■■■ETA2892■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
4OLA ◆5m18GD4M5g :2005/06/04(土) 14:18:06
5Cal.7743:2005/06/04(土) 14:22:01
この人はどんな時計の中で働いてるのですか?
6Cal.7743:2005/06/04(土) 15:10:53
以下、OLA ◆5m18GD4M5gの自演が続く。
7Cal.7743:2005/06/04(土) 15:28:48
オリスとか、エポスとか、フレデリックコンスタントとか、
オメガもタグホイヤーもIWCも、みーんな同じなんだろ?
8Cal.7743:2005/06/04(土) 15:43:56
名機ですね?
9Cal.7743:2005/06/04(土) 17:33:07
まだまだ、OLA ◆5m18GD4M5gの自演が続く。
10Cal.7743:2005/06/04(土) 19:09:54
>>1
またこのスレかよ
今度は落ちないように書き続けろなカス
11Cal.7743:2005/06/04(土) 21:16:52
>>1
またこのスレかよ
今度は落ちないように書き続けろなカス
12Cal.7743:2005/06/04(土) 21:20:44 BE:187098067-##
ETA2...って聞くと、ちょっと嘔吐しそうになる。
13Cal.7743:2005/06/04(土) 21:27:55
と、馬鹿蔦やののれんが言いました。
14Cal.7743:2005/06/04(土) 21:33:11
学生の時マ●イで買って1年で竜頭がとれて錆びたブライトリング コルト、
初ボーナスで買って半年で4時間で20分狂うようになったシーマス200m
どちらもETA2892A2。素晴らしいムーブだ・・・
15Cal.7743:2005/06/04(土) 21:48:58
漏れのロンジンは10年たっても快調に動いている
16Cal.7743:2005/06/04(土) 21:50:34
使い方や保管の仕方しだいだろ。時計の寿命なんて
17Cal.7743:2005/06/04(土) 21:52:10
俺のは週差はクォーツ並だが日差に姿勢差あるのが気になるな
18Cal.7743:2005/06/05(日) 10:20:56
そうだね。
19 ◆UmfzPDX9ts :2005/06/05(日) 10:23:42
漏れの2892は精度はいいんだが、突然死することがあった。
20Cal.7743:2005/06/06(月) 13:56:45
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」


21Cal.7743:2005/06/06(月) 17:41:19
36との100ドルの差はなんですか
22Cal.7743:2005/06/07(火) 17:15:50
>>21
36ってなに??
23Cal.7743:2005/06/10(金) 11:27:49
2836と2824は曜日の有無だけですか差は
24Cal.7743:2005/06/10(金) 13:35:23
そう。
25Cal.7743:2005/06/10(金) 13:37:34
ちなみに2834(曜日がフルスペル)は径が約30mmで大きい
26Cal.7743:2005/06/10(金) 18:48:22
で、ロレのデイデイトに使われているということか。
27Cal.7743:2005/06/11(土) 21:58:37
使われてません
28Cal.7743:2005/06/12(日) 18:13:52
eta2800系は高級ラインにしか使われない。
ハミルトンだのオリスだの安物時計は7750と相場や決まっている。
IWCは技術者が派遣されているから使われているのは周知の通り。

7750スレの荒れ具合を見れば、ユーザーの品位も分かる。
29Cal.7743:2005/06/12(日) 18:53:06
こりゃまた低品質な煽りだな
30Cal.7743:2005/06/12(日) 19:03:41
>>29
関係者乙
31Cal.7743:2005/06/15(水) 18:01:27
漏れのロレ時計屋さんに空けて貰ったらETAだった。本物らしいが。
32Cal.7743:2005/06/20(月) 18:25:19
らしいかもしれないが偽物ケテーイ!!!
33Cal.7743:2005/06/23(木) 23:26:35
タグのキャリバー7=ETA2892-A2でよいでつか?
34Cal.7743:2005/07/01(金) 21:59:02
微妙にスレ違いごめん。
ここでETA2824-2を搭載して14,800円なのですが
2824-2と言うムーブは良いムーブなのかな?
http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/137722/345550/
35Cal.7743:2005/07/01(金) 22:40:13
>>34 それ幻のA2ムーブじゃねぇか。晒すなよこんなトコに。
36Cal.7743:2005/07/02(土) 12:38:33
宣伝か?
2892と2824は別物。
2824はテンプがでかく、全体的に厚いので2892よりも頑丈だが、安物に使われる率が高い。
A2って2892-A2の事か?IWCの要求で改良されたバージョンだが、今ではこれが標準仕様だろ。
オメガ用で最近は他のメーカーでも使い出した25石仕様ならともかく。幻って何?
37Cal.7743:2005/07/07(木) 00:49:13
2824と2824-2ってどこが違うんでしょうか?
38Cal.7743:2005/07/07(木) 00:58:39
世紀魔2 みたいなもんだろ
39Cal.7743:2005/07/07(木) 13:27:07
たぶんメッキの仕上げが違う、もとは銅メッキで、-2はロジウムメッキかな、
40Cal.7743:2005/07/07(木) 21:55:39
ムーブのメッキが良いということは、耐久性等が向上したということかな。
機能的には同等なんだと想像することにします。

微妙にスレ違いの質問にお答えいただき、感謝!
41Cal.7743:2005/07/07(木) 23:38:09
悪い機械ではないが、個々のパーツはオバホの際には「部品交換を前提」とした意外とヤワなものらしい。
使い捨てにするほどではないが、後生大事にするほどのものでもない。
42Cal.7743:2005/07/07(木) 23:44:33
>41
多くの時計(ムーブ)はオバホ時には部品交換をを前提に考えていないかい。
43Cal.7743:2005/07/09(土) 03:11:12
ひげ持ちのことかな・・
44Cal.7743:2005/07/09(土) 04:07:52
部品のストックさえしっかりしていれば毎回交換しても構わんが。
大体オバホなんて2〜3年でやる事じゃない。
45Cal.7743:2005/07/09(土) 04:16:33
2824-2と2824の違いは巻き芯の太さ。
2836と2824は筒車周りの高さが違うよ。

2892は手巻きが壊れやすい。
46Cal.7743:2005/07/09(土) 05:20:33
要するに2824系は凝った事してない分頑丈って事ですか。
47Cal.7743:2005/07/09(土) 05:35:44
ムーブ全交換すれば安いのにな。
48Cal.7743:2005/07/09(土) 06:42:00
>>38
揚げ足取りでスマンが

 聖 飢 魔 II だ
49:2005/07/09(土) 11:36:13
んなこたーどうだってイイ罠。
50Cal.7743:2005/07/09(土) 14:20:04
輪列は2824の方がオーソドックスな本中3針、2892はロレの31系と同様に4番センター&2番がオフセンター
その分多少薄くなるが、耐久性は2824の方がたぶん上だ。2892はあくまでも2階建にすることを前提に
薄く作られている感じがする。
51Cal.7743:2005/07/10(日) 18:02:01
最近、はめる時間が短いので2824(自動巻き&手巻き可)を手巻きしてますが、大丈夫ですかね?
というか他のムーブも含めて、両用のムーブって無理は無いものなの?
52Cal.7743:2005/07/10(日) 22:29:13
>>51
2824だったら手巻きでも問題なし。
ローター巻上げは21石仕様が硬くなりやすい。

2892は香箱まわりの手巻き部品が小さく壊れやすい。
が、古い機械でもローターは非常に効率よく回るよ。
53Cal.7743
>>52
なるほど、指先が痛いけど自動巻き機も買えないんでがんばって手で巻こう。