BSジャパン「トゥールビヨン ?時の仕掛人」金曜深夜
1 :
Cal.7743:
機械式時計。わずか数センチの円盤の中に極限まで正確さを追求した
職人の世界が凝縮されている。電池が切れるまで、淡々と時を刻み続ける
クォーツ式とは違い、放っておけばゼンマイが力尽き、動くのを止めてしまう
機械式時計。しかし、その度に持ち主はリュウズを回し、針を合わせ、再び
ゼンマイに動力を伝える。すると、200を超える部品が、一斉に息吹く。
およそ1000分の1ミリのパーツが、チクタクと時の鼓動を響かせる。
放送時間
2008年1月4日〜:毎週金曜24:00〜24:30
2008年1月13日〜:毎週土曜18:00〜18:30(再放送)
第1回 ブレゲ 1月4日
およそ250年前。たった一人の男の手によって、
かつての時計の概念は一気に覆されることになる。
時計の歴史を200年早めた男アブラアン・ルイ・ブレゲである。
第2回 IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー) 1月11日
1985年、一人の天才時計師 クルト・クラウスは、
世界を驚愕させる機械式時計を作り上げた。
IWC REF.375「ダ・ヴィンチ」である。
なんと、機械式時計の定時番組が始まりました。
今後どのような時計が登場するのか!?
5 :
Cal.7743:2008/01/12(土) 16:51:25
第3回 ジラール・ペルゴ(1月18日)
6 :
Cal.7743:2008/01/12(土) 18:52:27
地上波でもやらない?
>>6 今のところないね。
今日の再放送で見逃していた第1回「ブレゲ」の放送が見れました。ラッキー。
10 :
Cal.7743:2008/01/19(土) 08:05:42
昨夜のBSジャパン「ジラール・ペルゴ」、視聴記念カキコ
スリーゴールドブリッジ・トゥールビヨン欲しくなったぞ。
そういうおいらは、フェラーリF1−2000所有
11 :
Cal.7743:2008/01/20(日) 12:13:33
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story.html #4 セイコー 1 [ 2008年1月25日 ]
時計王国スイス。その時計大国を震撼させた、ひとつのメーカー。
それが、日本が誇るセイコーである。
20世紀、世界を席巻するスイスの時計メーカーは、一日の誤差数秒という、
究極の精度を持つ機械式時計の開発に心血を注いでいた。
そんな中、1969年に全く新しい概念で生み出されたクォーツ式腕時計、
セイコー アストロンが誕生した。
今や、世界生産の98%(日本時計協会調べ)を占めるクォーツ式時計。
セイコー開発陣の、そして国産メーカーとしての意地とプライドがかかった
その誕生秘話をたどる。
セイコーはトゥールビヨンないけどね。
放送の次回予告によるとスプリングドライブの特集だそうな。
ソヌリをじっくり見てみたい。
12 :
Cal.7743:2008/01/26(土) 21:20:46
第4回はアストロンとSDの知ってる話ばかりでつまらなかった。
セイコー時計資料館にある時計しか出なかったのも残念。
次回はソヌリ特集。あまり期待できないかな?
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story005.html #5 セイコー 2 [ 2008年2月1日 ]
安く、大量に生産が可能になると、クォーツ式腕時計は世界中に浸透し、
もはや機械式時計の時代は終わったかに見えた。
事実、セイコーも機械式時計の国内生産を中止する。
しかし、1980年代後半になると、IWCのダヴィンチなど、
複雑で精密な機械式腕時計が脚光を浴び始める。
そんな中、発表された国産初の超複雑時計クレドールソヌリ。
基本構造は機械式としながらも、調速脱進機にはクォーツを
使用したセイコー独自のスプリングドライブを搭載。
複雑機構として、毎正時や三時間おきなど、予め決まった時間に
音を鳴らすソヌリ機構を搭載したこのモデルは、その”鈴の音”とともに
日本が生んだ時計技術の集大成と呼べるものだった。
13 :
1:2008/02/02(土) 01:05:13
ほとんど俺しか書いて無いが。資料として書いていくぞ。
ソヌリ特集は面白かった。マイクロアーティスト工房内の
様子や、エプソンの主要ウォッチメーカーのインタビューなど
ファンにはたまらない内容でした。
見逃した人は再放送をどうぞ!
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story006.html #6 ユリス・ナルダン [ 2008年2月8日 ]
19世紀半ば、航海に不可欠な高精度のマリーンクロノメーターを
いち早く生産し、世界的な名声を得たスイス、ユリスナルダン社。
全てのモデルにパーペチュアル・カレンダーを搭載し、
天文学を徹底的に追及することで知られる。
先人たちが残した天文学の知識と、彼らの時計技術が
織り成す、神秘的な世界……それはあたかも機械式時計に
宇宙のような無限の可能性を与える技。
世界30本限定の名機「ジンギス・カーン」をはじめ、史上に
名を残す「天文三部作」など傑作の数々をたっぷり紹介する。
14 :
Cal.7743:2008/02/02(土) 13:12:22
ついにユリスのお出ましか
15 :
Cal.7743:2008/02/02(土) 22:55:33
素人丸出しの女の子のコメントは何だが、まぁ頑張って作っているかなっと思う。
BSだけに見ている人が少ないのでコメントも少ないね。
16 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 01:14:39
↑あのねぇちゃん乳輪直径10cm
17 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 01:17:59
服部氏はこう主張していた。
日本の時計メーカーの栄枯盛衰について、
「スイスの時計産業が復興したのは、ブランド戦略の成功であって、
日本は技術の競争で負けたわけではない」という解釈が一般的である。
しかし、服部氏はそうではないと主張した。クオーツにシフトした結果、
日本の時計メーカーは機械式時計を作る技術を失ってしまった。
ブランド戦略で負けたのは確かだが、技術でも負けたというのである。
日本の時計メーカーのクオーツ開発は、NHKの「プロジェクトX」にも取り上げられ、
日本の技術者が必死に努力し、世界に先駆けてクオーツ時計を開発、
世界の時計市場を席巻した感動物語として放映された。
ところが、服部氏は「あの話は真っ赤な嘘」と公言していたのである。
日本の技術者も頑張ったが、当然スイスの技術者も頑張って、
日本より先にクオーツ時計を開発していた。ただし、スイスの時計産業は、
部品メーカーや完成品メーカーが別々の企業に分かれており、
クオーツへの切り替えで足並みが揃わなかった。これに対し、
日本メーカーは部品から完成品まで手がける垂直統合型を取っていたので、
一気にクオーツへ切り替え、量産に踏み切れた。
日本の技術者が頑張ったのは事実だが、それだけが成功の要因ではない。
特徴ある機械式時計がもてはやされる今、
日本メーカーの垂直統合構造はかえって邪魔になっている。
量産品を手がけている以上、同じ会社の傘の下では、高級ブランドを育成しづらいのである。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061124/114351/
18 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 01:26:42
あのお姉さん、いくら客寄せパンダの位置だからって、もう少し時計に造詣深いコメントを用意して欲しいな。
番組後半の時計士のコーナーで出てくる人が、地元の時計店店主でたまに会いに行くなぁ。
19 :
1:2008/02/03(日) 02:48:03
20 :
1:2008/02/03(日) 03:10:24
21 :
1:2008/02/03(日) 03:49:18
22 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 09:47:50
あのネイちゃん笑顔がキモ杉
あのレポーターなら居ない方が良かったなぁ
カンブリア宮殿の小池でも同じ事思う
余りに事前知識乏しいと萎える
ようつべかニコニコに誰かうp
25 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 11:50:46
彼女が悪いんじゃなくて、悪いのはスタッフ
詳細を撮影前日の深夜に送って全暗記と下調べできない時間で不眠のまま即撮影のパターン
26 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 11:59:12
ただ、初めて機械式時計を毎週VTRにしたということはすばらしく評価したい
マニアを納得させることよりも、あくまで一般大衆向けというところでしょうね
全ての時計の値段をわざわざ出してるあたり、ちょっと嫌ですが
27 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 14:14:51
28 :
1:2008/02/03(日) 15:04:15
結構見てる人もいるんだね。
>>26 確かに機械式時計の定時番組って俺が知る限り初めてだよな。
画期的なことだと思うよ。
地上波だともっと商売目的っぽくなるんだろうけど、
それなりに時計を見せることに主眼が置かれているのはBSならではなのでは。
リポーターはそこそこ時計のこと知っている人が・・・いないか?
29 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 15:30:21
>>28 わざと知識のない子を選んで修羅場になるようなことをしてるのでしょうかね
見ていて可哀相です
30 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 16:21:45
笑顔の目シワたしかに引くね。
それより知らないのは構わんのだが、知ったかの相槌がドン引きする。
こういう番組が成立している事の意義は大きい
音や動きを表現出来るのはテレビならでは
ダイジェスト版のDVDムック出せばウケる気がした
32 :
1:2008/02/03(日) 23:31:28
>>31 確かに。GPのウェストミンスターチャイムなんてなかなか聴けないよね。
ネットで聴いても音悪いし。
ハイビジョンだし、時計の資料としても価値がある番組だと思います。
33 :
Cal.7743:2008/02/03(日) 23:55:09
CMW坂本さんが微妙に揺れながら語るのがこの番組の一番の見どころでデフォ
34 :
Cal.7743:2008/02/04(月) 00:10:39
オペラ3は子供のオモチャ 箱根オルゴール美術館に展示するのがよし
オペラ3は0円なら買ってやってもいい GP(*^ー゚)b グッジョブ!!
35 :
Cal.7743:2008/02/04(月) 06:07:55
外資メーカー勤務日本人職人でトゥールビヨンいぢくれる香具師いるのか
36 :
Cal.7743:2008/02/04(月) 06:12:14
w通に何人かいるよ
37 :
Cal.7743:2008/02/05(火) 21:38:15
最近時計に興味をもって番組を見てるんだけど、坂本さんが揺れすぎて怖い
坂本さんもそろそろOHが必要なころだから。
39 :
Cal.7743:2008/02/08(金) 23:54:21
あと五分で始まるぞ〜〜〜!!!
40 :
Cal.7743:2008/02/09(土) 00:17:19
見てるけど、やっぱあのねぇちゃんどうにも食えないねぇ
肉便器くらいにしかならんだろありゃ
41 :
Cal.7743:2008/02/09(土) 00:32:02
ジンギスカーン・トゥールビヨンミニッツリピーター
6千万か・・・・
限定 天文三部作セット
4600万か・・・・
まあ実際に動いてるところが見られるのがいいか。
であのお姉ちゃん、まだ脱がないの?
42 :
Cal.7743:2008/02/09(土) 01:06:31
坂本さん、今日も揺れてたな。
43 :
Cal.7743:2008/02/09(土) 05:32:47
>>42 俺、サカモッちゃん調整しにちょっくら行って来るわ
44 :
Cal.7743:2008/02/09(土) 19:26:25
なんだか、この板での視聴率、悪いなぁ・・
見てないのか
ってかさぁ、あのねーさんを起用してる理由がわからん
知識ない子が「なんかモンゴルっぽい…」とかいってるのは
いただけない。初見の彫金見て「モンゴル」の発想はねぇ…
「中国っぽい…」ならわかるが
ディレクターしっかりしろよ、普通撮り直しだろwww
ロジック考えろw
EED室でNLでできることオペにやらせてる場合じゃないだろwww
46 :
Cal.7743:2008/02/10(日) 20:58:19
あのお姉ちゃん、よっぽど強いコネがあったんだろうなぁ・・・
47 :
1:2008/02/12(火) 00:23:06
ユリス・ナルダンはたくさんの種類の時計が見られてよかった。
フリークは実際動いているところを始めてみられた。
分針の動きは早送りで見せるなど、分かりやすい編集も好感が持てた。
今週の瀬里奈たん
(店員・フリークの時刻調整しながら)「実はこうやって常に回っているんです。」
(小川)「すごーい♪ 外から回ってくってはじめてみました。」・・・違うから。w
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story/07/index.html #7 オーデマ ピゲ [ 2008年2月15日 ]
時計産業発祥の地、ジュウ渓谷に本社をおくオーデマピゲ。
世界最小のファイブミニッツリピーター ムーブメントを開発するなど、
常に高級時計の歴史に新たな1ページを刻んできた。
1972年に発表された「ロイヤルオーク」。斬新な八角形のケースは、
力強く、耐久性にも優れた船の窓をモチーフにしたものであり、
その名前は、イギリス最強の戦艦「ロイヤルオーク号」に由来している。
世界初のステンレススチール製高級スポーツウォッチという新たな
ジャンルを開拓した「ロイヤルオーク」の魅力に迫る。
48 :
1:2008/02/12(火) 00:59:30
49 :
Cal.7743:2008/02/13(水) 07:22:27
リポーターは誰ならいいと思う?
・女性タレント(でなくてもいいが)
・そこそこメカ時計に詳しい
・機構についてある程度理解でき、店員と語れる
・かといってあんまりマニアックだと(山田五郎とか?)一般視聴者がついていけない
かなり難しい人選だと思うけど。
>>49 普通にリポーターしているビキニの女性。
ただし、腕にはトゥールビヨン。
51 :
Cal.7743:2008/02/14(木) 22:12:04
あの娘でいいだろ。
リポーター無しのナレーション+BGMだけとか。
世界遺産みたいに。
いや、俺も今のままでいいけどね。
53 :
Cal.7743:2008/02/15(金) 21:32:46
>>49 叶姉妹、デヴィ夫人などのセレブ系はどうだろうか?
トゥールビヨンとか、「もちろん持っていますわよ♪」とか言ってくれそう。
54 :
Cal.7743:2008/02/16(土) 00:15:58
さっき出てた顔の長い職人かなり声が上ずっててワロスw
55 :
Cal.7743:2008/02/16(土) 01:32:01
オーデマピゲ、なんかつまらないな・・・・
56 :
Cal.7743:2008/02/16(土) 01:34:10
この娘かわいすぎる
57 :
Cal.7743:2008/02/16(土) 02:39:52
雲上御三家って期待して見たけど、見なけりゃよかった ガックシ
58 :
Cal.7743:2008/02/16(土) 09:43:55
オーデマ・ピゲは見慣れたモデルが多くて「驚き」はあまり無かったな。
同じ時計を何度も見せるのもちょっと・・・。
今週のせりっち
今週は普通にリポートしていて、安心して見られた。
シリーズも後半に入り、リポートも上達したのかな。
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story/08/index.html #8 パネライ [ 2008年2月22日 ]
市販モデルが製造されるようになってわずか10年。
しかしながら、パネライは古くから軍用時計メーカーとして、
確固たる地位を築いてきた、イタリアの雄である。
過酷な環境下で、昼夜を問わず正確な時を計る為、
徹底的に実用性を追及。
20世紀初頭、パネライが開発した発光式の文字盤は、
特許を取得するほど画期的なものであった。
一切の無駄が省かれたデザインは、現在も継承されている。
パネライの技術の集大成ともいえる「ルミノール 1950
トゥールビヨン GMT」紹介する。
>>46 コネとかじゃなくて、制作やってる会社の所属タレントだろ?
その中ではあれでもマシみたいよ。
60 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 00:49:51
オーディマ・ピゲはトゥール・ビヨンモデルばかりピックアップしてちょっと空振りな感じ。
61 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 01:10:36
>>58 せりっちリューズのこと「ねじ」って言ってたぞゴラァ
62 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 01:28:20
>>61 ねじだろうとリューズだろうと伝えたいことは大体わかんじゃん
彼女よりも時計を見とけw
63 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 08:34:40
64 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 09:02:31
第1回 ブレゲ
第2回 IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)
第3回 ジラール・ペルゴ
第4回 セイコー 1
第5回 セイコー 2
第6回 ユリス・ナルダン
第7回 オーデマ・ピゲ
第8回 パネライ
未発表はあと5回だけど、どのメーカーが来るのだろうか?
>>19により、オメガ、ペルレは確定。
あと3つのうち、一般向けにロレックスは外せないだろう。
残りは期待を込めてパテック、ヴァシュロンあたりかな?
65 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 17:32:53
全部で13回なの?
66 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 21:38:39
>>65 番組の構成作家がイソザキ時計店店主に出したメールがなぜか公開されていて、
それに全13回と書いてある。
ttp://www.isozaki-tokei.com/kansou.htm 08/1/26 Y様より
磯崎 輝男様
お世話になっております。
「時の仕掛人」のYです。
弊社の番組をご紹介いただきまして、大変感謝しております。
今回、都合により磯崎様のもとにお伺いすることが出来なかった事を非常に残念に思っております。と言いますのも、今回番組で時計師による小話のコーナーを取り入たのも、磯崎様のホームページを拝見させて頂いたのがきっかけでした。
正直なところ、小生も機械式時計に関して、ほとんど無知の状態で制作に挑みました。
何が機械式ならではの魅力なのか?時計本来の性能や価値観を見分ける術はどこにあるのか? などを勉強する上で、磯崎様のお話は大変参考になりました。
今回依頼したS氏しかり、機械式時計の魅力を専門的に熱く語れる方は、国内では希少な存在かと思います。(ましてや今は無き、CMWの方などなおさらです)
今回、小生もこの番組に携わったおかげで、時計の奥の深さ、たった数センチの中に込められた宇宙のような可能性というものに、少なからず感動を覚えました。
番組としては13回で終了となってしまいますが、今後、何らかの形で接点がございましたら、御協力をお願いすることもあるかと思います。貴殿のご健勝と、ますますのご発展をお祈り申し上げます。
小話の出版楽しみにしております。
「時の仕掛人」
構成 Y
67 :
Cal.7743:2008/02/17(日) 23:22:01
メールを公開しちゃうあたり、さすがイソw
グラスヒュッテオリジナルとか見たいな。
あとリシャールミルとか。独立時計師特集なんかも面白そう。
現実的な所では、ルクルトが見たいな。
69 :
Cal.7743:2008/02/18(月) 01:13:20
>>68 シチズンとか来たら怒るぞ!でもありそうなのが怖い。
>>64 残念、ロレは無い。
番組取材受けないことで有名だろ。知らんの?
ヴァシュロンは正解。あとはゼニスとかだったかなぁ…。
71 :
Cal.7743:2008/02/19(火) 06:34:50
>>70 もしかして関係者様ですか!?情報どうも。
ロレックスはないのかー。
まあ、コンプリもスケルトンもないから面白くなりにくいよね。
72 :
Cal.7743:2008/02/19(火) 09:56:47
時計のアップの撮影時、せっかくだから埃に注意して欲しい。
結構気になる。
ごめんなさい。
NHKみたく独立時計師やってほしい。
キイテマセンデシタ♪
76 :
Cal.7743:2008/02/21(木) 08:34:16
放送(全13回)
第1回 ブレゲ
第2回 IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)
第3回 ジラール・ペルゴ
第4回 セイコー 1
第5回 セイコー 2
第6回 ユリス・ナルダン
第7回 オーデマ・ピゲ
第8回 パネライ
残り
・オメガ
・ペルレ
・ヴァシュロン
・ゼニス?
・?
77 :
Cal.7743:2008/02/23(土) 00:30:04
独立時計師の、DVD売ってないの?
作ろうか?
撮影で150万
編集で45万
MAで50万
あと人件費
どう??
79 :
Cal.7743:2008/02/24(日) 07:41:23
パネライは1950トゥールビヨンGMTの
2Dトゥールビヨン(ケージがテンプの軸に対して直角に回転する機構)を
じっくり見られて良かったが、きちんと見られたのはこの1本だけだった。
もっとたくさん見たかったな。
次回はヴァシュロン。
今週のせりっち
「うわー、すごーい」連発は相変わらずだったが、2Dトゥールビヨンを見て
「こんな薄さの中で縦に動かせるなんて本当にすごい技術ですね。」と
マニアックなコメントもあり、ちょっと萌えた。w
次回
#9 ヴァシュロン・コンスタンタン [ 2008年2月29日 ]
1755年、若き天才時計師によって幕をあけたヴァシュロン・コンスタンの歴史。
高い技術力を駆使し、複雑機構を搭載した数々の懐中時計は、
瞬く間に時計界に広まり、天文台コンクールでの受賞を始め、
数多くの名機を生み出しました。
そして250周年の節目には、ついに腕時計を究極の工芸品の
域にまで昇華させた“マスク”コレクションを発表。
2007年エディションでは、アジア、アメリカ、アフリカ、オセアニアの
民俗的なお面を取り上げた、その貴重なコレクションを今宵堪能いただけます。
81 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 01:09:40
NHKで放送してた独立時計師のDVD発売してないの?
82 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 15:09:42
貝満行けばダビングしたの貰えるよ。
83 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 16:17:32
>82
それって違法じゃないの
84 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 19:57:56
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 通報しますた
/, / \
(ぃ9 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./ (゚Д゚) <しますた
/ ./ ( ヽ、 @( )>
( _) \__つ / >
85 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 19:59:11
ズラずれたwww
86 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 20:44:05
ニコニコ動画にうpしてくだちぃ
87 :
Cal.7743:2008/02/26(火) 20:48:52
なんで地上波でやらないんだよw
なんか説明がいい加減だったよ。
軍用にしか供給してなかったのだが、97年からやっと民間に解放したみたいな。
本物が民間に解放したのはプレバンが最初で人気が出なくて、質屋でただみたいな
値段で売ってた物を、パネライからリシュが買い取って広告費や歴史を煽り倒して
派手なパフォーマンスと芸能人に配って人気を作り上げたなんて事実は封印されてた。
>>80 一応HDcamのENGに照明ちょっとよくして5日撮影日ってことで…
駄目っすか?
実行予算1/3の予定ですがw
だから高いって。
どうせならクレーンとか移動車に金かけろ。
91 :
Cal.7743:2008/02/29(金) 22:10:29
そんなとこに金かけなくていいよw
92 :
1:2008/03/01(土) 09:48:14
バシュロン、放送時間変更でビデオが序盤しか撮れてなかった。
誰かレポよろ。
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story/10/index.html #10 オメガ [ 2008年3月7日 ]
2008年に創立160周年を迎えたオメガは、
その歴史的な瞬間を彩った時計としても知られている。
伝説のダイバー、ジャック・マイヨールが素潜りで101メートルの
世界記録を樹立した時にはシーマスター・シリーズを。
そして人類が初めて降り立った月の上で、その腕に
あったのはスピードマスタープロフェッショナルだった。
そして極限まで正確な精度を追求して生まれた
21世紀の大発明コーアクシャル脱進機を搭載した
「デ・ビル コーアクシャル センタートゥールビヨン」。
年間で僅かしか生産されない、貴重な時計も堪能できます。
>>92 《レポ》 昨夜のコンスタソタソは・・・
寝不足の為、序盤で意識が落ちてしまいましたorz
94 :
Cal.7743:2008/03/01(土) 21:56:20
アワグラの桃ちゃんが出ていましたよ。
時計に対するレポーターのコメントはいつも通り。
95 :
1:2008/03/01(土) 22:35:30
>>94 予告にあった、「マスクシリーズ」はどうだった?
コンプリじゃないから、ムーブメントより仮面(?)の説明とかしたのかな?
せりっちのリアクションも気になるところだったのだが。w
96 :
Cal.7743:2008/03/01(土) 23:40:02
マスクはメーカーのPVみたいなのが使われていたと思う。マスクの説明がメインだったね。
ただ、正直に言うと裏番組のタモリ倶楽部を平行して見ていたので真面目に見ていないんだ。
だからせりっちのコメントがあったかは未確認スマソ。
98 :
Cal.7743:2008/03/02(日) 07:53:10
99 :
Cal.7743:2008/03/02(日) 09:04:58
100 :
Cal.7743:2008/03/02(日) 09:06:03
101 :
Cal.7743:2008/03/02(日) 17:45:59
100オメ。
オレ玄人だけど、あの番組にクレーンは要らんwww
日本製のトゥールビヨンって取り上げられないんですかねぇ
104 :
Cal.7743:2008/03/03(月) 06:23:35
中国のも
105 :
Cal.7743:2008/03/04(火) 01:36:48
>>103 スイスの超雲上ビヨンがでてるなかで、懐中改ビヨンとかだすのか?
泣けるわ
107 :
1:2008/03/08(土) 16:27:31
オメガはシーマス、スピマスなど、定番モデルが多かったが、
滅多に見られないセンタートゥールビヨンをじっくり見られて良かった。
番組中の案内で、
『スイスロケ慣行!「時の仕掛人」スピン・オフ2時間特別番組を
3月22日(土)よる9時から放送します』
とのこと。こちらも非常に楽しみ。せりっちもスイス行ったのかなー?
次回
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story/11/index.html ■#11 ペルレ [ 2008年3月14日 ]
天才時計師が残した、偉大な発明を継承するブレンド 「ペルレ」
およそ、230年前、アブラハム-ルイ・ペルレが生んだ、
世界初の自動巻機構は、現在の機械式時計の礎となり、
現在のペルレのラインナップも全てが自動巻機構となっている。
そしてもうひとつの特徴は「ダブルローター」その前面に
配置されたローターの姿は、ペルレでしか見る事が出来ない。
コンプリケーションモデル ファイブミニッツ リピーターの澄んだ音も必聴。
108 :
Cal.7743:2008/03/08(土) 23:14:52
時計が好きでこの番組を見始めたが
せりなちゃんがあまりにも可愛いから時計よりも彼女に目がいってしまう
雑誌とかにはでてないのでしょうかね
チェックしなくては
109 :
Cal.7743:2008/03/08(土) 23:29:37
ブス専ですか
110 :
Cal.7743:2008/03/08(土) 23:43:42
>>109 基準が違うのかもしれんが、
なら、お前が美人と思う人を挙げてくれ。
ていうかペルレって・・・
112 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/09(日) 11:27:24
せりなって
二重 書いてるだろ?
DVDは何時出るんだろうか
DVD?
前作のスーパーカーで懲りてるから出ないんじゃね?
115 :
Cal.7743:2008/03/10(月) 00:31:00
動画うpサイト見ても、ぜんぜん無いなw
116 :
Cal.7743:2008/03/10(月) 09:39:58
ランゲやらないかなー。
117 :
Cal.7743:2008/03/11(火) 00:46:41
118 :
Cal.7743:2008/03/11(火) 00:47:16
119 :
追記:2008/03/11(火) 00:49:02
ちなみにその1とその2は内容同じです。
>>114 スパクラか。
あれスタッフ出過ぎだよな?
あとオーナーがキモい奴ばっか。
↑制作のメンバーほぼ一緒だよね。
122 :
Cal.7743:2008/03/15(土) 01:30:05
ペルレは今まであまり見たことが無かったが、
大型のムーンフェイズ(ビッグセントラルルナフェイズ)は
100年に1日の誤差しか生じない機構を搭載しているなど、
丁寧な作りと面白いデザインやアイデアで、値段で考えても
非常にお得なブランドだと思った。
次回はついにランゲ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
極上ムーブがじっくり見られるぞ!
翌22日夜には2時間特番もあるので、メカ時計ファンはどちらも必見。
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon/story/12/index.html #12 A.ランゲ&ゾーネ [ 2008年3月21日 ]
ドイツにおいて最高峰の機械式腕時計の一つに数えられるメーカー、
A.ランゲ&ゾーネ。
1845年フェルディナント・アドルフ・ランゲにより歩み始め、その懐中時計は
一世を風靡しドイツ機械式時計の代表的なメーカーに上り詰めた。
しかし第2次世界大戦によって、しばらく表舞台から姿を消すことになったが、
1990年ドイツ統一と同じ年にA.ランゲ&ゾーネは復活し、1994年に新生ランゲを
表す時計「ランゲ1」を発表。再び高級機械式時計のトップクラスに上り詰めた。
今回は.ランゲらしい時計、昔ながらのコラムホイールを使いながら新技術の
プレシジョン・ジャンピング・ミニッツカウンターを盛り込んだ
ダトグラフ(クロノグラフ)や800本限定の「ドレスデン」を紹介。
123 :
Cal.7743:2008/03/16(日) 15:57:41
定時放送はあと2回。最終回は
>>70のとおりゼニスかな?
他に見たかったメーカーは
・パテックフィリップ
・ジャガールクルト
・ブランパン
・フランク・ミュラー
・フランソア・ポール・ジュルヌ
・フィリップ・デュフォー 等々。
セイコーに2回費やされてしまったのが勿体ない。
ソヌリ特集は面白かったけどね。
関係者様、続編よろしく!
125 :
Cal.7743:2008/03/16(日) 19:00:53
>>124 おー、ついにスペシャルの番宣きましたね。
パテック、ルクルト、オーデマ・ピゲ、IWC、ランゲ・・・。
まじで楽しみだ。
126 :
Cal.7743:2008/03/16(日) 19:01:39
時の仕掛人スペシャル〜The Watch Maker〜 機械式時計の故郷 スイスの職人たち
BSジャパン 2008/03/22 21:00 〜 23:00
http://www.bs-j.co.jp/tourbillon-sp/ 今、高級機械式腕時計がブームである。
人類が長い歴史の中で培ってきた英知と天才時計師の技が
生み出す歯車の宝石箱といえる、機械式腕時計の魅力にせまり、
現在金曜深夜0時から好評放送中の「トゥールビヨン〜時の仕掛人〜」。
30分番組では伝えきれないその世界が特別バージョンで登場。
およそ200年以上も前に遡る機械式腕時計のルーツ「スイス」。
天才時計師を数多く生み出し、今もなお時を刻む街
「スイス」を中心に機械式腕時計の真髄を探る旅。
まずは世界の3大機械式腕時計に数えられるパテック フィリップの
ミュージアムを訪ね、「時」の定義を紐解く。
次に訪れるのは機械式腕時計の歴史上重要な場所、ウォッチバレー。
ここに住む農民が農閑期に始めたのが時計作りという
エピソードがあるこの土地には対照的な二つのメーカー、
ジャガー・ルクルトとオーデマ ピゲがある。
そのオーデマ ピゲの代表的な複雑機械式腕時計
「MC12」をデザインした日本人の浜口氏にもインタビュー。
そしてスイス国境近くに本社を置くIWCでは、名機「ダ・ヴィンチ」
を作ったクルト・クラウス氏から製作秘話を伺う。
その他、ドイツの腕時計メーカー「A.ランゲ&ゾーネ」や、
時計専門誌の人気ランキング企画の第1位に選ばれた
F.P.ジュルヌの「クロノメーター・スヴラン」などなど・・・。
それぞれの誕生秘話やその仕組みのマニアックな話はもちろんのこと、
その針の動きや構造は知識がなくても魅了される・・・
しかも手にしたものにしか味わえない機械式腕時計の美しい動きを、
ハイビジョン映像で、じっくりとご鑑賞いただけます。
127 :
Cal.7743:2008/03/22(土) 16:38:04
素人のレポーターの素人コメントに、
ムキになって「それ違うww」とか言ってる奴いるんだな。
気持ち悪い・・
128 :
Cal.7743:2008/03/22(土) 17:11:19
時計師の部屋はいらね
129 :
Cal.7743:2008/03/23(日) 02:56:47
130 :
Cal.7743:2008/03/27(木) 00:04:05
次回の「ゼニス」で最終回か〜
壁紙、あんまりいらないなぁ
四月のトゥールビヨンが回転してブレてる画像を壁紙にしてもなぁ・・・
131 :
Cal.7743:2008/04/02(水) 21:09:12
もう終わりだったのか…
時計メーカーがスポンサーで良いから続編で他の時計見たいのう
132 :
Cal.7743:2008/04/02(水) 22:03:23
>>128 オッサンがなんの図説もなく喋ってるだけじゃ意味ないよな
番組的には、ムーブメントのCGとかもっと使ってほしかった
133 :
1:2008/04/03(木) 08:13:07
遅ればせながらレポートですが、
スペシャルは非常に面白く、素晴らしい出来だった。
パテックのキャリバー89をはじめ、歴史的なタイムピースを
たくさん見られて、鳥肌モノだった。
ジャガールクルト、オーデマピゲ、ランゲは工房の中の
制作風景まで見ることができてよかった。よく撮らせてもらえたな。
様々な時計を見せてくれることはもちろん、
機械式時計の奥深さ、歴史の重みを伝えるところまで
踏み込んでいて、見ていて感動すら覚えた。
スイスに点在する様々な時計製造の地を訪れ、
時計製造が始まった歴史から丁寧に伝えてくれた。
これから時計技術を学ぼうとする人にとっても、
いい勉強になると思う。
134 :
1:2008/04/03(木) 08:14:12
シリーズ全体に関していえば、
>>28でも述べたが、
機械式時計が定時番組として放送されたことは
非常に画期的なことだと思う。
高精細なハイビジョンの特性も十分に生かされていた。
せりっちのリポートもシリーズ後半に向けて少しずつ成長が見られて
微笑ましかった。
CMW坂本さんのコーナーは、いい味が出ていたと思う。
このコーナーは話の内容は実はどうでもよくて(失礼!)、
「古き良き時計屋さん」の時計への「思い」が伝わってきてよかった。
是非是非、続編を制作、放送して欲しい。
この番組に限らず、最近のBSジャパンは気合の入った
面白い番組が多いと思う。逆に地上波も見習って欲しい。Good Job!
135 :
Cal.7743:2008/04/04(金) 06:30:25
ジャガールクルトのジャイロトゥールビヨンが凄かった。
あんなのよく作れるな。
全部再放送するのか
wktk
137 :
Cal.7743:2008/04/05(土) 02:52:55
138 :
Cal.7743:2008/04/05(土) 17:59:16
うああああ!!!!!!!
こんな番組やってたなんて・・今知った!!
だれかぁ、うpしてぇ〜
>>138 スペシャル込みで全話保存してるけど
HDDレコからWebへアップするまでのリスク無い方法が分からない
俺と友達になってウチに見に来い
140 :
Cal.7743:2008/04/06(日) 01:31:36
DVDはいつごろ発売されますか?
関係者様教えてくだされ。
142 :
Cal.7743:2008/04/07(月) 09:17:43
143 :
Cal.7743:2008/04/07(月) 23:27:20
wktk
144 :
Cal.7743:2008/04/12(土) 23:44:58
BSジャパンでこんな新番組が!
5分番組だけど、時の仕掛人の再編集とかなのかな?
単発なのか、毎週なのかは不明。
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/200804182154_20015.html 「憧れの機械式時計」
放送日時:4月18日(金)
21:54〜22:00
番組内容:【番組内容】
機械式時計。わずか数センチの円盤の中に極限まで
正確さを追求した職人の世界が凝縮されている。
電池が切れるまで、淡々と時を刻み続けるクォーツ式とは
違い、放っておけばゼンマイが力尽き、動くのを止めてしまう。
しかし、その度に持ち主はリュウズを回し、
針を合わせ、再びゼンマイに動力を与える。
すると200を超える部品がいっせいに息吹き、
およそ1000分の1ミリのパーツが、チクタクと時の鼓動を響かせる。
145 :
Cal.7743:2008/04/12(土) 23:47:29
>>144 自己レスだけど、この文章、どこかで見覚えあるなと思ったら、
>>1と一緒だな。やっぱり再編集なのか?
146 :
Cal.7743:2008/04/13(日) 19:07:13
さて今晩だ。
147 :
Cal.7743:2008/04/13(日) 19:09:40
んだ。楽しみ。
148 :
Cal.7743:2008/04/13(日) 23:07:28
このためにプラズマテレビを新調した。
149 :
Cal.7743:2008/04/13(日) 23:15:36
150 :
Cal.7743:2008/04/13(日) 23:18:55
俺はこのためにトゥールビヨンを新調した。
中華ムーブだけどね。
独立時計師とかして欲しい。
152 :
Cal.7743:2008/04/18(金) 22:07:07
>>144の「憧れの機械式時計」 は予想通り、
「時の仕掛人」の再編集でした。新撮映像は特に無し。
初回はブレゲで、「時の仕掛人」冒頭のメーカー紹介、
中盤のヒストリー、その後、数点の時計の映像があって終わりでした。
せりっち、時計おじさん坂本さんの出演は無しでした。
本編「時の仕掛人」の番宣のような感じだったね。
154 :
Cal.7743:2008/04/20(日) 23:37:21
あげとくぞ〜〜〜
日曜23:30〜〜〜だぞ
ほれ
あげとくぞ
時の仕掛人スペシャルにはとうとうGP出てこなかったな
その程度のブランドって事か ガックシ
157 :
Cal.7743:2008/04/26(土) 19:31:10
「憧れの機械式時計」
第2回はIWCだった。
「時の仕掛人」の時もそうだったのだが、
「パーペチュアル・カレンダーをご存知だろうか?」とアナウンスされた後、
最初に映る時計がクロノグラフのダ・ヴィンチなのが笑えた。
スペシャルでも両者がごっちゃになって紹介されていた。
スタッフさん、少しは勉強してください。
デイトだけあった。スマソ。
160 :
Cal.7743:2008/05/11(日) 05:12:10
今夜はセイコーか。
ていうかおまいら実況に来いよ
俺毎週一人で実況してんだぜ?w
乳に夢中で実況どころじゃないだろ。解れよ。
友人から貰って着けていた時計が、ハミルトン?なにそれ?なほど初心者だった自分。
たまたま買い替えることになって、色々調べてたらこの番組を見つけた。
偶然再放送の1回目が直近だったので見てみたら、よくわかんないけどすげ〜!!
以来ハマってしまい、時計買った後も毎週録画して見てます。
あ〜、来週も楽しみだ。
↑ブログでやれよ粕
来週はいつもと同じ時間に放送するの?
レコーダーの番組表を検索してもヒットしないんだけど。
166 :
Cal.7743:2008/06/06(金) 01:40:53
セイコーの回で気づいて、それから全回シリーズ予約してたの忘れてて
さっき、見ようとしたら、設定間違えて1話も取れてなかった。
速攻録画設定直そうとしたけど、来週「6/8 23:30〜」ゴルフ???
どこ行った?終わったのか?????
たしかにヒットしないし、
公式HPの放送予定は、6/8放送予定なってるのに!!!!????
見てーよ。すごく見てーよおおおお。セイコーの1しか見れなかったよお
ちくしょおおう
167 :
Cal.7743:2008/06/08(日) 13:58:02
,r'"// \
プルン i -‐''"ノ \ \
,-‐'´ / 入 \
(( ,, -'' / i / \ \
/ l ゚::ノ l / \ ヽ
l ノ | / / \ ゙、
.i ', / / )) \ ヽ
', ヽ / / \_,, '、
ヽ \ ,;‐'" / プルン / ヽ
いつも思うんだが高級時計店の店員が数百万円の自社時計してるが、安く買えるんだろうか。
まあ、高級車よりは安いが。
169 :
Cal.7743:2008/07/06(日) 10:05:42
原価なんて知れたもんだからなw