バイク乗りのための腕時計講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
119cal.7743:2006/08/27(日) 12:42:48
映画「イージーライダー」で主演のピーター・フォンダが着用していた時計はGMTマスター1675だったらしい
この時代の(振動が多く)乗りにくいVツインのバイクに、テンプブリッジが片架け(現行は両架け)の時計を着けて乗っていたのか
本人の私物かどうかは知らないが時計は大丈夫だったのだろうか?
120cal.7743:2006/08/27(日) 12:51:52
DJEBELに舗装路メインで乗っている セイコーメカスピリットやオリエントなどを着けて
乗ってるが特に不都合は感じない
121Cal.7743:2006/08/28(月) 09:45:50
>>120

スーパーモタード仕様だったら紙。
122Cal.7743:2006/08/28(月) 16:18:10
ジェベルでモダドーってww
123Cal.7743:2006/08/28(月) 17:20:51
まあ、122君がwwと嗤いたくなる気持ちもわかる。
ジェベル200といえば生粋の貧乏人仕様のバイクだったから。
しかし、考えればそのジェベル200ですらもはや日本仕様は
販売していない。

なんとまあ、スズキに限らず、日本のバイク市場のお寒い現状ですな。
フルラインナップにはほど遠い。虫食いだらけの品揃えだからなあ。
並んでいるのは、スクーターと腐れのアメリカンと安物EG使い回しの
安普請お手軽バイクだけだから。

すこしでもバイクに興味があって、趣味性の強い車種に乗ろうとすると
輸入車か逆車を選択するしかないのだから、困ったもんです。
これもみな、若者がバイクに興味を持たなくなったからだろうなあ・・・・
124Cal.7743:2006/08/28(月) 18:30:32
>>123

団塊ジュニアですが、
周りの奴らがスーパースポーツに返り咲いたよ。
最後の走り屋全盛期だったなあ。。。
125Cal.7743:2006/08/29(火) 23:42:29
>>123
しかし,輸入車も逆車も入手にぜんぜん苦労しないで済む.
店もある.情報も腐るほどある.

いい世の中じゃないか.
126Cal.7743:2006/08/30(水) 09:27:55
いつからバイクスレに・・・
127Cal.7743:2006/08/30(水) 13:37:25
GSXR1100が200マソの時代の方が受難期。
128Cal.7743:2006/08/30(水) 19:35:18
ハスラー125もバンバンも、オリジナルの状態を保つのはかなり大変なんじゃなかろうか。
と思った夏の終わり
129Cal.7743:2006/08/30(水) 21:15:02
古い国産は大変だよ
それが楽しいと思えるか煩わしいと思うかだね
趣味性はブッチギリに高いとおもうがな
なんでみんなこんな楽しいジャンルに手をつけないか不思議でたまらん
130Cal.7743:2006/08/30(水) 23:06:49
>>129
ゼファー750が出たときだったか,どこぞのインプレで
「いじっていじってカネかけて手間かけてきたカスタムZ2で
目指そうとしているものが,そのまま新車で買えてしまう!」
というのがあって印象的だった.

これがそのまま理由になると思う.
131Cal.7743:2006/08/31(木) 01:07:55
>>130
古いバイク乗りだけど、どう見てもゼファーはZ2とは違うよ
Z2もしくはZ1のイメージにユーザーが近づけたがっているのは知っているけど。
132Cal.7743:2006/08/31(木) 10:01:43
>>129

国産単気筒のミニバイクなんざたかがしれてるじゃん。
普通はそんな油まみれのおもちゃ触らないってw
弄っている姿も恥ずかしいww

人様の勝手なんですけどもねw
133Cal.7743:2006/08/31(木) 11:10:03
ちゅうか、四発のバイクを旧車だの古いだの言われること自体に
違和感があるのだが。なんか歳がばれそうだけど。

輸入車でも国産でも、じぶんの年格好、じぶんがリアルタイムで
憧れたり乗っていたりした当時のバイクを弄る趣味は、それこそ
昔からあるし、今もいぱ〜いいらっしゃるわけで。
わたしの年代でいうと、CB90だのウルフ125だのビッグホーンだの
GTサンパチだの、名前を思うだけで当時のニオイみたいなものすら
こみ上げてきて、出回ってくるとつい手が出そうになることがある。

わたしより年配者で、ホスクだのライラックだのブリジストンだの
の年代の方で、現在、それらを多数台所有してはご満悦のご老体も
知っているが、わたしにとっては”時系列”が合わないという・・・
反対にいうと、いまの若いひとがぜっつーだのマッハだのに興味を
持つことがヘンテコリン。たんなる骨董趣味としか思えんのが正直なところ。

>>132
そうかぁ・・・バイクを油まみれになって弄ることが、いまどきは
「恥ずかしい」ことになっちゃったのかあ・・・小生、複雑な心境デアリマス。
134Cal.7743:2006/08/31(木) 13:42:28
>>133

人様の勝手。
135Cal.7743:2006/08/31(木) 19:59:51
>>132
?キチガ○かな?
”国産単気筒のミニバイク”って
単気筒でもないしミニバイクでもないけどね?

誰かと間違えてるのかな?

自分のバイク自分で整備するんだから油まみれになるのは当たり前だろ
自分のバイク整備出来ないへタレめ

>>133
自分の歳より古いバイク乗ってるけど
自分にとって古いバイクが今のバイクに無い新しい感覚なんですけどね
時間軸上では「骨董趣味」になるかもしれないけど
旧車といわれる事には違和感ありますよ
136Cal.7743:2006/09/01(金) 09:59:57
>>135

ええ年してゴミみたいな国産50cc弄っている奴いるけど、
見てて恥ずかしいwww

因みにそいつは貧困層。
137Cal.7743:2006/09/01(金) 18:41:02
>>136
わたしには、君のほうがよほどに性根の卑しい恥ずかしい
人種に思えるのだが。
138Cal.7743:2006/09/02(土) 13:28:09
>>137
あなたもカナリなものですな(w
139Cal.7743:2006/09/02(土) 20:57:31
>>135
>>137
別人です
あしからず
140Cal.7743:2006/09/04(月) 10:16:10
>>137

個人の勝手とはいえ、きたねえポンコツミニバイク集めているのはちょっとねえ。。。
フィギュア集めている香具師のほうがまだマシに見えるよ。
141Cal.7743:2006/09/04(月) 20:38:06
>>140
ポンコツかどうかは整備する人間の腕次第だね
どちらにせよバイクに罪は無いだろ
お前みたいな自分でバイクの整備も出来ないあたまポンコツなやつは
何乗ってもポンコツなんだよ

確かにお前みたいな”性根の卑しい恥ずかしい人種”よりは
”フィギュア集めている香具師のほうがまだマシ”
だな
142Cal.7743:2006/09/04(月) 23:05:42
↑性根の曲がったポンコツ野郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
143Cal.7743:2006/09/05(火) 07:40:42
スレ違いだ。チンチンプンプンだ。
144Cal.7743:2006/09/08(金) 19:04:00
リッターバイクに似合う機械式腕時計を探しています。
なにがいいかな。
ロレックスデイトナかな。でもちょっと大きいし。
145cal.7743:2006/09/10(日) 19:28:29
地上の戦闘機となぞえてパイロットウオッチなどどう?
146Cal.7743:2006/09/10(日) 20:20:35
ブライトリングとか?
147Cal.7743:2006/09/25(月) 21:19:50
ハーレー乗りのオイラがダイソーの525円ウォッチを買ってハンドルに巻きましたよ。
148Cal.7743:2006/09/26(火) 11:06:02
バイクに乗る時は、香港で買ったパチロレパーペチュアルデイト付けてる。
大事な時計は振動でムーブやブレスの伸びが気になって出来ない。
万が一事故に遭遇したら、バイクと時計で損害がWに・・・
149Cal.7743:2006/09/26(火) 20:25:11
しかし何故パチロレなんだw
150Cal.7743:2006/09/26(火) 20:56:46
>>4
結局これを超えるのは無いって事?

夜、ノーアクションで視認できるのはルミくらいだしょ?
グローブの上からも装着できるし。
151Cal.7743:2006/09/26(火) 21:00:08
俺のStocker & Yale 490 はどうだ?
152Cal.7743:2006/09/27(水) 02:27:18
>>151
同じ.
153Cal.7743:2006/09/27(水) 13:47:07
>>149
面白半分に買ったパチモノの使い道を探してたら、身近な日常に有る事に気付いたから。
パチ買った人ってその後どうしてるのかな?人と会う場所では出来ないし、だからといって
日差+10秒位で時計としての機能を果たしてるなら使わないと勿体無い気がしてよ。
となるとバイク通勤の行き帰りにならオケかと。
154Cal.7743:2006/09/27(水) 20:08:42
マジレスありがと。

確かに「使わないともったいない」てのはあるよな。
パチ時計とはいえ、物に罪はないし。

俺なんて使ってない時計が100本以上(大半安物)溜まっちゃって、
使わないともったいない、ていう感覚がマヒしちゃってんのな。

俺はバイクにはG or セイコーの1000Mダイバーズです。
当たり前なチョイスですまん。

既出かも知れんがスピマス貼っておきますね。
ttp://www.daiwatokeiten.co.jp/kikaku/naiyou/ome_sm10.html
155Cal.7743:2006/09/28(木) 11:30:47
>>154
なるほど。一日ツーなら支障無さそうですね。ただ毎日となるとガタが蓄積されていくのかな?
だけどクロノで問題無ければ、三針なら余裕っぽい・・
156Cal.7743:2006/09/28(木) 12:35:40
漏はヨシムラのマルチテンプ

腕時計?はぁ?よそ見して事故んのお前の勝手だけど他人巻き込むなよ
157Cal.7743:2006/09/28(木) 13:24:42
腕時計嵌めたらグローブに当たるから腕時計は嵌めない。
158Cal.7743:2006/09/28(木) 21:32:39
通勤にバイク使う人はどうしてんの?
鞄にしまうだけでも全然違うのか?
159Cal.7743:2006/09/28(木) 22:21:35
機械式時計は、ジャケットの胸ポケットに入れて通勤してる。

カバンは斜めがけのブリーフなので、バイクから振動が伝わりそうな気がするので…。
160Cal.7743:2006/09/29(金) 00:27:55
>151
ルミノックス、トレーサーの様なトリチウムを使用した時計できまりだな。
161Cal.7743:2006/10/09(月) 23:10:05
【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったらさっさと事故で死ねやボケ】
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        バイクバカ
バイクに乗る奴      低脳だ
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
バイクに乗る奴    低脳で
どうせ中卒      高卒で
臭くてキモくて     うるさくて
クズな人生      送ってろ
バイクに乗る奴     死ね殺せ
新聞見ていて    いい記事は
バイクとバイクの     接触事故
バイクの人間      逝ってよし
とってもいい事故     ナイス記事
こういういい記事     待ってるよ
バイクに乗る奴      事故で死ね
クズ死ねゴミ馬鹿    バイク野朗
バイクに乗る奴    殺せ殺れ
コイツら生きてる    価値は無い
さっさと刑務所    逝けよコラ
馬鹿は一生      バイク好き
バイクに乗る奴    死ね殺せ
銃殺するのが     妥当かな
馬鹿なエンジン   うるさいぞ
音がでかけりゃ   でかいほど
馬鹿なレベルが   計れるよ
【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝れクズ・ゴミ・カス・中卒・高卒・20代のガキ・30代の落ちこぼれ】
162Cal.7743:2006/11/03(金) 20:29:52
バイク用には革ベルトがいいようですね。
163cal.7743:2006/11/03(金) 20:32:41
seiko5はどう
164Cal.7743:2006/11/03(金) 21:51:43
ファイブは革ベルトに交換するとカコイイよね
165Cal.7743:2006/11/03(金) 22:04:36
タイメックスのサファリ復刻ってどう?
166cal.7743:2006/11/03(金) 22:49:13
林道ツアラーに最適な時計は何
167Cal.7743:2006/11/04(土) 08:46:26
プロトレック
168Cal.7743