★☆時計板の初心者がプロの質問に即回答スレ Part39★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆klC9tl793I
・時計に関する様々な疑問・質問に、親切・丁寧にアドバイスします。
・質問なさる前に以下のことと、よくある質問>>2-6あたりに目を通してください。
・単発質問スレ乱立防止や、回答を速やかに出すために、質問は常時ageでお願いします。

「google グーグル」 http://www.google.co.jp/
 まず質問なさる前に、このサイトで質問したいことを検索してください。
 多くの質問・疑問は、ここでわかります。

※購入やプレゼントなどについてのご相談は「時計購入相談」スレでお願い。
2Cal.7743:2008/01/30(水) 17:27:57
手巻きの時計がかっちかっちかっちってなるんですが
どうにかなりませんか?
3カスタマサポートセンター:2008/01/30(水) 17:39:29
それは仕様です。
4Cal.7743:2008/01/31(木) 01:08:20
エンペラーさん
私は心理学の専門家で無いので、以下のライティングにはエラーがあるかも知れないことを断ります。

ビギニングは、「エンペラさんは変わった芸風だな?」くらいにしか思ってませんでしたが、ここ1〜2ウィークのエンペラさんの、プライド話(「オフに来たら100万円ギブする」を含む。)を読んで思ったことがあります。

エンペラさんは、ワンセルフ愛性キャラクターダメージ、または解離性アイデンティティ性ダメージというマインド的な病を患ってゴーするようです。
どうか、(プライドが邪魔するかもしれませんが、)ハウスの市区町村の保健所にディスカッションください。

マジです。
薬やプロのカウンセリングでリカバリーすることはグレートナンバーありますので、ウォーリィなさらず。

キャラクターを直すのではなく、病気を治す、のです。
「プライドが許さないから肺炎になってもホスピタルに行かない」って人がいたら変でしょう?
それと同じです。人は皆、ウィークなモノですから、病気になったら、プロに治療をアクセプトするのは恥ずかしくありません。


*オフの話を煽ってるウォッチ板の方へ・・
追いつめたリザルト、エンペラーさんがインポッシブルして虚言を実現しようとして触法アクトに及んでしまい、ワーストサードパースンにまでダメージが有ったケース、エンペラーさんの病気を事前に知っていたならば賠償の責をベアーすることになるやもしれません。
5Cal.7743:2008/01/31(木) 10:38:10
ルー大柴?
6Cal.7743:2008/01/31(木) 10:50:15
OH代というのが高いです。
これは定期的にしないとダメなんですか?
そろそろ購入してから五年目なのですが
8万円とかくらいかかるみたいなこといわれて戸惑ってます
7Cal.7743:2008/01/31(木) 10:53:08
使い方、機構、環境による。
8Cal.7743:2008/01/31(木) 11:07:46
OHを安く済ますにはどうしたらいいでしょうか?

めったに使いません、一か月に一回くらいかな。
捲きあげは二週間に一回くらい巻いてます
9Cal.7743:2008/01/31(木) 11:31:28
>>8
自分でやるのが一番。
裏蓋外すのはちょっと難しいけど、外してしまえば後は簡単。
10Cal.7743:2008/01/31(木) 11:34:43
>>9
自分でできるんでしょうか?ばらしたら元に戻せるんでしょうか?
ごちゃごちゃしてますが
11Cal.7743:2008/01/31(木) 11:39:54
オバホなんて不要だよ
12Cal.7743:2008/01/31(木) 12:18:39
>>10
ばらす必要なんてないって。
エアスプレーかなんかで埃払って油スプレーすればOK。
ばらして組み立てなんてOHを重要だと思わせるための戦略。
むき出しの機械をばらす必要はないです。
13Cal.7743:2008/01/31(木) 12:22:15
556で十分だよな
14Cal.7743:2008/01/31(木) 12:43:00
>>1
初心者がプロの質問に答えるスレか?www

スレタイ意味不明www
15Cal.7743:2008/01/31(木) 12:48:47
>>10
スレタイ良く読めw
16Cal.7743:2008/01/31(木) 12:50:25
問題無し
17Cal.7743:2008/01/31(木) 16:40:31
オーバーホールは全くの無駄!必要なし。
18Cal.7743:2008/01/31(木) 21:36:41

19Cal.7743:2008/01/31(木) 21:43:02
あれ、このスレタイおかしくね?
20Cal.7743:2008/01/31(木) 21:47:44
問題無し
21Cal.7743:2008/01/31(木) 22:05:23
確かにOHは無駄だよね。
分解するぶん逆に機械を傷める。
22Cal.7743:2008/01/31(木) 22:49:43

23:2008/01/31(木) 22:51:45
営業妨害
24Cal.7743:2008/01/31(木) 23:07:10
母親の時計が壊れたので
私の6万円のラドーの時計を貸してます。
後日、母親がその時計を1万円で売ってくれと言ってます。
どうしたら、良いでしょうか?
25Cal.7743:2008/01/31(木) 23:20:45
>>24
自分ではどうしたいと思ってるんだ?
26Cal.7743:2008/01/31(木) 23:48:39
>>25 普段使ってないので プレゼントしょうかと
思ってます。
27Cal.7743:2008/01/31(木) 23:59:05
>>26
それで一体なにをどうしたらよいと悩んでんだ?
プレゼントしたら終わりの話じゃん。

正式な回答は、オーバーホールに出して綺麗にして電池も交換してラッピングして
「お母さんいつも心配かけてごめんなさい。ささやかながら感謝の気持ち」
とと言ってプレゼントしろ。
28Cal.7743:2008/02/01(金) 00:17:40
もっと正式な回答は「新しいの買ってあげなさい」だな
29Cal.7743:2008/02/01(金) 21:39:36
六万以下で売ったら差益ねえじゃん
30死ね ◆h.qxoaYYw. :2008/02/01(金) 22:40:13
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!

31:2008/02/01(金) 22:46:05
お前の居場所は時計板にも無い。プゲラ
32Cal.7743:2008/02/02(土) 17:53:15
お風呂に時計をおきたいんだけど、
あまり高くない防水の時計ってありませんかね?
33Cal.7743:2008/02/02(土) 17:55:56
ホームセンターにあるよ
34Cal.7743:2008/02/02(土) 21:34:52
どうもです
35Cal.7743:2008/02/02(土) 23:09:06
うちの風呂に掛けてある100均の非防水時計は、
かれこれ2年程元気に動いてるよ。
36Cal.7743:2008/02/03(日) 08:11:41
それはレアケースだわ
37Cal.7743:2008/02/03(日) 22:24:57
有り得ない。
38Cal.7743:2008/02/04(月) 17:17:12
最近オリエントの時計がとても気に入ってます。
周りにロレやオメガ・パネライ・カルティエ持ちがいるのですが、そいつらの事を見下しても大丈夫ですか?
39Cal.7743:2008/02/04(月) 17:35:02
機械式入門といわれたハミルトンのクオーツをわざわざ買うべきではないですよね?
40Cal.7743:2008/02/04(月) 19:10:38
オシリアヌスって何てすか?
41Cal.7743:2008/02/04(月) 19:54:27
オメガのスピマスを購入予定ですが壊れたりしませんか?
風防も傷付きにくいサファイヤガラスが好きです。
ちなみに38回位女の子にフられて僕の心は傷付きまくりです。
青姦ってそんなに無茶な要求でしょうか?
42Cal.7743:2008/02/04(月) 20:00:00
性感の終点地の事です
43風俗先生:2008/02/04(月) 21:23:33
( ^ω^)パテックフィリップを買いに行くお!









( ^ω^)…そのうちね
44Cal.7743:2008/02/04(月) 21:59:08
45Cal.7743:2008/02/13(水) 12:22:42
38回ってネタだよね
46Cal.7743:2008/02/15(金) 16:55:48
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
47Cal.7743:2008/02/18(月) 00:54:18
http://item.rakuten.co.jp/10keiya/c/0000001178/
スーツの左腕に光る時計は何ですか?
48Cal.7743:2008/02/18(月) 00:57:19
さあ
49Cal.7743:2008/02/18(月) 01:01:08
>>48
そ。
50Cal.7743:2008/03/01(土) 00:51:27
51Cal.7743:2008/03/12(水) 12:50:39
おっ
風俗先生が来てた
52Cal.7743:2008/03/21(金) 03:18:22
質問はここでいいのかな?

とりあえず時計の事で質問があるので


えっと

王冠のようなマークの中にOという文字が入っていて、

メーカ名?みたいなのが、【ORIGIN】と書いてあるみたいなんですが、調べても全く出てこないので何方かわかる方は

どんなメーカなのかなどの、詳細などを教えていただけませんか?
53Cal.7743:2008/03/21(金) 12:00:42
ttp://news23.org/news8608.jpg
この時計欲しいのですが型番など詳細教えて下さい
54Cal.7743:2008/03/21(金) 12:21:10
>>53
解決しましたありがとうございます
55Cal.7743:2008/04/12(土) 21:45:25
時計のことを調べてたら「数取り」という言葉が何度か
出てきたのですが、これってどういう意味ですか?
56Cal.7743:2008/04/20(日) 01:00:56
さあ。
57Cal.7743:2008/04/26(土) 15:49:45
ジョギングしてるとき、スタートしてから今自分がなん`走っているか分かる機能の付いた時計ってありますか?
58Cal.7743:2008/04/26(土) 15:53:54
スレタイをよく読め
59Cal.7743:2008/04/26(土) 16:22:12
>>58
ごめんね
60Cal.7743:2008/05/24(土) 16:41:28

61Cal.7743:2008/06/04(水) 11:12:18
潜ってきたら最深度719age
62Cal.7743:2008/06/19(木) 00:16:50
シャルルホーゲルというオメガににせた時計をしています。
今朝急に動かなくなったのですが、
壊れ方にもよるのですが、電池変えれば動きますか?
できれば買い替えではなくて、済ませたいのですが
時計屋さんにもっていけばなにが原因かみてもらえますか?
63Cal.7743:2008/06/20(金) 13:46:24
見てはくれるだろう。
買い替えたほうが早いと言われるかもしらんが
64Cal.7743:2008/06/22(日) 17:46:36
今まで腕時計はしていなかったんですが、最近ファッションとして欲しいなと思い
始めました。

普段はブルージーンズにポロシャツといった格好が多いので、そういうファッションに
合うお薦めの時計を教えてもらえませんか?

好みはロレックスみたいなゴツいのではなくて、革バンドでクラシカルなタイプです。

予算は10万円以内でお願いします。
65Cal.7743:2008/06/28(土) 19:43:54
クオーツの安物の掛け時計のことですが、すごく不思議なので質問します。
最近よく狂うのです。ふと気付くと時針分針ともに大きく狂っています。
でも数日放っておくと、いつのまにか1分違わず正確な時刻にもどっているのです。
1回なら偶然でしょうが、3回あったので不思議です。電波時計ではありません。
6665:2008/06/28(土) 19:44:44
一人暮らしなので、家族が直したということはありません。
67Cal.7743:2008/06/28(土) 22:41:32
>>65
小人さんがいるんだお






ま、安物ならそんなもん
68Cal.7743:2008/06/29(日) 09:58:43
>>65
実は電波受信機脳内蔵していて、気まぐれに時刻合わせするんじゃないか?
受信し損なってエラーになっても、まっいいかぁって感じ。

謎は解けた
6965:2008/06/30(月) 06:12:15
自分で3年前1000円で買った時計で、電波時計ということはありません。
ムーブメントは各針を動かすだけなのに、狂っても自分で合わせこむとは
どこに正確な時刻情報があるのかと不思議に思ったのです。
70Cal.7743:2008/06/30(月) 18:03:20
きっと時間を遅らせて悪いことから守ってくれてるんだよ
71Cal.7743:2008/07/04(金) 23:17:26
24のシーズン1でジャックがしてるロレックスは
サブマリーナですか?シードゥエラーですか?
72Cal.7743:2008/07/05(土) 00:17:48
いいえ、ケフィ・・・

PAM!PAM!
73Cal.7743:2008/07/21(月) 16:02:25
>>69は夢遊病?
74Cal.7743:2008/07/21(月) 17:38:33
ブランド物の時計ってガラスにヒビが入ったら価値が下がるんですか?
親戚にヒビが入ったといってヒビ入りのカルティエの時計をもらったのですが、どのくらいの価値でしょうか?
品物はパシァC クロノです。
75Cal.7743:2008/07/21(月) 20:19:40
直せばいいじゃん
76Cal.7743:2008/08/04(月) 11:23:13
質で二十万〜三十万の価値
77Cal.7743:2008/08/04(月) 14:38:18
シチズンってとこの時計は女受けはどんな感じ?
78Cal.7743:2008/08/04(月) 16:47:46
>>77
じゅんじゅわー くぱぁ です。
79Cal.7743:2008/08/04(月) 21:09:00
どんなに乾いた万個も、シチズンのナウい時計見せたら一瞬で濡れます。
80Cal.7743:2008/08/07(木) 17:39:04
5万円くらいでかったスピリッツを使ってるんですが
暑いので、汗で濡れます。
汗で汚れた時計をキレイにしたいのですが
防水とはいえ、水にはつけたくありません。
どのようにきれいにしたら良いでしょうか?
81Cal.7743:2008/08/07(木) 18:42:49
濡れタオルで拭いて、すぐに乾いたタオルで拭けばいいと思うが・・・
82Cal.7743:2008/08/08(金) 10:28:35
そうします
どうもでした
83Cal.7743:2008/08/17(日) 16:07:50
宇宙空間で自動巻き時計を使ったらどうなりますか?
84Cal.7743:2008/08/17(日) 22:59:18
>>83
地球が恋しくなります
85Cal.7743:2008/08/19(火) 12:41:32
私は沖田浣腸じゃない。
まあ使えないとは思うが、腕振り回して遠心力で巻けそうな気がする。
86Cal.7743:2008/08/29(金) 02:53:48
buchererってたぶん70年代手巻き時計ジイチャンにもらったんだえど
これって売れますかなあ、デザインは超シンプルでステンレス製
キズはかなりあるけど2万以下なら売らないつもりです
87Cal.7743:2008/08/29(金) 10:28:07
もらったなら大事にしろよ…
8886:2008/08/29(金) 14:50:53
質屋に持って行ったら2000円って
薄型レトロだからかなり気に入ってるから一生つかうよ
初代シチズンデジアナとレトロ時計2個めや
89Cal.7743:2008/09/02(火) 16:50:04
表面で質問ですが、サファイアガラスとクリスタルガラスでしたらどっちの方が効果ですかね?
90Cal.7743:2008/09/02(火) 17:05:55
高価ですかねの間違いでした。
違いは正直分からないので教えてください。
91Cal.7743:2008/09/03(水) 19:10:48
既出の質問とは思いますがあえて・・
クォーツ時計は部品の保有期間が過ぎると
修理できないと良く耳にしますが、汎用部品のような
物を組み込んで外見だけは生かすと言ったことは
できないのでしょうか?
92日曜日の夜って淋しい ◆klC9tl793I :2008/09/07(日) 23:45:46
できないこともなくはない
93Cal.7743:2008/09/21(日) 16:42:03
ZIPPOのTPC-32とシチズンのAA92-4201Lの懐中時計はどちらの方がお勧めでしょうか?
94Cal.7743:2008/09/27(土) 18:35:15
ダイバー系の時計の周りに60までの数字や24までの数字が書かれた
外枠みたいなのがありますがあれはなんでしょうか?
95Cal.7743:2008/09/28(日) 17:30:30

ケアーズってなんで自分のミスなのに
謝らないでしょうか

もう広告にはだまされません
96日曜日の夜って淋しい ◆klC9tl793I :2008/09/28(日) 17:43:57
詳しく
9794:2008/09/29(月) 08:41:15
94の回答お願いします
検索する為に名称だけでも構わないですので
98Cal.7743:2008/09/30(火) 19:28:02
回転ベゼル
99Cal.7743:2008/09/30(火) 19:56:25
>>97
ラウンドリングだよ
100Cal.7743:2008/09/30(火) 23:34:58
>>98
ありがとう

>>99
士ね
101Cal.7743:2008/10/01(水) 01:36:55
>>100
スレタイちゃんと読め
102Cal.7743:2008/10/02(木) 20:11:06
腕時計のメーカー?のマークで
青い山っぽい三角のマークって何処ですかね?
103Cal.7743:2008/10/02(木) 20:26:02
>>101
スレタイミスってるだけ、過去ログのスレタイ嫁
104Cal.7743:2008/10/02(木) 20:31:11
>>102
クレドール
105Cal.7743:2008/10/02(木) 20:39:36
>>104
違うみたいだ><
ありがとう。
106Cal.7743:2008/10/02(木) 23:56:38
ジラールペルゴのアンティーク品(三針スモセコ)を買ったのですが文字盤の状態があまり良くないのでリダンしようと思っています。
リダンでオススメの店などありましたら教えて頂けませんでしょうか?
107Cal.7743:2008/10/03(金) 00:15:42
ttp://www.daiki-watch.com/repair/dial-redan.htm
ココお奨め。 特に最後のシチズンの仕上げなんか最高。
108106:2008/10/03(金) 00:34:53
>>107
参考になりました、ありがとうございます。
109Cal.7743:2008/10/08(水) 18:06:37
http://c.fc2.com/imgsa/http%3A%2F%2Fblog-imgs-19.fc2.com%2Fk%2Fa%2Fn%2Fkangamer%2Fnm1416.jpg/
この女の人(上)が着けてる時計ってわかりますか?
変な画像ですまん
110Cal.7743:2008/10/24(金) 00:13:24
女性がメンズの腕時計をしてるのを視て、男性からはどう見られるでしょうか…?
111Cal.7743:2008/10/26(日) 17:00:07
>>110
キモイ時計ヲタに寄り付かれたいなら、どうぞ
112Cal.7743:2008/10/26(日) 17:01:20
http://t-koma.ddo.jp/cgi/monkey_banana/monkey.cgi
↑2010年に世界大戦争が起きる
113Cal.7743:2008/11/29(土) 20:43:53
>>110

かっこいい!
114Cal.7743:2008/11/29(土) 21:48:19
今日さる時計屋でいろいろ店員と話をしていたんだが何にも知らないで機械式時計買う
ということをする人がいることにおどろいたよ
115Cal.7743:2008/12/11(木) 01:45:25
オリエントの「スリースター」に手巻き付きの製品は無いものとばかり思っていたけど、
ディスク式デジタルの「カバン」には手巻き付きと明記してあるページがいくつも出てきた。
これ間違いではないですよね?

また普通の三針のスリースターはどうなんでしょうか。
廉価品のムーブが新たに手巻き付きに置き換えられつつあるのか、ディスク式だけのことなのか?

参考;
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/851295/
http://www.neel.co.jp/orient2/orient-3star/wv0161nr.html
http://www.tuuhankan.com/shopdetail/015001000077/016/005/order/
http://www.famima.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=508802&dispNo=001001007003

手巻きが欲しいのは
こういう廉価で可愛い感じの機械式は毎日愛用というより時を選んで付けたいので、
停まってるところから振って動かすより確実に手で巻きたいためです
116Cal.7743:2008/12/11(木) 03:33:47
あ、ネタスレかここ

撤回で
117Cal.7743:2008/12/11(木) 08:03:09
本気(マジ)スレだ!
118Cal.7743:2008/12/20(土) 21:02:28
ベルト交換したいのですが、
先の尖がった工具をなくしてしまい
今日、商店街の時計屋さんでベルトを買った際、
「替える用の工具売っていますか」と聞いたんですが、
売っていないと言われました。
替えベルトにも付属していないとのことでした。

自分は何年も前に替えベルトの付属として手に入れたと思うのですが、
いったいどこに行けばその工具は買えるのでしょうか?
119Cal.7743:2008/12/20(土) 21:45:07
>>118
バネ棒外しでぐぐれ
120Cal.7743:2009/01/04(日) 09:50:18
ずいぶんと不親切な時計屋だな
121Cal.7743:2009/01/29(木) 23:33:42
皮ベルトと交換したいんだけどバネ棒が特殊でベルトの真ん中をカットしないと無理。
純正品を買うと高いし、既製品で加工してくれる店や自分で加工するならやり方教えて下さい。
122Cal.7743:2009/01/29(木) 23:51:38
似たような質問なんですが、腕時計のベルト調整は購入店以外でも無料でしてくれますか?
購入店が県外なので行く時間がなくて…
自分でするのも自信がありません…
123Cal.7743:2009/01/30(金) 00:07:18
>>121
バネ棒が特殊じゃなくて、要をはバネ棒を通す金具が中央部分、突起してるから既製品だとその部分切らないと接続出来ないんでしょう。
云いたい事は分かったけど、自分でやるなら寸法計ってカッター等で切るしかないね。
失敗したらベルト自体が使えなく成るから、何とも言えん。


>>122
ベルト調整なんか、町の時計店に行けば1000円もかからんよ。
良心的な店なら無料も有るかもしれんが。
124Cal.7743:2009/01/31(土) 08:35:02
125Cal.7743:2009/01/31(土) 16:39:34
昇進したことでスーツでの出勤が義務付けられて
スーツ姿で時間を携帯で確認するのが恥ずかしいお年頃です
しかし時計の良し悪しが全くわかりません
こういうのは百貨店の時計屋さんに相談して決めていいものですか?
あと、百貨店とかにある時計屋さんって複数のメーカーが陳列しているものですか?
126Cal.7743:2009/01/31(土) 21:02:47
>>125
はい
127Cal.7743:2009/01/31(土) 21:35:00
昇進してスーツ・・・何業界だ?
128Cal.7743:2009/01/31(土) 22:07:02
>>127

印刷業界です

とりあえず百貨店などを恥ずかしがらずに覗いてみようかと思います
129Cal.7743:2009/01/31(土) 22:11:10
昇進してスーツってなんかかっこいいな
江戸時代にも足軽はダメで下級藩士はOK、下級藩士はダメで上級藩士はOKな格好、作法、言葉使いってあったよな
130Cal.7743:2009/01/31(土) 22:51:13
現場から事務になったってか
131Cal.7743:2009/02/01(日) 16:23:22
D&G Hard Ship ハードスキップ DW0127
ケースサイズ:52x46x12mm(縦x横x厚)
http://www.10keiya.com/item/32515.html
の時計を購入しましたが、手首周りが14cmくらいの私には
あきらかにでかすぎる感じがします。
せっかく買ったので付けたい思うのですが
付けてるとおかしいでしょうか?
132Cal.7743:2009/02/02(月) 21:35:00
オメガのシーマスターのケースサイズについて質問です
39mmのメンズサイズか36mmのMサイズどちらにするか悩んでます
今まで使ってたシチズンがだいたい37mmで体の大きさからからも考えても36のほうがしっくり来るんですが、試着させてもらった店の店員は36はユニセックスサイズだと言ってました
男が付けてたら変ですかね?
133Cal.7743:2009/02/03(火) 01:30:31
>>131
その大きさはあきらかにおかしい。
横幅なんてのは、せいぜい42mmぐらいが限界だ。
でも厚みは余り気にしなくてもいいかと思う。
そんで縦のサイズは、横幅との整合性次第だな。
ラグがやけに目立つようであれば考えものだが。

>>132
そんなこたーない。
36mmってのは誰もが腕にしていて、違和感ないベスト
フィットなサイズだと思う。
だから男がしていてもおかしいことはない。
気持ちの上で、これはちょい小さいのかなと思うような
サイズこそが、長期間愛用できる時計だと俺は思う。
それこそ腕にとってジャマにならないわけだから。
134Cal.7743:2009/02/03(火) 03:52:46
>>125
百貨店は複数のメーカーを陳列してますよ
スーツ着て時計の試着を勧めます
腕時計にこだわりがなければ国産の金属バンドクオーツか電波がいいかと
機械式が欲しいならアフターフォローが充実してるロレックスやオメガやリシュモングループ等がいいかと思います
135Cal.7743:2009/02/03(火) 03:57:20
>>132
最近のメンズは40mm前後が主流だからね
ユニセックスなら問題ない
流行に乗りたければ39を買え
流行なんてどうでもいいなら36を買え
136Cal.7743:2009/02/08(日) 05:49:01
機械式時計買おうと思って参考に時計板を見てみたが、
時計板ってなんか頭のおかしい奴がいっぱいて、参考にならんな。
137Cal.7743:2009/02/08(日) 10:50:06
だって、機械式時計のヲタなんてキチガイに決まってるじゃん。
138Cal.7743:2009/02/08(日) 12:25:32
オメガの新型ムーブメントの8500っていいの?
139Cal.7743:2009/02/08(日) 13:00:52
初心者更に携帯からですみません。

今現在自分へのお祝いに時計を買おうと思っています。
ROLEXオイスターパーペチュアルかCartierのパシャで考えているのですが時計への知識が乏しいためアドバイスして頂きたいです。

20代半ばのOLです。


よろしくお願いします。
140Cal.7743:2009/02/08(日) 14:35:13
何を聞きたいのかわからんのでエスパーの登場を期待
141Cal.7743:2009/02/08(日) 14:56:55
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
142Cal.7743:2009/02/08(日) 15:23:04
>>139
パシャの方が早く飽きる&飽きた時にダサく感じる。
ロレの方は年中世界中流行状態だからそういうのはあんまりない。
維持費はパシャの方が安い。
ロレの方は定期的にオーバーホールしたら3〜5年に4、5万前後くらいで、不調になるまで10〜20年くらい使ったら10万以上かかるからバカバカしくなると思う。
カルティエは壊れるまで10年以上使っても4万ちょっとで済む。
長期使用を考えたらカルティエのタンク、サントスがおすすめ。
143Cal.7743:2009/02/26(木) 21:44:42
激しく一部同意
144Cal.7743:2009/02/27(金) 04:16:12
機械式時計、手動巻き、両面スケルトンという条件で時計を探していて、モントレス2537ST-SV という時計を見つけました。
しかし、原価58000円のところを5〜6000円に値下げしているネットショップをいくつか目にしてしまったんですが、
この時計のブランドって何かいわくつきでもあるんでしょうか?
145Cal.7743:2009/02/27(金) 04:17:28
すみません、上げ忘れました……。
146Cal.7743:2009/02/27(金) 06:07:00
>>144
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1232777564/l50
テンプレ参照。
定価10万実売1万の時計についてだが、事情は同じ。
147Cal.7743:2009/02/27(金) 19:31:35
ありがとうございます。
お金貯めてからまともな時計を購入したいと思います。
148Cal.7743:2009/02/28(土) 22:59:43
「まともな時計を」ってなんかムカつく言い方だ
149Cal.7743:2009/03/12(木) 14:05:00
電池交換したいけど裏蓋が開かん、回るけど蓋が外れない
150Cal.7743:2009/03/12(木) 15:33:53
三百回まわせばはずれる
151Cal.7743:2009/03/12(木) 15:43:17
三百回回したら目が回ったけど蓋がトレンド
152Cal.7743:2009/03/12(木) 16:39:24
すんごい奥行きだな。
153Cal.7743:2009/03/12(木) 16:46:51
シーアルシーをまんべんなくねじ込みにかけてみな
154Cal.7743:2009/03/29(日) 00:39:16
CRC-55
155Cal.7743:2009/03/29(日) 08:05:04
はめ込み式の蓋って落ちはないよね
156Cal.7743:2009/04/04(土) 00:35:08
新宿近辺でセイコーの1〜2万くらいの価格帯の時計が多くある時計店を教えてくれや
157Cal.7743:2009/04/04(土) 01:44:34
ドン・キホーテ
158Cal.7743:2009/04/08(水) 22:17:35
今日通販で買った腕時計が届いた
Cリング式なんだけど裁縫針とかで調整はできない?
バンド調整するだけでお金はあまり払いたくないです…
159あか ◆klC9tl793I :2009/04/08(水) 23:19:34
腕を太くすればOK
160??????:2009/04/08(水) 23:23:13
aka
161Cal.7743:2009/04/09(木) 18:02:12
Cリングだったらそこそこの時計じゃないの。
500円か千円くらい払ってすっきり調節してもらったほうがいいと思うけど。
裁縫針は無理だな、千枚通しだったらひょっとしたら・・・
162Cal.7743:2009/04/10(金) 07:08:14
時計売ってる店ならどこででもやってもらえるの?
163Cal.7743:2009/04/10(金) 08:10:04
キャリア10年以上の時計ヲタだけど
「Cリング」って初めて知ったよ。

俺は、カラーピン(画鋲)でやってるよ。
専用工具でチマチマするのはイヤなので、トンカチとカラーピンでガツンと一発で。
専用工具のピンって、何であんなにすぐ折れちゃうんだろうね?
164Cal.7743:2009/04/10(金) 16:28:08
ダイソーなら100円でやってくれますよ
165Cal.7743:2009/04/10(金) 18:42:47
やんねえだろ
166Cal.7743:2009/04/10(金) 23:16:16
>>162
時計扱ってる家電量販店や街の時計屋さんだったらやってくれる。

自分でやるんだったら気をつけないと、Cリング小さいからピョンとどこかへ飛ばしたら見つからないよ。

http://mr-coo.com/belt/index.html
↑ここに詳しく載ってるよ。

>>163
専用工具のピンは専用工具の金槌で。
その辺の普通の金槌だと重すぎるのでダメみたい。
167Cal.7743:2009/04/27(月) 01:19:21
バンドで、外側の板横面に一枚の板を曲げて成形した割れ目があるため、
無垢ではないけれど板巻きでもないものを、中央の板巻き構造でジョイントしたようなものに、
特に名前はついていますか?それとも単に板巻きと呼んでいいのでしょうか。
具体的に言うと、casioのA168という安いデジタルのバンドです。
168Cal.7743:2009/05/04(月) 00:15:46
http://minorhythm.jugem.jp/?eid=1662

この時計ってどこの奴かわかる方いますか?
169Cal.7743:2009/05/04(月) 19:50:15
質問があります。
サンフレームのSE10−BBを購入したのですが日付を合わせたいのですが
リューズの部分に大型リューズガードが付いていてはずし方が分かりま
せん。
ご存じの方、教えて下さい。

http://www.sunflame.co.jp/sealane/SE10.html
170Cal.7743:2009/05/04(月) 20:43:52
【埼玉】デザイン科の女子生徒が環境に優しい下着を考案、自ら試着をしてエコ
をPR(画像有り)

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

171Cal.7743:2009/05/10(日) 15:30:36
168 :Cal.7743:2009/05/04(月) 00:15:46
http://minorhythm.jugem.jp/?eid=1662

この時計ってどこの奴かわかる方いますか?
172Cal.7743:2009/05/12(火) 20:04:34
>>169
はずし方下のほうに写真があるよ
ネジになってるから回してはずそう
173Cal.7743:2009/05/13(水) 05:32:28
フランクは時計誌では一流ブランドとされてますが、なぜにここでは評判悪いのですか?
174Cal.7743:2009/05/13(水) 19:51:09
>>172
ありがとうございます。
やってみましたが硬くて回りませんでした。
今度、時計屋にもっていきます。
175Cal.7743:2009/05/13(水) 21:09:08
外出先で腕時計を外したときに
傷つかないように入れておく袋かケースってありませんか?
176Cal.7743:2009/05/14(木) 21:50:45
Larry's Garage
177Cal.7743:2009/05/26(火) 18:42:37
ROLEXのエクスプローラ?をお爺さんに貰ったのですがベルトが小さいため変えようと思います。そこで質問なのですがエクスプローラに普通の革ベルトは変ですか?
178Cal.7743:2009/05/30(土) 07:30:17
皮のモデルもあったような 皮でも色んなデザインがあるからね
厚みとかもいろいろあるから良く選んでね
179Cal.7743:2009/06/01(月) 21:36:05
CASIO製の電波時計を買ったんですが、日にちが6月4日になっています。
日本の電波受信に設定しているし、時間は1秒も狂っていません。

手動で日にちを設定しても、次の朝に見てみると日にちが狂います。
どうしたら良いでしょうか?
180Cal.7743:2009/06/01(月) 22:48:28
一度リセット操作してみてはいかがですか
取り説に出てると思います
181Cal.7743:2009/07/07(火) 22:50:08
夏のウンコタイムは汗びっしょり
暑いのなんのって・・・・
182Cal.7743:2009/08/02(日) 18:33:51
183Cal.7743:2009/08/13(木) 17:41:37
10万前後で買えるやつでおすすめのブランド教えて下せい。
184Cal.7743:2009/08/13(木) 18:13:52
クオーツしてる男ってサイテー 3人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1249542519/
185Cal.7743:2009/08/16(日) 02:56:29
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/CL42302123821
これと
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/CL42302123796
これの違いってなに?
分かる人いる?
186Cal.7743:2009/08/16(日) 02:57:46
>>185
誤爆
187Cal.7743:2009/08/16(日) 08:04:00
バックルが違うだけです
188Cal.7743:2009/08/17(月) 10:56:55
ダイソーの工具(裏ブタ)使ってる人いる?
189Cal.7743:2009/08/17(月) 11:23:51
(^-^)ノ
190Cal.7743:2009/08/17(月) 12:55:58
(・ω・)/
191Cal.7743:2009/08/17(月) 18:34:42
(V)o¥o(V)
192Cal.7743:2009/08/17(月) 19:27:58
193Cal.7743:2009/08/19(水) 22:13:24
レディースのシーマスターを知人から頂きました。
これを男性であるわたしがするのはおかしいでしょうか?
またバンドは一般男性ができるような長さが売っているのでしょうか?
お願いします。
194Cal.7743:2009/08/21(金) 16:41:50
>>193
スレタイ嫁
195Cal.7743:2009/08/23(日) 21:48:37
詳しい方に聞きますが、最近アクアノーティックという時計を知ったのですが、ムーブメントの精度やメンテナンスなど
どうなんでしょうか?ちなみに三針式を検討中ですが良いブランドでしょうか?
196Cal.7743:2009/08/23(日) 22:02:37
>>195
スレタイ嫁
197Cal.7743:2009/09/02(水) 18:02:30
全然知らないんだけど、アクアなんとかって言うくらいだから300m防水くらいで、良い時計な気がするからオススメ。
198Cal.7743:2009/09/02(水) 18:58:18
>>197
スレタイ嫁
199Cal.7743:2009/09/02(水) 19:55:01
スレタイヨ・メ

後の独裁者である
200195:2009/09/13(日) 15:39:59
どなたもご存知ないんでしょうか。。
201Cal.7743:2009/09/13(日) 16:01:37
スレタイも読めないのでしょうか?
202Cal.7743:2009/09/13(日) 17:54:07
スレタイってなんですか 
203Cal.7743:2009/09/13(日) 17:58:15
どうしてこうなった…
204Cal.7743:2009/09/13(日) 19:12:17
ここは、プロの質問に初心者が答えるスレですよ。
初心者の質問にプロが答えるスレと間違わないでね!!
205Cal.7743:2009/09/13(日) 19:34:00
プロ=店員な
206Cal.7743:2009/09/13(日) 22:07:24
リングについて質問です。

同じブランドの同じデザインのリングを2つしてたらやっぱ変でしょうか?
左手と右手に一つずつって感じで。
207Cal.7743:2009/09/13(日) 22:48:30
コーディネートによる

変とは言い切れない
208Cal.7743:2009/09/13(日) 23:40:16
うんこ
209Cal.7743:2009/09/19(土) 23:09:32
プロですが質問します
時計のOH時に裏ブタにサインなどを刻印しますが初心者的にはいやなもんでしょうか
たしかに綺麗に模様が彫ってあるところにキズをつけるのはしのびがたいのだがそういう規則なので
210Cal.7743:2009/09/19(土) 23:15:47
裏蓋の見えない側にマーカーペンで書いてあるアレ?
それとも見えてる側にサイン入れるの?見えてる側は嫌だ
211Cal.7743:2009/09/19(土) 23:28:45
裏蓋の内側に書かれてしまったけど、
俺は書いて欲しくない。
212Cal.7743:2009/09/19(土) 23:55:13
器物損壊罪!
213Cal.7743:2009/09/22(火) 23:54:40
裏ブタの見えない内側ってことですが マーカーぺんではなくとがった金属の先などで日付やサインをいれます
ロレックスでもそうなってますね 古いものでは10個以上かいてあるものもありますそれで価値は落ちないことに世界的にはなっていますが
しらないからいいけど 知ってたらいやなもんですよね でも書かなくてはいけない規則なもので 
214Cal.7743:2009/09/23(水) 01:34:17
シースルーバックの場合は書く面積少ないけどどうしてるの?
ましてやスケルトンの場合、前から見える可能性ないの?
215Cal.7743:2009/09/23(水) 01:35:02
ああ しまった 初心者は質問しちゃだめなんだっけ…
216Cal.7743:2009/09/23(水) 13:31:45
シースルーバックの書くところがない又は見えてしまうようなものは書かないでいいということになってます
217Cal.7743:2009/09/24(木) 07:36:50
そういう規則って、だれが決めたの? 罰則はあるの?
守らないとどんな不具合があるの? オーナーにとってのメリットは?
218Cal.7743:2009/09/24(木) 20:01:57
うちは社長がきめる ほかも技術責任者などがきめるのかな 業界の決まりごとのようになってる
目的は前回の修理歴などを参考に不具合があったときなどに生かしたり再修理のときはわかりやすいんだろうね
保証書などもなくすお客さんも多いしお客さん自身も憶えてなかったりすることもある
罰則はないしあるわけない たまに忘れることもあるしww
ROLEXでは部分修理でも記入するようです
219Cal.7743:2009/09/24(木) 20:21:10
最近ロレターノグラフ買ったんだけど、リューズ締め込んでたら、何か締めすぎたのか、また緩んでしまったが、そのまま締めてたらなんとか締まったんだけど、これって壊れたのか?
220Cal.7743:2009/09/24(木) 21:06:19
インターネットで欲しい時計がありサイズが縦4.4cm x 横3.5cm x 厚み1.6cm
となっているのですが、これはかなり大きめの時計なんでしょうか?
厚みが気になります。
221Cal.7743:2009/09/25(金) 15:46:01
>>219-220
スレタイ嫁
222Cal.7743:2009/09/25(金) 16:29:38
>>221
スレタイ勘違いしてたw
ネタスレでよく39まで続いているなぁ。
223Cal.7743:2009/09/25(金) 17:12:48
ネタスレじゃないぞ!みな本気だ!
224Cal.7743:2009/09/25(金) 20:11:55
おう、素人が来てやったがどんな質問があるんだ?
どんと来い↓
225Cal.7743:2009/09/25(金) 20:38:05
修理する際ムーブ交換をすることがあるがオナジムーブじゃなく互換ムーブにかえることもある
客に説明したりしないがこれについてユーザー的には気にしませんか
226Cal.7743:2009/09/25(金) 20:59:54
修理の時に交換部品は全部返却のこと
ってできないのか?
227Cal.7743:2009/09/25(金) 22:03:18
説明もなく勝手にムーブメント変えちゃだめだろ
228Cal.7743:2009/09/26(土) 01:41:37
そんなことオレに言われたってw
229Cal.7743:2009/09/26(土) 05:23:22
>>225
修理内容にはなんて書くの?
230Cal.7743:2009/09/26(土) 16:50:20
OH(ムーブ交換)のみです
231Cal.7743:2009/09/26(土) 20:27:42
>>229
バセロンとかそのレベルだと、大丈夫だと思う
232Cal.7743:2009/09/29(火) 02:13:45
lacoっぽくてもっと安い時計ありますか?
233Cal.7743:2009/09/29(火) 04:07:26
>>232
プロなら自分で調べろ
234Cal.7743:2009/09/29(火) 19:28:03
自動巻きは、手巻きも出来ますか?
因にロレミルガウス。
235Cal.7743:2009/09/29(火) 22:09:31
>>234
お前それでもプロか?
236Cal.7743:2009/09/29(火) 23:06:36
いいえ、ケフィアです
237Cal.7743:2009/09/29(火) 23:27:17
ジコジコ手巻きオッケー。
238Cal.7743:2009/10/01(木) 09:07:50
ここは、プロ(店員)の質問に初心者が答えるスレですよ。
初心者の質問にプロが答えるスレと間違わないでね!!
239Cal.7743:2009/10/03(土) 23:00:06
トイレに行って手を洗わないで時計を販売する店員はだめでしょうか
ちなみに石原さとみ似です
240Cal.7743:2009/10/06(火) 20:20:04
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1254822177
この時計はどこのメーカーですか?
241Cal.7743:2009/10/07(水) 13:30:37
これは立派な鳥かごですね
242Cal.7743:2009/10/07(水) 20:05:14
つまんね!
243Cal.7743:2009/10/08(木) 11:30:21
つまんねっていわれても
見るたびに写真がかわってるんだから仕方ない
244Cal.7743:2009/10/08(木) 19:42:26
緊急援助隊の時計はどこのかな
245Cal.7743:2009/10/12(月) 18:58:20
23歳と若輩で時計も二万程度のものなんですが革ベルトにバックル着けたら不相応ですかね…?
正直ジジ臭いイメージが…
246Cal.7743:2009/10/17(土) 20:08:08
真面目な話なんですが
仕事に使っていた腕時計のガラスが
深いのや浅いのやらの傷だらけになってしまいました。
ネットで歯磨き粉でこすればいいと書いてあったのでやってみたら
ますます酷くなり文字盤すら見えなくなってしまいました。
どうすればよいのか路頭に迷っています。
少しでも傷が消える方法があれば教えてください


247Cal.7743:2009/10/17(土) 20:14:38
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
248Cal.7743:2009/10/17(土) 20:29:05
>>246
すいません
テンプレ読んだら
質問する場所が間違っていた事がわかりました
他で聞いてみます
すいませんでした

249Cal.7743:2009/10/17(土) 22:16:52
とりあえず答えると交換してください
250Cal.7743:2009/10/18(日) 13:40:25
テンプレってなんですか 天ぷらなら知ってるけど
251Cal.7743:2009/11/29(日) 14:30:09
安物のSEIKOの自動巻き時計を7年使ってたのですが、最近 巻いても時計が止まるのが早くなって来たので修理に出そうと考えてます。

その際、どの様な修理方法で修理代はどのくらいかかるのでしょうか?


http://e-tomo.tv/f/3301416/
252Cal.7743:2009/12/17(木) 23:42:20
置き時計の秒針が00秒を超えると、速く下に落ちて(15秒までが5秒で落ち)、40秒を超えると
なかなか上に上がらないで、45秒の所から00秒まで来るんのに30秒ぐらいかかる。
しかし、分針などはあっている。
以前テレビで見たような状態になっている。
どうすればよか?
253Cal.7743:2009/12/20(日) 22:21:25
見てて面白いからいいじゃん。
254Cal.7743:2009/12/23(水) 00:04:08
ネックレス時計というものを聞いたんですが、機能は普通の時計に劣ったりとかしますか?
255Cal.7743:2009/12/23(水) 00:05:47
普通 の定義による。
256Cal.7743:2009/12/23(水) 00:08:25
一般的な腕時計とかに比べてです
257Cal.7743:2009/12/23(水) 00:10:37
一般 の定義による。
258Cal.7743:2009/12/23(水) 12:31:51
一般的な定義は1ミリ単位で長いもので30センチまで測れる奴と考察する
259Cal.7743:2009/12/30(水) 22:03:37
質問です。
買ってすぐの腕時計ですが、ちょくちょく止まります。
ぐぐってみたら、どうも原因は寒さの影響っぽそうです。
これってどうにもなりませんか?
260Cal.7743:2009/12/31(木) 00:25:47
春まで待てば動き出すぞ。
261Cal.7743:2010/01/01(金) 13:51:54
セイコー5には手巻き機能はありません
よく振ってお使いください
262259:2010/01/01(金) 21:15:26
>>259です
腕につけて、温かい状態でも止まってしまうようです。
リューズ(当ってる?)を一度引いて押し込むと動き出しますが、
一周してまた40秒あたりのところで秒針が止まってしまいます。
初期不良でしょうか?
263Cal.7743:2010/01/04(月) 00:05:57
電圧がなくなってるのかもね 買ったお店に持って行ってね
264Cal.7743:2010/01/05(火) 07:04:49
>>262
プロなら自分で修理しろ!!
265Cal.7743:2010/01/05(火) 07:08:48
機械式の自動巻きの腕時計を使っております
ゼンマイを巻き上げる為にちょっと強めに手首を振ると、
秒針が一瞬(1秒程度)止まってしまいます
これは不具合なのでしょうか?それとも自動巻きの時計として許容範囲
なのでしょうか?詳細をご存知の方、どうかお教え願います
266265:2010/01/05(火) 07:24:40
おっと、ネタスレでしたか
然るべきスレで質問してみます
267Cal.7743:2010/01/15(金) 21:35:03
ムーブメントのメカニズムそのものに興味があります。
そこで質問なんですが、
テンプの振り角が落ちるとなんで時計は遅れるんですか?
専門的になってもかまいません。詳しく教えてください。
268Cal.7743:2010/01/15(金) 22:00:39
俺が聞いたとこでは振り角が落ちるとすすむと聞いた 極端に落ちると遅れるだろうな当然
ゆっくり動くわけだから
269Cal.7743:2010/01/16(土) 01:47:55
そう振り角が30度くらい落ちるとすすむね
そもそも振り角が落ちる原因にもよる
270Cal.7743:2010/01/17(日) 11:07:34
本来、振り角とヒゲゼンマイの復元力が比例すれば、時計は進みも遅れもしないはずだろ。
じゃあ、振り角が落ちて時間が遅れるということは、振り角に対して十分な復元力が得られてない、ということになる。
なぜそうなるかを考えていくと、

1、テンプの質量
2、脱進機などのアガキによる誤差
3、脱進機の摩擦抵抗
4、ヒゲゼンマイの形状
5、設計の問題

これらの要因が複数からんでるからじゃないかな?
271Cal.7743:2010/01/17(日) 15:21:25
動力が十分あって振り角が落ちて進むのは振り角が小さい分早く動くからだね
272Cal.7743:2010/01/17(日) 16:09:38
なるほど
みなさん、ありがと
273Cal.7743:2010/01/17(日) 18:39:07
お前それでもプロかよww
274Cal.7743:2010/01/19(火) 18:00:48
ここですか?
275Cal.7743:2010/01/19(火) 18:06:28
ここは初心者がプロの質問に答えるスレです

276Cal.7743:2010/01/19(火) 20:56:15
アルマーニって時計のブランドとしてどうですか?
ttp://www.ymjp.net/product/3043
これを買おうと思ってるんですけど・・・
277Cal.7743:2010/01/19(火) 21:09:57
帯磁したんだけどどうしたらいいずら?
278Cal.7743:2010/01/19(火) 21:17:17
ほっといたらいいズラ
279キター:2010/01/19(火) 21:55:48
時計買うならやっぱり時計メーカーのものがいいんですか?
280Cal.7743:2010/01/28(木) 17:11:25
自社ムーブって個々のメーカーが自社だと言えば自社ムーブになるわけだろ。
スイスメイドやダイバーズにある様に、ちゃんとした規定を作ってほしいよな。
例えば、設計と組み立てと部品の何パーセント…みたいなさ。
でないと紛らわしいよ。時計の場合、ETAか自社かで格が全然違うんだから。
281Cal.7743:2010/02/06(土) 23:42:22
就活まで考えると文字盤の色は青ではなく黒の方が良いでしょうか
282Cal.7743:2010/02/07(日) 02:31:28
白だな
283Cal.7743:2010/02/25(木) 10:08:13
時計職人ってどうやったらなれますか?
この質問はスレチでしょうか…
284Cal.7743:2010/02/25(木) 13:39:49
お前がプロだろ?
何で俺らに聞くの?
285Cal.7743:2010/02/25(木) 22:11:54
そうか・・・俺がプロだったのか
286Cal.7743:2010/02/28(日) 16:01:48
俺はフロに入る
287Cal.7743:2010/03/04(木) 22:01:31
俺は特殊なフロで舐められる
288Cal.7743:2010/03/04(木) 22:12:35
俺はなめる
289Cal.7743:2010/03/04(木) 22:14:12
高級腕時計で「プラ風防」ってのがあるんですが、人工サファイアとかならともかく
何ですぐ傷つくプラ風防が高級腕時計につけられているんですか?

透明素材にプラでは、安っぽい、しょぼいというイメージなんだけど……
290Cal.7743:2010/03/05(金) 15:22:25
プロにあるまじき質問だな
291Cal.7743:2010/03/05(金) 18:57:00
素人ですが プラ風防は軽いってこと交換も安い見た目もマイルドな感じだからじゃない
292Cal.7743:2010/03/05(金) 22:08:50
間違えて注文しちゃったんだよ
293Cal.7743:2010/03/05(金) 22:10:58


SIHH2009開催中のスイス・ジュネーブでは、〈ドゥラクール〉やヨルグ・イゼック氏率いる〈hD3〉、
〈アントワーヌ・プレジウソ〉、〈ジャン・メレ&ギルマン〉といった独立系の時計ブランドそれぞれも
独自に新作発表会を行いました。こうした独立系の中では、1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉
(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載して放つ、ご覧のクロノグラフ
〈アンジェリュース・クロノ・ダトリュクス〉が印象的でした。この新作の詳細の前にまず、
世界最古の時計ブランドとされるファーブル・ルーバの足跡について述べてみたいと思います。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載

294Cal.7743:2010/03/05(金) 22:14:57



国内代理店であるノーブルスタイリングの山口氏によると「奇跡としか言いようがありませんが、
ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。なぜか日本にはありませんでしたが、全盛期にはチリ、
インドなど、世界中に拠点を広げましたし、名門時計ブランドの〈ボヴェ〉を所有、ルクルトと
兄弟会社であった時期もありました」とのこと。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。


295Cal.7743:2010/03/08(月) 01:35:51
次の質問はないんか?
296Cal.7743:2010/03/19(金) 22:09:24
質問させてください。
今春から就職なんですが、今まで時計を使っていません。
(中学までは買ってもらったのを使用していましたが、その後は携帯で代用)
医薬品関係の営業職でそれなりの時計だとどういうものになるでしょうか?
予算は10万程度ですが、スーツ代を圧縮すれば20万まで出せます。
297Cal.7743:2010/03/19(金) 22:12:08
252 :Cal.7743:2009/12/17(木) 23:42:20
置き時計の秒針が00秒を超えると、速く下に落ちて(15秒までが5秒で落ち)、40秒を超えると
なかなか上に上がらないで、45秒の所から00秒まで来るんのに30秒ぐらいかかる。
しかし、分針などはあっている。
以前テレビで見たような状態になっている。
どうすればよか?



253 :Cal.7743:2009/12/20(日) 22:21:25
見てて面白いからいいじゃん。
298Cal.7743:2010/03/19(金) 22:15:27
一流と呼ぶに相応しいメーカーの創業は以下の通りです。

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1777年 PERRELET(ペルレ)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1827年 MAUBUSSIN(モーブッサン)
1830年 BAUME&MERCIER(ボーム・アンド・メルシェ)
1832年 LONGINES(ロンジン)
1833年 JAEGER-LECOULTRE(ジャガー・ルクルト)
1858年 Sector(セクター)
1862年 CYMA(シーマ)
1864年 ELGIN(エルジン)
1868年 IWC(アイダブリューシー)
1875年 BULOVA(ブローバ)
1900年 TECHNOS(テクノス)
1921年 GUCCI(グッチ)
1986年 CHARLES VOGELE(シャルルホーゲル)
1989年 DANIEL ROTH(ダニエルロート)
1991年 FRANCK MULLER (フランク・ミュラー)
1995年 ROGER DUBUIS (ロジェ・デュブイ)

299Cal.7743:2010/03/19(金) 22:33:23
一流と呼ぶに相応しいメーカーの創業は以下の通りです。

1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1737年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1832年 LONGINES(ロンジン)
1860年 TAG HEUER(タグ・ホイヤー)
1864年 ELGIN(エルジン)
1868年 IWC(アイダブリューシー)
1875年 BULOVA(ブローバ)
1884年 EDOX(エドックス)
1900年 TECHNOS(テクノス)
1908年 ROLEX(ロレックス)
1986年 CHARLES VOGELE(シャルルホーゲル)
1991年 FRANCK MULLER (フランク・ミュラー)
300Cal.7743:2010/03/20(土) 11:40:06
>>296
坊主はプロじゃないな?
301Cal.7743:2010/04/04(日) 20:14:59
チラネジの上手い調整教えて下さい。
302Cal.7743:2010/04/07(水) 01:12:03
アンティークのチラネジですか
303Cal.7743:2010/04/12(月) 01:56:22
気合!
わかったか!
304Cal.7743:2010/04/12(月) 01:58:40
>>289
おまえ、礼は無しか?
305Cal.7743:2010/04/12(月) 10:01:44
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-LZmDA.jpg
こんなのもらったんですが価値はありますか?
ETERNAって書いてありますけど
306Cal.7743:2010/04/12(月) 20:17:47
エテルナはそれなりのブランドですが好きな人には価値があるってことで
買取にかんしてこのモデルは価値ありません
307Cal.7743:2010/04/13(火) 03:20:43
>>306
そうですか
とうもありがとうございます
308Cal.7743:2010/04/19(月) 00:24:34
>>307
おまえ、それでもプロか?
309Cal.7743:2010/06/03(木) 21:36:42
質問ないのか?
310Cal.7743:2010/06/03(木) 22:00:54
この板には、スイス製機械式時計至上主義者ばかりなのですか?
311Cal.7743:2010/06/03(木) 22:16:03
>>310
いろいろだ!

はいっ、次はないんか?
312Cal.7743:2010/06/03(木) 23:42:08
夏みかんはおやつに入りますか?
313Cal.7743:2010/06/04(金) 00:54:20
>>312
入りません!
はいっ、次!
314Cal.7743:2010/06/04(金) 22:43:24
あげておこう
315Cal.7743:2010/06/05(土) 02:25:07
はい超絶初心者です
近々ニクソンの51-30シリーズを購入予定なんですが
このメーカー、このシリーズは時計としての精度はどんなものでしょうか
他メーカーに比べてケースやベルトの作りがちゃちかったり、秒/日のずれが大きいなど
詳しいかた、解答助言お願いします
316Cal.7743:2010/06/05(土) 07:35:28
>>315
うーん( ̄〜 ̄;)
お前はこのスレでは質問する側ではなく、解答する立場じゃないんか?
317Cal.7743:2010/06/05(土) 19:42:26
>>316
いやマジで初心者です、雑誌等でメーカーやシリーズ名を知ってるだけで
特に詳しいわけでも無く、一万円以上の時計も一個しか買った事ありません
318Cal.7743:2010/06/05(土) 21:35:14
>>317
つまり、その、、あれだ
スレタイをよく読んでみたらどうだ?
319Cal.7743:2010/06/05(土) 23:38:49
>>318
( ゚д゚)・・・・・(((;゚Д゚)))ガクガク

ハァ〜ン(;´Д`)すいませんでした
320Cal.7743:2010/06/09(水) 05:21:26
初心者さん的には格付けするとどんな順にになりますか?

パテック、ヴァシュロン、ランゲ、ブレゲ、オーデマ、ブランパン、ルクルト
321Cal.7743:2010/06/09(水) 05:54:27
ゾンビには興味ありません。一度でも倒産した会社はやっぱり格が下でつね。
322Cal.7743:2010/06/09(水) 07:04:26
初心者さんらしい意見ですね
323Cal.7743:2010/06/09(水) 07:17:49
パテック>ヴァシュロン>オーデマ>ランゲ=ブレゲ>ブランパン>ルクルト
324Cal.7743:2010/06/09(水) 12:36:14
ゾンビブランドや、ぼったくりブランドより、私のスピマスプロの方が優れていると思います。
OH代金も納得できますし、今後補修部品に困ることはないですしね。
325Cal.7743:2010/06/09(水) 12:40:08
部品が供給され続けるって大事です。
高級時計でも危なっかしいブランドの時計はやめておいた方が無難です。

326Cal.7743:2010/06/09(水) 13:23:50
初心者の意見は参考になりますなあwww

Ωなんて部品勝手に変えまくってるじゃんwwww
327Cal.7743:2010/06/09(水) 13:50:52
パテ>AP>ランゲ>JL
328Cal.7743:2010/06/09(水) 14:17:59
みなさんのセンスで構わないので赤色のかっこいい時計を教えて下さい!
329Cal.7743:2010/06/09(水) 22:20:12
>>328
知らん!
インターネットで調べろ!そのはいっ、次!
330Cal.7743:2010/06/10(木) 04:02:48
このスレ笑えるw
331Cal.7743:2010/06/10(木) 23:14:54
>>330
笑いのツボが変!
そのはいっ、次!!
332Cal.7743:2010/06/11(金) 18:33:25
良スレあげ
333Cal.7743:2010/06/15(火) 20:10:18
パネライが最近めっきり売れなくなりましたが、何故ですか?
334Cal.7743:2010/06/15(火) 22:29:02
パネライより ロールケーキが流行ってるからだろ!
335Cal.7743:2010/06/15(火) 22:47:57
めっきが剥げた
336Cal.7743:2010/06/16(水) 00:57:10
草食男子が増えたから
337Cal.7743:2010/06/16(水) 21:02:18
パネライ付けてるその姿
イイッ!イイッ!ブヒィ−
338Cal.7743:2010/06/17(木) 08:25:26
確かにブタをイメージするな
339Cal.7743:2010/06/18(金) 09:14:40
>>328
フェラーリの赤 時計で検索
340Cal.7743:2010/06/18(金) 20:53:53
夏は革のバンドの腕時計をしていると、
手首がむれてかゆくなりませんか?

341Cal.7743:2010/06/19(土) 01:07:49
>>340
お前それでもプロか?顔洗って出直して来い!
342Cal.7743:2010/06/19(土) 11:33:42
やはり、パネライが全然売れません。
お客様に聞くと、見た目がバカみたいなのに、値段もバカみたいに高い、と言われます。
一般人や初心者から見るとそうなんですか?
343Cal.7743:2010/06/19(土) 11:40:16
>>342
恥ずかしいんだよな、いまどきそこら辺歩くのに必要以上に高価な時計なんかしてるとさ。
344Cal.7743:2010/06/19(土) 12:46:48
パネライもフランクもブームは終わったから。
よっぽどバカじゃなきゃ手は出さないな。
345Cal.7743:2010/06/20(日) 00:54:10
なるほど、パネライはバカがつける時計かあ
346Cal.7743:2010/06/20(日) 06:30:38
僕が持ってる時計、振るとガチャガチャいうんですけど。
こんなもんなんでしょうか?
ブレスから鳴ってるわけではないようですし・・
347Cal.7743:2010/06/20(日) 10:21:54
パラライ、ブーム終わった割に高値安定してませんか
348Cal.7743:2010/06/20(日) 11:24:33
確かにブームは終わったな
349Cal.7743:2010/06/20(日) 17:13:30
今はロールケーキを腕に嵌めてる
350Cal.7743:2010/06/20(日) 19:13:57
>>349
えっ、本当ですか?
351Cal.7743:2010/06/20(日) 19:21:51
>>349
流行りだな。
352Cal.7743:2010/06/20(日) 23:13:02
>>351
どうやってはめればいいんですか?べたべたしませんか?
353Cal.7743:2010/06/20(日) 23:47:04
そんなこともないよ
354Cal.7743:2010/06/21(月) 07:06:09
アリが寄ってきてかゆい。
355Cal.7743:2010/06/21(月) 18:48:34
虫コナーズを首からぶら下げてるから 問題なし!
356Cal.7743:2010/06/21(月) 20:03:37
>>355
なるほど、その手がありましたか
やってみます!ありがとうございました
357Cal.7743:2010/06/21(月) 21:40:59
良スレ発見
358Cal.7743:2010/06/22(火) 05:55:21
そっちか・・

俺はバームクーヘンだ
359Cal.7743:2010/06/22(火) 11:41:38
>>358
時計板で下ネタ乙!
360Cal.7743:2010/06/22(火) 12:06:43
>>359
下ネタ? どうして? ???
361Cal.7743:2010/06/22(火) 12:53:19
>>360
本来、ヴァームクゥーヘンは チソコに嵌めて楽しむ物だからです。

みんな分かってて黙ってるのに、恥ずかしい事、言わせ無いで下さい。
362Cal.7743:2010/06/22(火) 15:32:43
ちんこに嵌めるのはお前だけだろーが、この変態。

いかにも一本君の発想だな。
俺は仕事はロールケーキ
遊びはバームクーヘン
ここぞという時にはロールキャベツを嵌めてる。
363Cal.7743:2010/06/22(火) 16:22:43
>>362童貞乙w
364Cal.7743:2010/06/22(火) 16:25:59
この手の話で盛り上がるのは童貞だよ。
ソープでも行って抜いて来いw
少しは落ち着くだろうw
365Cal.7743:2010/06/22(火) 23:32:09
バームクーヘンは腕にはめるのかチンコにはめるのか、どっちが正しいのかで揉めているのですか?
バームクーヘンは食べるものですよ!
366Cal.7743:2010/06/23(水) 02:15:37
>>365
え、知らないの?
みんなチンコに嵌めてるよ

はは〜ん、もしかしてサイズに合うやつが無いんだな?
かわいそうに
367Cal.7743:2010/06/23(水) 17:26:48
>>365
お前w童貞だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368Cal.7743:2010/06/23(水) 18:44:53
腕時計の電池が切れたようなので
半年前に時計屋で電池交換してもらったんですが
なんと半年にして時計が動かなくなりました

こんなことってあっていいんでしょうか?

因みに時計は14年前のものです
369Cal.7743:2010/06/23(水) 18:59:57
「カレー好きなのに、キレンジャー? 茶レンジャーじゃないの?」
でググッて見てください?
370Cal.7743:2010/06/23(水) 19:39:54
>>368
14年もたってるなら止まって当たり前だよ
OHしてください
371Cal.7743:2010/06/23(水) 20:58:06
372Cal.7743:2010/06/23(水) 22:42:27
>>367
なんでわかるんですか?
皆さん、何かと間違えてますよ。もう一度言いますけど、バームクーヘンは食べるものですよ!
373Cal.7743:2010/06/24(木) 01:35:45
最近プロからの質問ないな
374Cal.7743:2010/06/24(木) 02:58:00
>>372
そうそう
やっぱバームクーヘンは素直に食べるのが一番
だってチンコにつけるとかぶれるんだもん
375Cal.7743:2010/06/24(木) 22:02:18
普通の人はバームクーヘンでかぶれませんよ(笑)
だって食べ物ですからね(笑)
376Cal.7743:2010/06/25(金) 00:51:59
ベルアンドロスに力を入れ始めました。しかし、初心者のお客様に全く売れません。見た目の割りに高いと言われますが、そんなもんでしょうか?
377Cal.7743:2010/06/25(金) 12:44:28
>>376
セイコー5を見習えばいいと思うよ
378376:2010/06/25(金) 14:46:32
>>377
レスありがとうございます。
一目見て「オモチャっぽい」とか「高くても三万円から五万円くらいにしか見えない」とか言われるんですよね。
多分、時計マニアになって雑誌に洗脳された人向けなのかなぁ。
カップルのお客さんの場合、たまに女の子が「かわいい」とか反応することもありますが、値札みて腰抜かしてます。
「同じ値段なら絶対別のがいい」「バッカみたい」とか。
379Cal.7743:2010/06/25(金) 15:00:43
>>378
可愛くて高いのはありえない。このデザインなら8900円なら買うぞ
380Cal.7743:2010/06/25(金) 18:10:02
体が弱い人や持病を抱えてる人には重宝されてますよね?
381Cal.7743:2010/06/25(金) 18:17:43
そうなの?なぜに??
382Cal.7743:2010/06/25(金) 19:54:03
死にそうになるとドクロが光るからじゃね
383Cal.7743:2010/06/25(金) 20:33:50
そりゃ買いだわw
384Cal.7743:2010/06/25(金) 21:59:59
バームクーヘンが食べたくなってきました
385Cal.7743:2010/06/25(金) 22:44:49
>>384
食べるww勿体ないから、ちゃんと使用済のヤツを食べろよ!
386Cal.7743:2010/06/26(土) 00:04:16
>>385
だから、あなた、バームクーヘンは食べ物ですよ!間違えていたことを素直に認めないと恥ずかしいですよ(笑)
387Cal.7743:2010/06/26(土) 02:50:48
バームクーヘンが食べ物なのは知ってる
だが、食べ物だからってチンコに嵌めちゃだめって誰が決めたんだよ

お前、とんがりコーン指に嵌めて食ったことあるだろーが
とんがりコーンは食べ物だぞ
388Cal.7743:2010/06/26(土) 08:23:58
日本で消費されているコンニャクの6割
片栗粉に至っては9割は食用以外に使用されている。
と社会科で習っただろ。
389Cal.7743:2010/06/26(土) 16:18:56
バームクーヘンはブライトリングに似ています
390Cal.7743:2010/06/26(土) 17:51:50
>>387
どうでもいい話にいちいち釣られるなカス
お前はこの先バームクーヘンを見る度にチンコを思い出すだろう。なんと素晴らしい人生w
391Cal.7743:2010/06/26(土) 18:37:50
このスレ自体どうでもいい内容だろ。ググりゃわかるんだから
もう少しバームクーヘンで広げていけ、なにかある!
392Cal.7743:2010/06/27(日) 01:13:01
そう、何かあるのである
393Cal.7743:2010/06/27(日) 10:02:00
最近は渦なしがはやってるらしい
394Cal.7743:2010/06/27(日) 14:18:18
らしいのである。
395Cal.7743:2010/06/29(火) 00:13:18
ある
396Cal.7743:2010/06/29(火) 18:29:55
盛り上がってると思ったら、バームクーヘンの話か
397Cal.7743:2010/06/29(火) 18:39:27
バームクーヘンって、ロレのゼンマイみたいやなw
398Cal.7743:2010/06/29(火) 19:02:30
バームクーヘンって何かいいよなー
399Cal.7743:2010/06/29(火) 19:12:54
俺のもバームクーヘンみたいやで
400時計:2010/06/29(火) 19:17:23
こんにちわ^^ブランド激安専門店の比呂氏ブランドです。
比呂氏ブランドでは本物の工場と同じ材料を採用し、
本物と100%同じで業界最高ランクの品物をご提供いたしております。
中国、香港、台湾、韓国でリアル店舗も経営してますので
どんなブランド商品もあります。
是非こちらのサイトをご覧になってください。
www.hirosibrand.com

激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
激安ブランドコピー専門店 
hirosibrand.com
401Cal.7743:2010/06/30(水) 18:12:42
バームクーヘンってパワーリザーブはどのくらいですか?
402Cal.7743:2010/06/30(水) 18:57:22
ヴァームクゥーヘン職人の習熟度にもよりますが熟練した職人の物なら、挿れてから20秒も我慢出来ませんね。
403Cal.7743:2010/06/30(水) 23:29:19
なるほど
バームクーヘンは野球界のパテックフィリップだな
404Cal.7743:2010/07/06(火) 06:08:40
ああっ
405Cal.7743:2010/07/06(火) 07:30:22
バームクーヘンはヒゲゼンマイに似ている
バームクーヘンは手巻きですか?自動巻きですか?
406Cal.7743:2010/07/06(火) 08:22:02
>>405
ここだけの話だが、クォーツらしい
407Cal.7743:2010/07/06(火) 14:06:52
電動ヴァームクゥーヘン
408Cal.7743:2010/07/08(木) 05:43:17
俺、バームクーヘン宮殿に住んでる。
409Cal.7743:2010/07/08(木) 06:20:19
>>408
早朝からエロネタ乙
410Cal.7743:2010/07/08(木) 08:00:13
バームクーヘン
バームクーヘン
ああ、バームクーヘン
411Cal.7743:2010/07/12(月) 18:44:19
彼女のバームクーヘンはうんまいで〜
412Cal.7743:2010/07/12(月) 18:50:18
嫁と子供がグアムに行きますた…ムフ

今夜はたっぷりとヴァームクゥーヘンに包み込まれます…ウハッ
413Cal.7743:2010/07/13(火) 12:01:52
昨日(今日)は 朝の4時までヴァームクゥーヘンしました 眠いです…
414Cal.7743:2010/07/18(日) 19:37:54
ヴァームクゥーヘンのスレですか
う〜んと  今 もやもやヴァームクゥーヘン見ています
415Cal.7743:2010/08/15(日) 15:45:17
何か質問あるか?
416Cal.7743:2010/09/07(火) 10:33:43
嫁のベーコンはしょっぱい
417Cal.7743:2010/09/07(火) 12:59:35
すみません、質問させてください。

アレッサンドラ オーラ
Alessandra Olla

という、腕時計のブランドなんですが
検索しても通販サイトしか出て来ないんです。

取扱してる店舗の情報など知っている方、
いらっしゃいましたら教えて下さい!!
418Cal.7743:2010/09/08(水) 02:42:42
>>417
知らんがな!!!
インターネットで買え。
しかしお前、それでもプロか?
スレタイ読んで出直してこい!
419Cal.7743:2010/09/09(木) 02:38:09
>>417
コメ兵で聞け馬鹿!
おまえそれでもプロか!
客に聞かれたらなんて答えるんや!
420Cal.7743:2010/09/18(土) 18:35:02
うむ
421Cal.7743:2010/09/26(日) 22:39:26
さあ、質問はないか?
422Cal.7743:2010/09/26(日) 23:41:45
エロイ人こないかな
423Cal.7743:2010/09/27(月) 01:22:34
>>422
あんたが来とるがな
424Cal.7743:2010/09/27(月) 08:13:57
>>423
あんたが来とるがな
425Cal.7743:2010/09/27(月) 10:25:09
>>424
あんたもやがな
426Cal.7743:2010/09/27(月) 11:11:52
よし!じゃあど素人のお前らに俺様が質問してやろう!
427Cal.7743:2010/09/27(月) 11:19:23
俺はエロイ上に時計はマニアから程遠いぜドンと来い
428426:2010/09/27(月) 11:46:59
>>427
ブランパンのル・ブラッシュ・カルーセル ミニッツリピーターの
キャリッジはなんで4番からじゃなく2番車から伝達されるようになってるの?
なんか良いことあんの?

華麗に回答頼むぜ!
429Cal.7743:2010/09/27(月) 12:18:08
メシ食ってる間に素人をナメた質問してやがるな

ブランパン スーパー・トロフェオは四駆だから
全番車伝達に決まってんだろ
430Cal.7743:2010/09/27(月) 12:39:03
カルーセルだからじゃね?
431Cal.7743:2010/09/27(月) 15:22:34
このスレ需要あんのか?
432Cal.7743:2010/09/27(月) 16:03:30
もちろん皆無
433Cal.7743:2010/09/27(月) 16:54:38
つまりageながら適当に消化してしまっても問題ないと?
434Cal.7743:2010/09/27(月) 18:40:50
>>433
それがプロの質問か? 
まぁいい、マジレスしてやろう

それではただの荒らしだ

435Cal.7743:2010/09/27(月) 20:06:47
>>433
どうぞ
436Cal.7743:2010/09/27(月) 22:56:03
>>435
自演晒しあげ
437Cal.7743:2010/09/28(火) 01:43:00
>>428
トルクが欲しかったんじゃね?
438Cal.7743:2010/09/28(火) 12:55:37
>>436
自演する必要ねぇし
お前馬鹿じゃね
439Cal.7743:2010/09/28(火) 16:50:05
ETA2824の精度が+13秒なんですが、
この状態で緩急針をひとコマ動かしたらどうなりますか?

やるとしたらマイナスドライバーでいけるんですかね?
440Cal.7743:2010/09/28(火) 16:55:53
>>439ひとコマ動かしたら ひとコマ動くに決まってるだろ。

マイナドライバーはなぁ…柄の部分だったら逝けるだろ女かゲイだったら。
はい次!
441Cal.7743:2010/09/28(火) 17:47:31
そんなんいらんねん

マジな質問しとんねん
442Cal.7743:2010/09/28(火) 18:31:48
>>441
お前失礼な奴だな。それでもプロか?
>440の回答の何が気に入らないんだYO
>440に100回謝れ!
443Cal.7743:2010/09/28(火) 18:51:58
何のプロやねん?

俺が聞きたいのは緩急針をどのくらい動かせば
どのくらい進んだり遅れたりするのかが聞きたいねん
下ネタとかどーでもええねん!
444Cal.7743:2010/09/28(火) 19:07:43
>>443
お前って最低だな…恩知らず!
プロじゃないヤツの質問はお断りだよ!
445Cal.7743:2010/09/28(火) 19:13:45
>>444
だからお前出てくんな
446Cal.7743:2010/09/28(火) 19:17:09
>>443
教えてクンはこれだから困るにゃ〜
ちょっと調べればすぐにわかる簡単なことなのに・・・
というか常識だろ!
でも俺は優しいから教えてあげるのだ

いっぱい動かすとおっぱい分進むんだ!
ちょっとしか動かさないと真冬のちんぽのように遅くなるんだ…

わかったらちゃんと御礼言えよ。
あと>440に謝るのも忘れるなよ!20回に負けといてやる。

447Cal.7743:2010/09/28(火) 19:22:11
>>443解ったか?>>446の言ってる通り いっぱい動かしたら直ぐ逝く!
はい!解ったら、お礼言って!
448Cal.7743:2010/09/28(火) 19:23:51
>>446
頭おかしいやん コイツ
449Cal.7743:2010/09/28(火) 19:25:57
>>448>>446の髪型がおかしいのか?
お前は見えるんかい?
450Cal.7743:2010/09/28(火) 19:28:30
>>448
おかしいのはオマイだにゃー
教えてもらったら、お礼を言うのが礼儀なんだな。
お礼を言えないのは2chとはいえ、いけない事なんだにゃー
でも、俺は寛大だから気にしないYO

けど>440には謝らないのはゆるさん!15回位なら謝れるか?
451Cal.7743:2010/09/28(火) 19:31:55
正に異次元
452Cal.7743:2010/09/28(火) 19:37:20
>>449
だれが禿げだ!温厚で寛大な俺もぶちきれるぞ!

>>451
なにが異次元だー。
どんなに格好つけててもここじゃ俺らが正義だぞ〜
わかったらもっと色々質問しても良いぞ。
>440に謝るのは10回に負けといてやらんでもない
453Cal.7743:2010/09/28(火) 19:37:32
質問し直します。
わたしはハミルトン カーキ 裏スケを2年ほど使っています。
しかし、1年ほど前にオメガを買ってからほとんど使っていません。
もうハミルトンには微塵の愛着もないので誰かにタダ同然であげようかなと
思っていましたが、裏スケからムーブを眺めているうちにちょっといじってみたくなりました。

エタクロン緩急針なんですが+13秒のものをひと目盛り動かすとどうなりますか?
454Cal.7743:2010/09/28(火) 19:42:41
>>453
なるほど・・・・了解です!
でも何故、最初からちゃんと質問して下さらなかったんですか?
ちょっとふざけてゴメンネ!
455Cal.7743:2010/09/28(火) 19:45:25
>>453
初心者に聞いてもわからんと思うが
456Cal.7743:2010/09/28(火) 19:46:53
>>453
しょうがない。オマイの根性に免じて下ネタなしでちゃんと答えてやろう。
今+13秒なんだろ?ってことはマイナス側に振るわけだ。
基本的に機械式の緩急針ってのはムーブの振動数で決まってくる。

振動数/進んでる秒数X4番車の歯数

これを目安に緩急針の調整をしろ。
まったく手間のかかる奴だ・・・

俺にお礼はいらんから
>440にはちゃんと謝っておけよ!4回位だったらできるよな?
457Cal.7743:2010/09/28(火) 19:50:59
>>456
やれば出来るやんか!
ほな、サイナラ!
458Cal.7743:2010/09/28(火) 19:52:57
>>457
ふざけんな!このヅラ野郎!回答泥棒!
教えて君シネ!ちゃんと>440に謝ってけ!
459Cal.7743:2010/09/28(火) 19:59:33
>>453です
>>457誰や
457は私じゃないです

460Cal.7743:2010/09/28(火) 20:02:07
>>456
ありがとうございます
4番車の歯数は自分で調べるとして
その式から何がわかるんです?
461Cal.7743:2010/09/28(火) 20:06:50
>>460
なんか色々わかるんだ
宇宙はどこへ向かっているのだろう?とか
金で買えるモノに価値なんかないのかな?とか
どうして俺の時計の文字盤にはVancheron_Constantinって
文字じゃなくてSEIKOって書いてあるんだろ〜とか色々だよ。
462Cal.7743:2010/09/28(火) 20:26:32
>>460
いい加減スレタイ読め
463Cal.7743:2010/09/28(火) 20:49:14
なんだこのスレ
逆だろ
464Cal.7743:2010/09/28(火) 23:51:15
>>438
高齢童貞乙
465Cal.7743:2010/09/29(水) 00:24:55
>>464
寒い
466Cal.7743:2010/09/29(水) 01:10:35
>>465
ヾ(=^▽^=)ノ
467Cal.7743:2010/09/29(水) 21:26:57
>>466
とらすいくちちとなのにほちほからからにかかい
つらのなみにになのちらもらまにしちぬ
かなきにる
468Cal.7743:2010/09/29(水) 22:02:02
みかかへんかんめんどくせ
469Cal.7743:2010/09/30(木) 00:54:18
気が狂ったやつは来んでよし! 
何か質問したいプロはおらんのか?
470Cal.7743:2010/09/30(木) 21:06:07
最近パネライが全く売れなくなったをですが、何故ですか?
471Cal.7743:2010/09/30(木) 21:28:13
>>470 日本語をお願いします。
472Cal.7743:2010/09/30(木) 22:12:39
>>470
オマイの売り方が悪い
世間はパネライパネライで大騒ぎだ。
まったく手に入らん状態。接客方法の見直しが必要だな。
ガンガレ!
473470:2010/10/01(金) 21:00:08
>>472
ありがとうございをしたm(__)m
474Cal.7743:2010/10/10(日) 12:45:27
すいません質問です。
先日デジタル・アナログ両表示の腕時計を購入したんですが、時間を合わせてしもばらくするとデジタルとアナログの時間がずれてしまいます。(1日当たり5秒くらい)
これは両表示の時計では許容範囲なのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?
不良品なら購入先に言うのですが・・・。なにぶん両表示の時計を買ったこともなく分からないので。値段は約5000円しました。

475Cal.7743:2010/10/10(日) 12:48:55
あ、すいません。
スレ名見間違えて プロが初心者の質問 に答えると思って書いてしまったのですが、ここってネタスレですか?
まじめな回答がほしいので間違いなら ★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part53.0★ へ書き込みますが・・・。
476Cal.7743:2010/10/10(日) 12:57:03
ここ、ネタスレですよww
一日5秒のズレは許容範囲超えてるので
初期不良として交換してもらったほうがいいですよ
477赤い水性 ◆klC9tl793I :2010/10/10(日) 13:17:46
真面目なスレです。
478Cal.7743:2010/10/10(日) 13:52:42
>> 476
すいません。丁寧な回答ありがとうございます。
店に問い合わせてみますね。
479Cal.7743:2010/10/11(月) 16:23:16
アナログはぜんまいだったりして それともぜんまい式のデジアナってのもあるかな
480Cal.7743:2010/10/12(火) 16:30:42
力を入れ買取したバラビンテージチュードルが高く売れません。
見に来てくれるお客様はたくさんいますがなぜか売れません。
なぜでしょうか?
481Cal.7743:2010/10/12(火) 19:08:29
値段が高いからじゃないの
482Cal.7743:2010/10/12(火) 21:02:29
>>480 初めてなの?
力抜けよ!
483Cal.7743:2010/10/13(水) 00:07:43
>>480
俺は欲しくない
俺が欲しくないってことは
世間が欲しがっていないってことだ
484Cal.7743:2010/10/13(水) 01:39:38
あほか?
485Cal.7743:2010/10/13(水) 01:43:28
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 当社唯一のURL: http://www.98jp.com
486Cal.7743:2010/10/13(水) 23:58:07
似合わないのにローンでパネライ買いまくってくれるバカな客がいるんですが、どうすればよいですか?
487Cal.7743:2010/10/14(木) 21:15:40
>>486 人の振り見て我振り直せ
488Cal.7743:2010/10/15(金) 04:26:36
>>487
ありがとうございました
489Cal.7743:2010/10/15(金) 15:54:06
良スレあげ
490Cal.7743:2010/10/16(土) 00:52:14
ロリなんですけど、嫁が巨乳で、立ちません。
どうしたらよいでしょうか。
491Cal.7743:2010/10/16(土) 00:53:33
娘を産ませる。
492Cal.7743:2010/10/16(土) 01:23:12
>>491
ありがとうございました
493Cal.7743:2010/10/16(土) 17:24:45
本当に的確な回答がスピーディーに返されている
確かに良スレだ
494Cal.7743:2010/10/17(日) 10:48:06
IWC見に来る客は、偉そうなウンチクたれるだけで買ってくれません。 
何故ですか?
495Cal.7743:2010/10/17(日) 11:37:30
494:10/17(日) 10:48
IWC【見に来る客】は、偉そうなウンチクたれるだけで買ってくれません。 
何故ですか?


見に来てるだけだから。
496Cal.7743:2010/10/17(日) 14:11:31
>>495
ありがとうございました
497Cal.7743:2010/10/17(日) 18:47:31
最近になってローンの審査が急に厳しくなって、高級時計が売れません。
何故ですか?
498Cal.7743:2010/10/17(日) 19:00:06
497:10/17(日) 18:47
最近になって【ローンの審査が急に厳しくなって、】高級時計が売れません。
何故ですか?

それは、ローン審査が厳しくなったからです。
499Cal.7743:2010/10/17(日) 19:18:56
( ・∇・)質に流せる完全J12スーパーコピーあります。四万です。http://sene.jp/p/BsY8I/
[email protected]先振込1ヶ月発送
500Cal.7743:2010/10/17(日) 21:33:22
>>497
6月からの総量規制の影響です
501Cal.7743:2010/10/18(月) 10:16:00
>>498
ありがとうございました
502Cal.7743:2010/10/18(月) 10:17:13
>>500
改正貸金業法ですか
ありがとうございました
503Cal.7743:2010/10/18(月) 23:52:46
勉強になるな
504Cal.7743:2010/10/19(火) 22:10:14
このような良スレは、もうあげるしかないのだと、
505Cal.7743:2010/10/19(火) 22:22:34
ほんまやな
506Cal.7743:2010/10/20(水) 23:39:26
正規店でブライトリング買う奴は首輪つけられた飼犬だって言われました。 
今度言われたら何て返せばいいのでしょうか?
507Cal.7743:2010/10/20(水) 23:56:31
>>506
保証書を叩きつけて「血統書付きである!文句あるかワン!!」って言ってやってください
508Cal.7743:2010/10/21(木) 10:43:41
質問スレあったの気づかずに他のスレで質問してしまいました、ごめんなさい。

エコ・ドライブ 電波時計XCB38-9133の時刻のズレについて質問です。
1日に何度も何度も時刻がずれます。
気づくと「基準位置」が10〜30分進んでいたり、または遅れています。 電波は正常に受信できています。
説明書の通りに基準位置を直すと、そのときはまたピッタリと合うのですが、
何時間後かに見ると、またズレているのです。
どういった原因が考えられますか?
自分で直せるでしょうか?
509Cal.7743:2010/10/21(木) 11:13:34
シチズンにフォームで問い合わせたほうが早いと思いますよ
510Cal.7743:2010/10/21(木) 12:59:48
>>508 貴方は、それでもプロなのですか?

貴方は とても真面目、几帳面な方のようですね。
自分でも気付かないうちに、「俺が我慢すれば、自分が犠牲になっても…」と日頃からストレスを溜込んでいるのでしょう。
そんな貴方にゆとりを持って欲しいため、時計は自ら意思で時刻を狂わせているのです。
ですから、その腕時計に「もう大丈夫だよ、心配掛けてごめんね…君のおかげで自分を取戻せたよ、ありがとう。」と優しく囁いて下さい。
貴方の気持ちが伝われば 何も無かったような顔で正確な時を刻むことでしょう、きっと・・・・
511Cal.7743:2010/10/21(木) 15:11:41
>>508
ここはネタスレですよ〜。
512Cal.7743:2010/10/21(木) 18:46:33
>>508
ここはお馬鹿によるお馬鹿のためのお馬鹿なスレですのでマトモな質問は以下のスレへどうぞ

★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part53.0★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1283757984/
513Cal.7743:2010/10/21(木) 22:02:59
>>508さん >>511>>512の様な品性下劣な輩の中傷を真に受けないで下さいね
514Cal.7743:2010/10/21(木) 22:58:58
>>507
ありがとうございました
515Cal.7743:2010/10/21(木) 22:59:56
>>510
ええ話やな
516508:2010/10/21(木) 23:03:54
>>513
ご忠告はありがたいのですが、511の方も512の方も一生懸命答えてくれてます。 
むしろ貴方がウザイです。偉そうに絡んでこないで下さい。
517Cal.7743:2010/10/21(木) 23:26:19
小生がパッキング交換したのに水が入ってきます。
ロレックスのクォーツですよろしくおねがいします
518Cal.7743:2010/10/22(金) 07:19:31
>>517
石川県のイソザキ時計宝石店に修理に出す事をおすすめします。
519Cal.7743:2010/10/22(金) 20:11:10
ロレックスのコピーはパッキン変えてもだめなのさ
防水時計じゃないんだよ
520Cal.7743:2010/10/22(金) 20:18:35
>>516
よくぞ言った!
お前はなかなか出来る奴だ
遠慮せず本スレで質問していいんだぜ?
521Cal.7743:2010/10/22(金) 21:44:23
時計の針を竜頭で回す時はゆっくりと 
とよく聞きますが、
どのくらいの早さで回せばいいんでしょうか?
秒針の回る速度と同じくらいの速さで分針を回す程度の速さで
大丈夫でしょうか?
ちなみに↓は早すぎですよね?
http://www.youtube.com/watch?v=-h0yQoYoUok&feature=related
522Cal.7743:2010/10/22(金) 21:55:22
オメガの腕時計を盗難にあいました
盗難届を出していれば
修理に出した時に盗難品であることが発覚して
手元に戻ってくる可能性はありますか?
523Cal.7743:2010/10/22(金) 22:04:48
>>522
プロが盗難にあった後のことを初心者に聞いてどうする? 
524Cal.7743:2010/10/22(金) 22:06:15
>>522
まぁ仕方ない、勘で答えてやる 

無理!
525Cal.7743:2010/10/22(金) 22:08:52
>>522
オメガでは大量に出回りすぎて無理な気がする
526Cal.7743:2010/10/22(金) 22:09:39
>>522 警察に聞け
527Cal.7743:2010/10/22(金) 22:29:13
>>522
可能性があるかと聞かれれば、そりゃ可能性はあるだろう 
俺達が初心者だからと言って釣りか?
528Cal.7743:2010/10/22(金) 22:58:38
可能性はあるがきっと戻ってこない
仮に被害届け出しといて修理に出されたとしても、発覚のしようが無い
529Cal.7743:2010/10/23(土) 00:25:22
何て親切な人ばかりなんだ
530Cal.7743:2010/10/23(土) 01:02:02
時計を皮ベルトにしたいのに、腕が太すぎて皮ベルトの穴が届かないお客様がおられます。
どうすればよいでしょうか?
531Cal.7743:2010/10/23(土) 01:04:52
>>530
チンコに巻いてもらいなさい。
532Cal.7743:2010/10/23(土) 01:36:01
>>530
2本買って貰って繋げて外側内側どちらでも確認出来るようにしたらいいよ
533Cal.7743:2010/10/23(土) 08:38:26
>>531
それが、チンコはもっと太かったんです
534Cal.7743:2010/10/24(日) 03:24:58
ええっ( ̄□ ̄;)!!
535Cal.7743:2010/10/24(日) 09:03:13
>>533
その人と会えますか?
536Cal.7743:2010/10/24(日) 12:15:15
>>535
会えないでしょう
537Cal.7743:2010/10/24(日) 13:19:35
ありがとうございました
538Cal.7743:2010/10/24(日) 14:20:26
どういたしまして
539チンコ:2010/10/24(日) 15:51:21
私を呼びましたか
540Cal.7743:2010/10/24(日) 20:35:09
呼んでないので来ないで下さい
541Cal.7743:2010/10/26(火) 01:06:12





542マンコ:2010/10/27(水) 01:05:40
探してますか
543Cal.7743:2010/10/28(木) 12:38:34
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!


544Cal.7743:2010/10/30(土) 14:43:41
白ダイヤル、青針でオススメの時計ありますか?
サイズは40mm以内、
予算は実売30万以内でお願いします。

アクアテラは別カラーですが所持しているので、パスでお願いします。
545Cal.7743:2010/10/30(土) 16:05:40
アルバ
546Cal.7743:2010/10/30(土) 16:49:55
ノモス
547Cal.7743:2010/10/30(土) 16:52:46
ロンジン
548Cal.7743:2010/10/30(土) 16:59:48
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
549Cal.7743:2010/10/30(土) 21:58:41
カルティエ
550Cal.7743:2010/10/31(日) 10:43:23
最近になって腕時計が必要になり毎日してるんですが、手首に裏蓋が当たる部分に汗をかいてしまい、
ムレて気持ちが悪くて仕方ないです。
何かムレを防止するパッドのようなものってないのでしょうか?
551Cal.7743:2010/10/31(日) 10:55:36
>>550
マルマンから「即乾さわやかシール」というのが出てるよ
蒸れはなくなるけど肌触りはあまりよくないのと、
今度はブレスとのべたつきが気になってくる

そんな向きには「即乾さわやか時計バンド」というのがあるよ
552Cal.7743:2010/10/31(日) 12:15:28
>>550
うお!ぴったりのモノが。
早速試してみます。
ありがとう。
553Cal.7743:2010/10/31(日) 16:04:38
>>552
自分で自分に礼を言ってどうする?
まず、謝れ 
そしてその後に俺にしっかり礼を言え 当然丁寧語でだ 
わかったか、カス
554Cal.7743:2010/10/31(日) 23:33:36
20万くらいで職人が組み立てたまともな機械式時計がほしいです。
ロイヤルオリエントが良さそうだと思っているのですが
ほかに職人技が光る良いメーカーを教えてください。
555Cal.7743:2010/11/01(月) 14:26:13
知らん
556Cal.7743:2010/11/01(月) 14:40:41
http://www.youtube.com/watch?v=caQQ93SXEFU

これ、どうやって動きが伝わってんだ?
557Cal.7743:2010/11/01(月) 21:08:22
ロレックスの溝なしブレスとは、どういう意味ですか?
558Cal.7743:2010/11/01(月) 22:54:15
昔のロレックスは企画と営業でソリが合わなくて、いつも揉めてた。
件のブレスを開発したときは両者の意見が珍しく一致したので、
部署どうしの橋渡しをした逸話から『溝なし』と呼ばれてるんだ。
559Cal.7743:2010/11/02(火) 22:25:08
>>558さん、557ですが、溝なしブレスはどの部分のことで、
どのようになっているのですか?
すみません、何回も。
560Cal.7743:2010/11/03(水) 02:57:17
あんまり質問に応えないスレだね
561Cal.7743:2010/11/03(水) 08:02:57
ググればわかるようなことを質問するプロの相手はしていられないのだよ
562Cal.7743:2010/11/03(水) 12:20:38
質問と言うかアンケートみたいな感じになっちゃうんですがオレンジ文字盤のダイバースって派手ですよね?
服とかに合わせづらいですか?
563Cal.7743:2010/11/03(水) 18:57:43
海猿ならよく似合います
564Cal.7743:2010/11/03(水) 19:18:56
>>563真面目に答えてやれ!そういうスレは無いのか?
565Cal.7743:2010/11/04(木) 04:28:31
初心者だけどプロに質問してもいいですか?
566Cal.7743:2010/11/04(木) 05:34:48
ああ、たっぷりとな。
567Cal.7743:2010/11/04(木) 08:48:32
>>564
スレタイ読め
568Cal.7743:2010/11/04(木) 09:24:16
スレタイからして寒いもんな。
立てた奴はどや顔だったんだろうか?
569Cal.7743:2010/11/04(木) 22:16:28
プロなんだから素人にわかるような質問をしてくれ
570Cal.7743:2010/11/04(木) 22:54:54
あー面白い面白い
571Cal.7743:2010/11/07(日) 21:44:22
家の頭が白い犬は尾も白い
572Cal.7743:2010/11/07(日) 21:48:50
ギャラリーフェイクのNo.160の話。
設計図の一部がないからと、ミニッツリピーターを飛び出す構造にしていたが
あれを実際にやるのは、本物の構造より難しいんちゃう?とか思うのだが、どうだろう?
573Cal.7743:2010/11/07(日) 23:54:12
その通り! 

勘だけどな
574Cal.7743:2010/11/13(土) 11:40:12
>>573
ありがとう 
あなたの言った通りでした
575Cal.7743:2010/11/13(土) 19:11:21
良スレあげ
576Cal.7743:2010/11/20(土) 18:29:10
スモールセコンド型で、大きい方が秒針・小さい方が時・分針に
なっているような時計ってありませんかね?
577Cal.7743:2010/11/20(土) 19:15:18
ホント…自称プロの質問が多いな…
>>576 見たこと無いな…あったとしても あくせくした人生になりそう…
仕事運☆☆
金銭運★★★
恋愛運☆☆

金銭運が不安定な貴方はカメ虫2匹をポケットに入れておくと吉!
578Cal.7743:2010/11/20(土) 20:44:11
40歳妻子持ち、年相応で品のある電波腕時計を買おうと思ってます。
全く時計マニアじゃないけど、マニアに馬鹿にされそうなブランドは避けたいと思ってます。
フォーマル、カジュアル、それぞれで、オススメブランドかオススメ時計を教えてください。
579Cal.7743:2010/11/20(土) 23:43:12
>>578
スレタイ読んで出なおしてこい
580Cal.7743:2010/11/20(土) 23:54:41
すいません、マニアじゃないけどプロです。
581Cal.7743:2010/11/21(日) 01:20:33
プロです プロレタリアートです
582Cal.7743:2010/11/21(日) 01:37:05
>>580
あなた、何かキモいですね
583Cal.7743:2010/11/21(日) 07:27:39
都内でROLEXを購入しようと思うのですが、オススメ店を教えてください。
正規平行は問わないけど新品がいいです
584Cal.7743:2010/11/21(日) 16:02:16
>>583
カス!
585Cal.7743:2010/11/21(日) 17:57:06
酒粕です
586Cal.7743:2010/11/21(日) 18:08:56
>>578

シチズンのエクシードとかは如何でしょうか?
国産を叩く方には馬鹿にされるかもしれませんが。

でも日本の電波拾える海外ブランドのあるのでしょうかね?^^;
587578:2010/11/21(日) 19:07:29
そのくらいなら私もわかっています。 
バカにしているんですか?
588Cal.7743:2010/11/21(日) 19:08:25
じゃあ聞かなければいいのに(笑)
589Cal.7743:2010/11/21(日) 20:32:03
カシオの電波時計は世界的にもいい時計ですよ
590Cal.7743:2010/11/21(日) 20:49:09
国産大手だと・・・。

電波時計の質
シチズン=カシオ>セイコー

って感じなのかなぁ。

シチズンとカシオの優劣は両説あるしわからない。
あとは好みで選んでもらうしか。

海外メーカーについては知りません(笑)
591Cal.7743:2010/11/21(日) 22:08:48
>>587
俺とお前しか知らない秘密がある。
592Cal.7743:2010/11/21(日) 22:23:37
>>591
ホモ?
593Cal.7743:2010/11/21(日) 22:33:49
>>578 カシオのエディフィスとか、セイコーのブライツとかはカッコいいよ(^^)。恥ずかしくはないと思うよ。
594Cal.7743:2010/11/21(日) 22:38:38
>>593
それくらいなら私も(ry
馬鹿に(ry
595Cal.7743:2010/11/21(日) 23:00:07
>>591
何かいやらしいですね
596Cal.7743:2010/11/21(日) 23:01:18
>>594
ワロタ!
597Cal.7743:2010/11/21(日) 23:48:43
>>592
>>587に聞けばわかるよw
598Cal.7743:2010/11/22(月) 10:20:47
>>578 オシアナスが1番
599Cal.7743:2010/11/22(月) 22:55:59
>>590の話だけど、カシオとシチズンってどっちがいいんだろ?
ブランドイメージだとシチズンのほうが好きだけど、それってオッサンの証拠?
カシオはいくら流行っててもしょせんカシオ、って思っちゃう。
Gショックとか恥ずかしくてイヤ、そんなのはオッサンなのか?
600Cal.7743:2010/11/23(火) 20:12:54
都内の学生だけど、
同年代でGショック付けている奴見たことない。

シチズン、セイコーをつけている奴はいる。
電波時計ならシチズンのアテッサが多い印象。

Gショックは電車の中でオッサンになりかけてるような男がつけているのは見る。
601Cal.7743:2010/11/23(火) 20:48:07
Gショックがブームだった時期から換算して、昭和40年代のやつら用アイテム?
602Cal.7743:2010/11/23(火) 21:47:47
30〜40歳台ぐらいじゃない?
603ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/11/23(火) 23:43:25
プクス(^▽^)
604Cal.7743:2010/11/24(水) 00:56:16
ここだけの話、今更Gショックって格好悪いと思うんだが、
いまのカシオに抵抗がない人って、そういう世代じゃね?
605Cal.7743:2010/11/24(水) 01:07:45
アルバでいいじゃん。
606Cal.7743:2010/11/24(水) 11:44:47
じいさん一人が番してるような小さな店で、1000円の時計を買ったら、
これはテスト用の電池ですぐ切れるかもしれない。後500円だしたら
新品の電池に換えてやると言われました。結局換えてもらったんですが、
これってよくあることですか?
それともボラれたんでしょうか。
607Cal.7743:2010/11/24(水) 15:56:03
じいさん一人が番してるような小さな店で、10000円の女を買ったら、
これは手コキ用の女で楽しくないかもしれない。後5万円だしたら
フェラをやる女に換えてやると言われました。結局換えてもらったんですが、
これってよくあることですか?
それともボラれたんでしょうか。
608Cal.7743:2010/11/24(水) 22:08:00
よくあることだよ ワトソン君
609Cal.7743:2010/11/25(木) 20:17:18
実売価格2000円前後の腕時計をホームセンターとかで
買おうと思っているのですが
マルマン、シチズン、セイコー
買うならどのメーカーが良いでしょうか?
ちなみにアナログ腕時計です
610Cal.7743:2010/11/25(木) 23:28:31
聖子ちゃんがいいね
611Cal.7743:2010/11/27(土) 00:31:06
あっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!




612Cal.7743:2010/12/11(土) 05:16:23
マルマン最高。
613Cal.7743:2010/12/14(火) 10:00:57
614613:2010/12/14(火) 10:05:14
↑死んでるスレに書き込んでしまった・・・他のスレで聞いてみます。
615Cal.7743:2010/12/14(火) 11:46:06
time lovers は信用しても大丈夫ですか?
616Cal.7743:2010/12/14(火) 20:51:11
あっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!




617Cal.7743:2010/12/25(土) 23:48:41
パネライしてたら笑われました
618Cal.7743:2010/12/26(日) 14:58:04
>>617そりゃ笑われるわ
619Cal.7743:2010/12/26(日) 20:31:40
パネライって知らない人が多いよ だから笑えない
620Cal.7743:2010/12/26(日) 20:59:33
621Cal.7743:2010/12/26(日) 22:36:30
>>620
右のやつの方がカッコよくね?
622Cal.7743:2010/12/26(日) 23:02:54
キネのほうが好きだけど パペでダイバーがあったんだね
623Cal.7743:2010/12/26(日) 23:17:23
>>621
右ってどれですか?
>>622
22000円と安いのですごく魅力的ですが、デザインはキネのほうがいいです…
624Cal.7743:2010/12/27(月) 19:34:40
http://zozo.jp/shop/fieil/goods.html?gid=461982&rid=1011
これスーツに合いますか?
625Cal.7743:2010/12/27(月) 19:44:15
スーツには3針がデフォ
という考えはおっさん
まぁいいんじゃね
626Cal.7743:2010/12/27(月) 19:48:13
>>620,>>624
どれも普通のスーツには合わない。ウェットならおk
627Cal.7743:2010/12/27(月) 20:04:47
624自体はださいですか?普通ですか?
628Cal.7743:2010/12/27(月) 20:12:05
好み次第です
ゴチャゴチャした人が好きか嫌いかで分かれます
でもゴチャゴチャしてるってのは決してほめ言葉にはならないと思います
629Cal.7743:2010/12/27(月) 20:54:02
630Cal.7743:2010/12/27(月) 21:34:39
631Cal.7743:2010/12/27(月) 21:50:22
できるだけシンプルな時計を探しています.
日付表示はなしで余計な装飾一切無いような時計教えてください.
できれば,時間表示は算用数字でなくただのバーのものが良いです.
時計あまり詳しくないんですが,
イメージ的にはこんな感じです.
ttp://www.ppts.jp/z/index.php?main_page=product_info&cPath=1_10&products_id=395
とりあえず予算は50万まででお願いします.

機械式でもクォーツでも構いません
632Cal.7743:2010/12/28(火) 01:29:19
633Cal.7743:2010/12/28(火) 01:52:26
あっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!



634Cal.7743:2010/12/28(火) 01:56:29
>>631
MOVADOで十分
635Cal.7743:2010/12/28(火) 17:58:05
日曜日の成人式まであと2週間をきりました。
親戚の人から5万前後あげるから好きなのかいなさいって言われました。

http://www.hikaku.com/shopping/item/75548566/
http://item.rakuten.co.jp/10keiya/70234/
http://item.rakuten.co.jp/10keiya/4319/
http://item.rakuten.co.jp/onemore/frh59-2181/
http://item.rakuten.co.jp/asr/frd59-2392/
http://item.rakuten.co.jp/bluek3/ddfra59-2192/
http://item.rakuten.co.jp/watchking/frh59-2181/
http://item.rakuten.co.jp/bluek3/ddvo10-6661b/

個人的には普段着でもつけたいので一番上から2番目が気に入っています。

636Cal.7743:2010/12/28(火) 18:37:53
>>635
お前はそれでもプロか?
637Cal.7743:2010/12/28(火) 18:40:46
636
どういう意味ですか?
638Cal.7743:2010/12/29(水) 02:33:10
>>637
スレタイをお読みなさい
639Cal.7743:2010/12/29(水) 02:37:30
>>635
上から2番目でいいんじゃないかな
ここってくだらないネタスレなんだよね。
購入相談スレのほうがまともな回答が貰えるよ
640Cal.7743:2010/12/29(水) 10:41:18
>>638
すみませんでした。
>>639
ご親切にありがとうございました。其方で相談させていただきます。

失礼しました。
641Cal.7743:2010/12/29(水) 15:30:12
>>640
ごきげんよう。 
プロになったらまた来いよ!
642Cal.7743:2010/12/30(木) 02:02:15
マリーアントワネットを持ってるんですが、近々メンテに出そうと思っています。
オススメのお店を教えて下さい。
今の所、インターネットのメルマガで評判の石川県のお店が良さそうなので、ここに出そうかと思ってます。
643Cal.7743:2010/12/30(木) 04:53:31
マリーアントワネット? 提げ時計で自動巻きのか それ売り物じゃないだろ
クォーツでその名前の見たことがあるけど ならどこでも出せばいいが
本物はいくらぐらいなんだろうか 億になるかもな
644Cal.7743:2010/12/30(木) 15:09:12
>>643
こんなに簡単に釣れるとは。。 さすが初心者
645Cal.7743:2010/12/30(木) 17:16:33
>>644
あほやなみんな解かって言ってるのに!
初心者かなww
646Cal.7743:2010/12/31(金) 00:39:01
>>645
何を言っているのかわからない 
釣られて悔しかったのかい? 
ドンマイ (^^)v
647Cal.7743:2011/01/01(土) 17:55:57
そうそう釣ったとか釣られたとか言わなくても暗黙の了解があるので
いちいち言わなくても大丈夫よ
648Cal.7743:2011/01/02(日) 18:05:50
>>647
日本語でおK
649Cal.7743:2011/01/02(日) 19:55:50
日本語でおK
時々この書き込みを見ますがどういう意味を秘めてるのでしょうか
意味が理解できないということなのか
文句言いたくても言えない人なのか
それとも、ここら辺で一休みって言うか話題を変えようともとれる
とりあえず、日本語でもOKっていうか日本語がいいんだけどww
650Cal.7743:2011/02/23(水) 21:23:09.72
親友に結婚祝いとして時計をあげたいんですけど、時計素人の俺はどれがいい
のかわかりません。ブレゲかジャガールクルトがほしいといってるんですけど
どっちがおすすめですか?
651Cal.7743:2011/02/23(水) 21:56:41.07
>>650
釣りはやめろ
652Cal.7743:2011/02/23(水) 22:50:17.95
>>651 いや、マジで相談してるんだけど・・・
653Cal.7743:2011/02/23(水) 23:00:59.78
俺プロなんですけど、ブレゲかジャガーヤクルトのどっちかあげようと思う。
素人はどっちがよろこんぶ?
654Cal.7743:2011/02/23(水) 23:44:52.86
>>652
本人に選ばせろよな、カス
655Cal.7743:2011/02/26(土) 00:05:39.26
>>652
どうした、カス?
656Cal.7743:2011/04/04(月) 16:54:30.60
657Cal.7743:2011/04/19(火) 11:24:56.71
(o^ω^)OHは脱進機周りだけ気をつけて後はシリコンオイルスプレーでブシューしてお仕舞いだお
(o^ω^)はい、一万円いただきますお
658Cal.7743:2011/04/19(火) 12:55:09.13
理物ですが
国立国会図書館へ行ってきましたが、理論時計学の原書の所蔵はなしとのことでした。
ドイツで刊行された書物でしょうか?
659Cal.7743:2011/04/20(水) 06:50:49.58
ブレゲのクラシック(自動巻)を買おうかマリーン(自動巻)を買おうか迷っています。価格はほぼ同じなのですが。
660Cal.7743:2011/04/20(水) 11:49:22.00
クラシックは使えるシーンがかなり限られる
勿論そんなこと気にせずに普段使いしようと思えば使えるが
そういう時計でもないでしょ

マリーンの方が万能ではある
661Cal.7743:2011/04/20(水) 16:03:15.08
4万くらいの時計をもらったのですが、本物かどうか気になります。
例え安い時計でも偽物を使いたくはないです。
どこで鑑定してもらえばよいのでしょうか?
やはりセキネや大黒屋などの質屋に見せたほうが良いのでしょうか?
662Cal.7743:2011/04/20(水) 16:11:36.90
質屋も当てになりそうで当てにならない。いちばんいいのはメーカー送り。クォーツ、機械式に関わらずOHの名目で見積もりをとる。贋物だとOHしないので戻ってくる。本物なら見積もりをだすけどそこでキャンセルすればいい。
663Cal.7743:2011/04/20(水) 16:36:38.10
4万の本物ってなに?w
664Cal.7743:2011/04/20(水) 16:38:49.89
4万ぐらいで買えるやつをわざわざコピーするかね。
665Cal.7743:2011/04/20(水) 16:57:47.85
クレドールのコピーは見たことあるけど。
666Cal.7743:2011/04/20(水) 17:02:30.93
SUNYの時計もあるし
667Cal.7743:2011/04/20(水) 17:04:31.78
>>662
なるほど、それなら確実ですね。
ありがとうございます。
668Cal.7743:2011/04/20(水) 17:12:07.82
オバホ見積もりのみなら金取られるぜ。
だいたい見積もり金額の1〜2割。
669Cal.7743:2011/04/20(水) 17:18:44.67
>>667
これは実際に使った手だよ。ヤフオクで買ったティファニー アトラスが怪しかったんでブティックへ持っていった。10日後OH代47000円の見積もりが来てそこでキャンセル。
本来なら10%取られる筈だったけどいい店長さんだったので無料だった。
670Cal.7743:2011/04/20(水) 22:31:10.38
本物だろうが偽物だろうがどっちでもよかったな
元々ゴミ時計
671Cal.7743:2011/04/20(水) 22:38:11.26
ティファニーもスウォッチグループ傘下になったjamaica
672Cal.7743:2011/04/20(水) 22:42:39.86
スウォッチグループなんてゴミブランドしかないだろ
673Cal.7743:2011/04/20(水) 22:47:55.59
オメガ ロンジン ラドー ブランパン ブレゲ ハミルトン ティソ cK…
674Cal.7743:2011/04/20(水) 22:51:39.47
どれもいまいちパッとしないよな

決して1番にはなれないブランドばかり
675Cal.7743:2011/04/20(水) 22:52:27.15
>>671
まじ?
ティファニーは店舗の対応は良かったから、スオグのクソにまみれるのは嫌だなぁ。

因縁付けてボッタクリ修理額を請求するティファニー・・・10年前には想像も出来なかったな。
676Cal.7743:2011/04/20(水) 23:00:42.03
>>675

ちょっと前、ティファニー社がティファニー・ウォッチ・カンパニーという子会社を設立しスウォッチグループ傘下になったよ。
677Cal.7743:2011/04/20(水) 23:04:46.23
傘下になったわけじゃなくて提携しただけ
678Cal.7743:2011/04/20(水) 23:05:54.70
>>676
サンキュー。
ググって詳細を確認したよ。

ティファニーは格は落ちても、対応が良かったから地位を維持出来ていたのに、
それすらもダメになるのか・・・世も末だね。
679Cal.7743:2011/04/20(水) 23:07:03.74
スイスの時計宝飾大手、スウォッチ・グループは2日(2007年12月2日)、米宝飾大手のティファニーと
高級腕時計の開発や生産、販売で提携したと発表した。スウォッチがティファニー・ブランドの高級腕時計をスイスで生産し、
両社の販売網で販売する。スウォッチは高級時計事業の拡大につなげる一方、ティファニーも販路の拡大を図る。

スウォッチは近く時計製造の新たな100%子会社をスイスで設立。ティファニーの商標での腕時計生産を始める。
製品は双方の販売網で売られるほか、スウォッチ・グループは米国外の複数国で、ティファニーの時計店を展開する
権利も得る。

当面の契約期間は20年。将来、条件が合えば契約をさらに10年間延長することもあるという。
680Cal.7743:2011/04/20(水) 23:10:29.66
N.G.ハイエックは怪物だったんだね。
681Cal.7743:2011/04/29(金) 19:41:46.59
ttp://2.bp.blogspot.com/_FItM7PLiGzw/TUrPCYWD2GI/AAAAAAAAARU/G6cLPLDQ0uU/s1600/IMG_1372a.jpg

こういうリンクの時計って他にありますか?
というかこの時計が欲しい
682Cal.7743:2011/04/29(金) 22:29:59.80
オクで出るのを地道にチェックするしかないね(・´ω、`・)
683Cal.7743:2011/05/01(日) 21:51:41.11
自動巻きの生活防水の時計を5分くらい洗濯してしまいました。
とりあえず文字盤に水は入っておらず、また少しドライヤーで
熱してみましたが、ガラスに曇りは生じません。これは
内部に浸水してないとみてよろしいですか。それとも早めに
水没した旨を伝えてオーバーホールに出した方がいいでしょうか…
684Cal.7743:2011/05/01(日) 22:09:55.66
>>683
内部の水分では、熱しても曇らないよ。
むしろ冷やしてみて。
685Cal.7743:2011/05/03(火) 16:45:58.72
ヤフオクで〇紅とかNET共栄会とかが一円スタートをやってますがどんな仕組みになってるんですか?仕入れとか。やはり吊り上げとか贋物とか欠陥隠しとかあるんですか?以前、ティファニー アトラス(爆)を落札したのですがメーカーはちゃんとOHしてくれましたが…
686Cal.7743:2011/05/08(日) 22:19:34.94
最近この時計が出回ってますが、本物なのでしょうか?
しかも状態が良い。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99907040

たしか、すごくレアなはず。
687Cal.7743:2011/05/08(日) 22:24:24.59
手を出さないほうが無難と思われ。。。
688Cal.7743:2011/05/08(日) 22:41:48.30
>>687

レスありがとうござます。

ただ、ムーブは本物っぽく感じるんですよね。
689Cal.7743:2011/05/08(日) 23:00:24.18
ハズレても泣かない金額にベット止めれるならば無問題。
人生なんてバクチ見たいなもんさ。
690Cal.7743:2011/05/08(日) 23:03:29.62
でもシースルーじゃないよね。
わざわざ開けて撮ったってか?
691Cal.7743:2011/05/09(月) 00:25:25.08
出品者乙としか言いようがない
692Cal.7743:2011/05/09(月) 01:57:16.34
はぁ?
じゃあ、偽物と言うこと?
693Cal.7743:2011/05/10(火) 22:50:22.57
どうも、デッドが結構見つかったらしいね。
694Cal.7743:2011/05/21(土) 18:45:41.62
タバコのウィンストンみたいなエンブレムの時計のメーカーを教えてもらえますか?
価格は約20%引きで1万円くらいだったかと思います
695Cal.7743:2011/05/28(土) 07:47:36.07
>>65
あなたの身の回りで亡くなった方はいませんか?


そういうことです‥
696Cal.7743:2011/06/05(日) 10:07:07.06
初心者質問スレが1000越えたので誰か立ててください
697Cal.7743:2011/06/05(日) 10:21:29.94
>>694 亀ですいません。 GGLKS!
698Cal.7743:2011/06/05(日) 15:29:50.69
699Cal.7743:2011/06/05(日) 15:39:44.62
家電量販店と正規で買うのは、どのような違いがありますか?
値段が家電量販店のほうが安いですがデメリットはあるのでしょうか
700Cal.7743:2011/06/05(日) 15:50:38.42
時計ヲタじゃない一般の方(東証一部リーマン程度)の方から見て、おっ!いい時計してるな!
って思われるブランド上位10位はどんなんでしょうか?
雲上は一般の方には知られてないので

1ロレ
2オメコ
3カルティエ
4ブルガリ
5ホイヤー
6シャネル
7GS
8ブライト
9チュードル
10グッチ等のファッションブランド

っすかね〜
701Cal.7743:2011/06/05(日) 17:03:30.78
GSは ただのSEIKO
702Cal.7743:2011/06/05(日) 17:28:36.62
ブルガリのクォーツとグッチのクォーツ クォリティに差はあるんか?
703tes:2011/06/05(日) 17:37:20.78
tes
704Cal.7743:2011/06/05(日) 18:05:40.05
皆さんに相談なしに決定してしまって
誠に申し訳ないのですが、

世界一の時計は
シャルルホーゲル
に決定いたしました。

続きはシャルルホーゲルのスレで
705Cal.7743:2011/06/05(日) 18:15:52.17
ブルガリブルガリブラックとスピードマスターデイデイトシルバー悩んでるんですが、20代男がつけるならどっちがいいでしょうか?
706Cal.7743:2011/06/05(日) 18:18:31.86
>>705
普段、ジーンズならスペマス
スーツが多ければブルガリア
707Cal.7743:2011/06/05(日) 19:23:57.82
>>706
ありがとうございます、スピードマスターにしようと思います
やっぱりスピードマスターが無難だったりするんでしょうか?
708Cal.7743:2011/06/05(日) 20:13:18.33
>>707
無難
あえて対抗あげると
ホイヤーかチュードルかね?
箱と保証カードとっときなよ
もし、飽きて売るとき値段違うから
709Cal.7743:2011/06/05(日) 21:07:13.09
>>696
立てれ無かった
誰かよろしく
710Cal.7743:2011/06/05(日) 21:35:25.94
>>707
スピードマスターって色々と話があるからね
そうゆうのが好きならいいと思う
同じ価格帯の中では秀でてると思うよ
711Cal.7743:2011/06/05(日) 23:00:18.74
時計板にたまにでてくる、「CP」って何ですか?
712Cal.7743:2011/06/06(月) 00:00:49.02
>>711
キャリパーの略じゃね?
713Cal.7743:2011/06/06(月) 00:33:23.07
INVICTAてブランドの時計て知ってる人居てますか?
時計ブランドとしてどんな感じでしょうか?
714Cal.7743:2011/06/06(月) 01:44:18.15
>>711
コストパフォーマンスのこと
費用対効果、または対費用効果
ちなみに和製英語
715J( 'ー`)し:2011/06/06(月) 01:49:50.51
>>713
インビクタの懐中持ってるわ
出来はまあまあ
不動品で買ったけど石の入ってない2番受け直したら動いたわ
一応歴史のある会社だけど、今はブランドが残ってるって感じかしらね
716Cal.7743:2011/06/06(月) 06:45:55.58
アワーマークが2分30秒ごとについてる腕時計を探しています。
そういう時計を製作しているメーカーを教えてください。

ほとんどが5分置きなので、なかなか見つかりません。
717J( 'ー`)し:2011/06/06(月) 07:01:50.58
>>716
よくわからないんだけど4992Bみたいな24時間時計のこと?
http://demandsupply.shop-pro.jp/?pid=27281809
それとも12時間時計でインデックスがいっぱい付いてる時計のこと?
http://homepage.mac.com/utdesign/watch/watches/superior.html
718Cal.7743:2011/06/06(月) 07:12:28.74
>>716
エクスプローラUやGMTマスターみたいな表示じゃダメなの?
文字盤に24本もインデックスがあったら逆に見にくい。
719Cal.7743:2011/06/06(月) 07:38:38.40
>>717-718
返信ありがとうございます。

12時間時計でインデックスがいっぱいついているやつです。
例えば>>717の下のものでいうと、5分と10分の間に大きさの違うインデックスがあるやつです。
720Cal.7743:2011/06/06(月) 07:45:49.12
見落としてました。>>718さんが書いてくださった
エクスプローラIIがまさにそれです。

http://www.909.co.jp/stocklist_vtg/model/79197_1655/1655.html

ありがとう。
721Cal.7743:2011/06/06(月) 07:52:56.72
オメガとフランクは総合的にどちらがリセールバリューが良いのですか?。
722Cal.7743:2011/06/06(月) 09:22:22.65
>>715
ブランドとして残ってるて感じですか
確かに歴史はあるみたいですね
ありがとうございます。
723Cal.7743:2011/06/06(月) 16:53:18.23
724Cal.7743:2011/06/06(月) 22:49:28.33
ルクルトの写真って興奮するのですか?
イク人もいるようなのですが
725Cal.7743:2011/06/06(月) 22:50:52.53
あのラインがたまんない
726Cal.7743:2011/06/06(月) 23:52:39.22
>>714
「CPが悪い」って書いてたので、コストパフォーマンスであってそうです。
ありがとっす。スッキリ
727Cal.7743:2011/06/07(火) 00:27:41.07
>>721
ヤフオクとかで早く金になるのはオメガ
フランクはこの先今の人気維持するかと言われると?
ブライトリングみたいになりそうな気配ないですか?
個人的にはリセール気にするより一生モノを時間かけて選べば?
728Cal.7743:2011/06/07(火) 00:35:07.53
リセールなんて言う奴はロレ買えば良いんだよ。

オメガなんて、1円スタートでもないと買い手はつかないよ。
唯一の例外がスピマスプロだけど、これだって足が速いだけで高くは売れない。
729Cal.7743:2011/06/07(火) 06:53:37.82
リセールって言ったらロレしかないだろ
質にもっていってもそこそこの値段になる
それ以外はカス
730Cal.7743:2011/06/07(火) 07:00:17.22
はじめての時計を買おうと思ってはや2年。悩みすぎて何がいいか分からなくなってきた
10万以下で買うなら皆ならなにを買う?プロの方も初心者の方も教えて下さい
731Cal.7743:2011/06/07(火) 07:02:50.20
>>730
因みに31の男性です
30になる記念に買おうと思ってたのに過ぎてしまった‥
732Cal.7743:2011/06/07(火) 07:06:44.02
オリス・ポインーデイト
733Cal.7743:2011/06/07(火) 07:10:43.99
>>724
イクルトですね。
734Cal.7743:2011/06/07(火) 07:25:35.84
10万は現金としては、それなりの額だが、時計の値段としては下だ。
その辺の時計は、例外なく使い捨てになるよ。

質が悪いし、メーカーのメンテ体制も良くないからな。
735Cal.7743:2011/06/07(火) 08:56:43.48
売る気があるからリセールを気にするという単純なものじゃない。
時計を判断する上で知ってたほうが良い。
リセールの良し悪しは市場の人気だけに左右される?、
ではそこそこ人気があるのにリセールが悪いのはどうして?。
特にオメガ・・認知度はロレに匹敵、技術も良いがなぜか極端に悪い。
ロレ以外はカスと言われたが、ではカスの中のカスはどのブランドでしょうか?。
それを分ってからいくら好きでもそれは買わないようにしたいですね。
736Cal.7743:2011/06/07(火) 18:30:05.63
>>730
国産。
10万円以下の輸入品はイマイチ。
機械式ならオリエント、WE0011EKやWZ0011DEなど。
クォーツならシチズンのエクシード、アテッサ、プロマスターや
カシオのオシアナス、セイコーのブライツなど。
737Cal.7743:2011/06/07(火) 18:31:29.58
>>730
輸入品独特の質感が欲しいなら、ティソかロンジンのクォーツかな。
738Cal.7743:2011/06/07(火) 21:13:38.75
>>730です
色々な意見ありがとうございます
やはり10万以下だと良いものは買えないようですね
当初は30万ほど出す予定でしたが不景気のため出せなくなってしまいました
まあそんなこと言ってもしょうがないのでとりあえず国産中心に探してみます
他にもあまり知られてない良心的な価格のブランドがあれば教えて下さい
739Cal.7743:2011/06/07(火) 21:27:16.88
そこで堪えて何年か耐えきって、30万まで貯めて時計買った方が凄く幸せになれると思うよ
頑張れ応援してる
740Cal.7743:2011/06/07(火) 23:32:16.14
で、維持費が出せなくなって泣く泣く手放す、と
741Cal.7743:2011/06/07(火) 23:44:29.38
30万の時計の維持費とか馬鹿かおまえ死ねよ

オーバーホールなんてやらなくたって時計は10年以上使えるっつーの
壊れたら修理出せばいいだけ
オーバーホール代と大差ないっつーの
742Cal.7743:2011/06/08(水) 10:46:06.85
>>738
あるにはあるけど、
30万の時計が欲しいのに我慢して中途半端に10万の時計にしちゃうと
やっぱり高いほうが欲しくなるんだよ。
所有欲が満たせないからね。
とりあえずは2〜3万あれば良品が手に入るので
それを使ってる間に30万貯めて欲しい時計へ移行したほうが良いよ。

ちなみに、欲しい時計は何?
それによって似た安い物を見繕うことが出来る。
743Cal.7743:2011/06/08(水) 10:59:43.12
似た時計買っても虚しくなったり欲しい時計への想い募るだけだから
開き直ってGショックでも使ってた方がマシ
744Cal.7743:2011/06/08(水) 11:16:41.16
やっぱり貧乏はやだな
745Cal.7743:2011/06/08(水) 11:33:15.17
独身なら無茶な金の使い方できるけどね
家庭持っちゃうと収入が生死に直結するから、30万の時計すら満足に買えなくなる
貧乏は嫌ね


それなりに稼げる人か、公務員しか結婚できなくなってるよなあ
それか金なくても楽しく暮らせる奴
746 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:03:20.44
誰か初心者スレとクオーツサイテースレの続き立ててくれ
747赤い水性 ◆klC9tl793I :2011/06/08(水) 19:11:35.07
だが断る
748Cal.7743:2011/06/08(水) 23:29:52.12
そー言えば無いな
だからこのスレに集まって来てるのか
749Cal.7743:2011/06/09(木) 17:30:19.30
10万ならGショックやセイコークォーツの上級モデルなら満足度は高いと思う
750Cal.7743:2011/06/12(日) 23:49:35.60
>>746
スレが立ったら急に過疎ったな
751Cal.7743:2011/06/25(土) 23:06:47.41
セイコーのAGSとかキネティックってもう販売してないってガチ?
752Cal.7743:2011/06/25(土) 23:10:30.54



なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。




753Cal.7743:2011/06/25(土) 23:49:29.84
ぐぐってたらブルッキアーナって時計が定価18万するものが一万円切ってるんだけどどういうこと?

アマゾンでも楽天でも一万切ってた…安すぎて怖い
754Cal.7743:2011/06/25(土) 23:51:52.10
もともと千円ぐらいの時計に定価18マンとか表示しておいて1マンぐらいで売ってるだけじゃね
755Cal.7743:2011/06/25(土) 23:59:37.68
>>754そうなのかな?

自動巻きだから定価1000ってことは無さそうだけど一万のも一万で売ってるって可能性はありそうだね
756Cal.7743:2011/06/26(日) 00:10:17.56
中身中国製だぞ
757Cal.7743:2011/06/26(日) 00:31:28.11
ここってネタスレのほうですよね。

取り合えずggrks
758Cal.7743:2011/06/26(日) 11:38:08.79
>>756まじか

レビューもあまりいい評価じゃなかったからなケチらず他の探してみますありがとう
759Cal.7743:2011/06/26(日) 11:52:32.51
それつくってんのB-barrelのディンクスってとこだろ
中華やん
760Cal.7743:2011/06/26(日) 13:44:00.71
>>755
世の中には数千円で売っても利益が出る機械式もあるんだよ
761Cal.7743:2011/08/07(日) 14:28:41.46
来週 彼女とセックスすることになったのですが マンコは舐めたほうが良いですか?
また コンドームは着けて行ったほうが良いのでしょうか?

彼女は処女で僕は童貞です
762Cal.7743:2011/08/07(日) 14:37:13.65
>761
取り合えず彼女の写真うpしてから話は聞こうか
763Cal.7743:2011/08/07(日) 18:57:30.80
ゴムは禁止です。
カウパーでは妊娠しません。
中出ししてないのに妊娠したと言う話を聞きますが
一回目に発射した精液が尿道に残っていて2回戦したときにその残った精子で妊娠するのが
中で出してないのに妊娠した!のカラクリです。
でも逝く寸前に抜くのは失敗する可能性があるので気をつけましょうね。
764Cal.7743:2011/08/08(月) 09:12:51.05
>>761
マンコは存在しない
セックスは都市伝説だよ
765Cal.7743:2011/08/13(土) 23:15:25.15
チューブに錆が出たのですが、CRC556を塗っても大丈夫でしょうか?
766Cal.7743:2011/08/14(日) 00:07:30.39
給料2.5ヶ月分の時計買いました。
買ったときは無傷だったのに付けて二日後にベゼル外周の金属部分にうっすら傷が・・。
どこかにぶつけた記憶もありませんし傷の程度もそこまで大きくはないですが
直営店で正規の価格で買った分ショックです。よくあることですか??
767Cal.7743:2011/08/14(日) 00:09:56.67
>766
当然よくあることです

つ鉄ヤスリ・ハンマー
768Cal.7743:2011/09/07(水) 13:24:58.78
すみません、初歩的な質問で申し訳ないのですが、ウォッチじゃなくてクロックについて語りたい場合どの板に行けば良いのでしょうか?
機械式時計について主に語り合いたいのですが。よろしくお願いいたします。
769Cal.7743:2011/09/07(水) 15:42:48.40
770Cal.7743:2011/09/10(土) 17:27:10.58
>>769
グロ注意
771Cal.7743:2011/09/19(月) 17:05:16.53
イソザキ時計宝石店は2ちゃんねるにスレが立つほど人気ですが、このお店の良い所を教えて下さい。
また悪い所は無いと思いますが、あったら教えて下さい。
772Cal.7743:2011/09/19(月) 18:16:28.48
日本最大スーパーコピー専門店

※ New Sakuraドットコム ※

超優良店舗:通称(柵):http://www.nsakura777.com

全て本物と同じ品質で出来ています。
防水の時計は全品100m防水テストを完全クリアしてます。
金メッキは特殊な焼付けメッキですので簡単には剥げません

発送は特殊な発送方法ですので商品が届いたあと+ドライバーが必要です。
http://pr55.net/page.php?i=IMG8Us2ZE.jpg

9月よりご要望にお応えして国内代引き配送始めました。
代引き手数料及び送料無料!更に特典有り!(今月限り)

※ 代引き希望の方は先に在庫確認をお願い致します。
773Cal.7743:2011/11/07(月) 13:52:21.02
探している腕時計があります。知っている方いましたら教えてください。
フェイスは丸でメンズの時計くらいの大きさです。
パット見は黒い時計で、ベルトは赤と白があるそうです。
価格は3万円くらいと聞きましたが、もしかすると何十万以上するものかもしれません。

丸いフェイスの周りにパヴェの白いラインストーンがぐるっと3周くらいあります。

フェイスの中は黒のストーンが全面に敷き詰めてあって、
竜頭だ思うのですが、側面のボタンを押すとフェイスのラインストーンの粒が
いくつか入れ替わって時刻が出ます。

時刻のラインストーンは
ベルトの色が赤のは赤い石
白いのは白い石です。

していたのは男性の方でした。

色々な時計屋さんに聞きに行ったのですが、
どこへ行っても分からないと言われました。

もし分かる方がいたら教えてほしいです。
774773:2011/11/07(月) 13:54:28.80
すみません。書き込む場所を間違えました。
775Cal.7743:2011/11/07(月) 13:56:36.86
>>766
良くあることです
ベゼルだったら約2万で交換できるから、
俺のは3カ月分の時計 2日でボコボコですよw
紙やすりは難しいと思う。
776Cal.7743:2011/11/07(月) 14:12:29.26
>>771
石川県の店かな?
あそこは腕いい職人の居る店ですね
全国からOHが殺到する人気店らしいです
オレも一度、利用しましたが、完璧て感じでした
料金もそれほど馬鹿高くないです
たくさんある時計店では今一番オススメ店かな
777Cal.7743:2011/11/07(月) 22:21:09.20
イソ様のところか・・・大丈夫か?

イソザキ時計宝石店 Part 34 【石川県白山市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1319722089/l50
778Cal.7743:2011/11/08(火) 08:24:34.62
大丈夫なわけないだろ。
変なことされたくなければ関わらないことだ。
779Cal.7743:2011/11/08(火) 19:02:55.53
>>776
なんでそんな嘘を?
780Cal.7743:2011/11/08(火) 19:52:09.16
本人だからだろ
最近の磯スレも、かつてない意地汚さを
これでもかと撒き散らしているし。

こういう場所で自社広告を書き込むような最悪の行為をどう判断するか。
781Cal.7743:2011/11/13(日) 18:33:56.95
イソ関連の書き込みで修理出した云々の人へ
書き込みの証拠に、修理報告書と時計をアップしてください
イソに出そうと思う方は上記が出てから本当に出すか悩んでください
782Cal.7743:2011/11/15(火) 17:56:12.57
とたんに黙るイソ擁護者w
783Cal.7743:2011/11/27(日) 20:42:32.09
>>776は嘘つき
784Cal.7743:2011/12/10(土) 16:18:07.93
>>776
工作員確定
785Cal.7743:2011/12/10(土) 16:22:28.87
http://c.2ch.net/test/-/watch/1239283096/736



イソザキ…↑の人に返金してあげろや。 可哀想すぎるわ
786Cal.7743:2011/12/10(土) 16:40:40.81
イソザキ時計宝石店は2ちゃんねるにスレが立つほど人気ですが、このお店の良い所を教えて下さい。
また悪い所は無いと思いますが、あったら教えて下さい。
787Cal.7743:2011/12/10(土) 18:08:43.71
良いところ
在庫品であればHPに複数方向からの
写真が掲載されてる。
メーカーHP掲載写真しかない時計などの
確認に役立つ。

悪いところ
顧客の利益より自店の利益が大切なところ。
客の時計に込められた想いでを掃除名目で
粉々に砕いた上に高額請求、保証無しの非防水。
技術は低く、愛想は悪く、客を客とも思わぬ
振る舞いを当然と思い、都合の悪いことには
知らぬ存ぜぬを決め込む。

そうそう、
【安心】イソザキ時計宝石店と私【信頼】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1255501420
ここでイソザキで予約した人が酷い目にあっていて、
経過を報告しています。
今、まさに事態が進行中です。

ご自身の目で確認をオススメします。
788Cal.7743:2011/12/18(日) 07:11:25.44
生きてる?
789Cal.7743:2011/12/20(火) 22:48:22.82
時計板のキチガイ五人衆

・ブライトリングホモ荒らし
・自称公認メルマガ師
・ゴキマス厨
・パテックエアオーナー
・ジャガールクルト愛用AA荒らし
790Cal.7743:2012/01/07(土) 12:49:47.71
本スレage
791Cal.7743:2012/01/18(水) 23:37:47.31
>>789
アクセス禁止に出来ないものかね・・
792Cal.7743:2012/01/27(金) 01:30:19.28
本スレage
793Cal.7743:2012/01/28(土) 20:47:53.87
一人はアク禁されたみたいだぞ。

(誘導)イソザキ時計宝石店 Part41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1325826922/l50

293 :Cal.7743:2012/01/28(土) 17:46:23.63
生活板の削除人はクズだな
俺をアク禁にしやがった
てめえの私情でそんなことやっていいと思ってんのかね
役立たずはさっさと失せろって

294 :Cal.7743:2012/01/28(土) 19:17:55.78
>>293
あなたはイソザキさんですか?
だったら当然でしょう。
794Cal.7743:2012/01/28(土) 22:03:49.29
30才男です。ジャガールクルトのレベルソみたいな感じで10万以下(正規店のみの購入)でクロノグラフ付き、クオーツの時計探してます。時計メーカーの時計でお願いします。
795Cal.7743:2012/01/29(日) 10:11:24.43
こちらこそお願いします。
796Cal.7743:2012/01/29(日) 14:30:11.54
>>794
ない
797Cal.7743:2012/02/01(水) 06:35:51.96
ELGIN
798Cal.7743:2012/02/02(木) 13:22:02.30
>>794
レベルソ買え
799Cal.7743:2012/02/03(金) 10:30:35.69
>>794
ハミルトンのロイドでも買っとけ
800Cal.7743:2012/02/03(金) 14:26:25.98
>>794
いままでの経験上○○みたいな時計、を探してたら安いのが見つかったとしても結局○○じゃないんだよな…という気持ちが大きくなり不満が残る事が多い
お金貯めてレベルソ買うのがいいと思うよ
801Cal.7743:2012/02/03(金) 22:51:08.62
IWCのマークシリーズが欲しいのに
「パイロットウォッチのデザインが好きだから」と自分に言い聞かせて
安いドイツ時計で我慢してる人をブログで見かけるが
それと同じことになるね。
802Cal.7743:2012/02/20(月) 17:57:11.89
>>794
絶対後悔するからレベルソ買っとけ。
803Cal.7743:2012/02/21(火) 21:41:36.60
同意。
804Cal.7743:2012/02/22(水) 20:55:48.69
10万円以下でクオーツの時計を探してますなんて人は、
いくら機械式とはいえ30万円とか40万円もする腕時計を買わない。
805Cal.7743:2012/02/24(金) 23:34:15.43
すまん、まったくの初心者なんだがこの時計ってどこのだと思うか、教えてほしいんだが
ttp://crab.axfc.net/uploader/Img/l/4566197329/v/Img_136682.jpg
806Cal.7743:2012/02/25(土) 00:45:26.83
>>805
面倒くせぇ奴だなぁ。画像のリンクくらいちゃんと貼れよ。ボケが
http://Squid.axfc.net/uploader/Img/l/310946010/v/Img_136682.jpg

因みに、その時計はROLEX
http://bit.ly/zlBgxw
807Cal.7743:2012/02/25(土) 00:52:45.73
>>806
ありがとう。
よく知らない人間が気になるくらいだから、やっぱりえらいもんなんだなあ。
808Cal.7743:2012/03/01(木) 02:35:35.82
年差クォーツで廉価版を教えてください。
809Cal.7743:2012/03/01(木) 02:52:29.33
蛍光塗料って劣化するもんですかね??
塗料部分が大きいと劣化も激しいのかしら?
810J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/03/01(木) 19:53:03.65
>>808
Bulova Precisionist。
2万円ちょいで年差10秒
今のところ個人輸入しか手がないけど
811Cal.7743:2012/03/01(木) 22:28:44.17
カーチャンの人、このスレにいたのか。
812Cal.7743:2012/03/01(木) 23:30:00.34
初心者系のスレにはどこにでもいるよ
コテ外してやってる
813Cal.7743:2012/03/02(金) 00:03:44.34
まぁそうだろうね。
ID出る板への移動を嫌がってたしな。
814J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/03/02(金) 00:11:41.85
カーチャン体調悪くて臥せってたのよ
あまりいじめないで頂戴な

荒らしの問題さえなければ、時計の初心者スレは時計板にあって
ほしいとは今でも思っているわ。初心者の分かりやすさが第一ですもの。
でも現実に未だイソザキさん荒らしが出るようでは仕方ないわねえ……
815Cal.7743:2012/03/02(金) 00:16:44.08
時計の初心者と2chの初心者を意図的に混同させてるね
IDが出るとよほど都合の悪いことがあるらしい
816Cal.7743:2012/03/02(金) 00:25:32.34
>>814
>でも現実に未だイソザキさん荒らしが出るようでは仕方ないわねえ……
お前が言うなwwwwwwww
817Cal.7743:2012/03/02(金) 00:33:48.54
>>808
セイコーであったろ
818Cal.7743:2012/03/19(月) 22:57:10.85
五(6?)大ブランドってこの中同士で比較するとそれぞれどんな特徴だとか売りがあるの?
819Cal.7743:2012/03/19(月) 22:58:15.80
すみませんスレ間違えました
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 12:40:23.02
この腕時計の一番左持ってる人いませんか?
http://i.imgur.com/vBQIm.jpg
821Cal.7743:2012/04/23(月) 12:41:01.73
忍法帖ミスった
持ってるヤツいたら良し悪し教えてくれ
822Cal.7743:2012/04/23(月) 15:15:22.05
>>820
お前は>>1に書いてある事を声に出して百回読んでこい
823Cal.7743:2012/04/23(月) 18:44:12.11
>>822
弘法も顔真っ赤にして逃げ出すレベルだわ
スレチすまぬ
824Cal.7743:2012/04/29(日) 08:15:32.19
>>820
3つとも、吐き気がするほどダサキモイデザインですね。
825Cal.7743:2012/05/06(日) 16:19:15.46
ETAバルジュー7750を搭載しているクロノグラフ時計ですが
うっかり午前1時ごろを指しているときに中途半端な感じで
デイデイトのデイト(日付)を修正しようと思ったら軽くパチンと
音がしてデイト表示が動かなくなりました。内部のバネか
なんかが外れてしまったんでしょうか・・・・。

今までも日付修正不可と言われている時間にうっかり
日付修正行為をしたことはあったんですが、このような事故は
なく、またしっかりと竜頭を回してしまっていたので強引に
修正できていたのかもしれません。今回は自分でも回し方が
中途半端だった自覚がありました。デイ(曜日)は問題ありません。

そこでお聞きしたいのですが、このデイだけ直してもらうのは
(店によると思いますが)だいたいおいくらから
おいくらくらいかかるのでしょうか?
購入して2年強ですが、OHが必要になる時期まで
待つのが最もお金はかからないとはわかっていますが、
今後数年間もこのままというのも文字盤を見るたびに忍びないというか
不便というか。裏蓋開けてなにかバネなりフックなりを引っ掛けなおす
自分でもできそうな作業というならば挑戦したい気もしますが・・・。
町の時計屋で3000円未満で簡単に直してもらえたりすると
一番良い結果かと思いますが。

プロの方、マニアの方、症状や対処法、お店への言い方など
ご意見いただければこれ幸いでございます。よろしくお願いします。
826Cal.7743:2012/05/06(日) 18:47:12.98
送り爪がぶっ飛んだと思われるが
憶測しても始まらん。
見積もりを出してもらえばいいよ。
部品の入手は容易だろう。
827Cal.7743:2012/05/10(木) 12:14:39.52
そのまま使い続けると中で欠けた部品が悪さをするかもしれないから、即修理だね
828825:2012/05/11(金) 01:15:34.61
時計機能と曜日には影響がないかと思われたのですが
ストップウォッチ機能を使ってみると数分後に時計全体が止まりました。
ストップウォッチをリセットするとまた時計機能は生きていて
使えたのですが、翌日、曜日部分もチェンジされませんでした。
当初、次のOHまで粘ってやろうと思っていましが、怖くなりました。

みなさんの言うとおりに修理に出しました。
秒針ハックで動作を止めてから送付すればよかったかなぁ
日付機能のみの修理なら無償にしてあげられるかもしれないと
言われていたんですが、なんかそれじゃあすまないかなー・・・と。
829Cal.7743
破片が移動してクロノ車と曜車も壊した。
交換部品が増えたね。