★キングセイコーについて語れ(復活あり)KS 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
922Cal.7743:2006/11/26(日) 10:40:10
禿道
なんでそんなに騒ぐ必要が?
923Cal.7743:2006/11/26(日) 10:47:29
オリジナルの16mmにかえるとか
924Cal.7743:2006/11/26(日) 11:46:00
確かに18-15とか19-15の革バンドは無いよな。
俺は時間はかかるけど茶谷にオーダーしてるよ。
925Cal.7743:2006/11/26(日) 15:30:17
セイコー純正ベルトが沢山置いてある店が知りたいのですが。
926マチック:2006/11/26(日) 15:47:24
誰が誰だか明確に特定する方法はないのでしょうか(笑)?
927Cal.7743:2006/11/26(日) 16:04:06
名無しでも「慢演爆」は特定できるだろ?www
928Cal.7743:2006/11/26(日) 16:59:36
超絶マチッククロノ自慢厨を庇うわけじゃないけど、
そういう粘着はスレ全体の空気を悪くするからぼちぼち頭切り替えていかないとな。
本気で妬んでると思われかねない。
929Cal.7743:2006/11/26(日) 17:06:06
もう900越えかwこのスレの伸びは異常。
930Cal.7743:2006/11/26(日) 17:10:07
>>895
>あの新撰組の連中とも親交があったかもな。
ああ、あのお百姓さんね(w
931Cal.7743:2006/11/26(日) 18:01:17
NHK大河ドラマでも見て影響されちゃったのかなこのバカ朝鮮人はw
妄想癖もここまでくると怖いよ。
932Cal.7743:2006/11/26(日) 18:24:16
本気で妬んでると思われかねないよ。
933Cal.7743:2006/11/26(日) 18:59:54
とりあえず朝鮮は抜いて語らないか?
論点がずらされる
そうでなければ、KSスレ改め朝鮮スレにして
時計ネタはあきらめるか・・・
934Cal.7743:2006/11/26(日) 19:25:02
そうしよう
935Cal.7743:2006/11/26(日) 19:31:14
みなさんは、KS買うとき、文字盤の綺麗さとメダリオンの綺麗さどっちを優先します?
936Cal.7743:2006/11/26(日) 19:33:02
おいらはメダリオンかな?
文字盤はリダンすることも出来るしそれで満足です。
937Cal.7743:2006/11/26(日) 19:37:56
44KSでロービートですがハイビートに負けず精度いいですね〜
ロービートでこの精度出せるメーカーって世界にあるんだろうか?
昔のセイコーの技術力、恐るべし
938Cal.7743:2006/11/26(日) 19:45:34
「妬んでる」とか言ってまた「慢演爆」が復活してるが、
お前への文句は一貫して「スレ違い」への批判。
939Cal.7743:2006/11/26(日) 19:50:04
>>928
>超絶マチッククロノ自慢厨を庇うわけじゃないけど

「超絶」
「超絶」
「超絶」
「超絶」
「超絶」

君は、その時計をどうして「超絶」と表現したんだ?
画像を見ているなら、発言の流れから奴のスレ違いの酷さを知ってるはず。
なのに奴の肩を持つような発言は、極めて不自然。

つまり、あの時計を「超絶」と表現するのは、持ち主以外にあり得ないなw

自演・自爆乙w
940Cal.7743:2006/11/26(日) 19:53:29
6ビートで調子・精度の良いブツをお持ちなら、とてもうらやましいなぁ。
他機種を含め、10ビートは元々購入を見送ってきたけど、8ビートも耐久性については心配。
もう35年以上昔の機械だもんねぇ・・・。
941Cal.7743:2006/11/26(日) 20:28:04
そればかりヘビーローテで使うわけじゃないし気にしすぎかと
とくにハイビートの56KSは状態良好なのが沢山残ってるわけで。
942Cal.7743:2006/11/26(日) 20:39:45
いや、僕は2つしか持ってないんですよ。(52KS、レオパール8)
ほぼ一週間交代で使っているので、結構酷使していると思います。
それぞれ、2年に一回のOHまでは故障していませんが・・・。
943Cal.7743:2006/11/26(日) 20:43:23
そんな簡単に壊れるかよw
944Cal.7743:2006/11/26(日) 20:48:37
むしろ、止めちゃって日付いじる事になるのが不安
945Cal.7743:2006/11/26(日) 22:06:33
937 :Cal.7743:2006/11/26(日) 19:37:56
44KSでロービートですがハイビートに負けず精度いいですね〜
ロービートでこの精度出せるメーカーって世界にあるんだろうか?
昔のセイコーの技術力、恐るべし


ヒント:ジュネーブシール
946Cal.7743:2006/11/26(日) 22:19:04
尾錠の話が出てたけど、オクで売ってるようなのは偽物が多いんじゃないかと、
時計屋のオヤジが言ってたぞ。オヤジ曰く中国あたりで作ってるらしい。
1500円位でそういうの小売してるところもあるらしい。
947Cal.7743:2006/11/26(日) 22:23:19
ロービートでも普通に精度出ると思うんだけどね。
自分は5振動のロードマーベル持ってるけどそんなに狂ってるとこ見たことないし。
それより現行オリエントのミニムーブとかの方が全然酷いよ。
948Cal.7743:2006/11/26(日) 22:25:39
>>940
44KSって5振動じゃなかったか?
949マチック:2006/11/26(日) 23:16:35
以前、新宿の時計屋でKSのOHをしていただいた事があります。「古い時計だし部品はもう」というのが前提でしたが。ガラスは替わりがあったらしく綺麗に帰ってきた。アンティークの時計って部品が無くなる時がいつか来るんだろうけど、まだKSって安心してていいんでしょうか?
950Cal.7743:2006/11/26(日) 23:20:51
セイコーに聞けよ
951Cal.7743:2006/11/26(日) 23:26:10
56系ならカレンダーの弱点部品も大丈夫らしい。
まあLM含めて、世に玉数がいっぱいあるから、
それほど心配無いんじゃないかな?

45は、弱点の香箱車の生産を復活させたらしいんだけど、
ジャンク買えそうな値段するみたい。
お世話になってる時計屋のオヤジさんが、
その部品じゃなくて、45の日付付き用の部品探してて、
ジャンクの出物があったらお願いって言われたぐらいなんで、
あまり部品は潤沢じゃないと思う。
952Cal.7743:2006/11/27(月) 01:06:07
45は元々精度だけを求めた機械だから長期運用には適してないと思う。
あくまでテストで良い点を採るためのムーブだよ、あれは。そんなに絶賛されるほどの名作じゃない。
953Cal.7743:2006/11/27(月) 01:11:49
ちと悪い表現だったねw
マクラーレンF1とかNSXみたいなものとでも言っておこうか。
954Cal.7743:2006/11/27(月) 01:15:35
だから俺は61や62、52、56の方が上だって言うんだよ。
こいつらはコンクールではなく、市場という本当の戦場で実績を積み重ねて行ったムーブメントだから。
おk?
955Cal.7743:2006/11/27(月) 01:17:18
自慢厨消えろ!
956Cal.7743:2006/11/27(月) 01:18:41
NSX?www
957Cal.7743:2006/11/27(月) 01:19:08
>>954
否定はしない。
958Cal.7743:2006/11/27(月) 01:23:50
>>952-954
「慢演爆」は45持ってない理由を必死になって探してるようだなwww
「長期運用」だって?
「市場」だって?
クラウンやカローラ乗ってろやwww
959Cal.7743:2006/11/27(月) 01:24:26
>>957
そりゃ自分の発言にレスしてるんだから否定する訳無いよなwww
960Cal.7743:2006/11/27(月) 01:29:58
>>954
上とか下とかいう価値観自体を否定する。
おk?w
961マチック:2006/11/27(月) 01:31:25
45がその「長期運用」に向いてないっていうのは本当なんでしょうか? 最近、ようやく愛着が湧いてきてたトコなんですが(笑)。
962Cal.7743:2006/11/27(月) 01:31:36
なんかすっごくカッコワルイよあんた。
何故だか言わなくてもわかるよね。
963Cal.7743:2006/11/27(月) 01:34:07
>>961
メンテを3年おきにきっちりやればちゃんと持ちますよ。
964Cal.7743:2006/11/27(月) 01:38:25
>>961
45が生産されたのがいつで、今がいつなのかを考えれば、
「慢演爆」の言ってることが戯言だってわかるでしょ?www
965Cal.7743:2006/11/27(月) 01:39:46
>>962
ブクブク色白毛むくじゃらの君の方がカッコワルイよ。
何故だか言わなくてもわかるよねw
966Cal.7743:2006/11/27(月) 02:52:55
何同士討ちしてんだよw
しかし>>952の俺の煽り、厨房にしては中々のとこ突いてるだろ?グフフ・・
967マチック:2006/11/27(月) 03:10:05
》962
m(_ _)m タイミングがほぼ同時だったようで
968Cal.7743:2006/11/27(月) 03:15:32
>>966
同士討ち?意味わかってんのか?www
お前、持ってないのバレバレだからwww
969Cal.7743:2006/11/27(月) 03:17:31
>>966
自慢厨のお前が煽るのはいつものことじゃんw
970Cal.7743:2006/11/27(月) 06:03:34
KSのゼンマイってどのくらい使うと切れるんだろう?
38年前のKSだけど何回か交換しているのかな?
971Cal.7743
手巻きでも丁寧に巻いていれば、そうそう切れることは無い。
自動巻はまず切れない。それよか乱暴な竜頭操作による裏押さえや、
押し鳥ピン折れの方が起こりやすい。