal.7743:2009/05/23(土) 06:45:11
小銭入れの部分が厚すぎるね

詰め込みすぎだとは思うんだけど

なんだかいまいち
407Cal.7743:2009/05/23(土) 09:50:02
札入れと小銭入れは、分けて持った方がすっきりしますよ。
慣れると大して手間取らないし、コンビニやデパ地下なら、
お財布ケータイやクレカで間に合うし。
何から何までケツポケに押し込む人には向かんが。
408Cal.7743:2009/05/23(土) 09:58:02
携帯のICでの決済って、東京に出張に行くとよく見るけど、
ここ大阪ではまず見ないな。
409Cal.7743:2009/05/23(土) 10:31:27
ganzoの二つ折り財布の小銭入れ部分はあんな感じが多いよ。
理由は小銭入れの中に仕切りがあるから。
同じganzoでもいろんなタイプがあるから探してみ。
410Cal.7743:2009/05/23(土) 11:58:43
GANZOじゃないけど、ワニ革でこんなの見つけた。背中の革だね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c187110720
411Cal.7743:2009/05/23(土) 13:31:22
大峽に見切りをつけてGANZOに買い換えたが、GANZOいいな!
手触りも包装もキレイだ。布の袋や金色のカード保証書も格好いい。
412Cal.7743:2009/05/23(土) 13:42:32
>>407
そういう人どれくらいいるんだろう
何か分けて持つのはどうもなぁ
413Cal.7743:2009/05/23(土) 13:43:47
>>409
仕切りがあるほうが俺は好き
一方に1円や5円をいれて、もう一方に100円や500円を入れる
414Cal.7743:2009/05/23(土) 13:48:24
つI
415Cal.7743:2009/05/23(土) 15:39:04
Iは入れない
416Cal.7743:2009/05/23(土) 15:43:24
>>411
【皇室御用達】大峡製鞄【革老舗】6
702 :Cal.7743 :2009/05/23(土) 13:30:36
ここに見切りをつけてGANZOに買い換えたが、GANZOいいな!
手触りも包装もキレイだ。布の袋や金色のカード保証書も格好いい。



信用なくすから止めれ
417Cal.7743:2009/05/23(土) 17:54:44
オーダーしてみよっかな
418Cal.7743:2009/05/23(土) 21:13:12
>>416
だってマジ気に入ったんだもん。包装も布袋もカードも全て良し!

あんまり褒めると関係者だと思われるのも困るが、大峽がクズだと
いうことが改めてよくわかった。
419Cal.7743:2009/05/23(土) 22:22:09
ならこのスレだけで言ってればいいだけの話。

GANZOは財布屋だから、大峡(カバン屋)よりイイ財布を作れるのは当たり前。

逆に、本業の財布で大峡に負けてたら、GANZOのファンとして悲しくなる・・・。

わざわざ他スレに行って同じ事を書き込むと「マルチ氏ね」と言われるのがオチだぞ。気をつけな。
420Cal.7743:2009/05/24(日) 11:06:11
GANZOはマジでいいよ。
弟の嫁さんにGANZOプレゼントされるまで知らなかったけど。
421Cal.7743:2009/05/24(日) 11:35:06
価格帯はそれぞれだけど
土・万・大より作りはいい
422Cal.7743:2009/05/24(日) 13:07:33
妙に職人を前面に出さなくても、品質がしっかりしてるのがGANZOのいいとこだな。
ほかのとこは、職人のいかにも感を出してる割には質が悪いからw
423Cal.7743:2009/05/26(火) 14:30:24
質がいいって、何の質がいいの?
縫製なんてデパートの安売り財布だってちゃんとしてる。
包装も、こんなのに金かかけんなよ、ってぐらい立派。

GANZOが他と勝負する所ってどこ?
424Cal.7743:2009/05/26(火) 20:00:36
これはw
425Cal.7743:2009/05/26(火) 23:00:12
>>423
あんたはデパートの安売り財布使っとけば良いじゃん

426Cal.7743:2009/05/27(水) 00:11:11
短パンあげ
427Cal.7743:2009/05/27(水) 01:14:39
>GANZOが他と勝負する所ってどこ?

そんなのは自分で見つけるもんですよ。見つかるかどうかも人次第。
デパートの安売りで満足できるならそれでいいじゃないですか。
満足した上に、お金の節約にもなる。
428Cal.7743:2009/05/27(水) 11:26:49
本店でイタリアンショルダー2つ折りの財布買いました。
色はダークネイビーです。
なんだか透明感があるっていうか、みずみずしい感じの革です。
最初はお札を入れにくくて失敗したかなと思ったんですけど、
強引かもしれませんが、指を突っ込んでちょっと広げてやったらちょうどいい感じになりました。
今度はセミオーダーでブックカバーを作りたいです。
429Cal.7743:2009/05/29(金) 12:02:31
>>428
ホーウィンのシェルコードバンのブックカバーあるだろ。
あれは最高だぞ、高いけど。
430Cal.7743:2009/05/29(金) 17:20:35
>>429
それは高そうですね・・・・
ブックカバーにそこまでかけられない・・
431Cal.7743:2009/05/29(金) 21:17:11
>>429
ホーウィンシェルコードバンってのがどんな革なのか、
持ってないからイメージが湧かない。そんな特別な感じなの?
432Cal.7743:2009/05/30(土) 15:55:06
素人がルクルトのムーブとETAの仕上げ済みムーブ見て違いが分からんのと一緒だ
433Cal.7743:2009/05/31(日) 08:45:17
>>432
そんな  屁  理屈レス要らないし。わかんないなら、黙っとけ!
434Cal.7743:2009/06/01(月) 15:56:04
大型札入れ07が容量的にちょうどいいんだけど小銭入れが横開きですね
取り出しにくくないですか?
435Cal.7743:2009/06/01(月) 21:25:12
>>433激しくワロタ
436Cal.7743:2009/06/01(月) 22:23:24
>>434
おれはその、横のほうが使いやすかった。今のは縦だけどまだ慣れてない。
まあ、それなりに慣れてきたけどね。要は、慣れじゃないかな。
>>435
ありがとう!笑ってくれる人がいてよかったぜい。
437Cal.7743:2009/06/02(火) 20:25:42
GANZOのカーフヘアー財布って何ですか?
毛が生えてるの?
438Cal.7743:2009/06/02(火) 23:02:49
ヘアー=毛
439Cal.7743:2009/06/02(火) 23:08:16
>>437
ハラコのことだろうな。

ホーウィンコードバンはヤフオクでもそこそこの値が付いてるね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95786845
でも、同じ人が出してる大型二つ折りは、2.5万で誰も入札しなかったな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73897538
440Cal.7743:2009/06/03(水) 03:21:56
ボックス型の小銭入れ付2つ折作って欲しい

絶対作らないような気がしますが・・・

ganzoのカーフ財布の耐久性ってどうでしょう?
441Cal.7743:2009/06/03(水) 05:09:19
ホーウィンシェルコードバンとホーウィンコードバンは同じじゃないだろ。
442Cal.7743:2009/06/03(水) 08:57:53
>>441
439のは間違いなくホーウィンシェルコードバン。
て言うか、GANZOはホーウィン製のはシェルコードバンしかないから。
443442:2009/06/03(水) 09:09:32
訂正
X:GANZOはホーウィン製のはシェルコードバンしかないから。
O:GANZOでホーウィン製のコードバンはシェルコードバンしかないから。

因みにホーウィンホースハイドって言うコードバンでない馬革のはある。
444Cal.7743:2009/06/03(水) 11:51:28
何いってるがぜんぜんわからん
445Cal.7743:2009/06/03(水) 12:04:35
通販のアウトレットセールの商品はいつごろ追加されるんですか?
次は7月あたりですかね
446Cal.7743:2009/06/03(水) 12:31:22
ダルジャン設立1917年
この商品はシックかつ最高の品質です。これは
あなたを永遠に喜ばすことができるでしょう


↑ダルジャンって何?GANZOと何の関係があるの?
誰か詳しい人教えて。
447Cal.7743:2009/06/03(水) 16:07:05
それ自分も気になった。

argent = 銀、お金

だから、GANZO d'argentで「財布のGANZO」
ってことなんかなって無理やり意訳してみた。
実際どうなんだろう。

自分のブライドル小銭入れ付きにはフランス語の刻印だけど
英語のほうがよかったなぁ・・・。
GANZOがイタリア語なのになんでフランス語にしたんだろ。
448447:2009/06/03(水) 16:17:41
調べてみたらD'argentって味岡のブランドみたいだね。
1917年にD'argentってブランドで始めたのかも。
449Cal.7743:2009/06/04(木) 02:09:39
>>444
あんた、知識が無いかアホかどっちかだろ
450Cal.7743:2009/06/04(木) 09:39:09
ホーウィンレザーとかいろんな表記があるよな。ヤフオク見てても
何がちがうのかイイのかまったくわからなくなる。
「ホーウィンシェルコードバン」ってのが実際AJIOKAの商品にあって、
値段もそれなりに高い商品であることはわかるが。
451Cal.7743:2009/06/07(日) 09:37:21
GHシリーズってのも馬革だけど、水に弱いですかね?
買っちゃいなよ
453Cal.7743:2009/06/09(火) 17:53:52
GANZO高すぎる
454Cal.7743:2009/06/10(水) 15:33:17
セールで買え
455Cal.7743:2009/06/10(水) 17:15:44
セールは大半が展示傷物・・・

しかもカラーが不人気色ばかり
456Cal.7743:2009/06/10(水) 19:28:08
まあ、いずれ傷はつくものではないか。
457Cal.7743:2009/06/10(水) 20:07:26
メル会員になった セールマダー
コードバンの長財布欲しいです><
458Cal.7743:2009/06/10(水) 20:09:32
店の人に聞くと照明でも結構焼けてしまうものらしいぜ
459Cal.7743:2009/06/10(水) 20:11:01
セールでブライドルのコインケース買ったけど
届いた時点で折り目部分に盛大なひび割れ。
失敗した。
460Cal.7743:2009/06/10(水) 20:48:21
セールは8月の中ごろだってさ
461Cal.7743:2009/06/10(水) 21:19:43
>>455
ブライドルの緑は不人気色?
462Cal.7743:2009/06/10(水) 22:12:52
不人気って言うか社会人としてアウトでは?
深緑は渋くて好きだけどカジュアルだからね・・・
学生なら良いと思うよ
463Cal.7743:2009/06/10(水) 22:54:07
>不人気って言うか社会人としてアウトでは?

社会人だからアウトってのも狭い考えだな。
そんな細かいルールがある時点で、歩兵レベルの仕事だろうけど。
464Cal.7743:2009/06/10(水) 23:01:48
>>462
461だけどカジュアル用にと思ってたんだけど・・・

先月急に緑の財布が欲しくなったけど、内側が汚れ目立ちそうだから迷ってた。
今月けっこう投資で儲かりそうだったのでセミオーダーで内側変更でと思ってたんだけどちょっと厳しくなったw
セールで安く買えるならそれでもいいかなと・・
465Cal.7743:2009/06/10(水) 23:19:38
おーいいね

でも内側の汚れは仕方ないのでは
今カーフの財布使ってるけど特に小銭入れの内部とかはどうしても黒ずむ

ブライドルはわからないから購入したら感想聞かせてくれ

歩兵って・・・
色財布はスーツに合わないんだよ
466Cal.7743:2009/06/10(水) 23:33:26
今まで使った財布は中も濃い色の財布ばかりだったので、
中にカードのすれた傷が付いても汚れが目立つ事はあまりなかった。

今回欲しいと思ったのがブライドル07二つ折りで中がヌメ
これだとかなり汚れが目立ちそうでね〜
467Cal.7743:2009/06/11(木) 00:22:24
日で焼けば汚れにくくなるらしいけど小銭入れの中って焼けるの?
468Cal.7743:2009/06/11(木) 00:28:58
コードバンの緑なんか焼けると一見して黒にしか見えないしw
469Cal.7743:2009/06/11(木) 05:23:19
一見黒にしか見えず
よく見ると緑ってのは
思いっきり萎えるな
470Cal.7743:2009/06/11(木) 10:40:17
了見が狭い奴が多いな。
財布ぐらい自分の気に入った色の買え。そのほうが幸せになれるぜ。
気にするほどおまえの財布なんて誰も見てねえよ。
471Cal.7743:2009/06/11(木) 21:05:43
大型札入れはもう一列カードケース増やして小銭要れのマチも一回り大きくしてくれたら買うのに

厚くなりすぎるからやめたのかも

好みどおりの財布って無いね
472Cal.7743:2009/06/12(金) 00:41:38
ブライドル07緑って、もうGANZOセールには出てないだろ。
473459:2009/06/12(金) 00:49:10
ヒビ割れだらけのブライドルは奇遇にも緑。
07かどうかは知らんけど。
474Cal.7743:2009/06/12(金) 15:11:59
>>469
一見黒だけど良く見ると緑って、良いじゃん。
475Cal.7743:2009/06/12(金) 19:01:12
深緑になるけど黒にはならないよ
476Cal.7743:2009/06/12(金) 19:16:53
そりゃ太陽光浴びて識別できなきゃ色盲だ
477Cal.7743:2009/06/13(土) 08:55:07
ヤフオクで「新品」のコードバンキーケース買ったら、
表は黒っぽくて、裏側は鮮やかな深緑だった。
日の当たるとこで店晒しになってたんだろうなorz
478Cal.7743:2009/06/13(土) 12:37:31
革製品をおくで買うのはやめろ
479Cal.7743:2009/06/13(土) 22:18:27
アウトレットで買うのもやめろ
480Cal.7743:2009/06/15(月) 02:15:48
短パンあげあげ
481Cal.7743:2009/06/16(火) 20:30:40
コードバンのキーケースを水溜りに落としちまった。
が、大丈夫っぽい・・ 助かった・・
482Cal.7743:2009/06/18(木) 02:57:53
セールでカーフディアを買ったら写真よりもすっと良くて得した気分。
しかし一万二千円ならコスパは高いが、二万七千円なら買ってないだろうな。
483Cal.7743:2009/06/18(木) 06:19:44
カーフディアのドイツヌメ小銭入れが真っ黒になってきてる
484Cal.7743:2009/06/18(木) 21:04:39
Beginに載ってたホーウィン社の革使った「まかない財布」の実物見た人いる?
いたらレポよろ
485Cal.7743:2009/06/18(木) 21:55:39
みんなは小銭入れは別に持ってる?
486Cal.7743:2009/06/18(木) 22:18:10
小銭入れ別は外国の文化だからいやだ
あっちじゃ1ユーロから札で小銭は全部チップだからな
487Cal.7743:2009/06/18(木) 22:28:49
>>485

と言っても小銭入れに紙幣もちょっとは入れてるけどね
御祝儀不祝儀を出すことがわりと多いんで長財布じゃないと不便なんだが、
身につけるのは邪魔臭いのでそうしてる
一般的には>>486の通りだと思う
488Cal.7743:2009/06/21(日) 01:51:23
あげ
489Cal.7743:2009/06/21(日) 22:32:10
小銭入れ月の長財布出さないのか
利便性重視のほうが受けると思うけど

コードバンの財布見てきたけどかっこよすぎる
絶対似合わん 
初老の白人が持ったら絵になりそうだった
490Cal.7743:2009/06/21(日) 22:58:28
>>489
ficoの長財布は小銭入れ付いてなかった?
491Cal.7743:2009/06/22(月) 00:19:27
ficoは中国製だし
コスパはいいけど他のメーカを買うよ
492Cal.7743:2009/06/23(火) 09:30:37
小銭入れ付きの長財布は小銭を取り出す時にカッコ悪いのが難点
493Cal.7743:2009/06/23(火) 20:32:47
小銭入れ付きがいい長財布がいいっていうならレディースの財布にしちゃいなよ
ついでに言えばカードもすごくいっぱい入る
494Cal.7743:2009/06/23(火) 23:14:49
蜂の巣みたいなハニーセルってやつか
495Cal.7743:2009/06/23(火) 23:15:32
カキコするスレ間違えたw
496Cal.7743:2009/06/23(火) 23:47:18
取調室での刑事とツヨシ
497Cal.7743:2009/06/24(水) 06:36:15
ガンゾー、ガンゾー
498Cal.7743:2009/06/30(火) 09:48:01
クロコダイル、コードバン、ブライドル
長持ちするのはどれかな
499Cal.7743:2009/07/01(水) 02:05:14
ブライドルレザー二つ折買った
GANZOいいな!

ただカード入れ1切れ目にカード1枚しか入んないのと
小銭入れが2つに分かれてて分厚いのはマイナスポイントだなー

馴染んで使いやすくなるといいのだけれど
500Cal.7743:2009/07/01(水) 10:13:35
>>498
断然クロコだろ
501Cal.7743:2009/07/01(水) 17:54:10
水生動物だしなw
502Cal.7743:2009/07/02(木) 07:17:09
>>500
クロコ買います

で、いくらぐらいなんですかね
503Cal.7743:2009/07/02(木) 11:38:21
自分で調べろカスが
504Cal.7743:2009/07/02(木) 13:00:26
>>502
一番安いクロコの財布で50万ぐらいじゃないか
505Cal.7743:2009/07/02(木) 13:28:19
ぐぐれよ 普通の仕立ての2つ折で5マンオーバー ブランド物じゃなければ値引きで3万台
506Cal.7743:2009/07/02(木) 13:30:56
ttp://www.rakuten.co.jp/felice-italy/1816831/1851541/1862831/

クロコとアリゲーターで違うかな どうでもいいけど、ここガンゾのスレだよね 
507Cal.7743:2009/07/02(木) 19:47:39
>>503
うるせー糞尿ヤローが!
508Cal.7743:2009/07/02(木) 20:48:29
ここはバッグは少ないのね。
ボストンバッグ欲しいけど、11万は出せない。。
509Cal.7743:2009/07/02(木) 21:12:07
同感。
FICOブランドで3万位から出せないのかね?
OEMでは作りまくってるのに。
510504:2009/07/03(金) 06:13:45
>>502
みんな知らないようだから、ホントのこと教えてやるよ。
GANZOクロコ二つ折り財布で12万ほど。

>>506
クロコ>>>>>>>>>>アリゲーター≧カイマン

クロコの中では、あくまで一般論として、
イリエワニ(ポロサス)≧ナイルワニ>その他
GANZOはナイルワニ使用。
511Cal.7743:2009/07/03(金) 14:25:34
オム向けでクロコ財布なんてあんの
512Cal.7743:2009/07/03(金) 16:20:25
ある
513Cal.7743:2009/07/03(金) 17:30:07
ガンゾの現行でクロコなんか見つからないけど?小銭入れでもヘビかエイだ
514Cal.7743:2009/07/03(金) 21:18:55
じゃ、これは何なんだ?
ttp://www.ajioka.co.jp/original/ganzo_crocodile.html
515Cal.7743:2009/07/03(金) 22:03:00
おお で、幾らで売ってんの?
516Cal.7743:2009/07/03(金) 22:06:26
1万5千円
517Cal.7743:2009/07/03(金) 22:09:03
できればHP上で教えて欲しいのココロ
518Cal.7743:2009/07/03(金) 22:53:41
ここって夏のセールとかで安くならないのね・・・・
519Cal.7743:2009/07/03(金) 22:59:49
メール登録してるのにまだ告知こねーよ
520Cal.7743:2009/07/03(金) 23:11:40
やらないんだろ
521Cal.7743:2009/07/04(土) 20:57:35
8月の半ば
522Cal.7743:2009/07/04(土) 22:18:00
いかにも季節柄ダメになってきそうなイメージw
523Cal.7743:2009/07/06(月) 18:13:07
店で売れるものをセールに出しても仕方が無い
524Cal.7743:2009/07/07(火) 22:12:21
セール品は・・・

とりあえずGANZOを持ちたい人が買うレベルの物だ
525Cal.7743:2009/07/07(火) 23:44:01
もろに照明を浴びまくって黒ずんだコードバンとかかな?
526Cal.7743:2009/07/08(水) 15:53:01
クロコ財布もセールに出るぞ
527Cal.7743:2009/07/08(水) 18:32:19
通販のセール品の状態がどんなものか知らないが
本店で見たものには軽くショック受けたよ
528Cal.7743:2009/07/08(水) 23:36:04
>>527
本店もセールするんだ?
529Cal.7743:2009/07/08(水) 23:43:19
>>527
通販は写真乗ってるから状態はある程度判ると思うし、そんな酷い状態の
物は出してないと思うよ
本店は手に取ってみれるから、それでいいなら買ってくれって事でしょ
530Cal.7743:2009/07/10(金) 01:59:42
メルマガ会員なったけど
セール始まらないとパスワードとかわからんということ?
531Cal.7743:2009/07/10(金) 02:03:06
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
532Cal.7743:2009/07/10(金) 05:58:33
>>530
そんなことはないはず
533Cal.7743:2009/07/10(金) 09:55:20
>>530
メールで問い合わせれば、すぐ教えてもらえますよ

本店のセールの日程はどうやって知るのでしょうか?
本店のメンバーならDM送ってきますか?
534Cal.7743:2009/07/11(土) 18:17:46
ヤフオクに大量に新品を出してる奴はどこで買ってるんだろう。
落札価格が通常のセール価格より安い時も多いみたいだけど、
関係者向けのセール(ファミリーセール)とかで買ってるのかな。
それとも展示品を安価で買うルートがあるのかな?
535Cal.7743:2009/07/11(土) 21:25:50
そいつに訊け
536Cal.7743:2009/07/12(日) 00:05:36
ファミリーセールだろ。
537Cal.7743:2009/07/16(木) 10:42:19
シェルコードバンの財布に合わせて同素材の名刺入れの購入を検討しているのですが、
使用中の財布の表面がかなり傷つきやすいので同素材で購入するのを迷っています
財布ほど出し入れする物ではないので気にしなくても大丈夫ですかね?
538Cal.7743:2009/07/16(木) 10:54:35
財布にあるカンブリッチってどんな革ですか?
539Cal.7743:2009/07/16(木) 11:40:17
>>537
背中を押して欲しいのなら、名刺を相手に名刺入れに載せて渡すことを考えれば、
傷付きやすい素材は薦めない。
料亭でくたびれたお盆、喫茶店で傷んだソーサーで給仕されるようなもの。
デリケートなシェルコードバンの持ち味を理解してくれる趣味人は少数だよ。
540Cal.7743:2009/07/16(木) 18:34:59
>>539
ありがとうございます。やはり渡す時や取り出す時にお客様の目に留まる物ですので
残念ですが傷が付きやすいシェルコードバンの名刺入れは避けた方がよさそうですね。
できたら財布と合わせた同じ色味の革製がいいなと思っているのですが、コードバンの方が傷は付きにくいでしょうか
それとも革は諦めてアルミ等の傷がつかないものに新調すべきでしょうか…
541Cal.7743:2009/07/16(木) 20:40:29
>>538
豚革だよ
542Cal.7743:2009/07/17(金) 13:34:37
>>540
普通のコードバンは、そんなに傷は付かないよ。
ただ、少しでも湿り気のある手で触れると水ぶくれが出来る。
名刺入れなら、そんなに気にしなくても良いかも知れないけど、
キーケースとか、外で使う可能性のある物は、やめといた方が無難かも。
雨の日に傘や荷物を持ってて車に乗り込む時とか、とても気を使うよ。
543Cal.7743:2009/07/17(金) 23:26:58
名刺入れで革が良いならブライドルをおすすめします。
エイジングはするけどみすぼらしくはならないよ。
544Cal.7743:2009/07/19(日) 10:44:25
普通のコードバンの方はそれほど傷がつかないとのことで安心しました。
ブライドルにしようかとも考えていたので、連休中に実物を見て決めることにします。
お二方ともありがとうございました。
545Cal.7743:2009/07/19(日) 11:14:40
メルマガこねぇ
546Cal.7743:2009/07/19(日) 13:30:17
16日に来てたわ
web限定の財布考えてるって言ってた
547Cal.7743:2009/07/19(日) 13:38:43
16か一日遅かった・・・
548Cal.7743:2009/07/20(月) 23:13:08
当然のごとく売れ筋はアウトレットに出ないのな
549Cal.7743:2009/07/21(火) 20:41:51
メルマガ来たね
まあ売れ筋は絶対にアウトレットにはならないよ
なったとしても、何らかの問題を抱えているB級品。
550Cal.7743:2009/07/22(水) 00:04:06
まぁ、そりゃ"アウトレット"だからね。。。
ここって、店舗ではセールとか値引きはやらないのでしょうか。
551Cal.7743:2009/07/22(水) 00:38:07
色焼けした展示品なんか割り引いてくれるとありがたいんだけどな
552Cal.7743:2009/07/22(水) 00:41:33
>>550
このスレ全部読めよ
553Cal.7743:2009/07/22(水) 17:48:24
クロコの財布欲しいな…
554Cal.7743:2009/07/23(木) 16:11:54
アウトレットセール、もう売り切れの商品出てるね。
ところで、セールに出てるGANZO GHラウンドファスナー長財布って、
ホーウィンの革使ってるみたいだけど、
コードバンなの?
555Cal.7743:2009/07/23(木) 16:17:18
ブライドル’07 札入
買おうかどうしようか迷ってるうちに
全部売り切れちゃったよ・・・
556Cal.7743:2009/07/23(木) 16:19:19
ブライドル07の二つ折り黒はおいしくいただきました。
ありがとうGANZOの人
557Cal.7743:2009/07/23(木) 16:20:22
オクで結構でてるよ
セールより安いし
558Cal.7743:2009/07/23(木) 16:25:47
メールが来てから2時間。
誰でも欲しいと思う物は同じなんだなあ。
あっという間に売れてってる。
でもまだ、ホーウィンのコードバンもクロコも残ってる。
半額以下だから、お買い得。

>>553
クロコ、買うなら今だ!!

>>554
馬革だけどコードバンじゃないよ。
559Cal.7743:2009/07/23(木) 16:35:08
こんだけ安くなってると
欲しいもんなくても、何か買いたくなっちゃうなあ
560Cal.7743:2009/07/23(木) 19:10:44
メール来てから1時間くらいで売り切ればっかだったよ
人気だなー

コードバンのカード入れ欲しかったんだけど残念

しかしコードバンって鞄に入れるとすぐ傷だらけになるんだよね
561Cal.7743:2009/07/23(木) 19:54:03
帰宅と 今回はコードバンのダークグリーンはないのか…
562Cal.7743:2009/07/23(木) 20:02:06
と思いきやブライドル’07ではダークグリーンあるじゃん!うわ、どうしよう…
563Cal.7743:2009/07/23(木) 20:03:19
お前が悩んでる間に俺がポチッってやるよ
564Cal.7743:2009/07/23(木) 20:07:58
コードバンにダークネイビーなんてあんの?
565Cal.7743:2009/07/23(木) 20:10:19
ポチっては置いたぜw 決済はまだだけど
どうしよう、今回はラウンドファスナーだけに留めて次回を待つか?
イタリアンショルダーは中のヌメ皮が白過ぎだろw こんなことならこっちも手にとっておけば…!
566Cal.7743:2009/07/23(木) 20:13:18
セールは年一回なの?
567Cal.7743:2009/07/23(木) 20:22:38
不景気時の在庫調整なので二度とないかも

んなわきゃねえ
568Cal.7743:2009/07/23(木) 20:56:26
毎年一回この時期だけだ
もしかしたら、例のまかない財布がゲリラで販売されるかも
569Cal.7743:2009/07/23(木) 20:59:00
コードバン ブライドルの札入れを買えた人はラッキーだったな
ブライドルはGANZOの看板アイテムだし、
コードバンも状態が良い割には安い
570Cal.7743:2009/07/23(木) 21:32:07
ブライドルなら「旧型」が狙い目なんじゃないか。
一見、割引率は低いけど、定価が現行モデルより安く設定されてるからな。
571Cal.7743:2009/07/23(木) 21:40:33
クロコとかシェルコードバンとか高級革は売れ残ってるじゃん。
みんな、金欠なんだなw
572Cal.7743:2009/07/23(木) 22:20:38
クロコってそんなにいいと思わないけどねぇ
573Cal.7743:2009/07/23(木) 22:25:24
GANZO ブライドル’07 札入 ブラック

欲しかったんですけど売り切れですね。
半額以下になるウンだっtら通常価格で買うのがばからしく思える。
今度の機会までまちます。オクに出す人いたら教えてね。
574Cal.7743:2009/07/23(木) 22:50:44
完全に出遅れたわ
575Cal.7743:2009/07/23(木) 23:17:46
あんなに日焼けしているのでも満足なの?
傷はまぁいいとしても…
576Cal.7743:2009/07/23(木) 23:49:18
リザード小銭入れ迷ってたら売り切れ
ピカピカ光るトカゲなんざ趣味悪いよな
っと思って諦めよう

あとブライドル’07は悔しがるほどいいものじゃ無かったよ 

577Cal.7743:2009/07/24(金) 00:12:13
リザードの黒は知らないけど、ブラウンは光の反射が少なくて上品な感じだよ
親にプレゼントしたら喜んでたわ
578Cal.7743:2009/07/24(金) 00:13:35
ブライドル07は日焼けがヒドイと思う。。。
やっぱり定価で買うべきなのか。。。
579Cal.7743:2009/07/24(金) 00:36:07
日焼けって言うか革自体ものすごく上等ではないと思う

某オンラインショップで買ったブライドルとあんまり違いが無かったし
むしろ表が主張しすぎてるというか裏の革とアンバランスに感じられた

ただ内装がどれも素晴らしいんだよね
580Cal.7743:2009/07/24(金) 00:59:37
ブライドルの黒は日焼けがきつくて正直いらないかな…
ネイビーとかは欲しかったけど即効売り切れだし
やはり、オイルクロコやコードバンが目玉なんじゃないの?
581Cal.7743:2009/07/24(金) 01:21:07
>>575
地味に厚みが薄くなってきてるのもいいw
582Cal.7743:2009/07/24(金) 01:24:09
しかし、厚みが2、5ってどうよ?手元にある分厚い某ラノベが2センチなので試算して引いたわw
583Cal.7743:2009/07/24(金) 01:58:23
>>575
>あんなに日焼けしているのでも満足なの?
日焼けなんて持ってたらすぐするだろ。

>>579
>日焼けって言うか革自体ものすごく上等ではないと思う
>ただ内装がどれも素晴らしいんだよね
日焼けしてるのは、まさしくその内装部分なんだがなw
584Cal.7743:2009/07/24(金) 02:10:45
旧型ブライドルは、どれもダメージ無しの新品だぜ。
安かった当時の定価から割り引いてるから割安だし、買い得だと思うな。
まあ俺は持ってるからいらないけど。
585Cal.7743:2009/07/24(金) 03:46:41
今年から入った新規さんなので実物の旧型なんて知らないんだよな
狙ってたタイプもなかったし仕方ないから新品を買うか さすがに1年は待てない
586Cal.7743:2009/07/24(金) 08:30:00
しょーがない、誕生月割引で買うか・・・
web限定の財布が気になるな
587Cal.7743:2009/07/24(金) 08:38:10
アウトレット買ったことないからわからないんだけど、
日焼けってそんなにひどいの?
どうせ、使ってたら日焼けしてしまうと思うのだけど・・
それとも、皆さん日焼けしないように使ってるんですか?
588Cal.7743:2009/07/24(金) 09:07:16
日焼けより傷に目がいくよ
589Cal.7743:2009/07/24(金) 09:34:31
淡い色のヌメ革だから傷が目立つよね
日焼け止めクリームは効果あるのだろうか
590Cal.7743:2009/07/24(金) 11:12:31
アウチレット買ったら革に画鋲っぽい穴開いてた
それ以来買ってない
591Cal.7743:2009/07/24(金) 11:14:07
誕生月って10パーオフだっけ?
592Cal.7743:2009/07/24(金) 18:31:06
自分のエイジングは許せるし愛着も持てるが、             処女信仰みたいなもんだ
593Cal.7743:2009/07/24(金) 18:32:19
>>586
俺、7月が誕生月なんだけど…マジで?
594Cal.7743:2009/07/24(金) 18:38:19
調べたけど、マルイ限定であってる?
595Cal.7743:2009/07/24(金) 18:40:18
は?
596Cal.7743:2009/07/24(金) 19:47:11
>>593
表参道にある本店で10%offだよ。
欲しいものがあるなら急げ!
597Cal.7743:2009/07/24(金) 22:26:45
>>596
理解した けど名古屋在住なのでw
598Cal.7743:2009/07/24(金) 22:28:19
もうこうなったら楽天で通販買いしかねーっ 新品でも当たり外れってあんのかな
コードバンの濃緑が欲しいのだけど
599Cal.7743:2009/07/24(金) 22:39:43
さすがにそれはないだろう
不良だったら交換してもらえばいいんだし
600Cal.7743:2009/07/25(土) 00:11:27
なら実物を確認済みだし通販でいいか ポイントもつくし
601Cal.7743:2009/07/25(土) 00:49:22
なんでセールの旧型ブライドルが売れ残ってるか不思議。
602Cal.7743:2009/07/25(土) 11:35:40
キヤメルのブライドルはいい感じにならない
ブラックなら欲しい
603Cal.7743:2009/07/25(土) 23:22:49
キヤメルは黒ずんでくからだろ
それにカード入れちぎれるから長く使えない
604Cal.7743:2009/07/27(月) 15:08:39
なんでガンゾってこんな高いの

ホーのシェルコードバンとかほかのメーカーなら2万以下なのに
3倍近いのが技術料とは思えないんだけどいい部分使ってるの?

クロコもなぞの値段設定だけど買う人いるのか
605Cal.7743:2009/07/27(月) 17:16:22
>>604
>ホーのシェルコードバンとかほかのメーカーなら2万以下なのに

2万円以下でホーウィン製のシェルコードバンが買えるメーカーがあるなら教えてw


606Cal.7743:2009/07/27(月) 18:36:16
607Cal.7743:2009/07/27(月) 19:46:38
ちうごく製w
オレルド加工w
608Cal.7743:2009/07/27(月) 19:53:23
(`八´)に作らせた、あのガタガタのステッチと歪んだへりを見ただけで、もう論外
609Cal.7743:2009/07/27(月) 20:48:24
606はそれ買ってレポしてくれ
610Cal.7743:2009/07/27(月) 20:49:23
ただ単に「ホーウィンのシェルコードバンだ」って言いたいだけなんでしょw
察してやりなよw
611Cal.7743:2009/07/28(火) 00:52:06
実際に手に取ると値段の差というのは感じる
通販だけで判断はできないな
612Cal.7743:2009/07/28(火) 01:44:13
写真映りからして違う
何なんだろう?このゴワゴワ感
613Cal.7743:2009/07/28(火) 04:55:57
クロコ財布が1.2万って、コワイ。。。。
614Cal.7743:2009/07/28(火) 10:00:30
オレルド加工ってなに?
615Cal.7743:2009/07/28(火) 16:22:43
コードバン在庫復活でもした?相変わらず黒と紺ばっかでやんなるけど
616Cal.7743:2009/07/30(木) 10:38:34
ブライドル札入れ届いたんだけど、皮が固すぎてカードの出し入れができない
617Cal.7743:2009/07/30(木) 11:46:01
>>616
使ってるうちにしっくり馴染んでくるので心配無用。
618Cal.7743:2009/07/30(木) 12:32:58
コードバン名刺入れ届いたんだけど、
マチの折り込みが邪魔で名刺を上手く収納出来ない
もうすこし大きめに作ってくれたらいいのに
619Cal.7743:2009/07/30(木) 23:09:25
そこで風琴マチですよ。
620Cal.7743:2009/07/31(金) 07:11:27
キプリスのお家芸だな!
621Cal.7743:2009/07/31(金) 12:38:53
GANZOにもあるだろ。
622Cal.7743:2009/07/31(金) 14:23:15
ごめん、菊寄せと勘違いしてたw
623Cal.7743:2009/08/02(日) 04:58:45
GANZOの札ばさみってあるかい?HP見る限りはないんだが。
624Cal.7743:2009/08/02(日) 18:29:10
ない
625Cal.7743:2009/08/02(日) 18:36:06
ある
626Cal.7743:2009/08/07(金) 15:36:55
オクに外装と内装が同じ色の2つ折が結構でてるけど本当にGANZO?
店舗にはそういうのも売ってるの?
627Cal.7743:2009/08/07(金) 15:40:56
出品者に聞いてみればよろし

昔正規品かどうか質問したらブラックリストに入れられたことがあるけどw
628Cal.7743:2009/08/07(金) 16:53:42
その出品者内装肌色ヌメ革のよく見るタイプも出してるんだよね
だから聞きにくい

GANZOなんざ偽者作っても売れないだろうし

629Cal.7743:2009/08/07(金) 17:47:44
「外装と内装が同じ色の2つ折」これ複数の出品者から出てるってことから本物と思う
在庫処分とかで手に入れたんでしょ
630Cal.7743:2009/08/08(土) 13:44:14
GANZOの偽物なんて、あったらお目に掛かりたいもんだ。
631Cal.7743:2009/08/08(土) 22:50:26
真似たのはあってもコピーなんて面倒なだけだろうに
632Cal.7743:2009/08/10(月) 11:38:31
ただ、オクには、傷や日焼けのあるセール品やサンプル品とかが、
新品未使用として出される事はあるよな。

実は俺、それに騙されたノシ
633Cal.7743:2009/08/10(月) 12:01:23
騙された?
634Cal.7743:2009/08/10(月) 15:04:42
そりゃ自分のミスだろw
写真よく見て、質問してから買えばいいものを
635Cal.7743:2009/08/10(月) 15:55:29
写真見ても質問しても、ホントのとこは分からんだろ。
636Cal.7743:2009/08/10(月) 16:40:42
じゃあなんでオクで買うんだよ
637Cal.7743:2009/08/10(月) 17:05:26
安いからだろ
638Cal.7743:2009/08/11(火) 15:30:11
神経質な奴はオクで買うな、定価払って店で買え
639Cal.7743:2009/08/11(火) 18:39:47
傷、日焼けありなどの商品説明はするべきだろ
640Cal.7743:2009/08/11(火) 20:39:45
まあ、商品説明はするべきだわな
641Cal.7743:2009/08/12(水) 00:54:18
短パンマンあげあげ
642Cal.7743:2009/08/12(水) 22:56:55
店の人、曰く。出荷時期によって色の具合に違いがあるとか。
店の在庫を全てチェックして購入した人っています?
643Cal.7743:2009/08/12(水) 23:59:47
あ、それ俺もメーカーに電話で聞いた。同じダークグリーンでも個々によって色味に違いがあるらしい。
通販を利用時は、掲載写真と色味が違う場合があるけどその辺は勘弁してくださいって言われた
644Cal.7743:2009/08/14(金) 00:50:38
そう自分もダークグリーン狙いなんですよw
コードバンで決めてたけど、蝋がけのブライドル07の方が近いかな〜みたいな。
できるなら小銭入れと合わせたいので。楽天経由は危ないかも;
645Cal.7743:2009/08/14(金) 01:23:09
語弊を招くような書き方はしないようにね
646Cal.7743:2009/08/14(金) 19:11:56
オクで
「未使用ですし、個人的には美品だと思いますが、何分にも自宅保管ですし、
 買った時からの若干の傷等はあるかもしれません。
 神経質な方は御遠慮下さい」
とか書かれてたら迷うわな。
647Cal.7743:2009/08/14(金) 19:46:49
「語弊を招く」?
648Cal.7743:2009/08/14(金) 19:49:25
>>646
公式サイトから画像を拾ってくるようなオクは敬遠が無難w
649Cal.7743:2009/08/14(金) 19:49:48
それで迷うようならオクで買うな、GANZO通販で買うことを勧める
店で買ってたら小さな傷が付いてても交換を求めることができるけど、オクは返品できんからな
ある程度のリスクを覚悟できる者だけオクで安く買えばいい
650Cal.7743:2009/08/14(金) 19:53:19
普段使いの尻ポケ用に小銭入れ付きの長財布を買ってもいいかな
中国製ってのがアレだけど
651Cal.7743:2009/08/14(金) 22:35:48
それ偽者www
652Cal.7743:2009/08/14(金) 22:43:45
ficoは中国製だから一概に偽物とは言い切れんぞ
653Cal.7743:2009/08/15(土) 00:11:42
ザッツライト(その通りでございます)
654Cal.7743:2009/08/15(土) 00:43:12
けどよ、
頑造の持ち味である切り目の美しさは、
中華製のficoにはないわな。
655Cal.7743:2009/08/15(土) 03:11:18
オクで買ったら「サンプル」って書いた小さな札が入ってた。
サンプルだから市販品より丁寧に作ってあると強固に信じてまつ。
656Cal.7743:2009/08/15(土) 03:22:26
サンプルドロップは場合に寄るからね。

人気がなかった(発注が少なかった)
コスト面で問題があった(供給価格では利益が出にくい)
商品の耐久性に問題があった
貴重な原材料を使用しており、供給が難しくなった
デザイン面で何らの不備があった(パクリでもめる、宗教関連でもめる等)

唯のサンプル品は謎。
657655:2009/08/15(土) 04:09:41
>>656
いや、製品名は敢えて書かないけどコードバンの小物。
一見、全くそのままのデザインで今も製品化されてるんだよ。
658Cal.7743:2009/08/15(土) 09:04:19
バイヤーへの試供品や店頭展示用が流れたとか?
659Cal.7743:2009/08/15(土) 23:25:48
オク出品者の仕入先わかったぞ!!
楽天オークションで毎週出品されている「GANZOお楽しみ袋」を購入して、それをヤフオクに転売して稼いでるんだ。
ヤフオク出品者IDと楽オク落札者IDが酷似してることからの判明。pinkyとかもろ被り。
GANZO商品をヤフオクより安く仕入れたかったら、楽オクのロビーバッジョから買うべし!
何が入ってるかは分からんけど。毎週、週末には出品してるみたいだからチェックしてみては?
何度も同じ人が落札してるから結構いい稼ぎになるんでね?
660Cal.7743:2009/08/15(土) 23:57:55
どこも苦労して金集めてるんだな。
661Cal.7743:2009/08/16(日) 00:23:23
財布なんて何個も要らないので
662Cal.7743:2009/08/16(日) 00:31:00
2004年頃が財布や革小物ブームのピークだった気がする
当時は革オタが次々に出てきて何個も財布を買ってたはずだ
その盛り上がりがしぼむきっかけになったのが2005年冬の万双通販事件
663Cal.7743:2009/08/16(日) 00:47:38
kwsk
664Cal.7743:2009/08/16(日) 00:56:22
当時は、ヴィトンなどの有名ブランドより日本製の職人財布の方が質が高いらしいということで、
革小物好きが日本製の財布に熱狂してたんだよ。
そんな中でも特に評判が高かったのが万双だった。

その万双がネット通販を立ち上げたので注文が殺到。
みんながきれいなステッチと丁寧なコバ仕上げを期待して首を長くして商品の到着を待ったものの、
なかなか商品が納品されなくて、皆の期待は高まる一方。

そしてとうとう納品された万双の財布は、
なんと誰もが期待していた姿とは大違いで、大味のステッチと塗装のはみ出たようなラフなコバ仕上げだった。
画像もうpされて、ネット通販サイトの商品画像とのあまりの落差に大騒ぎになり、
結局は、万双側が期待を裏切ったということで返品と交換をするということで話が収まった。
665Cal.7743:2009/08/16(日) 01:03:59
当時は万双の武井氏の「武ちゃん語録」というのがあって、
「WHCレベルのステッチなら目をつぶって後ろ手で縫える」とか、
「うちはエルメスの社長からも製造を頼まれた」とか・・・
とあるサイトで紹介されて、
革オタの間では万双の評判とともに有名だった。
それくらい凄いと認められてたんだ。
やや大言壮語気味の武井氏のキャラクターも、商品の質の高さゆえに許容されてた。

財布スレではWHCを「ガタガタステッチ」と貶すのまでトレンドになってたほどだから、
当時の万双や武井氏の影響力は一部では凄かった。
それだけに、あの通販で売られた商品の出来の悪さの衝撃も大きくなってしまった。
無名メーカーなら問題にならなかっただろうね。
666Cal.7743:2009/08/16(日) 01:15:46
あったなそういえばそんな事が。

ステッチ部分の革がよれてるとか言って写真うpされてたのは覚えてる。

でも一部基地外が暴れてただけでブームだの盛り上がりがしぼむだの
言うような話じゃなかっただろw大袈裟スグルw
667Cal.7743:2009/08/16(日) 01:17:57
スルーされると思ってた丁寧なレスをありがとう
668Cal.7743:2009/08/16(日) 01:24:07
でも1日で1スレッドを使い切るくらいの凄い勢いだったよ。
財布の値段なら誰でも買えるからね。
669Cal.7743:2009/08/16(日) 02:19:55
へー、待たされたあげくにそんなん出荷したんだー ビギンはどう関係してんの?
670Cal.7743:2009/08/16(日) 03:33:51
↑被害者発見!
671Cal.7743:2009/08/16(日) 04:08:52
ビギン買うようになったのは去年からなのでセーフです
672Cal.7743:2009/08/16(日) 04:52:24
オクで買ってオクで転売してるのか・・・

デパートからの流れ品だろうか 
このスレに外装と内装同じ色のやつが出てるって書かれてるのも納得です
しかし明らかな展示品を新品未使用と書くのはまずいのでは

ブライドルの大型札入れを狙ってるんですが名古屋で展示してある店ないようで本店に見学に行くつもりです

使ってる方や実際に見た方に質問ですが
カードびっしり状態でケツポケできますかね?
カードいれ千切れたりしませんか?

2つ折り小銭入れ付とカード入れか大型札入れで迷ってるんですが機から見てどっちがスマートでしょうか
小銭入れなしの長財布は考えていません
673Cal.7743:2009/08/16(日) 05:54:32
そうか、俺の財布やキーケースは、お楽しみ袋=福袋レベルだったのかorz
逝ってきまつ。。。。
674Cal.7743:2009/08/16(日) 09:46:06
ヤフオクでシェルコードバンやクロコがやたら安く出品されているのは「お楽しみ袋」の転売だと思う
中身が20万以上入ってるものが4万弱で落札できるんだから。そりゃ、低価格からスタートできるわな。
まぁ、俺も被害者の一員なわけだけど、物自体には傷がなかったから展示品というよりは在庫処分品といったところかな。
675Cal.7743:2009/08/16(日) 15:16:36
>>672
ブライドルなら高島屋で展示してあるが?ベタベタ触れますが??
ないのはイタリアンショルダー
名鉄でも松坂屋でも丸栄でもGANZOはあるぞ

大型の札入れって何のことかわからないけど、長財布ならカードを満載しても財布の厚みが増すだけ
パンパンになるのは尻ポケの方で壊れるとしたらそっち 
676Cal.7743:2009/08/16(日) 15:23:24
二つ折りの大型札入れでブライドル??
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/c/0000000103/
純札入れのことか
677Cal.7743:2009/08/16(日) 16:44:03
678Cal.7743:2009/08/16(日) 18:21:20
分厚い財布を尻ポケすると、尻ブリッとなるのがダサいよなぁ
679Cal.7743:2009/08/16(日) 19:05:16
>>678
その前に痩せろよ。
680Cal.7743:2009/08/17(月) 03:21:15
ピッタリしたパンツだとアウトか
681Cal.7743:2009/08/18(火) 00:18:26
あげ
682Cal.7743:2009/08/18(火) 00:38:04
ここのイタリアンショルダー二つ折りの購入を考えているのですが、
イタルペル社のこの革はどのような経年変化をするのでしょうか?
サイト画像を見た限り、ミネルバリスシオやブッテーロと似ている(ややリスシオ寄り)
という印象なのですが、この革にお詳しい方、またはイタリアンショルダーの財布を
実際に使ってる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

よろしくお願い致します。
683Cal.7743:2009/08/18(火) 12:35:49
楽オクに「お楽しみ袋」出品されたねw
684Cal.7743:2009/08/18(火) 13:47:39
>>683
なるほど、これは転売用だね。
いくら安くても中身が全く分からない物、普通は買う筈無いものな。
685Cal.7743:2009/08/18(火) 23:27:04
>>682
水色の財布を1月に購入。半年でダークブルーになった。
飴色と言えなくもない。
686Cal.7743:2009/08/21(金) 22:00:57
オクは転売屋ばっかだな。クロコ、やけに安いし。
687Cal.7743:2009/08/21(金) 23:40:29
>>686
オクに出るクロコは色が奇抜なのが多いよな。
マトモな色のなら買い得かも。
688Cal.7743:2009/08/22(土) 21:30:02
手にとって確かめれないクロコはリスク高いだろ
689Cal.7743:2009/08/22(土) 21:57:19
まー、オクで買う奴は安く買えるんだから、ある程度のリスクは織り込み済みだろ
690682:2009/08/23(日) 07:28:39
>>685
レスありがとうございます
ネイビーを使われているんですね
半年ちょっとでダークブルーになるとは変化が早いですね
やはり、ブッテーロよりもミネルバリスシオに似た革質なのでしょうか?

あと、楽天ではなく店頭で実際に見て購入されましたか?
もし店頭で見られたのであれば、他の色(特に茶)の印象も教えて下さると幸いです
691Cal.7743:2009/08/24(月) 01:44:18
まあ、これなんかはお買い得だったかも。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58465859#desc
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82156507

>>688
クロコは傷がとても付きにくい革だから、案外リスクは低いだろ。
俺はこんな色のを持つ勇気はないけど、
一定以上の歳の女性が持ったらいいかも。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79567272
692Cal.7743:2009/08/24(月) 11:49:04
>>691
お前、notti_75だろ。出品者乙。宣伝するなカス。
693Cal.7743:2009/08/24(月) 19:53:43
ここの人たちって何歳くらいの人が多いんですか?
694691:2009/08/25(火) 00:32:12
>>692
言われると思ったよw
俺は第三者の目で感じた事を書いただけ。
そもそも、もう終わってるオクの宣伝したって仕方無いだろ。
695Cal.7743:2009/08/25(火) 03:45:22
底辺だねー694
696Cal.7743:2009/08/25(火) 09:39:05
17歳
697Cal.7743:2009/08/25(火) 16:37:09
会員限定セール、追加キタァァァ

シェルコードバン大量出品だぞ。
どんどん売れて行ってるな。
698Cal.7743:2009/08/25(火) 17:29:42
前のセールより商品多いっ!!!
オーストリッチって定価高いのねー
699Cal.7743:2009/08/25(火) 17:56:50
リザードかクロコのメンズ財布出せやー
700Cal.7743:2009/08/25(火) 18:47:00
クロコの緑の財布が欲しいな
701Cal.7743:2009/08/26(水) 00:45:33
欲しかったブライドル名刺入れポチッたぜー
今回はシェルコードバン目玉だったね

にしても平日普通に働いてたら人気商品は
会員限定セールじゃ買えないぐらい
すぐ売り切れるな
702Cal.7743:2009/08/26(水) 12:47:35
よっしゃ!またオークションで儲けるぞぉ〜
703Cal.7743:2009/08/26(水) 17:15:46
ゼニや、ゼニやで〜
704Cal.7743:2009/08/26(水) 17:30:27
ブライドル07の二つ折りを買おうか考え中。
内装と外装のコントラストに惹かれているんだが、
内装のあの明るい色は経年変化は出やすいのかな?
使用状況によるとは思うが、実際の使用感を教えてください。
705Cal.7743:2009/08/26(水) 17:48:04
ヌメは手に触れる所はすぐ黒くなる あと傷つきやすいよ
706Cal.7743:2009/08/26(水) 18:06:11
そうそう、すぐ黒ずむからもう少し暗めのヌメ革にしてほしい
財布に1日、日光浴させて少し焼いてから使う人もいるらしい
707Cal.7743:2009/08/26(水) 18:39:18
汚れを目立たなくしたいならニーツフットオイルを塗って1日置いてから
日光浴を1日2日してキツネ色に焼いてしまうのもあり
GANZOの内装に使われてるヌメ革は色が白めの上品ななめしなので
そのまま使うのが本来なんだろうが
708Cal.7743:2009/08/26(水) 19:00:56
日焼けさせると飴色になるって言うけどホントなのかね?
彼女がヴィトンのトートの持ち手を日焼けさせてたけど
709Cal.7743:2009/08/26(水) 19:15:14
>>708
それは日焼けなのかな?
汗や手垢による退色って線も・・。
710Cal.7743:2009/08/26(水) 19:24:59
>>708
飴色というよりキツネ色や、ややオレンジ掛かった茶色程度
日光浴だけでは効果が弱いので、日光浴前にニーツフットオイルを加える
711Cal.7743:2009/08/26(水) 19:37:52
白くて綺麗な内装を保つ方法はないものか…
712Cal.7743:2009/08/26(水) 19:40:15
白くてきれいなままってつまらないよ。
土屋鞄みたいなのでしょ?
俺の考えでは、日光浴も必要ない。
自然にあるがままに変色していくのに任せるのが一番だ。
713Cal.7743:2009/08/26(水) 19:55:38
ホントお前たち革フェチだな
714Cal.7743:2009/08/26(水) 20:25:25
そりゃぁもう
ヴィトンの塩ビで満足できるような人が羨ましいよ
715Cal.7743:2009/08/26(水) 21:15:38
ヴィトンも良い牛革使ってるぞ
値段考えたら当たり前だけど
716Cal.7743:2009/08/26(水) 21:59:29
ヴィトンは良い牛革の均質な部位を選んで使ってるね
モノグラムのヌメ革は、背中の部位を使い、傷を避けてパーツを作ってる
色ムラが無く、長い時間を経た後も色焼けも均質
サドルレザーやブライドルレザーなどに使われるワイルドな仕上がりの革とは異質だ
717Cal.7743:2009/08/27(木) 21:30:18
明日届いたらすぐにオークションだすから皆さんチェックしてね!
718Cal.7743:2009/08/27(木) 23:30:35
転売物は買わない主義です
719Cal.7743:2009/08/28(金) 03:50:16
ヴィトンはコスティルとかからヌメ革を買ってるんだが、
選別が非常に厳しいらしい。
ヴィトンがハネたのを使ってるって公言してる日本のメーカーもあるよ。
720Cal.7743:2009/08/28(金) 04:44:47
ワイルドなカッコのヤローでもヴィトン サラリーマンだけじゃないんだなw
721Cal.7743:2009/08/28(金) 04:47:40
コードバンの長財布を新規で買おうと思うんだけど、実質で何年ぐらい使い続けるもんなの?
アウトレットのダークグリーンの写真みたく黒系と区別つかなくなるのかね

尻ポケは(お札を降ろす以外は)基本しない予定
722Cal.7743:2009/08/28(金) 04:48:39
ブライドルみたく綺麗な白ヌメが経年で黒ずんでくるのは許容できないかも
723Cal.7743:2009/08/28(金) 08:35:26
>>721
コードバンは塗装の場合は3年くらいで塗装が折れ曲がるところから剥げてくる
水染めならそれがないので10年は余裕だろう
724Cal.7743:2009/08/28(金) 11:14:23
なるほど で、コードバンはどこが水染めでどこが塗装なの?
725Cal.7743:2009/08/28(金) 18:03:12
水染め、塗装以外にも色々ある。
自分で調べろ。
726Cal.7743:2009/08/28(金) 19:22:50
表か中しかないだろうにケチくさいな
727Cal.7743:2009/08/28(金) 19:32:13
あつかましい初心者は放置に限るな
728Cal.7743:2009/08/28(金) 19:56:33
そんな
729Cal.7743:2009/08/28(金) 20:33:39
ガンゾでないけど、水染めのコードバン持ってる。
汗が落ちて即拭いたが変色した。

それ以来、秋〜春先までしか使ってないw
730Cal.7743:2009/08/28(金) 21:10:56
まあ汗はつけないようにするけどさ;
731179:2009/08/30(日) 01:52:56
>なるほど で、コードバンはどこが水染めでどこが塗装なの?

>表か中しかないだろうにケチくさいな


お前、根本的に勘違いしてるだろ。
732731:2009/08/30(日) 01:55:51
「179」は無視してくれ
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:50
>>731
確かに勘違いしてるな。
コードバンには、水染め、塗装以外にも色々あるのに。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:30:20
だから基本、水染めじゃないのか?
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:44
良質なものは水染めだね
今は付加価値を高めるために水染めが主流になりつつあるが
ランドセル用のウレタン塗装のものが小物にも流用されることもある
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:23:15
737Cal.7743:2009/08/30(日) 20:47:55
カーフヌメの財布って写真だと質感よく見えるけど、実際どうなんだろ。
近くに扱ってる店ないから実物見てみたいよ。長財布のキャメルが欲しいんだけど、値段知ってる人いたら教えて。
738Cal.7743:2009/08/30(日) 20:58:10
写真は信じられないけど
赤の他人の意見なら信じられるのか。
739Cal.7743:2009/08/30(日) 21:11:51
737はそんな事は聞いてなく見えるが
740Cal.7743:2009/08/30(日) 23:17:00
最初はクロコの長財布と名刺入れ買ったんだが、
ホーウィンシェルコードバンの名刺入れも買ってみたら
こっちのがよかった。
ホーウィンシェルコードバンの長財布も買うかな。
741Cal.7743:2009/08/30(日) 23:31:26
クロコ長財布、渋い・・・
当然、黒で百万の新札入れてるんだよね?
かっこいい・・憧れる・・
742Cal.7743:2009/08/31(月) 00:14:34
金券を山ほど入れるという場合もあるw 2千札と同じケース
743Cal.7743:2009/08/31(月) 03:13:21
シェルコードバンは手触り良いけど耐久性には疑問が残る
744Cal.7743:2009/08/31(月) 04:04:57
傷や染みさえ気にしなければめちゃくちゃ丈夫ではある
745Cal.7743:2009/08/31(月) 07:42:45
豚革が一番じゃないだろうか
746Cal.7743:2009/08/31(月) 12:41:47
豚革は頑丈で良い素材なのだが、表面素材としては日本では人気が出ない。
エルメスの鞍に使われてることからも欧州では高級素材として通用してることが分かる。
747Cal.7743:2009/08/31(月) 13:05:43
ついにコードバンを買ってしまった。尻ポケはしない方がいいんだろうなぁ
特にジーンズで
748Cal.7743:2009/08/31(月) 13:12:16
豚革の使い方で定評があったのは、かつてのグッチ。
749Cal.7743:2009/08/31(月) 13:14:56
ヴィトン 一度ぐらいは使ってみるべきか
750Cal.7743:2009/08/31(月) 13:28:17
誰もが一度は、あのキャンバス素材のキチっと作られたヴィトン財布を使ってみたくなるもの
しかし天然皮革の味の出る革の財布にはかなわない
751Cal.7743:2009/08/31(月) 13:45:07
ヴィトンなら中身に札が無くても許されるんだよ
752Cal.7743:2009/08/31(月) 14:54:16
ヴィトンの財布は使えば使うほどボロくなるだけなので悲しいよ?
753Cal.7743:2009/08/31(月) 17:42:05
>>737
使っていくと光沢が出てくる。質感は最高。
すごく柔らかいので、傷も付きやすい。
丁寧に使える人だったら良い素材だと思うよ。
754Cal.7743:2009/08/31(月) 18:19:43
GANZOって、ガンゾ? それともガンゾー?
今更、誰にも聞けませんw
755Cal.7743:2009/08/31(月) 18:41:10
店の子に無知を装って聞いてみるんだw
756Cal.7743:2009/08/31(月) 18:47:17
757Cal.7743:2009/08/31(月) 19:31:07
なんだよ、ガンツォじゃなかったのかよ
758Cal.7743:2009/08/31(月) 23:23:22
短パンあげあげ
759Cal.7743:2009/09/01(火) 06:18:06
>>745
一番丈夫なのは、何と言ってもガルーシャだろ。
次にエレファントとクロコ。
760Cal.7743:2009/09/01(火) 23:55:01
ガルーシャは革はもちろん丈夫だけど、硬すぎて縫製がむずいから
解れる可能性が高い。糸が切れる確立も高い。
761Cal.7743:2009/09/03(木) 00:04:50
シェルコードバンのアウトレット品が早速オクにでてるなw
光の加減でうまく欠点隠してる
こじきは頑張るねー
762Cal.7743:2009/09/03(木) 11:31:34
もうオクの宣伝はすんなっていってんだろ、カス
763Cal.7743:2009/09/03(木) 19:38:33
GANZOのシェルコードバン
買ってから2年使ってないや
たまにオイル塗ってあげるくらいだ
764Cal.7743:2009/09/03(木) 21:42:56
がんばれよ
765Cal.7743:2009/09/03(木) 21:55:29
おまえががんばれよ
766Cal.7743:2009/09/05(土) 01:24:02
オイラは財布、ベルト、カードケース、靴、キーケース 全部シェルコードバン!
もちろん勿体無いからクローゼットの飾りになっている
767Cal.7743:2009/09/07(月) 14:06:36
これ、牛革なのに89000円もするの?
手縫いって書いてあるけど?
オーダーなのか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97061095
768Cal.7743:2009/09/07(月) 19:49:50
下手糞な縫製だな
769Cal.7743:2009/09/07(月) 23:09:34
シェルコードバン売れたー

アウトレットに張り付いてたかいがあった
770Cal.7743:2009/09/07(月) 23:48:56
ブライドル07大型もあるから勝って下さい
771Cal.7743:2009/09/08(火) 02:52:34
ブライドル10まだかよ
772Cal.7743:2009/09/08(火) 09:28:43
ヒラメの仲間なんですかね?

ttp://www.zukan-bouz.com/karei/hirame/ganzoubirame.html
773Cal.7743:2009/09/10(木) 03:09:02
>>772
物知り度:★★
774Cal.7743:2009/09/12(土) 19:22:02
間違って万双スレに書き込んでしまってスレチで怒られたので、でこちらで聞かせて
GANZOのシェルコードバン財布買ってカードとか入れたら
カードひん曲がった^^;
みんなやっぱり名刺とかで最初に革のばしたりしてるの?
GANZOカードポケット小さい気がするんだけど。
775Cal.7743:2009/09/12(土) 20:43:19
肉叩きでやらないと
776Cal.7743:2009/09/13(日) 05:28:50
クレ556をスプレーするんだ!!
777Cal.7743:2009/09/13(日) 12:12:23
777
778Cal.7743:2009/09/13(日) 19:58:43
>>774
ポケットの小ささはあまり関係ない。
内張りの革が分厚いのが原因。
カードはずらして重ねてるからね。
ケツポケやめるか、
内張りがニセ革の薄いヤツに買い替えるか、
クッションになるぐらいの枚数のお札を常時入れとくのをお奨めする。
779Cal.7743:2009/09/14(月) 08:56:31
>>774
革モノなんだから、馴染むまでは何事も慎重さが必要だよ。

革だよ?革?わかる?材質の特性とかわかってる?
780Cal.7743:2009/09/14(月) 14:39:49
この間のセールでficoの二つ折り純札の財布を2000円で購入したんですけど正解ですかね?

革はイタリアンショルダーのブルーに似てたけど仕切りは布のやつです。
781Cal.7743:2009/09/14(月) 15:36:31
2000円なんだから気兼ねなく使えるじゃないか
782Cal.7743:2009/09/14(月) 15:51:41
ガンゾ早川
783Cal.7743:2009/09/14(月) 18:43:54
大正解だろ。
ユニクロとか無印の財布と比べてみ。
784Cal.7743:2009/09/15(火) 15:46:16
>>781.783

有難うございました。正解だったみたいで良かったです。
赤、ライトブラウン、青といっぺんに3個買ったもんで・・・
気分により色を変えて使用したいと思います。
785Cal.7743:2009/09/15(火) 22:19:16
それは不正解
786Cal.7743:2009/09/15(火) 23:05:19
カード出し入れしてればすぐ革は伸びるよ もちろん黒ずんでくるけどね
787Cal.7743:2009/09/15(火) 23:29:02
>>786
エロい
788Cal.7743:2009/09/16(水) 12:29:43
《Web限定財布発売》

店頭に並べられない財布


この、GANZO ミネルバナチュラルを一言で表現するならば
こんなミステリアスな言葉が似合うのではないでしょうか。

直接お手に取っていただけないインターネット販売ですが
それを逆手に取ったアイテムを、オンラインショップのために企画しました。

日に当てるとすぐに変色してしまうほど顕著な経年変化を見せる革、
革好きな方はその名前だけでどんな革か思い浮かべられるでしょう。
イタリアのタンナー バダラッシィ・カルロ社の「ミネルバ・ボックス」。

トスカーナ地方の伝統的な、バケッタ製法というなめしを施した革で
納期に時間がかかりますが、懐かしさと自然の風合いを感じさせます。
太陽や蛍光灯の光、持つ人の体温や手の脂にすぐに反応する素材のため
製造部では表を内側に巻き、さらに紙で包んで保管しています。
GANZO シェルコードバン セコンダシリーズの内装にも使用しており
その風合いにはご好評をいただいています。

商品センターから直接お手元にお送りするからこそご紹介できる、このお財布。
今回は、同じ素材のストラップにイニシャルを入れてお付けします。
AJIOKA Online Shop 初の、お財布の限定企画でもあります。ぜひご検討ください。
789Cal.7743:2009/09/16(水) 12:54:05
イタルペル社の革を使ったイタリアンショルダーよりも安いけど、
革の仕入れ値はミネルバ・ボックスの方が安いのかな?
知名度で言ったら断然ミネルバの方が上だよね?
今までずっと謎だったんだけど、イタルペル社の革って実はミネルバよりも上質なの?
てか、今回のミネルバボックスを切り目本磨きで仕上げてるなら、
イタルペル社のもへり返しじゃなくて切り目本磨きで仕上げて欲しかった
790Cal.7743:2009/09/16(水) 15:06:09
ブライドル+ミネルバ・ボックスが欲しい
791Cal.7743:2009/09/16(水) 19:57:24
>>789
バケッタ製法+ピットなめしのためなのか、表面はミネルバ並みの
ソフトさで、しかも革のコシを失っていないという面白いもの。
二つ折りの財布を半年ほど使っているが、加脂の度合いはミネルバ
以上かも知れぬ。出来るなら鞄に使ってみたい。
クンカクンカしたときの香りはやや刺激臭が有って、この辺はちと落ちる。
792Cal.7743:2009/09/17(木) 21:50:27
旧型ブライドル大型札入れがアウトレットに出てるけど
07と同じ切れ目仕上げですか?
無頼ポルノダークブラウンって使ってれば黒っぽくなりますかね?
793Cal.7743:2009/09/17(木) 21:54:03
切れ目が入ってる財布なんてヤダな・・・
794Cal.7743:2009/09/18(金) 00:01:22
>07と同じ切れ目仕上げですか?
yes!!
795Cal.7743:2009/09/18(金) 01:01:40
割れ目本磨き
796Cal.7743:2009/09/18(金) 02:54:43
ドドメ色になるぞw>割れ目本磨き
797Cal.7743:2009/09/18(金) 15:30:32
また赤く塗るぜ
と思ったら売切れてたぜ・・・

07のほうがいい革使ってるんですかね?
798Cal.7743:2009/09/20(日) 02:38:40
オクでコードバンの財布買ったら少しだけど色ムラがあった・・・。

「新品 自宅保管ですので細かい傷等はある場合もありますが、
状態は画像でご確認下さい」

でも、画像では色ムラまでは分からんのよなorz
799Cal.7743:2009/09/20(日) 03:33:44
どれぐらいで落とせた?価格比で新品より満足できたならそれでいいと思うけど
800Cal.7743:2009/09/20(日) 07:18:37
その出品者屑品ばっか出してるようなきが
801Cal.7743:2009/09/20(日) 09:29:09
>>788
あれほど神経質な奴はオクで買うなといってるだろ。正規店で買え、正規店で
安物買いの銭失い
金が無いなら、素直にキプリスでも買っとけ
802Cal.7743:2009/09/20(日) 10:08:20
公式HPにもコードバンの所には◆ 商品写真と実物で多少の色が違う場合がありますが、ご了承ください。
とか◆ 天然素材のため傷やこすれのように見える場合がありますが
品質上問題ありません とか書いてあるよ
803Cal.7743:2009/09/20(日) 14:31:42
公式の中で酷すぎるやつがアウトとか奥にいくんだよ

今オクに出てるのってデパートの展示品だったよろしくないものでしょう
804Cal.7743:2009/09/20(日) 18:28:07
オクやアウトレットは定価の半額や3分の1以下で買えるんだから、それに新品と同じクオリティを求めるのが浅ましいってもんでしょ
805Cal.7743:2009/09/20(日) 18:30:13
公式新品のクオリティがほしいなら定価で買ってくださいねー
806Cal.7743:2009/09/21(月) 20:02:04
ここの長財布で胸ポケしても形がわからないのはイタリアンショルダー?
807Cal.7743:2009/09/22(火) 20:28:22
マチ有りコードバンが頑丈です
808Cal.7743:2009/09/22(火) 23:26:57
>今オクに出てるのってデパートの展示品だったよろしくないものでしょう

それだけじゃない。
色んなルートがある。
マトモな物も結構あるし。
ただ、それを見分けるのが難しい。
物は少ないけど、個人が単発で出してる物の方が良いだろうな。
809Cal.7743:2009/09/24(木) 20:29:43
GANZOのコバはどうですか?
HPではきれいだけど実物と微妙に違うのはよくある話だし

あと切れ目やヘリ返しやらあるけどどう違うの
切れ目が作るのに時間かかるって聞いたけどいい点は修理しやすいってだけ?

FICOやほかのメーカによく使われているコバが丸く塗りつぶされているのはなんていうの
ぱっと見こっちのほうが丈夫に見えるけど
810Cal.7743:2009/09/24(木) 21:05:02
塗りつぶされてないと思うw
餃子の皮のような感じだよ、菊の花の様に見えるので菊門という
811Cal.7743:2009/09/24(木) 21:17:28
クロコ2つ折りと馬蹄コイン入れ最近買ったんだけど手入れはみんなどうしてる?
812Cal.7743:2009/09/24(木) 21:20:49
コバはピカピカですな。コードバン、ブライドル共に。
万双のコバはマットな感じ。
813Cal.7743:2009/09/25(金) 03:46:11
>>809
FICOのは切り目を磨かずドブ漬けしてるだけ。
剥がれる時はボロッと剥がれる。
814Cal.7743:2009/09/25(金) 21:23:09
>>ドブ漬け
まさにそれ
安物も大体そうだよね
815Cal.7743:2009/09/25(金) 21:40:33
ブライドルって海外じゃ高価な革じゃないよね
何で日本はコードバンと変わらない値段なんだろう
816Cal.7743:2009/09/26(土) 09:42:53
コードバンも高価な革じゃないからさ
817Cal.7743:2009/09/27(日) 03:53:00
来月になったらミネルバ買おうかな
818Cal.7743:2009/09/28(月) 05:35:37
>>810
>菊の花の様に見えるので菊門という

釣りだよな?
819Cal.7743:2009/09/28(月) 14:08:44
>>810
それ、FICOには使われてないけど、へり返しの角の部分の処理だね。
「菊よせ」
820Cal.7743:2009/09/28(月) 22:00:23
本店いってきたけどなかなかいい接客だった
ブライドルの財布買ったんだけどロウだらけでびびった
ブラシはいってないのね
これロウ落としても大丈夫?
落とさずに使って自然に革にしみこませたほうがいいの
821Cal.7743:2009/09/28(月) 22:26:20
>>820
ブライドル編改改改
1、買ったときに付いてる蝋が無くなるまで
ブラシ(馬毛よさげ)で磨き込む。
因みに内装がヌメの場合焼くか焼かないかは、
ぶっちゃけas you likeなんだが、焼くと内装に
汚れつきにくくなる上、付いてしまっても比較的
目立たないようになる。但し、外装の革のオイル抜けには注意。

2、全体的に艶が出る迄毎日テレビでも見ながら
30分程下着の切れ端又は靴下等の柔らかい布で磨きまくりんぐ。
艶を出すイメージでなるべく素早く。

3、2の行程で艶が出てきたらブラシで2の様に磨きまくりんぐ。

4、3ヵ月もすれば見事な艶の膜完成。ここまでは何も塗るな。
オイル塗るの楽しいのは解るが、もう3ヵ月待て。
オイル瓶に向かって手が伸びようとプルプルし始めても
6ヵ月の我慢。特にWHC。

5、季節の変わり目ごとにオイル(出来れば純正?でなけりゃディアマント又は馬油?)
を塗ってブラシで磨きまくりんぐ。但しオイルが完全に浸透して、
触ってもサラサラって状態になる前にブラシかけると艶損ねるよ。
ここに到るまで水分絶対厳禁。ここまで到っても水分注意。

6、エゲレス製に多いブライドル。
ペラい分処女をいたわるが如く優しく扱いましょう。
彼らの本籍はジャケットの胸ポケット。
丁寧に扱えばそれだけ味出て長持ちします。
822Cal.7743:2009/09/29(火) 03:53:19
短パンあげ
823Cal.7743:2009/09/30(水) 00:27:12
普通に1年使ってればいい艶出るよ
824Cal.7743:2009/09/30(水) 22:43:40
ブライドル長財布の内張りのヌメ革を焼きたいんだけど、
普通に財布を開いて日光に当てるだけで良いの?
今の季節だと、どれぐらいの期間日に当ててたら良いの?
825Cal.7743:2009/10/01(木) 03:56:53
5日くらい
826Cal.7743:2009/10/01(木) 09:47:39
ありがとう
827Cal.7743:2009/10/02(金) 15:41:07
夏なら3日だったのに・・・
残念な子
828Cal.7743:2009/10/02(金) 17:41:44
小銭入れの中を焼く裏技ないですか?
一番汚れ目立ちますよね
829Cal.7743:2009/10/02(金) 18:02:49
紫外線ランプでも買ってこい
830Cal.7743:2009/10/02(金) 20:19:31
>>829
大麻の押入れ栽培と間違われてマークされる諸刃の刃
素人にはお奨め出来ない
831Cal.7743:2009/10/03(土) 00:44:53
>>830
うわ…なんか久々だなその文章。
832Cal.7743:2009/10/03(土) 13:18:01
地方民なので、ヤフオクはこまめに見てるんだけど、ひとり凄い転売屋がいるね。
ヤフオクで落札して出品を同じIDで繰り返してる。
833Cal.7743:2009/10/03(土) 13:54:21
>>832
より安く買って、より高く売る。
商売の基本じゃん。

そんなマメな真似、俺にはとてもできないけども。
834Cal.7743:2009/10/03(土) 14:17:43
>>832
安く仕入れて高く売るのはGANZO本社もてるだろ。商売されるのが嫌なら買わずに自分で作ったら?w
835Cal.7743:2009/10/03(土) 14:20:11
と、転売厨がファビョっております
836Cal.7743:2009/10/03(土) 14:42:16
と、定価で買えない貧乏人が僻んでおります
837Cal.7743:2009/10/03(土) 17:14:34
オクの話になると荒れるなー、財布の話をしようぜ
838Cal.7743:2009/10/03(土) 17:58:27
転売厨は妄想でしか叩けないアホw
839Cal.7743:2009/10/03(土) 18:40:13
カーフヌメ、オンラインショップでも扱ってくれないかなー。長財布欲しいお…。
840Cal.7743:2009/10/03(土) 18:48:57
>>838
またそうやって煽る。やめてくれ。転売厨も貧乏人も他所でやれ。

>>839
知ってるかもしれんけど、本店なら代引きで発送してくれるかもよ
ttp://www.ajioka.co.jp/a-gi/agishop.html
※お取扱い商品、お取寄せ商品の代引発送も可能です。お気軽にお問合せ下さい。
841Cal.7743:2009/10/03(土) 19:51:07
>>840
マジで。カタログとかあるのかな。問い合わせてみるよ!
842Cal.7743:2009/10/03(土) 20:02:59
転売屋はこじき
みっともない屑
843Cal.7743:2009/10/03(土) 20:24:40
>>841
以前、カタログ欲しいって電話したら「ありません」って言われたよ
844Cal.7743:2009/10/03(土) 20:45:13
>>843
えー…。
845Cal.7743:2009/10/03(土) 21:31:55
http://www.ajioka.co.jp/original/ganzo.html
この写真のボストンバッグって通販はされてないみたいなんですがよさげですね。
もし価格をご存知の方いらっしゃったら教えてくれませんか。
846Cal.7743:2009/10/04(日) 00:00:33
>>845
持ち手の部分を別注してるみたいだけどこれじゃないの?
別注じゃない物のプライス書いてあったよ。
http://www.kishidadays.com/kishidaism/2009/02/ganzo.html

通常の販売している“典型的”ボストンバッグの価格は11万5500円。
問:AJIOKA ?03-3861-5271


もう見てると思うけど・・
このモデルもプライス税込 115,500 円ってなってるからボストンだとこの辺の価格みたいだね。
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/lgan58120/
847Cal.7743:2009/10/04(日) 00:20:12
転売厨発狂ワロタw
848Cal.7743:2009/10/04(日) 07:33:50
>>846
ありがとうございます!
かなり詳しい情報まで載っていて参考になりました
イメージしていたよりかなりサイズが大きいんですがディティールは好きな感じなので購入検討してみます
849Cal.7743:2009/10/05(月) 00:18:43
短パンマンage
850Cal.7743:2009/10/05(月) 20:22:28
ヤフオクで落札しておきながら、アウトレットで購入したものです、と言い切る姿勢は素晴らしいね。
851Cal.7743:2009/10/06(火) 00:09:09
ヤフオクに張り付いてる奴って相当暇なんだろうなー、850は転売のバカ被害者か?w
ヤフオクで落札してヤフオクで売っても利益でないだろ、財布の落札価格はこの半年程でだんだん下がってきてるんだから。クロコなんて5万してたのが今では3万弱。安くなったもんだ。
852Cal.7743:2009/10/06(火) 00:11:14
ヤフオクでフェリージの財布見てたら、
そのコーナーにGANZOの転売品が混ぜて出品されてた
2ちゃん対策であちこちに分散して出品してるのかね
853Cal.7743:2009/10/06(火) 00:20:58
なぁ、ヤフオク転売品とアウトレット品の見分け方を教えてくれ
偽物で無い限り品質は同じと思うけど。。。まーどちらも利益目的なのは分かってる。
誰かボランティアで利益なし価格で売ってくれー
854Cal.7743:2009/10/06(火) 00:34:38
>>853
アホ
855Cal.7743:2009/10/06(火) 05:58:26
>>853
その発想はなかったわ。
お前がその方法でやれば、売れること請け合いだぞ。
ビジネスチャンスだ。
856Cal.7743:2009/10/06(火) 07:33:13
>>851
バカ被害者? 日本語でお願いします。毎度出品ご苦労さまです。
857Cal.7743:2009/10/06(火) 07:51:19
昨日、池袋西武のワゴンで二つ折りの牛革とコードバンがあったから
牛革の方買ってみた。
FICOだけど3000円。

やっぱ革質いいですね。
傷はともかく、ガンガン使っても10年位持ちそう。
858Cal.7743:2009/10/06(火) 09:22:09
>>855
利益がないんだからビジネスとは言わんでしょ、ボランティア又は友愛ですよ
もうみんなオクで買わずに、GANZOから買ってあげて!
859Cal.7743:2009/10/06(火) 19:43:18
内張に織布を使用してるのはどうかと
860Cal.7743:2009/10/06(火) 22:47:53
FICOは型落ちが3000円〜5000円程度でセールされる事が多いから、つい買っちゃうよな。
俺は10個持ってる。
二つ折、長財布、キーケース、名刺入れは同じ革とデザインでシリーズ化されてる事が多いから、
一つでも持ってると、他のアイテムも買い揃えたくなるね。
861Cal.7743:2009/10/06(火) 23:03:23
FICOを10個もつならシェルコードバン1個の方が満足度高い
862Cal.7743:2009/10/07(水) 00:17:56
あげ
863Cal.7743:2009/10/07(水) 11:46:02
THIN BRIDLE [シンブライドル]


ジャケットの内ポケットに入れてもなるべくラインを崩さない厚さを意識し
職人の手により可能な限り薄く作った、ガンゾ シンブライドル。

ブライドルレザーは、本来ならば薄さとは相反する重厚な素材だが
ブライドル'07シリーズと比べて半分の厚さまで革を漉いている。
内装にオイルを含んだショルダーヌメをあわせることで、
取り回しやすいしなやかさ、柔軟になじむタフさを持たせた。

ブライドルレザーは、イギリス J&E セジュイック社のものを、
ショルダーヌメは、イタリア バダラッシィ・カルロ社のミネルバ・ボックスを選んだ。
どちらも伝統的製法でなめされたもので使い込むほどに味が出る素材。

薄さを強調した純札入れ、パスポートも納められる束入れのほか
札を二つに折って入れるコンパクトなファスナー札入れや
ジョッター付きの単パスケースなど
機能的にも従来にないラインナップとなっている。
864Cal.7743:2009/10/07(水) 14:52:47
>>790の望みが叶ったな
865Cal.7743:2009/10/07(水) 20:27:58
マエストロ生産終了か。
866Cal.7743:2009/10/07(水) 22:28:49
マジでかっ!!と思ってサイト見たら本当に生産終了か...マエストロ独特の光沢が気に入ってたから買い増しとこうかな
867Cal.7743:2009/10/07(水) 23:06:05
短パンマン…orz
868Cal.7743:2009/10/07(水) 23:34:45
マエストロの名刺入れはどこで出しても評判良い
869Cal.7743:2009/10/08(木) 02:21:53
シンブライドル、グリーンはないのか。
870Cal.7743:2009/10/08(木) 07:04:52
ブライドル大型札入れ使ってるんだけど分厚すぎる

使ってれば革やせてきますか?
871Cal.7743:2009/10/08(木) 23:23:27
むしろ型崩れして厚みが増します マチがあるタイプはダメ
872Cal.7743:2009/10/09(金) 00:02:52
Minerva Natural 札入 いつの間にか売り切れになってる。
12月初旬にまた入荷するみたいだけど。
結構人気なのかな?
873Cal.7743:2009/10/09(金) 00:05:31
シンブライドルが気になる。実際に手にとって見てみたいな。
今度本店に立ち寄ってみようかな。
874Cal.7743:2009/10/10(土) 03:45:14
短パンマンage
875Cal.7743:2009/10/10(土) 18:14:28
シンブライドル、札の仕切りは欲しかったな
876Cal.7743:2009/10/11(日) 09:39:09
ヤフオクに、カーフスキンの小銭入れ、ってのがあるけど、カーフヌメのことだよね?
877Cal.7743:2009/10/11(日) 11:15:18
知るか。出品者に聞け。
878Cal.7743:2009/10/11(日) 11:25:53
10月になったら買おうと思ってたミネルバがいつの間にか売り切れになってて涙目
879Cal.7743:2009/10/22(木) 07:22:53
AJIOKAのオンラインショップに記載されている
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/lgan58010/
↑って再販されないのかな。
次は新製品がでるってこと?
仕事用にほしんだが。
880Cal.7743:2009/10/23(金) 22:15:09
ミミズとオリーブオイルをミキサーにかけた汁が革に良いらしいね
881Cal.7743:2009/10/26(月) 01:09:56
短パンマンあげ
882Cal.7743:2009/11/02(月) 00:53:36
ブライドルレザーのキャメル色って使い込んでいくと飴色に変化しますか?
黒とどっちがいいか悩む・・
883Cal.7743:2009/11/05(木) 10:16:36
ボーナスでクロコのグリーン二つ折り買う
884Cal.7743:2009/11/05(木) 14:28:38
クロコ緑馬蹄小銭入れも良いぞ。
885Cal.7743:2009/11/05(木) 23:42:07
>>882
ブライドルのキャメルはどす黒くなって小汚くなるからあまりお勧めはしない

>>883
なんて羨ましい。。。ボーナスほしいな(泣)
886Cal.7743:2009/11/09(月) 19:10:04
>>883
クロコ緑良いよな。俺はクロコ緑長財布と馬蹄小銭入れボーナス出たら買うぞ。
887Cal.7743:2009/11/09(月) 19:34:33
ガンゾのコバ仕上げってレベル高い?
すぐ剥がれたりしない?

個人的にはLCやWSぐらい丈夫できれいな仕上がりを期待したいんだけど
888Cal.7743:2009/11/09(月) 21:58:39
888
889Cal.7743:2009/11/10(火) 03:49:25
>>883>>886
クロコ緑二つ折り、持ってるよ。
1年半くらい使ってるけど、色が深みを増して良い感じ。
シャイニーなクロコなら、こうはいかないね。
内側のヌメも渋みを増して落ち着いた色になってきた。
お勧め。

>>887
LCやWSとは仕上げの感じが違うけど、かなり高レベル。
使っていればどうしても剥がれてくるけど、有料でメンテしてくれるはず。
890887:2009/11/10(火) 05:24:33
>>889
レスさんくす
俺もクロコ購入を考えていて、ガンゾと万双とWSで悩んでるんだけど、
ガンゾは値段が万双やWSの倍近くするんだよね
やっぱり、その値段分の違いはあるのかな?

てか、万双のクロコはいつ再販するか全然分からなくて悩んでる
もし、ガンゾのクロコ買ってすぐに万双がクロコ再販したら
「やっぱり万双の方が良かったかな」なんて後悔しないかなぁ…って
万双クロコが再販されてもガンゾを買って悔いなしって思える品質だと良いんだけど
ガンゾのクロコ所有者の皆さん、俺の背中を押してくれw
891Cal.7743:2009/11/10(火) 08:59:25
>>890
ガンゾにしとけww
ガンゾのクロコはナイルワにのスモールクロコ使ってるから高い。
でもクロコ緑人気だなw
892Cal.7743:2009/11/14(土) 02:13:30
ガンゾのコバ、LCやWSとは毛色は違うけど高レベルな仕上げみたいだけど、
剥がれるって事は染料で磨いてるんじゃなくて、顔料を最後に塗ってるの?
もちろん、豆カンナかけて磨いてもいるんだろうけど、最後は顔料塗りなのかな?
893Cal.7743:2009/11/14(土) 10:55:21
>チャ粉と呼ばれる染料で着色し、ふのり(海草を原料とする糊)で
>磨くこの作業を数回繰り返す

剥がれるというよりは、ケツポケとかで荒っぽく使うとコバが割れる
ことがある。
スーツの胸ポケットが定位置の自分の長財布は、数年を経ても
全くそんな様子は見せないが。
894Cal.7743:2009/11/14(土) 13:19:36
まぁ、コバが剥がれるのは磨きの回数にもよるだろうね
上のレスにある通り、ガンゾは数回磨くだけみたいだが、WSやLCは数十回ひたすら磨くらしいから
数十回も磨けば、染料もコバ表面だけじゃなく、革の内部まで浸透するから、
あれだけ見事なコバになる
もちろんガンゾが手抜きしてる訳じゃなくて、WSやLCはガンゾほど量産しないから
そこまで手を掛けられる
ガンゾはもちろん見事な職人技を尽くしてるけど、どうしてもWSやLCと比べると
量産しないといけない販売スタンスだからそこまで出来ないんじゃないかな
895Cal.7743:2009/11/14(土) 18:44:53
妄想わろす
896Cal.7743:2009/11/16(月) 00:22:30
ficoっていつの間に日本製になったの?
もうGANZO買う必要ないわ・・・
897Cal.7743:2009/11/16(月) 14:37:05
いやいや、GANZOの方がすんごいよ
言葉では説明できんけど。
898889:2009/11/16(月) 17:31:13
>>890
万双だったら金を節約出来たと後悔する事はあるかもしれないけど、
品質面で後悔する事は無いんじゃないの。
もっとも、万双のクロコは見たことないんだけどw
899Cal.7743:2009/11/17(火) 02:05:51
>>897
いくらGANZOが良くても、ficoの3〜4倍の値段じゃなぁ。
900Cal.7743:2009/11/17(火) 09:57:49
クロコの手入れはどうしてる?
901Cal.7743:2009/11/17(火) 13:17:57
布で優しく磨くだけ。
902Cal.7743:2009/11/17(火) 16:33:12
シンブライドルのファスナー使ってる人いませんか?
使い勝手、質感はどうでしょうか?
903Cal.7743:2009/11/18(水) 08:31:13
三方ファスナーならGHシリーズが出るのを待つのがよさげ
904Cal.7743:2009/11/20(金) 00:54:19
味岡ファンだが、ふとデパートで守屋のノストロアテューの財布買ってみたところ・・
GANZOに引けを取らない出来で衝撃。
セール品で3000円。

守屋といえば、3流ブランドの革小物のメーカーという印象だったけど、いい物作れるじゃん。
ノストロアテューは日本製で一つ一つ手作りなんだと。
905Cal.7743:2009/11/21(土) 00:24:08
ノストロアテューを検索すると・・・
906Cal.7743:2009/11/23(月) 03:13:07
雑誌Beginの『欲しい&あげたい財布』の4位だった。欲しいけど千葉ではどこで見れるのかな?
907Cal.7743:2009/11/23(月) 14:27:20
デパートならたいていGANZO置いてるよ。
西武・そごうが種類多いイメージ。
908Cal.7743:2009/11/23(月) 15:21:39
そうなんですか!
実物見てきます。
ありがとうございました。
909Cal.7743:2009/11/23(月) 18:59:09
ここオーダーメイドで作ってくれますか?
クロコでも大丈夫?
910Cal.7743:2009/11/23(月) 20:27:56
オーダーメイド作ってくれるけど一見さんじゃ・・・
911Cal.7743:2009/11/24(火) 02:32:41
age
912Cal.7743:2009/11/24(火) 03:45:59
一見でも充分作ってくれたけどww
913Cal.7743:2009/11/24(火) 08:45:35
ウェブサイトのORDER MADEでオーだメイドの注文のやり方書いてるだろ
914Cal.7743:2009/11/26(木) 11:09:58
ものの試しにここのブライドル名刺入れを買ってみたが
たいしたことねーな。
期待するほどのモノではない。
つーかここまで値段のするほどのモノか?
915Cal.7743:2009/11/26(木) 11:23:17
たいした事ないと思うよ。
廉価ラインのFICOの方がいい場合もあるし。
916Cal.7743:2009/11/26(木) 16:56:46
買う前に分かれ
917Cal.7743:2009/11/26(木) 17:33:12
ケンゾーとは違うの?
918Cal.7743:2009/11/27(金) 02:06:32
博庵の財布をたまたまプレゼントでもらったんだが、GANZOより質が良い気がする。。。
919Cal.7743:2009/11/27(金) 02:56:50
俺も持ってるけどフォーマル用では一番気に入ってるよ。
920Cal.7743:2009/11/27(金) 11:58:05
漉きが薄いから、
シンブラ欲しくなったやつは、
博庵も選択肢に入れたらいいと思う
921Cal.7743:2009/11/27(金) 14:08:16
博庵の財布ってどこで売ってる?
ググったけど見つからなかった
博庵のHP見ても作品がちょっと載ってるだけで、取り扱い店は載ってないし、
通販もやってないみたいだし
新喜皮革で博庵製のはあったんだけど、コードバンとか馬革ばっかりなんだよね
ブライドルのが欲しいんだけど
URL知ってたら教えて欲しい
922Cal.7743:2009/11/27(金) 15:22:16
ブライドルのは出てないな
923Cal.7743:2009/11/27(金) 15:24:53
最近、教えて君が多くてうざいね
924Cal.7743:2009/11/27(金) 15:39:55
なぜロクに調べもせずに他人に聞くのか理解出来ない。
検索エンジンがYahooなのだろうか。
925Cal.7743:2009/11/28(土) 14:49:02
博庵は西武とかのデパートならだいたい売ってるよ。
持ってないけど、見た感じは、
普通のやつよりは市松模様の遊びが入ったモデルの方が好き。
926Cal.7743:2009/11/28(土) 20:02:54
>>924
お前が理解出来ない。
927Cal.7743:2009/11/28(土) 23:23:01
短パンマンage
928Cal.7743:2009/11/28(土) 23:33:57
いちいち短パンとか書く奴って何なの?
929Cal.7743:2009/11/29(日) 16:42:30
>>926
お前も理解できない。
930Cal.7743:2009/12/01(火) 22:01:59
Minerva Naturalの質はどう?
931Cal.7743:2009/12/02(水) 01:28:22
定期あげ
932Cal.7743:2009/12/02(水) 01:50:29
薄造りの国産財布を探してて、GANZOのカーフヌメとFAROのカーフに絞ったんだけど、
革質・縫製・切り目本磨きの耐久性(←重要)などなど、どちらが高品質かな?

どちらも水染めのカーフを使用してて、コンセプトも似てるから、どっちにするか凄く悩む。
本当はFAROのクロコ薄造りの長財布が買えるだけのお金があれば、
そちらに決めてるんだけど、俺自身金欠だし、FAROのクロコ長財布は品切れらしい。

それと、GANZOのカーフヌメ長札入れって、小銭入れはついてないよね?

デザイン的には、カードポケットなどに独特な曲線があるGANZOが良いんだけど、うーむ悩む。
933Cal.7743:2009/12/02(水) 13:56:40
ミネルバ入荷しましたよー!
メルマガの矢野ブログが長くてうざい。mixiにでも書いとけと言いたい
934Cal.7743:2009/12/02(水) 19:37:34
>>900
普段は乾拭き。
2週に1回ぐらいこれで磨く。
http://www.rakuten.co.jp/primeavenue/867986/868188/
935Cal.7743:2009/12/03(木) 23:45:12
頑造。
936Cal.7743:2009/12/04(金) 01:26:33
癌臓
937Cal.7743:2009/12/04(金) 23:21:51
黄色のクロコってどうだろう?黒ずんできちゃうかな?
938Cal.7743:2009/12/04(金) 23:41:34
>>937
艶アリのクロコなら大丈夫だと思う。艶なしマットクロコだと小汚くなるかなぁと予想
939Cal.7743:2009/12/05(土) 09:42:32
ヤフオクで安売りしてるクロコってどうなの?
出来の悪いアウトレットかね?
940Cal.7743:2009/12/05(土) 11:09:46
クロコ長財布新品up。竹班が細かくないからB級かな?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091205110733.jpg
941Cal.7743:2009/12/05(土) 22:33:35
>>939
まぁ、定価価格で買った物を2〜3万で出品できんわな。俺なら10万くらいで出すわ。
安く出してるってことはアウトレットなんだろかけど、アウトレットでも定価の半額くらいの販売だろ?
定価13万位する物をオクで2〜3万で売って利益でるのかね?w
まぁ俺はいいものが安く手に入るのならB級でも構わんけど、こだわるのなら店頭で現物を確かめて買ったほうがいいよ、後悔しないし

>>940
これでB級!?…GANZOの選別ってそんなに厳しいのか…よく経営していけるなー
942Cal.7743:2009/12/06(日) 01:13:33
>>940
いや、正規品なんだけどちょっとうろこが大きいんじゃないかと思いまして。
943Cal.7743:2009/12/06(日) 01:36:35
>>940ではなく>>941だったorz
944Cal.7743:2009/12/06(日) 06:19:03
このくらいの細かさのが最高級品なんだろ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/maison/cabinet/item-spec06/6000060601.jpg
945Cal.7743:2009/12/06(日) 06:27:52
946Cal.7743:2009/12/06(日) 10:45:16
そりゃ上のような班が理想的だけどGANZOは最高級品しか店に並べてないのか?
班の形は人によて好みが分かれるところだ…GANZOは製品にして店頭に並べてみたものの結局売れず、抱えた在庫を別ルートで放出、その一部がオクで売られてんじゃないの?
あとはデパートや公式アウトレットとかのセールに並ぶとか…

ちなみに>>945はおいくらするの?班が美しい…ゴクリ
947Cal.7743:2009/12/06(日) 11:29:54
公式サンプルのクロコですらこの程度だからエルメスに比べるとどうしても見劣りするでしょ。
>>940がガンゾのレベル、>>945のエルメスは7、80万か?
http://www.ajioka.co.jp/original/ganzo_crocodile.html
948Cal.7743:2009/12/06(日) 13:01:43
爬虫類苦手なんだけど、>>940のなら平気だが、>>945のは嫌だな。
リザードはどんなのであれダメだ。
949Cal.7743:2009/12/06(日) 13:09:57
確かに>>945までいくとリザードに近いかも。
950Cal.7743:2009/12/06(日) 13:17:49
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f87159877
オクのクロコ長財布はまともだけど、小銭入れは酷いの多いね。
正規品と別にアウトレット用に余り革使って2級品作ってんじゃないの?
951Cal.7743:2009/12/06(日) 14:59:46
>>944
120万以上するぞ。それw
952Cal.7743:2009/12/06(日) 22:13:37
>>950
正規品と別にアウトレット用に余り革使って2級品作ってんじゃないの?←それが正解かもしれんな。それなら経営も成り立つしな。

>>951
120万!?車が買えるな。。。
953Cal.7743:2009/12/06(日) 22:32:23
>正規品と別にアウトレット用に余り革使って2級品作ってんじゃないの

ここのブランドでは知らんけど、一般的には普通のことだが。
954Cal.7743:2009/12/06(日) 23:25:40
長財布はさすがに余り革では作れないけど、小銭入れ程度ならできるからね。
955Cal.7743:2009/12/07(月) 02:52:47
余り革で2級品ってのは無い。
それでGANZOの刻印押したら信用に関わるだろ。
エルメスなど外国ブランドでは、セール品と分かる刻印を押してる所もあるけど。

ヤフオクに出てるのは、一般のアウトレットセールではなく、
関係者対象のファミリーセールで販売された物。
だから仕入原価が安い。
物は市販品と同じだが、一度店頭に出されて傷が付いている物や日焼けしてる物もあるから注意。
956Cal.7743:2009/12/07(月) 06:06:26
>>950の小銭入れと>>947の見本は明らかに品質違う。
>>950は二級品だろ。
957Cal.7743:2009/12/08(火) 20:03:37
モニター販売は2割くらいの値段で買えるからね

前1万円で買った財布がオクで2万で売れてびびった
958Cal.7743:2009/12/09(水) 00:38:37
モニター販売はどうやったら買えるんですか?
959Cal.7743:2009/12/09(水) 15:22:23
親戚が社員やってるからそいつ通じて年に3,4回商品情報が載った紙が来る
それにチェックして渡したら2,3週間後に実物貰える

ただ四半期の売れ残りをさばいてるだけで正規のものじゃないから値札とか、ものによったら箱すらない場合がある
状態も悪いし、ほしい物がピンポイントで来ることは少なく抽選になる商品もある

値段は正規の2割から3割 ものによっては1割強 原価?

転売やめてねと注文用紙に書かれているが効果なし
このスレの方でオクで買う人はいないだろうけど
転売してる人は丸わかりです
960Cal.7743:2009/12/09(水) 16:27:14
GH-2、販売されましたが、HP見る限りの鑑定お願いしまつ
961Cal.7743:2009/12/09(水) 18:17:13
>四半期の売れ残りをさばいてるだけで正規のものじゃないから

じゃ、オクで安くでてるのは展示品等ダメージを負ってるものがあるけど、普通に在庫だったもの(店頭で販売するつもりの物)も含まれてるってこと?
品質や作りは正規品(店頭で定価で買う物)と同じってことでですか?
962Cal.7743:2009/12/09(水) 20:11:28
新しく出たGANZO GH-2てっどんなファッションにあわせればいいんでしょうか?
カジュアルな格好でもいいのかな?
963Cal.7743:2009/12/09(水) 23:09:19
GH-2、内側が革じゃない時点で嫌。
964Cal.7743:2009/12/09(水) 23:11:21
限定セールまだー?
茄子でクロコ買いたい。
965Cal.7743:2009/12/09(水) 23:37:27
このスレを最初から読んできたけどそろそろセールの時期なのだろうか。
12月が誕生月でどうしようか悩み中。

去年の年始にセールがあったっぽいけど期間どのくらいだったか
わかる方いらっしゃいます?
966Cal.7743:2009/12/10(木) 00:28:01
>>965
確か1月下旬〜2月上旬だったような気が…
967Cal.7743:2009/12/10(木) 12:26:17
>>959
6000円で売っても利益が出る商品を我々は3万円以上だして買っているわけですね。
財布もスーツみたいに原価安いんだなぁ・・・・
968Cal.7743:2009/12/10(木) 12:41:40
材料3000円手間賃3000円売価3万円
財布なら普通です
969Cal.7743:2009/12/10(木) 15:17:00
だから材質も悪いのか…
970Cal.7743:2009/12/10(木) 15:37:25
おせちも材料費2千円が2万、3万になるんだぞ
10万のおせちのの原価なんか1万切ってるだろ
971Cal.7743:2009/12/10(木) 16:43:10
いや、材料が3000円も掛かってるのなら良心的じゃない。
普通材料費なんて凄い少ないよ。
財布一つに3000円も材料費が掛かるなんて驚いた。
972Cal.7743:2009/12/10(木) 18:34:48
革なんて大量発注するから、1個の財布の材料費なんて数百円だって土屋の人が言ってたような
973Cal.7743:2009/12/10(木) 18:44:50
>>971
実際かかるよ。 ここは知ったか多いなぁ。
974Cal.7743:2009/12/10(木) 19:10:57
革を売ってるサイトとかみるとデシあたり100円とかだから、
財布くらいなら5デシもあれば作れそうに見えるけど、どうなんだろ?
975Cal.7743:2009/12/10(木) 19:12:00
裏側に貼る革とか、漉き加工とか含めると2〜3000円くらい行っちゃうのかな?
976Cal.7743:2009/12/10(木) 19:55:25
やはり肉の方が高いな。
皮は安物だ(笑)
977Cal.7743:2009/12/10(木) 21:18:11
鳥皮なめんな
978Cal.7743:2009/12/11(金) 07:47:33
財布に使う革の大きさだけを見れば単価は安いけど、
牛一頭の革1枚を通常は購入する。

端の部分とかはシボが多くて使えないし、
傷が入っているところも避けていくなどすると、
実際のコストはもっと高くなるよ。

高級革扱いのミネルバやブライドルは1デシ80〜150円ぐらいの間かな。
為替相場や問屋の在庫量によって、けっこう値段が変わる。

1デジ数十円の安い革で、取り都合を考えずに作れば、
コストは安く済むだろうね。顔料べったりだったら、傷も隠れちゃうし。
979Cal.7743:2009/12/11(金) 11:14:23
土屋カバンですね
980Cal.7743:2009/12/11(金) 18:09:30
土屋は革の質が悪いからなー、値段は高いくせに
981Cal.7743:2009/12/11(金) 18:56:33
土屋は化粧箱が高いんです。
982Cal.7743:2009/12/11(金) 19:46:34
( `ω´)丁稚が手間ひま掛けて吹き付け塗装してるんだから、高くなって当然だろ
983Cal.7743:2009/12/12(土) 02:11:13
984Cal.7743:2009/12/12(土) 11:38:27
GANZO スレ、しばらく見ないうちに、
こんなにのびてたんだなぁ(・ω・)
おじーちゃんはうれしいです
985Cal.7743:2009/12/13(日) 11:24:23
このヤフオクの商品は本物なのか!?片面で色が違うコードバンって聞いたこと無いw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r59790444
986Cal.7743:2009/12/13(日) 20:11:47
GANZOのクロコって色が微妙だな・・・
どうして内側のヌメも表と同じ色にしないんだろう?
987Cal.7743:2009/12/13(日) 20:20:49
ダサいから
988Cal.7743:2009/12/13(日) 20:21:39
センスがないからってこと?
989Cal.7743:2009/12/13(日) 21:48:23
キプリスの財布は内側もクロコだよ
990Cal.7743:2009/12/13(日) 22:27:10
キプリスの方が班が綺麗だし、内側もクロコで高品質そうだな。
値段はほぼ同じ。GANZOぼったくりじゃない?
991Cal.7743
GANZOは作業料が高いんだよ、他のメーカーと比べてさ