【WILDSWANS】K's Factory【LASTCROPS CROPPERS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
コバ処理、縫製、革の質、分厚さなどが特徴のK's Factory製品を語りましょう。

WS取扱店
ttp://www.wildswans.jp/shop/index.html
アルバカーキ
ttp://www.goodleather.co.jp/004_ksfactory.html

Wild Swans
ttp://www.wildswans.jp/index2.html

K's Factory
Last Crops
Croppers
2Cal.7743:2007/01/19(金) 23:16:35





_______________________________糸冬 了__________________________
3Cal.7743:2007/01/21(日) 23:46:46
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
4Cal.7743:2007/02/06(火) 21:15:42
おおWSスレってあったんだね・・・
5Cal.7743:2007/02/26(月) 22:52:18
結構欲しかったスレだからageてみる
6Cal.7743:2007/02/27(火) 18:58:16
兄弟でけんか別れしてるんじゃなかったっけ?
7Cal.7743:2007/02/28(水) 00:46:06
上位ブランドっぽい位置づけのLCを展開しちゃうと、WSが中途半端になるんじゃね?
8Cal.7743:2007/03/03(土) 12:52:17
人気ねーなw

確かにWSを買う意味がなくなってるような。
9Cal.7743:2007/03/03(土) 22:53:25
そんなことより入手困難すぎて買えない
10Cal.7743:2007/03/03(土) 23:11:23
買えないモデルなんてあったのか?
11Cal.7743:2007/03/03(土) 23:13:50
Last CropsとWSってどういう関係なの?
WSのパクリみたいにソックリな財布あるけど
12Cal.7743:2007/03/03(土) 23:22:40
LC小物もうちょっと作ってくれよ札入れ複数もいらね
13Cal.7743:2007/03/04(日) 06:29:27
Croppersというところも、この系列なの?
初めて知った。
14Cal.7743:2007/03/06(火) 22:57:09
人気ねーな
15Cal.7743:2007/03/07(水) 00:35:34
ブリスターのSかM使ってる方いますか?
使い勝手どうですか?
16Cal.7743:2007/03/07(水) 01:47:44
Mは札を折らないと入らない。$札仕様
Mはすごい厚さ。公称38mm。スーツのポケットは無理。
存在感はすごいが・・・
17Cal.7743:2007/03/07(水) 11:22:42
>>15
LCの方のブリM使ってるけど、同じく使いづらい。
折って札入れなんで、収納時も出す時も面倒臭い。収納枚数の限界がしょっぱすぎ。
中途半端な長さなので、カード入れ部分も並べて2枚入れられない。
無駄なジッパー付き&ジッパー部分の角が当たって、中の革に傷が出来るのに、
その点の配慮がLCになっても一切無し。これ作った奴マジでアホだろw

でもね、ブリMの絶妙な外観、スナップボタン開閉に俺は惚れてるお^^
1815:2007/03/08(木) 08:00:10
>>16,17
ありがとうございます。
使い勝手良くなさそうですね。
外観はめっちゃ良いのに・・・
もう少し考えます。
写真UPできませんか?Sしか実物見たこと無いんです。
19Cal.7743:2007/03/08(木) 15:40:51
>>18
Lなら折らないでいいのに
20Cal.7743:2007/03/08(木) 15:54:58
そういやSサイズもあったんだな。
でも、今どこで手に入るんだ?アルバカのサイトからは消えたし。フルハル?
21Cal.7743:2007/03/08(木) 16:00:05
アルバカーキで
レザーファイル買ってみた

友人にデスノートみたいだねって言われた

22Cal.7743:2007/03/09(金) 19:34:22
HPからBlister(M)が消えてる。
製造中止?
23Cal.7743:2007/03/09(金) 22:34:35
Croppers/Last CroppsはK's Factoryじゃないでしょ。
3兄弟でやってたK'sの長男が辞めて作ったのがCroppersなので別の会社。
ケンカしたのか何かしらないけどK's/WSは下の2人だけになって
もともと自分がデザインしたものだからK'sやWSにそっくりなだけ。
アルバカーキではCroppers/LCとだけつきあうので、(両方というわけには
いかないので)K's/WSは在庫限りでもう入荷しないはず。
24Cal.7743:2007/03/09(金) 23:03:28
となると、WSが一番揃ってるのって都内だとフルハルになるのかw
25Cal.7743:2007/03/09(金) 23:08:43
>>23
つーことは、LCで現在出してる型は長兄ラオウのオリジナルになるから、
WSネームのものは、アルバカに限らず、現品在庫のみで廃盤扱い?
26Cal.7743:2007/03/09(金) 23:30:17
どこかみたいに兄弟で訴訟合戦にならなければよいが。
27Cal.7743:2007/03/10(土) 12:00:29
>>26
それどこの一澤帆布?
28Cal.7743:2007/03/11(日) 08:57:06
Last CroppsはWSから分裂しただけなんでしょ?
なんで、同じモデルで定価が高いの?
29Cal.7743:2007/03/11(日) 09:19:35
知名度無くて売れないから同じ値段だと採算合わないという営業判断でしょ
30Cal.7743:2007/03/11(日) 13:20:43
Last CroppsはWSよりも使ってる革が良いものを使ってるから
高いとかは無いでしょうかね?
31Cal.7743:2007/03/11(日) 13:31:42
そう思ってくれるバカもいるから戦略的には有りかもな
32Cal.7743:2007/03/11(日) 13:36:10
467 名前:Cal.7743[] 投稿日:2007/01/12(金) 05:35:55
LAST CROPSってのは鴻野兄弟が立ち上げた別ブランドなのか?
それともアルバカーキがWSのデザインを使って外注したのか?

468 名前:Cal.7743[] 投稿日:2007/01/12(金) 12:30:30
WSの革が薄くなってることに危惧を覚えた長男が独自に立ち上げた別ブランド。
デザインはK'sファクトリー系列の流れを汲んでいるが、
厚みと革質の向上だけじゃなくて、
型紙から作り直して、革を使う量を増やしていると聞いた。分厚くなり過ぎる気がするがね・・・

ブリとタンだけじゃなんとも言えん。他の商品がアルバカに出てからだな。
33Cal.7743:2007/03/11(日) 15:09:25
LC見てきた。
革がいい。でもWSより厚い。

モノがいいのはわかるが、なんか製作者のオナニー入ってるっていうか、
実用性の面でどうなのかとオモタ。
少なくともスーツであれを自然に使うのは無理。
わざわざ鞄から出し入れするのもタルいし。

ジーンズ&革が大好きなモノオタには、WSよりLCのがいいかもな。
俺はWSでいいや。
34Cal.7743:2007/03/11(日) 16:05:39
WSですら実用にはどうなんだろうと思ってしまう
35Cal.7743:2007/03/11(日) 17:04:46
実用的な型はなんでしょうね。
スパンカー、フリッカー、ブリスターLあたりかな。
36Cal.7743:2007/03/11(日) 19:26:04
http://www.rakuten.ne.jp/gold/smaclo/sugi_kako/1012sugi.htm

こんなのあったんだね。
今グラウンダー使ってるんだけど、これの方が使いやすそう。
でもちょっと高いな。
37Cal.7743:2007/03/11(日) 20:01:37
スパンカの小銭入れ付き使ってるけど札入れと小銭入れの中にある革の仕切りっていら無くない?
ただでさえ入れにくいのに、わざわざ入れるときに分けるのめんどくさいし
無いほうがスッキリして無駄に厚くもならないんでいいと思うんだけどなぁ・・
それともアレを入れる理由が何かあるのかな?
38Cal.7743:2007/03/11(日) 20:03:48
WSもLCとの差別化はかるために、
今まで以上に色んな型展開したり、異素材で作ったりっていう路線になるのかね。
39Cal.7743:2007/03/11(日) 20:15:12
革質だけでなく、いい職人もLCに持ってかれたのかな?
40Cal.7743:2007/03/11(日) 21:25:09
むしろ逆でないの?他人に任せたくないから自分だけでできるように
新しいブランド立ち上げたんだと思うよ。
WSの質が落ちてきたってのは確かにあったんだし・・・
41Cal.7743:2007/03/11(日) 21:45:25
質が落ちたってか、前よりは華奢になったな。
好みの問題でないの。
42Cal.7743:2007/03/11(日) 21:48:38
昨年中に、なかなかいい革が手に入らないで苦労してること、
俺ぐらいのレベルまで聞こえてきてたもんな。
そんな中でWSも売れてきたし、企業として進む方向性・職人としての思い、
色々と違いみたいなのが出てきての分裂なのかなと勝手に思った。

>>40
俺LC出た時すぐ買うようにした。
売れ出してきて、また同じこと繰り返さないとも限らないんで。
43Cal.7743:2007/03/11(日) 21:55:14
LCはWSとは別に型を起こしてるらしいが
BLISTERのLサイズの弱点などは改善されているのだろうか。
>>42
どれを買いましたか?WSとの比較はどうでしょう。
44Cal.7743:2007/03/11(日) 22:01:58
ただ別ラインを立ち上げたわけじゃなくて、ケンカ別れしたの?
45Cal.7743:2007/03/11(日) 22:17:01
まともな製品が上がってきてる間は、ケンカとかどうでもいい。
先の心配したって意味ないし、本当のところ知ってる人なんて本人だけだろ。
それより品質について聞きたい。
46Cal.7743:2007/03/11(日) 22:30:43
>>43
ブリスターMです。
WSの頃から欲しかった型で、LCになって初めて手にした。
だから比較はできないんだけど、>>17のレスとほぼ同じで、
自分も内部のジッパーに当たるところの革の傷がなんとかならないものかと思ってる。
小銭入れは別に使ってるのもあって、むしろジッパー要らないんで何か違う作りにして欲しかった。
初めて現物見た時は、WSを見た時以上に、ただひたすら厚くて大きいと。
47Cal.7743:2007/03/12(月) 02:26:18
LCのブリスターLって小銭入れのとこしかジッパーないよね?
48Cal.7743:2007/03/12(月) 02:56:23
WS BLISTER-L
http://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/kawa09.html
LC BLISTER-L
http://www.goodleather.co.jp/item/wallet/LC-BLISTER-L.html

よく見えないが確かにジッパーが違うような気がする。
カード部分の縫い目も違う。

WS BLISTER-M
http://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/kawa09.html
LC BLISTER-M
http://www.goodleather.co.jp/item/wallet/LC-BLISTER-M.html

こっちも微妙に違うね。
49Cal.7743:2007/03/12(月) 11:39:51
で、Croppersの方はどういう位置付けなの?
50Cal.7743:2007/03/12(月) 20:26:42
WSに対するK's Factoryみたいな位置付けじゃね?
51Cal.7743:2007/03/12(月) 20:45:00
LC>WSってことかな。
52Cal.7743:2007/03/14(水) 20:09:51
>>51
革が厚ければ、いいというわけではないって。
53Cal.7743:2007/03/14(水) 20:25:41
たしかにそうだがだからってWC>LCやWC=LCとも言えんわな。
だが残念ながら質の違いを見抜く目を俺は持ち合わせてない。
だれかレポヨロ
54Cal.7743:2007/03/14(水) 20:26:47
×WC→〇WS
55Cal.7743:2007/03/16(金) 11:44:26
>>53
自分の目で直接比べてみろ。それで良いと思ったほうを買えば済む話。
もし、見比べたうえで、「見抜く目を持ち合わせていない。」と言っているなら、
どちらを買っても後悔はないかと。
というか、その程度のことを自分で判断できない奴が、ここの財布買うなや。

2chでいくら聞いても無駄。宣伝や私怨かもしれないだろ。
写真だけじゃわからないから通販は論外だな。

俺個人の意見を言えば、時間と交通費をいくらか割いて、見比べにいく価値はあると思う。
56Cal.7743:2007/03/16(金) 12:05:23
財布はLC鰤で、小銭入れはWS舌。
本当は小銭入れもLCにしたいんだけど、厚みで前ポケ膨らみすぎになってちょっと恥ずかしいから、
薄い方のWSにしてる。まぁ、使う使わないは別にして、たぶんLC舌もその内買っちゃうんだろうけどな。
5753:2007/03/16(金) 13:50:35
>>55
見てきた。

>俺個人の意見を言えば、時間と交通費をいくらか割いて、見比べにいく価値はあると思う。

これは激しく同意する。
どっちがいいとは言わんが厚さ以外にもあからさまに違いがわかるよ。
58Cal.7743:2007/03/16(金) 19:57:06
>>57
参考のために正直な感想をオネ
59Cal.7743:2007/03/16(金) 22:10:29
だから自分で見にいけと(ry
60Cal.7743:2007/03/18(日) 08:51:28
それならこんなスレ必要ないじゃないか
61Cal.7743:2007/03/18(日) 10:14:57
57じゃないが、俺の感想

縫製は同じ
コバのツヤ感は同じ(LCの方がコバも分厚い)
LCの方が革の表面のキメが細かく滑らか。カサカサ乾いた感じが全くない。分厚い。
LCだけ、裏地に革が張ってある部分がある(バッファロー革らしい)

革製品としての美しさをとるならLC、その厚さや値段を嫌うならWSってことでいいかと。
62Cal.7743:2007/03/18(日) 12:24:07
革ウンヌンで選んでた人には、WSってもう下位ブランドになってるような。
WSの今後は、革をウリにするより、型・素材バリエーション増やすか、コラボ展開かしかなさげっぽ。
63Cal.7743:2007/03/18(日) 12:43:30
>>62
すでにそういう方向に向かいつつあるんじゃない?
スタッフ増員して、ある程度は別注にも応じてるみたいだし。
個人的には革の厚みは程々でいいから、質を落とさずにバリエーションを増やして欲しいかな。
64Cal.7743:2007/03/18(日) 13:00:54
WSで、スーツの内ポケで使える長財布(小銭入れなし、比較的薄め)を希望
65Cal.7743:2007/03/18(日) 13:11:14
>>64
http://www.wildswans.jp//01wlt/longwallet.html

小銭入れ付きだが薄めだけどどう?
66Cal.7743:2007/03/18(日) 13:50:16
ガルちゃん実物見たことねー

>>64
その内でるんじゃね?もともとWSってユーザ層高めでしょ。
オンの時に使えるシリーズ出すのは想定内だよね。
オンとオフで使いわけみたいなベタも営業戦略としてはありだしw
この辺って安価なのは市場で充実してるし、営業的にも、出すなら高めのプライスラインだろうね?
67Cal.7743:2007/03/18(日) 14:05:03
俺の中では「WS=あの方向性の財布の中では一番」て思ってたわけよ
だからこそ買った
それなのに今になって、やっぱりLCの方が良いと言われても
なんか腹立つわ
WS買う時点で厚さとかどうでもいいし
WSがLCに負けないいい革使ってれば済む話やん
別注とか大量生産とか止めとけばよかったのに
あかん何言いたいのかわからなくなってきた
68Cal.7743:2007/03/18(日) 18:14:45
言いたいことはわかるが、企業とその商品が変化していくのは当然のことだろ。

WSだっていいものだし、大事に使いなよ。
駄目になったその時点で、はじめて一番良い商品を探せばいい。
気にするだけ損。
そういう俺もWS持ってるクチ。名刺入れだけどw
69Cal.7743:2007/03/18(日) 18:32:13
>>67
まぁおまいさんもその財布を納得して買って、持つことで気分良かった時があった訳で。
その財布自体がおまいさんを裏切った訳でもなし。変わらず愛してあげれば良いかと。
70Cal.7743:2007/03/18(日) 18:37:30
ファン心理って奴か。
出資してるなり、通算で億近くぶっこんでるとかならともかく、
相手は営利企業。しょうがないかと。

ブランド名じゃなくて、この兄弟を愛してると思えばまだマシか?
今度は長兄ラオウを愛しちゃおうかな〜みたいなw
71Cal.7743:2007/03/18(日) 18:57:48
もともと職人なのは長兄ラオウだしな
72Cal.7743:2007/03/18(日) 19:39:55
一方のWS側には、ケンシロウとかトキレベルのスキルなり、なんかネタ無いの?
73Cal.7743:2007/03/18(日) 20:07:17
今みたいな状況になった以上なんかスキル的なネタがあっても(´_ゝ`)フーンてなりそうだね…
74Cal.7743:2007/03/18(日) 20:26:42
そこでジャギ様の銃
75Cal.7743:2007/03/18(日) 20:29:51
正直LCはオナニー入り始めてないか?
俺はWSくらいで十分なんだが。
値上げしたのに質が下がり気味なのは残念だが。
76Cal.7743:2007/03/18(日) 20:48:40
WS自体、その孤高のオナーニみたいな点が支持されてたキガス。
77Cal.7743:2007/03/18(日) 20:51:34
もともとWSだってオナニーだろ。
K'sの方向性と機能性は、相容れないものだった。
今のWSみたいに中途半端なところで中折れするよりは、
とことんオナニーしてる方がマシ。
携帯性やコスパを求めるなら他で買う。
大事なのは無駄なまでに拘った品質と、会社の姿勢。
78Cal.7743:2007/03/18(日) 20:55:44
そもそも革物なんて作り手も買い手もオナニーでしょ?
長兄が『ちょっと濃い目にオナってみますた』ってのについてこれる人間が
LC買えばいいし、『濃すぎ、イラネ』な人はWSを買えばいいじゃない。

前にも出てるがWSだっていい財布なんだし。
79Cal.7743:2007/03/18(日) 21:01:48
みなオナニーし過ぎwww
80Cal.7743:2007/03/18(日) 21:02:50
>>78
俺もそう思うが、
どうしてもWSのほうが、うっすいお手軽オナニーに走りそうな気がしてイマイチ不安なんだよね。
こっちは何も言えないし、そうなればなったで買わなければいいだけの話なんだが。
81Cal.7743:2007/03/18(日) 21:38:43
で、ラオウはいつ独立したの?
俺が去年の10月に買ったWSはラオウ作だよな? な?
82Cal.7743:2007/03/18(日) 21:40:57
3兄弟が直接作ってるわけじゃないだろ。
83Cal.7743:2007/03/18(日) 21:44:24
>>81
あぁぁぁぁぁぁ
84Cal.7743:2007/03/18(日) 21:53:54
誰か長男がラオウと呼ばれる由縁を教えてもらえないだろうか。

質に拘って独立しちゃったから?
85Cal.7743:2007/03/18(日) 22:03:17
8681:2007/03/18(日) 22:24:41
>>82
え・・・、
鴻野さんが作ってるんじゃないの?
87Cal.7743:2007/03/18(日) 22:25:05
ちょwラオウのwikiじゃないかw
長男はこんな人って事ねw
88Cal.7743:2007/03/18(日) 22:30:45
>>85
熟読しちまったじゃないか

>>87
単に三兄弟の長男って意味だろw
89Cal.7743:2007/03/18(日) 22:32:51
今のLCならまだかなりの部分ラオウの手が入ってるよね?
90Cal.7743:2007/03/18(日) 22:34:49
>>88
それだけかYO!!
イッてるなーイキ捲ってるなー思ってハァハァしてたのにww
91Cal.7743:2007/03/18(日) 22:39:09
>>89
むしろ全部ラオウが作ってると思ってる俺ガイル
92Cal.7743:2007/03/18(日) 22:41:32
さすがに総手縫いってことはないだろうな。
あの値段じゃそれは無理。
93Cal.7743:2007/03/18(日) 22:50:16
アルバカ行って、LCの在庫あるかどうか店員さんが電話で聞いてくれてる相手は、
やっぱラオウなのか?そうなのか?
94Cal.7743:2007/03/18(日) 23:07:05
もうさ、誰が作ったのかハッキリして欲しいよ。
商品棚のとこに「○○さんが丹精込めて作りました」って書くとか。
95Cal.7743:2007/03/19(月) 02:40:12
見習いの丁稚さんが丹精込めて作りました
96Cal.7743:2007/03/19(月) 23:46:25
オレの名を言ってみろぉ〜っ!
97Cal.7743:2007/03/20(火) 12:25:39
ハート様?
98Cal.7743:2007/03/21(水) 01:32:06
ジャギだろ。
兄弟だし。
99Cal.7743:2007/03/21(水) 22:48:23
LC-FLICKER2

LC-WINGS

上の2つの違いが分からん
どっちも純札入れじゃないの?
値段もなんで全然違うんだ?
100Cal.7743:2007/03/21(水) 23:22:20
>>99
ふりっかーは
厚い
札入れの仕切り有
101Cal.7743:2007/03/22(木) 22:43:32
spankerの1とTONGUEを使っている人いますか?

もしくはBLISTERの小銭入れ部分をあえて使わずにTONGUEを使ってる人とか。

冒険せず、おとなしくspanker2とTONGUEを買うべきか…

spanker1とTONGUEの組み合わせはspankerの小銭入れ部分がむだだと
思うような気もするのだけど普段使うのがspanker1と想定して、小銭で膨らみそうになるくらいになると
TONGUEに小銭を移動させるような使い方はどうかなと思ったんです。

もちろん実際に使ってないのでイメージでしかないので実際使用している人いましたら
感想を教えてください。
102Cal.7743:2007/03/22(木) 23:05:22
ブリLとタン使ってる。ブリの小銭入れは使ってない。

>小銭入れが無駄になる。
いいんじゃないかな。効率、利便性とはベクトルが逆だと思うし。
その辺気にする人はこのブランド選ばないんじゃないかなって勝手に思ってる。
103Cal.7743:2007/03/23(金) 01:10:20
同じくブリMとタン使い。ジッパーの中は落としたくないカード類入れてます。
そもそも使いやすさってとこから入ってくるなら、まずブリ系はねぇ・・・
俺は、小銭で財布本体が汚れるのが嫌だから分けてる。(タンは消耗材だと思ってる。)
10415:2007/03/26(月) 21:23:21
ブリS買いました。
105Cal.7743:2007/03/27(火) 14:20:35
Croppers使っている人いますか?
どんな具合かな。
106Cal.7743:2007/03/28(水) 09:48:53
俺も気になる、値段も手ごろだし。
こないだアメ横行ったけどある馬鹿休みだった
107Cal.7743:2007/03/30(金) 10:54:39
>>105
革質としては
LC>WS>croppers
って感じ。

CROPPERSは安い分、他に比べればどうしても華奢になるし、裏地もむき出しだったり、革のハリがイマイチだったりする。
でも、一般のメーカーと比べれば、悪くはないと思うよ。
108Cal.7743:2007/03/30(金) 21:19:36
個人的には折角CROPPERSまで辿り着いたんならLC買った方がいいんじゃね?とは思うけどね。
売ってるとこは同じなんだし。

以下チラ裏
我がブリとタンがかなりいい感じに育ってきたw
オフ用にヌメの二つ折りが欲しくなってきたから困る。
鞄やカードケースやキーケースなんかも展開して欲しいな。
109Cal.7743:2007/03/30(金) 21:20:18
>>107
ありがとうございます。
110Cal.7743:2007/03/30(金) 21:25:57
>>109
途中でした。すみません。
111Cal.7743:2007/04/02(月) 02:11:32
WSのClipperが欲しいんだけどどこか通販してるとこある?
112Cal.7743:2007/04/07(土) 23:59:44
初めまして。
Wild SwansのブリスターLでデビューした者です。
アホな質問かも知れませんが、左のケツポケに入れる場合、
カーブを描いてる方を外側にするのか直線の方を外側にするか悩んでいます。
人それぞれかも知れませんが教えて下さいm
113Cal.7743:2007/04/08(日) 01:54:00
>>112
俺は直線を外にしてるな
114Cal.7743:2007/04/08(日) 16:46:59
俺は横向きに入れる。
115Cal.7743:2007/04/08(日) 16:49:23
期待してこのスレ除きにきたんだが、
これ系(耐久性・革の質)のほかのメーカーについても
言及してるのかなぁって。

レッドムーンは雑な仕上がりの割には2万以上もするし、
HERZは素人?が作ってるし、ハンズで売ってる革使ってるのかな?

みんなワイルドスワンズ一本なんですか?
116Cal.7743:2007/04/08(日) 17:10:14
>>115
他のは財布スレとかで総合的に語られてるんじゃない
117Cal.7743:2007/04/08(日) 17:13:49
>>116
華奢でペランチョなおしゃれ財布メインじゃない?
ジーンズの尻に挟むような耐久性のある財布ってちょっと方向性が
違ってるから話題に上らないよね?
118117:2007/04/08(日) 17:14:30
>>117
>ジーンズの尻に挟む
ジーンズの尻ポケに入れる、ね。
119Cal.7743:2007/04/08(日) 17:33:46
>>117の尻に挟まれているWSを想像して吹いた

ところでポマイラは長年使ってやってるWSのお手入れってどうしてる?
俺は気が向いたら布で乾拭き、二ヶ月に一回くらいディアマント塗ってるだけ。
革の表側はそうしてメンテしてるんだけど、革の裏地は全くの無視状態(ケバ立ちそうだし)。
やっぱり裏側もメンテナンスしたほうが良いのかね?
お勧めメンテナンス方法とかあったら教えてくれ。
120Cal.7743:2007/04/08(日) 17:49:08
ちまちまメンテなんかしないよ。
たまに手でクリちゃんいじるみたいに愛撫してあげるけどね。うふふ。
121Cal.7743:2007/04/08(日) 18:59:33
kimo
122Cal.7743:2007/04/08(日) 20:15:13
やっぱケアはディアマントの方がいいのかな?
ビーズオイルとか塗ったらアカンやろか?
あと馬油とか?
123Cal.7743:2007/04/08(日) 20:23:19
塗らなくていいべ。
124Cal.7743:2007/04/08(日) 21:10:19
水拭きでよくね
125Cal.7743:2007/04/08(日) 21:14:42
LCに関しちゃ、クリーム不要と店員が言ってた。
乾拭きでこすり過ぎるのも逆に風合いを殺すらしい。

汚れ過ぎないよう普通に使ってればいいってさ。
126Cal.7743:2007/04/08(日) 21:22:09
そうは言っても、どうしても塗りたくらないと駄目な奴っているんだよなw
127Cal.7743:2007/04/08(日) 21:39:38
>>122
ミンクオイルがお勧めって言ってた。
128112:2007/04/08(日) 23:05:47
>>113
ありがとうございました。
129Cal.7743:2007/04/10(火) 10:04:55
>ミンクオイルがお勧めって言ってた

「誰が」言ってたんだ?
主語が抜けてるだろ。
130Cal.7743:2007/04/10(火) 21:20:24
ヴァカ発見w
131Cal.7743:2007/04/10(火) 21:44:47
ミンクオイル確かにいいね。べとつかなくて。
132Cal.7743:2007/04/14(土) 00:34:07
初めての名刺入れをWSのジェネラルにしようと思うんだけど
吉祥寺〜渋谷/新宿辺りでWSの取り扱い店ありますか?

133Cal.7743:2007/04/14(土) 01:29:29
>>132
そにぷらで売ってるよ。
134Cal.7743:2007/04/14(土) 12:40:51
ソニープラザのことかな
どこのですか?
昔吉祥寺にあったけどただの雑貨屋のイメージしかないのですが
135Cal.7743:2007/04/14(土) 13:18:44
>>132
ジェネラル持ってるけど、使いやすいとは言いがたい。
別についてるカードポケット2つが、出し入れしにくい。
自分の名刺と他人から頂いた名刺を区別するために、分けて入れるんだけど
そのときにイラっとくる。
スーツの内ポケに入れると、表に響いてみっともないので、鞄でしか持ち歩けない。

見た目はいいし、趣味として持つにはいいと思うけど、初めて買う名刺入れには向かないと思うよ。
136Cal.7743:2007/04/14(土) 14:01:20
おお、使用者の方の生のレポートは有りがたい
確かに画像をみるだけでかなり厚いですよね
スーツの上からボコッとでるのは確かにみっともないですよね
うーんどうしようかな

因みに厚さは何センチくらいでしょうか?
137Cal.7743:2007/04/14(土) 14:25:32
30枚くらい?入ってる状態で、手で押さえつけて計ったら
一番厚い部分で、23ミリだった。

ポケットに入れたとき、みっともないと書いたけど、
そう思うのは自分だけで、他人からはそれほど気付かれてないという気もする。
2つのボケットのうち、特に使いにくいのは、裏蓋部分のとこ。ある意味がない。

なんにせよ、ジェネラル買うなら、他に選択肢があったのになあと思ったよ。
つくりはいいし、沢山入るので、予備として鞄に入れとくのには重宝するけどね。
138Cal.7743:2007/04/14(土) 15:45:49
ここんちの奴は、微妙
139Cal.7743:2007/04/14(土) 15:58:33
社会人になる前まではネイティブ、バイカー系の財布しか使ったことがなくて
フォーマルでも使える前から知っていたSWのグランダーから入って、次は名刺いれと
思い。一万前後で探してて海外ブランドものは殆どしらないし。無難に吉田のカジノの
にしようかなと思ってたらもうちょい頑張ればWSの名刺入れ買えるじゃんと思い今に至ります。
名刺いれなんて半一生ものですし

マックス2cm強ならインナーにいれても問題なさそうですね
それにまだ30枚も入る予定はないですし。
なんにせよ、一回現物みてこようと思います
アドバイスありがとうございました。




140Cal.7743:2007/04/14(土) 16:16:41
スーツで使おうと思ったら
他の選んだ方が良いと思うけど
分厚すぎるよ
141Cal.7743:2007/04/14(土) 17:18:29
>>139
スレ違いだけど

ブレイリオのコードバン
ソメスのハノーバー
大峡のサンタクローチェ(ソフト&ハード)
GANZOのブライドルとか
ISABURO、キプリス、万双、他

ほんと色々あるから、ある程度は見比べてから決めた方がいいと思う。
142Cal.7743:2007/04/14(土) 19:58:52
あたまおかしんじゃねえの。
なんでスーツ組みが鴻ものかうのよ。
143Cal.7743:2007/04/14(土) 20:07:28
LCは別カラー出さないかな?
グリーンが欲しい。
144Cal.7743:2007/04/14(土) 21:12:15
どこでも変な奴って沸くんだね
145Cal.7743:2007/04/14(土) 22:10:53
146Cal.7743:2007/04/14(土) 22:12:35
LCのフルラインナップって何処かに載ってる?
アルバカのHPが全てですか?
ちなみに、アルバカでLCのキャンペーンやるみたいですね。
147Cal.7743:2007/04/14(土) 22:19:08
>>146
見たことない。
アルバカHP見るしかないかと

LC好きだったけど、社会人になって使う機会が減った。
休日だけ。
やっぱスーツ向きじゃねえな。
148Cal.7743:2007/04/14(土) 23:53:45
>>146
どういう内容のキャンペーンですか?
普通に10%オフとかですか?
149Cal.7743:2007/04/15(日) 21:09:40
>>148
お店特製のキーホルダーが着きます。
150Cal.7743:2007/04/15(日) 21:46:07
WSのコードバン製品って何処で買える?
フルハルター以外で・・・
151Cal.7743:2007/04/15(日) 21:56:32
フルハルター
152Cal.7743:2007/04/15(日) 21:57:29
フルハルター以外で・・・やっぱりフルハルターかな!
153Cal.7743:2007/04/16(月) 02:02:19
CROTULUMってもう販売してないの?
あれが1番いいと思ったんだがどこにも売って無いような
ほかにあれと似たような財布ってありませんか?
154Cal.7743:2007/04/16(月) 12:46:37
フルハルターもWS製品のラインナップはかなり縮小するんでしょ?
となると、たとえばstingのコードバンって何処で買えるの?
155Cal.7743:2007/04/16(月) 12:48:41
WSに直接問い合わせればいいんじゃね?
156Cal.7743:2007/04/16(月) 12:55:11
そりゃそうですね
157Cal.7743:2007/04/16(月) 16:33:08
うん!ガンバ!!
158Cal.7743:2007/04/16(月) 21:01:17
漏れはWSのナチュラルコードバンかLCのナチュラルサドルかで禿しく悩む
田舎モンなので、どっちも手にする機会がないorz
両方見た事ある人います?
159Cal.7743:2007/04/16(月) 21:13:51
WSにコードバンの財布あったっけ?新作?
160Cal.7743:2007/04/16(月) 21:20:13
コードバンって最初は綺麗だけど
味の出方は牛革のが綺麗だよね
161Cal.7743:2007/04/16(月) 21:22:03
>>160
だって最初からつるつるぴかぴかであとは悪くなる一方なんだもの。
162Cal.7743:2007/04/16(月) 21:23:56
LCが独立したのって
WSのセリュックスコラボとかの高級ブランド化への反抗かな
163Cal.7743:2007/04/16(月) 21:30:20
ガルーシャとか使い出して和製エルメスでも狙ってるだろうか
164Cal.7743:2007/04/16(月) 21:37:30
職人の方が別路線へってわかり易くてよくある構図だよな
165Cal.7743:2007/04/16(月) 21:46:48
これ以上スリッカーいらんから、その分安くしてホスィ
166Cal.7743:2007/04/16(月) 21:48:18
コードバンってナチュラルでも劣化する一方ですか?
ヌメのようなアジ出汁は期待出来ないですか?
167Cal.7743:2007/04/16(月) 22:13:17
WSは職人気質がウリなのに
メディアで取り上げられて色気を出してる感じはする
無骨なアメリカンライダーの雰囲気から
小洒落たヨーロピアンスタイルに転向したがってる感じ
168Cal.7743:2007/04/16(月) 22:15:52
牛でも馬でもヌメ革を育てるのって結構難しいよ
色が薄い分、汚れが他の色より目立つから
雑誌で見かける綺麗なあめ色にはなかなかならない
ジーパンのケツポケなんかいれたらすぐに青くなるしな
169Cal.7743:2007/04/16(月) 22:44:38
WSがバイカー?
そうだったん?
170Cal.7743:2007/04/16(月) 22:49:42
元々K'sの財布がバイカーウォレット多くて
そっから派生したWSもBLISTERとか
SPANKERにバイカーウォレットの名残があるじゃん
171Cal.7743:2007/04/17(火) 06:46:21
そうだったん?
だってよw
んってなんだよw
まともな日本語使ってねwwwwwwwwwwwwwww
172Cal.7743:2007/04/17(火) 08:22:37
>>171
まともな日本語wwwwwwwwwwwwwwww
173Cal.7743:2007/04/17(火) 22:20:36
美しい日本語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174Cal.7743:2007/04/19(木) 00:35:30
銀座周辺で取り扱いあるとこあるかな?
175Cal.7743:2007/04/19(木) 21:39:24
176Cal.7743:2007/04/21(土) 10:37:58
早く名刺入れとキーケースと鞄出して欲しいぜラオウよ。
177Cal.7743:2007/04/21(土) 12:45:41
漏れはラ王のライターケースとフリスクケースが欲しいな。
178Cal.7743:2007/04/21(土) 14:01:14
要するにこのブランドってバイカー用なのね、ああそうですかw
179Cal.7743:2007/04/21(土) 14:31:45
バイカー流れでおねがい。
キーチェーン付けられるタイプもだしてください、ラ王。
180Cal.7743:2007/04/21(土) 18:36:58
RMでも使ってろ
181Cal.7743:2007/04/21(土) 22:04:02
CROPPERSはどうかしらんがLCはバイカーではないような。

ブリのLとタンの茶色使ってるけどオフ用にブリMのヌメが欲しいぜ。
182Cal.7743:2007/04/22(日) 00:43:21
最近のWSの路線にはついていけないな
昔のWSの魂はLCの方にあるね
183Cal.7743:2007/04/22(日) 02:18:05
出た
昔は○○○だった系
184Cal.7743:2007/04/22(日) 02:29:19
実際系統変わってるけどね
だからLCとか分裂したんでしょ
185Cal.7743:2007/04/22(日) 17:30:57
トゥモローランド、ユナイデットアローズでWS扱ってるとこって誰か知ってますか?
仕事場の近くの銀座の西武/阪急には無かった
186Cal.7743:2007/04/22(日) 17:48:51
>>185
銀座の西武
187Cal.7743:2007/04/24(火) 22:18:39
LCのフリッカーってWSとどこが違うんですか?
188Cal.7743:2007/04/25(水) 20:55:36
革のグレードです。
189Cal.7743:2007/04/25(水) 21:13:18
俺両方持ってるけどロゴの焼印以外そんなに違わないよな
190Cal.7743:2007/04/26(木) 11:31:57
じゃあ安いWSにするのが正解。
191Cal.7743:2007/04/26(木) 20:45:24
なぁんだ、ラ王のオナニーってそんな程度か。
漏れはてっきり、とびっきりのオナニーを見せてくれるのかと期待していたよ。
192Cal.7743:2007/04/26(木) 20:54:39
>>189
目、腐ってね?w

まあいいけどね。
193Cal.7743:2007/04/26(木) 21:33:33
ここ1週間でLC買った人いる?
194Cal.7743:2007/04/26(木) 21:35:29
漏れは明後日買う予定
195Cal.7743:2007/04/26(木) 22:09:39
あれは違いなんかないよ。
電話して聞いてみ。
答えてくれるはずだよ。

目が腐ってない?
196Cal.7743:2007/04/26(木) 22:22:50
所詮ラ王のオナニーも、ジャギのオナニーも、オナニーはオナニーな訳だ
197Cal.7743:2007/04/26(木) 22:54:09
>>195
>あれは違いなんかないよ。
>電話して聞いてみ。

店員さんが言うには革が別ものだそうですよ。
自分が話を聞いたのは2月でしたし、今は仕入先が変わっている可能性もありますね。
嘘という可能性もゼロでないかもしれません。

店員は別にして、店頭のWSと見比べると、革の重厚感がまったく違うように感じました。
たまたま、アルバカ店頭のWSが軒並み酷い革のロットで作られたのかもしれませんが。差は歴然でしたよ。
さすがに私の買った二月の時点では、同じ革ということはなかったと思います。
198Cal.7743:2007/04/27(金) 00:21:52
本当の革の良し悪しが自分でわからないやつが
このグレードの品を手にしちゃダメだろ。
199Cal.7743:2007/04/27(金) 00:37:30
ま、でたらめ書いたんで向きにならないで。
200Cal.7743:2007/04/27(金) 01:02:24
いよいよセールですな。
201Cal.7743:2007/04/27(金) 12:32:19
おい・・・・メール流出してないかこれ・・・・・
202201:2007/04/27(金) 12:53:55
スレッド間違えましたすいません
203Cal.7743:2007/04/27(金) 13:24:49
財布より小物類セール中に出してくれればなあ
204Cal.7743:2007/04/27(金) 13:52:09
セールってなんですか?!おしえてください!!!
205Cal.7743:2007/04/27(金) 14:59:53
Croppers製作のストラップとLC製品の若干値引きがあるらしい

LCってキーケースとかの小物出す予定ないのかな?なんかGW前に
新作出るみたいな話は某所で聞いたんだけどなー
206Cal.7743:2007/04/28(土) 09:28:49
今ポチッとしちゃった。
おまけも楽しみだね。
207Cal.7743:2007/04/28(土) 22:53:51
>>203

LCの小物もあるの?セール後に出てくるって事?
208Cal.7743:2007/04/29(日) 08:26:01
工場でこれ使おうと思う。
思いっきり油とかつけたり擦り傷つけたり楽しみ。
209Cal.7743:2007/04/29(日) 15:53:55
僕なんか傷つくのが嫌で毎日眺めてるだけなのに。
210Cal.7743:2007/04/29(日) 17:02:40
それじゃあ意味ないでしょ。
そういう財布じゃあないし。

高いものってがんがん使って壊れたら直してもらいながら長く使うと
愛着わいてくるよ。

使い倒すのと乱暴に使うのは違うけどね。
211Cal.7743:2007/05/02(水) 12:41:01
LCスパンカー1北
革質は漏れのWSよりも少しキメが細かいかな・・・って程度(ナチュラルで比較)
ただ、厚さはハンパじゃない
革好きは確かに楽しめるが、実用性は・・・
212Cal.7743:2007/05/05(土) 22:59:01
それってどんな厚さよ?w
213Cal.7743:2007/05/06(日) 17:17:43
くっそー忙しくてGW中にはアルバカーキに行けなかったぜ…
盆休みには行きたいもんだ。
それまでには新作ヨロ
214Cal.7743:2007/05/06(日) 21:43:49
革質、WSも悪くないよ。
お宅にありがちだよね。必要以上を求めるのって。
215Cal.7743:2007/05/06(日) 22:08:42
>>214
俺はWSのブリスターL使ってるけど、革質はこれで十分だと思う。
でも厚い厚い、って言われてたからどんな厚みかと思ったら1cmもないじゃないか。
今まではクロムハーツの長財布(厚さ2cm強)使ってたんだけど、WSに変えてからスカスカで心許無いよ。
落としそうで不安だからウォレットチェーン用の金具着けて使ってる。

まあでもスーツには使えない厚みだわな。
216Cal.7743:2007/05/06(日) 22:34:25
LCのブリちゃんLにすれば良かったのに〜♪
217215:2007/05/06(日) 22:54:02
>>216
いやさ、LCってのがあるのを知ったのがWSを買った直後だったのよ。
そりゃ買う前に知ってりゃLCの方買うよ。
今使ってるWSのブリスターLも、不満点があるとすりゃ小銭が取り出しにくいって事だけだし、次買い換える時にはLCにしてみようかな。
218Cal.7743:2007/05/07(月) 07:55:33
WSのグラウンダー買ったヨ♪
さすがの革質で漏れ的には十分満足です。
219Cal.7743:2007/05/13(日) 01:37:39
ここの住民はブリのS,M、L
なに使ってるの?
220Cal.7743:2007/05/13(日) 01:47:08
L以外札おらなきゃいけないんだから実用的じゃないだろ
221Cal.7743:2007/05/13(日) 10:30:24
>>219
チョコのL使ってるよ。
でもヌメのMも欲しくなってる。
222Cal.7743:2007/05/14(月) 20:55:33
S ショート
M ミドル
L ロング
って認識でいいのかな?
ロングはウォレットロープがないとちょっと怖いかな
223Cal.7743:2007/05/14(月) 21:06:25
small
medium
large
じゃね?
224Cal.7743:2007/05/14(月) 21:21:46
単純に長さのこと
略称はそうかもね
225Cal.7743:2007/05/19(土) 20:56:08
LCはホームページ無いの?
226Cal.7743:2007/05/27(日) 19:04:13
グランダーGET
227Cal.7743:2007/06/03(日) 05:06:31
グランダーよいと思う。主に仕事用(スーツ)
チョコだけどフォルム、色の風合いともにかなり気に入ってます
228Cal.7743:2007/06/03(日) 08:04:00
支援age
229Cal.7743:2007/06/03(日) 09:31:24
スパンカー1とグランダーどちらが使いやすいですか?
230Cal.7743:2007/06/03(日) 10:49:47
Wingを使い始めて1年と3カ月だが、型くずれがまったくない。
ずっとヒップポケットに入れているのにだ。
すげえわ、WILDSWANS
231Cal.7743:2007/06/04(月) 01:10:06
今日、LCのスパンカー1を買ってきたんだが
金属製のスリッカーだった。
LCは金属製なのだろうか?
232Cal.7743:2007/06/04(月) 02:55:21
うんうんうんこー
233Cal.7743:2007/06/04(月) 12:28:05
スパンカーってなんで小銭入れ反対についているの?
レフトハンド仕様?
今グラウンダータイプの財布使っています。
LCに乗り換えたいと思っていて、スパンカーが凄く気になっていますが、小銭入れの使い勝手が引っかかっています。
正直使いにくくないですか?
234Cal.7743:2007/06/04(月) 12:41:19
使いづらいです。
235Cal.7743:2007/06/05(火) 21:20:18
やっぱりorz
なんで反対なんだろう・・・不思議でたまらん。
アレじゃぁ、小銭入れの蓋開けたら小銭全部ぶちまけちゃいそうだよね。
財布を相手側に向けて小銭漁るのも変だし・・・
スパンカー1使いのみんなはどうしているの?
236Cal.7743:2007/06/05(火) 22:17:02
俺は、FLICKER1 使ってたけど
やはり微妙な使い勝手の悪さを感じた。

◎まずカード入れ。カードを分けて入れる箇所なんだけど
 一番下のカード入れにカードを入れると、
 なぜか小銭入れのフタに干渉して、小銭入れ部分の革が傷つきます。

◎したがってカード入れは2箇所しか使えず、その他のカードは
 カード入れの裏側にまとめて突っ込む感じに。

◎札入れの中仕切りがあまり意味を成していない。

◎小銭入れも、開口部広いわりに取り出しにくい。


革の質感は捨てがたいんだけど
いまは他社の製品を使っています。もう少しどうにかならないものか。
237Cal.7743:2007/06/05(火) 23:39:30
要するに、カッコ優先財布。
バイカー系の臭いのする財布だからね。
238Cal.7743:2007/06/05(火) 23:49:45
使いにくい財布・・・
239Cal.7743:2007/06/06(水) 02:03:38
使い難いよな。でもそんな観点で選ぶ奴はそもそもここの手に入れないからなぁ。
小銭入れ付き財布なんて中途半端なもん出すのが悪いんだよなw作るの止めちゃえばいいのにw
全部純札タイプでおk。そんな俺は、LCブリM+WSタン使い
240Cal.7743:2007/06/06(水) 13:08:17
LC蛇革始めたな
241Cal.7743:2007/06/06(水) 21:15:48
財布って道具だろ?
使い勝手を重視しないでどうするの?
242Cal.7743:2007/06/06(水) 22:27:56
ここのを選ばなきゃいいだけw
財布が「道具」かどうか自体どうでもいいことなんだが、
もし道具だとして、その道具に何を求めるかは当然人それぞれ。
わかるかな?頭が固そうな>>241ちゃん

243Cal.7743:2007/06/06(水) 22:43:04
文句まで言って買う必要はないのになw財布なんかいっぱいおっぱいあるんだし、好きなの買えよ。
244Cal.7743:2007/06/07(木) 00:24:27
>財布が「道具」かどうか自体どうでもいいことなんだが

何、寝惚けたこと言ってんだ。
道具として役立つのは最低限の必要条件だろ。
245Cal.7743:2007/06/07(木) 00:26:41
使い勝手より分厚くて頑丈さ重視のまるでブーツのような財布がLCでしょ
スニーカーやドレスシューズが欲しい人は他へどうぞ
246Cal.7743:2007/06/07(木) 00:49:19
>>244
だから、おまえの感覚を重視するなら、ここのは買わなければいい。それだけやね。
誰も買えとは強制してない中、他人に感覚を強制してるのはおまえだと早く気付けよw
そして、おまえだけのオンリーワンが見つかるといいね!ガンバ!
247Cal.7743:2007/06/07(木) 01:59:39
>>245,246
馬鹿じゃないか?
ここはWSやLCを買うか否かを論じるスレでは無く、それらを品評するスレ。
最高だと書こうが最低だと書こうが、個人の自由。
買わなければいいとかスレから出て行けとは、低能の戯言としか思えない。
248Cal.7743:2007/06/07(木) 02:07:07
こいつなんでこんな必死なのwwwwwwww
249Cal.7743:2007/06/07(木) 02:11:58
>>247
買わなければいいよw
250Cal.7743:2007/06/07(木) 02:45:53
財布が道具なのかw

ブリM使ってるけど、中途半端な長さだからカードは横1枚しか入らない。
(ここのでカード類重ねずにそこそこ入るのブリLだけっしょ。)
小銭入れたら最後、取り出す気のしないジッパー。俺使ってないけど。
更にそのジッパープル部分で中の革が傷付くw
機能とか使い易さなんて考え自体を笑いとばすかのような作り。
この辺は予めお約束って感じで、使い難いなんて初めからわかってることっしょ。

それでもブリM好き。パイソン出たら買うお^^
251Cal.7743:2007/06/07(木) 02:48:09
247は正しい。

やっぱりバイカー系はアホばっかりなのね。
俺が「WSは最高!!!」って1000まで連レスしたら喜ぶだろうなw。
252Cal.7743:2007/06/07(木) 02:52:12
その前にアク禁だろwwwwwwwwww
253Cal.7743:2007/06/07(木) 02:54:11
>>251
ちょwwwwwwwwwバイカー系ってwwwwwwww
チェーンも付けられないのにwおまえなんにもわかってねー
254Cal.7743:2007/06/07(木) 03:12:19
>>251(笑)
255Cal.7743:2007/06/07(木) 03:24:39
>>253
アホレスはwばかり多くて分かりやすいな。
「バイカー財布」じゃなくて、「バイカー系」って書いてるだろ。
「系」の意味分かるか?
256Cal.7743:2007/06/07(木) 03:26:47
要するにここは、WS教信者が糞財布前にしてオナるスレなのね。
よく分かったよ。
257Cal.7743:2007/06/07(木) 03:36:47
やっぱし、系統でいったらバイカー系じゃないの。

こないだLCをアルバカーキで買ったら、
おばちゃんがチェーンの穴あけしますかって
やたらと聞いてきたし。
258Cal.7743:2007/06/07(木) 04:09:40
嫌なら買うな、嫌ならスレから出てけって、
嫌なら日本から出てけって言う馬鹿ウヨのセリフと同じじゃん。
やっぱりバイカー系暴走野郎って馬鹿ウヨと同じ知的レベルなのねw。
259Cal.7743:2007/06/07(木) 10:20:15
確かにバイカー「系」財布だよな。
あんまり賢い感じはしない。
260Cal.7743:2007/06/07(木) 10:50:09
>>258
いやなんでそこまで粘着する意味があるのか分からんのよ
なんかものすごい劣等感を持ってるのだけは分かるがw
261Cal.7743:2007/06/07(木) 10:53:52
すんごい連投自演ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262Cal.7743:2007/06/07(木) 10:58:59
ファビョり方が在日っぽいんだが、なぜそんなのがWS・LCスレに。
しかも実際に持ってなさそうだし。不思議だな。
263Cal.7743:2007/06/07(木) 11:39:51
在日っぽいってどういうことか、説明してくれるか?
264Cal.7743:2007/06/07(木) 11:53:32
>>263の方が良く知ってるじゃないかw
265Cal.7743:2007/06/07(木) 12:08:57
下らんなあ、さすがバイカー財布スレw
266Cal.7743:2007/06/07(木) 12:28:41
だけど、スパンカー1の小銭入れとカード入れの位置関係はやっぱりおかしいよ。
単に逆に付ければ解消するのに、何でわざわざ反対にするの?
デザインとかの問題じゃないじゃん。
単純に逆にすれば済むのに、何でしないの?
ねぇ、なんでなんで?
267Cal.7743:2007/06/07(木) 12:47:20
そのまま、アルバカで訊いてみろよ。
もしかしたら、ラオウと直で話できるかもしれないぞ。
268Cal.7743:2007/06/07(木) 13:02:52
俺はスパ2なので小銭入れ分けてるが、スパ1のような小銭入れの付き方って元々使い難くねーの?
269Cal.7743:2007/06/07(木) 13:45:17
>>266
ハァ?スパンカーは小銭入れが縦に付いてるから、
逆にした方が使いにくいだろうがよく考えろヴォケ!
270Cal.7743:2007/06/07(木) 16:16:56
>>266はもうこなさそうだ
271Cal.7743:2007/06/07(木) 17:10:48
>269
あんたは財布開けるとき、相手に中身が見えるように開けるの?
普通は、相手に中身が見えないように、自分側が内側になるように開けない?
左手で縦に持って、背面を相手側に向けて、右手で札を出すように・・・
その状態で小銭入れを開けてごらん。
小銭全部ぶちまけるでしょ。
よく考えれば、それぐらいわかるでしょ?
272Cal.7743:2007/06/07(木) 20:33:18
さすがに小銭入ってる状態でわざわざ縦にして開ける必要はないだろうが、
左に付いてる小銭入れのカブセは、左手で財布持って、右手で開けやすいんじゃね?
http://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/kawa08.html
言ってる通りに右に付いてる場合は、縦にして開け易そうな気が。

ただなぁ、俺、前にTWINS使ってたけど、この辺の型は、縦にしたり、横にしたり、
なんか最後まで使い慣れなかった。
それにLCだとより厚いから、俺なら2の方にして、小銭入れと分けるな。
厚みが抑えられるし、カードの収納枚数も増えるしで。

273Cal.7743:2007/06/07(木) 21:03:08
実際にWS使ってて、革質や作りの良さは認めているよ。
その上のLCに興味が行かないはずがない。
ただ、折角良い革使ってて、作りも良いのに、使い勝手がイマイチなのが残念でならないんだよ。
使い勝手も悪くて、内容も良くない財布ならどうでもいいから、わざわざ2chで議論する事無いよな。
議論するって事は、良さを認めていて、さらに上のレベルを要求しているからだよ。
それを「LCは使い勝手で選ぶ財布じゃない、イヤなら買うな」と言うのは暴論でしかない。
274Cal.7743:2007/06/07(木) 21:05:59
どなたか、WSのモデルチェンジ情報、知りませんか?
使い勝手が良くなるとか?
275Cal.7743:2007/06/07(木) 21:18:20
小銭入れ付きの財布よりも、小銭入れを別に持つ方が遙かにかさばると思うんだが、そのへんどうなの?
276Cal.7743:2007/06/07(木) 21:20:58
>>273
アルバカ行ってガンガン買って、店員と延々と革財布の話してりゃ、
いずれ自分好みのモデルでるかもよ。そのぐらい近さは感じられるブランドじゃない?
まぁブランド育てるつもりなら金もちゃんと落とさないと駄目だけどね。
277Cal.7743:2007/06/07(木) 21:45:21
買わなきゃ客の意見聞かないのは気に入らない
278Cal.7743:2007/06/07(木) 21:49:11
持ってもいないヤツの意見なんて聞けるかよw
279Cal.7743:2007/06/07(木) 21:54:20
>>277
好きなら無理しても買うだろうし、話したいこともいっぱいおっぱい出てくるでしょ。
280Cal.7743:2007/06/07(木) 22:15:13
おっぱいと聞いて飛んできました
281Cal.7743:2007/06/07(木) 22:28:27
>>275
札入れと小銭入れを同じポケットに入れるとすれば、そりゃかさばるだろうよ。
普通は違うポケットに入れるわな。
ここのメーカーの札入れは革が分厚いからそれでなくてもかさばるのに
小銭入れなんかついてたら、どんなポケットにも入らなくなると思う。
俺はWingもち
282Cal.7743:2007/06/07(木) 23:57:51
俺もLCのWing持ちだけど、作りが普通な分使い辛いと思った事はないね〜。
ちなみに小銭入れはWSのTongue。TongueのデザインはWSのが好きかな〜。

ちなみに俺は外観や質感と同じように機能美も重視するかな。
283Cal.7743:2007/06/08(金) 00:48:57
>>273
昨日色々意見を言った者だが、あなたに同意するよ。
284Cal.7743:2007/06/08(金) 01:26:12
パイソンのブリスターMでないのか誰かアル馬鹿で訊いてきて。
285Cal.7743:2007/06/08(金) 07:54:12
>281
違うポケットに入れること自体使いにくいじゃねぇかよ
286Cal.7743:2007/06/08(金) 09:13:59
>>285
使いづらいかどうかは個人の判断。
オレは札入れに小銭入れが付いているのは耐えられないの。
その分カードも入らんし。
それに、電子マネーのおかげで小銭使う機会も少ないし。
287Cal.7743:2007/06/08(金) 10:56:02
俺も小銭入れ別けてる。WSタン。
LCにしたいけど、前ポケ入れてモッコリし過ぎになりそうだから、消極的な理由でWS。

財布+小銭入れってのが使い難いかどうかは、もう慣れちゃったからわからないな。
最初は人から貰って使い始めたけど、自分には合ってたみたい、その後ずっと続いてる。

小銭の収納や出し入れが無いから、財布本体の寿命が延びるというメリットもあるのだろうが、
単純に好きなブランドの小物が余計に持てるとこがいいw
あと、同じように見た目かな。

288Cal.7743:2007/06/08(金) 12:45:54
>278
将来の顧客を自らの手で失う愚かな奴
289Cal.7743:2007/06/08(金) 16:36:23
フラグシップモデルみたいなのどっちも出さないね
290Cal.7743:2007/06/08(金) 20:18:30
フラグシップはBLISTER Lだよね?
291Cal.7743:2007/06/08(金) 20:21:32
LCの時も初っ端ブリちゃんLだったしね。
292Cal.7743:2007/06/08(金) 22:45:02
>>290
別にそう思わんが。
フラッグシップって、買えないヤツも欲しがるモデルを指すと思うが、
あれは欲しがるヤツ少ないだろ
293Cal.7743:2007/06/08(金) 23:07:17
LCの今出てる商品がラオウのってのはわかったが、
いつWSのラインナップから外れるんだ?そこまで仲違いしてないってことなのか?
294Cal.7743:2007/06/09(土) 08:36:51
スリッカーって本当に効果あるんやろか?
全然、綺麗にならんけど。
295Cal.7743:2007/06/09(土) 10:01:59
使い方を間違ってるんじゃない?
296Cal.7743:2007/06/09(土) 12:02:48
俺もスリッカーころころやってたら
かえってコバに傷が付いた
297Cal.7743:2007/06/09(土) 12:10:36
>>296
少量の油ぬって力を入れずに軽くこする程度で使うんだよ。
でも新品のようにコバは光らないけど・・・
298Cal.7743:2007/06/09(土) 22:27:01
スリッカーってコバ処理する時に薬品とセット使うもので
メンテで手軽に使うってのは違うと思う
299Cal.7743:2007/06/09(土) 22:59:24
薬品って単なる布海苔だよ
300Cal.7743:2007/06/09(土) 23:29:13
にかわじゃん
301Cal.7743:2007/06/10(日) 02:08:28
いや、布海苔だろ
302Cal.7743:2007/06/10(日) 15:47:39
>>293
外れないお
断絶はしてるお
303Cal.7743:2007/06/10(日) 18:59:05
白い粉みたのなのCMCだっけか?
水に溶かして使うやつ
でないの?
304Cal.7743:2007/06/10(日) 20:20:44
フルハルターのHPに載ってるダレスバッグみたいな試作品の鞄ほしい
305Cal.7743:2007/06/10(日) 23:41:24
クリッパー通販でかえるとこないの?
306Cal.7743:2007/06/12(火) 20:37:49
ない!
307Cal.7743:2007/06/15(金) 22:38:06
LCもプルアップレザー?
308Cal.7743:2007/06/16(土) 00:28:47
プルアップレザーがどういう革か知ってて言ってるんだろうな?
309Cal.7743:2007/06/16(土) 01:47:41
>>308
俺、知らないから教えて
310Cal.7743:2007/06/16(土) 01:52:07
知らないのに聞くとは不届き千万
311Cal.7743:2007/06/16(土) 02:54:47
307と309(オレ)は別人ね
312Cal.7743:2007/06/16(土) 18:52:44
>>308
知ってて訊くけどどっち?
313Cal.7743:2007/06/19(火) 20:39:10
Last Crops 売ってるのは、アルバカーキだけ?
314Cal.7743:2007/06/19(火) 21:25:27
>>313
それじゃさすがに会社組織として成り立たんだろ
315Cal.7743:2007/06/20(水) 20:40:05
じゃー教えて
316Cal.7743:2007/06/24(日) 20:17:05
WSのサドルプルアップって凄い傷付きやすいですね。
317Cal.7743:2007/06/27(水) 07:37:58
アルバカーキワイルドスワンズ取り扱い終了したね

店員曰くクオリティーが 下がりすぎて基準以下に下がったから切ったらしい
318Cal.7743:2007/06/27(水) 11:39:59
終了したんだ・・・w
こないだアルバカ逝った時薄いペラペラのWS見せられて、
以前に比べかなり品質が落ちたと聞かされたよ
319Cal.7743:2007/06/27(水) 13:49:56
 
320雅桜:2007/06/27(水) 14:10:29
大人気ブランドの腕時計:
CHANEL J12 ROLEX LOUIS VUITTON GUCCI
http://www.gooexpress.com/bao
321Cal.7743:2007/06/27(水) 15:48:48
アルバカ以外でLC買える店教えて
322Cal.7743:2007/06/27(水) 20:42:36
確かに2ヶ月前にアルバカで見たWSの革の質は悪かったな。
でも最近納品されたワシのWSはかなり良かったけどな。
323Cal.7743:2007/06/27(水) 20:50:04
WSははじめはゴツい財布作る無骨なメーカーだったのに
セリュックスで扱われた頃くらいから高級オサレブランド目指してて鼻に付くね
324Cal.7743:2007/06/27(水) 21:04:45
高級オサレブランド目当てなら、もっとメジャーなスパブラ買うお^^
WSはどこで勘違いしちゃったんだろうw
325Cal.7743:2007/06/28(木) 00:13:17
>>店員曰くクオリティーが 下がりすぎて基準以下に
>>下がったから切ったらしい

今時、カッコイイな
326Cal.7743:2007/06/28(木) 13:13:41
通販やらないって方針を徹底しただけだろ。
327Cal.7743:2007/06/28(木) 13:41:27
ユーザに受けてたのは、素材と縫製のこだわり部分でしょ。
そこをおざなりにして、高級化・ファッソン化路線進まれてもね。
ぶっちぎりなナニかが無いのなら、当たり前だけど既存の高級ブランドのほう買うよw

ラオウが分離独立しちゃったから、
以前と同じ路線を取っていたら(職人がいなくて取れないってのもあるのか?)
どう頑張っても、新WSはLCのセカンド・デフュージョンラインって位置付けになるから、
新しい路線突き進まないと生き残れないのかなぁなんて妄想しちゃった。エヘヘ。

企業ならショーバイショ-バイ路線は当たり前なんで、その中でいい品作れば問題ナス。
まぁ今後に期待^^
328Cal.7743:2007/06/28(木) 13:43:19
ほんとに品質下がってるの?
比較写真とか欲しいところだな。
329Cal.7743:2007/06/30(土) 20:44:49
Grounderを買いたいんですけど、通販で買えるところってありますか?
330Cal.7743:2007/06/30(土) 23:49:32
>>329
悪いことは言わん、現物見てから考えろ。
別にやめろと言ってるわけではない。
通販で買って良いものとダメなものがあって財布はダメな方に入ってるってだけの話。
ハイペースで買いかえるヤツでも1年やそこらは持って歩くものだろ?
現物見てがっかり、イメージと違うじゃ話にならないだろ。
この価格帯で万一気に入らないもの買っても痛くないと言う浪費家なら1のリンク先でどうぞ。
331Cal.7743:2007/07/01(日) 00:01:02
LCなら通販でも外れないよ
332Cal.7743:2007/07/01(日) 00:18:21
今LCは出たばかりで変な物は出回ってないだろうけど、
いずれ品質落ちる可能性が無いとはいえないよな・・

当分使う予定無いけど一つ買っておこうかな
333Cal.7743:2007/07/01(日) 02:26:30
いや、品質がどうこうじゃなくて単純に写真と実物ってやっぱ違うよねってこと。
334Cal.7743:2007/07/04(水) 08:40:55
実物のほうがいい。
335Cal.7743:2007/07/07(土) 00:41:52
昨日買いました。新宿高島屋にて。

336Cal.7743:2007/07/07(土) 13:00:07
大峡やガンゾの上には、高級オーダーやエルメスがいるけど、

LCは、あの方向性の財布では、世界一といっていいと思う。
つっても競争率低そうだけど(笑)
337Cal.7743:2007/07/08(日) 20:55:23
実用性をガン無視してるからな。
革オナニーの世界チャンプだな。
338Cal.7743:2007/07/08(日) 22:33:19
なにせラオウ様ですから。
339Cal.7743:2007/07/09(月) 14:27:05
革の質落ちたの?円安?パワーブランドの革大量買いで革値が高くなったから
しかたなく値上げしたって書いてたけど。
質落としてかつ
値上げしたの?な訳ないよね?
340Cal.7743:2007/07/09(月) 15:13:40
はいはいお待たせw

楽天市場の1000円プーさん財布で充分だよw
341Cal.7743:2007/07/10(火) 14:25:20
ふっふっふっ
342Cal.7743:2007/07/11(水) 17:22:23
 」
343Cal.7743:2007/07/13(金) 15:25:02
このスレももうダメだな
344Cal.7743:2007/07/13(金) 15:27:07
野村証券で朝から深夜まで迷惑営業電話してろ
345Cal.7743:2007/07/13(金) 20:10:12
LCのホームページって無いの?
346Cal.7743:2007/07/16(月) 16:55:46
ねーよ
347Cal.7743:2007/07/16(月) 17:48:09
ヌメ使いのひとに聞きたい。
使い込んで革がテカテカになってくのが好きなんだが、
上のほうの発言で、シビアに使わんと汚くなるって記事が気になってる。
実際使っててる方、その辺どうすか?
ジーパンのケツポケ+汗で一発アウトですかね。

小銭入れの方は、安いのでヌメ買い決定なんだけど、
札入れのほうが、安全策で茶色にするか迷ってる。
俺的に高い買い物なので、少し身長になってます。。。
348Cal.7743:2007/07/16(月) 18:14:51
ここの使ってる白ヌメはきれいに育てるのは難しいよ
349Cal.7743:2007/07/16(月) 20:38:55
>>347

購入してから2カ月で、いい具合に変色したけど、
ケツポケ+汗で一部が黒ずんでいるね。
今は移動の時だけ、ポケットに入れといて、長時間座っているいるような時は
カバンに入れといて使っている。
今は黒ずみをどうするか悩んでいるところ。
350347:2007/07/16(月) 22:28:03
>>348>>349
レスありがとうございます。
何というか、おしゃれな色・感じは全く目指してなくて、
汚くなるのも味として受け入れられる範囲ならいいんだけど、
4万近くするものなので、聞いてみました。
参考になりました。
もう少し、悩んでみます。
351Cal.7743:2007/07/16(月) 23:01:11
ちいせぇこと気にすんな
352Cal.7743:2007/07/17(火) 11:01:07
>351
で、お前は何使ってるんだ?教えてくれ。
353Cal.7743:2007/07/17(火) 17:45:40
ハイ、土屋のLファスです
354Cal.7743:2007/07/17(火) 17:49:45
>>353
( ´,_ゝ`) プッ
355Cal.7743:2007/07/17(火) 22:25:56
>>352
マジレスするとファニー
356Cal.7743:2007/07/17(火) 23:21:16
ブリスターSの画像どっかないすか?
札とカードしか入れないつもりですが、
大きさとか仕切りの感じが公式見てもわからんです。
357Cal.7743:2007/07/23(月) 14:06:12
ここの財布は、そんなに良いですか?
使ってる革が良いんですか?
358Cal.7743:2007/07/23(月) 15:47:15
作りがよくて、頑丈。
尻ポケ派だが、1年以上使って型くずれ、ほつれなしなんて財布、初めてだ
359Cal.7743:2007/07/24(火) 10:02:17
そっかー。良いから仕方ないかもしれないけど、もう1万位安ければ買いやすいんだけどなーと思う。
まあ生産数の問題とかあんだろうけどさ。
360Cal.7743:2007/07/24(火) 13:27:23
俺のはWingだから安いよ。3万以上するのは、雰囲気があっていいけど、
厚すぎて使いづらそうな気がする。使用者どうよ?
361Cal.7743:2007/07/24(火) 16:08:47
やはり高いわ。。
どーせ販売店でもメーカーで出してる値段でしか売らないんだよね。
安くするには、ブランドネームと売り上げが上がり、もっと生産生産。
財布でメジャーの仲間入りはできないから、バックに力を入れないと。
この先10年後に期待です。
良い物なんだろうと思うけどさ。
財布全シリーズ3万以下で売れるくらいなったら、いいと思う。
高くていいのはあたりまえ。
いっそ、財布で客よせして、バックで稼ぐってのはどうでしょ?
362Cal.7743:2007/07/24(火) 18:10:22
バッ ク って何だよ?ケツかよ?
363Cal.7743:2007/07/24(火) 19:13:05
高くていいのは当たり前とかw
ブランドネームw?生産生産w?三万以下w?
LCやWSは少数精鋭の職人工房が贅を尽くした素材で造るのが魅力なんだよ
お前みたいなうんこちゃんは赤月とかで満足してろやw
364Cal.7743:2007/07/24(火) 21:15:52
それで商売できるんだったら、もっと高い価格にして贅尽くすでしょ。
良いのは解ったと置いといても、贅を尽くすってw
作り手も販売側も、一人でも多くのうちの商品をと思うのは当たり前でしょ。
だた今の価格では、良いとは言っても高いって事なんだよ。
まあ、うちは一部の人達相手にしてるだけで充分なんだよってんだったらいいとは思うけど。

365Cal.7743:2007/07/24(火) 21:33:20
現在に質を考えれば「高い」なんて言葉は絶対出てこないはずだがw
物を見る目がない人は土屋でも買ってればいいよ
366Cal.7743:2007/07/24(火) 21:59:25
>>364
同価格帯以下で、同じ系統で、LCと同等以上の品質のブランドがあるかね。
あるなら教えてもらいたい。

同価格帯のオーダーだと、デザインはよくても革質でLCにかなわないし。
ブリッグとかは、全く方向性が違うし。

値段下げて、量産化なり工程を簡略化されるくらいなら、今のままでいて欲しい。
367Cal.7743:2007/07/24(火) 22:03:02
もっと販売数と、生産数を増やせれば安くなるって事だよ。
ただHPみると販売店が、それ系の店だったりするから、普通の人が目にする機会ないというか、
でますます売れない。
良くても価格が高いから、解らない人にとっては、何だこれ?たけーてなる。
で売れない。
物がよければ価格は2の次なんて本音で言う人なんてそうはいないし。
368Cal.7743:2007/07/24(火) 22:09:02
俺はあんたに喧嘩売る気でいってる訳じゃねーよ。
ただ、もう少しでも価格安く販売してたらなって思っただけだから。
どの位売れてるとは解らないけど、もっと販売できれば、質を落とさず
今より価格を押さえる事はできるよ。
369Cal.7743:2007/07/24(火) 23:47:19
人為的にも物資的にも
数を増やそうとすると質を維持するのは大変だって事が物作りしてる側ならわかるよ。
ましてや人の手の割合が大きい商品は尚更。
同価格帯の物を見ても別段ここの財布が高いとは思わないけどなぁ・・・

で、そろそろ良い財布が欲しくて気になってる者ですが、
関西圏でLCを売ってる所ご存じありませんか?
WSかLCか悩んでる所なのですが、実物を見てみたくて。
370Cal.7743:2007/07/25(水) 00:22:13
>>367
> もっと販売数と、生産数を増やせれば安くなるって事だよ。

その前提が既に間違ってるんだよw
財布は工場でガッチャンガッチャン作ってるんじゃなく、
手作業で作るもんだぞ。
レベルを保つのが困難なのは小学生でも分かることw

安くするって事は、どこかに歪みができるってこと。
それは品質低下に直結するんだよ。
371Cal.7743:2007/07/25(水) 01:42:59
今の生産数でも職人や革供給があっぷあっぷなのに
これ以上生産数を増やすならレベルの落ちる職人&革を大量採用=品質低下
あと現WSはしらんがLCは分かる人に分かればそれでいいってメーカーでしょ。
そもそも立ち上げ当初のWSや派生したLCは金持ち向けってわけじゃないけど、
質が良ければ価格は二の次って人たちを相手にしてるんだよ。
(事実、俺は平民だけど品質に気に入って買ってる)
決して公言すべき事じゃないが、基本的にWSやLCのユーザーは
「俺は一般の流行品とは一味違う「本物」を身に着けたい」
言ってみれば、流行嫌いで選民思想的な人間が多いんだよ。
こういう人達は安くなっても品質が落ちるという事態を一番嘆きます。
372Cal.7743:2007/07/25(水) 02:00:08
ファッションとして財布買う人には高いけど
道具として財布買う人には高くないでしょここの財布は
373Cal.7743:2007/07/25(水) 04:14:50
違うだろ。
マニアックに財布使う奴にとって高くないんだよ。
道具として使う奴ならナイロン財布使ってる。
その方が機能性もあり、便利だからな。
374Cal.7743:2007/07/25(水) 04:20:00
>マニアックに財布使う奴にとって高くないんだよ

ちょっと違った。
マニアックに財布を愛でる奴にとって〜  だな。
375Cal.7743:2007/07/25(水) 10:09:49
へーそうなんだ。。
あっぷ、3万後半の価格で高級なブランドなんだぁ。。。
高級をイメージしてる割には名前と雰囲気、どうみても取り扱い店なんかが高級な人達を相手
にしてるとは思わんだ。。。。
つうか企業努力でこの位の規模の会社なら販売価格の何割かだったらすぐ安くできからさ。
それをするかしないかは、その人次第。
376Cal.7743:2007/07/25(水) 11:56:17
買えない貧乏人に限ってグダグダいう展開がワロス。

スケールメリットがある規模の会社・生産量じゃないんじゃねw
今でも少しは安く売ることができるのかもしれんがそもそも営利企業だしな。
あんま安いとブランディングの問題もあるし、この辺のが欲しい購買層だと安いのは避けるし、
難しいとこだわな。


377Cal.7743:2007/07/25(水) 11:57:00
>>375

需要が少ない物に、企業努力で安くしろ?
努力の意味が無いだろ
企業にとって価格を下げる意味を考えましょう
378Cal.7743:2007/07/25(水) 12:05:30
スレ張り付いて書き込みするほど気になるなら、買っちゃえばいいのに。
財布なんか大した額じゃないじゃん。少しの間だけかもしれないが、ぐっすり眠れるお^^
379Cal.7743:2007/07/25(水) 12:09:25
実際、安い財布の3倍の価格だとしても、その分長持ちするのは確実
380Cal.7743:2007/07/25(水) 12:16:46
>>375
どうも勘違いしてるな。
高級だとは言ってない。
マニアックだと言ってるんだ。

それに合理化努力で安くして売れる財布でもない。
それを言えばエルメスなど、すぐ3分の一くらいの価格に出来るだろうが、
だからと言って決して3倍売れるようにはならないし。
381Cal.7743:2007/07/25(水) 18:40:54
>>375
俺は好まないけど一応WSはセリュックスで扱ってるよ
382Cal.7743:2007/07/25(水) 18:50:05
もうLCとWSは分けないとスレ的にキツそうだな。
383Cal.7743:2007/07/26(木) 05:54:08
フェラーリを量産して500万で売っても買う奴はそうは増えないだろ。
それに手作りならではの良さは無くなってしまうし。
それと同じ。
384Cal.7743:2007/07/26(木) 10:58:27
俺なら買う
385Cal.7743:2007/07/26(木) 11:22:46
フェラーリの認知度とWS、LCのそれがまったく違うから例えにならん
386Cal.7743:2007/07/26(木) 16:47:13
つうかよくよく考えるとこんな分厚い財布…
首から下げるしかないよw
wwwwwwwwwwwww
387Cal.7743:2007/07/26(木) 18:26:21
>>386
ケツポケできますが?
388Cal.7743:2007/07/27(金) 13:17:05
どうやら、価格やブランドイメージなんたるや前に、
ここの財布を
欲しいな!と思ってる方達側の価値感に問題があるようだな。
価格以上にその物の価値、雰囲気、造り、質感、イメージ、などなど
それら全てが一定以上のレベルまで達っし融合した時に
良い物、価値のある物、質の高い物
となる訳で。
それら全てが価格以上のレベルじゃないといけない。
トータルバランスという面で、価格と質がアンバランスという答えにどうしてもなってしまう。
389Cal.7743:2007/07/27(金) 13:29:51
>>388
結局言いたいのは、質が悪いと言うことね?
390Cal.7743:2007/07/27(金) 13:39:26
で、どこの財布が価格と質のバランス取れてるの?ユニクロとか?w
つか、WSやLCの革の質や質の高い縫製が見抜けないあんたに問題ありw
そもそもお前はハンドメイドの職人財布を
生産数、販売数を増やせば安くできるとか言ってる時点でトンマ丸出しw
高レベルの職人や革の供給の難しさや、この手の財布の需要とか全く理解ってないw
たんに自分から見たら高いから安くしろって話だろ、わがまま坊やちゃん(憫笑
391Cal.7743:2007/07/27(金) 15:21:21
うるせ
ジジ
はよ財布仕上げろ
392Cal.7743:2007/07/27(金) 21:18:00
>トータルバランスという面で、価格と質がアンバランスという答えにどうしてもなってしまう

ワロタwww

貧乏人おっつ^^
393Cal.7743:2007/07/28(土) 10:16:33
はよ財布しあげろ
394Cal.7743:2007/07/28(土) 10:38:02
質は高いけど使いにくいの?
395Cal.7743:2007/07/28(土) 11:04:43
革が分厚くなると他のポケットとの干渉等が起こりやすくなるから
デザインが難しくなるね。
396Cal.7743:2007/07/28(土) 16:38:30
このスレみたら俺も欲しくなりました。
バイト代はいったら欲しいなぁ。。
397Cal.7743:2007/07/29(日) 23:25:45 0
手にとってから買えって通販不可なわりに、
SHOPに割り振りあって、特定のモデルしか見れないって矛盾してないか。
何かムカついたんで買う気も萎えた。
オナニーは大歓迎だから、せめてサンプル位、SHOPに配れよ。
398Cal.7743:2007/07/30(月) 00:29:52
たぶんWSからLCが独立したのはWSのセレブ路線への反発だろうな
399Cal.7743:2007/07/30(月) 09:39:37
あんな?路線でセレブ路線?だとしたら、戦略が間違い。
400Cal.7743:2007/07/30(月) 12:23:39
よくありがちな経営者と職人の対立問題と同じトコじゃねーの?
わざわざ素材・作り重視した別ブランド立ち上げてるとこ見ると。

今まで通りシコシコ泥臭く自分らの目が届いて満足できる商品作りしてれば良かったんだけど、
それやってたらタマ数に限りがある=売上に限界がある。
拡大路線を目指す経営者から見れば商機やら勝機を逃してるって思っちゃうのかもな。

売上アップ目指すなら、いっぱいおっぱい作るのが前提になるから、
生産性上げるためにいろいろと切り捨てる部分が出てくる。
それに付いていけない・いきたくない作り手がいたのかもね。


まぁ当人同士しか本当のとこわからないから妄想なんだけどね^^
401Cal.7743:2007/07/31(火) 18:29:35
きもおた妄想乙!
402Cal.7743:2007/08/01(水) 16:44:02
一言だけ。
高い
403Cal.7743:2007/08/02(木) 11:57:16
と思うなら、買わない。それだけのこと。
404Cal.7743:2007/08/03(金) 11:54:45
WSのスリッカーって2種類あるのな。
製造時期のちがい?
切り替わった時期知ってたら教えて欲しい。
405Cal.7743:2007/08/03(金) 20:17:35
昔の方が、デザインいいよね
406Cal.7743:2007/08/04(土) 11:00:28
なんだかんだいっても2万位でださないと売れないな。。
407Cal.7743:2007/08/04(土) 21:42:57
>>406
おまいには赤月辺りがお似合いって事だ
408Cal.7743:2007/08/05(日) 19:39:42
そもそも価格設定がおかしい
409Cal.7743:2007/08/06(月) 12:26:26
ワイルドスワンズ欲しいやつにおしらせ
ヤフオクに2つセットで出てるぞ
ただケツポケ財布だけあって財布にくっきり丸みを帯びた凹みと革にシワが寄ってる画像には笑う
絶対屁とかもこいでると思うしよく入札するなー
出してる方もあんなにクっきり尻の形がついた財布、、、
はずかしいなー俺だったら。
さすが
ワイルドw
410Cal.7743:2007/08/10(金) 21:24:20
↑頭の悪さ全開
411Cal.7743:2007/08/11(土) 06:14:27
大阪でLC取り扱ってる店を教えてください
412Cal.7743:2007/08/16(木) 15:09:52
413Cal.7743:2007/08/16(木) 18:45:22
ファ板の英国厨が暗躍してるスレはここでつか?
英国厨、ボロクソにやられてるじゃんw。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1179487962/l50
414Cal.7743:2007/08/24(金) 15:25:32
頼みの綱のエイジングがただの劣化だという証拠画像を出されて涙目の英国厨
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1187777868/
415Cal.7743:2007/08/24(金) 15:37:05
416Cal.7743:2007/08/24(金) 15:58:09
マルチ乙。
イギリスだろーが、国産だろーがピンキリに決まってんだろ。
アフォ?
417Cal.7743:2007/08/24(金) 20:16:20
英国のピン財布がこれじゃあなw
418Cal.7743:2007/08/25(土) 15:21:05
英国財布の5年物
こりゃ凄い。

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070825152017.jpg
419Cal.7743:2007/08/27(月) 12:16:53
それを決定づける事件?が起きた!というか、起きてしまっていた!あることで、某インポートブランドについてサーチエンジンで調べる機会があり、その検索結果から、某巨大掲示板の過去ログに導かれた。

キプリスのこだわりを実感、逸品と納得したのは、私だけではなかった

  その巨大掲示板の某インポートブランドのスレッドでは、インポートブランドの評判は良くなかった。そして、某インポートブランドのスレッドに関わらず、そこでは「キプリス、それも「コードバン」が多数の人々に絶賛されていた。特に、辛口の人になるほど薦めていた。

 私の実感、そして第三者の称賛、優れものを扱うマスコミでの評価、、、などから、オンラインで販売出来た際に必要なオリジナルドメインの取得前にも関わらず、私の身体は、「キプリス」ブランドを創りだす革工職人集団「モルフォ社」に向かう新幹線の車内にあった。
420Cal.7743:2007/08/27(月) 16:44:05
でもそんなの関係ねぇ
421Cal.7743:2007/08/28(火) 20:01:09
アルバカでcroppers買ってきたお
WS探しにいったんだけど、質が落ちたから切ったって言ってた
LCはベルギーの革つかってて、croppersはイタリアの革使ってるようなこといってたわ
422Cal.7743:2007/08/31(金) 10:15:13
詳しくうpしてくれお
423Cal.7743:2007/09/09(日) 18:19:48
あげ
424Cal.7743:2007/09/13(木) 09:33:07
LCググっても全然情報ないな
購入報告したブログが一位に出て来て、それを見た中の人がビビっててワロタ

ところで、都心近郊でLCの実物をそろえている店を教えてくれませんか?
アルバカってどこなのかサッパワカラン
425Cal.7743:2007/09/13(木) 09:34:40
ってそのブログに書いてあったwww orz<スマソ
アルバカーキね アメ横ね おkおk
426Cal.7743:2007/09/16(日) 19:48:10
WSフリッカー使っている人の感想お願いします
427Cal.7743:2007/09/16(日) 22:56:43
ブリスターのL使ってるんですけど、良く落とすのでチェーンをつけようと思ってます。
その時に穴をあけるとしたらどこがいいんでしょうか?
428Cal.7743:2007/09/16(日) 23:26:17
フリッカーって小銭入れに仕切りついてるけど使いにくくない?
429Cal.7743:2007/09/18(火) 21:39:23
みんな何色使ってるの?
ヌメはきれいに変色しますか?
430Cal.7743:2007/09/19(水) 23:17:58
自分のは使用半年で、少し黒ずんできました。
それなりにきれいに色づいてはいるんだが・・・
これってサドルソープで落ちるもん?
431Cal.7743:2007/09/23(日) 12:38:28
ヌメはバッグインでないと綺麗にはなってくれないと思うけど。
ジーンズはNG、普通のパンツもケツ汗とかで黒ずむ

あと427
WSにチェーンは個人的にNGだ
他に工夫できないの?
432Cal.7743:2007/09/25(火) 23:02:20
誰かアル馬鹿で、チェーン用に財布にアナ空けてもらった人いる?
433Cal.7743:2007/09/26(水) 21:57:41
俺空けたけど…
WILDSWANSに穴空けるの?って何度も聞かれた…。
べつにいいじゃんと思ったんだけど。
434Cal.7743:2007/09/26(水) 22:08:00
>>433
もったいねぇ〜
チェーンつけるならクロッパーズにすればいいのに
435Cal.7743:2007/09/27(木) 23:06:45
ポールスミスの別注ワイルドスワンズにも穴開いてるよね。
初めから。
436Cal.7743:2007/09/27(木) 23:07:48
ポールスミス(笑)
437Cal.7743:2007/09/28(金) 02:06:20
>>433
質問ばかりで申し訳ないんだが。
すぐその場でしてくれるの?
ハトメ(穴に留める金具)とか種類があったりして選べるの?
438Cal.7743:2007/09/28(金) 02:30:30
穴を開けるなんて邪道だよ
439Cal.7743:2007/09/28(金) 02:31:01
作り手の感性を馬鹿にしてるってことでもあるしな
440Cal.7743:2007/09/28(金) 15:51:04
お前作り手じゃねーしwバカだろw
441Cal.7743:2007/09/28(金) 17:05:02
店が穴開けませんとか、ラオウが穴あけるんじゃねーよカスって言ってるわけじゃないんで、
好きにすればいいんですよ。何にそんなに囚われているんですか?大丈夫ですか?
442Cal.7743:2007/09/28(金) 18:24:57
出来た商品を客がどのように使用してもそれは職人の手を離れた後の事
職人はそんな事に口出すべきではない
(無論正しい使い方をしなければ怪我をする場合には説明責任はあるが)
そこに口出す職人は 職人気質と言う言葉を勘違いしている愚かな人間


職人は製品を自分の持つ力全てを使って製作するところまでが職域
そこからは 消費者の領分

443Cal.7743:2007/09/29(土) 23:46:51
>>433
すぐその場で開けてくれます。
もちろん開ける場所も選べます。
ハトメは大きさしか選べなかったような…

>>438,439
シルバーのチェーンだってワイルドスワンズの財布より
高いだろ。
それを着けるために穴を開けてもいいんじゃない。
使う人の考え方だろ。
ただ,ワイルドスワンズの財布は安い財布と違って穴空けたところ
から柔らかくなったりしない。
開けてみりゃそんだけ頑丈だってこともわかる。
444Cal.7743:2007/10/01(月) 21:44:53
おれコレ買って半年だけどよかったらレポしようか?
http://www.wildswans.jp/01wlt/longwallet.html
ガルーシャ厨うぜぇ氏ねとかだったら止めとくが…
445Cal.7743:2007/10/01(月) 22:41:51
ガルーシャってエイジングするのか?
趣味じゃないから買うことはないけどちょっとみてみたいな。
446Cal.7743:2007/10/03(水) 14:51:37
>ガルーシャ厨うぜぇ氏ね
そんことは言わないけど、俺は生理的にダメ。
あれ見ると背筋がゾクゾクッとする。
447444:2007/10/03(水) 20:38:51
ほいよ つhttp://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=7957 パスはwsで
一応バイオレットを買ったんだが注文から取り寄せまで二ヶ月掛かったのはビビったw
メンテは今のトコロ特になし
気のせいかやや全体的に黄味掛かってきたのは不思議

>ガルーシャってエイジングするのか?
どうなんだろうな?俺も気になるが個人的にはキレイに使いたい人なんで。
>あれ見ると背筋がゾクゾクッとする。
あれがいいんじゃん!
ウォレットのガルーシャは結構観るけど、長財布はあまりないからね 今ではかなり気に入ってる。
448Cal.7743:2007/10/03(水) 20:39:01
>>444
なんだか俺にとっては蓮と同レベルだorz
449Cal.7743:2007/10/28(日) 07:13:52
age
450Cal.7743:2007/11/03(土) 08:04:16
革のキーケースを買いたいんですが、
おすすめのキーケースありますか?
財布はWS使ってるんですがかっこいいキーケースがなくて・・
451Cal.7743:2007/11/03(土) 09:48:36
土屋でも買ってろ
452Cal.7743:2007/11/04(日) 02:02:23
>>426
FLICKERT使ってるから感想をば
・畳んだ時の収まりが悪い
コイン入れ部分のスナップボタンの高さと
カード入れ部分のカードが一番重なる真ん中部分の高さ
それらが財布を畳んだ時、干渉しあって収まりが悪い


極端だがこんな感じになる
(FLICKERT持ってる人ならコイン入れを開いた状態で畳めば理解できると思う)

・判りきってる事だが厚い
コイン入れとカード入れが独立してる必要あるのか・・?と
ちなみに中身入ってて二つ折り状態だと5cmぐらいある
(その点Grounderのが良かったかもしれない)

・札入れの一番外側、革の銀面を内側に折り返したあと
なぜ財布の中心あたりで波状に切られてるのか・・・
これのおかげでずっと使っていると財布表面に波状の模様がついてしまう
(それを狙っているのかもしれないけど私的にはがっかり)

1年ぐらいしか使ってないがそろそろ乗り換えたい今日このごろ
使い勝手に目をつむれるなら良い財布だとは思う
453Cal.7743:2007/11/04(日) 02:30:54
>>452
小銭入れの仕切りは使いにくくない?
454Cal.7743:2007/11/04(日) 03:14:22
>>453
使いにくいというか使った事がないw
常に一方だけを使ってるな
455Cal.7743:2007/11/05(月) 12:27:18
財布新しいのでないのか?
456Cal.7743:2007/11/05(月) 14:06:12
>>171
お前馬鹿だろ

そうだったの?
(sou datta no?)

の語尾の音韻省略形が

そうだったん?
(sou datta n?)

だ。
457Cal.7743:2007/11/05(月) 14:08:40
お前のうち→おまえんち

やるの?→やるん?

いいのです→いいんです
458Cal.7743:2007/11/05(月) 14:10:38
ちのこ→ちんこ

うのち→うんち

まのこ→まんこ
459Cal.7743:2007/11/05(月) 23:48:16
自分はGrounderとFLICKERで迷ったけど、FLICKERのあまりの分厚さに
くじけてGrounderにした。
と、いってもGrounderも十分厚いし重い。
あと、幅が大きいとおもう。ズボンによってはポケット入らないから、
そのときはカバンに入れる。ちょっと寂しい。
厚さはそのままでもいいから、幅は小さくしたほうが
使いやすかったかなぁ、と思う。

結局、スーツの時は、別の財布に移し変えて使ってる。

以上、使用半年の感想でした。
460Cal.7743:2007/11/06(火) 09:41:04
LAST CROPSのBLISTER-LはBLISTER-Mと同じで
ファスナーがふたつ付いているのでしょうか?
461Cal.7743:2007/11/06(火) 10:50:24
そういえば、ブリMの中央ファスナーのとこって使ってないな。
小銭入れ分けてるから、もう1個のファスナーもカードしか入ってない。
462Cal.7743:2007/11/06(火) 12:01:12
LCレベルの革と品質では量産して供給を維持するという商売は無理。
どれだけ良い物を作れる実力があっても弱小ブランドには変わりないから、
ヴィトンやエルメスのように上質の革を優先的に大量に買い付けることが出来ない。

弱小ブランドとはいえ、ある程度会社の規模が大きくなったら回転を維持する必要もあるので
WSの方を安定供給優先の、ファッションブランド的ポジションに徐々に移行させて、
LCという少量生産少量供給ブランドを立ち上げたのではないか?
従来のWSを知ってる顧客のための特別なブランドで、品質にとことんこだわる人向けだよ。
463Cal.7743:2007/11/06(火) 16:34:24
クリッパーが欲しいんだがWSかLCか迷う
4000円差の価値はあるのかどうか
背中押してくれ
464Cal.7743:2007/11/11(日) 01:10:19
たかが4000円、
牛丼10回我慢して、水飲んでればいい話だろ。
465463:2007/11/13(火) 18:44:35
見られていたかのようなタイミングで値下げしてワロタ
アルバカーキ発送早すぎワロタ
スリッカー豪華すぎワロタ

満足です
466Cal.7743:2007/11/14(水) 08:45:09
値下げ前にSPANKER1とTONGUE買ったおれ涙目・・・
467Cal.7743:2007/11/14(水) 13:37:43
これだけ革の価格が上がってるって言うのに、なんで値下げ?
468Cal.7743:2007/11/14(水) 13:58:10
落ち着いてきて生産効率上がったとか
それでもWSより高いし
469Cal.7743:2007/12/01(土) 20:59:04
LCなんか新しいのねーの?
一年で一番金使いたい時期なのに。
470Cal.7743:2007/12/09(日) 18:41:28
名刺入れと定期入れ欲しいな〜
471Cal.7743:2007/12/11(火) 20:21:46
LC-WINGS(黒)を購入したんだけど、ジーンズのポケットにインしても大丈夫?
色付きって初めて買ったからわからないんだ・・・どなたか教えてくださいー

馬蹄型コインケース欲しいなぁ
472Cal.7743:2007/12/11(火) 22:57:29
頑丈だから大丈夫っちゃ大丈夫だけど、
汗で革が傷むから、俺はこわくてできないな
473Cal.7743:2007/12/12(水) 10:43:23
そうですよね・・・いつも通りバッグにインしておきます。
ありがとうございました。
474Cal.7743:2007/12/13(木) 01:35:07
そう言うのを気にするものじゃないと思うけどね。
バンバンポケットインするべし!
475Cal.7743:2007/12/15(土) 06:41:45
>そう言うのを気にするものじゃないと思うけどね。
>バンバンポケットインするべし!
それじゃ、暑い日・汗をかいたらバッグにしますw

LC新作でましたね。何か表面が珍しい処理してました。
476Cal.7743:2007/12/15(土) 23:24:03
蝋引きだろ
477Cal.7743:2007/12/16(日) 12:58:41
名古屋のワイルドスワンズ取扱店いつ潰れた?
478Cal.7743:2007/12/20(木) 23:00:24
どこだよ
479Cal.7743:2008/01/04(金) 02:28:33
最近話題でないね。新作とかでないのかなぁ?
480Cal.7743:2008/01/04(金) 12:55:02
非常に無知ですまないんすけど、
ヌメはヴィトンレザーってことなんだけども、
ルイヴィトンのと同じ革ってこと?
481Cal.7743:2008/01/11(金) 01:33:16
そうだと思うよ、ヴィトン持ってないけどね
NTRとかいうスカンジナビアの混合なめしの革だった気がする
482Cal.7743:2008/01/12(土) 05:30:50
レスありがとう
やっぱりそうか
そう思って街行く人のヴィトンバッグのショルダーの部分とか底の部分とか
気にして見てるといい感じのヌメなんだよね
意外なところにいいヌメ発見したw
483Cal.7743:2008/01/13(日) 10:37:44
LVは3つのメーカーからヌメを仕入れてる。
仏・独・ノルウェー、一社ずつ。
これらの会社のヌメで市場に出回ってるのは、
LVへの納品基準に達しない製品が主体だそうだよ。
http://www.saifu.co.jp/nume.html
484Cal.7743:2008/01/13(日) 19:51:57
おっ、すばらしいソースありがとう
勉強になるなー
革も奥深いね
ここも良さげみたいだけどデザインがどうかな・・・
485Cal.7743:2008/01/27(日) 23:03:38
話題ないけどあげるわ
486Cal.7743:2008/01/27(日) 23:30:40
んじゃ、LC ブリスターMと CROPPERS ミディアムどちらにしようかと考え中。
487Cal.7743:2008/01/28(月) 01:16:28
Мならちょっと無理してでもLの方がいいと思うよ。
488Cal.7743:2008/01/28(月) 01:48:33
Mは札を折らなきゃ入らないんだよなたしか
489Cal.7743:2008/01/29(火) 18:56:33
ブリM、札は折らないと入らないし、カードも横には1枚しか入らない中途半端さ。
でもかたちは好きだねぇ。
クロパだとヘビのMあるんだよね。LCででないなら買っちゃうお^^
490Cal.7743:2008/01/31(木) 14:32:01
>>489
俺は好きだけど、ああゆう柄って生理的に受け付けない人
結構多くない?
491Cal.7743:2008/01/31(木) 19:55:31
おれは受け付けないタイプ
ブラウン系をこよなく愛するタイプっす
492Cal.7743:2008/01/31(木) 20:57:15
LCといったらブラウンかヌメだよね。
493Cal.7743:2008/01/31(木) 23:12:16
ヌメだと正直気を使い過ぎる。。。
次、買うならブラウン
494Cal.7743:2008/02/01(金) 12:42:58
俺は最初ヌメ革マンセーでいくつか買ったけど、
育てていくうちになんだか飽きてきちゃうんだよね
たしかに気ー使うし・・・
でも観賞用にブリのヌメが欲しい!
495Cal.7743:2008/02/01(金) 22:55:34
>>490
多いだろうね。高いのに。
ただ、オナニー心をくすぐるんだよね。
496Cal.7743:2008/02/02(土) 04:38:31
>>489
どうせなら蛇よりガルーシャにぶっ飛んじゃたらどう。
俺は生理的にゾクッとしちゃってダメだけど。
497聞いてみた:2008/02/04(月) 21:14:01
上野やら名古屋やら取扱店の人といろいろ立ち話をした。
そうすると
・品質、納期がなかなか安定しないので、取扱店が増えない。取扱店をやめるところもある。
・HPみて予約がはいってお客がついても、急に仕様変更され、客からキャンセルされたりする。
なんて愚痴をききました。

イタリヤの服とか家具を発注した場合とよくにてるな・・
498Cal.7743:2008/02/04(月) 22:39:24
WSは希少価値路線に変更なの?でも前みたいなニーズあったっけ?
499Cal.7743:2008/02/05(火) 09:28:29
497
それってLCの事なんですか?
500Cal.7743:2008/02/05(火) 11:39:00
LCってサイトあるか?
「HPみて」って記載からするとWSのこと言ってると思われるが。
501Cal.7743:2008/02/05(火) 12:31:12
てか、LCはアルバカーキしか扱ってないでしょ。
502Cal.7743:2008/02/05(火) 13:10:13
あくまで予想だけど、

・原材料の高騰・安定確保の難しさ
・いい固定の職人がいない
・職人と経営部門の意思疎通がとれていない
・経営部門が職人を統率できていない

なんて浮かぶけどどうだろうね?
503Cal.7743:2008/02/05(火) 19:53:25
500
そうですね。WSの事ですね。
504Cal.7743:2008/02/07(木) 11:05:54
WSネタになるともうどうでもいい感が漂うのはなぜw
505Cal.7743:2008/02/07(木) 19:30:31
ここを見てる人たちは
大量生産とか一般向けとか利益主義とか
だいっ嫌いだからじゃない?
506Cal.7743:2008/02/10(日) 19:53:33
LCのTongueを買おうと思っているのですが、WSと比べてどうですか?
507チラ裏スマソ:2008/02/10(日) 23:46:49
LCのブリLとタン使ってるんだけどスーツ姿だとでかすぐる^^;

使ってるバックがアルミケースだからバックに入れちゃうと出し入れマンドクセ('A`)になるしね…

いっそブリMも買って胸ポケしてLはバックに入れようかなんて画策中。
508Cal.7743:2008/02/11(月) 22:52:08
WSは、立ち上げ当初からアルバの支援協力を得ていた。
WSに電話して取扱店を聞くと、アルバを紹介していた。
多色別注も独自に行ったりしていた。
ここまでが蜜月時代

WSの革質がじょじょに落ちてきて、
育ての親を自負していたアルバがWSに文句を言い始めた。
だけど、改善はされなかった。

その後いろいろあって、結局、LCというブランドが生まれて
アルバはWSを切った。
509Cal.7743:2008/02/11(月) 23:05:40
WSならフルハルターで買えばいいじゃん
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fullhalter/
別注もやってるし。
ミネルバのTongueとかすげーかっこいいよ。
510Cal.7743:2008/02/11(月) 23:11:26
フルハルもなんか可哀相つーかw
別注出してこれからって時に、WSこけた。
511Cal.7743:2008/02/12(火) 01:25:50
>>507
俺かw 俺の場合は胸ポケじゃないけどМとLは両方持ってたほうが機転きくべ。
512Cal.7743:2008/02/12(火) 01:39:26
Mだろうが、胸ポケだろうが、スーツには無理だろw
どんなゆるいおっさんスーツ着てんだよw

ランチタイムのOLみたいに、手にブリちゃん持って歩けばおk
513Cal.7743:2008/02/12(火) 09:44:47
>>512 俺まだ学生だボケw
514Cal.7743:2008/02/12(火) 10:35:32
贅沢だな…。
515Cal.7743:2008/02/13(水) 18:13:07
急に貧乏臭くなったなw
516Cal.7743:2008/02/15(金) 20:24:55
LASTCROPS CROPPERSで検索しても

このスレくらいしかひっかからないな
517Cal.7743:2008/02/16(土) 06:39:27
LASTCROPSの検索結果:356件 
518Cal.7743:2008/02/16(土) 17:06:40
ビギン今月号の財布特集でLCが1P丸々使って紹介されてるから、検索も増えるさ。
519Cal.7743:2008/02/16(土) 17:19:25
LCのオフィシャルなサイト自体無い今だと、
2、3ページ程度のHTMLファイル(ブログでもいいよ。)に適度に内容のっけておけば、
ヤッホーでもグッグルでも簡単に1位取れるな。でも誰もヤル気ないんだろうなw
520Cal.7743:2008/02/20(水) 11:26:01
biginみたけど本来の良さが伝わってこなかったな・・・
521Cal.7743:2008/02/22(金) 13:05:00
WSのガルーシャがどうしてもほしいのですがどこで入手できるか
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
522Cal.7743:2008/02/24(日) 00:19:55
>>520
ビギンに期待しても・・・
ヘンに火がつくよりいいよ。
523Cal.7743:2008/02/28(木) 11:59:54
LC 新作出てるね。
524Cal.7743:2008/02/28(木) 21:26:38
お、出てるね。ANCHORのSサイズ見てみたい。
でも、店行って手に取っちゃうと断れないんだよな。小心な俺。
525Cal.7743:2008/02/29(金) 13:28:52
新作期待揚げ&人柱報告待ち!
526Cal.7743:2008/02/29(金) 19:36:23
写真だとマシュワっぽくないなぁ
527Cal.7743:2008/02/29(金) 23:29:47
>>524

アンカーってサイズ分かれてるの?
1種類しか確認できなかった。
528Cal.7743:2008/02/29(金) 23:40:10
>>524 ごめん。ウェブに出てた。
Sサイズいいね。
529Cal.7743:2008/03/01(土) 15:34:50
WSのベルトも出たね。
530Cal.7743:2008/03/08(土) 15:01:57
LCのキーケース散々悩んだ末に結局CRIPPERぽちった
ブライドル+型押しなら他のブランドでいい気がする
531Cal.7743:2008/03/12(水) 23:28:59
2つ折の札入れ購入
大事にしよう
532Cal.7743:2008/03/13(木) 23:16:55
スパンカー1使い始めて1年ちょっとになりますが
厚みこそ潰されて薄くなったとはいえ、いっこうにヘタる気配もなく相も変わらず堅いままの革で
綺麗な状態で今に至っています
使い込んでアタリやヘタリの出たスパンカーの画層はどこかで見られないでしょうか?
万年筆屋の画像は手で揉み続けて育てたぼくだりが大嫌いなので勘弁
533Cal.7743:2008/03/14(金) 23:19:44
それにしてもここの革の匂いは独特だな
534Cal.7743:2008/03/14(金) 23:37:30
535Cal.7743:2008/03/15(土) 08:04:06
>>534
これは好き嫌いが分かれるだろうね。
536Cal.7743:2008/03/16(日) 19:07:58
使い込んだ財布の画像あれば他にもみたいなーと思う
537Cal.7743:2008/03/17(月) 17:34:07
ヌメってまともに使うとほんと小汚いな。たまらん。
538Cal.7743:2008/03/17(月) 21:40:41
539Cal.7743:2008/03/17(月) 22:22:22
上から2番目汚すぎる
540532:2008/03/17(月) 22:22:58
画像を紹介していただいたみなさまありがとうございます。
自分はチョコを買いましたが、前にも書いたとおり潰れるぐらいでほとんど変化がありませんので
ナチュラルが欲しくなりました。
ずっと使い込んでいくと限りなくこげ茶色に近づいていくのだと思われますが独特な良い色ですね。
541532:2008/03/17(月) 22:28:39
もし買うならまた同じスパンカー1にするけど
WSに比べLCの方が1000円ほど高いんだね
あと小銭入れと札入れの仕切革は要らないな
あれ無くしてその分薄くしてくれたらいいのに
542Cal.7743:2008/03/18(火) 14:06:42
LCスパンカー2(ヌメ)を誕生日プレゼントにもらったんだが、
うち日当たり悪すぎて日光浴させられねぇよ
543Cal.7743:2008/03/18(火) 19:39:00
俺はよく車の移動中にダッシュボードに乗せてるw
544Cal.7743:2008/03/18(火) 20:09:39
直射日光じゃないとほとんど意味がないよ
545Cal.7743:2008/03/18(火) 21:48:07
使い勝手良いの?
ちょっと気になる財布
546Cal.7743:2008/03/18(火) 22:07:44
なにげに外国人にも人気あるんだな。つかどこで知るんだろうか

ttp://supertalk.superfuture.com/showthread.php?t=23110
547Cal.7743:2008/03/18(火) 22:10:40
英国ブライドルに飽きたのでこっちに来た
早くも一式揃えたくなっている
548Cal.7743:2008/03/18(火) 22:26:00
>>546
いいねえ
http://supertalk.superfuture.com/showpost.php?p=360742&postcount=269
こちのLCのナチュラルの画像があった
これだけ鮮明なLCの画像見たの初めて
やっぱナチュラル欲しいわ
549Cal.7743:2008/03/18(火) 22:40:22
リンク先Flickrだったから検索してみたらいろいろ出てきたフリッカーだけに

ttp://www.flickr.com/search/?q=wildswans+wallet


550Cal.7743:2008/03/18(火) 22:55:38
ナチュラル(ヌメ)は日光浴と
こまめな乾拭きが必須
手を抜くと上から2番目みたいに小汚くなる
551Cal.7743:2008/03/18(火) 22:57:53
こういう画像見るとナチュラルに手を出したくなるけど、
タンのチョコ使ってるから色違ってると変かな?
552Cal.7743:2008/03/18(火) 23:00:12
LCのタン欲しいけどやっぱり中に仕切り付いてるの?
あれ必要ある?
553Cal.7743:2008/03/18(火) 23:07:05
前にも書いたけど必要ないね
コインも札も分ける必要性を感じないからかえって邪魔
テープで貼ってあるだけなら速攻剥がして捨ててるね
厚みも無駄に厚いしね
554Cal.7743:2008/03/19(水) 22:50:29
豪華な金属製スリッカー、持て余しています。
555Cal.7743:2008/03/22(土) 14:20:42
ヘタレなのでナチュラルに手を出せず、黒ばかり買う俺氏ね。
556Cal.7743:2008/03/22(土) 23:12:46
そこでチョコですよ!
557Cal.7743:2008/03/23(日) 02:13:58
LCのブライドルシリーズってどう?
実物見た人教えて
558Cal.7743:2008/03/30(日) 14:14:59
なんか今から買うならWSじゃなくてLC一択って感じだけど、
あえて薄いのを選ぶってのもアリなんだよな
それなら他のブランドにしろって気もするが
559Cal.7743:2008/04/05(土) 11:30:16
>>554
漏れ漏れも。
スリッカー使うよりもメガネ拭くクロスでコバ磨いた方が艶々な件。
560Cal.7743:2008/04/07(月) 21:28:51
どこの店かは伏せるが、店員に「タンありますか」って訊いたら
「トングエですよね?少々お待ちください」って返ってきて萎えた。
561Cal.7743:2008/04/07(月) 21:37:01
5点
562age:2008/04/11(金) 10:04:37
>>557
こないだアル馬鹿にLC-WINGSを買おうと思って行ったんだが…

帰る時に持ってたのはブライドルのBACKLESS(*_*)
いや、カッコイイんだよ!

内側の型押しとのコントラストがまたそそる。
563Cal.7743:2008/04/11(金) 19:36:01
>>562
うp頼む
564Cal.7743:2008/04/11(金) 19:52:08
ブライドルもケツポケ最強なのかな
565Cal.7743:2008/04/12(土) 14:59:06
>>563

ごめん。 うまいこと撮れないwww
写真はアル馬鹿のホムペで確認して。

一応説明するけど、内側はヴィトンのタイガみたいな感じ。 かなりしっかりした造り。
ブライドルはWHCよりだいぶ上かな。
まだ買ったばっかだから味の出方は不明… 楽しみではある。

他の財布よりかなり薄いからスーツでもオケー(^O^)/
566Cal.7743:2008/04/12(土) 15:07:44
おいおい、そんなこと言われるとLCポチるぞこの野郎ハァハァ
567Cal.7743:2008/04/12(土) 15:25:30
早めポチった方が良いぜ〜

売り切れると中々入ってこないって言ってたから。

買う価値ありでげすよ(゜▽゜)
568Cal.7743:2008/04/13(日) 17:27:44
万年筆屋のコニャック欲しいのに地方だから買えません><
569Cal.7743:2008/04/13(日) 19:01:18
大人っぽいけど、ちょいヤンチャな財布が欲しくて
LCでチョコのスパンカーUとヌメのタンを買って使い始めて約一月。
ヌメの光沢と艶がすごすぎて、チョコが安っぽく見える。
チョコはカブトムシの背中みたいな表面を期待してたんだけど・・・
アルバカーキさんにはオイル塗るなといわれてるんだが
ここ数日、自宅のラナパーを見るたびに誘惑と戦ってる。

ここの人達は判りきってることだと思うけど激しく使い辛いw
けど、それを補って余る、所有欲を満たす魅力がここの製品にはありますね。
使ってたレッドムーンのウォレットが素人の工作に見えちゃう。
570Cal.7743:2008/04/13(日) 19:17:10
>>569
ヌメタンは内側バッファロー貼りなんだっけ
どんな感じか知りたいのでうpしてくだしあ
571Cal.7743:2008/04/13(日) 19:24:28
>>569
>ヌメの光沢と艶がすごすぎ
オレもこれにスゴく興味がある
572Cal.7743:2008/04/13(日) 20:25:44
>>570-571
携帯カメラなんで差が伝わるか微妙なんですが・・・
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080413201309.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080413201405.jpg
拡大すると表面の差がなんとかわかるかな?
ヌメのほうがワックスでもかけたかのような質感でツルツルです。
太陽光の下だともっと差がつきます。

有色か無色の差ではなく、革の種類が違うらしい。
573Cal.7743:2008/04/13(日) 20:28:03
>>572

できれば内側もプリーズ
574Cal.7743:2008/04/13(日) 21:03:07
>>573
これでいいかい?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080413204828.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080413204923.jpg
マチの革と中の仕切りは一枚革です。
厚みでかさばるからLCよりWSって人がいたけど、それほどでもないと思う。
色違いのスパンカーと形で統一性を持たせたかったしね。
カード用の仕切りがぺらぺらで間に小銭がに入り込む。
中の仕切りはないほうが良いに自分も同意。
スパンカーの札入れの仕切りは律儀に使ってます。

てか、チョコにラナパー的なものを塗って成功した人の話が聞きたいのだけど・・・
575571:2008/04/13(日) 21:12:50
>>572
おぉ、分かる分かる、確かにツヤすごいね
使い込んだ後このツヤとシワや中古感との対比が良い雰囲気になりそうだね
576Cal.7743:2008/04/13(日) 21:13:00
ヴィトンレザーやばい。これは欲しい。

577571:2008/04/13(日) 21:17:15
連投すまん
>>574の下の色合いいいな
変色させずにこのままアイボリーっぽい色で使いたいと思わせるほどだね
578Cal.7743:2008/04/13(日) 22:24:00
ジーンズのケツポケ用に Croppers のミドル黒買ってみた。
セカンドブランドの Croppers でもこの造り、もう RM には戻れんと思った。

上の写真みたらヌメいいね。
次はLC行くぞ〜
579Cal.7743:2008/04/13(日) 22:30:39
あああどうしよう
もうこれ以上財布は買わないと決めたのに
ヌメなんてうまく育てられっこないとわかっているのに
580Cal.7743:2008/04/14(月) 00:46:47
>>579
分かる!
自分もSPANKERUのチョコにしようかヌメにしようかで迷ってる。
タンのチョコ持ってるんだが、この色もなかなか捨てづらい。
581Cal.7743:2008/04/14(月) 11:54:48
Croppers のミドルは厚み1.8cmとあるけど
ケツポケには違和感なく収まりますか?

出来ればもっこりしちゃわないで、
ケツポケにスッキリと収まるのが欲しいんっす。
まぁなにもここ製じゃなければたくさん選択肢あるんだろうけど、
どうしてもここのが気になっちゃって・・・
582Cal.7743:2008/04/14(月) 21:20:53
>>581
自分は元々RM から乗り換えたので、特に違和感はないけど、Croppers のミドルは
お札入れてから折るタイプなので、カードとか入れると 3cm くらいになるよ。
ジーンズのケツポケの連なり加減が個人的に気に入っています。

583Cal.7743:2008/04/15(火) 20:03:02
>>582
サンクスです!
も少し考えてみる・・・
584Cal.7743:2008/04/15(火) 21:50:35
>>583
それか、商品番号CSI002の二つ折りとか。。。
585Cal.7743:2008/04/17(木) 01:01:56
LCの現物をアルバで見てきたが、
かなりWSより薄くなってるのね。
とりあえず、タングのヌメ買ってみました。
どう化けるかなー。
てか、手持ちのWSのフリッカーUどうしよう(笑)
586Cal.7743:2008/04/20(日) 14:17:33
確かLCのがWSより分厚いって話じゃなかった?
587Cal.7743:2008/04/21(月) 15:51:32
うん。WS は Croppers くらい。
588Cal.7743:2008/04/22(火) 02:42:16
結局LCとWSどっちが分厚いの?
589Cal.7743:2008/04/22(火) 23:06:13
LC
590Cal.7743:2008/04/23(水) 06:02:32
LCもWSも、作りが良いのは分かるんだけど、
どうもグニャッとした曲線デザインが好きになれないんだよな。
ここにいる人は、多分あれが好きなんだろうね。
感性の差かな?
591Cal.7743:2008/04/23(水) 19:43:23
それが好きでスパンカーにしたよ
他にないからね
592Cal.7743:2008/04/24(木) 03:13:00
俺もそこが好きでブリMにした。
縫製とか革質とかコバ処理とかよりもまず、
尻ポケして使ってもすぐにみすぼらしくならない事が重要。
使わなくなったらすぐ捨てるわけではないが、
贅沢な消耗品だと思ってる。
593Cal.7743:2008/04/24(木) 03:38:22
インナーがパイソンの TONGUE が出てる...。
594Cal.7743:2008/04/24(木) 06:55:26
限定商品・・・ゴクリ・・・。
595Cal.7743:2008/04/24(木) 21:35:10
商品の画像もちょっと変わってるな
596Cal.7743:2008/04/28(月) 11:57:39
大学で新しくできた友達にSTEED2見せてもらって、
俺もブライドルシリーズ欲しくなってしまった。でもちょっと値段高いよね。
ってか生で俺以外にLC使ってる人初めて見たよ。
597Cal.7743:2008/04/28(月) 17:03:57
田舎だし見たことないなぁ。
都会なら時折目にするんだろうね。
598Cal.7743:2008/04/29(火) 01:51:42
ここらへんの財布買う人は財布マニアだから
偶然大学で出会うとか奇跡に近いね
599Cal.7743:2008/04/29(火) 15:26:58
LCスパンカー2買ってきた
とってもイイね♪
ただ、近藤君入れる場所が無くて困るorz
600Cal.7743:2008/04/29(火) 15:27:40
財布に入れてる奴は童貞
601Cal.7743:2008/04/29(火) 16:30:07
30秒くらい意味がわからんかった。結構純だな俺。
602Cal.7743:2008/04/29(火) 16:35:35
馬鹿なだけw
603Cal.7743:2008/04/29(火) 16:36:14
WSのHPに載ってる価格って古いのかな?
BLISTER(L)が欲しくて昨日取り扱い店に見に行ったら税抜きで45.000円だった
欲しかった茶も無かったし、結局買わずに帰った
アルバの通販でLCの方を買うか
604Cal.7743:2008/04/29(火) 17:23:30
素朴な疑問なんだけど、
WSってブリちゃんとか財布関係まだ作ってるの?
605Cal.7743:2008/04/29(火) 17:25:29
>>603 ヌメに拘らないのならブライドルがおすすめ。
606Cal.7743:2008/04/29(火) 22:18:14
LCタンのヌメがいい感じに育ってきてるけれども
やっぱり、中の仕切りがどうしようもなく邪魔。
ちょいと小銭が増えると入り口付近でコインが立つ。
そして俺の腹も立つ。

カミソリで切ったろかと思ってる。
607Cal.7743:2008/04/29(火) 22:22:45
>>606見て、久々に自分の痰の仕切りを見てみた。
特に使ってなかったのだが、奥のほうになんかのポイントシールが
貧乏臭く入ってた。とりあえずそのままにしておいた。
608603:2008/04/30(水) 16:35:10
>>605
アドバイスありがとう
でも上の書き込みをした後テンション高い内に注文しちゃったんだよね
ビックリしたのが発注してから24時間後の今手元にBLISTERがある事
確かに昨日在庫あるから送るよって返信来てたけど、対応が早くて感動した

しかしアレだ
俺の免許証が入ると急に安っぽく見えるな…
609Cal.7743:2008/05/01(木) 21:56:54
何も入れないのが一番かっこいいからな・・・
カラフルなポイントカードとちゃちい免許のせいでぐっとイモっぽくなる
610Cal.7743:2008/05/06(火) 16:37:26
LC-CIRCLEage
611Cal.7743:2008/05/06(火) 18:30:34
ブライドルとか新しいものが出ててもSPANKERUが欲しい俺

バイトも出来ないし金貯めるの大変だけど、後1マソ頑張って貯めよう
612Cal.7743:2008/05/07(水) 01:07:26
おいらのスパンカーTが黒ずんできたんだが
サドルソープで洗うのはアリ?
613Cal.7743:2008/05/07(水) 06:38:09
ガンガンいこうぜ
614Cal.7743:2008/05/07(水) 21:01:57
>613
実は使い始めて2ヶ月くらいで黒ずんだため、使った経歴あり。
しっとりはしたけど、あまりにも光沢が失われたため、今回は躊躇してます。
どうしたもんかと・・・

嫁には「薄汚れたね。」と一言・・・
615Cal.7743:2008/05/07(水) 21:04:53
「俺はね、こうやって手垢が付いて黒ずんで薄汚れたのが好きなんだよ、
お前含めてね^^」っていってあげればおk。夫婦円満コ!
616Cal.7743:2008/05/08(木) 16:37:39
ヌメなんて普通に使ってたら、他人にはただの薄汚い革にしか見えないわなw
どこまでも自己満足な革なんだから、他人の意見なんか聞かないで好きにした方がいいと思うよ。
617Cal.7743:2008/05/10(土) 10:14:40
とにかく乾拭きしまくれば艶戻らないか?
磨くたびに鈍い輝きを放つからやめられん
618Cal.7743:2008/05/10(土) 19:29:32
乾拭き磨きは眼鏡拭きやOAクロス等の
極細科学繊維がいい感じに光るね。
619Cal.7743:2008/05/15(木) 19:01:32
ここの財布やら使ってる人たちは
夏場の薄着時期は持ち運びどうしてるの?
自分、スパンカーとタン使ってます。
プラス携帯、タバコ、キーケース持ち歩いてるんだけどジーパンにTシャツでは
もうそこらじゅうがパンパンでもっこりで・・・

でも鞄はヤなんだよなー。
雰囲気のあるウエストバッグやデカめのメディスンみたいなのをCROPPERSで作ってくれないかなー。
てか、LCでこんだけかさばる製品作ってるんだから
それらを収める物を作る義務があると思うんだよ。

お願いしますそーゆーの作ってください、長兄殿。
620Cal.7743:2008/05/15(木) 19:24:41
ジーンズにTシャツで行くようなところだけならタンだけでいいじゃない
621Cal.7743:2008/05/15(木) 19:54:50
それを言っちゃあ・・・

全部持ち歩きたいんです。
鞄がイやってゆーか、装着する感じのサイズの物が欲しい。
WSにはいいサイズのショルダーバッグが1、2個ラインナップにあるんだけど
もっとハードなデザインがいいなぁ。
LCの小物をWSに入れると喧嘩してバッグの外に出て行きそうだしw
622Cal.7743:2008/05/15(木) 21:43:56
ほぼ同意。
でも俺はウエストポーチがいい。
623Cal.7743:2008/05/15(木) 21:57:10
>>619
俺も全く同じ装備だけど、タバコ無い分、
タイトなパンツじゃなきゃ手ぶらでおk。

別ブランドの革の小さめショルダー買ったけど、
なかなか使い易くてよく使ってる。
でも夏は使わないと思うよ。糞暑くて背負うのも嫌じゃん。
ただ、LCででたらもちろん買うw
624Cal.7743:2008/05/15(木) 22:57:09
>>619
まず禁煙から始めよう
625Cal.7743:2008/05/15(木) 23:03:10
でも革製品に凝るようになってから常にミニショルダーを持ち歩くようになったよ。そのほうが変な折れ癖とかつかずに長持ちする気がする
626619・621:2008/05/15(木) 23:53:31
やっぱり、結構いるんですね。自分と同じ様な思いを持ってる人。
メディスンのたすきがけみたいなスタイルで
常にそれを装着できるようなものが欲しい。

>>622
ウエストバッグ的なのもありなんだけど、自分は車に乗る機会が多いので
やっぱりショルダーポーチみたいなのがいいな。
メディスンバッグみたいな物だとベルトかストラップで両刀いけそだけどね。
あまりにもバイカー丸出しってのもアレだけど、WSほどお上品なのはヤだ。

ほんとに頼むよ、長兄殿。ここ見てたらいいのになー。

>>624
ある意味、いちばん前向きな助言ありがとう。
627Cal.7743:2008/05/16(金) 00:14:07
アルバカ行って相談してみればいいんじゃね?
そのまんまの理由(LCを入れるバッグが欲しい)で作ってる方も悪い気しないネタでしょ。
受けてくれたとしてもフルオーダーだから、
小さくても結構な値段するかもしれないが、世界にたった一個の俺様アイテム。
長兄ラオウとの愛の結晶みたいなw
628Cal.7743:2008/05/23(金) 08:17:49
LCのブリスターLチョコ買ったんだけど
最初に何か手入れしたほうが良いのかな・・?
629Cal.7743:2008/05/23(金) 20:51:07
別に必要ないってアルバカの人に言われたよ。

同じブリL使用者として言わせてもらえば
ケツポケして走らない方がいい。
駅のホームで走ったらボロっと線路に落ちて派手な傷ができたorz
630Cal.7743:2008/05/23(金) 21:20:38
あと尻ポケ裏にリペットとか打ってあると、
知らぬ間に凄まじい傷が革につくお^^
631628:2008/05/24(土) 00:48:22
>>629
>>630

ありがとう。参考にします。
632Cal.7743:2008/05/24(土) 16:20:45
今日アルバカ行ってきた。

カードケースのみ購入のつもりがスパンカーUまで買ってしもうたorz


ブライドルの新作でてたのね。

手帳を衝動買いするとこだった^^
633Cal.7743:2008/05/24(土) 21:08:19
品揃え良かった?
634Cal.7743:2008/05/24(土) 21:23:26
良質黒色レザーが世界的に品薄らしくて黒の品物は今の在庫はけたらしばらく入荷は待ちらしい。

ヌメに興味ないから触れなかったけど少なくともガラスケースにはなかったかな。
635Cal.7743:2008/05/24(土) 22:12:11
dです
チョコが豊富ってことね。
636Cal.7743:2008/05/25(日) 00:39:24
WILDSWANSのガルーシャの話題はここでおk?
WILDSWANS自体、質が落ちたとかで全然触れていないようなので…
637Cal.7743:2008/05/25(日) 06:30:17
現状都内で
WSのtongue買える所ってありますかね?
638Cal.7743:2008/05/25(日) 20:26:03
新宿高島屋にあったような・・・
色が揃ってるかわかんないけど
639Cal.7743:2008/05/25(日) 22:20:14
フルハルター、ウエアハウス恵比寿にないか?
というか、電話して聞けばよかっただけなような。。。
640Cal.7743:2008/05/25(日) 23:19:12
ありがとうございます
勝手にほぼ受注生産と思ってたもんで
電話しても無理なのかなと思ってました。

新宿,恵比寿を回ってみます。
641Cal.7743:2008/05/25(日) 23:21:39
東京都 台東区 池之端銀革 03-3828-6605
東京都 墨田区 ジャンキースタイル 03-3631-8121
東京都 新宿区 高島屋新宿店 03-5361-1111 (代表)
東京都 渋谷区 ウエアハウス原宿店 03-6418-6789
東京都 渋谷区 ノーブルハウス シブヤ西武 03-3780-2518
東京都 渋谷区 スラブ 03-3797-7395
東京都 渋谷区 ウエアハウス恵比寿店 03-5457-7899
東京都 渋谷区 スマートクロージングストア 03-3406-0012
東京都 渋谷区 ピッコログランデ 03-3444-1618
東京都 品川区 フルハルター 03-3471-7378
東京都 町田市 ウエアハウス町田店 042-728-2195
642Cal.7743:2008/05/26(月) 01:27:24
おお、ありがとうございます
643Cal.7743:2008/05/26(月) 20:57:38
アルバカーキに行くと
野生の王国思い出す

ただそれだけです
644Cal.7743:2008/05/27(火) 04:42:25
やっちまったぜサドルソープ

すごくマットな感じに・・・
645Cal.7743:2008/05/27(火) 07:42:03
うp! うp!
646Cal.7743:2008/05/27(火) 08:59:41
フルハルターって普通に販売店なんですか?
在庫の問い合わせとかしても良いのかな・・
647Cal.7743:2008/05/27(火) 18:35:16
>645
 使用1年3ヶ月
 実際はもっとマットな質感
 かつ・・・こきたない?かんじ

http://imepita.jp/20080527/667290
648Cal.7743:2008/05/27(火) 21:10:06
悪くないように見えるけど
649Cal.7743:2008/05/27(火) 22:20:32
なんていうか・・・
購入当初のツヤツヤ感が全部なくなった感じ
超しっとり

まあ確かに当初の目的である黒ずみは取れたけど・・・
なんだかな
650Cal.7743:2008/05/28(水) 00:10:56
なんだかサドルレザーみたいだな。
オレも洗濯機で洗ってしまった後は、
そんな感じになったよ。

651Cal.7743:2008/05/28(水) 01:53:58
みんなやらかしてるなw
652Cal.7743:2008/05/29(木) 02:16:07
ヌメはやっぱベルトに限るね
財布はチョコが最高
653Cal.7743:2008/05/29(木) 02:33:29
フルハルのおじさんみたいに実用メインじゃなく、電車でモミモミ、
人工的にキレイに仕上げましたってなら、ほんと見た目は良く出来上がるんだけどね。
日々マジ使いしてたら、正直なとこただの小汚い革にしか見えない。
ま、その辺のアジがジコマンコ心をくすぐるのはわからなくもないが。
654Cal.7743:2008/05/29(木) 09:19:28
あの親父が電車でもんでるところを考えただけで気持ちわりー。

それはおいといて、ヌメ革普及に大きく貢献した(している)BREEのバッグなんかみても、
ほんとにきれいに味出しするのは難しそうだな。
街で見かけるのはほとんど小汚いものばっかり。

小銭入れはきれいに使えそうな気もするが、ケツポケに入れるウォレットは
まず無理そうだな
655Cal.7743:2008/05/29(木) 10:36:27
俺がヌメ買ったら
袋からも出さなそうだw

ブリL買ったんだけど
スパ1が欲しい

結局スパ1に
全てが詰まってる気がする
656Cal.7743:2008/05/29(木) 14:09:46
ttp://www.maiden.jp/home01.html
こういうところで扱われるようになったのね。
僕たちとは路線がちょとズレちゃうかな?
657Cal.7743:2008/05/29(木) 14:17:54
>>656
このショップ、なんつー不便な場所にあるんだ。
658Cal.7743:2008/05/29(木) 14:32:56
これは微妙に酷いサイトだなw
何年前の作りなのかわからないフレームの切り方。
お約束の前触れなんもなしのPDF飛ばし。
いくら素人とはいえアイテム写真撮影のやっつけ仕事。
金掛けてないサイトだから細かいとか挙げてもキリないが、
このセンスの酷さをネッツにのっけることは、
アパレルって面から見たら、最低のプロモーション。
HTML・ネッツ知らなくても、金無くても、できることってあるでしょうに。


ま、そんなことはどうでもよくて、ラオウの知り合いなんじゃねーの?
659Cal.7743:2008/05/29(木) 15:27:04
ネット通販もしてないのに、コラム作ったりする余裕があるなら、
取扱ブランドだけじゃなく、主な取扱商品を掲載しないとウェブサイト作る意味なし。
さらに最低なのはショップ名
660Cal.7743:2008/05/29(木) 21:01:13
なんだこの何がしたいのかわからんサイトは
661Cal.7743:2008/05/29(木) 21:16:01
本サイトはプロに全体を制作させてなくて統一感もとれず
ダラダラ垂れ流しが感じるが、楽天のはもうちょっとマシ。
でも、アパレルのデザインだと物足りないね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/coupy/

会社自体の業績いいみたいだけど、ネット事業には金掛けてないような?
楽天サイトでLC売るのかな?
662Cal.7743:2008/05/30(金) 12:57:39
663Cal.7743:2008/05/30(金) 14:08:10
取扱ブランドをここまでダメに見せてるサイトも珍しいな

LCこんなところにやらせて大丈夫か?
664Cal.7743:2008/05/31(土) 09:47:39
防水スプレーってガンガン噴いて良し?
665Cal.7743:2008/05/31(土) 09:57:35
俺のキーケース雨に打たれまくっても全然問題ないけどな
666Cal.7743:2008/06/01(日) 18:10:41
>>662
俺のカミさんのナニとおんなじような変化だw
667Cal.7743:2008/06/02(月) 09:47:29
カミさんのうp、うp
668Cal.7743:2008/06/04(水) 23:52:43
LCのスパ1ヌメ使い始めて2週間。
上の方でも誰か言っていたが、艶が尋常じゃない。
まじテッカテカ。
この先どうなっていくか楽しみ。
669Cal.7743:2008/06/05(木) 14:54:02
ヌメって使用しながら、時々日焼けさせてもOK?
670Cal.7743:2008/06/06(金) 05:18:53
スリッカー送り返すと\500キャッシュバック
671Cal.7743:2008/06/06(金) 18:55:53
スリッカーに紐付けて回して、東京タワーとか見せてもダメっすかね?
672Cal.7743:2008/06/08(日) 04:02:38
ケツポケにブリLを入れたまま酔ってアスファルトに座りこんじゃった\(^o^)/
673Cal.7743:2008/06/09(月) 01:54:57
7年くらい前のスワンズのスパンカー1使ってます
ケツポケで酷使してるにも関わらず、まだまだ現役
スナップボタンがいかれちゃったけど、これは修理できるしね(面倒で放置してますが)
当時の自分には高い買い物でしたが、もう十分元は取りましたわ
674Cal.7743:2008/06/10(火) 02:40:51
初期のワイルドスワンズとLCって、比べるとどうなんだろ?
厚いのはやっぱLC?革質は?
675Cal.7743:2008/06/11(水) 08:02:56
676Cal.7743:2008/06/12(木) 07:46:09
スパ1買った
左利きの俺には最強
677Cal.7743:2008/06/12(木) 23:13:55
スパ2チョコかヌメか迷うわ・・・
678Cal.7743:2008/06/13(金) 02:56:12
ヌメ
679Cal.7743:2008/06/13(金) 10:33:32
ヌメできれいな色ついたヤツなんて、販売店のサンプル以外で見たことない。
チョコがお薦め。
680Cal.7743:2008/06/13(金) 13:46:41
言われてみればそんな気もするけど・・そうなのかな?
681Cal.7743:2008/06/13(金) 15:15:15
その通りだと思う。
見た目の美しさを追求するならば人工的に手を加えていかないと無理。
ヌメは恐ろしくジコマンコ。自分の生き方・嗜好を考えて合うものをドーゾ。
682Cal.7743:2008/06/13(金) 16:20:31
俺のウイング・チョコは、ヌメとは逆に、折りたたみ部分から少し色が薄くなり始めて、
味が出てきた。
683Cal.7743:2008/06/13(金) 20:53:40
LCのヌメの使い始めの色のが一番好きだな
そのままの色を保って使いたいよ
684Cal.7743:2008/06/13(金) 21:52:23
雑な俺にはヌメは無理だな。
よし、チョコを買おう!
685Cal.7743:2008/06/13(金) 21:54:00
マンコと聞いて飛んできました
686Cal.7743:2008/06/13(金) 22:25:00
>>677
スパンカーUチェコとタンヌメ使ってて以前に画像うpしたものです。
最終は御自分の好みで選べばよいと思いますが
自分はスパンカーをヌメにすればよかったと後悔してる。
ヌメのほうが段違いに革質がいいです。
各々三ヶ月使った感想です。参考までに・・・

687Cal.7743:2008/06/14(土) 01:26:33
ヌメのメンテについて情報が多すぎw
濡らさずに何もしない事にした
688Cal.7743:2008/06/14(土) 04:38:15
三ヶ月ぐらいじゃ余程ひどい使い方してない限りまだきれいだわな。
それからが問題w
最初は染みなんかも怖れて大事になんて使い方してるけど、
時間とともにそんなのどうでも良くなる。そして臭ってくるようなジコマンコ革の完成!
689Cal.7743:2008/06/14(土) 07:08:41
>>688
三ヶ月ぐらいじゃってのはわかるんだけども
ヌメと比べるとチョコの革質が悪ぃーんっすよ。
チョコが悪いってより、ヌメが良すぎるって言ったほうがいいかな。
ここんちの財布使うヤツってそれが最重要じゃねーっすか?

ちなみにうちのタンヌメは三月で結構きちゃってますがw
690Cal.7743:2008/06/14(土) 09:24:12
ブリLチョコ使ってるけど
確かにヌメに比べると
艶という面では少し地味に見えるな

好みかな
691Cal.7743:2008/06/14(土) 12:09:36
>>689
その差というのは具体的にどんなとこなの?
素人判断じゃないよね?
692Cal.7743:2008/06/14(土) 15:27:37
>ちなみにうちのタンヌメは三月で結構きちゃってますがw

じゃあ駄目じゃんw
693Cal.7743:2008/06/14(土) 19:30:37
>>691
素人判断です。
実際はどちらが値打ちのある革かは、自分には判りません。
自分的な好みなら絶対ヌメの質感が好き。

革物に興味がないけど高級志向な友人に
「どっちがいい革かわかる?」って聞いたらみんなヌメ選んだよ。
他人目にもそう見えるみたいだね。

>>692
なんか攻撃的だなー。
LCのヌメ革使ったことないでしょ?
694Cal.7743:2008/06/14(土) 19:32:48
店から訴えられそうなネタだけど、素人判断で大丈夫?
695Cal.7743:2008/06/14(土) 19:34:24
その辺でひっこんどくのがスレ的にも吉
696Cal.7743:2008/06/14(土) 19:35:55
ヌメが大好きなのはわかったが、他のを貶めてもどうしようもないと思うが。
697Cal.7743:2008/06/14(土) 19:54:49
>>694-696
ヌメorチョコで購入を迷ってる人がいて
素人だけど、その両方を使ってるヤツの素直な感想を
アドバイスとして書いてるだけなんだけどね。
でも、ほんとに荒れそうなんで引っ込みます。

以前に「チョコの革質がヌメより悪いやないか、ゴルァ!」ってやりとりを
アルバカーキさんとやってますw
ものすごい親切丁寧に質疑応答してくれたよ。
698Cal.7743:2008/06/14(土) 19:55:33
それ書けばいいのにw
699Cal.7743:2008/06/15(日) 03:26:14
つかアルバカのサイトのLCの説明欄に書いてあるじゃん
LCのクロとチョコはベルギーのマシュワ社で作られている最高級牛革を使用してるが、
ヌメはヨーロッパのヴィトンレザーを使用してるんだから革質違って当然だろ
700Cal.7743:2008/06/15(日) 04:26:40
>>699
書いてるよ
なに言ってんだこいつらって思ってたけど
701Cal.7743:2008/06/15(日) 07:43:11
>>699-700
それ、革の部位の記述が違うよ。
アルバカに聞いてみな。
702Cal.7743:2008/06/15(日) 09:29:42
皆見る目は有るって事ね。

703Cal.7743:2008/06/15(日) 09:30:46
ヌメだけヨーロッパって広範囲だなw
704Cal.7743:2008/06/16(月) 11:47:08
ヌメはやっぱ均一に色をつけるのは難しいだろうな。
ある程度均一に色がついていないと、他人が見たら単なる汚い財布にしか見えん
705Cal.7743:2008/06/16(月) 16:47:16
クロッパーズは柔らかくて使いやすい
やっぱり機能面も大事だな
706Cal.7743:2008/06/16(月) 17:26:24
機能面だけ考えたら、ほかに使いやすいものはいくらでもある。
707Cal.7743:2008/06/16(月) 17:37:06
他ならcroppersでいい
708Cal.7743:2008/06/17(火) 15:48:27
>>703
ヴィトンは1社じゃなくていくつかの会社から買ってるからだろ
709Cal.7743:2008/06/17(火) 17:17:26
何気にブライドルの革良くない?
誰か使ってませんかね?
710Cal.7743:2008/06/17(火) 18:00:53
あのブライドルってイギリスかベルギーかどっちのを使ってるんだろう
711Cal.7743:2008/06/17(火) 18:23:13
イギリスセジュイックってビギソに載ってたきがする
712Cal.7743:2008/06/17(火) 18:29:08
味岡が推し始めてからみんなセジュイックセジュイックだな・・・
別にいいんだけど、マシュアのブライドルも使ってみたいな
713Cal.7743:2008/06/18(水) 19:01:14
ブライドルのコインケース使ってけど
ほんと良いよ
714Cal.7743:2008/06/18(水) 20:29:39
雨の日とか、雨降り前の湿度が高い日は
銀面がしっとり艶やかでいい感じになってるように
思えるのは気のせいなんだろうか?
715Cal.7743:2008/06/18(水) 21:35:12
俺のは1年中尻汁で艶やかだお^^
716Cal.7743:2008/06/21(土) 03:42:14
>>708
ヴィトンは3社から買ってるよ。
717Cal.7743:2008/06/21(土) 10:02:24
ヌメ濡らしてしもうた
これだからヌメは・・
もう全部濡らそうかなw
718Cal.7743:2008/06/21(土) 10:02:46
なんか勃起した
719Cal.7743:2008/06/21(土) 16:54:56
ぬるま湯で拭くんだ、さあ、思い切って!
720Cal.7743:2008/06/22(日) 01:24:45
やっぱりそれって本当なんだね
721Cal.7743:2008/06/23(月) 13:02:23
ようするに全体をシミにしちゃうって発想でしょ
722Cal.7743:2008/06/23(月) 20:09:21
全体をシミにするってw
もうゴミ同然じゃねーかw
723Cal.7743:2008/06/24(火) 10:35:58
ワカッテナイナ
724Cal.7743:2008/06/25(水) 14:05:19
結局どのモデルの何色が
一番売れてるんだろう
725Cal.7743:2008/06/25(水) 19:12:28
自分スパ2もち
小銭入れ付きの方が人気なんだろうな
726Cal.7743:2008/06/25(水) 23:59:12
wsのタンじゃね?
727Cal.7743:2008/07/01(火) 16:14:07
スパンカー1にはワイルドスワンズの全てが入ってると思う
革質、厚みなどトータルバランスでは、10年程前のワイルドスワンズが最強だね
ちょうどスパンカーがリリースされたのも、その時期だ
728Cal.7743:2008/07/01(火) 17:19:56
今のLCじゃだめなの?
729Cal.7743:2008/07/02(水) 23:36:09
>>728
駄目ってわけじゃないんじゃね?
730Cal.7743:2008/07/03(木) 08:08:43
アメ横の販売店がヤンキーっぽくってLCの路線と違うと思う。
731Cal.7743:2008/07/03(木) 09:01:26
話すとめちゃくちゃ丁寧じゃんw
732Cal.7743:2008/07/07(月) 20:48:35
733Cal.7743:2008/07/07(月) 22:17:07
スパンカー2買って1ヶ月くらいになるが、内側のキズが半端ない・・・
ケツポケが原因なのか
734Cal.7743:2008/07/08(火) 21:52:22
グラウンダーのヌメ買った
2週間目にして鼻くそみたいな汚れがついた
こすったら鼻くそをこすったあとみたいになった
だれかたすけて
735Cal.7743:2008/07/08(火) 21:53:55
Oh, it's quite natural.
736Cal.7743:2008/07/09(水) 00:16:46
>>734
鼻糞つけたって正直に言えよw
737Cal.7743:2008/07/09(水) 12:36:05
WS買い直した
薄いなw使いやすそう
738Cal.7743:2008/07/11(金) 17:31:22
>>737
どのくらい薄い?
よろしければうpしてください
739Cal.7743:2008/07/14(月) 22:59:47
盛り上がらないなあ。
740Cal.7743:2008/07/15(火) 00:43:28
WSのほうが
ロゴがカッコイイ
741Cal.7743:2008/07/15(火) 22:12:03
LCとても気に入っているんだがシンプルすぎて語ることは特にないわ
匂いかいでクロスで磨いて匂いかいでクロ(ry
742Cal.7743:2008/07/16(水) 19:32:33
そして鼻くそのあとがつく
743Cal.7743:2008/07/17(木) 21:22:33
で、2ちゃんにヘルプを書き込む
744Cal.7743:2008/07/19(土) 03:03:44
age
745Cal.7743:2008/07/20(日) 09:36:35
鼻くその者ですが鼻くそが消えないので
いまから日光浴でごまかそうと思います
雨がふったら死んじゃいます
746Cal.7743:2008/07/21(月) 13:40:41
鼻くそだが徐々にいい色になってきた
747Cal.7743:2008/07/21(月) 17:52:31
鼻くそたくさん付けてオーストリッチに
革質グレードアップするのが吉
748Cal.7743:2008/07/22(火) 19:27:02
WSのバッグ、COLLIERを使ってます
ブリL、携帯、デジカメ入れても余裕ある位で丁度いいです
ただメイン素材がヴェロアなんでちょっと気を使う
749Cal.7743:2008/07/23(水) 06:29:47
ここのヌメって、タンニンなめしなのに異常に白いし色も変わりにくいな。
750Cal.7743:2008/07/23(水) 09:59:10
日焼けで結構良い感じに変わってきたよ
751Cal.7743:2008/07/23(水) 20:10:46
ブリーもそうだけど、
大抵汚い黄色になるか、変に黒くなるよな。
一方、レッドムーンとかは赤茶に綺麗に焼ける。

何が違うんだろう?
752Cal.7743:2008/07/24(木) 05:01:20
753Cal.7743:2008/07/24(木) 06:36:28
754Cal.7743:2008/07/24(木) 13:27:45
おっ、レッドムーン再浮上♪
755Cal.7743:2008/07/25(金) 19:50:47
>>752
そっから、実際に使い始めると絶望的に汚くなるんだよなw
ガンガン使って綺麗に焼けてる写真を一度でいいから見てみたい。
756Cal.7743:2008/07/25(金) 23:08:26
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42402715
下のたばこケースはGパンに似合いそうな色だ
757Cal.7743:2008/07/26(土) 09:02:27
このクリッパー×Paul Smithじゃねぇか
758Cal.7743:2008/08/06(水) 03:09:52
ヌメ、サドルソープで
マットな感じになったら
何かクリーム塗ったほうが良いのかな?
759Cal.7743:2008/08/06(水) 03:33:14
>>758
前にサドルソープ使用でマットな感じになった者だが
普通に使ってたらテカリ復活したぞ

ただすぐにこきたなくなった
気にせずガンガン使うが吉
760Cal.7743:2008/08/06(水) 03:43:54
>>759
おお、早速dです。
経験者の指示に従ってガンガン使いますw
761Cal.7743:2008/08/17(日) 12:09:44
昨日の豪雨で、鞄にいれていたヌメ財布にも被害が・・・
762Cal.7743:2008/08/17(日) 16:09:36
そういう時は、早めに財布をパンツの中に入れて、ナニに結ぶ付けとくんだ
763Cal.7743:2008/08/19(火) 00:49:01
Last Cropsはベルト作ってんのかな?
764Cal.7743:2008/08/19(火) 07:43:40
LCの二つ折り(小銭入れ有)を購入しようと思います。

当方田舎なもので、なかなか実物を見る事が出来ないのですが
オススメありますか?
765Cal.7743:2008/08/19(火) 14:33:15
4種類しか無いんじゃないか・・?
766Cal.7743:2008/08/19(火) 19:46:22
一般的な二つ折りならGROUNDERか、ブライドル&型押しのSTAYER
ちょっと分厚いFLICKER1
小銭をひっくり返しそうな危うさのSPANKER1

ブライドル&型押しってまだ現物見たことないんだけど気になる・・・
767Cal.7743:2008/08/19(火) 22:24:54
スパンカーは止めておきます。

フリッカーの方は確かにゴツ目ですが、ジーンズの尻ポケでも難なく収まりますか?

度々すいません
768Cal.7743:2008/08/19(火) 22:41:26
フリッカーはお勧めしないよ
769Cal.7743:2008/08/19(火) 23:15:14
ジーンズならスパンカーがいいんじゃないかな?
ワイルドスワンズのスパンカー、10年使用した今も現役ですよ
慣れると使い勝手も良いよ
770Cal.7743:2008/08/20(水) 00:58:19
>>768さん
スパンカー(WS)からフリッカー(LC)への買い換えを考えてるのですがフリッカーの良くない点を教えてもらえますか?
確かにフリッカーはちょっと大きいかな?という気はしたのですが・・・
771Cal.7743:2008/08/20(水) 02:02:26
772Cal.7743:2008/08/20(水) 05:09:10
ごめん現物なのね・・。
773Cal.7743:2008/08/20(水) 07:45:36
スパンカー(WS)って通販ありましたっけ?
774Cal.7743:2008/08/20(水) 08:36:15
Beginの最新号に載っていたパスケース、どこに行けば買えるのかなぁ。
775Cal.7743:2008/08/20(水) 09:41:24
>>773
WSは基本的に通販はしてないのでは…
取扱店を調べて問い合わせですね
http://www.wildswans.jp/shop/index.html
776Cal.7743:2008/08/20(水) 09:44:55
>>775
ありがとうございます。
777Cal.7743:2008/08/20(水) 11:20:49
778Cal.7743:2008/08/20(水) 13:02:05
>>777
LC-SPANKER1 チョコ \20000は買いかも 画像見た感じでは問題なさそうですね
WS新品は取り扱い店からの通販が安心みたい
WS,LCに関しては、いずれにしても有名ブランドみたくバッタ物は出回ってなさそうなんでいいですね
てか、この単純で丁寧な作りってのが一番真似できなくて、分かり易いでしょうね
779Cal.7743:2008/08/20(水) 13:51:44
黒じゃなくてチョコなんだ・・・
2万で落札はさすがになさそうだけどね。
780Cal.7743:2008/08/20(水) 18:43:43
角っこでおもっくそ糸が飛んでるじゃねーか
これに20k出すなら新品買いますよ
781Cal.7743:2008/08/20(水) 18:54:55
確かに思いっきり飛んでるね。検品に通らなかったB級品ってことか。どこから引っ張り出してきたんだろう
782Cal.7743:2008/08/20(水) 19:39:20
ホ、ホントだ
LCって少人数で職人さんがチマチマ作ってるって聞いたんだけどな〜
こんなのが流れてくるんだな〜 とゆうか、こんな単純な失敗するのか?w
783Cal.7743:2008/08/20(水) 20:17:36
糸が飛んでるって馬鹿かよ。元からそういうデザインだよw
784Cal.7743:2008/08/20(水) 20:57:49
>>771の画像見ればステッチは仕様だとわかるよ

785Cal.7743:2008/08/20(水) 21:14:01
仕様とかアホか
B級だからこの値段なんだろ
当たり前のこと言わすんじゃねぇ
786Cal.7743:2008/08/20(水) 21:43:16
置いときますよ。
www.goodleather.co.jp/images/lastcropstop2.jpg
787Cal.7743:2008/08/20(水) 22:49:42
>>785>>781のアホさ加減が際だってるなw
788Cal.7743:2008/08/21(木) 10:09:24
2ヶ月前にブリLチョコ買ったけど、擦り傷程度はあっという間についたし(当たり前と思ってる)
機能面の問題もありますが存在感は大です
777のスパ1、新古品でもこの値段なら欲しい〜〜
789Cal.7743:2008/08/21(木) 15:44:08
>>787
はあ?どう見てもステッチの幅が空きすぎだろがボケ!!!!!
790Cal.7743:2008/08/21(木) 19:03:22
幅に変更キター
791Cal.7743:2008/08/21(木) 21:52:17
まあまあの値段で落ちたね
792Cal.7743:2008/08/21(木) 23:20:12
>>781>>785 が落としたんじゃね?
793Cal.7743:2008/08/21(木) 23:21:53
万年筆屋のリスシオがオクに出たら買うわ
794Cal.7743:2008/08/21(木) 23:38:30
面白いページみっけたから教えてやる

http://www.boq.jp/closeup/mensba/2008/0819/index.htm
795Cal.7743:2008/08/22(金) 00:15:17
どの辺が面白いの?
796Cal.7743:2008/08/22(金) 00:24:56
>>794
これてクリックしても大丈夫なURL?
797Cal.7743:2008/08/22(金) 00:26:14
798Cal.7743:2008/08/22(金) 00:37:01
>>797
これてクリックしても大丈夫なURL?
799Cal.7743:2008/08/22(金) 00:41:24
?
800Cal.7743:2008/08/22(金) 01:13:03
>>794はboqってファッションのサイト。
>>797はLCを買った人の個人サイトだね。
味といえば言えるんだけろうけどちょっとなあ。尻ポケはしない方がいいかも
801Cal.7743:2008/08/22(金) 01:29:25
尻ポケしてがんがん使う人のための財布だろ
802Cal.7743:2008/08/22(金) 02:53:20
違うと思う
803Cal.7743:2008/08/22(金) 07:23:06
>>797
型崩れしてるな。もったいないな。

タンは手入れを何もしていないのか、カサカサだ。
これまたもったいない。
804Cal.7743:2008/08/22(金) 07:51:33
さっきヌメタンに油分一滴たらしてしまった・・だるっw
805Cal.7743:2008/08/22(金) 10:07:21
>>777
のやつ、25500でおちたんだ〜 見てる方だったらレポよろしく

ヌメ以外の革でももたまには、手入れした方がいいんですか?
いい感じで10年は使いたいんですけど
806Cal.7743:2008/08/22(金) 10:17:45
>>805
たまに、毛先の柔らかいブラシでステッチの部分のほこりを掃ってあげる
とかケツぽけしてるなら湿気を取るために風通しのいい所に置いておくとか
807Cal.7743:2008/08/22(金) 14:02:22
>>805 三ヶ月に一度固く絞った布で細かいところまで拭く。後は適当にから拭きだけしてるよ
808Cal.7743:2008/08/22(金) 14:14:35
ヌメ使ってる人は
どんなクリーム塗ってるの?
809Cal.7743:2008/08/22(金) 16:41:40
>>808
通常は807と同様の手入れ。
たまにモゥブレィのデリクリ。
810Cal.7743:2008/08/22(金) 22:04:13
3日に1回ぐらいで乾拭き。
デリクリは使った事ないな。
811Cal.7743:2008/08/28(木) 23:37:37
3年前スパンカーU買ってWSの頑丈な作りに感心して
次はVIGRAを買いたいと思ってたんだけど
そんなに品質落ちたの?
LCのアンカーにしたほうがいいかな
812Cal.7743:2008/08/30(土) 04:09:40
BLISTER-L(ヌメ)を買うかLC-SPANKER2(ヌメ)を買うかで
すごく悩むのだが、ここにきてLC-ANCHOR(クロorチョコ)が気になり
ポチれない・・・

ブリLは表面のLCロゴの型押しと内部のファスナーがマイナスポイント

スパンカー2は厚さ3cmで、カードを目一杯入れたらどんだけ分厚くなるんだよ〜

ANCHORが一番無難そうだけどヌメが気になるし・・・

誰か背中を押してくれ!
813Cal.7743:2008/08/30(土) 09:54:21
Last Crops成分がもっとも強いSPANKER2をいっとくべき
ぶっちゃけ使いにくい。分厚いし入らないし入れにくいし出しにくい。
利便性よりオナニーを優先させてると割り切ってもっとも成分が強いのを買え。
814Cal.7743:2008/08/30(土) 09:57:51
スパ2は使いにくいし分厚いが、色々満たしてくれる。

ここの財布は自己マンの世界だ。
815Cal.7743:2008/08/30(土) 10:01:15
GROUNDER使いです。
とても満足してるんだけど、FLICKERやSPANKERにしとけば
もっと所有欲を満たせたのかなとたまーに思う。
あああ使いにくいなチキショウって言いながら財布にチュウしたい。
816Cal.7743:2008/08/30(土) 10:02:46
>>813 >>814
ありがとう!スパ2に突撃するよ〜
817Cal.7743:2008/08/30(土) 10:20:21
余所のスレでLast Crops勧めてるのみるとなんつー無責任なことやってんだろって思うもん
最低の使い勝手と最高のオナニーがここのテーマだろうに。作りもすげー無駄が多いし
818Cal.7743:2008/08/30(土) 10:32:20
ブリMなんて無駄の極みだよな。収納力のウンコさは異常。
だが男心のくすぐりっぷりも異常。
819Cal.7743:2008/08/30(土) 10:55:55
異論アリアリは承知だけど
流線型のもモデルの中では唯一ブリMは
スーツでギリギリ使えると思う
820Cal.7743:2008/08/30(土) 16:25:56
ブリLをスーツの時にも使っていますが?
いつも鞄の中にいれているけど。
821Cal.7743:2008/08/31(日) 00:10:53
TPOはわきまえてるつもりだから
LCはオフのときしか使いません
822Cal.7743:2008/08/31(日) 00:43:41
LCでもブライドルなら
823Cal.7743:2008/08/31(日) 00:48:58
ビジネスでもLC持ってると一目置かれるよな
824Cal.7743:2008/08/31(日) 06:34:01
>>823
ただの自己満。
誰もあんたの財布なんか気にしちゃいないw。
825Cal.7743:2008/08/31(日) 08:39:54
ただの冗談かと・・
826Cal.7743:2008/08/31(日) 19:04:56
あえてここの皆さんに聞きたいんだけど、
オナニー入ったベルトとかウォレットロープとかWS、LCにない小物たちは
どちらのをお持ちですか?
ベルトはウエアハウスでみたけどイマイチ好みじゃなかった・・・
827Cal.7743:2008/09/04(木) 03:42:41
フリッカーもグランダーみたいにカード入れの部分が本体から切り離されてるの?
828Cal.7743:2008/09/04(木) 23:56:05
匂いの良さはサドル>>>>>>>ブライドルだわ
ヌメはどんなかほりがするのやら・・・
829Cal.7743:2008/09/05(金) 23:25:51
買ったときは二つ折りなのに全然折れなくてこんなもの使えるのかと思ったけど
ずっとケツポケしてたらいい感じに潰れてきた
それにしても収納力なさすぎワロタ
830Cal.7743:2008/09/06(土) 16:32:09
万年筆屋のHPに書いてあったけど

《 ケーズファクトリーさんについて 》
約3年間 ショールーム兼事務所が渋谷のマンション。
アトリエが、台東区三筋だった。
鴻野さん念願のショップ開設に向けて 7月にはアトリエが鴻野さんの実家であり、スタート地点の茨城に。
また8月には“ダイレクトショップ”から1、2分の所の銀座2丁目に事務所が移った。
今はショップ造りに楽しく、忙しい時期である。
ショップの開店は、10月末から11月にかけてになるだろう。
私も今から楽しみである。
ショップ開店、またその経過もご報告が出来る状況に応じて、HPでご案内いたします。

831Cal.7743:2008/09/06(土) 17:01:13
分かり難い文章だなあ。

銀座にショップが出来るという事かね?
832Cal.7743:2008/09/06(土) 18:30:24
革はベルギーサドルとセジュウィックブライドルじゃどっちが上?
833Cal.7743:2008/09/06(土) 19:58:54
>>832
(まあ俺には到底買えないけど)ポルシェのGT2とGT3では
どっちが上?って聞いてるようなもの。
非常にナンセンスな質問。
834Cal.7743:2008/09/06(土) 20:12:36
知ってどうするんだろうね。
835Cal.7743:2008/09/06(土) 20:49:32
>>834
質がいいほうを買う
836Cal.7743:2008/09/07(日) 09:31:04
直営ショップが出来るんなら楽しみだな〜
837Cal.7743:2008/09/07(日) 11:37:12
>>835
ドンキでビトンでも買ってろ
838Cal.7743:2008/09/07(日) 12:05:43
WSのオンリーショップならどうでもいい。
839Cal.7743:2008/09/07(日) 13:02:10
アルバカーキの通販でしかラストクロップス買う方法がない
でも通販は嫌いなんよね

ワイルドスワンズだと店で帰るんだけど、ラストクロップスとワイルドスワンズってそんなに違いがある?
840Cal.7743:2008/09/07(日) 14:10:47
アル馬鹿いけばいいじゃん。
どこに住んでるかなんてシラネーヨw
841Cal.7743:2008/09/07(日) 14:17:37
アルバカーキのHPにトロイが仕込んであるのは仕様ですか?
842Cal.7743:2008/09/07(日) 14:42:42
>>840
田舎だからワイルドスワンズしか店で買うことができないんだ
843Cal.7743:2008/09/07(日) 15:19:03
残念ですね
844Cal.7743:2008/09/07(日) 20:25:29
>>837
ビトンとかどうでもええねん
はよマシュワサドルとセジュウィックブライドルの質の違いを教えんかいダボ
845Cal.7743:2008/09/07(日) 20:28:45
なんかアルバカのラストクロップスのページ開くと
ウィルスバスターがウィルス検知すんだけど
846Cal.7743:2008/09/07(日) 20:37:13
ちょ・・
ファイル削除できませんってw
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_IFRAME.ANO
ダメージ度 中 オソロシスw
847Cal.7743:2008/09/08(月) 00:04:17
>>1のリンク踏むだけでトロイが検出されました
そんな私はこの週末にSpankerTを買いましたよ
使いにくいけど愛着わきそう
848Cal.7743:2008/09/08(月) 22:54:33
>>844
オマエ、馬鹿だろ。
全然種類が違うのに質の違いも糞もあるかよ。
849844:2008/09/09(火) 01:46:30
馬鹿でーす。
みなさん申し訳ありまへんでした。
わい馬鹿なんです。
850Cal.7743:2008/09/09(火) 03:50:38
>>849
オマエは馬鹿やない、アホやw。
851Cal.7743:2008/09/09(火) 16:45:02
>>849
おいゴミ勝手にワレ騙るなや
お前らゲボクははよどっちの革質が上か答えんかい
種類の違いなんか関係あるかダボ最強は一つや
852Cal.7743:2008/09/10(水) 00:03:55
ほとんど持ってるお
853Cal.7743:2008/09/10(水) 13:21:05
夏の盛りも終わり、秋の空気が漂い始めました。
朝夕に涼しさを感じる中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、本題になりますが、皆様お楽しみの毎年恒例の行事であります
WS系革小物うp祭りの季節となりました。

皆様の御自慢、御愛用のWS系の革小物はもちろん
お勧めしたい他メーカーの革小物でも構いません。
どしどし、うpよろしくお願いいたします。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi

最近、うpロダーサイトの休止が目立っております。
お勧めのうpロダなどありましたら紹介してください

以上
854Cal.7743:2008/09/11(木) 00:00:47
誰かアルバカーキにウィルスの事メールしろよ
855ぃょぅ:2008/09/11(木) 20:29:00
(=゚ω゚)ノ
856Cal.7743:2008/09/14(日) 03:00:41
ワイルドスワンズとラストクロップスどっちがいいかな
857Cal.7743:2008/09/14(日) 06:51:31

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
858Cal.7743:2008/09/14(日) 23:39:16
                          _//´   
                     |`ゝ  / :;/'
                   _//´  /@,;)ゞ
                 / :;/'     ̄
                /@,;)ゞ             |`ゝ
                 ̄             _//´
                             / :;/'
                             /@,;)ゞ
                             ̄ 

859Cal.7743:2008/09/15(月) 18:33:56
クロコダイルで、財布とベルト作ってほしい。
860Cal.7743:2008/09/16(火) 11:59:34
偽物とか出回ってるの?
861Cal.7743:2008/09/16(火) 18:04:06
WSとかLCの偽物ってかえって分かりやすいんじゃね?
ヴィトンとかの方が分かりにくいかもw
862Cal.7743:2008/09/16(火) 22:22:15
アルバカで通販で買いたいけど信用できない
863Cal.7743:2008/09/16(火) 22:23:57
通販したけど迅速だったよ
なんか社長の手紙みたいなのも添えられてくるよ
864Cal.7743:2008/09/16(火) 22:29:30
同時に注文したアマゾンより早かったよ
865Cal.7743:2008/09/16(火) 23:16:04
>>863
マジ? スリッカーも付いてきた?
やっぱり通販しようかな
ぶっちゃけフリッカーとグランダーどっちがいいかな
866Cal.7743:2008/09/16(火) 23:16:46
>>864
アルバカは信用できそうだな
867Cal.7743:2008/09/16(火) 23:17:49
スリッカーはブライドル以外なら付いてくるんじゃなかったか
ブライドルはクロスとクリームが付いてくる
868Cal.7743:2008/09/16(火) 23:20:09
>>867
おおっ、詳しい
明日にでも電話するかも

今アルバカのホームページでフリッカーとグランダー見比べてるところだよ
869Cal.7743:2008/09/16(火) 23:31:39
じゃ、オレもLC-FLICKER2買っちまおうかな
しかし厚さだけが悩む
870Cal.7743:2008/09/16(火) 23:32:25
実物見た方がいいよ。アルバカのHPに載ってる厚さとかは参考にならない
871Cal.7743:2008/09/16(火) 23:32:39
友達とふらりとメシ食いに行ってさ、
「特盛りカツ丼」ってメニューにテンション上がってさ、
うわこれ超美味そう俺今めっちゃ腹減ってるし絶対ペロっといっちゃうよ早く食いてーって言ってたのにさ、
実際お待ちーって運ばれてきたの見て
「・・・ぅわぁ」
ってちょっとテンション下がっちゃったりしてさ、
なんかそれに似た感覚がLCにはあるかもだから気をつけようね。
872Cal.7743:2008/09/16(火) 23:36:48
>>868
ついでにウィルスなんとかしろって言ってといてw
873Cal.7743:2008/09/16(火) 23:38:09
厚さは妥協できるんだ・・
スレ違いだけど今使ってる財布
オーダーで外が黒、内装が赤っていうのにしてしまって
あと小銭がちゃらちゃらうるさいってのもあって変えてしまいたいってのがあtった
チラ裏スマソ

買ったらうpるね
874Cal.7743:2008/09/16(火) 23:43:40
フリッカーT使ってる人いる?
875Cal.7743:2008/09/16(火) 23:44:23
>>872
わかった、てゆーかラストクロップスはそんなに厚いの?
876Cal.7743:2008/09/16(火) 23:47:46
>>870
それができないんだよ、ラストクロップスは県内に取扱店がないんです
俺も実物見たいんだけどね
ワイルドスワンズのグランダーなら見たことあるんだけど、ラストクロップスのグランダーっていったらまた違う厚さなの?


>>871
なんか不安になってきた…
実物が見たい
877Cal.7743:2008/09/17(水) 07:37:24
>>871
凄く良くわかる
俺は余裕で食べれたけど
878Cal.7743:2008/09/17(水) 13:22:35
のれん分けみたいなもんだから品質はそう変わらないよ。
逆にWSの方はスジの入った革を使ったりして仕上がりが安定しないので、
むしろWSのほうが通販はやばい。
そういうのに嫌気がさして兄貴が別ブランド建てたんじゃないの?
想像だけどw
879Cal.7743:2008/09/17(水) 19:44:12
>>873
その色使いのセンスのなさは大峡のオーダーか?
880Cal.7743:2008/09/17(水) 21:38:36
>>871
ワロタ
言い得て妙なり
881Cal.7743:2008/09/18(木) 03:16:23
882Cal.7743:2008/09/20(土) 14:52:58
WSにせよLCにせよ、あのダサいロゴの刻印はなんとかならないのかな。
ブランド名だけを刻印するのが一番シンプルで良いと思うんだが。
製品そのものが非常に良いものだけに余計に残念だ。
883Cal.7743:2008/09/20(土) 15:53:10
GANZOよりはマシ
884Cal.7743:2008/09/20(土) 19:32:07
フリッカーT買ったけど激しく後悔
885Cal.7743:2008/09/20(土) 19:52:52
>>884
なんで?
886Cal.7743:2008/09/21(日) 02:26:22
やっぱりグランダーにしとけばよかったと
887Cal.7743:2008/09/21(日) 08:56:34
グラウンダー使いだけど、フリ1って使いにくいの?
カード入れの部分が斜めかどうかくらいで
大して変わらないような気がするけど


フルハルさんで紹介してるSage/A4書類ケース(ワイン)が欲しい
ttp://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/kawa69.html
これってフルハルでしか買えないのかな
888Cal.7743:2008/09/21(日) 12:27:11
http://www.sideriver.com/stationery/pickup_zakka/zakkaran/bung_clm_pickupmore__mimi-01-01.html

オレはこっちの方がいい。
ブッテーロ、プルアップだと傷が目立つので、
こういう加工している方がいいな。
889Cal.7743:2008/09/21(日) 14:24:00
確かに傷は付き難いけど、革の味が出ないんじゃないか。
890Cal.7743:2008/09/21(日) 15:31:16
LCヌメタン買いに行ったのに別注ワインタン買っちまった
WSのコードバンタンに比べると笑えるくらいゴツくてたまらん
891Cal.7743:2008/09/21(日) 19:06:37
>>887
グラウンダーの嫌な部分とかある?
892Cal.7743:2008/09/21(日) 19:26:34
・左側カードポケットの裏の収納スペースがウンコ
・札仕切りの形がウンコ
893887:2008/09/21(日) 20:38:32
>>890
アルバに買いに行ったの?

>>891
特に不満はないけど
札入れの内部上の革部分と札入れの仕切りの革が
財布の裏表に跡になって浮かび上がってきていて
そこが少し気になるくらいかな。


ワイン色じゃなくてタバコ色か・・
あの色は凄い好きな色なんで小物類全部移行したいくらいだ
894Cal.7743:2008/09/21(日) 20:45:11
けっこうワインだと思うけどなぁ
手持ちのブライドルチョコと比べるとチョコが黒に見えるくらい差がある
内張りの型押しの色がチョコだからツートンで新鮮
895887:2008/09/21(日) 20:52:50
マジですか・・(汗
スーツの裏地は全部バーガンディ色にしてるくらいの
バーガンディ好きです

今度、上京するときフルハルターさんにも寄るつもりですが
どちらで買われたんですか?
896Cal.7743:2008/09/21(日) 20:57:21
アルバカ行ったよ
ちょっと道に迷ったけどあそこは行く価値あると思う
ブライドル別注出てたの知らずに行ったからほとんど衝動買いでした
897Cal.7743:2008/09/21(日) 21:04:52
ワイン一色だけだった?

前もWSの時に、グリーン、ブルー、レッドで、アルバカ別注でだしてたよね。
898Cal.7743:2008/09/21(日) 21:08:47
グリーンもあったけど私もワイン大好きなもので
限定で5個ずつ入ってきたんですよーって言われたらもう買うしかなかった
商売うめぇな店長
899Cal.7743:2008/09/21(日) 21:21:46
>>898
ありがとう。グリーンあるのかぁ。
俺はそのWSのグリーンタン買ったんだけど、
LCのも買いたくなったな。タマラン。
900Cal.7743:2008/09/21(日) 23:13:17
グラウンダー結構ダメ出しされてるな
フリッカーにしとこっかな…
901Cal.7743:2008/09/21(日) 23:28:23
>>900
そういう決め方は後悔するぜ
902Cal.7743:2008/09/21(日) 23:30:33
>>900
グラウンダーよりもLC色の強いのがフリッカーなんだよ
悪いところも強化されているとは予想しないのか?
903Cal.7743:2008/09/22(月) 01:55:43
ブライドルなの?
904Cal.7743:2008/09/22(月) 02:15:34
>>902
フリッカーはね…
カード入れの部分が気に入らないんだよ
905Cal.7743:2008/09/22(月) 02:16:40
フリッカー、グラウンダー、スパンカー以外で小銭入れ付きの二つ折りって無いのかな
906Cal.7743:2008/09/22(月) 21:44:08
tongueの背面にsuicaを入れてます
毎朝たたきつけられてるのにむしろ悦んでいるようです
907Cal.7743:2008/09/23(火) 09:05:25
tongueの背面にsuicaを入れてます
一度もセンサーに着けた事ありません
908Cal.7743:2008/09/23(火) 17:07:55
ウイルス放置の店には行きたくないな
909Cal.7743:2008/09/23(火) 18:58:51
誰か、言ってやんなよ
910Cal.7743:2008/09/23(火) 19:37:49
>>873だけど買ったぜ
厚さに関しては馴染むの待つしかないのかも
革が分厚いってわけじゃないのな
ま、使いにくそうだけど愛すわw

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080923193550.jpg
911Cal.7743:2008/09/23(火) 19:39:56
>>910
あれれ?内装赤い奴の詳細をplz
912Cal.7743:2008/09/23(火) 22:39:47
913Cal.7743:2008/09/23(火) 22:41:20
だからオーダーなのはわかってるから詳細をって
なんかWS系に見えるんだけどよかったらそっちもうpしておくれ
914Cal.7743:2008/09/23(火) 23:13:11
庭?
915Cal.7743:2008/09/24(水) 05:20:26
ここでも少し買える

http://t-bird.ocnk.net/product-list/135
916Cal.7743:2008/09/24(水) 08:52:47
薄いよね
赤いやつ
917Cal.7743:2008/09/24(水) 17:46:58
LCとしてはブライドルとサドルどっちが一推しなんだろうか
918Cal.7743:2008/09/25(木) 21:32:03
ブリLって紙幣が
はみ出す仕様だったけ?
919Cal.7743:2008/09/25(木) 23:45:38
1cmぐらい飛び出るね。
マージンがあるから、折れはしないけど。
920Cal.7743:2008/09/26(金) 01:16:47
ラストクロップスのホームページにフリッカーやグラウンダーが無いのは何故
今から記載するのかな
921Cal.7743:2008/09/26(金) 01:24:16
WSとLCのTongueを見比べたいんだけど両方アルバカーキって店にある?
922Cal.7743:2008/09/26(金) 20:10:14
アルバカーキにはもうWSの商品はほとんどないよ・・・
スジスジのクレーム対応のブリならあった。
923Cal.7743:2008/09/26(金) 21:41:06
今日見てきた。
LC、確かにいいんだけどデザインだけWSだったらなぁ。
とりあえずWSのGrounderとTongueの実物を見てから決める事にする。
上記二点のチョコが置いてある店舗知ってる人いる?
924Cal.7743:2008/09/26(金) 23:56:18
小銭入れつきグラウンダーorスパンカーとタン併用するのってどう思う?
手ぶらで出掛けたい時は二つ折りだけでケツポケ。
鞄もってる時は二つ折りは鞄にいれて、タンをケツポケ。
こんな使い方してる人いる?
925Cal.7743:2008/09/27(土) 01:07:05
>>923
ウェアハウス
926Cal.7743:2008/09/27(土) 05:27:46
>>924
ステイヤーとタンを併用してるよ
タンには小銭じゃなくて優先順位の低いカード類その他もろもろを入れてる
まぁただ好きなブランドの小物を持ち歩きたいだけなんだけど

927Cal.7743:2008/09/27(土) 05:48:21
6個をそんな使い方だらけ
928Cal.7743:2008/09/27(土) 13:12:41
ステイヤーって表面と内側の素材が違うグラウンダーのこと?
929Cal.7743:2008/09/27(土) 13:33:59
ありがと。電話してからいってみる
930Cal.7743:2008/09/27(土) 15:03:08
グランダーを一週間使った感想
やっぱいいね。厚さは長所だな。
新しい革の軋み音が最高

小銭入れの蓋が大きいから
小銭取り出すときに蓋が邪魔にならない
札入れの仕切りもぶっちゃけ長所じゃね?
カード入れの裏もすぐ取り出せるような仕様じゃね?
満足してる
931Cal.7743:2008/09/27(土) 21:56:24
LCのグランダーってそんなに厚いか?
932Cal.7743:2008/09/28(日) 01:15:30
WSよりは
933Cal.7743:2008/09/28(日) 01:34:49
メディスンバッグほしいんだけどここのはいいかな?
934Cal.7743:2008/09/28(日) 10:00:27
WS・LCにメディスンバッグあったか?
935Cal.7743:2008/09/28(日) 19:09:45
LCのホムペできたの知ってる?
936Cal.7743:2008/09/28(日) 19:20:12
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
937Cal.7743:2008/09/28(日) 21:11:48
URL plz
938Cal.7743:2008/09/28(日) 21:28:34
lastcrops.com

だぜ
939Cal.7743:2008/09/28(日) 21:30:45
lastcrops.comの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.28 秒)

うはw
ワロタ
940Cal.7743:2008/09/28(日) 21:41:17
ちょっと待て
>>935>>938は明らかに関係者だろ
ラオウ降臨?
941Cal.7743:2008/09/28(日) 22:12:28
いや、皆スルーしてるが>>920が言及してるぞ。
かくいう俺も今知ったんだが。
バッグやベルトも追々出るのか。楽しみだ。
942Cal.7743:2008/09/28(日) 22:15:03
>>920で既に報告されてるじゃんじゃか
943Cal.7743:2008/09/28(日) 23:37:06
>>938
クソワロタ
まだ作りかけじゃねえかw
長兄ktkr
944920、935、938:2008/09/28(日) 23:39:10
全部俺だよ、関係者じゃないよ
945Cal.7743:2008/09/28(日) 23:43:38
ラオウ光臨age
946Cal.7743:2008/09/28(日) 23:43:52
920で誰かつっこまねーかなー
って思ってたら誰もいじってこないから935で
947Cal.7743:2008/09/28(日) 23:49:35
Q.ググってもアルバカやこのスレばっかり引っかかるようなブランドの
できたばかりの公式URLを知っているのはどうしてか。

A.お兄ちゃんだからです。

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
948Cal.7743:2008/09/29(月) 00:08:27
ラオウキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
949Cal.7743:2008/09/29(月) 00:12:02
ラオウじゃねえよwうぜぇw
950Cal.7743:2008/09/29(月) 00:26:33
そういやアルバカの店員が言ってたんだけど
LCの製品って全部長男が一から最後まで手作りだから儲けが殆どないって言ってたんだけど本当なのかね?
951Cal.7743:2008/09/29(月) 10:20:34
一人なら逆に儲かるのでは・・?
952Cal.7743:2008/09/29(月) 11:48:55
その通りだろうなw商売なんで良い物作ってガンガン儲ければおk。


ラオウさん、どうか緑のブリM出してください。速攻で買います。
おながいします。
953Cal.7743:2008/09/29(月) 12:17:05
手間の割りには値段設定が低いって言ってたけど
一人であの生産量は可能なのかね?
驚いて何回も聞き直したわ
954Cal.7743:2008/09/29(月) 12:23:46
>>952
名古屋の高島屋に緑色の何かがあったような・・・
うろ覚えだから違ってたらゴメンよ。
955Cal.7743:2008/09/29(月) 12:34:41
別注のブリLかな?

Lがあるんで、Mもおながいします。
956Cal.7743:2008/09/29(月) 21:06:17
高島屋にはコードバンの緑があるイメージ
あれってふにゃふにゃすぎてWSらしく感じられないんだが
957923:2008/09/29(月) 21:57:48
LCのGrounderとTongue買った
こんな良い財布買ったの初めてで嬉しくてカキコ
手入れは特にしなくていいって言われたけどそれでおk?
958Cal.7743:2008/09/29(月) 23:04:45
>>957
乾拭きくらいでいいよ
959Cal.7743:2008/09/29(月) 23:36:00
ありがと!大事にしないと
960Cal.7743:2008/09/29(月) 23:53:10
Tongueの形はWSの方がカクカクしててかっこいいんだよなぁ
961Cal.7743:2008/09/30(火) 02:55:58
グラウンダーはLCもWSも同じデザイン?
962Cal.7743:2008/09/30(火) 09:16:43
基本的なデザインは同じだけど
厚みと革質、細部の仕上げが違う

新ホムペ見る限りだと新路線に向かうみたいだね
963Cal.7743:2008/09/30(火) 12:51:53
LCのグランダーはもう売らないのかな
ステイヤーよりグランダーの方が好きなんだけど
964Cal.7743:2008/09/30(火) 15:15:14
LCのグランダーなら売ってるだろ?

タンチョコ持ってるんだけど、最近タンヌメも気になりだした
大分前にうpしてくれた人いたみたいだけどもう一度うpしてほしい
タン以外でもヌメなら何でもおk
965Cal.7743:2008/09/30(火) 15:18:30
大事な事書き忘れた
エイジングしたヌメです
966Cal.7743:2008/09/30(火) 16:01:41
>>963
次の更新はベルギーマシュワ社の小物ですと書いてあるから大丈V!
967920:2008/09/30(火) 18:22:27
>>964
>>966
サンクス
968Cal.7743:2008/09/30(火) 18:45:50
ダイジェストかよ><
969Cal.7743:2008/09/30(火) 19:00:18
アンカーSの購入を考えていますが、お札折ったり使い辛いですかね?
970Cal.7743:2008/09/30(火) 22:14:31
財布は使う頻度が高いから、使い辛くなる場合でも、
余程じゃない限りその内慣れちゃうよ。
ブリM+タン使いの俺が言うんだから間違いお^^
971Cal.7743:2008/10/02(木) 16:13:06
自分もブリMだけど5年経っても慣れ切ってはいないな
パッと所持金が判り難い&札折ってるから実際より持ってるように
勘違いしやすいw

折らずに日本円が収まるブリM(1センチ程度長い?)が
あったら最高の財布なんだが
972Cal.7743:2008/10/02(木) 21:13:53
ブリMは店員に使いづらいですよって言われたな
ハーレーのってるような人がケツポケする財布だから
機能性度外視で作ってあるとかなんとか
973Cal.7743:2008/10/02(木) 22:57:24
折ったまま千円渡すのが申し訳ない
974Cal.7743:2008/10/02(木) 23:30:34
だが、それがいい
975Cal.7743:2008/10/02(木) 23:34:42
俺、火曜日にアルバでLCの
ブライドルの緑ブリL買っちまった!!

衝動買いだった…
976Cal.7743:2008/10/02(木) 23:52:13
おー、是非育ったらうpしてくれ!
977Cal.7743:2008/10/03(金) 00:26:56
うpするのはいいが
ブライドルは時間かかると思うんだ…
978Cal.7743:2008/10/03(金) 02:49:25
普通に新品でも見たいけど・・いや、無理ならいいんだ
979Cal.7743:2008/10/06(月) 18:41:44
チョコはエイジングでテカテカになるって聞いたけど
本当になるの?
ブライドルの方がテカテカになる気がする…
980Cal.7743:2008/10/06(月) 19:44:39
チョコブライドルの俺最強
981Cal.7743:2008/10/07(火) 16:07:31
ブリL持ってる人に聞きたいんだが
どうやって持ち歩いてる?
チェーンつけないと落ちるでしょ
982Cal.7743:2008/10/07(火) 23:00:10
ん?なんかアルバカHPわけわかめ
983Cal.7743
index.htm 従来のTOP
index.html 仮のTOP

既存の各ページにあるTOPに戻るリンク(アルバカロゴ)が後者になってる。
カートだけ入れ替えてショップサーブのに変更したのかな?