GS■現行グランドセイコーを語る-10-■Grand Seiko

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
公式ホームページ:
ttp://www.seiko-watch.co.jp/gs/index.html

前スレ:
GS★現行グランドセイコーを語る★SEIKO
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1142927493/

GS■現行グランドセイコーを語る-2-■GrandSeiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1146575549/

GS ■現行グランドセイコーを語る-3-■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1147871333/

GS ■現行グランドセイコーを語る-4-■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1149941925/

GS ■現行グランドセイコーを語る-5-■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1152755009/

GS ■現行グランドセイコーを語る-6-■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1156865115/

GS ■現行グランドセイコーを語る-7-■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1159539758/

GS ■現行グランドセイコーを語る-8■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162617659/

GS ■現行グランドセイコーを語る-9-■ Grand Seiko
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1163513516/
2Cal.7743:2006/12/01(金) 00:29:38
高い時間精度、見やすさ、使いやすさを常に研究し「最高の普通」をめざしてきたグランドセイコー
3みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/01(金) 00:32:27
もうグラセイ最高だっつーの!
4あか ◆klC9tl793I :2006/12/01(金) 00:33:42
みちとんときは似合わないけどな
5820 ◆tP9xnNRpvY :2006/12/01(金) 10:23:33
本スレ認定。

>>1乙。
6Cal.7743:2006/12/01(金) 10:49:36
>>5
何おまえがでしゃばってるんだ?
前スレからうざすぎ
7Cal.7743:2006/12/01(金) 10:59:08
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>1 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /蟲ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・( 粕 〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
8Cal.7743:2006/12/01(金) 12:07:49
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>7 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /蟲ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・( 粕 〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>7
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
9Cal.7743:2006/12/01(金) 16:14:31
>>1
氏ねバカ。



         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>1
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-


10Cal.7743:2006/12/01(金) 16:31:32
>>1
氏ねバカ。


  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>1

          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>1
     (_フ彡        /

11Cal.7743:2006/12/01(金) 17:05:29
>>1
氏ねバカ。



         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>1
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-

12Cal.7743:2006/12/02(土) 12:39:55
>>9
氏ねバカ。



         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>9
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-


13Cal.7743:2006/12/02(土) 12:40:19
>>10
氏ねバカ。


  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>10

          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>10
     (_フ彡        /

14Cal.7743:2006/12/02(土) 12:40:40
>>11
氏ねバカ。



         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) >>11
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
15Cal.7743:2006/12/03(日) 15:13:20
 
16Cal.7743:2006/12/03(日) 15:51:42
精度がクォーツより悪いと当然の意見を出されると、機械式には精度じゃない
良さがあると反論するのが機械式GS厨。

機械式GSのムーブには精度以外の売りなんて残念ながらひとつもねーよw
17Cal.7743:2006/12/03(日) 15:53:10
グランドセイコーはクォーツは言うに及ばず機械式も高精度だよな。
実はたいしたことがない等といろいろ言われているけど、本当のところはどうなのよ?
スイス勢と比較して明らかに高精度であると誇れるものなのだろうか?
18Cal.7743:2006/12/03(日) 16:00:21
測定することと、精度を気にすることが同義語な痛い人達、
それがGS厨
19Cal.7743:2006/12/03(日) 16:16:48
時計雑誌見てみろ

機械式の特に高級品については完全に精度なんてあうとおぶ眼中だろw

ようするにGSの路線は完全に的外れ
呆けかかった爺さんが企画してるんだろうな
20Cal.7743:2006/12/03(日) 16:20:47
>>19
で、時計何持ってるの?
21Cal.7743:2006/12/03(日) 16:25:34
精度を強調すればするほど、電波時計でイイじゃん!に、なっちゃうからねw
22Cal.7743:2006/12/03(日) 16:36:20
機械式でも精度やらクロノメータなどを誇張しているのは安いクラス
高級品になればなるほど精度のことなんて二の次
23Cal.7743:2006/12/03(日) 16:37:19
>>22
で、時計何持ってるの?
24Cal.7743:2006/12/03(日) 16:46:38
おもちゃ
25Cal.7743:2006/12/03(日) 16:47:05
精度がクォーツより悪いなんて当たり前のことを、そういう書き方しないアホばかりだからな。
精度は気にするけど測ったことがない奇特な人いますかー?w。
だいたい、高級ムーブに比べて精度がいいことを放置できないアンチ君たち、ごくろーさんです。
26Cal.7743:2006/12/03(日) 17:08:48
>精度は気にするけど測ったことがない奇特な人いますかー?w
精度が良いことに越したことないけど、
いちいち測らないよ。
2719:2006/12/03(日) 17:31:00
シチズンの電波だが、何か?
28Cal.7743:2006/12/03(日) 17:31:02
そういうアナタは、精度を気にしない人です…
29Cal.7743:2006/12/03(日) 17:33:40
精度を気にするから電波を買ったんだと思うんだがw
30Cal.7743:2006/12/03(日) 19:58:09
>>28>>26へのレス。
っつーか、シチズンの電波持ちがなぜここに…。
31Cal.7743:2006/12/03(日) 20:36:17
>>30は持ってない時計のスレは見ないし書き込まないってことか?
32劇団ひとり:2006/12/03(日) 20:58:21
う〜ん。俺は精度は気にしないし測定もしない派かな。日差は「積み重なったら」っ、ていうのは気になるけど、違和感を感じるまでズレたらその時修正するまで。それで私生活は困らない。
33Cal.7743:2006/12/03(日) 21:19:29
>>31
気にならないやつは覗かないし書き込まない。
持ってないけど、気になる存在のやつは覗くし、質問的な書き込みはする。
批判的な書き込みなんて、する必要ないだろ。
34Cal.7743:2006/12/03(日) 21:23:30
そう思ってる人ばかりじゃないという現実から目を背けてればいいさw
35Cal.7743:2006/12/03(日) 22:08:17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1164869929/l50
こっちのスレ消費してから立てろよ。
無駄に乱立させんなよ、GS厨うぜぇ。
36Cal.7743:2006/12/03(日) 22:31:11
別スレじゃねーか
死にさらせw
37Cal.7743:2006/12/03(日) 23:12:07
GSスレ何個もたてんなよ
38Cal.7743:2006/12/04(月) 00:28:28
ここは本スレだ馬鹿
文句はくだらない糞スレたてる阿呆に言え屑
39Cal.7743:2006/12/04(月) 00:29:49
>>37>>35のスレたてた池沼だろw
40Cal.7743:2006/12/04(月) 12:48:10
9F83-9A10を持って、10年くらいになるけど、
セイコーにメンテを依頼したほうがいいかな。
41Cal.7743:2006/12/04(月) 14:07:26
成●堂出版、メンズ・ブランド5月号なる雑誌での街角アンケート結果。

 ★ 街の声から分かった「女性ウケはズバリこれ!」  ◎ブランド名を出さず、純粋に写真だけで選んでもらった結果。

1.グランドセイコー                     12P
2.ロレック・デイトナ                     8P
2.オメガ・スピードマスター                  8P
3.ロレックス・サブマリーナ                  7P
4.カルティエ・パシャ                     4P
4.ブルガリ・ディアゴノクロノ                 4P
5.パネライ・ルミノール                    2P
6.パテック・カラトラバ                    1P

ブライトリング・ナビタイマー=0、ルクルト・ルベルソ=0


総括・・・GS強し。同じエレガント系でもパテックとルクルトはイマイチ。
     スポーツ系ではロレ&オメガが人気だがパネとブラはともに不人気。
     あまり票は割れず、人気モデルが比較的ハッキリと分かった感じだ。
     ちなみに写真だけでブランド名を当てた女性が結構多かった。
     原宿でのアンケートなので他の場所では変わるかもしれないがとりあえず参考になるハズだ。
42Cal.7743:2006/12/04(月) 14:27:03
>>41
会社のOL連中の湯沸室会議に参入することがあるが、意外とOLは時計見てるね。

俺が知る限り、うちの外資系企業某支社の男性社員31人の時計ブランド

ロレックス=5
カルティエ=1
ブルガリ=3
パネライ=1
ブライトリング=4
オメガ=3
国産クォーツ=11
GS=1
他、携帯w

湯沸会議の中でロレの評判は悪い、別に俺ら男から見ると普通にイイ奴だが
時計が主張しすぎるみたいなことを言ってた、カルティエやブルガリについても
同じ。
国産のクレドールのクォーツについては、禿のセクハラ課長が填めているので
自ずと評判悪し・・、評判イイのはパネライ、そしてGSだった。
ちなみにGSは俺なww

シンプルだが、質感が伝わってくるようなモノが人気あるみたいだよ。
43Cal.7743:2006/12/04(月) 14:32:09
オマエさあ、ブレゲ版で同じこと書いてたろ
44Cal.7743:2006/12/04(月) 14:35:33
>>43
誰に言ってんの?アンカー付けないとわからないよ・・。
4542:2006/12/04(月) 14:36:16
俺は42なw
46Cal.7743:2006/12/04(月) 14:53:51
>>44
普通わかるだろ
池沼かよw
47Cal.7743:2006/12/04(月) 14:54:59
>>42,44,45
池沼のGS持ち(騙り)
他にブレゲも持ってる(脳内)
48Cal.7743:2006/12/04(月) 15:29:51
>>41
1位がフランクミューラー・カサブランカ・クロノだろ
捏造すんなよ、これだからGSヲタってキモいんだよ。
49Cal.7743:2006/12/04(月) 15:37:19
>48
おれが見たのは1位はデイトナだったぞ。
うそ付いてんじゃねぇ、カス
50Cal.7743:2006/12/04(月) 15:43:16
そろそろグラセイのリューズガードのモデル買おうかと思ってる。
スプドラね。勿論。
42万は高いからローンで買おうかと思ってる。
51Cal.7743:2006/12/04(月) 16:12:47
>>50
ローンでとかいうくらいなら買うな貧乏人!
セイコー5を現金で買えよw
52Cal.7743:2006/12/04(月) 17:07:13
そろそろ・・・・・・買おうかと思ってる。

そろそろの意味が判らんわいw
何が、どうして、今があんたにとってそろそろなの?
53Cal.7743:2006/12/04(月) 17:34:14
そろそろ俺の中で新しいスプドラのグラセイは解禁だと思ってる。
だからそろそろグラセイを買ってもいいかなって思ってる。
ローンでね。
実は今、まだほかの時計のローンが残っている。
来年の7月位まで残っている。毎月4万だからきつい。正直きつい。
でもグラセイリューズガードのスプドラ欲しい。
54Cal.7743:2006/12/04(月) 20:20:22
わたしは、現在の製品では輸出用海外向けモデル・セイコー5、5スポーツだけが
素晴らしくまともな製品と考えておりますので、逆によい方向に向かう可能性もアリでは?。
あくまでも可能性ですが。

セイコーの現在の世界の名機とはGSではなく 「セイコー5海外向け輸出用
モデル」 のことです。

今後セイコーがどういう商売をしようが、海外向け5、5スポーツはこれ以上
悪くなることはありません。海外のセイコー5のファンの期待を裏切るような事をすれば、それこそセイコーにはなにも残らなくなり何の魅力もない時計メーカーになってしまうからです。

日本国内の機械式腕時計愛好家にとって、現在のセイコーメカニカルは言葉の上の
賛辞だけのものであり、愛好家にとっては、GSなど眼中にないのです。
GSの最低価格品を買うくらいなら、もう少し足して50万円くらいのスイス製を
買うでしょう。40万円も出してつまらないムーブに、同じようなデザインしか
ないGSなど購入するくらいなら、同じような価格帯でデザイン的にも魅力的なスイス製が
いくらでも存在しているのでは?。日本の愛好家は 「セイコーの技術はすばらしい」 
という 「発言」 をするだけです。でも実際にマニアが所有しているのはGSではなく
スイス製の腕時計でしょう。
55Cal.7743:2006/12/04(月) 20:25:27
ですので、愛好家にとっても今後セイコーがどうなろうとほとんど困る人はいないのです。

いっそのことシチズンの様にメカニカルを一切止める方が、潔くてよいかも
しれません(海外向けメカニカル、5、5スポーツは止められないでしょうが)。
クオーツ時計の実質的パイオニアであるセイコーが見栄と権威付けの為に
メカニカルをやっている現状で、本当に見る目のある愛好家が、言葉上の
賛辞だけでなく実際に購入するような、支持される製品を作れるわけがありません。
本来ならシチズンの立場にセイコーがいるべきなのに。
そして、セイコー経営陣の本音とは 「クオーツだけでよい。なぜ消費者は
いまさらメカニカル、メカニカル、と騒ぐのか?。セイコークオーツは世界一だ。
なぜ愛好家達はセイコークオーツを買わないんだ??」 と。この経営陣の感覚の
ズレがセイコーという企業のセンスの悪さの根源であり、技術は言葉の上だけで
賞賛され、実際にはGSが愛好家には相手にされない原因なのです。
56Cal.7743:2006/12/04(月) 20:26:15
技術についても現在より、数十年前の方が上ということでしたよね。
専門家の意見でも 「現在のGSのムーブメントは以前のものより見劣りがする」
ということですので、果たして現在セイコーメカニカルに本当に期待している、
あるいは必要としている人がどれだけいることでしょうか。
現在の海外向けセイコー5さえ変化しなければ、セイコーが今後どうなろうと、ほとんど影響ないのです。
「セイコーの技術はすばらしい」 と思っている愛好家のアナタ、とんでもない意見だとご立腹のまえに、
50万円腕時計に使えるとしたらGSを買いますか?、それともスイス製の腕時計を買いますか?。
(現在の)GSが本当に魅力的で素晴らしい製品なら、他でもない日本国内のもっと多くの時計愛好家達が
購入していることでしょう。実際には悲惨なぐらい売れている量には差があります。
メカニカルGSは一部の国粋と初心者にしか相手にされていない有様。
本当に見る目のある日本の機械式腕時計愛好家は、全盛期ほどの技術が無いにもかかわらず、HPなどで
「世界一の精度、世界一の精度」と連呼している言葉だけの滑稽さに気付いて馬鹿にしているのです。
57Cal.7743:2006/12/04(月) 20:28:56
一度謙虚に日本の機械式腕時計の愛好家や、巷、社外の (ベテランの) 時計修理技師さん達の
御意見に耳を傾けてみたら。ねぇ、セイコーさん!?。 

年間にこれこれ以上売り上げていないと、あるいは仕入れていないと、このスペシャル限定品は
卸さないだとか、相変わらずどこかの穴の小さい、了見のせまいこすっからい商売の仕方をしていることも、
ユーザーに反感を持たれてブランドイメージをむしろ傷つけている事に気が付かないのネェ。

あなた方がどんなにブランドイメージを構築しようとしても、それはユーザーから
見れば見栄はって権威付けばかりに躍起になってる まさに 「成り上がり」
 の所業にしか見えないのですよ。

それに自ら自身の 「ブランド」 をないがしろにして、何が 「世界一」 なの?。
58Cal.7743:2006/12/04(月) 20:43:09
お前の妄想はどうでもいいよ。

59Cal.7743:2006/12/04(月) 20:48:16
高い時計いっぱい持ってる海胆の常連とかも誰もGS買ってないよな
雑誌関係者もセイコー相手だとおべんちゃらで褒めるだけで絶対に買わない
60Cal.7743:2006/12/04(月) 20:53:21
アンチは失せろ
せめて、批判するなら逆に支持するメーカーなり時計の具体的なモデル名なり挙げてくれ。それが最低限のルールだろ。
61Cal.7743:2006/12/04(月) 20:54:19
どっちかと言えば俺も煽りにここへ来たのだが
54とか書き込むアンチのキモさに、GS貶すのが嫌になった
というか、アンチが必死なの見ているとイイ時計なのかもと思た。
62Cal.7743:2006/12/04(月) 21:00:17
つか某時計HPの掲示板からのコピペだろ
63Cal.7743:2006/12/04(月) 21:09:43
NikaとかもGSいい時計とか言うがセイコーは絶対に一本も買わないw
ムーブに色々言うほど時計が好きな連中はことごとく現行セイコーは無視
64Cal.7743:2006/12/04(月) 21:19:40
そりゃ金がないからだろ。
もっと欲しい時計が他にあるからなだけ。
俺も最初はグラセイに手が回らなかった。
しかし今はやっと落ち着いてグラセイに手が出せる。
舶来時計は何本か買ったけどやっぱりグラセイが一番カッコいいよ。
65Cal.7743:2006/12/04(月) 21:21:08
ほんと、やれ「スイス製は」だの「時計愛好家は」だの「売れてない」だの、お決まりの文句ばかりだな。

だからなんだっつーの?
GSは仕上げが良い・精度が良い・国産であるという特徴を
面白く思えない→ひがんでるようにしか見えん。
GS厨必死とか言われそうだが、こっちから見ればアンチ厨超必死だよ。

セイコーやGSは相手にしないと必死にアピールしている>>63のような奴ら。
お前らみんな痛いな。
wとか文末につけてみたり、まるで小学生が強がってるみたいだよ。
66Cal.7743:2006/12/04(月) 21:29:37
>>61
やっと気づいたか…
実物をよく見に言ってみろ、考え変わるぞ。
そして使ってみろ、その時からアンチの敵だ。
67Cal.7743:2006/12/04(月) 21:40:21
壱百マン以上の時計持っている金持ち時計好きの殆どは
セイコーの時計で10万円以上だしても買いたいものは無い
ってのが残念ながら本音だろうね。
68Cal.7743:2006/12/04(月) 21:42:16
本家和光でもGSよりスイス製高級時計のほうが売れている件。
GSヲタは和光に来る客が見る目無い馬鹿ばっかりだと妄想しているのかな。
69Cal.7743:2006/12/04(月) 21:43:54
多くの時計マニアがGSを無視しているのはちゃんと理由がある。
70Cal.7743:2006/12/04(月) 21:46:38
GSヲタは、GSが叩かれている理由を「アンチ巨人」みたいなものだと
妄想している。強いから人気があるから立派だから叩かれているんだ
みたいな勘違い。

実際は全く逆でしょっぱい時計なのにヲタが偉そうに「GSは世界一」だの
恥ずかしい妄想で暴れているから叩かれる。
71Cal.7743:2006/12/04(月) 21:49:03
>>67-70
キモ....
こいつ、マジで病気じゃね....
72Cal.7743:2006/12/04(月) 21:50:30
本当に世界で最高の時計なら、もっと大騒ぎになって
時計好きがが口先だけで褒めるだけじゃなくてこぞって
買っているってのw

時計好きは馬鹿じゃないから本当にいいものには金を惜しまない。
だからスイスの高級時計は超高額でもちゃんと売れている。
7371:2006/12/04(月) 21:51:33
GSで身長が10センチ伸びました。Sさん(群馬県在住28歳 整備工)
GS付けたら驚くほど健康になったGSに感謝してます。Yさん(宮城県在住67歳 無職)
GSは人類に富をもたらせてくれる! Oさん(東京都在住35歳 市役所勤務)
GS購入前は彼女いない暦=年齢でしたが購入後は彼女ができて宝くじがあたって
うはうはです、GSは究極の時計です! Tさん(埼玉県在住25歳 会社員)
74Cal.7743:2006/12/04(月) 21:53:50
GS最高の輝き、究極の精度、世界最高峰、NASA公認
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1164869929/
75Cal.7743:2006/12/04(月) 21:59:17
GS特徴

1・何がうれしかったのか鏡面を多用しすぎてギランギランに輝く。
2・安物ムーブだが精度だけは数字がよくなるように調整してあるらしい。
3・腕時計に関心が無い人にも一目で「高いセイコー」とわかる派手な見た目。
4・ロレックスのパクリがデザインの基本路線。
5・セイコーブランドの最高級品らしい。
6・キャリバーなんてなにも知らない30万円以上の時計を初めて買う初心者さんに人気らしい。

ロレックスの特徴
1・少々時代遅れの感はあるもののヤレが来ないすばらしいツクリ。
2・機械は世界で最も評価の高いものの一つ。代々精度の高さには定評(カタログデータではなくて)がある。
3・不思議と年齢や服装を選ばないデザイン。
4・人気のある高級腕時計。
5・スイス時計産業の雄。
6・日本も豊かになったはずなのに、特に高い腕時計ではないのにこの板のようにヤッカミがひどい。
7・リセールバリューはたしかに高い。
76時計店店員:2006/12/04(月) 22:00:24
帰宅して弁当をつつきながら書き込みしています。
今日は久しぶりにGSが売れました!SBGL001
72hリザーブのです。

そのお客様は30代後半とのこと、ダークなスーツにノーネクタイで
ポーチを小脇に抱いて、20代後半の女性の方と同伴で来店されました。
当店では新規のお客様でしたが、物腰が柔らかくとても好感が
もてる方でした。
腕には傷だらけのスピマス・プロを填めていらっしゃいましたが、
学生時代から大切に使ってこられた時計だと仰っていらっしゃいました。
最初はオメガのショーケースを覗き込んでおられましたが、同伴の女性の
方が、この時計を見せていただけますか?と仰られたのがSBGL001
でした。
お客様も大変気に入られて、腕にのせては子供のように目を輝かせて
いた姿が印象的でした。
そして支払いの際にお客様がカードを出されましたが、同伴の女性の方が
「私が言い出しっぺだから・・」と財布から20万を出されました。
お客様も突き返されていましたが、結局はカード支払いは30万という結果に
落ち着いたみたいです。

あの二人がどのようなご関係なのかを詮索するのは野暮ですが、端から見ても
お似合いという感じのお二人でした。

ブレス調整が終わり、お渡しする際に「こんなピカピカのは久しぶりだから
何だか気恥ずかしいな」という笑顔が素敵でした。
77Cal.7743:2006/12/04(月) 22:13:16
もっと騒げw
貧乏便所虫めが。
アホがいくら騒ごうがGSとはなんの関係も無い。
キモヲタが嫌う時計ほど素晴らしい時計はそうはあるまいて。
時計に詳しい割にはスイス時計でひとくくりだしなw
矛盾だらけだw
78Cal.7743:2006/12/04(月) 22:15:44

41 :Cal.7743:2006/11/17(金) 00:28:56

1・何がうれしかったのか鏡面を多用しすぎてギランギランに輝く。
2・大変手間をかけて調整してあるらしい。
3・腕時計に関心が無い人にも一目で「高いセイコー」とわかる派手な見た目。
4・売っているのをあまり見かけない。
5・セイコーブランドの国内最高級品。
6・素人?あなたは玄人?

1・少々時代遅れの感はあるもののヤレが来ないすばらしいツクリ。
2・機械は世界で最も評価の高いものの一つ。代々精度の高さには定評(カタログデータではなくて)がある。
3・不思議と年齢や服装を選ばないデザイン。
4・人気のある高級腕時計。
5・スイス時計産業の雄。
6・日本も豊かになったはずなのに、特に高い腕時計ではないのにこの板のようにヤッカミがひどい。
7・リセールバリューはたしかに高い。

がんばれセイコー!!
79時計店店員:2006/12/04(月) 22:17:43
会社のOL連中の湯沸室会議に参入することがあるが、意外とOLは時計見てるね。

俺が知る限り、うちの外資系企業某支社の男性社員31人の時計ブランド

ロレックス=5
カルティエ=1
ブルガリ=3
パネライ=1
ブライトリング=4
オメガ=3
国産クォーツ=11
GS=1
他、携帯w

湯沸会議の中でロレの評判は悪い、別に俺ら男から見ると普通にイイ奴だが
時計が主張しすぎるみたいなことを言ってた、カルティエやブルガリについても
同じ。
国産のクレドールのクォーツについては、禿のセクハラ課長が填めているので
自ずと評判悪し・・、評判イイのはパネライ、そしてGSだった。
ちなみにGSは俺なww

シンプルだが、質感が伝わってくるようなモノが人気あるみたいだよ。
80Cal.7743:2006/12/04(月) 22:21:24
もう壊れやがったw
便所虫もあちこちで叩かれて衰弱したか。
可哀相に、我にかえったら避けようの無い哀れな現実が待っているw
GSの話が出来る身分ではないのにな。
81Cal.7743:2006/12/04(月) 22:25:53
なんでこんなに必死なのかね…。

ひょっとして、アンチ君は「GSヲタはだまされてるんだ、僕が目覚めさせて
やるんだ!」とでも思ってくれてるのかな?
で、一生懸命わめいて、あとはコピペ貼って…。
売れてないことがGSを叩く突破口だと思ってらっしゃる。

GSに親でも殺されたか?
セイコーに騙されて借金でも背負ったか?

ま、好きにやれば。
82Cal.7743:2006/12/04(月) 22:31:37
GSって売れてるんじゃなかったの?
売れてないの?
83Cal.7743:2006/12/04(月) 22:43:17
なんか、少し前の展開だな…
84Cal.7743:2006/12/04(月) 22:49:28
>>40
9F83…SBGTか。
10年間OHなしできたのなら、一度出してみれば?
クォーツにもOH必要だとはいうけど、実際10年くらいはOKな気がする…
9Fもしくは8J持ちのみなさんはどうしてる?
85Cal.7743:2006/12/04(月) 22:52:56
>>40
クォーツは専用スレがたってる。

 【威風】GRAND SEIKO クォーツ【堂々】その2
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1127302846/

ここと違って、まったりしてるぞ。
86みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/04(月) 22:57:16
おれなんか色々舶来時計ばかり買ってきたけど、最近やっとグラセイに落ち着きそう。
もう最高なんだよね。
日本人の好みよく分かってる。グラセイは。
特に72hパワリザのJMのヤシ。あれもう最高。黒文字盤も出ることだし、
色違いで揃えたいね。72hのパワリザのヤシは。
他にはスプドラのリューズガードアリのヤシ。もうたまんねえ。
後はボックスサファイヤのGMTのヤシ。あれのブレスなんかもう我慢汁。
結局、やっぱグラセイだよ。普通にカッコいい。キャ/ヽキャ/ヽ
87Cal.7743:2006/12/04(月) 23:01:01
なんか、みちとの好みは毎月一緒だな。
ほんとに当番制なのか疑ってるのは俺だけ?
88時計店店員:2006/12/04(月) 23:02:30
SBGW001の手巻きでシースルーで黒文字盤出たら完璧なんだけどな。
それでムーブがもう少し綺麗だったら最高。
89Cal.7743:2006/12/04(月) 23:09:17
俺は、SBGM003のGMTなしがいいなあ。
それか、手巻きのケースにSD入ったら即買い。
90Cal.7743:2006/12/04(月) 23:18:56
SBGM003は糞だな
ケースが自動巻きで厚すぎるし文字盤がボンベじゃない
ボックスのガラスと文字盤ボンベ、薄型ケースはセットじゃないと駄目だ
91Cal.7743:2006/12/05(火) 00:00:57
確かに厚いな。
ただ、この「なんとなくクラシカル」な雰囲気はいい。
ごろんとした感じが愛嬌ある。
あと2_薄ければいいな。
92Cal.7743:2006/12/05(火) 00:07:35
もう一度SBGW003出してくんねえかなあ。
激しく欲しい。
93Cal.7743:2006/12/05(火) 00:16:16
セイコーポンボッタ
94Cal.7743:2006/12/05(火) 01:34:45


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | あやや最高! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マムコ! |
    ∧| ウンコ最高! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | あやや萌え! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
萌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | さすがでつ! |
_| ウンコでつ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 小陰唇最高! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ



95Cal.7743:2006/12/05(火) 01:54:44
>>84
>>85

ありがとー
時計板は初めてだったので、
よく探さず、失礼しました。

OH価格もわかりましたし、助かりました。
これからも大事にしてこうと思います。
96Cal.7743:2006/12/05(火) 03:27:53
狂気じみた情熱が無い
香箱二個で100時間にするより一個で72時間にするわけだ
このほうがスマートで正しい解なんだけどつまんないんだわ
しかしそれをジーエスに求めるのは間違っとるよ
ジーエスに関しては時計オタクの言うことは一切無視したほうがよいです
言うとおりに作っても絶対に#р黷ネい
無意味に高かったり故障しやすい物を作って何のジーエスか
時計オタクは工学的に本当に意味があるのかなんて理解していない
どころか考えようともしていないから
まして一般人は中身どころか外装にも興味が無い
ロレックスはフリースプラングテンプだから売れるわけじゃない
機械を磨いたほうが売れるなら見えるところだけ磨けばよい
97Cal.7743:2006/12/05(火) 03:32:11
いい加減気付けよ

安っぽいって
98Cal.7743:2006/12/05(火) 04:07:07
↑いい加減気付けよ

馬鹿っぽいって
99Cal.7743:2006/12/05(火) 07:35:13
>78
ロレックスは結構使う人の年齢や服装を選ぶんじゃないか?
もちろんフォーマルでもカジュアルな服装でも似合うけど、
5万円のスーツや、トータルで5万円のカジュアルウエアに似合う時計ではない。
また都内で家賃10万円の安マンション住まいじゃあ、似合うわけがない。
という事で住む場所まで選びそう。
どんなタイプも基本的には30代半以降で仕事に成功した人が似合いそう。

日本では若い人が無理して買っているだけの話で、若い人に似合う時計では
ないよ。

100Cal.7743:2006/12/05(火) 07:42:01
アレだよ、ロレのサブやデイトナはスポーティーだけど若者向けではない。
メルセデスやジャガーのクーペが大人向けであるように、ロレのそういった
モデルも大人向けなんですよ。
日本には自分に何が似合っているか冷静に見ることの出来ない若者が多いから
勘違いする人がいっぱい出てくるのでしょう。
101Cal.7743:2006/12/05(火) 08:24:54
だからって若い人はGS買えないよwww
ていうかむしろ買えないよwwww
102Cal.7743:2006/12/05(火) 09:09:30
ニカ、Y、白苺、レベルソ好き、alpaka、TSS、会長、MM、軟弱者、円蔵、クッキーマウス、P馬場、hal

みんな数百万以上は時計に突っ込んでるが誰ひとり現行GS買ってないなw
面白いのは全員がロレックスは最低一度以上買っていて高く評価していること。
国産アンティークに何百万も使っているヲタや、オリエントヲタの円蔵ですら
現行GSには見向きもしない。
現実を見よ。現行GSはネットで時計を語るような愛好家に全く評価されていない。
宣伝ばかり派手でそんな時計作りをしていては永久に機械式は二流扱いだね。
ま、現行GSが時計に疎い時計嫌いや初心者を購入者層として想定して、はなから
時計好きは無視しているのはわかるが、宣伝に頼ったそういう手法では長くは続かないだろう。
103Cal.7743:2006/12/05(火) 09:14:57
ネットで時計を語るような愛好家は世間では全く評価されない。
104Cal.7743:2006/12/05(火) 09:19:06
誰かがうまい事例えていたがGSはまさにトヨタ車やクラウンのイメージ。
車に無知で無頓着だがはったりが効いて立派で目立つわかりやすい国産高級車が
欲しいという中年管理職親父を対象にした車がクラウンだがGSはまさに時計のそれ。
105Cal.7743:2006/12/05(火) 09:20:54
ロレックスはベンツに例えられるけど、GSはクラウンか。
レクサスとまではいかないのか?
106Cal.7743:2006/12/05(火) 09:20:59
>>102
円蔵も白苺も確かにGSは無視しているが
ロイヤルオリエントは真っ先に買ってたなw
不思議なもんだ。
107Cal.7743:2006/12/05(火) 09:26:45
そそ、GSは
「わかりやすく光って高級そうなマークやロゴがついていて日本製で修理が舶来品より少し安くて一本君でも冠婚葬祭仕事に使いまわせる」
時計をもったいないが一本だけ買っておこうかという時計雑誌なんて読まないような親父さん向け
108Cal.7743:2006/12/05(火) 09:29:12
でも、GSクォーツ(9Fムーブ)は時計マニアでも高く評価出来るんじゃね?
精度は世界最高峰だと思うよ。
109Cal.7743:2006/12/05(火) 09:29:26
たまに時計雑誌でGS特集とかセイコー特集とかあるが、明らかに浮いてるよなw
スポンサーであるセイコーとの関係を保つ為に仕方無く特集組んでるのがまるわかり
110Cal.7743:2006/12/05(火) 09:32:55
メンノンの時計特集でハイブランドにGSが入ってて笑っちゃった
111Cal.7743:2006/12/05(火) 09:34:13
某輸入時計専門店店員とGSに対するプロパガンダが似通っている件について
112Cal.7743:2006/12/05(火) 09:35:36
どうでもいい
113Cal.7743:2006/12/05(火) 09:38:39
>>109
仕方なくも何も、特集組みますって口八丁で営業かけて広告収入得てるのは雑誌側だ池沼
114Cal.7743:2006/12/05(火) 09:39:02
雲丹のような時計変態集まる掲示板でコテハンやっているようなキモヲタに
なんか評価されなくてもいいと言い張るGS厨もおろうが、それは
GSは時計に詳しく無い初心者向けの時計ですと認めているも同然だぜ。
それで構わんというなら何も言わないが、車好きに認められる事を考えない
コンセプトの車作りがはたして高級品向けなのかという事を忘れるなよ。
115Cal.7743:2006/12/05(火) 09:42:03
GS厨こそ雲丹の連中に評価してほしいと思っているんじゃねえか?
優れた時計だと思っているから「厨」になっているんだからさ。
116Cal.7743:2006/12/05(火) 09:43:14
パテックの特集やロレックスの特集などは、読みたがっている読者もイパーイいるし需要も大きい。需要がほとんど無いのにいやいや組んでいる国産特集とは全く違う。
117Cal.7743:2006/12/05(火) 09:45:02
とりあえず2ちゃんで学んだこと
昔のGSと現行のGSは別物
家族がGS&KS使ってたから自分もいずれはGSを・・・って考えてたけど、やめて復刻のKS買ったよ

だからといって貶すつもりはまったくないし、評価してないわけではないです
でもこの先も買うことはないなあ、きっと
多分ロレックス(今はスポロレだから次はDJ)買う
118Cal.7743:2006/12/05(火) 09:45:39
俺はここを含め、ネット上の掲示板にコテで書き込むような奴らが
評価する時計を填めたくはないね。

今のこの流れは俺的には少し嬉しい気がするけどね・・。
ネット張り付くようなキモイ奴らの評価する時計は嫌だね。
119:2006/12/05(火) 09:46:50
こういうネットに張り付いてる奴と同じ時計は嫌だなw
120Cal.7743:2006/12/05(火) 09:47:32
そうだね。あなたにはトヨタ車がぴったりです。
趣味の掲示板への書き込みもやめたほうがいいでしょう。
121Cal.7743:2006/12/05(火) 09:50:17
GSはいい時計だけど
この板のGSキモヲタはちょっと盲目過ぎるな。
122Cal.7743:2006/12/05(火) 09:50:40
時計雑誌は定価200円ぐらいでいいよな。
大手メーカーからスイスブランド、はては町のショップまで広告貼りまくりなんだからw
123Cal.7743:2006/12/05(火) 09:51:44
昔のセイコーの機械式はGS含めなんだかんだいってもセイコースピリットが生きていたからな
現行のセイコーでスピリットが生きているのはむしろクオーツやスプドラなどだろう。

124Cal.7743:2006/12/05(火) 09:57:00
現行GS機械式が悲惨なのは、国産オールドに
結構な大金を使って集めている
国産贔屓のオタにまでスルーされていること。
125Cal.7743:2006/12/05(火) 09:59:23
確かにマニア受けは最悪かもしれんが、GSクレドールの売上はかつてないほど伸びていて高級分野は好調らしいぞ。
初心者向けとはいえ広告がうまく機能しているということだろ。商売的には大成功とは言えないかもしれないがそこそこ成功している。
126Cal.7743:2006/12/05(火) 10:07:00
セイコーも正直に広告に書けばいいのにね。

「日本にはいい時計がある」

「GSは時計好きの方を対象とした時計ではありません」

「立派で高そうに見えてどこにでも付けていける時計をひとつ欲しいけど時計に詳しくないし
たいして時計が好きじゃない一般人の方に買っていただきたい時計です」

と。
127Cal.7743:2006/12/05(火) 10:07:24
クレドール:売れてる
クオーツGS:売れてる
機械式GS:売れてない
SDGS:放置プレー
128Cal.7743:2006/12/05(火) 10:08:29
高級時計としてのオーラを感じられないんだよなあ
129Cal.7743:2006/12/05(火) 10:21:09
SDGSの通常版は売れてないのか?
もみの木限定とか一瞬で売り切れたりしてたのに?
130Cal.7743:2006/12/05(火) 10:34:10
それは限定だから
131Cal.7743:2006/12/05(火) 11:16:31
みなさん、今日もアンチが頑張ってますよ!

他人が買ってないことを引き合いに出す、、まるで
ドラえもんの中のスネ夫君みたいですね!

必死で可哀想なアンチ君、今日も頑張ってね!

それではどうぞ↓
132Cal.7743:2006/12/05(火) 11:23:35
帰宅して弁当をつつきながら書き込みしています。
今日は久しぶりにGSが売れました!SBGL001
72hリザーブのです。

そのお客様は30代後半とのこと、ダークなスーツにノーネクタイで
ポーチを小脇に抱いて、20代後半の女性の方と同伴で来店されました。
当店では新規のお客様でしたが、物腰が柔らかくとても好感が
もてる方でした。
腕には傷だらけのスピマス・プロを填めていらっしゃいましたが、
学生時代から大切に使ってこられた時計だと仰っていらっしゃいました。
最初はオメガのショーケースを覗き込んでおられましたが、同伴の女性の
方が、この時計を見せていただけますか?と仰られたのがSBGL001
でした。
お客様も大変気に入られて、腕にのせては子供のように目を輝かせて
いた姿が印象的でした。
そして支払いの際にお客様がカードを出されましたが、同伴の女性の方が
「私が言い出しっぺだから・・」と財布から20万を出されました。
お客様も突き返されていましたが、結局はカード支払いは30万という結果に
落ち着いたみたいです。

あの二人がどのようなご関係なのかを詮索するのは野暮ですが、端から見ても
お似合いという感じのお二人でした。

ブレス調整が終わり、お渡しする際に「こんなピカピカのは久しぶりだから
何だか気恥ずかしいな」という笑顔が素敵でした。
133Cal.7743:2006/12/05(火) 11:27:41
GS厨の妄想;GSが良すぎる時計だから買えない貧乏人に叩かれているに違いない

現実;GSに魅力が無さすぎるのとGSの宣伝や広告が厨臭すぎるので時計好きは買わない
134Cal.7743:2006/12/05(火) 11:31:46
GSがいいとかスイス製がいいとか決めるのは自分だよ
雑誌やネットで人がいいという時計がそんなにいいのか?
日本人って人が持っていると安心して買う習慣あるでしょ?
そんな見方からすれば自分で物の価値を測る物差しもってないんだよね
135Cal.7743:2006/12/05(火) 11:35:21
だったら他人の言うことなんて気にしないでゴーイングユアウェイ
136Cal.7743:2006/12/05(火) 11:39:05
25年位前ロレにあこがれた。いつかはあんな時計をしたいなと。
最近になってようやく買えるようになった。しかし、現在では
時計命の裕福ではないオタが必死になって買っている。
そういう時計じゃないのにな〜と考えていたら欲しくはなくなってきた。
そしてGSを買った。
137Cal.7743:2006/12/05(火) 11:45:51
アンチの皆さんはそんだけ批判なさるという事はよほど時計を見る目が肥えていると?
そんで普段はなんの時計してるの? ていうか今すぐ手首の写真を撮れ。んで、うpせよ。しない場合は実はGSしていると判断するwww。
138Cal.7743:2006/12/05(火) 11:48:40
>>137
俺はアンチじゃないがセイコーの逆輸入の今は付けてる
139Cal.7743:2006/12/05(火) 11:56:38
>>136
つまり、君は生粋の時計オタってことですね
140Cal.7743:2006/12/05(火) 11:56:41
俺さあ、少し前までロレDJ使ってたのよ。
で、会社の同僚がいい時計してるから見せてもらったら、GS(SBGR023)だったの。
よーく見せてもらってたら欲しくなってさあ、
国産も一つくらい…と思ってSBGR001買ってみたの。

いいよ、これ!
このデザインにこの質感。ここでも話題の精度。
DJも悪くないけど、はっきりいってGSには劣る。
いまじゃ毎日GSしてる。

アンチが必死に「時計好きは買わない」とか書いてるのみると、
ほんとに哀れだね。
この値段と見た目と精度で十分買う価値あり。
別に買いたくなきゃ買わなきゃいいだけじゃないの?

俺もまだGS歴2ヶ月くらいだけど、ホント気に入ってる。
またGS厨とか反論されると思うが、
別に気にしないよ、必死なアンチ君頑張ってね。
141Cal.7743:2006/12/05(火) 11:57:26
DJ売ったのかよ
ださw
142>>134:2006/12/05(火) 12:16:31
そうですね、雑誌とかの媒体はスポンサーあっての商売だし
俗に言う評論家というのも、メーカーからのマージンを充てにしている「広告塔」
にすぎない。それでも、事実を書く、真の「評論家」もいたわけだが、彼らは
収入を失い淘汰されていき、残るのはメーカーの犬だけ。

彼らが書く評価ほど当てにならないものはない。

アンチも認めるとおり、ブランドとしての高級感に欠けるセイコーが作るGSに
数十万円の投資をする奴は、その時計単体の価値に投資している。

良く言えば、「見る目がある奴」だよ。

世間一般が数十万円というお金を時計に投資するならば、ほぼ間違いなく
ローレックスに走るだろうよ?とりあえず、ローレックス填めておけば安心みたいな・・。


衣装コーディネートに関しても同じ事が言えるわけで、メジャーブランドを採用していた
バブル時代は終わったわけで、底辺の時代から盛り返しつつある最近では
国産のイイものを作る服飾メーカーのが、ドラマでも採用されてきている。
実は時計についても、これまではローレックスの採用率が高かったが、3年前程から
国産メーカーの時計が採用される割合が増えてきている。
よーく、ドラマの主人公やサブキャスト達が填めている時計をチェックしてご覧なさい。
143Cal.7743:2006/12/05(火) 12:20:34
国産のイイものを作る服飾メーカーって裏原のことかw
ドラマで採用って昔から衣装提供で国産使ってるだろうが
無知もいいところ
144Cal.7743:2006/12/05(火) 12:21:44
そういえば思い出したが、たしか唐沢がドラマでGS填めていたらしいが(間違いだったらスマン)
その時計が気に入ったとかで、クランプアップ前に有償支給として持ち帰ったそうだ。
ちなみにどの時計だったか知ってる人教えて・・。
145Cal.7743:2006/12/05(火) 12:22:02
でも結果的にロレックスが正解なんだよな
146Cal.7743:2006/12/05(火) 12:22:41
>>144
SBGM003
147Cal.7743:2006/12/05(火) 12:27:12
>>145
いいと思うよ、ロレで。
ロレックスにしとけばいいじゃん。
俺はGSも使うけど。

148142:2006/12/05(火) 12:27:36
>>143
裏原系は言うまでもないが、以前は8割近くが海外ブランドだったのよ
ロールで協力会社のが流れるけれど、実際はあれに出てこない
海外ブランドものが、キャスト陣やDの希望で有償購入されているわけ・・

理解した??
149Cal.7743:2006/12/05(火) 12:32:17
孫請け製作あたりが知ったか全開ですかw
150142:2006/12/05(火) 12:32:33
>>145
あの人がローレックスを填めていた頃は、他のタレントさんからの
希望が多かったよ。当時は制作費にも余裕があったし、その希望を
叶えるだけの余裕もあった。そのまま私物にする人も多かったよ。。
151Cal.7743:2006/12/05(火) 12:33:56
>>146
情報ありがとう、ググってみます。

>>149
孫請けで悪かったね・・・orz
152Cal.7743:2006/12/05(火) 12:55:00
アンチ君、元気なくなっちゃったね。もう叩くネタ尽きちゃったのか? 所詮、雑誌やその他マスメディアの扱いなんて商売に過ぎない。映画の業界と同じで仮にダメ時計であろうがけなせない現実。ロレやパネの特集の多さは商売でやってるだけの事。アンチ君もっと頑張れwww!
153Cal.7743:2006/12/05(火) 12:56:14
>>152
じゃ俺がアンチやってやるよ。
どんなネタがいいかのぅ?
GSはオヤジ時計!!!!!w
154142:2006/12/05(火) 13:00:12
SBGM003見てきました。
なるほど、これは演出の武内さんの好みなのかもしれないな・・。
155Cal.7743:2006/12/05(火) 13:00:57
一度ブランドをなくしたっていうことが今に響いてるんだよなあ
細々とでも続けときゃそれなりに評価されたのに
下手に復活させたから叩かれる

KSみたく復刻程度に留めておけば神ブランドだったのにね
156142:2006/12/05(火) 13:07:36
>>155
時代の趨勢というのは仕方ないことですが
仰るとおり、ブランドそのものをディスコンしたのは拙いですね。
メーカーにその意識がなくても、いろいろと勘繰られますからね。

例えが違いますけれど、日産スカイラインGTRのように
いい車が出来たから、GTRの冠を付けますみたいな
展開ならば良かったのでしょうが・・・
でも、そうすると今の価格では買えないかもしれませんね。
157Cal.7743:2006/12/05(火) 13:52:14
国産時計厨としては最上位顧客にいるはずの国産アンティーク収集家からも
総スカンを食らっている現行GS
158Cal.7743:2006/12/05(火) 13:53:51
アンティーク収集家が現行買わないだろ。
お前頭大丈夫か?
159Cal.7743:2006/12/05(火) 13:58:04
セイコーは時計屋の大半にも恩を仇で返し嫌われて
舶来に移行されたのが最大の汚点だったな
160Cal.7743:2006/12/05(火) 13:59:03
>>158
買わないんじゃなくて馬鹿にされてんだよ。
名前だけ復活させたちゃんちゃらおかしい現行GSが。
ふーんそれでグランドセイコー名乗るんだwみたいに。
161Cal.7743:2006/12/05(火) 14:02:01
GSはモテる、GSはジーンズによし、スーツによし、
若者向け、NASA公認、究極はGSとか言ってる信者については
どう思うの?みんなGSユーザーってこんな感じ?
162Cal.7743:2006/12/05(火) 14:02:26
日本にはいい時計がある

金メダリストが調整しております

伝統、誇り、品格

世界サイコーの精度

こんな痛い宣伝でセイコーは恥ずかしくないのだろうか。
163Cal.7743:2006/12/05(火) 14:05:56
グランドセイコーはいい時計だよ。
特に72パワリザのメカ。
あれ超える時計ないだろ。
カッコいいし。
ムーブいいし。決まりでしょう。
164Cal.7743:2006/12/05(火) 14:10:01
しかし、アンチって、あなた騙されてますからグラセイ買わない方がいいですよ。

って忠告してくれてんの?
んな訳ねぇだろwwwwwwwwww悔しいからひがんでるだけだろ。


165Cal.7743:2006/12/05(火) 14:11:07
166Cal.7743:2006/12/05(火) 14:15:08
今度ブレスから気分転換に革ベルトへと替えてみたいのだけど
どうもワニ革はかしこまった雰囲気で馴染めないような気がする。

ちなみにSBGW005なのですが、やはり無難にワニ革がいいのかな?
すこしカジュアルっぽさを出してみたいのだけど、カーフ白ステッチ
とかでは本体が浮いてしまうかな??
誰かGSをカーフ革のベルトに替えてみた猛者いませんか?
167Cal.7743:2006/12/05(火) 14:16:40
>>164
何が悔しいのかわからんのだが?
168Cal.7743:2006/12/05(火) 14:19:04
リアル童貞・メカマニアの選ぶ5本

126 名前: メカマニア 投稿日: 2004/08/03(火) 01:31

五本って恐らくこの板一コレクションがしょぼい私の所持本数すら下回っているじゃないですか(笑)
さてさて、私の五本を上げてみますか。

・セイコーMXキネクロ 9T82は絶対買い
・61GS 諏訪派を標榜するならこいつは外せないでしょう
・99SD エポックメイキングにして致命的に登場が遅かった逆説的な時計
・IWC Cal.8541 ムーブ買いで
・CEH β21 ブランドどこでも良いです、部品考えるとIWCかな?
169Cal.7743:2006/12/05(火) 14:24:33
>>167
グラセイ買えなくて悔しいんだろ。
お前みたいなヤツばかりだって事だ。

170Cal.7743:2006/12/05(火) 14:26:35
>>169
別に欲しくもないけど?
俺はちなみにアンチでもないぞ
ただこのスレ回転いいから会話にまざってるだけw
171Cal.7743:2006/12/05(火) 14:43:24
女?ヒィヒィ言わしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)
 (っ  っ  ババババ
 /  =つ≡つ
 ( / ̄∪
172Cal.7743:2006/12/05(火) 15:06:30
>>161
正直、売り言葉に買い言葉であると信じたい。
ま、いろんな奴いてもいいかと…
173Cal.7743:2006/12/05(火) 15:20:56
>>166
SBGW005いいよな。
カーフのベルト、別にいんじゃね?
俺持ってないけどね。
174140:2006/12/05(火) 15:29:15
>>141
DJは売ってないよ、眠ってるけど。

このスレ、夜より昼間の方が伸びるなあ。
って、俺もそれに加担してる1人な訳だが。
175Cal.7743:2006/12/05(火) 16:51:38
かつては、スイス時計メーカーは日本の時計メーカー、セイコー、シチズンが最大のライバルであったでしょうが、現在スイス時計メーカーの最大のライバルはドイツ時計メーカーに
代わってしまった、と断言してもいのではないか?と思います。日本の時計メーカー、セイコー、シチズン、オリエント社もドイツメーカーに負けない努力を今後ともして欲しいと願っております。
176161:2006/12/05(火) 17:13:07
>>172
ブレスだと時計自体が大きく見えてしまうので、革ベルトを試してみたく
なりました。
純正?のクロコを頼むか、オーダーでカーフにするか悩む・・。
177Cal.7743:2006/12/05(火) 17:28:05
誰かさん、教えてください。

百貨店などで時計を試着させてもらう時に、
傷防止のために緑や青色のフエルトが貼られたトレーのような物が
あるけど、その名前を教えて下さい。

今、5段のラックに時計を保存してるんだけど
小傷の防止目的で欲しいです。
178Cal.7743:2006/12/05(火) 17:28:25
>>177
女?ヒィヒィ言わしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)
 (っ  っ  ババババ
 /  =つ≡つ
 ( / ̄∪
179Cal.7743:2006/12/05(火) 17:31:04
>>177
そんな貧乏臭い事するなよ。
180Cal.7743:2006/12/05(火) 17:34:16
>>178
スイス時計オーナーの煽りは下品だな。

>>177
ネット環境でしか購入の手段が無いのならあれだが、
ホームセンターへ行くとフェルト生地とか、大概売ってますよ。
マジレスすると、フェルト保護してもそこへ埃とかが侵入して
それが元で傷が付きますので、定期的に掃除機かけたがいいですよ。
181Cal.7743:2006/12/05(火) 20:07:40
http://kawai3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/watchbbs/bbs.cgi?no=677&mode=allread

日本国内の機械式腕時計愛好家にとって、現在のセイコーメカニカルは言葉の上の賛辞だけのものであり、
愛好家にとっては、GSなど眼中にないのです。日本の愛好家は 「セイコーの技術はすばらしい」
 という 「発言」 をするだけです。でも実際に所有しているのはGSではなくスイス製の腕時計でしょう。
クオーツ時計の実質的パイオニアであるセイコーが見栄と権威付けの為にメカニカルをやっている現状で、
本当に見る目のある愛好家が、言葉上の賛辞だけでなく実際に購入するような、支持される製品を作れるわけがありません。
182Cal.7743:2006/12/05(火) 21:15:49
>>177
こんな感じ?フエルトじゃないけど。

http://www.best-watch.com/shop/item/newgoods.cgi?id=20041231114931
183Cal.7743:2006/12/05(火) 21:50:20
GS買って初めての冬だが、窓際の寒いところに3時上で置いていると
12時間で2秒ほど遅れるようになった・・
夏場は3時上置きで0秒だったのだが・・
GSは寒いと遅れるのか?普通と逆だけどな・・。
184Cal.7743:2006/12/05(火) 22:08:55
俺のも3時上だと常に遅れるよ。
12時上だと、±0からややマイナス。
平置きだと、常にプラス。

進みや遅れって、ぴたりと一定じゃなくても不思議じゃないんじゃないか?
ゼンマイの巻き具合にもよるだろうし。
185Cal.7743:2006/12/05(火) 22:56:28
ロレックスと違って安モンなので季節差が大きい
186みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/05(火) 23:07:25
大体、おれスイス時計結構はまったけど、やっぱり日本人の好みを
よく知っているのはグラセイ。よく分かった。
インデックス、針、ケース形状などもう最高。
ブレスなんかも薄く軽く仕上げてある。しかも最初からユルユル。
インターなんかブレスすごいしっかりしてる。もう半端じゃないくらい。
でも、グラセイはユルユル、これ実は遊びがあるって事はかなり着け心地いい。
よく分かってる。グラセイは。ムーブも自社100%でよく分かってるよ。
72hパワリザのJMのグラセイ。あれがおれにとって最高の時計です。
まじでグラセイ最高。なのだ。
ア/ヽア/ヽ
187Cal.7743:2006/12/05(火) 23:13:55
>>181
その掲示板は馬鹿な素人ばかりだなw
188みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/05(火) 23:16:47
>>181
そんな掲示板の内容に左右されてんのかw
お前はwww
189Cal.7743:2006/12/05(火) 23:20:48
>>187
http://kawai3.hp.infoseek.co.jp/horology-index.html
残念ながらお前の数千倍はレベル高いよここの管理人。
ていうか日本の時計サイトで一番コンテンツの完成度高い。
190Cal.7743:2006/12/05(火) 23:21:35
>>184
歩度証明書では3時上で-2秒になっているのですが、これまでの季節は±0秒でした。
でもこれで、姿勢差利用で±0を維持できるので嬉しいです。


>>185
残念!
DJも持ってるんだが気温差についてもDJが劣っている罠。
カレンダーの日送りだけは3分以内に切り替わるので気持ちいいけどね。
191Cal.7743:2006/12/05(火) 23:24:19
確かに時計に対する知識の高さは認めるが
悲しいかな、キモさは否めない。

それ以上に個人サイトを2chに晒すオマエはもっとキモイぞ。
192Cal.7743:2006/12/05(火) 23:25:19
TOKEI ZANMAIの管理人もド素人GS一本厨に素人呼ばわりされたらたまらんだろうなw
193Cal.7743:2006/12/05(火) 23:27:31
そそ、GSは
「わかりやすく光って高級そうなマークやロゴがついていて日本製で修理が舶来品より少し安くて一本君でも冠婚葬祭仕事に使いまわせる」
時計をもったいないが一本だけ買っておこうかという時計雑誌なんて読まないようなファッションに無頓着な中年の親父さん向け
194Cal.7743:2006/12/05(火) 23:29:05
帰宅して弁当をつつきながら書き込みしています。
今日は久しぶりにGSが売れました!SBGL001
72hリザーブのです。

そのお客様は30代後半とのこと、ダークなスーツにノーネクタイで
ポーチを小脇に抱いて、20代後半の女性の方と同伴で来店されました。
当店では新規のお客様でしたが、物腰が柔らかくとても好感が
もてる方でした。
腕には傷だらけのスピマス・プロを填めていらっしゃいましたが、
学生時代から大切に使ってこられた時計だと仰っていらっしゃいました。
最初はオメガのショーケースを覗き込んでおられましたが、同伴の女性の
方が、この時計を見せていただけますか?と仰られたのがSBGL001
でした。
お客様も大変気に入られて、腕にのせては子供のように目を輝かせて
いた姿が印象的でした。
そして支払いの際にお客様がカードを出されましたが、同伴の女性の方が
「私が言い出しっぺだから・・」と財布から20万を出されました。
お客様も突き返されていましたが、結局はカード支払いは30万という結果に
落ち着いたみたいです。

あの二人がどのようなご関係なのかを詮索するのは野暮ですが、端から見ても
お似合いという感じのお二人でした。

ブレス調整が終わり、お渡しする際に「こんなピカピカのは久しぶりだから
何だか気恥ずかしいな」という笑顔が素敵でした。
195Cal.7743:2006/12/05(火) 23:38:34
ダークなスーツにノーネクタイでポーチを小脇に抱いて
   ___
  /\ /\ キリッ
 / (ー) (ー)ヽ
γ  ⌒(_人_)⌒ヽ
|   |r--|  |
ヽ   `ー-′ ノ
 >     イ
γ      \
| |_r――、_r――、
ヽ_(~)~)~))(~(~)~))

だっておーwwwwww GSヲタの妄想キモスギ
   ___
  /_ノヽ_\
`o゚((●))((●)゚o
ミ_⌒(_人_)⌒ヽ_
γ))) |r--|  γ)))
|  ∩| || ∩ |
|  ノ`ー-′ | ノ
〉 / 从从  V 从
 /_r――、_r――、
ヽ_(~)~)~))(~(~)~))

  バンバン!!
196Cal.7743:2006/12/05(火) 23:41:16
先日、SBGW005を老舗の時計店で購入したのですが、保証書請求はがきの購入日が12月吉日と
記入してくれました。
はがきをセイコーに送って送られてきた保証書にも購入日12月吉日と記載されています。
この場合、保証期間の切れる日=12月31日と考えてもいいんですよね?
197Cal.7743:2006/12/05(火) 23:43:03
アンチはGSは一本厨って決めつけているようだけど、
過去スレ読んでもたいがいの人は他にロレとか持っていそうだけどね。
まあ読解力ないからしかたないか。
198みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/05(火) 23:57:29
おれも他にスイス時計何本も持っているのだ。ア/ヽア/ヽ
199Cal.7743:2006/12/05(火) 23:57:30
他人はともかくお前ははじめて買った10万以上の時計が機械式GSで
それ1本しか持っていないわけだが。
200みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/05(火) 23:59:11
大体今は50万あったらスイス時計なんか買わずにグラセイ買うっつーのな!
201Cal.7743:2006/12/06(水) 00:12:12
>>199
誰に言ってんの?
普通に金がある奴が買う時計だよw
今時たかが時計程度で自慢にもなんにもならんだろw
気に入ってるかどうかと持ってるかどうかが最大の問題。
たかがGSすら持ってもないくせに時計マニア面して糞ウザイゴミ野郎が粘着してやがるなw
まあ、いつものことだが。
202Cal.7743:2006/12/06(水) 00:43:54
みちとに煽られてマーク15を買わされた俺。
こんどは72hも買わされそうだw
なんのかんの言われるが、みちとの舐めるように観察して褒めちぎるやり方は効く。
気色悪いともいえるが、まあ、時計ヲタなど俺を含めてみんな気色悪いもんだ。
203みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/06(水) 00:50:46
>>202
まじで15は名作。
全然飽きないのだ。もう最高。ブレスの剛性感は他のどの時計よりも
抜きん出ているのだ。しかも着け心地最高。しかも適度に薄いからフィット感抜群。
さらにケースも薄すぎず厚すぎず。バランスの極み。
さらに風防。ドーム状。これはもう他のどの時計よりも綺麗。
ドーム形状がきつくてよろしい。他にこれ以上の綺麗な時計を上げるならアエロナ、トランス。ア/ヽア/ヽ
おっと、グラセイのスレでした。ナ/ヽナ/ヽ
グラセイも最高。特に72hのJMのヤシ。
ケース形状。みてみなよ。あのラグのデザイン。39mmを微妙に切っている
ケースサイズ。文字盤なんて最高だろ。しかもパワリザ。針の先みてみて。すっげー尖ってる。
あの尖り具合は他の追随を許さないね。もう芸術。
それにあのいつもの針とインデックス。インデックスはね。相当エッジ効いてるよ。
トイレに入ったり、ホテルのロビーで見たら30分は微動だにしないね。あのエッジを
眺めてるだけでそれだけ時間が過ぎるって事。それくらいうっとりする。ア/ヽア/ヽ

204Cal.7743:2006/12/06(水) 01:08:06
>>202
>>203
あんたら、どんだけブルジョアなんだよ!
205Cal.7743:2006/12/06(水) 10:18:31
>>196
保証書日付が「12月吉日」?どうやってDBに入れたんだ?
セイコーも面白いことやるなあ
206Cal.7743:2006/12/06(水) 10:35:46
72hのチタンモデルでないかなぁ。SS嵌めてみたけど
ロレのシードくらい重かった。チタン出たらソッコー
買うけど
207Cal.7743:2006/12/06(水) 10:51:55
チタンが出たら出たで今度は文字盤の色とかを理由に
結局あんたは買わないと思うぞw
208166:2006/12/06(水) 10:52:22
ラグ幅の合う革ベルト(白ステッチ既製品)見つけたので
顔見知りの店員に試着?(試装??)してもらった。

とてもイイ感じ!

SBGM003用のワンタッチ尾錠をこの店で注文して
ベルト本体はカーフで茶谷さんところへオーダー入れる
事にしました。

年明けには取り替えできそうなので楽しみです。
209177:2006/12/06(水) 11:46:41
>182
>こんな感じ?フエルトじゃないけど。

有り難う。
値段も手頃でこれを注文しました。

返信遅れてすみません。
無線ルータが不調で今新しいのを買ってきて回復しました。
210Cal.7743:2006/12/06(水) 12:22:35
>>196
なんでセイコーに訊かずにここで訊くの?
小心者なの?
211Cal.7743:2006/12/06(水) 12:46:37
つか、保障期間が実際より数日延びることのプチ自慢じゃないの?
それぞれの粋な対応に感謝しましょう
212Cal.7743:2006/12/06(水) 13:23:32
>>210
小心者だからここで聞いてるっんだよ!カス野郎
213セイコー社員:2006/12/06(水) 13:25:46
吉日は吉日です
つまり、保証しません
214Cal.7743:2006/12/06(水) 13:57:22
吉日(キチジツ)と末日(マツジツ)を間違えて打ち込んだんだろ
215Cal.7743:2006/12/06(水) 13:59:22
つまらなすぎ
216Cal.7743:2006/12/06(水) 15:01:57
GSに付いて質問があります。
ガワなんですが、ぴかぴかの鏡面仕上げでとても良いと思うのですが
傷はつきにくい加工をしてあるのでしょうか?
最初は綺麗でも、普通に使用してて傷だらけでは凹みます。
お使いの方、教えてください。
217Cal.7743:2006/12/06(水) 15:10:01
傷がつきにくい加工?
そんな都合のいいもんが、
存在するんか?
218Cal.7743:2006/12/06(水) 15:13:36
>>216
むしろピカピカな分傷はすぐつく
加工なんてしてない

嫌なら加工してある安物買え
シチズンとか
219Cal.7743:2006/12/06(水) 15:18:34
>>216
傷は付きやすい、というかどの時計でも同じ。
傷は布で磨くだけでも付くし、衣類とこすれるだけでも付く。

そんなこと気にしていると禿げるよ・・

時計の傷は仕方ないものと開き直ったがいいと思いますよ。
オレの場合、傷が全くないものより、それなりに傷が入っている
方が愛着沸くんだ。
220Cal.7743:2006/12/06(水) 15:28:26
俺は初ロレックス買った時ZIPPOみたいにGパンにこすりつけたりわざと傷つけたっけ
さすがにGSはやらなかったけど、時計の傷はついてて当たり前
221Cal.7743:2006/12/06(水) 15:34:42
>216

ステンの種類、グレードによって傷の付き具合は違うよ。
GSはどちらかといえば傷が付きやすい。
(ポリッシュ仕上げの有る無しに関わらず)

ザラツ重視だから柔らかいステンを採用してるか否かは分からないぜ。
222Cal.7743:2006/12/06(水) 15:47:36
ティッシュで拭いても傷がつく時計
223Cal.7743:2006/12/06(水) 15:52:51
ザラツにティッシュはマジで厳禁だよね
買った日にティッシュで拭いたら凄い線傷がついてビックリした
1年使っててそれが一番目立つ傷・・・
224Cal.7743:2006/12/06(水) 16:03:38
皆の言うとおり、傷付きやすいのは覚悟しといたほうがよい。
俺は、買って間もなくの頃、拭き傷数本が気になって、アモールで磨いたの。
そしたら、余計に線傷が増えて凹んだ…。
ま、斜めに光あてて分かる程度だから、今じゃ全然気にならないけどね。
ブレスなんかも、毎日袖と擦れ合ってるから、よーく見れば傷だらけ。
GS、つーか時計は眺めて楽しむもんじゃないから、割り切ってしまえ!
225Cal.7743:2006/12/06(水) 16:35:45
最新のは鏡面仕上げ減らしてヘアラインのが多くね?
226Cal.7743:2006/12/06(水) 17:08:53
ステンレスのケースはしょせん長く使えない使い捨ての安物なのであまり期待しないほうがいいよ。
一生物とかくだらんこと考えるな。そのかわり新品時はピカピカ

長持ちするのがいいなら金無垢かチタンをかいなさい
227Cal.7743:2006/12/06(水) 17:53:45
あとは自販機で商品を取り出す時気を付けよう。
228216:2006/12/06(水) 17:57:29
そか、GSはデュラテクトのような加工はしてないんでつね。
でも>>223-224さんお二人のレスは悲しいなぁ。
綺麗にしようとしたのに、逆に傷だらけになっちゃうなんて。

皆さん、レスありがd
229Cal.7743:2006/12/06(水) 18:50:54
俺は、和式トイレでンコしたとき、しゃがんだときに膝の前にくるパイプに
ベゼルをカツンとぶつけ、見事に傷ついたw
230Cal.7743:2006/12/06(水) 19:06:55
チャックがついてる所に手を突っ込む時は
傷つけに注意。
231Cal.7743:2006/12/06(水) 19:08:02
俺ドカチンだけど
仕事中も填めてるから傷だらけ
232Cal.7743:2006/12/06(水) 19:38:23
>223
>買った日にティッシュで拭いたら凄い線傷がついてビックリした

だから他社の実用的メーカー製はバカみたいにザラツ研磨にこだわって
ないんだよ。
GSとロレを比べたらロレのほうが傷が目立たないから
ガンガン使える。

先週も北海道に法事でいったけど寒くても精度は安定してた。 
233Cal.7743:2006/12/06(水) 20:36:38
でもねえ、ザラツ研磨はフツーの鏡面仕上げとはやっぱ違う。
確かに傷付きやすいけど、それは他の鏡面でも同じ。
GSはヘアラインも他社のヘアラインとは段違い。

ガンガン使えるのは、GSも一緒だよ。
ただ、新品からの少しの期間が気になるだけ。
234Cal.7743:2006/12/06(水) 20:46:48
むしろ傷だらけの方が格好いいだろ、持ち主との歴史が刻まれて。だから傷が目立つようにあえてしてるのさ!ねっ?
235Cal.7743:2006/12/06(水) 20:48:56
それはさすがに無理がある....
236Cal.7743:2006/12/06(水) 20:55:03
買って最初の傷がついた時、うろたえて
タミヤの仕上げ目コンパウンドで磨いたら
ひどい事になった。
237Cal.7743:2006/12/06(水) 20:56:46
どうでもいいけどセイコーが宣伝しているザラツ研磨ってのは
錫の円盤を使った量産の研磨であって、別に高級なもんじゃないよ。
職人技が必要なのは事実だけどあまり手間はかからない。
クレドールやGSの一部高級機種では錫の回転盤があてられないような箇所
を鑢を使って手仕上げで鏡面に磨いている事もあるが、そっちのほうが
ザラツ仕上げよりよほど高級。パテックなども手仕上げの箇所が多い。
238Cal.7743:2006/12/06(水) 21:02:36
GSのヘアラインはロレよりは多少丁寧だが別にたいしたことはない
239みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/06(水) 21:04:28
グラセイの鏡面仕上げはすごい綺麗なのだ。ア/ヽア/ヽ
グラセイもほとんど手仕上げだお。
ま、ぼくの言っているグラセイはJMやTMの一部高級機種の事だけど。ギャ/ヽ/ヽ/ヽ
240Cal.7743:2006/12/06(水) 21:10:18
一般的に鏡面仕研磨に使われているバフ研磨機は、布製の回転板に研磨剤を塗ったもの。
柔らかい布で研磨するので、面の歪みや稜線のだれ、丸まりが避けられない。
一方、ザラツ研磨には、錫製のフラットなディスク回転板が用いられている。
このディスクを回転させ、そこに時計ケースの局面を押し当てて研磨するのである。
しかし、これには相当の技術を要する。
241Cal.7743:2006/12/06(水) 21:13:02
ラグの間とかカン足の内側は回転盤があてられないから手で仕上げるしかない。
簡単に磨けない箇所の仕上げはGSでも高級品と普及品ではかなり違う。
242Cal.7743:2006/12/06(水) 21:21:40
俺はガワは気にならないが、セイコー5と一緒のムーブを
ちょこっと手を加えただけでGSへ載せないで欲しい。
243Cal.7743:2006/12/06(水) 21:24:58
72hは違うだろ
244Cal.7743:2006/12/06(水) 21:34:29
SBGR001はブレスの仕上げがもうひとつだが
新型の3日巻きはブレスもケースも文字盤も
仕上げが高級化されている。
245Cal.7743:2006/12/06(水) 21:39:30
7sと9sは確かに部品がよく似ている。
7sをETA輪列にして変更して少しだけ高級化したのが9sだろう。
72hの新9sは巻き上げ部分がごっそり新しいので7sと似ているという印象は薄くなったが。
246Cal.7743:2006/12/06(水) 22:02:47
>>244
ってか、値段も登場時期も違うから、当たり前っちゃ当たり前じゃね?
あのケース、あのブレス、あの文字盤、すげえイイ。
ただ一つ、重さだけが気になるが、欲しい時計ナンバーワンを争ってる。


俺?
SBGR001使ってるけど( ´_ゝ`)
247Cal.7743:2006/12/06(水) 22:25:19
3日巻きはマスターだから実売50万でR001は量販カメラ店仕様GSで実売25万だもんな
実売2倍の価格でも客が買うように仕上げをグレードアップさせたということだろう
248Cal.7743:2006/12/06(水) 22:39:12
72hJM、青針、チタン来年当たりでないかな?
249Cal.7743:2006/12/06(水) 22:41:21
チタンは要らんな
250Cal.7743:2006/12/06(水) 22:45:32
72h嵌めたことあるの?あれ相当重いのだ。
そこでチタン デ・ス・ヨ
251Cal.7743:2006/12/06(水) 22:45:49
L001は、重さと厚さだな。
R001程度になったら、飛びつく。

…ホントはいま飛びつきたいが、金がねえヽ(`Д´)ノ
252Cal.7743:2006/12/07(木) 00:25:11
ttp://www.voltexwatch.com/faq.html

広告屋さんとしてはGSの工程には「手作業の部分も多い」くらいの意味のところを
少々大袈裟に、コケオドシに使ったんじゃないでしょうか。
それをさらに都合のいいように、いつものように拡大解釈するから変になる。
ザラツ研磨機はフランス製?
その昔、ある程度の宝飾品の加工屋さんはみんな買ったのでは?
253みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/07(木) 00:30:01
いや、お前等グラセイの実物実際に手にとって他のスイス時計と比べてみると
よく分かる。
あの鏡面の素晴らしさが。
スイス時計が及ばないほど綺麗にひずみがないのだ。エヘエヘ
実際ビビる。まじで。
綺麗過ぎてもう次回からはグラセイしか買いたくない。まじ。
特に72hのJMは白、黒と二本そろえたい。まじで。
おれ、正気。
エヘエヘ
254Cal.7743:2006/12/07(木) 00:59:02
ザラツ研磨と言えば、皆さん書かれているように直ぐGSが出てきますが
クレドールもそうなんでしょうか?
例えばクレドールSD(7R)やノード辺りもザラツ研磨なんでしょうか?
255Cal.7743:2006/12/07(木) 01:02:27
あややの膣内はザラザラでつが?

256Cal.7743:2006/12/07(木) 01:04:04
クレドールディクショナリーにザラツ研磨は載ってないから違う
257Cal.7743:2006/12/07(木) 01:07:30
>>255
やりすぎでスカスカじゃねーか、あのダウン症顔
258Cal.7743:2006/12/07(木) 01:32:45
ドルチェ、エクセリーヌの一部はザラツ
259Cal.7743:2006/12/07(木) 01:33:31
それはウソ
260Cal.7743:2006/12/07(木) 01:34:14
ザラツはGSのSSモデルと復刻KSだけだよ
261Cal.7743:2006/12/07(木) 02:04:21
実際には、綺麗な鏡面仕上げよりも綺麗なサテン仕上げの方が良いんだけどな

262Cal.7743:2006/12/07(木) 03:19:07
263Cal.7743:2006/12/07(木) 03:21:24
ザラツ仕上げはスーパーフィニッシュとよばれる鏡面磨きで
錫の回転板でポーラスをなめらかにするので普通の鏡面よりも
シャープに見えるという特徴があるが別に高級なわけではない
264Cal.7743:2006/12/07(木) 08:59:15
>>216
細かい傷なら、自分でも新品と同じくらい綺麗に出来るよ。
使うのは車のめっき用コンパウンドと超柔らかいネル布、角の部分は柔らかい爪楊枝や割り箸にめっき用コンパウンドをつけて磨く。
力加減が難しいけど慣れれば大丈夫。
265Cal.7743:2006/12/07(木) 09:19:12
みちとが言うように、GSを手に入れてしまうと他の時計が安っぽく見えてしまうな。

オレもここのアンチと同様にセイコー??GS???そんなのどうでもいいよ!
ひたすらにスイス時計の具の美しさに惹かれていたよ、自分で裏蓋を開けることは
出来ないが、写真で見るあの美しい芸術的なムーブがオレの時計の中に潜んでいる
と思うだけで勃起もんだった・・。ある意味男のスケベ心に通じる部分がある。

でもある日、何を間違ったのかGSを手に入れてから、その美しさに惚れ込んでしまった。
ガワの仕上げだけだと思うんだが、その質感を比べてしまうと、これまで填めてきた時計に
対する愛情が急激に冷めていった。
スイス時計2本を処分して、今ではブレス(クォーツ)と革ベルト(9S)の2つのGSを
使っている。

GSを目の当たりにしなければ、こんな事にはならなかったのにな・・。
266Cal.7743:2006/12/07(木) 11:09:49
素人259が逃亡必死な件
267Cal.7743:2006/12/07(木) 11:12:03
>>265
そりゃお前の持っていたスイス時計がしょぼすぎただけだ。
GSよりガワがいい時計なんていくらでもある。
GSのガワの仕上げの良さは常に「同一クラスの値段の中では」という条件つき。
268Cal.7743:2006/12/07(木) 11:34:37
>>267

>GSよりガワがいい時計なんていくらでもある。

詳しく。
例えば、どの時計?
269Cal.7743:2006/12/07(木) 11:51:05
素人259が逃亡
270Cal.7743:2006/12/07(木) 12:08:59
>>267
詳しく。
271Cal.7743:2006/12/07(木) 12:38:12
>>267
詳しく。
272Cal.7743:2006/12/07(木) 13:04:03
>>267
おい!早く詳しく書けや。カス

273Cal.7743:2006/12/07(木) 13:16:55
うるせぃカスはお前だカス
274Cal.7743:2006/12/07(木) 13:33:51
>>273
早く詳しく書けや。
275Cal.7743:2006/12/07(木) 13:51:39
>>267
詳しく。
276ポーチを小脇に抱えるダークなスーツの紳士:2006/12/07(木) 14:15:37
ジーエスは世界サイコーのシアゲです!
ジーエスは世界サイコーのシアゲです!
ジーエスは世界サイコーのシアゲです!
ジーエスは世界サイコーのシアゲです!
277Cal.7743:2006/12/07(木) 14:23:07
>>276
詳しく。
278Cal.7743:2006/12/07(木) 14:23:44
詳しく詳しく欝陶しいわ
ちっとも知らないでスイスが最高とか知った風な口をきくなっ
スイスに謝れ

それとそこの糞紳士黙れ
279Cal.7743:2006/12/07(木) 14:30:39
セイコー厨は時計殆ど知らない初心者ばっかりだから
自分の時計が値段度外視で世界最高クラスの出来だと
ネタではなく本気で信じ込んでる。
まぁセイコーの痛い宣伝が悪いっちゃ悪いんだけど
ユーザーの大半がそんなんばっかりだから良識のある
時計ファンからは馬鹿にされる罠。
280Cal.7743:2006/12/07(木) 14:34:10
俺、ルクルトとか、ブラとかロレとか持ってけど
確かに同じ価格帯ならGSの方がガワは上に見える
281Cal.7743:2006/12/07(木) 14:34:56
それ、お前の事だろ。そっくりそのまま返すよ。
282Cal.7743:2006/12/07(木) 14:38:40
>>281

そのまま返す
283Cal.7743:2006/12/07(木) 14:50:41
GS厨は自分だけじゃ不安なんで、GSユーザーが世界で一番見る目のある集団だと信じ込みたいんだよ。
もはや宗教。
284Cal.7743:2006/12/07(木) 14:51:35
セイコー厨とか恥ずかしくないのかな?
285Cal.7743:2006/12/07(木) 14:57:06
俺メカSBGR017を袖から出していたが、地下鉄で隣に座った親父がちらっと
こちらの時計を見ていた。数十秒後さりげなくAPのロイヤルオークを
袖口から見えるように出してきた。一瞬で負けたよ。
正直勝てるかなと思ったがまるで格やオーラが違った。
俺のGSのほうが厚くて大きくて立派だが、ブレス、ケース、文字盤などの
トータルコーディネート、バランス感全体で出す高級感の前には惨敗だった。
ステン100万円クラスでマニアに評価の高い時計になるとやっぱものが違うね。
286Cal.7743:2006/12/07(木) 15:02:21
>>285
そりゃ相手が悪いよ。
あくまでも50万クラスで勝負!
287Cal.7743:2006/12/07(木) 15:04:34
それは相手が悪すぎw GSはせいぜいアクアテラやスピマスオートマ相手に勝負しかけて
ガワの仕上げで勝って喜んでお山の大将気取りがお似合いの時計。それぐらいが限界。
本物の高級時計とは勝負できない。
288285:2006/12/07(木) 15:05:44
その親父が出してきたのはたぶんこれ
http://www.timetunnel-jp.com/AP_royaloak_3120_white.html
289Cal.7743:2006/12/07(木) 15:08:55
正直、そのピゲあんま欲しくないなw

実物見たら違うのかな?
290Cal.7743:2006/12/07(木) 15:14:11
セイコー厨に言わせれば

ジーエスは世界サイコーのデザインで
ジーエスは世界サイコーの仕上げで
ジーエスは世界サイコーの精度で
ジーエスは世界サイコーに良心的な価格設定で
ジーエスは世界サイコーに見る目があり時計に造詣が深い紳士が選ぶ時計
291Cal.7743:2006/12/07(木) 15:15:46
セイコーグランドのユーザーは見る目のある紳士率が世界で最も高いサイコー
292Cal.7743:2006/12/07(木) 15:18:47
分厚いけど薄っぺらい
それがGSwwwwwww
293Cal.7743:2006/12/07(木) 15:18:51
まぁな

そもそも100万超えと30万のを比べんなよ
294Cal.7743:2006/12/07(木) 15:28:49
さあ、今日もアンチが必死に頑張ってますよ!
まったく、ごくろうさまです。
295Cal.7743:2006/12/07(木) 15:31:46
いちばん目立つケースのサイドやベゼルはやたら磨いてるけど、ムーブの内部は磨いてない
それがGS
296Cal.7743:2006/12/07(木) 15:33:35
セイコー5とたいして変わらないムーブをちょっと高級化して定価30倍以上の時計
それがGS
297Cal.7743:2006/12/07(木) 15:34:59
SBGW005買ったのはいいんだけど、貧乏性なので、まだ使ってないんだ。

ずっと家においておくことになるかもしれん。
298Cal.7743:2006/12/07(木) 15:37:39
40万円もするのに自動巻き上げが安物の象徴で使い捨て前提のマジックレバー
それがGS
299Cal.7743:2006/12/07(木) 15:46:36
ブランパンが既に10年前から直径26mm弱厚さ3.25mmという薄型ムーブでありながら
パワリザ100時間を実現しているのに、厚さ6mm←wという厚すぎるブサイクごろごろ
ムーブでやっとこさ72時間で大自慢大会

それがGS
300Cal.7743:2006/12/07(木) 15:57:57
>>297
おめ。SBGWは上品でいいよな。
でも、飾っておくだけじゃあもったいないよ。
毎日つかって、毎日ネジまいて、傷も増やして、普段の相棒にしてやりなさい。
301Cal.7743:2006/12/07(木) 16:09:51
>299ブランパンは8振動バージョンは72時間だよ。
100時間は6振動バージョン。
GSの3日巻も6振動で出せばたぶん100時間程度でる。
それにブランパンが薄さとパワリザ両立しているのは
片方向巻き上げでツインバレルにしているから。
まぁようするにGSより高コスト複雑で、なおかつ
巻き上げ効率を犠牲にしているから薄く出来る。
GSはあまり金をかけずに高性能追求って路線だから。。。
302Cal.7743:2006/12/07(木) 16:21:32
でもBPってレマンSSとか並行だと50万弱でかえるよな。
ケースは薄くて上品だしムーブの見た目はぜんぜんいいしマスターGSより上かも。
303Cal.7743:2006/12/07(木) 16:56:10
時計を知らないのに、知ったかぶりした者が買う時計
それがGS
買ってから後悔してる奴を何人見てきたことか

「ここで言われてる程、精度がよくないじゃん・・・」
「インデックスも鏡面仕上げだから、逆に安っぽく見えるな・・・」
「巻き上げ効率がすこぶる悪いじゃん・・・」

304Cal.7743:2006/12/07(木) 17:11:14
セイコーは実売15〜20万までの時計つくらせたらトータルパッケージで右に出る会社はまずない。
しかし実売50万ぐらいになるともう駄目でCP悪い部類。
305Cal.7743:2006/12/07(木) 17:14:16
差が無いってことだな。
306Cal.7743:2006/12/07(木) 17:20:16
スイスは昔から高級機械式時計、高級ムーブを絶やさないで作り続けてきたからやっぱり得意。
クォーツショック後のセイコーは高額品はずっと宝飾品のみの取り扱いで、40万超えるのに
貴金属使ってない時計なんて数年前までは全く作っていなかったから下手糞なのは当たり前。
30720世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/07(木) 17:43:44
なんだかんだ言って9Fはいいよ。文字盤の圧銀放射仕上げの
出来もけして悪くは無いけど、もう少しギラつきを抑えて、
白っぽい仕上げのほうがいいかもな。
308Cal.7743:2006/12/07(木) 18:04:12
>>303
時計を知らないのに知ったかしてるの


お前の事だろ。WWWWWWWWWW

309Cal.7743:2006/12/07(木) 18:19:44
GSはデザインが悪いから、放射仕上げや鏡面に頼るしかないんだよ。

この「悪い」というのは我々消費者からの意見で、
セイコー内部の者は悪いと思っていても
セイコーのアイデンティティーだから採用しないといけない。

もしこれまでのデザインをやめ、洗練されたデザイナーを使うと
逆にセイコーらしさが消滅してしまう。それが怖いんだろう。

だからこのままおじさん好みのデザインでいけば良いと思う。
310Cal.7743:2006/12/07(木) 18:23:53
>>267
その頃持ってたのはトロピカルバンドのアクアノートとローレックスターノグラフ
ホワイトゴールドのベゼルの奴ね。
アクアノートもブレスのなら違ったのかもしれないけれど、リーセルバリュー的にも
許せる範囲だったからいいかなと思ってます。

今思うと激しく残しておけば良かったと後悔しているが・・・

まぁ、残しておいても殆ど腕に乗せることはないと思うから、これで良かったのかも。
311Cal.7743:2006/12/07(木) 18:58:55
セイコー厨の言うことをペロっと鵜呑みにする阿呆しか手を出さないGSwww
31220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/07(木) 19:13:59
>GSはデザインが悪いから、放射仕上げや鏡面に頼るしかないんだよ


機能美を目指す方向性自体は悪くないんだけどね。昔の45KSの
ほうが、よっぽど良い気がする。放射仕上げのキメは細かいけど、
ギラギラしていないから、視認性もいい。

グランドクオーツやマジェスタのような完全にマットな仕上げで
機能美を追求するのも良いんじゃないかな。。。。


新しいキャリバー出して、更に高機能・高性能化し、
もっと機能美に徹したデザインになったらいいのにな〜
今後に期待したい。
313Cal.7743:2006/12/07(木) 19:14:37
>>310
センスねえなあw

だから今GSはめてるのかw
314Cal.7743:2006/12/07(木) 21:14:41
>>285
貧乏くせぇ

住んでる家とか乗ってる車とかで勝負しろよ
囲ってる愛人で勝負出来ればいう事無いけどな
315みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/07(木) 21:48:32
>>309
デザイン悪いか?
グラセイで悪いデザインもあるけど、すっげーいいのもあるのだ。ア/ヽア/ヽ
個人的には72hのJM、SBGW005、SBGM003のブレス仕様とか?
リューズガードありのグラセイスプドラとか?
もう最高なのだ。エヘエヘ
316Cal.7743:2006/12/07(木) 21:49:47
うるせえヴァカ
317Cal.7743:2006/12/07(木) 22:01:03
>>309
デザイン悪いか?良し悪しは個人の好みだろ。
「消費者」と一括りにするのはどうかな。少なくともGSユーザーからは支持されてるわけだし。
>>312
新製品は大歓迎だね。
ただ、三日巻きが出たばかりだし、ムーブの機能的にはこれ以上望むものはない感がするし…。
あとは、雲上のようにムーブ自体の仕上げや高級化か?これはないなあ。
デザインは今まで通りでいいよ。ただ、薄さは欲しいな。
318Cal.7743:2006/12/07(木) 22:13:42
3日巻きは中途半端
ロレもそれぐらい持つしほとんど変わらん
319Cal.7743:2006/12/07(木) 22:19:13
毎日違う時計嵌めるから、そんなにゼンマイもたんでも良いな
320Cal.7743:2006/12/07(木) 22:21:04
ゼンマイ巻いて時間合わせるのが面倒ならクオーツ使っとけ
321Cal.7743:2006/12/07(木) 22:24:29
普及価格帯で最高品質の時計作れるメーカーが最高の時計メーカーだろ。
322Cal.7743:2006/12/07(木) 22:26:11
そう、だから変に高価なラインナップは、背伸びし過ぎで似合わないんだよね
323Cal.7743:2006/12/07(木) 22:30:24
金だよ。金が欲しいんだよォ。
324Cal.7743:2006/12/07(木) 22:32:05
機械式の場合、最高品質とか高級とかって言葉は精度ではないからな
ムーブ自体が高級、高コストじゃないと真の高級品の仲間には入れてもらえない

だからいくらETAやセイコーが低コストで精度が優秀で高級品より壊れにくい
ムーブをつくっていても高級とは認めてもらえない
325Cal.7743:2006/12/07(木) 22:35:49
高級である必要があるのかい?
326Cal.7743:2006/12/07(木) 22:37:45
工業的な優秀さ=他社より低いコストで他社よりも性能が良く汎用性が高い

は趣味の時計の世界では高評価どころかつまらないムーブメントと一蹴される。
ETAポンが嫌われているのはこの為。
327Cal.7743:2006/12/07(木) 22:38:23
高級である必要が無いなら、セイコー5でじゅうぶんだな。
328Cal.7743:2006/12/07(木) 22:41:50
君がそういう短絡思考しかできないなら、それで良いと思うよ
329Cal.7743:2006/12/07(木) 22:57:08
GSという時計単体にお金を払っているわけでない。
セイコーの時計全体の将来に投資してる。
ボッタクリといわれても、その金でいろんな時計作ってくれれば
それで本望。
330Cal.7743:2006/12/07(木) 22:58:20
セイコー5は本当に良い時計だよ
331Cal.7743:2006/12/07(木) 22:59:56
誰も5が悪いなんて言ってないけどね
332みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/07(木) 23:17:56
高級であってもメンテが不便でパーツがなかったり修理代が高額な時計はイラネ
グラセイはバランスがいいと思うのだ。エヘエヘ
333Cal.7743:2006/12/07(木) 23:18:49
うるせえヴァカ
334Cal.7743:2006/12/07(木) 23:22:24
まさに一蹴。
335Cal.7743:2006/12/07(木) 23:29:54
高級でなくていいならわざわざ高い金出して機械式なんて買うな
GSクォーツでじゅうぶんだろというかそっちのほうが賢者のチョイスだろ
336Cal.7743:2006/12/07(木) 23:31:58
まぁETAポン時計やGSメカの修理代やオバホの安さはムーブがあまり高級じゃないことによる恩恵だな。
短所でもあり長所でもあるって事か。
337Cal.7743:2006/12/07(木) 23:32:51
高級でなくても高精度・高性能、そして機械式であるということ自体に、
価値を見出せば購入理由になり得るだろ。
338Cal.7743:2006/12/07(木) 23:38:24
>>335
高級とか、高い金とか、
あやふやすぎてわかんねえ意見だな。
GSクオーツの金額は高級じゃないのか?
339Cal.7743:2006/12/07(木) 23:39:50
機械式を選ぶ理由ってのはなんだろう。
クォーツに高い金出したくないというミーハー根性かな。
それとも理屈ぬきに機械式にだけしか魅力感じない人かな。
GSはセイコーが言うには実用時計らしいが、クォーツと比べると
メカの実用性など糞のようなものだ。
機械式以外眼中に無いという人はセイコーじゃなくてもいい気がする。
というよりセイコー以外を選んだほうが満足度高いんじゃないか。
GS選ぶならセイコーを選ぶという理由がはっきりしているクォーツかスプドラが筋が通っている。
340Cal.7743:2006/12/07(木) 23:42:14
野暮
341Cal.7743:2006/12/07(木) 23:44:52
>>339
GS機械式買うヤツがクォーツが眼中に無い
なんてこと無いが。余裕あればクォーツも欲しい人間
の方が多いんじゃないか?
342Cal.7743:2006/12/07(木) 23:45:49
セイコーは機械式の実用性や存在意義を完全否定して
国内市場から完全に十数年の間撤退したメーカーだ。
(電池供給困難な途上国向けの5を除く)

つまり機械式を愛してきたメーカーや大事にしてきたメーカーなどではない。
それどころかクォーツのほうが優れるとして(これ自体は間違っていない)
機械式ムーブの部品製造は原則打ち切り、古いユーザーを裏切ったメーカーだ。

そんなメーカーがやっぱり機械式は素晴らしいですのでクォーツより高い値段で
売り始めますよなんて今更言い出しても、まともな時計好きは(ry
343Cal.7743:2006/12/07(木) 23:48:39
例えば、「故障」なんかでもクォーツと機械式で違いますよね。クォーツの回路の故障の場合は致命的に直せない故障もあるって聴いた覚えがあります。
344Cal.7743:2006/12/07(木) 23:49:37
単純に製造原価でも機械式の方が高いだろ
345Cal.7743:2006/12/07(木) 23:50:25
もしもロレックスが10年以上ものあいだ機械式をやめてクォーツ時計しか作らず
機械式の部品製造も中止していれば、その後機械式ブームの次期になって機械式に
戻ってきても受け入れられただろうか?
それは絶対に無い。多くの人間はそんな筋がとおっていないメーカーの時計は買わない。
346Cal.7743:2006/12/07(木) 23:53:08
筋とかって馬鹿くせえことに拘ってる奴がいるなw
347Cal.7743:2006/12/07(木) 23:55:01
>>339
機械式を使う理由って
「趣味、好み」に決まってるじゃん。
クオーツと機械式の比較したいならGSスレ
じゃなく別スレでどうぞ。
GSは機械式もクォーツも良い時計だよ。
348Cal.7743:2006/12/07(木) 23:56:52
時計マニアがセイコーに対して厳しく見向きもしない人間が多い理由だが、
セイコーはスイスの時計業界に大打撃を与えた上に、機械式時計から自ら
完全に撤退しておきながら、スイスがなんとか頑張ってどん底から復活して
機械式ブームをつくりだすと、儲ける為だけにいけしゃぁしゃぁと機械式に
戻ってきたようなメーカーだから。

ってのは絶対にある。
349Cal.7743:2006/12/07(木) 23:58:26
>>345
時代の趨勢を、後の時代の視点で正誤を判定するのは、
単なる後出しジャンケン的な稚拙で卑怯な分析姿勢だな。
クオーツが機械式を駆逐して、時計が正確に時を刻む道具としての地位を得たのは、
正常進化だろ。
そして、クオーツが他の技術に転用されるようになったのも、
時計というほぼ必需品による普及が後押ししたためだろうしね。
350Cal.7743:2006/12/08(金) 00:00:01
今の機械式の復活は、時を刻む道具としてではなく、
「機能するアクセサリー」という意味合いが強いだろうね。
351Cal.7743:2006/12/08(金) 00:01:08
なんか間違ってる

機械式はステータスだろ、ステータス
袖からぎらぎらみせて、高いものをつけてるんだぞー
オマイらには買えねーだろ、ってアピールしてこそ真価を発揮する
女がブランドバックを持ちたがるのと同じ

なにが精度だよw
なにが実用性だよw
機能美だぁw
あんまり笑わせるな

時間はケータイで見ろ
機械式はステータスを見せ付けろ
352252:2006/12/08(金) 00:02:00
広告・宣伝は本来大袈裟な表現がつきものじゃないですか。
セイコーウヲッチ(株)としては「グランドは、下のカルチェやブライトのラインよりも手間がかかっています」
「高級ラインにふさわしい内容の商品ですよ」ぐらいのことを言っているだけなのでは?
何もケースや文字板の仕上げに関してだけではなくて機械についても同じだと思いますけど。
353Cal.7743:2006/12/08(金) 00:06:32
セイコーは機械式が利益率高いからやっているだけ。
クォーツのパイオニアであるセイコーが機械式に
戻ってきた事にすじのとおった高尚な理由なんて全く無い。
単にスイスみたいに儲けたいから、あわてて路線を真似したってだけ。
354Cal.7743:2006/12/08(金) 00:08:38
>>351
で、ロレか?
ロレのスレ行けよw

355Cal.7743:2006/12/08(金) 00:08:52
カルチェじゃないよ、カルティエでもないよ

ドルティエ&エクセリーヌだよ

ブライトリングじゃないよ ブランパンでもないよ
初代はブランパンのデザインぱくったけど名前はブライシだよ
機関車はGPのケースぱくたよ
356Cal.7743:2006/12/08(金) 00:10:04
>>348
同意。
357Cal.7743:2006/12/08(金) 00:10:10
>セイコーはスイスの時計業界に大打撃を与えた上に
言いがかりも甚だしいな。自然淘汰されただけじゃないかよ。
358Cal.7743:2006/12/08(金) 00:11:16
ETAポンばっかりになったのもセイコーのせいだからな。

359Cal.7743:2006/12/08(金) 00:14:01
スイスだってクオーツでも儲けてるんだから、
何ら変わらんだろwww
360Cal.7743:2006/12/08(金) 00:14:58
GSならクォーツ、機械式ならロレックスってのが庶民には一番良い選択だよ。
いくら時計に詳しくなってもこの2本は絶対に後悔しない組み合わせ。
361Cal.7743:2006/12/08(金) 00:16:46
そういう画一的な考えが、この板の住人に通用すると思ってるんだwww
362Cal.7743:2006/12/08(金) 00:17:00
>>360
それが「一番良い選択」で良いよ。

俺は機械式GS使うけどw

363Cal.7743:2006/12/08(金) 00:19:01
高コストな素晴らしいムーブの大半が滅びETAに集約された理由は、
クォーツショック自体ではなくその後に日本のセイコーやシチズンが
凄い勢いでクォーツを高品質化、低価格化した事のほうが大きい。
もしセイコーが1969にやらずとも、スイスだってクォーツをその後
実用化したであろうのは間違いないが、業界構造を激変させたのは
やはりセイコーのその後の動きの影響が大きい。
364Cal.7743:2006/12/08(金) 00:20:08
GSはセイコーがかつて機械式から撤退して多くのユーザーを裏切ったことをなんともない人向け。
365Cal.7743:2006/12/08(金) 00:22:11
裏切ったってのが、間違いだろw
366Cal.7743:2006/12/08(金) 00:22:24
セイコーがクォーツ出したことが「打撃」になった理由は何だ?
スイスの機械式に弱点があったからだろうが。

で、セイコーが機械式を復活させたのは何故だ?
セイコーのクォーツに弱点があったからだろ。


ただそれだけの話だろ。
367Cal.7743:2006/12/08(金) 00:23:24
>>358
その昔、機械についての記述は「スイス製」とだけしかない時計がほとんどでしたよ。
それで売れたんでしょう。
買うほうもそれで安心した。
現在の「ムーブメントは日本製クオーツ」っていう奴と同じです。
368Cal.7743:2006/12/08(金) 00:24:09
>で、セイコーが機械式を復活させたのは何故だ?

スイスのようにおいしい商売を自分もやりたいから。
それだけ。
369Cal.7743:2006/12/08(金) 00:26:56
商売としては、まっとうだけどね
370Cal.7743:2006/12/08(金) 00:29:04
スイス人じゃなくて日本人なんだから、スイス時計をそこまで擁護しなくてもいいだろw

日本人なんだからセイコーはめろ、とは思わないが、需要と供給のバランスを鑑みたらセイコーの選択は間違ってなかったと思う
371Cal.7743:2006/12/08(金) 00:29:29
儲けたいから復活させた癖にそうは言わず、伝統や技能を継承する為とか
ふざけたこといってるから、本当の時計好きは呆れる。
372Cal.7743:2006/12/08(金) 00:30:57
企業なんだから儲け重視で何が悪いんだろw
373Cal.7743:2006/12/08(金) 00:32:11

  12月12日は和光ウンコオフでつ

374Cal.7743:2006/12/08(金) 00:32:35
スイスが機械式ブームでえらい儲けているから、うちもそれに参加したく
機械式に本腰入れて復帰させていただきます。
と正直に言っていれば叩かれない。儲けを追求するのは企業として常識というぐらい
当たり前でなにも問題は無いけど、嘘はついちゃいけない。
375Cal.7743:2006/12/08(金) 00:32:54
>>371
同意。
というか、スイスの機械式のあのバカ高い値段は
儲け重視じゃないのかよw
376Cal.7743:2006/12/08(金) 00:33:33
訂正:>>375>>372へのレス
377Cal.7743:2006/12/08(金) 00:38:29
スイスが苦心して浸透させる事に成功した機械式は芸術品という新たな価値観のおかげで、
機械式はクォーツより金になるビジネスになっておりますから、当社も機械式グランドセイコーを
復活させ儲けの大きい機械式ビジネスに本格参入させていただきます。

といっていれば、もっと売れていたよ。
378Cal.7743:2006/12/08(金) 00:41:39
どっちも真実なんだってことに気付いてないニートが騒いでるな
伝統や技能を継承する為なのも真実だし、企業である以上儲けを重視するのも当然真実

スイス時計の方がよっぽど儲け重視でシビアだろ
どれだけの企業が淘汰されて消えたり買収されたりしたか

セイコーは残ってる
それはどんな形であれ、時計を作り続けてきた意地の顕れみたいなものでしょ
379Cal.7743:2006/12/08(金) 00:43:43
>>377
スイスメーカーも
「本当はこんなに高くなくても作れるんです。
でも芸術品という価値観をみなさんが信用
してくれているのでこのバカ高い値段で販売します」

といっていれば、もっと売れていたよ。
380Cal.7743:2006/12/08(金) 00:44:12
>>377
機械式GSが復活した時点で購買層はそんなことわかってるんだよw
池沼はいちいち公言してもらわないとわからないんだね
お粗末な脳みそだな
381Cal.7743:2006/12/08(金) 00:44:22
完全に完璧にやめてたんだから継承も糞もないな。
本当に継承する志があったなら国内撤退などしないで
少量細々とでも作りつづけていた。
382Cal.7743:2006/12/08(金) 00:46:01
手間賃払うのにステータス感じて何千万も払ってる購買層はGSの復活なんてハナから気にしてないからね
何を焦ることがあるの?
383Cal.7743:2006/12/08(金) 00:47:44
>>377
特別視するのが変!
GSを特別視、機械式を特別視、人気があるものを特別視、自国を特別視。。。
384Cal.7743:2006/12/08(金) 00:47:53
>>381
志じゃメシは食えんからね
385Cal.7743:2006/12/08(金) 00:48:19
スイスは高級時計売れまくりで、各メーカーが従業員として
雇用している時計職人の賃金が高騰している。
だから値上げはある程度はしょうがない。
386Cal.7743:2006/12/08(金) 00:50:09
>>381
だって本当に売れなかったんだぜ、機械式
だから企業である以上、仕方がない選択だったわけだ

いったんなくなって買収されて復活して昔とは別物の他社ムーブメント積んでるスイス時計より全然マシだろw
387Cal.7743:2006/12/08(金) 00:52:04
ロレックスもパテックもIWCも苦しくても機械式はやめなかったよ一度たりとも
388Cal.7743:2006/12/08(金) 00:54:31
だってセイコーはクオーツが武器になってたんだもん
ロレックスだってパテだってIWCだって本当に(セイコー並みに)クオーツがモノになってたらどうだかねw
389Cal.7743:2006/12/08(金) 00:56:18
パテック、ロレはともかく。えたぽんブランドを引き合いに出すか?
無学バレバレ
39020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 00:56:47
>>351
>機能美だぁw

私が>>307で言った事からの流れでも分かるとおり
私が機能美と言っているのはクオーツの事だ。

話の流れとグランドクオーツやマジェスタを例に
出した事からも分かると思うが。

しかも機械式とは一言も言って無い。


なんだかんだ言って、9Fはいい。ただ、
文字盤のキメ細かさはいいがギラつきが
抑えられたほうがいいと思う。

厚銀放射仕上げでも、昔のKSの白い
色合いのほうが見やすいと思う。
391Cal.7743:2006/12/08(金) 00:58:38
「国産もなかなかいいよ」ってことになったのはクオーツになってからの話です。
392Cal.7743:2006/12/08(金) 00:59:21
>>385
ぼけ。
何百マンとか、一千万オーバーが「ある程度」かよw
393Cal.7743:2006/12/08(金) 01:00:47
ザシチは今のモデルになる前は、弥七のようなイメージだった。
地味だけど仕事は確実にこなすプロのイメージ。そこが渋くて
好きだったのに……
現行は二流の役者が演じる助さん格さんって感じ。魅力半減。
その役柄はセイコーに任せときゃいいんだよ。
で、八兵衛はオリエント。
394Cal.7743:2006/12/08(金) 01:00:48
日本とスイスの時計産業、そもそも時計に関しての文化そのものが違ったんだから、機械式を切り捨てたのは当然だと思うけどね
当時の日本人には機械式時計にスイス人ほどの思い入れがなかったんだもん
勿論機械式を愛用し続けた人達は大勢いたけど、それは既存の物を大切に使い続けるって意味であって今みたいな大量消費時代とは違う

せっかく復活したんだし、新しい日本製の機械式時計の行末を見守るのもいいじゃない
みんな当時より余裕あるんだから
395Cal.7743:2006/12/08(金) 01:02:47
>>389
無学はどうでもいいけど、確かにIWCを引き合いに出してきたのは笑えるねw
396Cal.7743:2006/12/08(金) 01:03:21
というか、スイスメーカーはそんなに
機械式にこだわって長くやってるならもっと精度出せよ。
仕上げなんてどうでもいいぞ。
ロレだと中身も見えないしなw
397Cal.7743:2006/12/08(金) 01:04:26
>>390
田宮ウゼエ
398Cal.7743:2006/12/08(金) 01:06:22
単に当時のスイスは新技術に追いつけなかっただけだろ
399Cal.7743:2006/12/08(金) 01:08:41
IWCはクォーツショック後に弱体化し出荷本数の大半をETAポンに頼らざるをえない状況に落ちぶれたが
自社製造ムーブ(8日巻きギーゼ、手巻きジョーンズ)は安物ではないからな。
安物ムーブに走らず、低価格帯はETAに頼るかわりに自社製造分はきっちり高級につくっている。
妥協してETA使っているんじゃなくて、自社分を妥協しないがための犠牲として量産分のETA採用。
セイコーなどとは格が違う。
400Cal.7743:2006/12/08(金) 01:08:43
スイス版セイコーグループがETAを擁するSMHグループですよ
持ちつ持たれつ、馴れ合いでやってます

今まで散々金の為に他社にムーブメント売ってきましたが、もっとお金が欲しくて売るのやめることにしました
今後はETAも高級品の仲間入りです
みなさん、SMHグループの時計(ブレゲ・オメガ等)にご期待下さい
401Cal.7743:2006/12/08(金) 01:10:19
>>399
自社ムーブ、と宣伝してETA改載せるような企業は素晴らしいですよね
必ず時計雑誌の表紙をめくると広告載ってますよね
これからも頑張って下さい!
402Cal.7743:2006/12/08(金) 01:11:06
>>399
無理やり誉めんなよw
40320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 01:12:09
>396

精度的には、テンプというものを1秒間に数回往復させているという
構造上、物理的にはもう、限界なんじゃないのかな?

それよりは、耐久性や信頼性を高めた方がいい。
404Cal.7743:2006/12/08(金) 01:13:18
体育教師の富岡健二はとある人物に宛てた手紙の中で、自分が少年
愛者になったきっかけを以下に書き綴る。健二が小学5年生の時、
とある教室で教頭先生と体育教師であるY先生のホモ・セックスを見
てしまう。教頭は行為を終え退出し、その後Yの後戯に魅入っている
とYに見つかってしまう。Yの肉体に見惚れている健二の前で自慰行為
をし始める。このことがきっかけで健二とYは恋仲となる。しかし、
しばらくするとYは健二を避けるようになる。それはYはとある転校生
に浮気をしているのが原因だった。苦悩する健二は、Yと転校生のホモ
セックスを目撃してしまい、怒り心頭に発する。それから数日間の記
憶は健二には無いが、Yは屋上から飛び降り自殺をしてしまう。手紙を
書き終えた健二の下に恋仲である教え子が性行為を求めてくる。しかし
その少年に魅力を感じなくなってきている。少年との性行為中に健二
は「何故Yは自分を捨てたのか」、その原因を悟った。


405Cal.7743:2006/12/08(金) 01:13:34
機械式ができる職人が10人いたらそれで年間何万個もつくろうとするのがセイコー
機械式ができる職人が10人いたらクォリティは妥協せず年間数百個だけなんとか高級自社ムーブ品をつくって、残りは安物ムーブETAで補うのがIWC
406Cal.7743:2006/12/08(金) 01:14:47
>>405
ソースは?
407Cal.7743:2006/12/08(金) 01:16:03
>>405
補足:クオリティ妥協しない代わりに職人の手間賃として何百万もぼったくるのがIWC
408Cal.7743:2006/12/08(金) 01:17:23
ETA時計相手にしかいきがれないセイコー厨
これみよがしにETAを叩きまくり、ETAポンじゃないという事「だけ」が唯一の自慢
GSのムーブだってETAと大差無い安物なわけでGSはSIIポン、エプポンなわけだがw

弱いものにしか強がれないまさにお山の大将!w
409Cal.7743:2006/12/08(金) 01:17:39
>>403
精度ってのはそういうもんじゃない。
ウゼエから知ったかすんな。
410Cal.7743:2006/12/08(金) 01:17:56
実質ランゲがIWCの高級部門だよ
411みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/08(金) 01:18:23
>>406
ソースなんてないです。
>>405の妄想ですから。ギャ/ヽ/ヽ/ヽ
412Cal.7743:2006/12/08(金) 01:18:33
>>408
IWC引き合いに出した奴に言うべきだなwww
413Cal.7743:2006/12/08(金) 01:20:07
GS厨はブルムラインもしらんようなド素人アホが殆どだからなぁ
414Cal.7743:2006/12/08(金) 01:21:40
誰もETAポンを叩いてるわけじゃなくて、セイコーよりエグイことやってるIWCを引き合いに出されたから指摘したまでのことw

和光モデル欲しいなあ
こういうの何万本も作ってるなんて知らなかったよ
ソース欲しいw
ttp://www.seiko-watch.co.jp/gs/purchase/mastershop/wako.html
415Cal.7743:2006/12/08(金) 01:22:03
416Cal.7743:2006/12/08(金) 01:25:23
>>405
そうやって適当なことばっかりグダグダ並べるから
アホ扱いされるんだよ
417Cal.7743:2006/12/08(金) 01:25:27
エグイことって?
金無垢のポルトギーゼオートマチックとかどう考えても
GSの3日巻きWG157万より
良心的な時計だと思うけど。
http://www.timetunnel-jp.com/IWC_PORT_aut_5001rg.html
418Cal.7743:2006/12/08(金) 01:26:15
>>408
ETAが弱いだってw
スイス最強のETAを馬鹿にすんなよ

オマエ言ってること矛盾しすぎw
419Cal.7743:2006/12/08(金) 01:26:24
>>405のソース出せよw
420Cal.7743:2006/12/08(金) 01:26:50
>>413
そうそう。ランゲ1がIWCの傑作である事も知らん馬鹿が普通にいる。
421Cal.7743:2006/12/08(金) 01:28:08
>>417
そりゃ定価200万の時計なんだから当たり前だろ
馬鹿かオマエw
422Cal.7743:2006/12/08(金) 01:28:59
ザラツ研磨がドルチェやエクセリーヌにも採用されているという真実を
識者に教えられて、嘘扱いして恥かいた後は逃亡するのがGS厨のレベル。
423Cal.7743:2006/12/08(金) 01:30:07
セイコーは200万近い時計でも平気で4Sや9S、6Sといった安ムーブのせてる
424Cal.7743:2006/12/08(金) 01:30:27
>>422に敗北宣言が出たから寝るかw
425Cal.7743:2006/12/08(金) 01:32:00
>>421
>>407
矛盾馬鹿w IWCは安いムーブのせて何百万もボッてるんじゃなかったのか?
426Cal.7743:2006/12/08(金) 01:32:14
×識者
○キモオタ
427Cal.7743:2006/12/08(金) 01:34:01
>>425
>>407のどこにそんなこと書いてあるの?
脳内でオマエの都合のいいように解釈するなよ池沼
428Cal.7743:2006/12/08(金) 01:35:34
ETAポン、ETAポンと覚えたてで喜んでる時計わかったつもりの初心者に

「マニュなんとか」「自社なんとか」

という臭すぎる宣伝文句で酔わせて売りつけるのがGS
42920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 01:36:07
>精度ってのはそういうもんじゃない。
>ウゼエから知ったかすんな。

精度→GS

耐久性と安定性→ロレ

コストパフォーマンスと精度→ETA

だろ。常識的に考えて。



精度だけなら100年以上前の懐中でも出る。
安物でも、CMW級の技師がヒゲ弄れば、
一時的には精度出す事は可能。


要は耐久性や信頼性、省スペース化などの
両立などが問題。
430Cal.7743:2006/12/08(金) 01:37:57
>>パテック、ロレはともかく。えたぽんブランドを引き合いに出すか?

↑これがセイコー厨のレベル
ランゲ設立の経緯やIWCとの関係
リシュモングループのことを全くしらないレベルで時計通気取りw
431Cal.7743:2006/12/08(金) 01:38:58
>429
それで正しい
432Cal.7743:2006/12/08(金) 01:39:50
GSとロレとETAは競合品で精度も耐久性も安定性もCPもドングリの背比べだよ
全部持ってるけど全部好き

正直叩いてる奴って持ってない貧乏人だけだから
余裕があって全部に手が出ないんだよ
僻みは放置しましょう
433Cal.7743:2006/12/08(金) 01:40:48
>>430
時計通だなんて誰も言ってないし、目指してもいない

そこがズレてるんだよねえ
43420世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 01:41:55
精度だけなら、とうの昔の時計で充分出せる訳だ。
やっぱり耐久性や信頼性、薄さ、などから総合的に
判断するのが妥当だ。

耐久性や信頼性を考えるなら、機械式ならロレ。
クオーツならGSやザシチになる。
435Cal.7743:2006/12/08(金) 01:42:13
ランゲの栄光もポン載せも事実
それでいいじゃない
436Cal.7743:2006/12/08(金) 01:42:33
ETAは薄型だから厚型のロレやGSと比較するのは本来フェアじゃない。
コストをかけずに薄さと性能と量産性を実現するのは難しい。
だからこそETAの天下なんだ。
437Cal.7743:2006/12/08(金) 01:44:59
>>429
振動数→精度というところが知ったかって言ってんだよ。
ほんと田宮は、髪の毛同様薄っぺらだなあw
43820世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 01:50:40
>振動数→精度というところが知ったか

そうは言ってねーだろ、よく読め。

精度だけなら100年以上前の懐中でも出る。
安物でも、CMW級の技師がヒゲ弄れば、
一時的には精度出す事は可能。
43920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 01:52:33
>ETAは薄型だから厚型のロレやGSと比較するのは本来フェアじゃない。

それは言えるね。
44020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 02:03:03
これか。→「精度的には、テンプというものを1秒間に数回往復させているという
構造上、物理的にはもう、限界なんじゃないのかな? 」

コレを言ったのは、機械式時計の構造的に物理的にテンプをカチカチと
回している構造上、物理的に限界じゃないかって意味で言った。

いくらハイビートだってテンプの径は小さくなって限界はある。
そういった問題じゃないんだ。

精度的な限界は、とうの昔に出ているんじゃないかな。
441Cal.7743:2006/12/08(金) 02:07:44
「精度的には・・・、物理的には・・・」
頭の悪い文だな。
論理的思考能力が欠如してるんだね。
442Cal.7743:2006/12/08(金) 02:08:36
禿げ田宮ウゼエ
443Cal.7743:2006/12/08(金) 03:12:09
えーと、ここは何のスレだっけ?
なんでこんなに盛り上がってんの?
時計界のウンチクもいいけど、フツーにGSの他愛もない話しようよ。
444Cal.7743:2006/12/08(金) 03:26:16
9Sムーブは、セイコーとして機械式を復活させるための
技術者・職人用習作だという話がどこかにレスされていたが、
スイス勢をものともしないようなムーブの開発をすすめているわけ?
445Cal.7743:2006/12/08(金) 03:40:12
習作というより少ない工員で効率的に組立られるように投入されたムーブ
446Cal.7743:2006/12/08(金) 06:23:07
GSはほとんど3針の時計しかない。
だからムーブはシンプルな9Sでいいんだよ
スイス製の高級なヤツとの違いは複雑で薄型でいわいる手間の掛かった
生産コストの高いものでしょう?
40万クラスだとロレさまのEX1と同価格帯だけど性能や質感は
同格だよ。負けるのはブランド力だけ
447Cal.7743:2006/12/08(金) 06:32:54
スイスの社外ムーブ入れて満足している人らにGSの価値が
分かるはずないな
社外入れてコスト下げて販売することは企業として当たり前かもしれないが
448Cal.7743:2006/12/08(金) 07:39:39
儲けるための機械式復活、結構じゃないか。
すべての企業は儲けるためにモノを売っている。スイスのどのブランドだってそうだろ?
一度中止したものを復活させたのが気に食わないって?ずいぶん青臭いこと言ってんな。
449Cal.7743:2006/12/08(金) 07:58:16
基本的に道具としての時計と考えると、性能が同じなら
単純な構造のもののほうが価値は高い。
使わない機能に関しては無いものと同じなので、できればついていないほうが
より望ましい。なぜならより単純になるからだ。
付加価値を求めるなら話は別。付加価値をガワにつけようが内部につけようが
買う人の好み次第であり、本来の時計の価値とは全くの別物。
450Cal.7743:2006/12/08(金) 08:08:03
という事で、普通の人が普通に使う上で最も価値の高い時計を探してみた。
1万円のものも30万のものも、単に普通に使う道具としての尺度で比較しました。
このあたりの時計が、道具として最高のものじゃないかな?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22352189
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c128496184
451Cal.7743:2006/12/08(金) 11:14:23
>447
糞の自社ムーブよりも出来の良い社外ムーブ。
452Cal.7743:2006/12/08(金) 11:53:37
アンチは精度についてはあいまいなんだよなw
まあ、持ってないからわからないのは無理ないが。
精度をあげるための仕組みで結果が出ていない物を誉めてもねぇ。
まあ、趣味の世界で絶対的な物は無いし故にキモ時計ヲタはウザがられる訳だよなw
金もないくせに役にもたたん腕時計を集めようなんて時点で人間として間違ってるよw
茄子も出たし72hでも見てくるかな。
453Cal.7743:2006/12/08(金) 11:58:13
>>348
そう書くと一面、セイコーが悪者のようだが
実際はスイスもクォーツは開発してて単に競争に連中は負けただけ
(向こうが先に実用化してたら、駆逐されてたのはセイコーだったかも知れない)なのと
クォーツ登場後、あっという間にスイス時計が(一時)衰退したのは
連中が「時計王国」に胡坐をかいて、ピンレバー式の粗悪品をばらまいて
質を落としてお値段そのまま、儲けに走った事への反動だよ

ある意味、質はそのまま、お値段アップアップの現状と
スイスはやってる事変わらんな、という話

もちろん昔も今も真面目にやってる会社はあるけれどね
全体的な傾向としてな
454Cal.7743:2006/12/08(金) 12:06:45
GSの精度が良いって?
初めて聞いた。
井の中の蛙くんばかりかね。
455Cal.7743:2006/12/08(金) 12:06:47
>>423
それはあるな
400万円の和光モデルにしてそうだから
こればっかりはセイコー最低と言うしかない
456Cal.7743:2006/12/08(金) 12:13:32
>>423
ちなみに4Sや9Sは金掛かってるムーブだよ
普及価格帯でこれが乗ってるのはお得だ

ただ100万超に乗せるムーブではないってだけ
実用品と嗜好品の違いだな
457Cal.7743:2006/12/08(金) 12:19:04
時計の歴史の話題もいいけれど・・・
ここらでGSの話題を。

これまでに6本のGSを使ってきたGS厨ですが
初めての購入はGSマスターショップでの購入
その後、数本をネットショップで購入したり
オークションで売ったりを繰り返していますが、
マスターショップで購入の時計が何故か、
年数経ってもいいような気がします・・。

ある種オカルトネタですが、皆さんそういう経験
ありませんか?


4年前にGSショップで購入品→日差1秒
2年前〃→日差1.5秒
昨年ネットで購入→日差4秒
今年春ネットで購入→日差3秒
458Cal.7743:2006/12/08(金) 12:21:26
>>454
詳しく。
舶来でどの時計がGSより精度良いの?
459Cal.7743:2006/12/08(金) 12:22:45
いいね〜、みんな茄子たくさんもらった?
俺はショボナスだったよ〜、出ただけマシだけど。
時計はもうしばらく買えません
この12月一番売れるGSはどれだろう?
やはりスプドラかな?
460Cal.7743:2006/12/08(金) 14:41:01
おい!お前ら聞いてくれ!
スプドラのリューズガードのヤシ、針とインデックスの黒い墨入れがなくなったな!
すごいカッコいいぞ!
もう決めた、買うぞ。あまりにもカッコいいので買います。


461Cal.7743:2006/12/08(金) 14:43:56
>457
GSじゃないが、俺の知ってるブライトリングやハミルトンを売ってる
複数の某正規店では、店主の独自判断で歩度テスターで進み遅れを測定し、
必要があれば精度を再調整してるみたい。

その精度データを買った時につけてくれる。
勝手に裏ブタを開けられるのは好きではないが
折角かったのに狂いが酷かったら凹むので、それもありかなと思う。
462Cal.7743:2006/12/08(金) 16:01:33
たしかに4Sや9Sはセイコー5に使われている7Sやメカスピリットの6Rより
若干コストがかかっている。
じゅうぶんETAポンと互角にやりあえるだけのポテンシャルはあるでしょうな。
10〜20万円ぐらいまでの時計にはふさわしい中堅ムーブ。
まぁルクルトとかIWCの高級自社ムーブと比べると安物なのは間違いないが。
463Cal.7743:2006/12/08(金) 16:16:45
>基本的に道具としての時計と考えると、性能が同じなら
>単純な構造のもののほうが価値は高い。

そのとおり。性格な時間を知る術の道具としては機械式時計は論外。
現在製造されている腕時計の下の1%以下に入る完全なる落ちこぼれ。
実用される道具として信頼できて優秀なのは電池式年差クオーツや
ソーラー年差クォーツなどですな。ザシチやクオーツGSなどは
トップクラスでしょう。それに比べると機械式はどれもチンカスのような
信頼性で、機械式では最高峰の安定性と堅牢性を持つロレでも
高信頼クォーツと比べると話にならない。
パテックユーザーなどはそういう事を理解しているから、実用とか道具とか
馬鹿げたことを言わないし、手間がかかった美しい機械式ムーブ時計に金を払う。
464Cal.7743:2006/12/08(金) 16:20:40
また出たw
465Cal.7743:2006/12/08(金) 16:21:37
>>463
で、時計何持ってるの?
466Cal.7743:2006/12/08(金) 16:27:48
シチズンのエクシードですが、何か?

467Cal.7743:2006/12/08(金) 16:36:50
IWCの高級自社ムーブ???
468Cal.7743:2006/12/08(金) 16:39:17
>>466
んじゃエクシードスレに行けば?
クオーツGSが欲しいの?
なら、そう書けば?
469466:2006/12/08(金) 16:47:53
正直クォーツGSやスプドラはすごく欲しいです。
値段が高くて買えないのが現実でついついヒガンでしまいます。
すみません。
470Cal.7743:2006/12/08(金) 16:49:38
>>467
お前には買えないから関係ないよな。
http://home.comcast.net/~j.ciervo/watches/5441_5442.JPG
471466(本物):2006/12/08(金) 16:51:20
なりすまして自演するほどGS一本君は貧困という事ですな。精神も財力も。
472Cal.7743:2006/12/08(金) 16:53:57
IWC=ブルムラインが率いたリシュモンの高級ブランド(IWC、ルクルト、ランゲ)
とセイコーを比べるのはさすがにIWCに失礼すぎでしょう。

機械式GSのライバルは中堅量産メーカーとして大手のオメガあたり。
アクアテラ・コーアクシャルと比べるとムーブではちょっと機械式GS負けてるかな。
473Cal.7743:2006/12/08(金) 16:55:38
セイコー機械式(一度やめてのうのうと戻ってきた会社)のライバルは
オメガ、エポス、オリス、モーリスラクロア、ノモス、ブライトリングあたり
474466(本物):2006/12/08(金) 17:07:49
ほんとはここで書けるような時計は持っていません。
GSが大好きで嫉妬しています。
ローンを組めば何とか買えるかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。
475Cal.7743:2006/12/08(金) 17:08:34
ちょっと時計かじりはじめたバカには

いちおう機械式 いちおう自社ムーブ(ETAじゃない) 光るドンガラ

の3点セットだけで何も知らず何も考えず騙されて買うバカがけっこう多いからな。

そういう鴨はセイコーにとって大事な上位顧客。大事な お き ゃ く さ ま
476Cal.7743:2006/12/08(金) 17:31:29
ルクルトやIWCのオリジナル高級ムーブがGSメカより価値あるのは間違いないが
IWCのETAポン時計(新インヂュなど)にしても、素人相手にETAじゃないってだけで
胡坐書いてるGSメカよりは、よっぽど価値ある面白いムーブだよね。
ペラトンで巻き上げ効率高いし頑丈で壊れにくくて精度良いし。
477Cal.7743:2006/12/08(金) 17:38:58
GSヲタの妄想:GSメカはETAじゃない自社ムーブだからルクルトやブランパン、グラスヒュッテ、パテックと同クラスの価値がある時計だ!

現実:どう見てもETAポン時計とムーブの価値も時計の価値も同クラスです。本当にありがとうございました。
478Cal.7743:2006/12/08(金) 17:48:54
おれルクルトも持ってるけど別にムーブだけで時計買わないよ。
グラセイはバランスがいいよね。
全てじゃないけどいいモデルあるよね。グラセイは。
479Cal.7743:2006/12/08(金) 17:52:33
>477
GSはETAムーブより劣るだろ。
少なくともETAは復旧してるからコスト安すな訳で。

ETAムーブより劣るが、「職人云々・・・」という日本人の
心をどことなく擽るキャッチコピーで飛びつくバカがいる限りGSは不滅だ。

だいたい通はGSは買わない。自称時計通が買うんだよ。
セイコー社員のボーナスはGS利益で賄ってる。
480Cal.7743:2006/12/08(金) 17:59:12
GSを買うかどうかは好みの問題。ムーブの優劣だけで時計を選ぶかどうかも人それぞれ。パテック買うお金ある人でもパテック買うとも限らんし。
481Cal.7743:2006/12/08(金) 18:35:03
全くその通り。
自称金持ちアプ不能アンチには興味がないw
茄子も出たしGSはめて飲みに行くぜ。
スーツに本当に合う時計だよな。
482Cal.7743:2006/12/08(金) 18:54:18
GSとロレはアンチが多いね。
ある意味、人気のバロメーターだよな。
483Cal.7743:2006/12/08(金) 19:18:44
とにかく新しいリューズガードのグラセイのスプドラ、針とインデックスの墨入れがなくなり
めちゃくちゃカッコ良くなった。
ローン組んで無理して絶対買う。
究極にカッコいい。やっぱり量産タイプはデザインがすごくいい。
まじでお金作って頭金10万入れてローン組んで買う。
カッコ良すぎる。
484お休み:2006/12/08(金) 19:19:05
GSは仕上げ等丁寧に造っていると思う。
ただ個人的には、商品ラインナップを少し広げ過ぎではないかなあ
と....せっかく過去の銘ブランド復刻させたんだから、もうすこしアイテム
絞った方が、お客さんも購買欲そそるんじゃないかと。
メーカの販促展開にも迷いを感じます
クレドールのように販店を絞った、上物路線があるから セイコでもどのように
住み分けさせたらいいか、いまだ試行錯誤状態なのか?

話変わるけど
このスレの人には既出事項だったらすまんが
ベルトの交換調整はなるべく夕方来てね
→リスト径、極々僅かだけどupするから。
午前中 とくに開店してから早めの時間帯に売り場に来られる方で
(数少ないけどネ)、
調整依頼ある場合、そのあたり考慮して(説明もして)
気持ち緩めの方で留めるんだけど
やはり何人かは、もう少し締めて欲しい旨要望あり。→再調整
で 後日 やはりキツイから緩めて、と来店されるケースよくありやす。

時計は使ってナンボ。みんなざっくり使ってネ!
キズもその時計のデザイン(少しオオバーか)
その持ち主の歴史なんだから....
48520世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 19:25:57
>時計は使ってナンボ。みんなざっくり使ってネ!
>キズもその時計のデザイン(少しオオバーか)
>その持ち主の歴史なんだから....

激しく同感。傷を気にしすぎたり、細かい事を
気にしすぎて過保護にするよりも、細かい事は
気にせず(でもメンテはしっかりやって)
長年愛用した方がいいと思う。

時計と一緒に老いていくってのが、
一番カッコイイな。
48620世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/08(金) 19:28:55
大学の講師の人で、若い時買ったグランドクオーツを長年愛用している
年配の人がいるんだけど、やっぱり昔の工業系の人だから時計も好きだし
詳しい。でも、我々マニアと違って、自然体で愛用している。そこが
カッコイイと思うね。
487Cal.7743:2006/12/08(金) 19:57:12
>>460
>>483
新モデル情報?
画像はどこ?
488Cal.7743:2006/12/08(金) 20:38:54
>>486
ウゼエよ禿げ
489Cal.7743:2006/12/08(金) 20:56:21
hage
490Cal.7743:2006/12/08(金) 20:58:08
田宮よ、
>我々マニア
などと同一視されても困るわ
491Cal.7743:2006/12/08(金) 20:59:47
492Cal.7743:2006/12/08(金) 21:04:21
>>491
thx

変更は墨入れが無くなっただけ?
早く実物が見たいね。
493Cal.7743:2006/12/08(金) 21:09:35
ヨドバシにカタログあったよ。
グランドセイコーフェアやってた。機械式が15マンって買いだった?クオーツの値下げやってりゃ買ったが。
494Cal.7743:2006/12/08(金) 21:13:47
>>483
SBGA015のこと?
登場後半年しか経ってないのに、変更なんかあるのかいな?
正直、疑ってるんだが…

って書いてる間に>>491かよ。
疑ってすまん。
495Cal.7743:2006/12/08(金) 21:22:42
>>493
機械式って…どの機種?
一番安いSBGR001か023でも、15万はいくらなんでも即買いだよ。
496Cal.7743:2006/12/08(金) 21:31:41
>>493
詳細激しくきぼん。
横浜店で1周年記念のやってるみたいだが、これか?
ホントに15万で買えんの?
497みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/08(金) 21:54:15
>>491
まじ、ぢょがっこいい!!!!
おれも買う買う!これいい!!!
うわぁ〜72hパワリザのJMのヤシも欲しいのに、
こっちも相当カッコいい!
黒の墨入れがなくなっただけで相当カッコいいよ!ア/ヽア/ヽ
興奮してきたのだ。エヘエヘ
どうしよう〜僕もローン組んで買っちゃうか!?エヘエヘ?
498Cal.7743:2006/12/08(金) 21:55:50
うるせえヴァカ
499493:2006/12/08(金) 22:05:11
型は詳しくわからんが、通常29万が数量限定で15万だったよ。
文字盤は黒と銀。見せてもらったが確かに機械式だった。
そんなにGS機械式はいいのか…
500Cal.7743:2006/12/08(金) 22:08:13
>>491
よーく見ると、やっぱり黒線がなくなっただけで、
あの丸みのあるインデックスと針はそのままみたいだな。

うーん、このインデックスと針は、あの線があってこそじゃね?
線がないなら、他のGSのように直線的なインデックス&針がいいと思う。
どうでしょ?

つっても、実物見りゃあそんな意見忘れるんだろうな、俺。
501Cal.7743:2006/12/08(金) 22:11:05
つか、実物はヨドバシにあったよ。
展示用かな
502Cal.7743:2006/12/08(金) 22:12:07
GSって海外では人気あるの?
503Cal.7743:2006/12/08(金) 22:12:39
なんか久々に覗いてみるとどーでもいーことをウダウダと・・・
都会のネズミと田舎のネズミの話みたいだな
たーかだか自分の好きな時計をすりゃ済む話だろに
時計でこんだけ熱くなれるって・・ある意味うらやましいな
他に趣味探せww
504Cal.7743:2006/12/08(金) 22:14:04
↑ウダウダ言ってるやつwww
505Cal.7743:2006/12/08(金) 22:14:43
>>503
で、オマエはどうよ
506Cal.7743:2006/12/08(金) 22:15:57
>>503の、

すっばらしい

御趣味が

御披露

されます!!!
507みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/08(金) 22:34:44
おれの趣味は女のパンツの線を鑑賞すること。
後はブラの柄をシャツ越に鑑賞することくらいかな。
特にパン線はスカート、パンツ問わず鑑賞するのが大好きです。エヘエヘ
508Cal.7743:2006/12/08(金) 22:36:59
エラゴン みちと
509みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/08(金) 22:37:28
>>500
あのグラセイはケースが角ばってるからインデックスと針は丸みを持たせて
バランスを取ってるのだ。そのバランスが最高なのだ。ア/ヽア/ヽ
あのデザインでインデックスも針も直線的だったらすっげーつまんねー時計になると思うのだ。エヘエヘ
510503:2006/12/08(金) 22:39:13
オレの趣味....
SM
M男なんで女王様を探してます
511Cal.7743:2006/12/08(金) 22:42:28
>>500

同意 インデックスの丸みがキモイ 墨なくしなんだったら
インデックスは直線のほうがいいな
512Cal.7743:2006/12/08(金) 22:53:59
>>509
バランスとってるのはよく分かる。
が、あの黒線で丸みを引き締めてたんだろ?
締まりがなくなった感がある。

ところで、他のクォーツ、自動巻のリューズガード付きはどうなった?
513Cal.7743:2006/12/08(金) 23:14:57
時計屋の店員食ったよ。

めちゃくちゃ可愛い子で、かといって派手な感じでもなく、
ちょっと天然はいった性格の子。
前々から狙って買わずにストーカーwやってたんだが、
他の客や店員が離れた所で告ってみた。
そしたらOK てか、薄々気づいてたみたい。

それから度々店の外で会ってたんだが、つい最近、俺の部屋に泊めてやった。
男性経験が全くなくて、最初は怖がってたんだけど、俺の超絶舌技で悶えまくり。
フェラさせたが、初めてなだけあってうまくいかず、
おっかなびっくりでやるんだが、それがまたカワイスw

正常位で挿入すると痛むのか、半泣きになってたんだけど、
キスして優しく抱きしめてあげたら、落ち着いて徐々に慣れていったよ。
最後はバックから突きまくってそのまま中出し。
俺も店員のをシゴキまくってたんで2人で一緒に射精したよ。ごちそうさん。
514Cal.7743:2006/12/08(金) 23:17:34
しょうもねえコピペ貼るな。
賞味期限切れてるよ。
515Cal.7743:2006/12/08(金) 23:22:58
クォーツと自動巻も変わるのかねえ。

こんなに早く小変更加えるとは、よほど売れてないのか…。
セイコーとしては、期待のニューラインだったというわけか?
初めて部外からデザイナーを呼んだそうな。
個人的には悪くないと思うけどね。

GSユーザーは変革を好まず、か。
516Cal.7743:2006/12/08(金) 23:30:16
スプリングドライブの量販店販売も
初めてだったし、このモデルで色々
試行錯誤してるのかもな。
517Cal.7743:2006/12/08(金) 23:36:40
人間の顔の整形と同じ
もとが良くないものを弄っても酷くなるだけ

518Cal.7743:2006/12/08(金) 23:39:22
>>491
どこで拾って来た画像?
もう少し下まで写って型番が載ったのはないのかな
519みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/09(土) 00:22:31
>>518
それ、雑誌からの画像でしょ。
おれその雑誌持ってるのだ。ア/ヽア/ヽ
1月号のオーシャンズって雑誌だお。
型番書いてないけど、おれはこっちの方が好きだお。エヘエヘ
520Cal.7743:2006/12/09(土) 02:11:31
ちゃんとクオーツ組もオーバーホールしてるか?
521Cal.7743:2006/12/09(土) 08:25:17
>>520
してねえよ。カス
なんでクォーツでOVH必要なんだよ。
何にもわかってねぇな。

522Cal.7743:2006/12/09(土) 08:54:54
菅野美穂が無重力状態を体験

女優菅野美穂(29)が7日、都内で、主演するフジテレビ系特別ドラマ
「向井千秋〜夢を宇宙に追いかけた人」(来年1月12日午後9時放送)の会見を行い
「無重量力を初めて体験して『オーマイゴッド』と叫んだ」などと感想を語った。
日本人初の女性宇宙飛行士向井さんの幼少期から結婚後、宇宙に旅立つまでを描く。
石黒賢(40)がおかっぱのかつらと口ひげを付け、夫を演じる。

http://www66.tok2.com/home2/aigyagehee/anago/
523Cal.7743:2006/12/09(土) 13:13:42
どこかで見かけたが、カーボンナノチューブのヒゲゼンマイが製作できたら
すごいらしい。切れることはまずありえないし、金属ではないから帯磁しない。
気温による日差の変化も無いのかな?
セイコーがこれに関する特許を持っているそうだが、まだ量産には程遠いんだよな。
524Cal.7743:2006/12/09(土) 14:31:01
ヨドバシで15万機械式買ってきた。
493サンクス
525Cal.7743:2006/12/09(土) 14:32:51
GSしてソープ行こうかな
526Cal.7743:2006/12/09(土) 14:34:13
>>524
お前の買ったのクォーツだぞWWWWWWWWWW

527Cal.7743:2006/12/09(土) 15:01:46
>524
モデル名は?
528524:2006/12/09(土) 15:13:29
自動巻だよ。SBGR023
GSのボールペンももらった。
529Cal.7743:2006/12/09(土) 15:31:18
ボールペンを知ってるってことは本物じゃねーか…
530Cal.7743:2006/12/09(土) 16:07:28
ヨドバシに確認したけどガセだったぞ。
フェアはやってるらしいが。
それとも特定の店舗での話か?
531Cal.7743:2006/12/09(土) 16:15:49
オメガもタグホイヤーももってるけど、次に欲しいのはGSです。SBGR029が欲しい。
532Cal.7743:2006/12/09(土) 16:21:38
ボールペンがもらえるのは電波のやつだろ。
533みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/09(土) 16:22:35
そうそう、ボールペンはクオーツーのグラセイ

534Cal.7743:2006/12/09(土) 16:39:31
フェアやってないヨドバシもあるよ。
535Cal.7743:2006/12/09(土) 17:16:54
町田はやってなかった
536Cal.7743:2006/12/09(土) 18:10:29
>>524
おめ。15万は絶対得だよ。
ヨドバシ横浜店?できれば店舗情報を…
確か数量限定つってたから、他のモデルは通常値か?
537Cal.7743:2006/12/09(土) 21:45:14
>>524
うらやましい…

俺は数ヶ月前に26万でSBGR001を買った。
いま買ってれば、差額でGSクォーツ買えるじゃねえか_| ̄|○
538Cal.7743:2006/12/09(土) 22:27:06
15万って横浜店である時間のみの特大フェアだろ?
放送してたけど、さすがに人が集まらなかったなw
まぁ俺はクオーツ持ちだから機械はいらないが。今日は電子辞書買った
539Cal.7743:2006/12/09(土) 23:15:35
安すぎてマジ引いた。
こんなことやってると店の信用も、
メーカーの信用も失うぞ。
540Cal.7743:2006/12/09(土) 23:28:24
パワリザ50時間GSはもうすぐにディスコンになるからただの在庫処理だろ。
GSはスプドラも機械式も3日巻きを売りにする方針にしたから(それしか売りがない)
古いタイプはもうすぐ消える。
541Cal.7743:2006/12/09(土) 23:28:34
買えなかった奴の僻みダサw

4本買って転売した
542みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/09(土) 23:31:53
じゃあおれに16万で売ってくれ。
543Cal.7743:2006/12/09(土) 23:57:28
在庫処分だったにしてもこんなことやっちゃまずいだろ。
なんでこういう時計に高い金払って買う人がいるのか、
メーカーが一番わかってると思うんだが。
安く叩き売られるくらいなら、買い戻したほうがましだろ。
これが安い時計も作って売ってるメーカーの弱みか。
量販店に頭上がらないんだろ。
544Cal.7743:2006/12/10(日) 00:01:25
乗り遅れた〜〜〜〜〜〜〜!!

15万かよ!!!

ぐや゙じい゙
545Cal.7743:2006/12/10(日) 00:01:56
スイス時計でも、たまに半額以下で売ったりするから特に問題ないだろ
ボーナス&クリスマス商戦真っ只中なんだし
何目くじら立ててるんだか
546Cal.7743:2006/12/10(日) 00:10:06
よくわかんないけど、
正味の実売価格っていくらなの?
くやしがるほどお得?
547Cal.7743:2006/12/10(日) 00:12:20
タイムサービスはヨドバシに一日いないとダメ。
電話対応では答えられない。ある客だけひいきになるからね。
GSの叩き売りは土曜が最後
548Cal.7743:2006/12/10(日) 00:12:47
ヨドバシだと36→29
それにポイントが10%だね
549Cal.7743:2006/12/10(日) 00:14:27
>GSの叩き売りは土曜が最後

  


     ○| ̄|_



550Cal.7743:2006/12/10(日) 00:14:39
>>546
時計としては正味8-10万ぐらい
あとはステータスを買うって感じ
551Cal.7743:2006/12/10(日) 00:14:40
それで15万で買えたのかぁーー
イイナイイナ
ウラヤマシス
552Cal.7743:2006/12/10(日) 00:16:35
Ωスピマスを買うかGSクオーツを買うかで悩んでる。
553Cal.7743:2006/12/10(日) 00:18:27
スピマスとGS較べるなよ
ブランド時計が欲しいだけじゃん って思われても仕方がない

せめてアクアテラとGSならまだ納得出来るが



スピマスに1票
554Cal.7743:2006/12/10(日) 00:18:29
おまいらいくらで買ってる?
【機種】
【購入場所】
【購入値段】
555Cal.7743:2006/12/10(日) 00:19:32
以前はGSクラスだと作っても売れなかったら製品は潰して廃棄したけどね
ドルチェ以下のクラスは以前から潰さすに市場に安く流していた
廉売は信用に関わるのでアジアで捌いて現金化したりとか
よっぽど売れてないんだな

556Cal.7743:2006/12/10(日) 00:20:04
明日は新宿で叩き売り・・・ないよな
557Cal.7743:2006/12/10(日) 00:20:39
なぜアクア寺と?
GSのクオーツなら電波時計買いなよ。

スピマスに一票
558Cal.7743:2006/12/10(日) 00:23:00
横浜店って新規開店して初めてのクリスマスだから
思いっきりもすごいよな。前はタイムサービスでPSPが12,000円だった。
559Cal.7743:2006/12/10(日) 00:23:08
アクアテラクオーツとGSクオーツならまだ同じ三針クオーツで競合品として較べるのは納得出来るってことだろ

スピマスとGSクオーツじゃ全く方向性が違うから、較べる意味合いが全然違う
ただちょっと高いブランド時計が欲しいってだけって思われても仕方がない
560Cal.7743:2006/12/10(日) 00:25:32
アクアテラクオーツとGSクオーツならどっち?
てかGSクオーツって売れてるの?
561Cal.7743:2006/12/10(日) 00:27:24
精度と機能共に段違いでGSクオーツ
でもブランド力とデザインならアクアテラ

そんなわけでスピマスの1票
562Cal.7743:2006/12/10(日) 00:30:54
デザインもGSだろ。
寺の造りの安っぽさは半端じゃない。
結局ブランド名だけだと思うけど。
563Cal.7743:2006/12/10(日) 00:31:01
オメガとロレックスとセイコーしか知らない人の悩み
GS か スピマスか(ロレは予算オーバー)
564Cal.7743:2006/12/10(日) 00:32:57
Ωは大衆化しだしたからやめとけ
地味にGSぐらいが職場でも使いやすい。
565Cal.7743:2006/12/10(日) 00:33:15

機械式はステータスだろ、ステータス
袖からぎらぎらみせて
高いものをつけてるんだぞー
オマイらにはかえねーだろってアピールしてこそ真価をはっきする。
女がブランドバックを持ちたがるのと同じ

なにが精度だよw
なにが実用性だよw
機会の機能美だぁw
あんまり笑わせるな

時間はケータイで見ろ
機械式はステータスを見せ付けろ
566Cal.7743:2006/12/10(日) 00:34:50
人としてオリジナルのオメガやロレックスを買ってください。
567Cal.7743:2006/12/10(日) 00:36:53
スピマスオートはモデルチェンジ控えてて現行モデルの生産は既に終了してます
新型の定価は現行+10万なので、10万台で購入したいなら現行をお早めに購入してください

つーかGSクオーツ買うならSBGTにしなよ
9FじゃないGSクオーツはゴミです
568Cal.7743:2006/12/10(日) 00:37:05
セイコー 1流
オメガ   3流
569Cal.7743:2006/12/10(日) 00:37:26
>>565
要点をまとめて書き直し。
570Cal.7743:2006/12/10(日) 00:37:51
>>562
デザインと造りの安っぽさって別物じゃねーか
馬鹿だろオマエw
571Cal.7743:2006/12/10(日) 00:39:34
SBGXが欲しいんだが…
572Cal.7743:2006/12/10(日) 00:40:15
だからGSとスピマス比較すること自体どうかしてるからw
せめて同じ三針時計で較べてくれよ
そうじゃないと単にブランド時計が欲しいだけ(しかも出せて12、3万程度)の貧乏人って思われても仕方がない(つーか事実そうなんだろうけどさw)
573Cal.7743:2006/12/10(日) 00:40:53
GS買えば?

スピマス買って欲しくない
574Cal.7743:2006/12/10(日) 00:41:17
このスレにGSクオーツって誰かいる? 
あまり見ないよな
575Cal.7743:2006/12/10(日) 00:41:24
貧乏人にはGSクオーツがお似合いだよ
576Cal.7743:2006/12/10(日) 00:41:52
>>571
SBGXと言ってもいろいろあるな
577Cal.7743:2006/12/10(日) 00:42:11
このスレのGS所持者の大半がクオーツだぞw
578Cal.7743:2006/12/10(日) 00:43:33
40過ぎたらスピマスはどうかと思う…
てことで、定年まで使えるGSに一票
579Cal.7743:2006/12/10(日) 00:45:42
オマエこの国の総理大臣に喧嘩売ってんの?
580Cal.7743:2006/12/10(日) 00:45:58
おまいらクオーツなの?
精度気にするなら電波時計買えよw
581Cal.7743:2006/12/10(日) 00:46:38
 >>578
 >定年まで使えるGS

 その先も使えると思うな
 腕が干涸びなければ
582Cal.7743:2006/12/10(日) 00:47:08
ゴミはいらん
電波て・・・時計じゃねーしw
583Cal.7743:2006/12/10(日) 00:47:12
安部はスピマスなの?
584Cal.7743:2006/12/10(日) 00:47:36
>>580
人間の行動原理の大半をつかさどる感情嫉妬
市場経済もスポーツも戦争も恋愛も受験も
人間が動くところの根には必ず「嫉妬」という感情があるものなのです
585Cal.7743:2006/12/10(日) 00:47:41
毎日映ってんじゃん
ニュースくらい観ろよ
586Cal.7743:2006/12/10(日) 00:48:48
>>580
GS=電波修正の必要がない高精度のクオーツ
電波=ゴミクオーツ
587Cal.7743:2006/12/10(日) 00:50:02
GSはクオーツにしか興味ない。
ある意味時計の完成形のひとつだと思う。
588Cal.7743:2006/12/10(日) 00:50:20
オンはGSクオーツ
オフはスピマス

スーツにスピマス、さらにおじさんには似合わない。
職種にもよるが、営業で特に新規ルート開拓にはスピマスとかブランド時計しちゃダメだよ
589Cal.7743:2006/12/10(日) 00:50:26
>>580
やっぱゼンマイ時計はステータスだよねステータス
590Cal.7743:2006/12/10(日) 00:51:54
>>588
ブランド時計もはめられないゴミみたいな仕事してる奴は電波でもはめてろよw
591Cal.7743:2006/12/10(日) 00:52:26
クオーツならシチズン
592Cal.7743:2006/12/10(日) 00:52:56
シチズンは時計としてなしw
人間扱いされねーじゃん
593Cal.7743:2006/12/10(日) 00:53:13
精度は精度じゃん

ソーラー電波時計は狂わない。電池交換も必要ない。
さて、ただのクオーツとどちらが得かな?
594Cal.7743:2006/12/10(日) 00:53:58
やっぱり機械式はステータスだろ、ステータス
袖からぎらぎらみせて
高いものをつけてるんだぞー
オマイらにはかえねーだろってアピールしてこそ真価をはっきする。
女がブランドバックを持ちたがるのと同じ

なにが精度だよw
なにが実用性だよw
機能美だぁw
あんまり笑わせるな

時間はケータイで見ろ
機械式はステータスを見せ付けろ
595Cal.7743:2006/12/10(日) 00:55:01
20代でGSってどうなの?
渋すぎない?
596Cal.7743:2006/12/10(日) 00:55:09
得とか損とかで時計選ばないし
597Cal.7743:2006/12/10(日) 00:55:59
ソーラー電波は余裕のない人生送っている貧乏人の時計
GSクオーツは余裕のある人生を送りつつ、規則正しい生活を送りたい奴の為の時計
598Cal.7743:2006/12/10(日) 00:57:09
Ωは逆輸入が出回って確かに大衆化し始めた
599Cal.7743:2006/12/10(日) 00:57:21
>>597
ソーラー電波は>>593みたいに損得考える貧乏人が買う時計だってよくわかりました!w
600Cal.7743:2006/12/10(日) 00:57:40
 >>593
 >電池交換も必要ない。

 パッキンの問題でメンテは必要だろ
601Cal.7743:2006/12/10(日) 00:58:17
>>597
説明になってない、ただの屁理屈だなw
602Cal.7743:2006/12/10(日) 00:58:27
>>598
逆輸入のΩって・・・Ωは日本製なのか?w
603Cal.7743:2006/12/10(日) 00:59:12
>>601
貧乏人が僻んでますw
604Cal.7743:2006/12/10(日) 00:59:21
自演バレバレw
605Cal.7743:2006/12/10(日) 01:00:17
Ωの並行輸入の間違え
606Cal.7743:2006/12/10(日) 01:01:20
「w」は全て同一人物
607Cal.7743:2006/12/10(日) 01:01:43
Ωに限らずスイス時計の販売開始は正規(代理店含)発売より並行輸入の方が先なのだがw
608Cal.7743:2006/12/10(日) 01:03:10
電波ソーラーがいい奴はエルジンでも買ってろよ
そして消えろゴミ
609Cal.7743:2006/12/10(日) 01:03:55
>>606
理論武装じゃ勝てない馬鹿が必死ですねw
610Cal.7743:2006/12/10(日) 01:05:58
>>595
一度実物を手にとってよく見てくさい
611Cal.7743:2006/12/10(日) 01:06:05
いるよねw時計だけには詳しくて人間としてどうかと思うようなアホw
理論武装だってw
612Cal.7743:2006/12/10(日) 01:07:38

 め
  ろ
   !

ここはGSスレだ
613Cal.7743:2006/12/10(日) 01:08:56
w←これ使ってる奴カエレ
そして消えろ!
614Cal.7743:2006/12/10(日) 01:09:34
>>611
時計に詳しくなれっつってるわけじゃなくて、ここは2ちゃんなんだから口喧嘩で勝てっつってんだよお馬鹿ちゃんw
615Cal.7743:2006/12/10(日) 01:10:04
>>613
時計の話出来ないオマエが帰れよ池沼w
616Cal.7743:2006/12/10(日) 01:10:38
>>611
時計の話が出来ないのに何故ここにいるの?
初心者スレに行けよw
617Cal.7743:2006/12/10(日) 01:11:06
↓以下、池沼放置
618Cal.7743:2006/12/10(日) 01:14:15
>>593
充電用の2次電池(バッテリー)が入ってるから
2次電池の性能の劣化や寿命があるよ
ソーラー時計の2次電池の交換が 約5,000円
安くないな
619Cal.7743:2006/12/10(日) 01:14:35
GSの売り上げ増に貢献するレスのみ許可する
620Cal.7743:2006/12/10(日) 01:14:51
へぇ…
2ちゃんでは口喧嘩に勝たなきゃいけないんですか。
へぇ…プ
621Cal.7743:2006/12/10(日) 01:16:40
どっちもどっちだな。電波時計を否定するつもりはない。
622Cal.7743:2006/12/10(日) 01:22:12
ソーラー時計の文字盤は大半が樹脂製ってのが辛いね
623Cal.7743:2006/12/10(日) 01:25:18
スピマスもGSクォーツもいいじゃない

ラーメンとカレーみたいなもんじゃない
624Cal.7743:2006/12/10(日) 01:25:32
やっぱりステータスだろ、ステータス
袖からぎらぎらみせて、高いものをつけてるんだぞー
オマイらにはかえねーだろってアピールしてこそ真価をはっきする
女がブランドバックを持ちたがるのと同じ

なにが精度だよw
なにが実用性だよw
機能美だぁw
あんまり笑わせるな

時間はケータイで見ろ、ステータスを見せ付けろ

625Cal.7743:2006/12/10(日) 01:28:18
スピマスもラーメンもカレーも恥ずかしくはない
626Cal.7743:2006/12/10(日) 01:46:56
>>625
やっぱりフレンチだろ
ステータスだよ、ステータス
627Cal.7743:2006/12/10(日) 01:50:49
                              / ̄ ̄ ヽ,
          けんかはやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
                        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
_( ´;`ヾ,;⌒)´从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,   //\\         .  \⌒ヽ、
:::::. :::   :::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/ . / \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
    ゙:::: ..:..`i,   /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
  . . .::;;:;:::;;::: ` x.|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
 ''"⌒ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
       / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
 __     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
 (        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
          llllll
628Cal.7743:2006/12/10(日) 01:53:41
ガッツ星人?
629Cal.7743:2006/12/10(日) 04:19:10
>>562
アンチGS厨はそういうのが好みらしい>造りの安っぽさ
ガワの質感が良いと何故か嬉しくないらしい不思議な生物

フランクミュラーなんて値段といいステイタスといいガワの安っぽさといい、荒らしにはマストバイだろうな
630Cal.7743:2006/12/10(日) 14:45:47
SBGR001の裏スケモデルのSBGR00Cは定価販売しかないの?
631.:2006/12/10(日) 14:58:05
 頭は常に全廻転。八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ。
632Cal.7743:2006/12/10(日) 15:16:48
新しい型番↓
http://pcmax.jp?umedia=rm05644

欲しいけど高いな・・・
633Cal.7743:2006/12/10(日) 15:22:37
さっき気がついた
今のGS機械が止まるときって遅れだした(5秒くらい)って思ったら
それ以上遅れず1分くらいで止まりました。古いGSは遅れまくって止まるけど

634Cal.7743:2006/12/10(日) 15:29:20
意味不明。
もっと分かりやすくお願いします。

635Cal.7743:2006/12/10(日) 15:32:14
>>634
ゼンマイの巻きがすくなくなると力が弱くなり遅れだす。
だんだん遅れていって最後には力尽きて止まる、って思っていたが
遅れだしてすぐに停止したってこと。
要は巻きがなくなるとほとんど遅れずに止まるってこと。
636Cal.7743:2006/12/10(日) 15:34:10
意味不明。
もっと分かりやすくお願いします。
637Cal.7743:2006/12/10(日) 15:37:59
だから言いたいのは遅れたウソの時間を表示するくらいなら停止したほうが
いいって考えたセイコーの技術ってこと。
これでわからんかな??
638Cal.7743:2006/12/10(日) 15:43:47
意味不明。
もっと分かりやすくお願いします。
639Cal.7743:2006/12/10(日) 15:45:06
>>637
何が言いたいのかわからん。
セイコーの技術とか、おまえに関係ないだろ?
何か技術に関わったの?知ったかすんなよ。みっともない。
640Cal.7743:2006/12/10(日) 15:46:15
お ?

祭 で す か ? w

素人一般ニートがセイコーの技術を語ってます♪
641Cal.7743:2006/12/10(日) 15:51:28
知ったかでわるかったな〜
でも巻きが少なくなってすぐ止まるとは思いもしなかった
642Cal.7743:2006/12/10(日) 15:51:37
ここ読め!

Q9: 分針の合わせ方について

A: クォーツは戻し合わせ、機械式は送り合わせ

http://www.tokunaga.ne.jp/qanda.html

http://www.ne.jp/asahi/pscg/asd/watch/my/know.htm
643Cal.7743:2006/12/10(日) 15:52:22
あ、すまん。間違った・・・
644Cal.7743:2006/12/10(日) 15:55:01
>>640
素人一般ニートでわるかったな〜
お前のGSどれ使っているんだ?
俺は今からGF021つけて仕事行って来るよ
安月給の交代勤務へ、ま、仕事あるだけましだね。
仕事は公共性の強い仕事です、おまいにはわからんだろうがね
高給取りでしょうから、、、。
645Cal.7743:2006/12/10(日) 15:55:41
皆さんのGSは上位モデルなのでしょうか?
私のは最下位のSBGF021です。

SBGX041と迷いましたが、ルミブライトが欲しかったのでSBGF021に。

SBGF系って他におりますか?
646Cal.7743:2006/12/10(日) 16:00:08
GF021は>>644の様な休日にまで狩り出される激務職に就いているオッサンが付けてるんだ。
なんかGSの価値が下がるね
647Cal.7743:2006/12/10(日) 16:01:41
>>645
正直、その迷った両機に差はない
648Cal.7743:2006/12/10(日) 16:03:35
>>644の様な土木作業員がGSを買える時代になったんだなぁ
649Cal.7743:2006/12/10(日) 16:07:02
GSは庶民のための中級時計だからいいじゃないかい。
金やプラチナ以外の殆どが50万以下で買える安い時計じゃん。
650Cal.7743:2006/12/10(日) 16:08:06
GF購入者年収目安:300-450万
651Cal.7743:2006/12/10(日) 16:09:44
GX購入者年収目安:400-550万
652Cal.7743:2006/12/10(日) 16:10:48
日曜日にGS着けて土木作業か。
尊敬するよ
653Cal.7743:2006/12/10(日) 16:12:29
一人で上げて書き続けるシチズン電波ニートよりはマシじゃないかなw
少なくとも俺はそう思う。
654Cal.7743:2006/12/10(日) 16:12:38
648は公共性の高い仕事ってドカタしか思い浮かばないんだね
GF021はムーブが8Jだけど9Fも精度はほとんど変わらないはず。
どうせSSを買うんだったら買いっておもって私は買いました。
いい買い物でしょうね
機械式は評判の悪いGR031を使ってます。
ドカタじゃないから買えましたよ、今年新品でGS2本ね
655Cal.7743:2006/12/10(日) 16:14:25
654です
書き忘れたが仕事行く準備して最後にスレ見て追加書き込みでした
どうせ
仕事なんて無いくせにって書かれる前にね
それじゃ、坊やオヤスミ!
65620世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 16:14:54
>624

携帯はポケットから出すのが面倒だし、
ちゃんとした時計ほど長持ちしないし。

やっぱクオーツだったらGS・機械式だったら
ロレみたいな丈夫で長持ちする時計を実用で
使うのがいいでしょ。
657Cal.7743:2006/12/10(日) 16:16:14
負け犬必死w
2本ともローンだろ
658Cal.7743:2006/12/10(日) 16:19:20
禿げ田宮ウゼエよ
 
 
65920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 16:21:21
10〜20年程度の最低限の耐久性
いつでも時報どおりの安心感     ⇒数万円の電波時計

精度・信頼性⇒GSクオーツ

修繕性・耐久性・安定性⇒ロレ
 
精度・薄さ・コストパフォーマンス⇒ETA
660初パネライ=ネ申:2006/12/10(日) 16:21:40
654です
てめーらみたいなバカにはGF021の価値もわかるまいw
661Cal.7743:2006/12/10(日) 16:25:13
つーか信頼性って何なの?
信頼性=精度じゃねーの?w
時計に裏切られるのか?w
取ってつけたような見出しに踊らされてるアホが多いなw
66220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 16:25:17
⇒2本ともローンだろ  

親や親戚が壊したものをOH・部品交換・防水検査等、
整備し直して使ってる。捨てられるの可哀想だから
指咥えて見てる訳にはいかなかった。
663Cal.7743:2006/12/10(日) 16:25:54
初パネがなぜ…まさか
66420世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 16:26:12
信頼性=壊れにくさ
665Cal.7743:2006/12/10(日) 16:26:41
禿げ田宮どっか行け
 
 
666Cal.7743:2006/12/10(日) 16:28:12
信頼性=壊れにくさ=耐久性になるだろが
667Cal.7743:2006/12/10(日) 16:29:04
時計に対して信頼なんて必要か?w
何信頼性ってw
668Cal.7743:2006/12/10(日) 16:29:45
禿げ田宮の頭の信頼性はゼロです!
669Cal.7743:2006/12/10(日) 16:31:40
時計に信頼性を求めるバカばかり。
友達いねーのか?
670Cal.7743:2006/12/10(日) 16:33:02
>>643 → 初パネライ=ネ申
671Cal.7743:2006/12/10(日) 16:36:23
20代でGSっているの?
20代はΩに走るだろ
672Cal.7743:2006/12/10(日) 16:41:49
>>664
耐久性とどうちがうの
673Cal.7743:2006/12/10(日) 16:47:41
禿げの屁理屈が始まるぞw
674Cal.7743:2006/12/10(日) 16:49:22
ドカタをヴァカにすんな!ドカタもいろいろあるけど
意外に所得は高いぞ・・。

オレは現場管理だが、大型の物件が取れたときは
年収は800万行くこともある。
現場の作業員も一人親方とか、現場事務所に
レクサスLSとかで乗り付けるのも居たりする・・。

ちなみにドカタに多いのはロレックスが多いよ
GS填めているドカタは見たこと無い、経理や管理部門の
奴はGSもいるけれど・・。

ちなみにドカタというのは現在では禁句で、土木作業員が
正式な職名な、書類上では土工と表記することが多いが・・。
67520世紀号:2006/12/10(日) 16:59:27
修繕性・耐久性・信頼性ってのは意味が違う。
676Cal.7743:2006/12/10(日) 17:00:13
そのへんのニュアンス分からないのか?
説明するのメンドクサ!
67720世紀号:2006/12/10(日) 17:02:26
一時的な信頼性や頑丈さと、
長期間直して使えるってのは違う。
678Cal.7743:2006/12/10(日) 17:03:10
禿げの屁理屈は、後出しジャンケンだから、
「信頼性」が無いんだよねw
67920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 17:58:28
信頼性と耐久性と修繕性は違う。そういう私はあなた方が
以下の事を分かっている前提で書いているのだ。分かって
いる人にとっては馬鹿馬鹿しいウザッタイ説明になる
からだ。
68020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 18:02:26
信頼性は、たとえ5年10年という短期間であっても
正確・確実であればいい。

耐久性は、更に長い期間でも確実に動く事ができる
かどうかの視点が重要になる。

修繕性は、分解・修理が容易であり、また、繰り返し
のそれに耐える事も重要となる。


68120世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 18:04:15
さて、頻繁に故障があるような機械でも修繕が容易な機械もある。
逆に、一時的には故障が少なくても、いざとなると修理が困難
な機械もある。
68220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/10(日) 18:06:14
繰り返すが、私はあなた方が以上の事を分かっている前提で
書いているのだ。何故一々説明しないかというと、それが分
かっている人にとっては一々馬鹿馬鹿しい、ウザッタイ説明
になるからだ。
683Cal.7743:2006/12/10(日) 18:12:28
>>680
確かに信頼性と耐久性と修繕性をごっちゃにしている人って意外に多いよな。
684Cal.7743:2006/12/10(日) 18:17:06
精度→GSクオーツ

耐久性と安定性→ロレックス

コストパフォーマンスと精度→ETA
685Cal.7743:2006/12/10(日) 18:19:33
で、GSクオーツもロレもETAポンも、
それぞれ特徴は違うけどいい時計で
おK?
686Cal.7743:2006/12/10(日) 18:24:55
精度→ザ・シチズン

耐久性と安定性→?

コストパフォーマンスと精度→電波時計


特にシチズンファンというわけではありません
687Cal.7743:2006/12/10(日) 18:27:58
688Cal.7743:2006/12/10(日) 18:53:49
SBGF017、021はブレスがいいよな。
三日巻きと同じか?かっこいいよ。

021はベゼルがピカピカしてないから、黒文字盤の雰囲気とあってる。
689Cal.7743:2006/12/10(日) 18:55:04
>>671
27歳だけど普段使いにGSを使ってるYO!
SBGX047というやつ。
690Cal.7743:2006/12/10(日) 19:02:48
>>689
リューズガード付きのやつだな。
賛否両論あるけど、個人的にはいいと思うよ。
GSの中では洗練されたデザインだよな。
特に、文字盤の色…20代後半でも全然おかしくないよ。

ところで、上の方にあるけど、SDの同デザインのモデルは針とインデックスの
黒線がなくなるようだが、クォーツと自動巻はどうなるのかな?
691689:2006/12/10(日) 20:23:09
>>690
自分の持ってるものを
そういうふうに言ってくれるとうれしいな。
ありがとう!
692Cal.7743:2006/12/10(日) 20:36:16
このスレを見ていたらGS欲しくなってきた。
ちょっとした金を手にしたので、次に買う時計を探していたが
明日打合せに出た時にでも時計屋を見てこようと思う。

で・・

このスレでオススメのGS機械式はどれですか?
俺は直感的にはクラシックなGMTの、型番わからんけど
一目見た目ではあれが気になる。
693Cal.7743:2006/12/10(日) 20:44:21
>>679
禿げ頭で必死に考えたようだが、薄っぺらな頭は頭髪同様だなw
>信頼性は、たとえ5年10年という短期間であっても正確・確実であればいい。
んなこたあない。
機械ものの道具である以上、日常使用で壊れない・狂わない・手がかからない、
つうのは、「信頼性が高い」そのものだ。

お前個人の基準が単純に「一時の正確性」だからといって、
それが普遍ではないことが分からんから、禿げちゃうんだろwww
694Cal.7743:2006/12/10(日) 20:48:57
セイコーの機械式ってのはETAポンよりは下だけど中華ムーブ以上って位置付け
695Cal.7743:2006/12/10(日) 20:53:03
買ったやつが書くのは良いとして
いちいち良くも悪くも評価するやつは何なの?
696Cal.7743:2006/12/10(日) 20:54:58
>>692
SBGM003ね。
あのケースは、手巻きのSBGWシリーズとほぼ同じ。
味わいがあっていいよな。茶の革ベルトがそそる。

一口にGSといっても、クォーツ、機械式(自動巻・手巻き)、スプリングドライブと
いろいろあるから、自分の欲しいものと予算をもう少ししぼるといいかと。
「GSといえばクォーツ」という奴もいるし、「やっぱメカだろ」という奴もいるし、
「セイコーならSD」という奴もいる。

ま、一番いいのは第一印象じゃないか?
SBGM003はいい選択だと思うよ。

それとな、下等なアンチは放置すべし。
697Cal.7743:2006/12/10(日) 20:58:15
ごめん、GS機械式って書いてあったね…
698みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/10(日) 21:12:34
おれもSBGM003いいな。あれをブレス仕様にしたい。絶対。エヘエヘ
超カッコいいと思う訳で。
699Cal.7743:2006/12/10(日) 22:19:59
うるせえヴァカ
700Cal.7743:2006/12/10(日) 22:29:33
信頼性なんて人それぞれだろw
一般的には広い意味で品質が高いことを指すんじゃないか?
視野の狭い奴は断定的で否定的で貧乏臭いのは間違いないな。
GS機械式買ってみれ。
わかるからw
701みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/10(日) 22:36:40
正直グラセイの機械式かなりいいのだ。ア/ヽア/ヽ
もう我慢ならねえ位ほしいのだ。
とりあえず、そろそろ、グラセイのスプドラのリューズガードありのヤシ、
あれを買ってもいいかなと思う。エヘエヘ
しかし、借金も多いし、カードの支払いも多いしでお金が全然ないのだ。エヘエヘ
702Cal.7743:2006/12/10(日) 22:54:22
うるせえヴァカ
703Cal.7743:2006/12/10(日) 23:14:24
・・・てか、住めば都って言うしなw
704Cal.7743:2006/12/11(月) 00:07:42
>>692
自分の好きなのを選ぶが吉。
使う者の好みに勝るアドバイスは無い。

ちなみに…実売価格で分けると、
50万出せるなら、三日巻きのSBGL001を勧める。
 新開発の9S67にあのデザイン、たまらん。
30万ちょい超えなら、目にとまったSBGM003。
 ただし革ベルト&日常生活防水なので、2本目以降にお勧め。
30万で釣りくらいなら、SBGR029。
 あの洗練されたデザイン、俺は好きだ。
そして、25万くらいなら、SBGR001。
 GS機械式の醍醐味はこれで充分。ただし次が欲しくなる可能性大。

以上、俺の好みをあげてみた。
705Cal.7743:2006/12/11(月) 01:35:24
手巻きもいいぞ!
SBGW005!
革ベルトを用意して、暑い時期はブレス・他は革ベルトでどうだ!

706Cal.7743:2006/12/11(月) 03:03:57
間も無く「平成生まれ」が社会に出るが、いつまでも昭和の思い出に
耽っているようじゃ、新しい世代に対応する事は不可能だろう。
見ていると、高齢者の同窓会を連想する。
同じ経験を持った人間だけが集まっている印象を受ける。
707Cal.7743:2006/12/11(月) 04:44:59
良くも悪くもセイコーの機械式は日本版ETAだよな

壊れ難くて精度は出て、見た目の安っぽさは一級品というところが全く同じ
708Cal.7743:2006/12/11(月) 08:20:19
>>707
お前はカシオでも買ってろや。カス

709692:2006/12/11(月) 08:52:53
失礼かもしれないが、ここの住民って実は優しいのね。
いろいろなアドバイスありがとうございます。

昨日もネットでいろいろなGS見て回りましたが、やはり
自分の直感を信じてSBGM003狙いで行きたいと思います。
現物をチェックできるといいのですけどね・・。
時計は他にも、EXP2を持っているのですが、最近周りで見かける
事が多くなって・・。それと、取引先の担当から希にですが
妬まれることもありまして、仕事ではGSを填めたいと思いました。

みちとが何度も書いてますが、ブレスも同時に揃えたいと思いますが
やはり10万近くとかしますか?5万以内ならどうにかなると思うのですが・・
革ベルトの時計したことがないので、夏場はどうなるんだか、予測付かなくて・・
太ってはいないので、汗はそんなに酷くないですし、オフィスに居ることが多い
のでそれほど心配の必要な無いのかもしれませんので、換えの革ベルトを
揃えておくだけでもいいのかな?

もし購入できたらまた報告に来ます。
710Cal.7743:2006/12/11(月) 10:42:29
電池交換っていくらかかるもの?
711Cal.7743:2006/12/11(月) 10:56:26
>>709
型番 D1Z8AB 税込定価91350円。
実売7万ちょい、SBGW005のやつ。

>>710
セイコーサービスステーション送りの場合、
電池交換・パッキン交換・防水検査・洗浄・時計各部のチェックなどで
税込5250円。
712Cal.7743:2006/12/11(月) 11:21:17
>>711
電池交換諒解。
サービス送りが妥当ですね。
713Cal.7743:2006/12/11(月) 12:18:37
>707
ETAに失礼だろう。
ETAは凄く普及してるから単価が安いのであって、
GSムーブは何処のメーカーも使ってくれない。

家電じゃ日本製部品はモテモテだが、機械式ムーブは、、、
714Cal.7743:2006/12/11(月) 12:19:51
数年後にわかるよ
715Cal.7743:2006/12/11(月) 13:23:21
既にユンハンスが8L採用済み
スウォッチの供給問題あるから
増えると思います
716Cal.7743:2006/12/11(月) 14:26:18
時計のカローラ グランドセイコー
717Cal.7743:2006/12/11(月) 17:14:10
今カローラでも将来いいものになるかもしれないよ
そう願ってGSに投資
718Cal.7743:2006/12/11(月) 17:39:40
カローラはチョット違う気がする。
何度も出てきているがやはりクラウンでしょ、車にたとえるなら。
あくまでも日常使う物の延長線上にある時計です。
そこが美点。
719692:2006/12/11(月) 17:52:23
2店目にして003を確認しました、思っていたのよりサイズが大きかった
のですが、風防のカーブの美しさにノックダウンで買ってしまいました。
店頭に陳列されていたものですが、新規での取り寄せではいつになるか
わからないようなことを言ってたので購入しました。
リューズを巻くときに爪で傷が入ったのか?白くぼやけている部分がありましたが
すぐに手に入れたいという衝動には勝てませんでしたorz

しかし、革ベルトなのに重いですね。
720Cal.7743:2006/12/11(月) 18:09:29
>715

8Lってブライツに載ってるムーブだろ。
おれが言ってるのは9S系ムーブの事だよ。
721Cal.7743:2006/12/11(月) 18:42:20
9Sと8Lは同じムーブだよ。

違いはブリッジとローターに模様が入っているかどうかと
ヒゲの念入り調整の有無だけ。
722Cal.7743:2006/12/11(月) 18:44:00
ちょい書き忘れ

8Lと同じ設計ってのは9S5系な
9S6系は巻き上げ機構がごっそり違う
723Cal.7743:2006/12/11(月) 20:22:26
質屋に売ったら偽物と言われた
724Cal.7743:2006/12/11(月) 20:44:21
GSにパチなんてあったの? 無いと思ってた。 その時計の入手経路とか詳細キボンヌ!
725Cal.7743:2006/12/11(月) 21:35:06
GS=ロレックスのパクリってことだろ
726Cal.7743:2006/12/11(月) 21:55:21
>>719
購入おめ。

風防のカーブの良さ、すごく分る。
売り場に行くとつい見いってしまう。
裏山ーーーーー。
72720世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/11(月) 23:00:57
>706

ワシは昭和60年生まれじゃが何か?
愛用の時計は1960年代(昭和40年代)
製のオメガと、1977(昭和52年)製の
グランドクオーツじゃw
728Cal.7743:2006/12/11(月) 23:07:05
禿げ田宮、どっか行け!
729Cal.7743:2006/12/11(月) 23:09:03
>>719
おめ。
実物手にしたときの所有欲の爆発、痛いほど分かるぞ…。
SBGM003なら、オフでもいけるだろ。
EX2の出番がなくなりそうな予感。
730654:2006/12/12(火) 00:24:49
>>719
003購入おめ〜
俺もGR031買ってその後GW001と003いいなぁ〜って気になってます
いつかGW001を中古でもゲットしたいと思います
3日続けてGF021使ったので明日からオールドGSとKS使いますね、
そうそう土工じゃなくてスマソ
731Cal.7743:2006/12/12(火) 00:56:35
うぜーよ
死ねDQN
732719:2006/12/12(火) 01:32:29
ふーん
このスレでも釣れるんだw
ごめんな。暇つぶしw
時計なんて興味ないし、書き込みはコパペw
またよろしくーw
733Cal.7743:2006/12/12(火) 15:33:53
國粋の為のガワ時計 グランドセイコー
734Cal.7743:2006/12/12(火) 15:38:47
機械式のGSをガワ時計というのは褒めすぎ 正式にはガラ時計
スイスでいうところのブライトリングのポジション
735Cal.7743:2006/12/12(火) 17:46:25
15万で叩き売り(笑)
736Cal.7743:2006/12/12(火) 18:29:43
わざわざ盛岡まで出向いてSBGR00Cを買ったぞう。
寒い寒い。
737Cal.7743:2006/12/12(火) 18:46:48
ブライトリングのガワはGSやIWCより金がかかっているぞ
少なくともガワ時計としてはブラのほうが良心的
738Cal.7743:2006/12/12(火) 19:45:41
ガランテのほうがGSより潔いな。
みずからガラを名乗って開き直ってガワをとことん追求。
ガラ時計の癖に変に実用ぶってるGSより良い時計。
GSは一本を一生物とか言って必死で買う奴が多いが、ガランテは
余裕のある大人が遊び心とシャレで買うから。
739Cal.7743:2006/12/12(火) 19:53:58
ゲラゲラw
どっちにしても必死で2ちゃんねるにアンチカキコしてるような貧乏人には関係ないだろ。
GSは世界最高だw
おまえ自分でそんなスレ立ててるじゃねーか。
まあ、誰も書かないがw
740Cal.7743:2006/12/12(火) 19:55:24
ガランテとGSじゃクラスが大分違うから単純に比較するのはよくない。
ガランテは値引き無しで50万弱。GSは実売15〜30万が売れ筋だからね。
GSはヨドバシなどの貧乏人向け量販カメラ店で買う奴がかなり多いし。
もちろんコストがかかっているのは圧倒的にガランテだけど。
741Cal.7743:2006/12/12(火) 20:00:45
( ´,_ゝ`)プッ
742セイコー厨:2006/12/12(火) 20:02:18
ジーエスは世界サイコーのデザインで
ジーエスは世界サイコーの仕上げで
ジーエスは世界サイコーの精度で
ジーエスは世界サイコーに良心的な価格設定で
ジーエスは世界サイコーに見る目があり時計に造詣が深い紳士が選ぶ時計
743Cal.7743:2006/12/12(火) 20:05:48
GSが世界最高って程度が低いなあ。
744Cal.7743:2006/12/12(火) 20:06:35
ヲタの大半がいっちゃってる国粋でキモイ時計がGS
745Cal.7743 :2006/12/12(火) 20:07:05
スイス製でなければ「時計」ではありません。
日本製は「時計のようなもの」です。
746Cal.7743:2006/12/12(火) 20:08:07
このスレ回転だけはいいなぁ
あがりまくりでうぜぇな
GSってそんな魅力的なのか?じじぃ臭いけど
買うと信者になるような、そんな時計なのか?
747Cal.7743:2006/12/12(火) 20:10:23
GSは時計は最高じゃないけどユーザーはサイコ
748Cal.7743:2006/12/12(火) 20:11:24
>>723

ロレックス=本物
GS=ロレックスを真似たパチ

と店主はいいたかったんだと思うよ。
749Cal.7743:2006/12/12(火) 20:12:57
GSはドンガラは厚くてもムーブが薄っぺらいから
どれだけ磨いても安物感が抜けない
750Cal.7743 :2006/12/12(火) 20:15:28
単純に時計を時刻を刻む道具と見るならロレックスだろうが、GS
だろうが同じ。安物のデジタル時計ですらね。

時計にブランドや趣味的要素を求めるから日本製はスイス製に太刀打ち
できない。

車と全く同じ。
751Cal.7743:2006/12/12(火) 20:17:20
メカGSのムーブはロレなみに厚いぞw
おかげでケースはごろんごろんでブサイクで垢抜けない。

まぁ薄っぺらい=パーツが安っぽいという意味なんだろうけどね
それなら同意
752Cal.7743:2006/12/12(火) 20:19:21
語るほどじゃないだろw
イイ大人が何してんだかw
753Cal.7743:2006/12/12(火) 20:25:15
枯れたじじぃ共をこれだけ熱狂させるGSは
すごいんじゃないかと思えてきた。
754Cal.7743:2006/12/12(火) 20:36:14
ETAムーブより劣るが、「職人云々・・・」という日本人の
心をどことなく擽るキャッチコピーで飛びつくバカがいる限りGSは不滅だ。

だいたい時計好きはGSは買わない。
時計のことなんて殆ど何も知らない初心者なのに通ぶりたい見栄張りが買うんだよ。
セイコー社員のボーナスはGS利益で賄ってる。
755Cal.7743:2006/12/12(火) 20:38:49
アンチの叩き方がワンパターンでスレ住民が飽き飽きしている件
756Cal.7743:2006/12/12(火) 20:43:40
アンチは勿論のこと、擁護派もワンパターンだわ。
757Cal.7743:2006/12/12(火) 20:48:46
>>755
まあまあ。
カスはカスなりに、一生懸命頑張ってんだよ。
同じことを何度も何度も必死に訴えて、それで満足なんだよ。

もうね、突っこみどころありまくりなのはご愛敬。
「僕は必死です」というその姿勢、細い目で見守ってやれ。

>>756
数スレ前から、スレの半分はこうしたやりとりだ。
放置しとけ。
758Cal.7743:2006/12/12(火) 21:01:37
>>757
つまり
アンチは信者がいないとつまらない。
信者はアンチがこないとつまらない。

こんな関係なのか?
759Cal.7743:2006/12/12(火) 21:29:52
>アンチは信者がいないとつまらない。
さあ…。相手にして欲しいとは思ってるだろうが。
持ってもいない他人の時計を一生懸命叩くようなキショい奴の
頭の中はわからん。

>信者はアンチがこないとつまらない。
んなこたあない、うざいだけ。スレ汚し。
ただし、必死な煽りがGSの売りを宣伝してくれることはある。
760719:2006/12/12(火) 22:06:18
>>732
アンチ君必死だな。

やっぱり003でよかったよ、EXP2会社の後輩が
ボーナス一括で売ってくれと・・、どうしようか悩みます。
761Cal.7743:2006/12/12(火) 22:39:45
そのうちロレに戻りたくなるから持っといた方がいいよ

高い時計は買い直すと余計なお金掛かるし
762Cal.7743:2006/12/12(火) 22:42:39
持っといた方がいいのは同意。
雨の日や、腕にたっぷり汗をかく時期は、ブレスの時計をしたくなる。
なにより、今まで使った思い入れがあるだろう。
ロレもいい時計だよ。

だけど、ロレに戻りたくなるというのはないと思う。
763Cal.7743:2006/12/12(火) 22:44:07
持ってない奴の言葉は意味をなさない
764Cal.7743:2006/12/12(火) 22:46:12
>>762
新しく時計買えば当分の間は夢中になるでしょ
でも、今まで使ってた時計もちょっとしたらやっぱり出番がくる
そういう意味で書いただけで、ロレがどうこうってわけじゃありません

君はロレにコンプレックスあるみたいだね(苦笑)
765762:2006/12/12(火) 22:54:22
>>764
別に…。そう見えるか?
ロレをけなすつもりなど微塵もないが。
GS使い始めたら「やっぱり手放した〇〇の方がいいや」という
気にはならんだろうという意味。
苦笑いされても困る。


766Cal.7743:2006/12/12(火) 22:56:39
こっちも良いけど、あっちも捨てがたいな、
という発想は無いの?
767Cal.7743:2006/12/12(火) 22:59:10
いいんじゃねぇの?
いろんな価値観の奴がいるわけだしな。
俺はロレはありえんな。
ものが良い悪いでなく頭が悪く見えそうだ。
嫌いな理由はそれぐらいしかないがw
768Cal.7743:2006/12/12(火) 23:06:52
現行GS持ってる奴が一番頭悪そうだけどなw
769Cal.7743:2006/12/12(火) 23:07:14
頭が悪く見えそうとかを気にするのは本当に頭が悪い人だけです。
770Cal.7743:2006/12/12(火) 23:10:01
時計を手放すって発想がないからなあ
買って失敗だったなら手放すのが吉
でも気に入って使ってたなら手放す必要ないでしょ
下取りに出したわけでもなく、お金に困ってるわけでもないみたいだし

いくつかいい時計使いまわすと楽しいよ
771Cal.7743:2006/12/12(火) 23:10:34
>>762は思いっきり>>766の発想じゃないの?
最後の1行が誤解されてるのか?

ところで、>>491で出てた、リューズガードのSDの写真、俺も見た。
…カコイイ!
三日巻きの黒文字盤は年明けだっけ?これもそうなのかな。
自由に使える50万があって、この二つを試着したら1日悩みそう…
772みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/12(火) 23:10:59
はぁ?
持つなら絶対に現行だろw>>768
汚く古臭いオールドなんてイラネ。
お前は汚い時計ばかりしてろや。カス野郎。ギャ/ヽ/ヽ/ヽ
トニカク新しいグラセイのスプドラ、リューズガードありのモデル。
あれは絶対にカッコいいのだ。ア/ヽアアは
もうかなり無理して買うのだ。テヘテヘ
72hパワリザ機械式より先に買うのだ。ウッハー
773Cal.7743:2006/12/12(火) 23:11:00
>>767
ロレ持ってる大半の人が君より稼いでて高学歴なんだけどねw
774Cal.7743:2006/12/12(火) 23:14:45
みちとは黙ってろ

最近サボリすぎだ
775Cal.7743:2006/12/12(火) 23:35:05
↑同意w
3ヶ月くらい前までは常駐してたけどな。
たまに来ては「グラセイのスプドラのリューズガードのヤシ」
でおわり。
776Cal.7743:2006/12/12(火) 23:53:41
官僚や代議士といった典型的な高学歴キャリアもロレ率高いよな。
777Cal.7743:2006/12/12(火) 23:57:21
↑適当なことをwww
778Cal.7743:2006/12/13(水) 00:05:44
自分が好きなのはめてりゃいいだろ。それ以上に何がある。
779Cal.7743:2006/12/13(水) 00:07:22
そうなんだけど、必死にロレを引き合いに出す発言がね・・・
780Cal.7743:2006/12/13(水) 00:10:01
>>777
お前のような低学歴は知らないだろうね
781Cal.7743:2006/12/13(水) 00:12:33
時計全然知らないのにセイコーのセールストークに騙されて
メカGS買った「初心者なのに通ぶりたいGS厨」のアホに限って

「ロレックスってバカっぽい奴やDQNがよくつけてるよね」

といってロレックスより遥かに劣る安物ムーブが入った
ガワ時計GSの蘊蓄を「職人が(ry」と自慢げに語り始める。
782みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/13(水) 00:12:52
今日、ハードオフっていう中古屋に行ったら気づいた事があった。
ま、おれはメッケモンの時計があるかちょろっとチェックしに行ったんだが、
そこ、中古の安物のきたねー洋服も売ってんだけど、そこに汚いカッコした主婦や女性が
物色してる訳。ま、そこまではいいんだけどね。それぞれの家庭の事情があるから。
でも、そういうところで安物の汚い洋服を物色してる、おしゃれとは言いがたい主婦や女性の持ち物。
注目。
エルメスのエブリンだったり時計はロレ。いわゆる高級時計はロレしか
着けてる女がいなくて、3人もいたよ。
時計やかばんだけ値段が高くて他はズタボロ。しかも、安物の洋服物色してるでしょ。
ロレなんてこんな安物の女もしてんのかよ。と、思ったのだ。エヘエヘ
こんな安物の女が飛びつくような時計がロレかよ。
はっきり言って、おれは小一時間問い詰めたい。
なぜ、相応の鞄、時計をしないのかと。汚い格好してその鞄、時計じゃ
似合わないって小一時間問い詰めたい。まじで。
ロレックスっていう時計はそんな安物の男や女も着ける時計。
もう小一時間問い詰めたい。
ま、結局はそう言う時計なんだよ。ロレっていうのは。
783Cal.7743:2006/12/13(水) 00:20:30
うるせえヴァカ
784Cal.7743:2006/12/13(水) 00:21:45
>>780
おや?
>官僚や代議士といった典型的な高学歴キャリアもロレ率高いよな。
「高学歴キャリア‘も’」の「も」は何を含んでるんだい?www
785みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/13(水) 00:30:29
>>784
「も」は、おれの書いた、安物の格好や安物の洋服を漁っている様な
女性や男性達も含まれているっていうことでしょ。ダ/ヽダ/ヽ
786Cal.7743:2006/12/13(水) 00:33:53
うるせえヴァカ
787Cal.7743:2006/12/13(水) 00:35:25
高学歴のキャリアもロレックスぐらいはめときゃいい位の感じなんじゃねーの?そんなに装着率が高いってことは。あんまり他人より目立ってもいけないだろうし。
788みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/13(水) 00:35:55
>>786
氏ね
789Cal.7743:2006/12/13(水) 00:36:04
ロレ持ってる人達とベンツの人達の共通点は
半島の人達だね
790Cal.7743:2006/12/13(水) 00:36:24
つまり、装着率が高いのは高学歴の人に限らないってことだなw
791Cal.7743:2006/12/13(水) 00:52:50
高学歴はロレをつけそうもうないな。

つけちゃまずい仕事が多そう。

792Cal.7743:2006/12/13(水) 00:57:19
ロレ自体は良い時計だと思うが、使ってる奴のDQN度が高すぎ。
793Cal.7743:2006/12/13(水) 00:57:26
そうかな?
「高学歴からDQNまで」って感じじゃね?
GSは「天邪鬼からヲタクまで」かな
794Cal.7743:2006/12/13(水) 01:19:34
ロレは低学歴高収入ってイメージだな。
GSは中学歴中収入。
高学歴高収入のひとはロレ以外のスイス時計。
795Cal.7743:2006/12/13(水) 01:22:03
高学歴だが時計にあんまり興味が無い人もロレって感じじゃね?
796Cal.7743:2006/12/13(水) 01:47:36
ロレロレロレロレロ
797Cal.7743:2006/12/13(水) 01:54:16
確かここGSスレだよね?
798Cal.7743:2006/12/13(水) 02:05:18
はい、横目でロレを意識しながらGSを語るスレですよ
799Cal.7743:2006/12/13(水) 03:38:54
違います。下品な王冠マークのロレを見下しながら下品ではないGSについて語るスレです。、、、と言ってしまうとロレオーナーに怒られるかw
気にしなーい♪
800Cal.7743:2006/12/13(水) 04:50:46
GSのほうが遥かに下品な件
801Cal.7743:2006/12/13(水) 06:03:33
ロレのイメージは今のルイヴィトンのイメージと
かぶるな

〜な人はロレ付けてる人が多いとかで選ぶヤツがなんと多いことか・・
802Cal.7743:2006/12/13(水) 08:22:38
ロレ自体はかなりいい時計だとは思うが
「いい時計が欲しいからロレを買う」
てのが多すぎるせいでちゃんとした高学歴高収入から汚いおばちゃんまで買ってしまう。
その汚いおばちゃんみたいなロレ購入層の下のほうの連中のせいで何かしらのイメージダウンを感じてしまうわけだ。

で俺はそういうイメージのない、というかあんまりしてる人見かけないGSを選んだ。
803Cal.7743:2006/12/13(水) 09:07:31
そういうイメージを気にするのは本当に下のほうの連中だけです。
804Cal.7743 :2006/12/13(水) 09:35:55
本当のこと教えて!
50万も出してGS買う奴って、どんな人?
他に買う時計がなくなった究極の金持ち?それとも単なる大馬鹿者?
愛国主義者か?
805Cal.7743:2006/12/13(水) 10:18:31
>>803
昨日からしつこい時計板の粘着便所虫めがw
ロレがどんなに素晴らしくてもおまえには関係ないだろ。
おまえみたいな屑が欲しがるからロレはイラネ。
まだ、Ωの方が品が良い。
いずれにしても本来似合う層の人には迷惑な話だ。
806Cal.7743:2006/12/13(水) 10:48:10
グラセイ ダセイ
807Cal.7743:2006/12/13(水) 12:10:11
GSはダサイ私にピッタリの時計です。
808Cal.7743:2006/12/13(水) 12:48:08
グラセー、マンセー!
809Cal.7743:2006/12/13(水) 12:54:49
ロレはメジャーなんだからいろんな奴が使ってるのは仕方がない
GSはマイナーだから使ってる奴が少ないだけ
そして使ってる奴等は圧倒的に不細工なオヤジ

誰がつけてようが、気に入ったら買い
いろいろ気にして買わないって奴はダサい
810Cal.7743:2006/12/13(水) 13:43:08
>>805
品のない文章だなw
811Cal.7743:2006/12/13(水) 14:19:27
>>806-810
脳内ではどんなキャラのつもりなんだ?
出来損ないの単調な自演を大まじめにやってるアホがなに考えてるか興味深い。
812Cal.7743:2006/12/13(水) 14:22:58
何と言うか…こう…ゴロンゴロンし過ぎなんだよな…

56LMくらい薄い自動巻きが現行で欲しいな
813Cal.7743:2006/12/13(水) 14:51:06
パテック=高級本革

ロレックス=並の本革

機械式GS=合成皮革
814Cal.7743:2006/12/13(水) 16:18:54
ロレとGSを真面目に比較すると

ケースのSUS材質
ロレ>GS

ケースの磨き
GS>ロレ

ブレスの仕上げ
GS>ロレ

ムーブの堅牢性、耐久性、信頼性
ロレ>GS

ムーブの姿勢差
ロレ>GS

ムーブの温度差
ロレ>GS

ムーブの携帯精度
GS≧ロレ

ムーブのスペック(仕様の高級度)
ロレ>GS

ムーブの修繕性
ロレ>GS

メンテナンス料金
GS>ロレ
815Cal.7743:2006/12/13(水) 17:09:13
パテやピゲやゼニをさし置いて王冠マークつけちゃうロレってどういうつもりなんだろ?
王様にでもなったつもりなん? っていうイメージはある。
816Cal.7743:2006/12/13(水) 18:05:05
王冠マークもアレだが時代遅れのライオンマークや下品なGSマークを
恥ずかしいぐらいに大量につけてるGSは相当痛い 昭和のセンス
817Cal.7743:2006/12/13(水) 18:07:11
昭和のセンス

笑ってしまったが、大当たり。
私は昭和的な時計が欲しくてGS買いました。
818Cal.7743:2006/12/13(水) 18:16:06
裏蓋のメダリオンとかまさにそうだよね。おまけでつって騙すレベル
819Cal.7743:2006/12/13(水) 18:21:35
だますも何もないだろ。
3万円の時計も30万円の時計も、機能なんてほとんど同じ事を知っていて買うのだから。
820Cal.7743:2006/12/13(水) 18:32:37
え?GSは機能でも世界最高ではないの?
821Cal.7743:2006/12/13(水) 18:39:23
>>820
他の時計と大差はないだろ、少なくとも機能的には。
よく考えてみな、年差が10秒だろうが10分だろうが普通使う上で
差なんてないのと同じようなものだ。
822Cal.7743:2006/12/13(水) 18:52:42
昭和の古き良き部分を受け継いでいるんじゃないのよね

昭和のダメな部分だけを凝縮したような時計
823Cal.7743:2006/12/13(水) 18:53:55
ダメなヤツほどかわいいものなんだよ。
824Cal.7743:2006/12/13(水) 18:56:00
823だけど、よく考えるとそれほどダメでもないな。
オイ、822何処がダメなんだ?
825Cal.7743:2006/12/13(水) 19:04:02
ブレスにもリューズにも裏蓋にも文字盤にもマークつき
内箱は別珍風のわざとらしい高級感を出した安物箱にGSロゴつき
時代遅れの精度証明書w
文字盤にはSEIKOGSGRANDSEIKO重複くどくど
ケースもインデックスもギラギラ光らせ
文字盤はわざとらしい放射仕上げ
826Cal.7743:2006/12/13(水) 19:06:56
プライスタグには金色装飾 あまりにも終っている
827Cal.7743:2006/12/13(水) 19:10:10
全てが子供だまし
828Cal.7743:2006/12/13(水) 19:11:37
演出が気に食わないということか・・・、
好みは人それぞれだからな。
829Cal.7743:2006/12/13(水) 19:12:59
無駄なことに金を使うのが美しいと思うのだけどな。
830Cal.7743:2006/12/13(水) 19:14:10
無駄でもなんでもなくて、他の一流時計メーカーから(パテックなど)
笑われるような演出ばかりやるのがセイコー
831Cal.7743:2006/12/13(水) 19:16:29
本当に手間や金のかかることは極力避けて、あまり金をかけずに
高そうに見えるように浅はかなことばかり盛り込んで国粋の鴨を釣るのが得意。
832Cal.7743:2006/12/13(水) 19:44:17
GSは高級時計ではなくて高級風普及時計だから
別にわざとらしい演出でもいいんだよ。
そっちのほうがオヤジにはうける。

クルマに例えると、GSは中身カローラで外装だけ
クラウンにしたような時計だから。
833Cal.7743:2006/12/13(水) 19:55:18
今日のアンチは言う事がくだらねぇ。もっとマシなアンチ連れてこい。
834Cal.7743:2006/12/13(水) 20:17:28
グランドセイコーのクオーツは、
クオーツ的には世界最高レベルなわけ?
835Cal.7743:2006/12/13(水) 20:27:49
>834

残念ながらそうです。
ただ持ってない人には分からない…。
カタログスペックだけならザシチズンか電波に行った方が幸せになれるよ!
836Cal.7743:2006/12/13(水) 20:40:57
GSの自動巻きはムーブをあと2mmほど薄くできれば
ケースも10mm以下が可能で、ETAポンと互角の勝負が
可能になるんだけどな。
現状ではETAよりは安物で、中華、ロシアムーブよりは
高級というのがGS機械式の位置付け。
837Cal.7743:2006/12/13(水) 20:49:30
日本が誇るガワ時計
838みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/13(水) 20:50:09
>>836
まだまだだな。
もっと、まともなのもとむ。
839Cal.7743:2006/12/13(水) 20:55:51
厚いのは確かだがETAより下とは思わないな。今でもじゅうぶん互角だろ。
840Cal.7743:2006/12/13(水) 21:05:55
まともじゃないみちとが、
まともなもの求めるなよw
841Cal.7743:2006/12/13(水) 21:07:51
よう、みちと、相変わらず元気そうでなによりだぜ。

GSはよく分からんので
このスレで会うことはもうないが



良いお年を
842Cal.7743:2006/12/13(水) 21:17:34
SBGX017購入した
さりげなさがたまらんね
843Cal.7743:2006/12/13(水) 21:32:34
時計通はことごとく無視し、時計通ぶりたい初心者が飛びつく時計
それがGS
844Cal.7743:2006/12/13(水) 21:44:47
↑ こんなセリフも何回目だろ? 違う意味でうざい。
845Cal.7743:2006/12/13(水) 21:55:56
「違う意味で」は不要だろ。
846Cal.7743:2006/12/13(水) 21:56:48
全てウザいってことだろ
847みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/13(水) 22:02:31
これだけ憧れて、ひがんでるヤシが多いってことなのだ。エヘエヘ
もうグラセイ最高なのだ。キャッキャッキャッ
もうローンなんてどうでもいいから買うのだ。ア/ヽア/ヽ
848Cal.7743:2006/12/13(水) 22:03:17
うるせえヴァカ
849Cal.7743:2006/12/13(水) 22:03:32
ローン審査が厳しくても
生命保険に入れば売ってくれんべ?
850みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/13(水) 22:09:07
ローンの審査なんて別に普通にスルーするから全然問題にしてないのだ。エヘエヘ
851Cal.7743:2006/12/13(水) 22:10:08
うるせえヴァカ
852Cal.7743:2006/12/13(水) 22:15:00
時計に初心者がいるって事は、ベテランもいるんだよな?
どんなヤツなんだろう。時計なんて普通は20〜30年持つから
高齢なんだろうな。
853Cal.7743:2006/12/13(水) 22:29:12
初心者とベテランという区別はないが時計好きにも
時計が好きなだけで時計を殆ど知らない人間と、時計師なみに詳しい人間はいる
854Cal.7743:2006/12/13(水) 22:30:02
GSとは

×羊の皮を被った狼
○獅子の皮を被ったハイエナ
855Cal.7743:2006/12/13(水) 22:35:10
ハイエナわろすw
まさに言いえて妙だな。
スイスがメカで儲けているのを見て、過去の機械式撤退を否定してのうのうと再参入。
856Cal.7743:2006/12/13(水) 22:37:22
だからGSはクォーツにしとけって。

クォーツならセイコーがつくっていることに
理不尽な点などなにもない。
ヲタにバカにされることもない。
日本人として使用する事を誇れるものだ。

メカはまぁロレでもなんでもいいんじゃない。
857Cal.7743:2006/12/13(水) 22:46:35
スイスのメーカー見学する時に現行セイコーの機械式つけていくと
笑われるらしいね。なんだ猿真似かって。
858Cal.7743:2006/12/13(水) 22:50:27
>>857
必死な貧乏人は何処でも笑われるぞw
アンチのあがきは心地よいのう。
859Cal.7743:2006/12/13(水) 22:51:06
>>855
またその話かよ!
他に叩きようないっ事だな。そんなルーツと時計の良し悪しは関係ないと思うが、、、。
860Cal.7743:2006/12/13(水) 22:51:47
>>858
なんか勘違いしてるなwww
861Cal.7743:2006/12/13(水) 22:52:50
>>857
そういう所もあるらしいが、全部がそうではないと思うぞ。
862Cal.7743:2006/12/13(水) 22:54:48
まぁスイスにセイコーの機械式つけて行くってのは、
日本で在日韓国人がヒュンダイの車に乗っているような
もんだから、バカにされるのは仕方がないところはある。
863Cal.7743:2006/12/13(水) 22:55:58
時計の世界ほどメーカーの歴史やルーツ、哲学が重視される趣味はないけどな。
864Cal.7743:2006/12/13(水) 22:59:10
セイコーの哲学

もうかりそうなものはデザインでも路線でもなんでも真似してしまえ
865Cal.7743:2006/12/13(水) 23:06:26
ここに書けるような時計を1本も持つことなく、
延々と同じ事を繰り返し書くだけのアンチ....

普段、何してる人なんだろうねw
866Cal.7743:2006/12/13(水) 23:06:51
クリスマスに彼氏に時計をプレゼントしたいのですが、全くと言っていいほど無知でなにがいいか分からず困っています。
来年の4月から中学生です。予算は3千円までです。
普段のパンツはブリーフで、大人っぽすぎず子供っぽすぎない年相応の感じのものを考えています。
ご意見よろしくおねがいします。


867Cal.7743:2006/12/13(水) 23:09:25
パティック行っとけ
868Cal.7743:2006/12/13(水) 23:10:59
869Cal.7743:2006/12/13(水) 23:11:31
冬のボーナス出たのでGS買おうと思ってます。ぶっちゃけ機械式とクォーツどちらが人気ありますか?
GSファンの方教えて下さい!
870Cal.7743:2006/12/13(水) 23:11:53
>>866

>>288が丁度いいんじゃないかな
871Cal.7743:2006/12/13(水) 23:19:13
予算によるが50万出せるならマスターショップのSD
872Cal.7743:2006/12/13(水) 23:28:46
>>869
セイコーならクォーツ
SBGX047これいいぞ!
873Cal.7743:2006/12/13(水) 23:29:35
なんかこう、本当に憎たらしい書き込みしてくれるアンチはいないものかね?
874Cal.7743:2006/12/13(水) 23:31:15
機械式は習作だしな
875Cal.7743:2006/12/13(水) 23:32:44
>セイコーの哲学
もうかりそうなものはデザインでも路線でもなんでも真似してしまえ

セイコーの哲学というよりは日本そのものじゃないか?


876Cal.7743:2006/12/13(水) 23:32:49

今回の世論調査は、皆さんがロレックスに興味を持つようになったきっかけをお聞きしてみたいと思います。友達がロレックスをしていたことがきっかけなのか、雑誌を見てかっこいいと思ったことがきっかけなのか、それが人なのか、物なのか?もしくはメディアなのか?
面白いエピソードや当時の思い出があれば、一言いいたい!のコメント欄に記入して下さい。
次回の世論調査結果にて紹介させて頂きます。

題して「ロレックスに興味を持つきっかけとなったのは?」
あなたの意見を聞かせて下さい。(下記からお選び下さい)

友達

恋人

知人

家族

メディア

その他


一言いいたい!(コメントがあればお書き下さい)
877Cal.7743:2006/12/13(水) 23:33:03
>>871
SDの流れるような秒針が凄いよね
878Cal.7743:2006/12/13(水) 23:34:42
SBGX047
今ググったがいいね!
879Cal.7743:2006/12/13(水) 23:35:55
                   }
     }                    /  o ゚.   若者はね、ROLEXしか、考えないものよ。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\   一度や二度買えなくとも、最後に手に入ると信じてる。
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  それが本当の若者よ。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    昔は、そんな若者が大勢いたわ
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \


880Cal.7743:2006/12/13(水) 23:40:40
マスターショップモデルは2割引くらいで買えないのかな?
881Cal.7743:2006/12/13(水) 23:46:30
750のが遅いとか速いとかどんだけ狭量なんだよ
気に入ったのを乗れよ enjoy your lifeだぜ


882Cal.7743:2006/12/13(水) 23:50:58
最初に乗ったのがBIG−1のCB1300
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

Z]R1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠ける
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつな油冷エンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ〜1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
初心者の諸君は教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 レッドバロン知立店で待ってるぜ。 



883Cal.7743:2006/12/13(水) 23:59:18
本職にしろなんにしろ、時計が重要な役割を担ってる職業なら
プロは機械式なんかしないと思う。
狂う、止まる、壊れる
が標準仕様だし。
884Cal.7743:2006/12/14(木) 00:13:03
なんのプロの事を言ってるのかしらんが、たとえば公的機関の運転手が自分の腕時計を目安にしているとでも?
885Cal.7743:2006/12/14(木) 00:23:49
俺の大好きなロレ

まずは、オールラウンダー EX1 
はずしのテクニック     EX2
夏ならやっぱり      サブマーリナー

886みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/14(木) 00:39:22
>>885
ツマンネ
887Cal.7743:2006/12/14(木) 00:42:11
みちとは負け組みでおkw
888Cal.7743:2006/12/14(木) 00:49:17
888(^-^)
889Cal.7743:2006/12/14(木) 00:59:34
俺の大好きなロレ

まずは、オールラウンダー EX1 
はずしのテクニック     EX2
夏ならやっぱり      サブマーリナー

エヘエヘ
890みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/14(木) 01:03:02
>>887
おれが負け組みなら、お ま え もじゃねえかよwwwwwwww
ギャ/ヽ/ヽ/ヽ
891Cal.7743:2006/12/14(木) 08:27:22
俺は時計マニアと言われたくないのでGSへ買い換えることに
致しました。
892Cal.7743:2006/12/14(木) 12:02:20
>>876
ロレックスつけていたら女友達ができました!
ロレックスつけていたら彼女ができました!
ロレックスつけていたら大学合格しました!
ロレックスつけていたら就職できました!
ロレックスつけていたら結婚できました!
ロレックスつけていたら子供ができました!
ロレックスつけていたら昇進ができました!
ロレックスつけていたら家が買えました!
ロレックスつけていたら大往生できました!
893Cal.7743:2006/12/14(木) 12:33:02
>>892
おめでとう。ロレ付けてても女にはもてないと思うがな。拒否反応示すのが現実だ。カルティエやシャネルやミュラーの方が受けはいいはず。ちなみにGSはモデルによる、、、。つうかロレスレ帰れ!
894Cal.7743:2006/12/14(木) 12:52:37
ネタにマジレスですか
結局顔だからね
相手に興味が湧けば、その相手がはめてる時計にも興味を示します

>ちなみにGSはモデルによる
GSっつーかセイコーって時点で話題はそこで終わりますw
895Cal.7743:2006/12/14(木) 12:57:56
GW001ってケースの厚みどうですか?
896Cal.7743:2006/12/14(木) 13:26:40
かなりいい厚さ。ボックスガラスだからスペック上厚みはあるけど
実物は適度な厚さでかなりいい。

897Cal.7743:2006/12/14(木) 13:32:35
GS■現行グランドセイコーを語る-10-■Grand Seiko
898Cal.7743:2006/12/14(木) 14:00:15
GW001とかの手巻きは自動巻きの9Sを手巻きする感触と
同じですか?
899Cal.7743:2006/12/14(木) 14:02:45
店行って巻いてこいよ
ここは質問スレじゃねえ
900Cal.7743:2006/12/14(木) 20:01:01
質問スレいきゃあ、専門スレで聞けといわれるのがオチ。
答えられる質問には答えてやろうじゃないか。

さて、>>898







手巻き持ってないからわかんね(´д`)
901Cal.7743:2006/12/14(木) 20:38:49
俺もそのモデル持ってないしなぁ。店に行った方が早いような。触らせてはくれるはず。
902Cal.7743:2006/12/14(木) 21:02:32
>898
SBGR001とSBGW005では竜頭径が違いますし、手巻き専用のSBGW005のほうが
軽い感じです。
903みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/14(木) 22:15:36
>>898
自動巻きはジージーって巻き上がるけど>>900これでおk?

手巻きはチリリリリ、チリリリリって感じで巻ける。

ア/ヽア/ヽ
904Cal.7743:2006/12/14(木) 22:16:58
うるせえヴァカ
905Cal.7743:2006/12/14(木) 22:17:57
確かにモデルによって手巻きの感触って違うな。でもGSは全般的に軽い方だと思うが。よそのメーカーの時計だと全然違うし。俺が持ってる中だとハミルトンの巻き上げは最悪な位に重いな、手巻きすると。ETAってみんなこうなのかって思った。
906Cal.7743:2006/12/14(木) 22:25:05
この時計って24歳の若者にあいますかね
やはりおっさんの時計なんでしょうか?
合コン受け悪いときいたことがあるので
907Cal.7743:2006/12/14(木) 22:25:42
冬ボでGSSDを買うつもりだったが売り場で突然の心変わりで
ガランテを買ってしまったw
908Cal.7743:2006/12/14(木) 22:25:54
国産という点で、合コン受け以前の問題だろ
909900:2006/12/14(木) 22:27:29
>>903
そうそう、自動巻はジージーって感じだな。

しかし、ちょっと前からみちとの書き込みの後には素早く決まり文句が来てるな。
よっぽど必死に更新してなきゃあ、こうはいかん。
良かったな、みちと。
追っかけ…

いや、ストーカーだぞw
910Cal.7743:2006/12/14(木) 22:28:00
↑みちと本人乙w
911Cal.7743:2006/12/14(木) 22:28:45
>>909
奴の自演じゃねえのか?
912Cal.7743:2006/12/14(木) 22:31:07
20代でグランドセイコーする奴なんていない
これは爺の時計
913Cal.7743:2006/12/14(木) 22:31:38
爺S
914Cal.7743:2006/12/14(木) 22:36:47
20代ならセイコーアルバでどう?
915Cal.7743:2006/12/14(木) 22:37:43
無難にオメガでいいんじゃね?
916Cal.7743:2006/12/14(木) 22:38:08
21の大学生ですがこの時計に惚れた
917Cal.7743:2006/12/14(木) 22:38:43
>>912
それは昔の人の感覚。もしくは貧乏人w
918Cal.7743:2006/12/14(木) 22:41:35
seikoという文字がなければ買うんだがなー
オメガとかの方が女うけいいし
919Cal.7743:2006/12/14(木) 22:43:44
そりゃセイコーに比べりゃオメガの方が女受け良いかも知れんけど、
そんなに受けるか?
920Cal.7743:2006/12/14(木) 22:44:57
俺はオメガではなくGSを選ぶ女性に惚れる
921Cal.7743:2006/12/14(木) 22:45:45
そんなヲタ女がいいんか?
まあ、お似合いだろうが
922Cal.7743:2006/12/14(木) 22:58:44
いや、>>920 ってなにげに名言じゃね?
923Cal.7743:2006/12/14(木) 22:59:30
全然
924Cal.7743:2006/12/14(木) 23:00:17
単に見た目で比べるというのではなく、
何スレか前に、SBGR001を着けた女性がいたとあったのを思い出した。

宝くじ当たるくらいの確率じゃねえか?
925Cal.7743:2006/12/14(木) 23:04:38
ガランテならオメガより女受けいいんじゃないか?
926Cal.7743:2006/12/14(木) 23:07:00
セイコー製である限り無理だろ
927Cal.7743:2006/12/14(木) 23:07:02
俺は顔がいいからGS
928Cal.7743:2006/12/14(木) 23:14:53
俺は社会人一年目だけどオメガよりもGSのデザインに惹かれる
そこそこ俺はイケメンだし決してセンスが悪い方ではないよ
929みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/14(木) 23:48:55
>>924
うちのかみさんは、SBGR023つかってる。
黒文字盤のヤシ。結構しぶいよ。テヘテヘ
キャッキャッキャッ
930Cal.7743:2006/12/14(木) 23:50:29
うるせえヴァカ
931Cal.7743:2006/12/14(木) 23:52:15
しかし、みんなすごいね。
俺なんかGS革ベルトにエクシードの二本だけだよ。
ロレだってすごい時計だよな。バカにしてるやつもいるようだけど、ロレを持っているやつって
ヨットやウインドサーフィンや釣りに行くときはスポーティーなモデルをして、仕事ではデイトジャスト、
遊びで旅行に行くときはデイトナやGMT、パーティーに行くときはそれなりのドレスウォッチを
するような人ばかりでしょ。もっともそういった人じゃないと似合わない時計だよな。
本当にすごいですよ。俺がそんな時計を無理して買っても世間では笑い者だろうし。
年収1500万程度の人間とは違う世界に住んでるんだろうな、絶対に!
932Cal.7743:2006/12/14(木) 23:54:22
面白くないね、君
933みちと ◆qYAEROVHEA :2006/12/14(木) 23:55:42
おれなんか年収350万ほど・・・とほほ
934Cal.7743:2006/12/14(木) 23:56:00
うるせえヴァカ
935Cal.7743:2006/12/14(木) 23:57:18
>>933
今まで時計にいくらかけた?
936Cal.7743:2006/12/15(金) 00:55:51
ちんこ針のせいだ…
937Cal.7743:2006/12/15(金) 02:05:42
↑ (違う意味で)
斬新だ!!
煽りなのかなんなのか、意味分からんあたりが。俺は好きかな。
938Cal.7743:2006/12/15(金) 05:08:41
よくもわるくもGSはガワ時計だから、過剰な期待をせずに
気楽に普段使いするにはいいと思うよ。
セイコーは本物指向の時計は作れないけど、庶民的な時計は
得意だから。

本物はスイスにまかせて、GSはガワ時計として普段使いを
楽しみましょう。
939Cal.7743:2006/12/15(金) 07:53:20
まぁそうだな
940Cal.7743:2006/12/15(金) 10:16:12
時計自体は好きなんだけど、俺はそんなにこだわらない。

とりあえず、機械式の時計であり、信頼できるメーカーで
ある程度の所有欲を満たしてくれる時計。

ということで、GSを選んだ俺。
そこそこの精度が出て、好奇の目で周りから見られない
というおまけ付きで、とても満足しているが・・。
「コアな時計マニア」の目から見ると、ガワ磨きだけの
似非機械式時計だと思うが、そういう人たちはそれぞれが
満足出来る時計を填めればいいと思う。

GS信者にせよ、スイス時計信者にせよ、自分の好みを
他人に押しつけるような奴は嫌だね。
いい大人なんだから、自分の判断基準でモノを選べば
いいだけの話。
941Cal.7743:2006/12/15(金) 10:47:49

991 :972:2006/12/14(木) 21:23:35
>>972より

>>987
社会人生活に於いて、身につける物の中で一番長い時間を一緒に過ごすのが時計なんだよ。
君の仕事の成功も、失敗も、出会いにも、別れにも立ち合うのが、
これから買おうとしている時計なんだよ。

だからって高い物を買う必要はない。

その代わり、じっくり考えてから買って欲しい。
何故なら時計が好きだから。
好きな時計を着けていると、また仕事に頑張れるから。
その伯父さんにΩでもなんでも借りていけよ。
俺は親父に借りようとしたら、古いロンジン渡されてそれ以来機械式時計の世界にはまってる。
親父の還暦にはちょっと高い時計をプレゼントしたよ。
俺の最高の謝意と共に送った。
素晴らしい時計の世界を教えてくれてありがとうって。
942Cal.7743:2006/12/15(金) 12:34:43
>>941
未来からやってきた人ですか?
943Cal.7743:2006/12/15(金) 12:39:00
正規新品GR023を買ったけど、なんか精度がおもわしくない。
時間をあわせ3日後から急に14から17秒進んじゃう。
寒ければ進む傾向にあると聞いたけど、こんなに進むものかな。

検定書のようなのが付いてるけど、1、2日くらいしか計測してなかったりして。
1,2日は2秒進むだけだけど、3日目以降は今まで買った時計の中では
ワーストだよ。買って1ヶ月だからまだ不安定期なのかな。
944Cal.7743:2006/12/15(金) 12:51:50
>>943
アンチ乙
945Cal.7743:2006/12/15(金) 12:55:05
>943

勝手にアンチと決めつけないでよ
褒めたら工作員と書かれるし、どうすればいいんだよw
946Cal.7743:2006/12/15(金) 13:01:07
>>943
時間合わせの時ちゃんとアレやった?
アレやらないと精度出ないぞ
説明書に書いてあるだろうが屑
947943:2006/12/15(金) 13:42:00
>946

取説P7の

「時刻を合わせる際には針をいったん正しい時刻より
やや遅らせておき、そこから進めて合わせるようにして下さい」
の事?

でも秒針だから関係ないね。
948Cal.7743:2006/12/15(金) 13:43:05
なんだかんだ言ってもGSはいい時計だ。
実用品という点では文句のつけようがない水準だ。
基本デザインもかなりレベルが高いが、どうしてSDのGMTのような
中途半端なパクリデザインを出すのか不思議だ。
それなのに何故だかSDのGMTが欲しい。実物を見てはめた時から。
買っても誰も気にもしてくれないだろうけど、それでもいいものはいい。
理屈じゃなくて、単純に欲しくなった。
949Cal.7743:2006/12/15(金) 13:43:41
>>947
ゴメン、そんなマジレス返されるとは思わなかったw
950Cal.7743:2006/12/15(金) 13:47:18
>>946

釣られてみるが、>>943は多分MRI技師とか、そんなんじゃない?
強磁界の中では時計は外しとけ。

それに、アンチ工作やるなら・・

>正規新品

とかの文言はやめておけ、明らかに輸入時計関係者の匂いがプンプン
だから。それに、GSは寒いと遅れる傾向が強いのも知らないんだ・・?
951Cal.7743
もう少しいい機械を入れてほしい