●アンティークウォッチを専門に語るスレッド●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
国産・輸入物問わず、1960年代製造以前の腕時計を語りませんか。
国産の雄セイコーやシチズン、オリエントに幻のタカノ。
米国の雄ハミルトンやエルジンにグリュエン、ホイットナーetc。
スイスの3大頂上ブランドにロンジン、オメガ、ロレックス、モバード、ナルダン、ゼニットetc。
現行品とは違い、修理して使い続ける事を前提に作られた堅牢な部品。
今でも状態が良くて腕のいい時計師の手にかかれば日差10秒も楽々ですから。
2Cal.7743:05/01/10 18:54:23
エルジンの1950年代以前の持ってます。
多分’40年代のものだと思うけど
アールデコ調で結構楽しいデザインです。
機械もすこぶる調子が良くて
日差10秒以内で頑張ってくれてます。
非防水が難点だけど日常使いも全然大丈夫だし
現行の高いの買うよりもいいと思うけど。
見た目もとてもこの値段には見えないとこが
ナイスですよね。
3Cal.7743:05/01/10 18:56:43
俺のはロンジンだよ。
パリス管仕様のケースで滅茶渋いよ。
4Cal.7743:05/01/10 18:58:46
5Cal.7743:05/01/10 19:10:25
アメリカンウォツチだとブローバーを忘れてはいかんよ。
あの音叉時計を作ってオメガとNASA公式時計の座を争ったんだからね。
6Cal.7743:05/01/10 19:10:31
過去所有していた中で一番旧いの→1890年代 パテのショップウオッチ
現在所有の中で   〃    →1910年代 インペリアルのドクターウオッチ

個人的には40〜50年代の手巻きが好きです
7Cal.7743:05/01/10 19:54:44
ロレックスの70年代ごろので、T SWISS T でも蛍光塗料が塗られてないのが
ありますが、これはなぜなんでしょうか?
8Cal.7743:05/01/10 19:58:30
落ちたんじゃなくて?
9Cal.7743:05/01/10 20:07:55
そうです。ちなみに偽モノではないです。詳しい方おねがいします。
10Cal.7743:05/01/10 20:12:03
>>4
良いけど
たっかぁーい
機械はどこのやつだろう
11Cal.7743:05/01/10 21:01:07
>>4>>10
ガラードってどこのメーカーに委託してたんだっけ?
当時イギリスの宝飾店はあれかなロレックス辺り?
でも5万以内では落ちると思うよ。
12Cal.7743:05/01/10 21:24:20
  今はなきアメリカンウォッチ達
アメリカン パティックなどと言われる、40年代50年代のアメリカ製腕時計 ハミルトン、エルジン、
ブローバーは、その作りの良さから、今でもコアなファンが多い。
本土に一切の戦禍がおよばなかった。米国は真実上、第二次世界大戦唯一の戦勝国と言える経済的発展を謳歌した。
フィフティーズなどと、今に語り継がれる。米国黄金期のまさにその時、これらの腕時計は製造された。
この時代の物は、作りの良さもさることながら、最大の魅力は、アールデコ調のデザインにあると言われる。
1920年代のマシーンエイジにアメリカでは他国に見られない、独特な建築物、車、列車などの工業製品がデザインされている。
このデザインの総称が、らんぼうに言ってしまえば、アールデコ調なのである・・・

http://www.awahei.com/hitorigoto/road.htm
13Cal.7743:05/01/10 23:00:23
やっぱ実用も考えると’40年代からの時計なんじゃないの。
ただアンチショックがついてないから
そういうのは注意しないといけないけどね。
俺的にはロンジンかモバード又はエルジンあたりかな。
14Cal.7743:05/01/11 00:32:16
ハミルトンじゃないの?
なんたってアメリカのパテックだもん。
15Cal.7743:05/01/11 23:41:49
アンティークウォッチのケースってパリス管式のが多いんだけど
あれ様のストラップがなかなか手に入らなくて困るよね。
市販ではまず無いし皆さんやはり特注なのですか?
16Cal.7743:05/01/12 07:57:13
>>4>>10>>11
ガラード、3万で落ちたね。
この値段くらいならかなーり良いんじゃないの。
もしかして応札した?

>>15
市販で手に入らないのが困るんだよね。
ヤフオクでもたまに出ているんだけど
昔のは幅が狭いのが多いのでなかなか合わないよ。
俺のもベルト取り付け部の幅が12mmだからね。
女性サイズのベルトで長いの探して改造するしかないかな。
でもそれだと耐久性がないからなあ。
17Cal.7743:05/01/13 06:28:15
PPは12−400あたりから、耐震強化されたので、実用はそれ以降ですかね。
スクリューバックの方が安心ですかねえ。
18Cal.7743:05/01/13 08:10:01
ロンジンのL990って日付早送り機能ついてますか?
19Cal.7743:05/01/13 08:38:13
>>16
お気に入りのエルジンなんだけど
ベルト取り付け部の幅が14mmなのです。
だから合うのは女性用のものばかりで困っています。
メーカーも16mm幅以下だと女性物と決めつかないで欲しいですね。
パリス管式に対応するオープンエンドタイプのも含めて
ラインナップをもっと充実させて欲しいです。
豚革のなんかも欲しいですしね。
20Cal.7743:05/01/13 08:59:36
マサヨブランドに作ってもらうといいね。
良心的で安いです。マジメな職人さんだし。
21Cal.7743:05/01/13 13:16:45
>>20
マサヨブランドって?
初耳でどういう所にあるどんな会社なのかわからないのですが。
22Cal.7743:05/01/13 13:33:01
23Cal.7743:05/01/13 13:44:23
The tempter or the tempted, who sins most?
24Cal.7743:05/01/13 13:46:03
とてもマジメな人たちだよ。安心できます。
25無理  ◆a3BaEbd7vM :05/01/13 21:00:10
>>18
> ロンジンのL990って日付早送り機能ついてますか?

着いてますよ。普通にリューズ2段引きです。デイトは瞬間切り替えです。
ハックも着いてます。
2619:05/01/14 00:09:19
マサヨブランドの事教えていただきありがとうございます。
今度利用させていただこうと思います。
27Cal.7743:05/01/14 17:02:04
オールドハミルトンでよく良い時計だったと言われるけど
ホントのところどうなの?
人によってはパテックよりも勝っていたと言う人もいるんだよね。
でもハミルトンといったら軍用時計のカーキしか知らないわけで
一概に信じられないのですが。
本当にそんなに素敵な時計だったのかな?
28Cal.7743:05/01/14 17:23:44
マイクロローターのことを差してるんじゃねーの?
パテックより勝っているとか知らんけど
29Cal.7743:05/01/14 19:34:22
>>28
いや、
確かに全盛期のUSAハミルトンは、機械もケースも最高だったとは良く聞く。
それも大概は現場の時計技術者の口からね。
でもハミルトンが凄かったのはせいぜい1950年代位までの話で、
以後のスイスの機械を使い始めてからは対象外だとさ。
30 ◆MMmus/yrhA :05/01/14 23:28:36
ハミルトンのマイクロローターは…
ユニバーサルに後出しジャンケンされていま一歩負けてた印象が…
例えが悪いですが、ちょっと前のホリエモンと楽天の新球団対決のような。
何にも詳しくないから単なる印象でしかないですけれど。

ハミルトンもロンジンも、3針オールドは綺麗な作りなのに値段が安い!
素晴らしい…
31Cal.7743:05/01/15 00:43:42
ハミルトンやエルジンて値段からは信じられないくらい良い時計だよね。
機械もケースも本当に良く作ってあるよ。
価格みてもとにかく評価が低いのが信じられないくらい。
32パリス:05/01/15 10:05:43
33Cal.7743:05/01/15 16:36:45
>>32
これこれこれですよ!ありがとうです。
でも既製品であったんだね。
しかも細かく対応してもらえるようだしここもいいよね。

なんか色んなところで扱ってるんだね。
ここに書き込んでよかったです。
34Cal.7743:05/01/20 09:44:44
初心者ですが
昔の腕時計は今の(機械式です)と違い精度は望めないとばかり思ってました。
でも先日都内のショップの方とお話する機会がありましてお聞きしたら
むしろ昔の腕時計の方が精度の期待が持てる事もあるのですね。
私はアンティークの場合日差3分以内がせいぜいなのだとばかり思っていましたが
10秒以内におさめることも出来るのだと言われてかなり驚きました。
勿論それなりのメーカーが作った物で保存状態が良いのでしょうが。
よくアンティーク時計は日差3分も出ていれば満足しないと聞いていましたが
色々とショップの方とお話をさせていただいて認識を新たにした次第です。
35Cal.7743:05/01/20 13:32:21
6〜70年代頃の
ゼンマイ、テンプ式と
基本的に変わってないからね
スイス製なんかは現行より
仕上げが丁寧だったりする場合もある

ただ、今でも構造は進化してるし
加工精度は今の方が良いかも(会社にもよるけど)
防水性は今の方が良いかな
36Cal.7743:05/01/21 00:46:22
防水性は今の方がいいよ。
ただ今の時計って大量生産が行き着くところまで行っているから
ムーヴによっては殆ど使い捨て状態のもあると聞いたよ。
例えば部品はペラペラで分解もままならないとか。
針なんかもすぐに曲がるから大変だとも聞いたね。
歯車はプラスチック使っているのもあるし
昔の時計のように分解掃除を前提に作られたのとは
耐久性も全然違うのでしょうね。
37Cal.7743:05/01/21 19:45:59
でも考えてみれば
昔のように文字盤も針もケースもそして中の機械も作ったら
値段は物凄く高くなるのではないか。

例えばランゲ&ゾーネなどの作りが今のもののなかではその位の程度のものらしいが
あれなんか200万円以上するからな。
38Cal.7743:05/01/21 21:01:50
昔の鉄道規格の高級懐中が新人の給料の半年分だったそうだ。
世の中全体の労働生産性(≒加工などの技術≒給料)が高くなっただけで、
そんなに変わっていないと思うよ。
似たような物を作れば給料が高いぶんだけ時計も高い。
ランゲ&ゾーネも技術水準に応じて昔の高級品より良くなっているはず。
39Cal.7743:05/01/21 21:20:53
アンティークウォッチはスモールセコンドが・・・
風防の縁のカーブが・・・
ダイヤルのいぶし銀のような経年変化の具合が・・・・
ロービートの音が・・・・
グリーンの蜥蜴革のバンドが・・・

好きだなー、俺は・・・

日本ではイメージの悪いロレックスもアンティークなら着けてもイイかな・・・
40Cal.7743:05/01/27 09:56:12
古い職人さんに聞いたら
昔の時計は基盤も歯車の厚みも分厚く
おしなべてしっかりと作られているんだって。
今のは薄いプレス機械の大量生産ばかりで
分解掃除も神経使うと言ってたよ。
だから一部のブランド以外は耐久性落ちるってさ。
41Cal.7743:05/01/27 22:17:20
そういえばどこかのブランドはOH時中身総取替えって聞いた。
そんなんなら始めからクォーツで充分じゃない。

ちなみに私はオールドロンジンが好きです。
昔のそれはロレックスよりも上だったらしいですね。
42Cal.7743:05/01/28 03:14:13
部品の金属の材質からして今とは違っているそうな。
43Cal.7743:05/01/28 11:57:55
>>40
間違ってはいないが
正解でもない
>>42
オリエントは今の方が良いよ
44Cal.7743:05/01/29 12:01:36
セイコーも 今のほうがいいよ

45Cal.7743:05/01/29 23:37:36
>>43
もっと具体的に教えて。
4643:05/01/30 21:19:46
確かに60年代前後
ムーブ品質が良かった時計はある
だが、ケースの材質や防水性、設計自体が
年々良くなったメーカーもあるから
一概に古いのが良いとも言えないよ
47Cal.7743:05/01/31 00:48:40
俺の古いロンジン手巻きウォッチは日差+5秒で動いているよ。
しかも姿勢差も殆ど無いから驚く。
今のレベルで言えばロレックスクラスなんだろうが、
確かに古いのも色々だけど、少なくとも名のあるメーカー製の場合は
60年代以前の方が遥かにいい様な気がするな。
第一耐久性がまるで違うんじゃないのか。
俺には今の時計が50年先に使えているのか甚だ疑問だがどうだろう?
それにケースのデザインとて昔の方がひかれるし
その質でも現行品高級時計の場合は遥か昔の機械で仕上げていると聞いた。
要は現行品の勝るのは大量生産が出来るという事に尽きるのではないか。
エタ社の一個数百円からあるという大量生産品はあくまで大量生産品なのだな。
それ以上でも以下でもない。
48Cal.7743:05/01/31 09:57:32
もうこのネタ飽きてるけど新規初心者のために一言だけ
いろいろ知って来るとわかるけど
昔のムーブメントのほうが良いってのはヲタうけするってだけのことだよ
「良い」の意味が勘違いされるのよ
昔の安物は捨てられちゃってて主にまあまあ以上の物が中古で売ってるの
まあまあ以上の物は素材や加工の技術が劣るのを工夫でしのいでたから派手なの
爺さんの職人はプラだと耐久性が悪いと思い込んでるとか
懐中のほうが部品が大きいとか
今の普及品と昔の高級品を比べるとか
まあ勘違いの理由はいろいろある
たまにゴミみたいな昔の品も売ってるよ
49Cal.7743:05/01/31 10:41:45
48のいう「昔のもの」はいつのことをさしているのか
もし懐中全盛期も「昔」に含まれているのなら、今のものより
素材や加工精度が悪いなんて言ってしまうのは愚かとしかいいようがない
50Cal.7743:05/01/31 18:06:30
48みたいな勘違いがいるからメーカーも儲かるんだよね。
機械式の全盛期は少なくとも’60年代以前だよ。
それ以後の物はおおむねどこか手が抜いてあるものなんだ。
ランゲ&ゾーネはそういう流れに乗らないで
あくまでも全盛期の作りのよい時計にこだわって再現した結果生まれたブランド。
だからあれだけ高くても実は儲かってはいない。
今ではパテックですら全盛期に比べると落ちるとされているね。
ちなみにお奨めはスイス製になる前のハミルトンかな。
これは本当に素晴らしい機械が使われているね。
51Cal.7743:05/01/31 18:48:58
以前某メーカーのメンテナンスやっていた人と話した事あるんだ。
その時の話では機械式も一部の部品は総取替えしているだって。
一度組み立てたら分解するのが不可能な位チャチなんだってさ。
でもその方がコストダウンになるから仕方ないんだって。
製造するには削りだしの部品より打ち抜きの部品の方が工程短縮できるし。
だからある程度使うとガタがくるしそうしたら取り替えてしまうのさ。
でも部品のストックが無くなれば終わりだけど。
5248:05/01/31 22:40:34
>>50
そりゃ2892ポンに二十万も三十万も出してくれればもうかるだろう
俺は買わんよ
安ければロンジンでまともに調整した2892搭載が3〜4万だもん
これは「昔の機械のほうが良い」ことを意味しない
そういう比較が勘違いの元
今のロンジンと昔のロンジンを比べられるか
比べられない
もう作っていないから

>一度組み立てたら分解するのが不可能な位チャチなんだってさ
それは設計段階からそうなっているだけ
それが劣る機械とは言えない
細かい部分まで手作業でしこしこ修理したらコストがかかるが
結果が良いことの保証は何も無い
安物を部品のストックが無くなるまで使う人などまずいない
比べる物どうしが非対称だから言おうと思えばなんとでも言えるんだよ
どちらが優れているとは言えないがはっきりしているのは
今のほうが技術水準が高い、
昔のほうがヲタが愉しめる物が多い、
昔の安物は捨てられて残っていない、
ということだけ
もうひとつ指摘したいのは昔と今の所得水準と価格水準
昔はまともな時計って高いものだったんだよ
ランゲ&ゾーネあたりと比べれば良いのよ
パテックの品質が落ちたとすればそれはただパテックのことだよ
53Cal.7743:05/01/31 22:42:49
>>52
おちつけ
54Cal.7743:05/02/01 00:43:52
でもなあ、安い機械式現行品てあるかな?
少なくともスイス製で10万円以下の時計など殆どないが。
にもかかわらず実質使い捨てでは馬鹿馬鹿しくないかな。

又昔の普及品でも、手入れさえきちんとしていれば今でも充分使えると思うが。
何も高級品だから残り、普及品だから駄目になるというのではなくて
普及品は日常使いの為に落としたりぶつけたりして壊れるか、
実は時計屋のOHが下手で壊れていったのが多いのではと思う。

5548:05/02/01 01:36:36
>少なくともスイス製で10万円以下の時計など殆どないが。
いくらでもあるよ
部品があるのに使い捨てにするのは君の勝手
安物は壊れる、ではなく捨てる、と言ってるんだが
粗悪なら壊れもしよう
昔の安物の腕時計の機械は2824なんかより安普請だよ
議論にならないからもう出てこないね
寝ますです
56Cal.7743:05/02/01 02:18:43
なんか48って論点をずらして答えてる感じ。
55にも答えになってないな。
都合のよい部分だけ答えている感じ。
5743:05/02/01 02:43:04
例外もあるけど
スイスの機械式は60s以前の方が
魅力的なのが多いかな
昔のハミルトンも綺麗なムーブだね
58Cal.7743:05/02/01 11:54:55
ハミルトンはいいよね。
まさにアメリカの黄金の時代を象徴しているかのような時計。
同時代の頂上ブランドと比較しても遜色が無い位だもの。
にもかかわらず市場価格が安いからとてもお得と思う。
ハミルトンの上級品で程度(保存状態)の良いのが10万以内で買えるのなら
現行品など問題にならないと思うよ。
59Cal.7743:05/02/01 12:08:51
そんなのより近代的な工場で作られた現行品がいいに決まっているじゃない。
昔のほうがヲタが愉しめる物が多いというだけでくだらないね。
60Cal.7743:05/02/01 22:13:50
所詮エタ社製では大量生産品なんだよな。
大量生産=コストダウン=耐久性の犠牲=使い捨て。
要はオーバーホールを前提としない機械式時計が正解!
61Cal.7743:05/02/01 22:16:34
大量生産=耐久性の犠牲だとさw
62Cal.7743:05/02/01 22:37:12
ちなみみにハミルトンでおすすめのキャリバーは?
6343:05/02/01 23:15:00
内緒
好きな香具師なら判るだろうし
64Cal.7743:05/02/01 23:58:33
>>61
大量生産=耐久性のアップ?
65Cal.7743:05/02/02 00:35:10
>>63
知らんなら知らんと素直に...。
6643:05/02/02 01:41:29
その手には乗らないよ
とりあえず
買ってみろってこった
67Cal.7743:05/02/02 12:43:19
>>62
754
角型のムーブで、設計のよさと仕上のよさ、19石で耐久性もあり、
チラネジテンプで巻きあげヒゲ、精度もかなり出せるよ。
俺はハミルトンではこのムーブが好きですな。

ちなにみあなたのお薦めも聞かせてくれ。
6867:05/02/02 12:51:05
付け加えると
提げ時計用のムーブでは950Bが俺は好きだな。
69Cal.7743:05/02/02 12:53:06
ハッタリだけの人もいるようなので参考までに。
初めて買うなら、3万以下(2万切るのも)で買える、747、982、986、987、あたりがお勧め。
いろいろと派生モデルもあるがこのへんなら失敗はないとおもう。
個人的には、ちょっと大き目の983、985等のブリッジモデルをベースにした物が好き。
7043:05/02/02 13:06:18
あ〜あ〜
良いの知ってる香具師だけ
こっそり買うから良いんじゃね?(モウダメポ
71Cal.7743:05/02/02 13:22:06
現行のムーブが耐久性に劣るとか分解出来るようになっていないと言う根拠はドコにある?
少なくともどの機種のどこがダメなのか提示してる人いないよね。
つうか40〜60年代のケースにありがちなパッキンも入ってなく加工精度の粗悪さで防水性が無いに等しいケースで
錆び浮きまくりになる可能性の高いアンティーク買う方が馬鹿っぽいよな。
72Cal.7743:05/02/02 13:34:22
使い方が悪いのをムーブの現物も見ずに買うからだろ?
100年以上前のものでも綺麗なのがそんなにせずに売ってるが。
73Cal.7743:05/02/02 13:39:34
返答になってないし。
74Cal.7743:05/02/02 13:40:59
あと値段の差だろうね。
アンティークなら、同じグレードのものが4分の一以下で買える。
20万の現行の手巻き三針もしくはスモセコのノンデイトと、2万でかって3万かけて整備したハミルトンの上で出てるような機種なら、防水性以外は大概勝てるのでは?
7543:05/02/02 13:42:50
>>71
そう思う香具師は現行買えば良い
それだけの話
76Cal.7743:05/02/02 13:44:29
ロレックスの「カメレオン」てどうなのかなあ。
かわいくて好きなんだけど、
アンティークなのに40万円前後って、すごく高い。
現行品が買えちゃう。
壊れやすいこと、正規店でオーバーホールを
頼めないことなどを考えると、
やはりアンティークは避けておくべき?
77Cal.7743:05/02/02 13:45:03
>>74
アンティークのケース、日本みたいな雨が多く湿度の高い日本で20年とか保つのか?
78Cal.7743:05/02/02 13:46:08
>>75
あたりまえの事言って楽しい?
7974:05/02/02 14:09:20
>>77
いまどきの家なら持ちそうな気もしますが、油には悪そうですがとりあえず私は防湿庫に入れてます。
それと日ごろの手入れでしょ、その時計をすきかどうか、その辺にほったらかしにしてたら持たないかもしれませんね。
80Cal.7743:05/02/02 14:11:23
>>77 はホームレスか?
81Cal.7743:05/02/02 14:17:18
77への返答が時計への愛着やホームレス扱いとは恐れ入る。
じゃ、アンティークウォッチ愛好家は引き篭もりか。
82Cal.7743:05/02/02 14:25:17
そういえば皆さんこんな時間にレスできるって仕事何されてるんです?
私は有給の未消化が多すぎと、休みを取らされたのですがあまりの寒さに引きこもりです。
83Cal.7743:05/02/02 14:28:45
自由業で遅い昼食
84Cal.7743:05/02/02 14:29:54
自営ね。
8543:05/02/02 14:42:34
>>78
良い品か?どうでもよい物なのか?
程度は良いのか?悪いのか?
自己判断できない香具師は
アンティークは無理だよ
売る側の人が良心的とは限らないから


86Cal.7743:05/02/02 14:47:26
まあそうだね。
出来ればテンプの動きぐらいはチェックできないと。

それにしても現行品信者?さんはアンティークも勿論だけど
実は現行品の事も余り詳しくないのでは?
87Cal.7743:05/02/02 15:10:16
購入時に良い状態でも40〜60年代に作られた時計が日本の気候で大丈夫なのか?
確かに時計に詳しくはないけど、60程ではないと思うし
71を論理的に否定してくれる人が居ないトコ見るとこのスレ住人もあまり詳しい人いないみたいだね。
8843:05/02/02 15:56:47
>>87
メンテすればいい


89Cal.7743:05/02/02 18:02:30
どんな時計もメンテすれば長寿命だな。
でもアンテーィークはいつ錆びるか分からないからメンテ周期を短くしなきゃならんな。
もしくは機械に悪いけど自分で開けて確認するしかないな。
9043:05/02/02 18:41:41
>>89
変な思い込みしてないか?
防水時計でちゃんとOHされてれば
日常的に使えるぞ

基本構造は同じなんだから

91Cal.7743:05/02/02 20:45:17
なんか具体的な名前がブランドもムーヴも含めて余り出てこない。
現行品派とアンティーク派がお互い手の内を晒すのを恐れて睨み合いをしてるみたい。
だからつまんなーい。ネ
92Cal.7743:05/02/03 00:34:41
ほんとだね。
足元すくおうなんて事ばかり考えてるからだな。(w
93Cal.7743:05/02/03 02:49:09
私はエルジンを日常使いしてます。
勿論アメリカンエルジンですよ。
現在は日差15秒+位できちんと仕事してくれてます。
エルジンはデザインが豊富で、しかも気に入ったのが多いので好きです。
現行品の時計ではなかなかあそこまで優れたデザインは少ないのでは。
これからも末永く愛用していくつもりです。
ちなみにメンテナンスさえしっかりとしていれば全然問題はないですよ。
但し下手な時計屋さんに任せると壊されたりしますから
それだけは要注意ですね。
その時は何とも無いように見えてあとで大変な事になります。
でもこれは現行品も同じかもね。
94Cal.7743:05/02/03 18:28:56
そうそう、アンティークウォッチのよさってデザインと質感もあるよね。
金無垢や厚い金張りやの時計でアールデコのなどシックで最高す。
95Cal.7743:05/02/03 19:28:46
現行品の良さと言うのは工業製品としての良さだろ。
そりゃ技術水準が上がり製造システムも進化してるから、
性能が良い物が出来るのは当たり前。
そうした座標軸でもってアンティーク物が劣ると言われても
アンティークの良さは全く別のところにあるんだから
議論自体が意味ないよ。
96Cal.7743:05/02/03 19:38:26
>>60みたいな馬鹿が居るから議論モドキになるんだろ。
97Cal.7743:05/02/03 20:01:17
製造システムが向上しているといっても、昔と同じくらい手のかかったものは作れないんだよね。
金無垢パーツを多用して高精度を出した昔の懐中なんて、今では作れない。
非常に剛性の高いニッケル無垢のブリッジを作成する機械もほぼ残っていない。
98Cal.7743:05/02/03 21:38:38
>製造システムが向上しているといっても、
>昔と同じくらい手のかかったものは作れないんだよね
違うだろ。
製造システムが向上してるから
昔と同じくらい手のかかる作り方をしなくても良くなったんだよ。
まあ、その結果、味のある時計が激減した訳だが。
99Cal.7743:05/02/03 21:44:16
>>98
しなくてもいい…ってそりゃそうだろ。
でも今やろうと思ってもできない、と。
簡素化された構造の時計には魅力を感じないな。
ランゲは昔の高級機械を蘇らせた〜とかいうレスが上にあったが、
昔の高級品はあんなのよりもっと手間がかかってるよ。
正直いってランゲが安物に見える。磨きは綺麗だけどね。
100Cal.7743:05/02/03 22:20:00
ニッケル無垢のブリッジはなんで作れなくなったんでっか
放電加工とかじゃだめなの?
101Cal.7743:05/02/03 23:06:28
>>97>>99
いい加減、断言するなら根拠を提示する事を覚えた方がいいよ。
102Cal.7743:05/02/03 23:14:26
>>101
今現在、昔の懐中時計のような豪華な仕上げをしている
高級時計は”皆無”である。
これで充分でしょう。

テンワと同じ素材の小さな飾りチラネジをつけるのならば
なぜ見た目にも豪華で実用性のある金チラ(金無垢チラネジ)
をつけないのか。なぜシャトンをつけるなら見た目に優れる金無垢の
フジツボ型ビス止めシャトンにしないのか。なぜ変色も変形もしない
ニッケル無垢ではなく真鍮にメッキ仕上げのブリッジを採用しているのか。
答えは―”できないから”
103Cal.7743:05/02/03 23:20:27
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050203220202.jpg
これで7万だと。今の時計では絶対できない。
104Cal.7743:05/02/03 23:24:41
>>103
2,3,4番車金無垢、シャトン金無垢、チラネジ金無垢、蓋石プレート金無垢、
独自の微調整緩急針、ダイヤモンド伏せ石4個。ニッケル無垢ブリッジに機織模様。
あと香箱のなかにも石が入っており、ゼンマイ切れを防ぐセーフティバレル機構有り。
良い時計だよね。

ただ、もともと安い懐中の中でも、アメリカモノは評価が不当に低いから。
それにその時計が7万というのはebayやヤフオク価格ですから。
ショップだと20万はいきますから。
それでも安いけどね。
105Cal.7743:05/02/03 23:26:40
ついでにいうと、見た目だけじゃなく精度も出るから。
当時のアメリカ品の精度規格はめちゃ厳しいもので
ハイグレードウオッチはこの規格に引っ張られる形になって
精度も見た目も素晴らしい。
106Cal.7743:05/02/03 23:33:38
>>102
「できない」と言うとまるで技術的に出来ないかのような誤解をさ
れる恐れがあるね。
やれば普通に出来るけど何故かやらないんだよね。
まさか本当に現代ではニッケルの削り出しやら金の細かい加工やら
が出来ないと思ってる人いないよね?
107Cal.7743:05/02/03 23:34:17
>製造システムが向上してるから
>昔と同じくらい手のかかる作り方をしなくても良くなったんだよ。
そういう見方の反面、コストダウンの為には
昔のような複雑な時計を作るのを断念したともいえるのでは?
多品種少量生産から少品種大量生産へと。
108Cal.7743:05/02/03 23:35:56
>何故かやらない

さあ負け犬の遠吠えじみてまいりましたw
細工用の工作機械やらラインがないから、新しく起こすと
値段が高くなりすぎるとか言うなよ。それは「できない」というのだ。
109Cal.7743:05/02/03 23:39:33
>>106
出来ないんじゃないの。
それは第一にコストの問題、第二に技術者の問題。
特に技術者の問題はかなり深刻と思うが。
そしてそれは実は時計技術者だけの問題ではなくて
時計部品の型を作る段階からあるのだけどね。
110Cal.7743:05/02/03 23:40:51
ネタのオンパレードだわ
初心者は真に受けないように
111Cal.7743:05/02/03 23:41:59
>>110
初心者が騙されないように、アンティーク賛美に反論してください。
112106:05/02/03 23:42:27
>>108
俺は別にそういうのも「出来ない」に含めると認めていますが?
そういうのが読みとれるようにちゃんと技術の話に限定してるでしょ。
頭の悪い人は荒らさずに引っ込んでいて下さい。
113Cal.7743:05/02/03 23:42:34
>105
72時間で6秒かつ一週間でも30秒以内。5姿勢以上での調整+温度調整。
これが精度規格合格品の最低ラインね。当然ちゃんと整備すれば、これよりも精度はでる。
114Cal.7743:05/02/03 23:43:59
>>112
負け犬キター
115Cal.7743:05/02/03 23:45:01
いや、本当の話と思うよ。
俺の知り合いは某国内メーカーに技術者としているんだけど
技術者不足がかなり深刻らしいからね。
116Cal.7743:05/02/03 23:47:39
ようは複雑時計を作るにはそれなりの技術を持つ職人が必要で
そういうのを育てるだけの余裕が業界にはないというんだろう。
昔は腕のいい職人が確保できたからな。
117Cal.7743:05/02/03 23:47:47
正直、現行品で懐中最盛期の機械に勝てる手巻きなんてないだろ。
デュフォー含めて。
現行で素晴らしいのはロレックスなどの頑健な自動巻きがあることだな。
それぐらいじゃないか?マジで。
118Cal.7743:05/02/03 23:48:35
という事は技術的にも今のほうが劣るんだ。
119Cal.7743:05/02/03 23:49:35
>>114
あなた収入も外見も社会的地位もないでしょ?
確たる根拠は無いんだけど意味も証拠もなくむやみに他人を貶める
のはコンプレックスがあるからなんじゃないのかな?
120Cal.7743:05/02/03 23:49:56
俺の19セイコー、日差+-1秒。
121Cal.7743:05/02/03 23:51:15
>>118
安い値段でそこそこの機械を大量生産する技術は今のほうが。
素材も加工精度も均一に大量生産できるから、クロノメーター規格を通る
ムーブメントを積んだ機械が10万ぐらいの値段で時計として売られるんだよね。
要は技術のむいているベクトルが違うのだろう。
122Cal.7743:05/02/03 23:51:47
アンティーク派ですが、手巻きはさておき自動巻きだけは現行に勝てませんね。
ベアリングの精度だけはいかんとも。
123Cal.7743:05/02/03 23:53:15
>>119
反論できてねぇー!もう必死ですね。
124Cal.7743:05/02/03 23:54:33
ベアリングと言えば今なら流体軸受もあるか
らそれを採用すれば精度も耐久性も上がる
んじゃないかな?
125Cal.7743:05/02/03 23:54:36
>>122
そうそれなんだよね。
だから俺はロレックスが欲しい。
あれは現代機械の象徴みたいなものだ。
仕上げのそっけなさや生産性も含めて。
126Cal.7743:05/02/03 23:55:31
110の初心者への説明はまだですか?
127Cal.7743:05/02/03 23:57:54
>>124
初期はベアリングすらなかった時期も長かったんですよ。
128Cal.7743:05/02/03 23:58:40
>>125
うん、ロレはまさに工業製品という感じだよね。
129Cal.7743:05/02/03 23:59:38
>>123
反論できてないのはどちらかよく読んでみなさい
自分がはずかしくないのか?
というかスレ汚しになっているのでもう貴方の相手はしないよ
130Cal.7743:05/02/04 00:01:07
>>129
お前ひどいな。
枕を濡らして寝なさい。
131Cal.7743:05/02/04 00:03:50
>>116
そういえばシチズンは機械式生産を諦めたんだよね。
一度生産を放棄すると機械式は人手のかかるウエイトが大きいからなあ。
セイコーも10年くらいだっけ機械式の生産を中止してたのは
だから再開してからが物凄く大変だったと聞いたぞ。
そしていまだにかつてのGSのレベルにまで達していないか。
132Cal.7743:05/02/04 01:12:14
>>103
無駄だからやらない。

>2,3,4番車金無垢
精度に影響がでそうな柔らかく磨耗しやすい材料を歯車に使う事に何のメリットが?
>シャトン金無垢
精度良く軸石を填め込む為の技術が無かった時代の苦肉の策。
>チラネジ金無垢
テンワの加工精度の悪さをごまかす為の技術。
>蓋石プレート金無垢
これもシャトンに同じ。
>独自の微調整緩急針
現在もトリオビスとかあるけど。
>ダイヤモンド伏せ石4個
かざり。
>ニッケル無垢ブリッジに機織模様
かざり。無意味。
こんなのより、防錆、油の保持能力の高い仕上の方が重要。
>香箱のなかにも石が入っており、ゼンマイ切れを防ぐセーフティバレル機構有り。
しょっちゅうゼンマイが切れる時代の産物。

現在において手を掛けてまでやる必要の無い無駄な技術ばっかりじゃん。
自分たちの嗜好が全てだと思ってるアンティーク厨は異常だね。
133Cal.7743:05/02/04 01:21:12
>132
そこまでいうと機械式自体に意味がなくなる、勝手にクォーツにでもしとけという話に。
あとここってアンティークのスレだし。
134Cal.7743:05/02/04 01:23:50
ついにアンティーク好きは異常者扱いにされちゃった。
135Cal.7743:05/02/04 01:32:24
>>133
機械式のメリットは大事に使えば長く使える事とか
好きなデザインや自分に似合う事の方が大切だと考える人も居るじゃん。
そういう人達の事も考えずあまりにも現行を小ばかにした発言が多かったから。
それと俺も懐中好きだけど同じくらい現行も好きだから。
>>134
自分たちの嗜好が全てだと思ってると前置き入れてるじゃん。
当てはまるのか?
136Cal.7743:05/02/04 02:45:35
>>135
アンティーク好きのなかでも自分たちの嗜好が全てだと思ってるのはやはり異常だね。
という風にしないと判断が難しくなるヨン。
137Cal.7743:05/02/04 03:02:19
ここで活発な議論をされている皆さんにお聞きします。

アンティークと現行品の同等クラスの物を比較すると
どちらの方が部品の耐久性や時計としての精度が優れているのもなのですか?
20年30年と使い続けていく為にはその点が一番大切と思います。
138Cal.7743:05/02/04 03:38:30
>>137
モノによる
13943:05/02/04 11:17:56
材質と設計によるからなんとも言えない
140Cal.7743:05/02/04 15:22:36
負け犬は懐中好きだとか言ってるが嘘だな。かなりワラタヨ。
キンムク歯車は意味があるよん。理由は自分で調べな。
シャトンはその時代のものでも、苦肉の策ではなく飾りだよん。
蓋石は意味大あり。意味なくなるのはもっと後になってから。
チラネジはテンワの加工精度とは関係ない。バイメタルの温度補正に必要なんだよん。
旗織り模様は飾りだよ。だが、ニッケルムーブに防錆び加工なんていらねーんだよ無垢だから。
ここまで無知晒して恥ずかしくないのかね。
141Cal.7743:05/02/04 15:25:24
>>140はかなり痛そうなヤツだな。
まさにキモオタだな。


142Cal.7743:05/02/04 15:34:08
140
は「防錆」が読めなかった模様
143Cal.7743:05/02/04 15:34:10
負け犬遠吠え中
144Cal.7743:05/02/04 15:40:28
>>137
部品の耐久性はおおむねアンティーク。
なぜなら何回もの分解組み立てに耐えられるように作られているから。
精度はあまり変わらない。
145Cal.7743:05/02/04 15:50:43
負キシ蓋チ旗こ
負ント意はは晒

読めん
146Cal.7743:05/02/04 16:15:06
昔の時計は貴重品だからなあ。
だから繰り返し修理して使うように作られてたから当然各パーツも丈夫になるな。
今のものはわざわざ丈夫に作らなくても、壊れたらそのパーツごと交換すればいいだけだから
あえて製造しやすさを第1に作られている。
エタ社の近代的なハイテク工場など凄い規模らしいね。
147Cal.7743:05/02/04 17:48:26
>>146
中国の工場など物凄い規模らしいよ。
そこで機械式も大量につくられて、一部が日本にも入ってきているよ。

一部の高級品を除けば現行品は殆ど使い捨て同然かもな。
148Cal.7743:05/02/04 18:24:47
149Cal.7743:05/02/04 19:27:01
>>146>>147は最低限根拠を提示する事を覚えてくれ。
150Cal.7743:05/02/04 19:34:49
もう君は相手にされない…残念!負け犬斬りー
151Cal.7743:05/02/04 19:37:14
逃げ足は速いんだね。
152Cal.7743:05/02/04 19:45:26
>>140は最低限縦読み話法を覚えてくれ
153Cal.7743:05/02/04 20:26:47
>>149
君はどういう意見なの?
154Cal.7743:05/02/04 21:36:40
ところで現行とアンティークがあまり精度が変わらないって言う
意見が多数のようですが、自分が探してる限りでは日差が±15秒
を切る程度のものすら見つけられません。
アンティークのムーブのデザインが好きなのでみなさんどういっ
たお店で買われているのか教えていただけませんか?
155Cal.7743:05/02/04 23:00:15
俺のオメガ普通に日差2秒ですが。
どこで買っても程度がよければこんなもんかと。
156Cal.7743:05/02/04 23:00:16
アンティークは保存状態の良いのでないとな。
そしてスイスアメリカ製で中級品以上の物だ。
国産物は戦前では精度を出すのは難しいだろう。
俺は主にヨーロッパへ行く時に漁ってくる。
国内は高く付くので手を出さん。
157Cal.7743:05/02/04 23:00:46
>>154
どこで買ってもいいですけど、どこに整備に出すかですよ。
158154:05/02/04 23:46:12
なるほど
ネットで販売しているもので日差一分とかいうのは買ってからメン
テに出せばいいわけですね。
みなさんありがとうございます。
15943:05/02/05 12:26:02
OH前提で1k〜5kぐらい
中級の舶来で10kまでだな
業者相手だとそんなもん


160Cal.7743:05/02/06 09:47:51
>>158
本来は購入前に機械を見せてもらわないとね。
その時はキズミかなにかで横からテンプの振れを見るといいよ。
これさえきちんとぶれないで振れていればかなりは安心。
テンプの水平回転が波を打っているようだと駄目。
以前に時計にショックを与えて天真を折ってしまい、
後から付け替えた可能性が大(しかもへたに)。
お店によっては購入前に客に機械を見せてからOHして渡す所もある位。
こういうお店で購入すればベストです。
161Cal.7743:05/02/06 12:01:06
>>159
それは時計の値段の事?
162158:05/02/06 13:52:24
>>160
なるほど
了解しました。
このスレで出ていたハミルトン、ロンジン、オメガあたりのアンティーク
は本当に良いものみたいですね。
163Cal.7743:05/02/06 17:28:38
>>162
アメリカンアンティークウォッチではエルジンやウオルサムもいいよ。
スイスウォッチではモバード、ナルダン、ゼニット、ルクルトなどのアンティークがお薦め。
16443:05/02/07 00:42:25
>>161
そうだよ
165Cal.7743:05/02/07 17:25:52
>>164
つまり千円から5千円で買えるということか。
だが参考値情報としてはいいが、現実そんな値段でここの素人が買えるわけないだろうに。
あんたプロかどうか知らないけど、そういう値段を言うなら購入方法まで言ってみなよ。
それなければただのイヤミ。
16643:05/02/07 17:35:39
リサイクル業者から買うとそんなもん
探せば骨董屋でもそのぐらいのトコあるよ
167Cal.7743:05/02/07 18:38:12
いやそんなゴミみたいな時計いらないから
168Cal.7743:05/02/07 21:24:22
うわああ。
そりゃあゴミだな。
もっと真面目に書き込んでいるのかと思ってた。
16943:05/02/07 22:57:18
酷い言われようだなw
170Cal.7743:05/02/08 00:42:59
うん、すこしひどい言い方かもしれないが
しかし43氏もスレの流れを見て発言して欲しかった。
程度のいい(特に繰り替えされるOHで痛めつけられていない)物は
そういうルートからは2階から目薬みたいなものだよ。
古い廃業時計屋の置き古しとかコレクターからでないと
なかなか程度の良いのを探すのは難しいな。
171Cal.7743:05/02/09 11:51:41
5千円で買えるのなら欲しいです。
172Cal.7743:05/02/09 14:30:10
このスレって本題からそれ過ぎでは。
もっとアンティーク時計について語ろうよ。
1930年代のアールデコ調のなど凄く素敵とおもうよ。
今のには無いデザインだもんね。
173Cal.7743:05/02/09 18:25:08
で服装は何に合わせてる?
174Cal.7743:05/02/09 21:47:13
>>172
それを言うなら1930年代のはまだヴィンテージ。
175Cal.7743:05/02/09 21:54:47
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7772460
これもしかして・・・・
176Cal.7743:05/02/09 21:59:24
>>174
いや、100年経たなくても腕時計の場合アンティークの範疇で構わないと思う。
それ言い出すと腕時計は殆どが対象外になるよ。
177Cal.7743:05/02/09 22:02:32
腕時計なんて対象外で結構ですよ
たいした機械入ってないしな
178Cal.7743:05/02/09 22:05:37
また喧嘩吹っかけるような言い方してる。
どうしてもっと大らかに出来ないの。
179pamp ◆diEk0iTtGI :05/02/09 22:06:28
>>177
嵐は、拉致されろや!!
180Cal.7743:05/02/09 22:07:02
じゃあ次
181Cal.7743:05/02/09 22:10:53
175のって婦人様なのに厚さ1.5mmって凄くない?
この時代でそんなのあったっけ?
182Cal.7743:05/02/09 22:11:44
>>179
偽pampで嵐してたのしそうでつね。
時計も偽でつか?
183Cal.7743:05/02/09 22:29:27
>>179
アホ丸出し
184Cal.7743:05/02/09 22:32:52
>>181
今の時代でもないよ。
というかそんな時計存在しない。
あの画像を見たら明らかに1.5mmではないだろ。
185Cal.7743:05/02/09 22:44:04
ケース(全体)の厚みでなく、
金の(板の)厚みが1.5mmってことだろ?

戦後すぐぐらいの、
押すと凹むような薄いやつじゃないってことを
言いたかったのでは?
186Cal.7743:05/02/09 22:51:49
「ノー返品」てのが笑える
187Cal.7743:05/02/09 23:24:01
畳の目の幅から推定するとケースの厚みは約3mmというところだな。
だから中のムーヴは1.5mmというところになるか。
188Cal.7743:05/02/09 23:29:03
ケース自体の幅が14mmなんだから
3mmの厚みというのはその通りかもしれない。
でもそうなると機械も1.5mmは兎も角、相当薄く出来ている事になるぞ。
この時代のものでそんな薄い時計は俺は知らない。
この時計は注文で作らせたとなっているが一体誰が作ったんだろ??
189Cal.7743:05/02/09 23:37:34
おまえら旧皇族の朝香宮を知っていてそんな事言っているのか?
朝香宮のかつての邸宅は今は東京都庭園博物館になっているが
その主要な部屋の装飾と玄関ガラス扉の設計・制作をフランス人デザイナーのアンリ・ラパンや
あのルネ・ラリックら、アール・デコの一流のデザイナーたちが手がけた
建物自体が芸術品と言われるほどのものなのだぞ。
だからこの時計をブレゲが作ったとしてもあながちありえない話ではないのだよ。
あの当時婦人者の小型時計のムーヴをこれだけ薄く作れる時計師が
果たしてどれ程の数いたと思っているのよ。
これはブレゲかそれに匹敵する様な時計師がつくったと考えてもいいのではないか。
190Cal.7743:05/02/09 23:39:55
191Cal.7743:05/02/09 23:50:47
ただな〜この出品者怪しすぎ、見ように詳しい解説の時計もあるし。
確信犯でわけのわからんの売ってるほうに1万ペリカ賭けても....。
192Cal.7743:05/02/09 23:54:10
>>189
時計のことをもう少し勉強してから書け。
1.5mmの機械?あり得んな。
193Cal.7743:05/02/09 23:58:11
2mmでも凄いと思う。
194Cal.7743:05/02/10 00:00:00
>>189
ブレゲってこの時計が作られた100年前に死んでるんだけど。
195Cal.7743:05/02/10 00:00:58
つまりこの時計はもしや、とか可能性がある、とか書いてるのは出品者ってことだろ。
ageだし。
196Cal.7743:05/02/10 00:04:37
いまどきの、息を吹きかけたら反り返るぐらいぺらぺらのプレスの歯車なら1.5ミリもできそうな気がするが。
197Cal.7743:05/02/10 00:06:37
196 名前:Cal.7743[age] 投稿日:05/02/10 00:04:37
いまどきの、息を吹きかけたら反り返るぐらいぺらぺらのプレスの歯車なら1.5ミリもできそうな気がするが。
198Cal.7743:05/02/10 00:16:26
でもあの画像から見るケースの厚みはどうよ?
199Cal.7743:05/02/10 00:21:55
やはり3mm位にしかみえないけどなあ。
でもそれでは中身が2mmという事になるしね。
200Cal.7743:05/02/10 00:24:06
皇族だらけなのも笑える
201Cal.7743:05/02/10 00:29:41
ロンジンとかオメガとか安物のヴィンテージを買ってるだけのにわかマニアが御託並べるスレはここですね。
202Cal.7743:05/02/10 00:49:26
>>201
煽るな。
203Cal.7743:05/02/10 00:54:15
誰か198の問いかけに答えてやれ。
204Cal.7743:05/02/10 01:17:21
>>200
>現在は港区の美術館になっている所にお住まいだった方から
>長く執事をしていた親類のものがいただきました、
だからこれらはすべて朝香宮家から出たものと言いたいんだろ。
港区の美術館は上で出てきた庭園美術館の事だろ。
205Cal.7743:05/02/11 10:27:19
婦人用のいわゆる南京豆なんて
色んなデザインがあるし少し変わった感じのブレスレットと考えれば
実用的でもあるしいいんじゃないかな。
精度だって日差30秒以内は充分出せるしさ。
価格も国産ならデッドで3千円くらいからあるしね。
お薦め。
バレンタインデー返しにいかがかな?
206Cal.7743:05/02/11 11:57:26
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14976401
いい機械使ってるロンジンだな。
婦人用で出てるがこれは紳士用。
207Cal.7743:05/02/11 21:14:13
208Cal.7743:05/02/11 21:24:53
>>207
仁徳天皇どころか卑弥呼の時代だね。
209Cal.7743:05/02/12 09:25:06
くだらない揚げ足取りね。
低能が喜びそうな書き込みだわ(w
210Cal.7743:05/02/12 12:16:53
揚げ足取りってあんた
これじゃ製造年の表記にならないよ
こういうのは皮肉なユーモアというんだけど
211Cal.7743:05/02/12 19:14:26
>>206
たしかに紳士物だ。
キャリバー23Z搭載。
212Cal.7743:05/02/13 13:23:37
随分と安く落札されたんだね。
213Cal.7743:05/02/13 19:17:55
ねえねえ、国産の例えば’60年代以前の物ってどうなの?
セイコーのGSとかあるでしょ。
そういうのって評価高いの?それとも低いの?
214Cal.7743:05/02/13 21:25:19
国産オタからの評価はすげぇ高いよ。
ノーマルオタからの評価はちょっと高いくらい。
所謂実用機の工業製品だから、スイス系高級機とは比較できない。
その辺りをわかっていると良いかも。
215Cal.7743:05/02/14 00:04:59
ということはロレックスと比較するといいのかな。
216Cal.7743:05/02/15 09:23:51
そうだよん。
元々当時各天文台で行なわれていたイベントにおいて
日本のセイコーなどがスイス勢を凌駕していたんだからさ。
そんなの当たり前。
217Cal.7743:05/02/15 11:20:39
ロレは実用機だからねえ。
そもそもパテックやヴァセロンなどと同じ位の価格であるのがおかしいのよ。
つまりロールスロイスとベンツの違いね。
218Cal.7743:05/02/15 11:23:30
しかし日本にいるとSEIKOの有り難みがわかんないよなー
ハッキリ言って技術だけなら世界一だよ?
販売戦略を見直さなきゃなんねーんだろうなー
219Cal.7743:05/02/15 11:52:04
>>216
セイコーオタ帰れ
一度2位を取ったくらいで、凌駕してなどおらんわ
220Cal.7743:05/02/15 12:47:49
2位を取った翌年から開催されなくなったからな。
221Cal.7743:05/02/15 12:59:36
セイコヲタが事実を歪ませる・・
コンクール廃止になったのはクオーツキャリバー登場のおかげで
機械式時計の精度追及が無意味になったからさ
それに歴代天文台コンクールで不動の一位はオメガ。
残念ながら通常品として使用不可能な専門キャリバーで勝負したセイコーではない。

国産は嫌いではないが、どうしても無理に背伸びしている感がいなめない。
長期使用には目をつぶり、短期間は精度のでる機械を出した。
金も技術もないが、情熱でどうにか”良い時計”を売ろうとがんばった感じ。
コンプレックスがあるのはわかるが、スイス系上級と較べるのはそもそも無理があるんだよな。
222Cal.7743:05/02/15 13:19:32
まあ、所詮欧米のメーカー主導のコンクールだからな。
F1、スキー・・・みんなそうだよな・・・。
223Cal.7743:05/02/15 13:32:50
較べるなら特選腕時計じゃね?
個人的に実用重視だから国産好きだけど
60年代の機械式がスイスと較べて優れていたとは思わないな
クオーツの話で70年代中期以降からだと思うよ
装飾か?実用か?で基準が違うし
224Cal.7743:05/02/15 14:33:09
記憶があまり定かではないのだが
たしかどこかの有名な天文台のコンクールは
最後の開催年は結果を公表しなかったんじゃないの。
その理由がセイコーが一位から二位三位も全て独占していたから。
221は自虐的過ぎだよ。
225Cal.7743:05/02/15 14:44:06
ニューシャテル天文台コンクール
226Cal.7743:05/02/15 14:45:26
>>224
それ根拠がないように思うのだが。。。
227Cal.7743:05/02/15 16:32:32
>>224
嘘を言ってはいかんよ
228Cal.7743:05/02/15 17:46:12
ていうかさあ。
天文台コンクールって言わば時計のF-1みたいなもんでしょ。
それで休止になる前数年間は殆どオメガ1社が独占していたわけで
さらに1960年代に入り初めて外国勢に公開するまでは
スイス国内メーカーのみでのイベントだったわけで、
そんなのここであえて取り上げても意味などないのではないか。
ちなみにセイコーがそのニューシャテルに参加したのが1964年位で
最後の大会が1967年のはずだけどどう?
そしてその最後の大会の腕時計部門で1位から3位をオメガで
それ以下がセイコーだったはずだよ。
もっともムーブメント部門か何かではセイコークォーツが独占したみたいだけど。
それが為に以降の大会が休止になるんじゃなかったっけ。
229Cal.7743:05/02/15 19:34:26
そのとおり
付け加えると69年に一度復活するのだが
なぜか結果を発表しないまま中止になるんじゃなかったかな。
違ったら御免。何しろ古い話だから。
230Cal.7743:05/02/15 19:56:13
グランドやキングは
当時のシーマやラドー位ですよ
オメガから見たら2ランク位下
セイコーがパテみたいに広告打ち始めて必要以上に神格化しはじめてるけど
そこまで凄くない
231Cal.7743:05/02/15 21:03:31
セイコー狂信者の怒涛の反論(になっていない)が来る予感
232Cal.7743:05/02/15 21:39:04
なんか言ってくる前に、とりあえずここはアンティークスレどう考えても60年代以降をアンティークというのは時計とはいえ無理があるかと。
基本は、いって1950年以前でしょう。
ベイ基準では懐中でアンティーク1920以前、ヴィンテージ1940以前、ミッドセンチュリー1970以前、
腕時計で、アンティーク1940以前、ヴィンテージ1970だそうで。
精工舎でアンティークだと、対象は懐中になるかな。

233Cal.7743:05/02/15 22:28:33
>>230
具体的な根拠は?
234Cal.7743:05/02/15 22:33:46
>>232
>基本は、いって1950年以前でしょう

それでいきましょう。
1950年代より以前を対象にまったりと進めていきましょ。
235Cal.7743:05/02/16 00:19:22
ヴィンテージスレってあるんですか?
236Cal.7743:05/02/16 00:22:23
各社オールドスレでやれということでは。
237Cal.7743:05/02/16 01:24:34
オールドセイコームーブの名機(45,61,56等)は見た目はともかく
精度や機構は当時の普通のETA物より断然上でオメガ561系、IWC852系
クラスに匹敵するものだと思うよ。
ただ手は極力掛けずに作れるよう設計されているから、ムーブの見た目
や仕上の木目細かさなんかを比べてしまうとETA汎用の最低クラスと同等。
もっとも、手間隙かけてたらあの値段では出せなかったと思うが。
238Cal.7743:05/02/16 03:33:05
>>236
各社別にしたらメジャーはともかくマイナーなのはふれられずじまいだよ。
やはりまとめての総合スレッドは必要かと。
>>237
同感ですね。
45など実に考えられて出来ているもん。
メンテも考えているから、一見しただけでは見過ごすんだろうな。
239Cal.7743:05/02/16 04:36:18
セイコーが1〜3位を機械式部門、水晶部門両方で独占したのはニューシャテル天文台のほう。
ジュネーブ天文台の最終は1〜2位はオメガ。10位以内をセイコーとオメガが独占したのはジュネーブもそうだけど。
240Cal.7743:05/02/16 04:37:41
失礼6位以内
241Cal.7743:05/02/16 04:58:33
オールドセイコー52系も名機
242Cal.7743:05/02/16 05:01:49
>基本は、いって1950年以前でしょう。

どうしても聖子物語を聞きたくない、シャットアウトしたい人がいるスレはここですか?
243Cal.7743:05/02/16 16:16:53
アンティークとヴィンテージは分けたほうがいいとおもうのですが。
50年代後半以降増してや60年代以降を語られたいなら、無関係のスレを荒らさずに専用のスレを立てされてはいかがでしょうか。
セイコーもいいですがせめてアンティークと呼べるセイコーについて語ってください。
http://www.megaegg.ne.jp/%7Eskspic/nardin.htm
この辺なら、十分アンティークでも通るかとおもいます。
244Cal.7743:05/02/16 17:58:00
またでたナルダンの猿真似
245Cal.7743:05/02/16 18:44:21
ニューシャテルの1972年コンクールは確かに
セイコーが機械部門、クォーツ部門の両方で
1位も含めて殆ど独占していたのに結果が残る発表は
伏せられた疑いがという可能性が高い。
天文台コンクールについては、スイスがタブー視しているんだから
例え原因がセイコーによるものだったとしても
そういう情報は公的には残さないようにしているよ。
つまりどんな説も憶測でしか語れないってこと。

CEHとのクォーツ問題でオメガと連盟が揉めた
クォーツ腕時計登場で廃止した
あのまま続けたらあと2〜3年で機械部門・クォーツ部門両方で
どこ(オメガロンジンゼニス他)もセイコーに勝てなくなるのが
明らかだったのでオメガの面子を守る為に廃止したなど色々な説が
あるが真相はわかりようがないよ。
246Cal.7743:05/02/16 19:58:56
腕時計スレだから懐中時計はスレ違い
247Cal.7743:05/02/16 21:34:30
>>238
45がどう考えられているの?
メンテ最悪だと思うけどあれ。
248Cal.7743:05/02/16 22:20:23
>>246
初歩的なことですが、
watch-[名]1◆[C] [しばしば複合語をなして] (携帯用の小さな)時計 《★[類語] ⇒clock1》
wristが付かないと腕時計にはなりませんよ。
249Cal.7743:05/02/16 22:26:25
45は尖ったムーブだから評価が難しいけど
あれはレーシングカーみたいなもんだからな。
糞ムーブでもあり孤高ムーブでもあるという歴史的ムーブ。
250Cal.7743:05/02/16 22:51:41
突然すみません。全くの腕時計素人で
過去ログよんでもさっぱりなんですが

多分、ゴールドで裏に19.7.33と日付けの入ってる
腕時計を調べてほしいと知人にたのまれました。

文字盤にはRdA LEVER  SWISS MADE
とかかれてます。 かなり古い感じです
これって値うちものなのでしょうか。。
251Cal.7743:05/02/16 23:01:31
機械画像ぷりーず
252Cal.7743:05/02/16 23:02:39
253Cal.7743:05/02/16 23:18:13
>>248
初歩的なことですが
>>1に腕時計とありますよ
254250:05/02/17 01:55:22
252さん、251さんありがとうです。

時間かかってすみません。
どうにか画像アップしてみました。
分かりにくいかも。

http://etose.101wolves.com/up/imgboard.cgi
No.1867とNo.1866です
255Cal.7743:05/02/17 02:10:01
いやあの、機械をさ…
その年代の腕時計なら悪いことはないと思うんだけど
懐中時計から腕に変わりつつある時代のものだよね
機械も結構気合入ってるんじゃないだろうか
256Cal.7743:05/02/17 13:45:44
まず1は
「現行品とは違い、修理して使い続ける事を前提に作られた堅牢な部品。」
の根拠を出せと。
両方のパーツを各部採寸し、
構造計算等数値的根拠、実験結果資料等を提示して納得させよ。
でなければ1は語るに値しないね。
257Cal.7743:05/02/17 13:59:03
ここは1を語るスレだったのか。
258Cal.7743:05/02/17 14:27:12
>>237
セイコーはハイビート化で高精度を出しただけだからね・・・

>>250
何ゆえにあなたが頼まれたのか知らないが、素人にわかる時計じゃないよ。
裏蓋もあけられないでしょ?
老舗の時計屋さんに持っていて聞いたほうがいい。
いい機械が入っているかもしれない。
259Cal.7743:05/02/17 14:44:45
>>256
二度とこの板に来ちゃダメだよ
260Cal.7743:05/02/17 14:53:12
ん?
現行品を勘違いしてる厨房がアンティークを語るなんて片腹痛いだけだが?
261Cal.7743:05/02/17 15:43:38
構造計算って何?
262Cal.7743:05/02/17 18:59:14
強度計算だな。
263Cal.7743:05/02/17 20:01:25
>>254
250さんちなみに裏蓋の写真の刻印は持ち主か送り主の名前ね。
多分送り主だとおもいますが。
264Cal.7743:05/02/18 02:02:11
>>258 単純にハイビートにすれば高精度になるとは限らんし
テンプ径や振り角、パワーリザーブ、解け曲線の平準化や等時性など
ハイビートならではの設計製作の難しさもあるんだよ
265250:05/02/18 03:27:30
250です。
。。。そっか。
みなさん、親切にありがとうございました。
ドシロウトでもうしわけないです。
近いうちに アンティーク時計店に
もっていってみようと思います。
266Cal.7743:05/02/18 13:54:11
すくなくとも
1919年以前の時計なんだから
悪い時計ではないと思うよ
裏蓋開けてみないとなんとも言えないけどね
267Cal.7743:05/02/18 16:35:36
>>264
そして問題は犠牲になった耐久性
268Cal.7743:05/02/18 17:12:34
耐久性あるけど?
269Cal.7743:05/02/18 18:07:29
>>266
1933年7月19日かもよ。
270Cal.7743:05/02/18 18:49:41
>>169
こちらの説に一票かな。
それと金無垢なら大概高級品で良い機械が入っていると思う。
271Cal.7743:05/02/18 19:19:49
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30879406
ハミルトン747 良いよね。
272Cal.7743:05/02/18 19:33:45
出品者さんですか?
でも1940年代のハミルトンは確かにいい!
273Cal.7743:05/02/18 20:38:16
1940年代から60年代くらいまでの時計はみんな良い・・・バラすとわかるんだが・・・
274Cal.7743:05/02/18 21:45:10
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32316273
こちらはどうかな?モバードの1920年代
275Cal.7743:05/02/18 21:50:24
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15824091
こちらはオリエントの前身吉田時計店謹製
276Cal.7743:05/02/18 21:50:24
さすがに古いから姿勢差とかかなり出そう。
でもあのタイプのムーブは面白いね。
相場は全然わからんがヲチしてみるか・・・
277Cal.7743:05/02/18 21:52:33
おう、オリエントのは3ADJなんだ?いいなあでも少し高いか。
レアモノだから仕方ないけど・・・
278Cal.7743:05/02/18 23:24:02
吉田時計時代のとすると昭和20年以前のものなのかな。
かなり食指動くんだけどどうしようかなあ。
279Cal.7743:05/02/18 23:30:59
レアはわかるけどあの程度の機械に2万5千円は出せない。
280CAL.7743:05/02/18 23:36:17
>>274
モバードの古いだけのジャンク品でしょう。
ぜんまい巻いて動くなら、まだ修理のしようもあるけど
動かない以上は、どうしようもない。
パーツ別作だととんでもないし。
ガラ扱いで1000円。
281Cal.7743:05/02/18 23:48:09
吉田ならもう少し出しても欲しいな。
282Cal.7743:05/02/19 00:06:20
やっぱりセイコー物語を必要以上に避けたがってる人がい(ry

283Cal.7743:05/02/19 00:15:55
玄人ぶってる素人って感じだな
284Cal.7743:05/02/19 03:29:25
>>271
>テンプの元気が良すぎてアンクルを振り切ってしまったのですが
これってどういう意味なんだろ??
285Cal.7743:05/02/19 03:38:04
>>284
振り当たりしたってこと
286Cal.7743:05/02/19 03:38:35
バラすと分かるってのが一番笑える。
時計の何を理解して発言してんだか?
古い機械みてパーツの厚みや磨きだけで判断してそう。
古い機械が現行より質が高いって言ってる馬鹿は一辺自分で時計を設計してみればいい。
たかだか分解しただけで語るなんて超笑えるw
287Cal.7743:05/02/19 04:05:30
地盤や受けや歯車が分厚いとか面取りしてるとか、ペルラージュ入ってるとかなw
288Cal.7743:05/02/19 04:12:29
マジレスすると、修理工の感想や批評なんぞは
ムーブ画像や分解図みて判断してる耳年増ヲタと
殆ど変わらないレベルと言える。

少なくともムーブメントを批評できる資格をもつのは
設計したことがある人間のみ。

設計者(時計師)>>>>>>>>>>>>>>>修理工(自称時計師)≧ヲタ

289Cal.7743:05/02/19 07:36:46
振り当たりってそんなに簡単に調整できるものなの?
290Cal.7743:05/02/19 10:58:42
ゼンマイのトルクが高いゆえに発生したのが原因であれば、
ちょっとした調整ですぐ直ります。

あと機械的な詳しい事は288さんにでもよろしく。
291Cal.7743:05/02/19 11:14:47
こう言う場合ヒゲゼンマイは関係してないのか。
292Cal.7743:05/02/19 12:47:07
ヒゲゼンマイは関係ないと思う。
大概はゼンマイのトルクが強過ぎて起こる現象。
普通はガンギ車とアンクルの当たり角で調整するのだが
その時はうまくいっても後々問題が出てくる場合があるよね。
他の考えられる理由はどなたかお願いします。
293Cal.7743:05/02/19 12:57:27
振り当たりスレでどうぞ。
294Cal.7743:05/02/19 13:32:54
>>293
なにそれ?
295Cal.7743:05/02/19 18:00:09
213 :Cal.7743:05/02/13 19:17:55
ねえねえ、国産の例えば’60年代以前の物ってどうなの?
セイコーのGSとかあるでしょ。
そういうのって評価高いの?それとも低いの?


214 :Cal.7743:05/02/13 21:25:19
国産オタからの評価はすげぇ高いよ。
ノーマルオタからの評価はちょっと高いくらい。
所謂実用機の工業製品だから、スイス系高級機とは比較できない。
その辺りをわかっていると良いかも。


215 :Cal.7743:05/02/14 00:04:59
ということはロレックスと比較するといいのかな。
296Cal.7743:05/02/19 18:33:04
>>288
現行品はコストダウンマンセーだからなw
どうせムーブはETAポンなんで歯車なんて薄くて削れようが曲がろうが、
機械丸ごと交換するだけだから。
その意味では「安上がり」なムーブは素晴らしい設計だろうよw
297Cal.7743:05/02/19 18:34:46
>>288
加えて言えば、修理師はその時計の設計の「結果」を見ることが出来るわけだ。
設計者が最もムーブについてわかっているなんて所詮脳内理解に過ぎない。
298Cal.7743:05/02/19 18:54:12
歯車が薄くて削れたり曲がったりしたムーブを具体的に挙げろよ。
それもしないなら脳内理解とはどっちだか?
299Cal.7743:05/02/19 18:55:32
 コストとクオリティーの問題はいつの時代でも当てはまる。
今の時計も昔の時計もいい物とそうでない物がある。

 技術者はプライドをかけて丈夫で正確な時計を作ろうとする。
メーカーはコスト制約を製造現場や技術者にかける。おんなじ
なんですよ、いつの時代も。
300Cal.7743:05/02/19 19:00:27
 消費者も上記の事を踏まえて、限られた予算の中でいいモノを
買おうと冷静な眼で見る必要がある。ただ、消費者もメーカーに
対し、もっと厳しい指摘をするべきだとも思いますよ。今のまま
で受け入れられているなんて信じられない。
301Cal.7743:05/02/19 19:02:09
>>300
その信じられないというものの具体例を挙げてくれ。
302Cal.7743:05/02/19 19:02:33
今の時計はいいものが少ない。
303Cal.7743:05/02/19 19:03:40
だから具体的に挙げて
その商品のドコがいけないのかまで具体的にな。
304Cal.7743:05/02/19 19:06:06
>>302の言ういいものってなんだ?
305Cal.7743:05/02/19 19:08:49
インター89。
306Cal.7743:05/02/19 19:11:03
ロンジン12.68Z系。
307Cal.7743:05/02/19 19:11:50
オメガ26X、28X、34X、35X、50X、・・・
308Cal.7743:05/02/19 19:13:46
 俺は299と300だが、302ではない。今の時計が悪いとは
言わない。今のでも昔のでもいい物もそうでないものもある。

 もっと安い価格帯の時計でも、メンテナンス性と耐久性を良くす
るべき。バブルの頃までの時計なら4万ぐらいでいい時計があった。
特にクオーツ。マジェスタとかいい時計だったよ。いまでも親父が
大事に(?)使っている。10年目に徒町の修理屋Kにオーバーホ
ールをしてもらっただけで、快調に動いている。月差は5秒ぐらい
かな。

309Cal.7743:05/02/19 19:14:35
価格の安いものでもハミルトン98X・・・
310Cal.7743:05/02/19 19:17:46
今はみんなベースムーブにETA。
ガワにいくらかけてるとあそこまで価格差がつくのか?
安いものはえらい安いし・・・
311Cal.7743:05/02/19 19:19:32
マジャスタは14年間一度も故障した事無いし、オーバーホール
は時期的にそろそろかなと思ってやった。ムーブメントは骨格部
分とギアがしっかりとした作りの金属。クオーツでは3〜5石が
標準だが7石。CMWのK氏も「確かなもの」とおっしゃってました。
312Cal.7743:05/02/19 19:20:16
信じられないもの・・・
ブライトリング・・・
フランクミュラー・・・
年差ではないセイコーの時計・・・
電波ではないシチズンの時計・・・
ETAクウォーツの入ったブランド時計・・・
313Cal.7743:05/02/19 19:21:08
セイコー、シチズンともクウォーツムーブはぷらすちっく!
314Cal.7743:05/02/19 19:25:04
今はすごい値段のものが、玉石混交になってる。
それを雑誌が嘘800並べて煽りまくり。
3159563:05/02/19 19:25:13
 >>312
同感。最低年差1分にするべき。マジェスタや70年代中期のグランド
クオーツがそのくらいだし。
316Cal.7743:05/02/19 19:27:24
結局コストの関係というより価格に差をつけるための高級ムーブ。
317Cal.7743:05/02/19 19:51:05
普及品ムーヴ=コスト重視でOHするよりは交換した方がお得。

高級品ムーヴ=実用性を兼ね備えたもの、耐久性もあり。

超高級品ムーヴ=コスト度外視の嗜好性重視のもの、ランニングコスト大。
318Cal.7743:05/02/19 21:00:10
>>313
またアホがデマを流しております。 
319Cal.7743:05/02/19 21:13:55
じゃあ裏あけてみろ
320Cal.7743:05/02/19 21:20:04
セイコークオーツのムーブなら少なくとも5J、9T、9Fは機械式とかわらんよ
321Cal.7743:05/02/19 21:58:09
GS クオーツ 中身 プラスチック使用量多し 事実
322Cal.7743:05/02/19 22:04:37
>>320
たしかにあれはいいムーブだな。年差10秒とか言ってるが実際は5秒
ぐらいしか狂わない。設計寿命も50年らしいから耐久性も充分ですな。
親父が新たにもう一つ時計が欲しいと言っていたので俺が薦めた。親父は
最後まで機械式シーマスターのブルー文字盤と迷っていたな。どちらもい
い時計だが、私としてはGSが好きだ。針や文字盤、ケース、ブレスの仕上
が素晴らしいし、なんといってもあの独特な風格が好きです。
323Cal.7743:05/02/19 22:07:42
Re:321
そりゃ電気部品積んでっから絶縁しなきゃな。ギアはメタルだ。
回転量の多い軸受けにはちゃんと石使ってるし。
324Cal.7743:05/02/19 22:09:45
耐用年数7年ですが何か?
325Cal.7743:05/02/19 22:11:54
バカ。それは生産終了後の部品保有を保障している年数だろ。
326Cal.7743:05/02/19 22:14:13
スレタイ嫁>>all
327Cal.7743:05/02/19 22:21:10
>321、324
アホ?
328Cal.7743:05/02/19 22:22:28
セイコーオタがまたもや必死です
329Cal.7743:05/02/19 22:26:41
輸入時計国内市場の被洗脳層の低脳は阿呆で中身のことなんて理解不能だから
機械式は「ほんもの」で、クォーツは「おもちゃ」だと思い込んでる傾向はある。

時計修理工レベルでもこういう勘違いをしている馬鹿が多いしね。

実際には機械式こそはりぼてのおもちゃなのに気付いていない。

100年使えるとか孫の世代とかいっちゃってさ。
メンテナンス間隔や使用条件が同一なら
堅牢な高級クォーツのほうが遥かに長持ちする上に
コンディションを保った状態での残存状態もいいのに(w
330Cal.7743:05/02/19 22:27:43
セイコーのスレならあきれるほどあるだろ。
331Cal.7743:05/02/19 22:28:24
ゴキブリの足みたいな運針が嫌
あと電池っていうのがださい
332Cal.7743:05/02/19 22:28:35
俺はべつにセイコーオタではない。セイコー好きだ。
IWCもロンジンもアンティークのロレも好きです
が何か?
333Cal.7743:05/02/19 22:29:41
>>329
へえ〜クオーツ発売されてから100年経ってないのになんでわかるの?
脳内体験者ですか?
334Cal.7743:05/02/19 22:31:03
だからセイコースレのどれかでやってくれよ。
335Cal.7743:05/02/19 22:31:30
高級クォーツ腕時計は長期使用に耐える信頼性も高いレベルでまともな製造物

高額な機械式腕時計は宣伝に全面的に伝統臭、工芸臭を打ち出してアホを洗脳するインチキ玩具
336Cal.7743:05/02/19 22:32:23
別に低額でいい。
アンティークのロンジンは安いし作りもいい。
337Cal.7743:05/02/19 22:35:51
ヲタが崇拝するパテなんてとっくに部品も枯渇して直らない個体が山ほどあるのに(笑)
338Cal.7743:05/02/19 22:36:07
 俺は普通の時計好きでクオーツを肯定も否定もしないが、俺の初期型
クオーツは73年製だが現役だ。あと10年や20年は余裕で持ちそう
だ。
339Cal.7743:05/02/19 22:36:43
>>337
あなたはシチズンの社員または関係者って本当ですか?
340Cal.7743:05/02/19 22:37:31
>>337
パテックに修理出せばちゃんと直してくれるんだけど?
341Cal.7743:05/02/19 22:38:04
クォーツはゼンマイのストレスを受ける構造じゃないので
高級機なら20年ノーメンテでも磨耗も殆ど無い上に
電池交換するだけで黎明期のクォーツも普通に復活する。
20年以上前のオールドクォーツは状態のいいものなんてザラ(というかそれが普通)だが
機械式なんて自称高級機の錆錆のボロボロが腐るほどある。

昔の機械式でも条件によっては残っているものもあるという事実を利用して
機械式は一生物、長持ちという如何わしい勝手な解釈を全面的に利用しているのがいまの市場
342Cal.7743:05/02/19 22:38:51
>>338
73年製ってあんた・・・
ここでは主に1950年代以前のものが普通に実用されているわけですが・・・
343Cal.7743:05/02/19 22:39:58
クオーツもボロボロは腐るほどありまんがなw
344Cal.7743:05/02/19 22:41:19
機械式は旋盤だけあればパーツ別作できるからねえ〜。
やっぱり「一生物」という観点では一日の長がありますな〜。
345Cal.7743:05/02/19 22:41:40
>>340
脳内所有者乙。
27-460Mでもなんでもいいから、地盤修復不可能なレベルに
壊すなりケース破壊して出してみな。
なおせませんで返却になるから。
実際俺の友人でパテに修理断られた奴が何人かいるし
オリジナルの部品が無い上に、新造もしないから。

歯車やテンプ、ブリッジは直してくれが
オリジナルより状態や仕上げは当然落ちる。
地盤も修復可能な場合はごまかし修理はやるが
それでも30万以上とられる。
346Cal.7743:05/02/19 22:45:10
>地盤修復不可能なレベルに壊すなりケース破壊して

戦争とか想定して語ってんの?
クレーマーじゃないんだから・・・
347Cal.7743:05/02/19 22:46:29
>>345
で、あなたのクオーツ時計は地板とケースを破壊して修復できると。
348Cal.7743:05/02/19 22:47:30
そのアンティークのクオーツをネタにどこかのセイコースレで好きなだけ語ってください。
349Cal.7743:05/02/19 22:48:19
地盤が割れたり歪みがひどかったら確かに修理断られるな。
ダイアル劣化などオリジナルパーチが無いので修理不可か
安っぽい代替品で交換扱いになる場合が多い。

だいたい海外のパテヲタは日本の馬鹿信者と違って
永久なんちゃらとかやっぱパテのサービスは別格といった妄想には浸ってない。
むしろサービスのありかたと料金も含めた内容に批判している人ですらいる。
350Cal.7743:05/02/19 22:49:14
ところで俺、時計店にいたことあるんだけど、
電池交換の客が毎日すごい来るじゃない?
交換技師に渡すと、そのうち5分の1くらいは、
「電池交換しても動きません」
ってかえって来るんだよね。
量販店の電池交換コーナーで見ててみな、
マジデそれくらいぶっ壊れてるよ。
351Cal.7743:05/02/19 22:51:33
1950年代以前のものでも50年酷使されていたわけじゃないからねぇw
同一使用条件でクォーツのほうが機械式より輪列負担が次元の違うほど低く
ギアや軸の磨耗が少なく信頼性が高いことも理解できない奴はアホすぎる。
クォーツはおもちゃとかいってる奴に限って本質を何もわかっていないんだよね。

あと低俗メディアに洗脳されたお馬鹿なヲタは

「機械式なら腕のいい町の修理師が部品ベッサクwで直せる」

とか都市伝説を本気で信じてるんだよな。
外装部品も内装部品もつくれない部品だらけなのにw

時計屋のおっさんの設備と腕でどうやってオリジナルと遜色ない
質のケースやリューズ、裏蓋つくるんだよ。
軸や簡単な歯車なら製造可能だが、ブリッジや地盤や規正装置
や自動巻き関連、カレンダー回りの部品なんて作れるわけない。
352Cal.7743:05/02/19 22:53:27
高級品は数が少ないのでどれほどかわからないけど、
少なくとも中級品程度のクオーツは結構壊れるよ。
もともとパワーが弱いからちょっとした埃にも弱いし。
そういう事実は知っておいたほうがいい。
353Cal.7743:05/02/19 22:55:24
自分も故障した奴を有名な人に修理を頼みましたが無理だと断られました
でもクォーツみたいなチンポコ時計だけは使いたくありません
354Cal.7743:05/02/19 22:56:33
>輪列負担が次元の違うほど低く

電池寿命の関係でそうせざるを得ないだけ。
で、クオーツがやられるのはそこじゃないんだな。
355Cal.7743:05/02/19 22:57:30
セイコーオタクのメカマニアが大暴れのスレはここですか
356Cal.7743:05/02/19 22:57:48
>>352
安物クォーツは機械のガワが弱いので壊れる可能性が高いが
それはクォーツの信頼性とは関係なく、単純に電池交換のときに
壊す奴が多いとか、安物なりに外装も弱いので水やらゴミやら
侵入して壊すといったことが殆ど。

アルバですら15年ノーメンテで普通にピンピンしてるのが
山ほどあるからね。丁寧に使えば機械式より遥かに信頼性は上。

機械式の場合は使い手がデリケートだと思って壊さないように
ビクビクしながら過保護で大事に使っているのは事実だが、クォーツはパッキンも
交換せずに点検もせずに酷使されている個体が多いのでその差もある。
357Cal.7743:05/02/19 22:58:05
クオーツ教の人ってなんでこんなにレベル低いんだろ
358Cal.7743:05/02/19 22:59:30
29 名前: メカマニア 投稿日: 2004/07/18(日) 23:28

【別名など】無いです、つーかあるにはあるんですけど人格が違うので黙秘
【年齢】二十代前半
【職業】卒論のテーマをなんにしようか頭を痛めているダメ学生
【性別】オトコノコ
【住んでいるところ】愛・地球博の会場から一時間圏内のところ
【所持している時計】国産勢中心に少数
【今欲しい時計】99SD クレスプリングドライブSS GSSD シチズンツノクロノ復刻版 IWCポートフィノメカクォーツなど
【一番好きな時計メーカー】セイコー
【買って失敗した時計】無いです。
【時計でやらかした最大の失敗】OHの連続で金が無くなったこと
【時計以外の趣味】読書(一世紀前ぐらいの作家が好き) ゲーム(セガは死んだ!) 漫画(ジャンプつまんねぇ) 
         別の意味での魔界(二次元と三次元を一緒にする阿呆は腹を切って死ぬべきだ!)
【愛車】トヨタist(コペン欲しいよママン)
【好きな異性のタイプ】気が強くて頭が良くて小さい人、童顔ならなお良し(ヲヰ)
【好きな芸能人】ナイナイに弄ばれる中居正広
【最近嬉しいこと】別の方の趣味が豊作
【最近悲しいこと】従って金欠
【他によく行く板】軍事板 ギャルゲ板 ガイドライン板 サバゲー板 エロゲ板 車板
【よく行くサイト】黙秘(w
【マイブーム】別の意味での魔界で血と硝煙と男と格闘に溢れたモノ
【一言】 ……ダメ人間
359Cal.7743:05/02/19 22:59:54
電池交換などで裏蓋あけたときにドライバーでつついて配線やICを破壊する事例が多い。
まぁまともに純正メンテに出せばこんなことはないが。
360Cal.7743:05/02/19 23:01:02
セイコーファイブはメンテナンス不要だそうです。
少なくとも30年以上。
361Cal.7743:05/02/19 23:01:21
>>356
電池交換時のリスクも考えないとだな。

>アルバですら15年ノーメンテで普通にピンピンしてるのが山ほどあるからね。

そりゃああれだけの数が出てるんだからあるだろうよ。問題は割合でしょ。
362Cal.7743:05/02/19 23:01:46
昔のクオーツはトルクがあるから埃にも強いが今のクオーツは
確かに弱いな。一部の高級機は別だよ。
363Cal.7743:05/02/19 23:02:41
>>357
クオーツの人はすごいコンプレックス抱えてるんだよ。
だからこういうとき病的に必死になってしまう。
364Cal.7743:05/02/19 23:03:02
キングクォーツとかあの時代の高級品なら
大事に使えば機械式よりずっと長持ちだろうね。
365Cal.7743:05/02/19 23:04:45
>>364
機械式も大事に使うと200年も持つけどね。
366Cal.7743:05/02/19 23:07:37
使い続けていたら200年は持たないね。
200年寝かせていたら故障はしないがw

使用状況、メンテ状況が同一条件なら
如何なる場合でも高級クォーツのほうが長持ち

剛健な高級クォーツ100本と自称高級機械式100本で
数十年使い倒してどっちが故障多いかぐらい馬鹿でもわかるだろ。
367Cal.7743:05/02/19 23:08:32
>>366
で・・・脳内で実験したんですか?
368Cal.7743:05/02/19 23:09:38
ようは直るか直らないかなのだが。
機械式の部品はつくれてもクオーツのはね。
どうでもいいから、寝て。
レベルが低すぎて見てらんない。
369Cal.7743:05/02/19 23:09:49
メカマニアは避難所に帰れよw
370Cal.7743:05/02/19 23:11:10
童貞で有名なセイコーオタクのメカマニアが一番欲しい時計は、
誰も買わないすごい時計、セイコーSD。
371機械式ヲタの生命線:05/02/19 23:12:33
メガ時計wならメーカーが潰れようがどんな部品でも腕のいい時計師がベッサクwで作って直せるとか

低俗メディアが低脳を洗脳する為に吹聴しているデマカセを真剣に信じている人間が山ほどいるんだよな。
馬鹿な日本国内の輸入時計市場
372Cal.7743:05/02/19 23:12:47
大事に使うとじゃなくて、時々ゼンマイ巻いて動かすだけ、
或いはワインディングシーンに乗せたままで使わなかった
らだろ。もちろんオーバーホールは3年以下。
373Cal.7743:05/02/19 23:12:58
難しいことはよくわからないが、ロレックスは数本持ってるけど、
もう20年から30年使ってるけど問題ないね。
OVHは2回くらい出したけど。
374Cal.7743:05/02/19 23:13:42
GSクの機械は確かにいいが別にあそこまでいかなくてもシチズンのエクシードぐらいの中高級機でも、そこらの機械式よりは遥かに信頼性も高いし長持ちする。
クォーツは使い手の時計に対する愛情が気迫でメンテなんかださずに酷使されるのが問題だがちゃんと10年起きにでもメンテナンスすれば全然違ってくるよ。
375Cal.7743:05/02/19 23:15:20
クオーツでイカレルのは輪列じゃないんですが・・・

基盤です。たいてい腐食でやられます。
376pamp ◆.xrRl.12To :05/02/19 23:16:23
童貞で有名なセイコーオタクのメカマニアが一番欲しい時計は、
誰も買わないすごい時計、セイコーSD。
377Cal.7743:05/02/19 23:17:58
>>375
基盤やられるとどうしようもないよね。
カメラなんかでも同じ理由で、古い機械式が人気だったりする。
378Cal.7743:05/02/19 23:18:07
機械式だろうがクオーツだろうが、人間が作ったものなんだから
人間が直せない訳無いじゃないかw
379Cal.7743:05/02/19 23:19:28
そりゃパッキン交換せずに使い倒したら水気入って腐食する罠。
使い手に問題があるだけだろ。
機械式がローターや地盤、受けなど錆錆になって終るのと同じ。
当たり前だが古いもので腐食していないものなんてアホほどあるしな。
380Cal.7743:05/02/19 23:20:09
> 1950年代以前のものでも50年酷使されていたわけじゃないからねぇw
> 同一使用条件でクォーツのほうが機械式より輪列負担が次元の違うほど低く
> ギアや軸の磨耗が少なく信頼性が高いことも理解できない奴はアホすぎる。
> クォーツはおもちゃとかいってる奴に限って本質を何もわかっていないんだよね。
>
> あと低俗メディアに洗脳されたお馬鹿なヲタは
>
> 「機械式なら腕のいい町の修理師が部品ベッサクwで直せる」
>
> とか都市伝説を本気で信じてるんだよな。
> 外装部品も内装部品もつくれない部品だらけなのにw
>
> 時計屋のおっさんの設備と腕でどうやってオリジナルと遜色ない
> 質のケースやリューズ、裏蓋つくるんだよ。
> 軸や簡単な歯車なら製造可能だが、ブリッジや地盤や規正装置
> や自動巻き関連、カレンダー回りの部品なんて作れるわけない。
381Cal.7743:05/02/19 23:20:41
腐食しても動くのが機械式。
クオーツの問題点は、心臓部である基盤が修理不可能なこと。
382Cal.7743:05/02/19 23:21:03
何千万、何億も投資できれば、どんなものでも治るよ。
383Cal.7743:05/02/19 23:22:13
簡単に言えば、機械式で壊れるのは腕や足で、代用が利くことが多い。
クオーツは腕や足への負担は少ないが、脳が壊れるので一発で死ぬ。
384 ◆MMmus/yrhA :05/02/19 23:22:13
わ!伸びてると思ったら案の定荒れてますね
私は100年前の懐中を2個買いまして、それは不動状態&時間ズレズレでしたが
街の時計屋さんに預けたら見事復活しましたよ。OVHは2つあわせて2万ほど。
両方ともばっちり実用できるようになったので友人にあげました。
機械式が長持ちするというのは、壊れても簡単に修理できることが多い、ということですね。

クオーツは一般に認識されているより長持ちするのではと思いますが、
全然わかんないので機械式とクオーツを比較しようなんて思いません。

あと、もしメカマニアさんが機械式を否定しようと思えば
こんな漠然とした書き方しないと思いますね。
クオーツをおして機械式を貶している人は主張がどうにもあいまいで
よくわかっていない感じ。あとで釣れたとか言いますか?

じゃ明日は仕事になったので寝ます(・∀・)
385Cal.7743:05/02/19 23:23:10
並行輸入業者大暴れw












386Cal.7743:05/02/19 23:24:36
集積回路部を載せかえればムーブごと交換せずとも普通に直る。
つーか回路載せかえはオールドクォーツ修理の常識だし。
機械式腕時計の歯車交換がよくて、なんでクォーツだけ交換がダメなんだか
387Cal.7743:05/02/19 23:26:14
機械式も普通に脳がいちばんこわれやすいが。

機械式の脳=テンプ、てんしん、ヒゲゼンマイ、ゼンマイ。

昔のゼンマイやちょっと凝ったテンプなんて時計師レベルじゃなおらんぞw
388Cal.7743:05/02/19 23:26:37
並行輸入業者はセイコーシチズンマンセー周辺、クオーツマンセー周辺に必ず現れる









そして名無しのメカマニアと決め付ける
389Cal.7743:05/02/19 23:27:10
俺のクオーツは部品無かったが回路修理で直ったが・・・
390Cal.7743:05/02/19 23:27:15
クォーツは技術的価値が認められて圧倒的に
普及しているんだからヲタなんていない。
普通の人(ヲタじゃない真人間)が普通に
認めて日常で普通に空気のように使っているもの。
機械式は既に性能や信頼性、耐久性といった本質
では勝負できず本質以外の点(味わいw 萌え度w
機械感w)でしか存在意義がないからこそヲタがいるが。
391Cal.7743:05/02/19 23:28:24
>>386
あ、そんなことやってくれるんだ?
どこに出せばいいの?
横レスすまん
392Cal.7743:05/02/19 23:28:43
俺の親父、グランドクォーツは電池交換しかしてない。
ノーメンテで動いてるな。
393Cal.7743:05/02/19 23:29:36
「本質」という単語を多用する約1名が
ちょっと前から板を荒らして回ってますね。
趣味の本質てなによ
394Cal.7743:05/02/19 23:29:39
30年前のタイプUが電池交換のみでいまだに動いている点についてひと言!
395Cal.7743:05/02/19 23:29:51
回路ブロック交換は普通
396Cal.7743:05/02/19 23:29:55
時計屋いると、クオーツすぐぶっ壊れるの何度も見かけるが・・・
理論と実践には大きな開きがあると、このスレを見てつくづく思った。
397Cal.7743:05/02/19 23:30:29
>>394
運がいいね!
俺の30年前のピンレバー機械式もいまだに動いているよ。
お互いにラッキーだ。
398Cal.7743:05/02/19 23:30:35
>>393
時計の本質じゃないの?

正確に時刻を知らせるっていう。
399Cal.7743:05/02/19 23:30:52
機械式こそすぐぶっ壊れるだろ?

クォーツなんて5回や10回落とした程度じゃピンピンしてる個体が大半だが
機械式なんて殆どが不調を来たし壊れる。
400Cal.7743:05/02/19 23:30:58
俺のロレも30年ノーメンテで動いているのもあるんだけど
401Cal.7743:05/02/19 23:32:05
>>397
ホンコン製Q&Qピンレバーが半年で不動に・・・。

¥1000だった。
402Cal.7743:05/02/19 23:32:14
>>399
それこそ都市伝説だろ。
普通耐震装置ついてるよ。
シチズンのヘリコプター実験知らないの?
403Cal.7743:05/02/19 23:33:03
だから量販店の電池交換コーナーで観察してみろって・・・
404Cal.7743:05/02/19 23:33:23
>>398
そう。わかりきったことを書き綴りながら煽るからタチが悪い。
(馬鹿なのだろう多分)

機械式よりクオーツのほうが精度が良いなんて
ロレックス大特集で巻頭を飾る雑誌読んでるやつらでもわかってる。
405Cal.7743:05/02/19 23:34:48
精度なら電波時計が一番いいな。
406Cal.7743:05/02/19 23:35:18
俺のブローバと74年製KSバナック(機械式)なんて落っことしたの
5回や10回じゃないけど今だに普通に動いている。
407Cal.7743:05/02/19 23:35:23
数十万の機械式腕時計と数百円〜数千円のクォーツ腕時計で
故障やら長持ちやらうんぬんを比較するのは間違い。
グッチ筆頭に糞ファッション時計も論外。
信頼性、耐久性比べるならせめて時計メーカーが出してる
まっとうな10万円以上の高級クォーツクラスじゃないとな。

408Cal.7743:05/02/19 23:35:43
>>403
量販店に持ち込まれるクオーツはあれじゃないのか?
ノーブランドの。99%プラスチックでできてる使い捨てムーブの、
よく1500円ぐらいで売ってるキーホルダーみたいな時計。
409Cal.7743:05/02/19 23:36:38
>>408
そんな時計電池交換しませんが。

>>405
しかもauが一番受信感度いいっていうw
410Cal.7743:05/02/19 23:36:42
電波時計はなあ…
普通のクオーツを随時外部修正してるだけ。
精度が良いんじゃなくてしょっちゅう自動修正される普通の時計、というわけ。
411Cal.7743:05/02/19 23:38:09
 だから俺の機械式ブローバやバナックなんて5回以上落としているし、
5年以上オーバーホールしなかった事もあったけど、30〜40年普通に
動いてますが何か?
412Cal.7743:05/02/19 23:38:28
機械式は5〜7年程度常用ならノーメンテでも輪列や軸受けの油切れ多発で精度低下
10年ノーメンテ常用となると高額修理必至な磨耗や錆発生
まともなクォーツは10年程度で中身に磨耗するなんてことは無い罠
413Cal.7743:05/02/19 23:38:32
>>410
クオーツも断絶があるよ。
一時期某スレで話題になったよね。
414Cal.7743:05/02/19 23:39:20
>>412
いや、だから量販店で電池交換コーナーを・・・
415Cal.7743:05/02/19 23:40:09
だからお前の勤めてた量販店の名前を晒せよ。
416Cal.7743:05/02/19 23:41:25
まあ、なんだかんだ言ってもクォーツは磁気に弱いからね。
クォーツのアナログ時計は、バックの中に携帯と共に入れておくだけで狂うからな。
しかも一旦狂わすとどうしょうもなくなる。
その点機械式は余程の事をしない限り安泰だ。
万が一帯磁してもすぐに消磁が出来るから心配する必要が無い。
417Cal.7743:05/02/19 23:41:36
クオーツで10年もノーメンテならパッキンダメになって埃や水
が進入!回路ブロックやられて一発アウト!
418Cal.7743:05/02/19 23:42:41
まあ、なんだかんだいってもクオーツは埃にも弱いし、湿気にも弱いね。
防水ケースが増えたから動いているけど、昔のような非防水ケースなら、
それこそひとたまりも無い。
419Cal.7743:05/02/19 23:43:35
Yドバシ新宿時計館です。これ以上は書けない(勤めた時期など)。
420Cal.7743:05/02/19 23:43:40
今日日時計の電池交換なんてクリーニング屋のおばちゃんとか
フィルム現像屋のおばちゃんなんかが片手間にやったりしてるだろ?

本当に適切な方法で電池交換されてるかどうか怪しいもんだ。

そうやって何回か、不適切な電池交換された固体も量販店に持ち込まれるだろ?
本来、10年以上OHなしで大丈夫だったはずの固体が、最初の不適切な電池交換方法で
大いに寿命を縮めてるってこともありうるだろ?
421Cal.7743:05/02/19 23:43:47
*まとめ*

機械式はすぐ壊れる。クオーツは壊れない。壊れるのは安物だけ。根拠はない。
機械式は修理が高いし不可能なことが多い。クオーツは高級機なら普通に修理ができる。証拠はない。
機械式は自称高級だが、クオーツは高級。なぜかはわからない。
422Cal.7743:05/02/19 23:44:30
>>419
オリエントからの派遣か?
423Cal.7743:05/02/19 23:45:16
>>416
無知厨乙。
クォーツは磁気にむしろ強いんだが。

機械式は帯磁したら終わり(修理、消磁必須)だが
クォーツが狂うのは強磁にさらされている間だけ。
その場所を離れたら、元とまったくかわらない等時性で正確に刻む。
機械式は帯磁したら治すまで狂いっぱなし。

424Cal.7743:05/02/19 23:45:56
あッごめん。ブローバーの方は10年以上オーバーホールしてない事も
あった。時計屋に怒られたっけ。ロービートだけど日差+7秒。

バナックなんか落しまくったけど日差5秒。
425Cal.7743:05/02/19 23:46:25
>>423
普通に釣りだろ
426Cal.7743:05/02/19 23:46:42
>>424
耐震装置がうまく機能したんだなー
427Cal.7743:05/02/19 23:47:27
>>420
コイル切っちゃったらその場で動かなくなるから、
本当にヤバイ電池交換がなされたものが量販店に持ち込まれているわけではない。
とにかく1日見てればわかるよ。
Yドバシはバンドコーナーと一緒だから、バンドでも見ながら疲れたらいすに座って観察しろ。
428Cal.7743:05/02/19 23:48:30
クォーツ時計は強磁界にさらされると狂うんじゃなくて針が止まるが、パーツの帯磁は等時性には全く影響を与えない。
機械式時計はパーツの帯磁で等時性そのものに変調をおこし刻む精度自体が狂う。

429Cal.7743:05/02/19 23:48:34
>>423
トルク弱いから磁気にも普通に弱いよ。
メーカーに聞いてみたまえ。
430Cal.7743:05/02/19 23:49:49
>>428
パーツの帯磁は等時性そのものには影響を与えないのだが、動作に影響を与えるんだよ。
431Cal.7743:05/02/19 23:50:49
コイル切らなくても、ムーブメント指で押さえるとか(指紋がついている)、
パッキンにグリス塗らないで機密性が保持されてないとか、
ブラシで裏蓋の埃を落とすはずがかえって埃をケース内に閉じ込めたとか、
ド素人の電池交換ではおおいにありうる。

そんな固体が大量にYドバシ地下時計修理コーナーに持ち込まれたんだよきっと。
432Cal.7743:05/02/19 23:51:06
>427
アホか? 壊れないにしてもパッキンも交換せずに
埃や水気いれまくったおざなりな電池交換が横行して
負担や寿命低下要因を与えているってことだろ。
なにも負担は一発でドライバーによる基盤、回路破壊なんて事象ばかりではない。
ヨドバシの電池交換やってたなんて自慢することかw
433Cal.7743:05/02/19 23:51:13
クオーツ時計が帯磁した場合、進みや遅れではなく、止まりとして表れる。
機械式のほうがまだ致命的ではないな。
434Cal.7743:05/02/19 23:52:15
>>431
>>432
クオーツ時計は常にそのようなリスクを負っていると考えなくてはならない。
435Cal.7743:05/02/19 23:52:36
クオーツだろうと機械式だろうと時計は磁気に弱い。デジタルなら
問題無いが視認性に難有り。
436Cal.7743:05/02/19 23:53:11
よくわかりませんが、とにかく現場の実感として、クオーツも普通によく壊れます・・・
それだけはホント。
437Cal.7743:05/02/19 23:54:30
>>433
ものはいいよだが、まったく逆だろ。
クォーツでピップエレキバンにくっつけたら針がとまるが
離したら元の高精度で動き出す。修理不要。
1分止まっていても(意図的に強磁界にさらさない限りこれほど
長い時間止まっていることはありえないが)リューズ引いて
時間修正すればその後は普通に今まで通り高精度

機械式の自称80000A耐磁モデルをピップエレキバンに
くっつけたら故障→精度ボロボロ→数週間以上入院必須

どっちが良いかはいうまでもない罠。
438Cal.7743:05/02/19 23:55:37
機械式が壊れないとは言いませんけど、クオーツが丈夫とは、自分には思えません。
実際にクレームは多かったし、何度も書きましたけど電池交換コーナーにいると本当に故障が多いです。
439Cal.7743:05/02/19 23:56:10
>>436
いい加減にあきらめろ。
世の時計の99%以上はクォーツだ。スイスでさえ97%だ。

持ち込まれる故障品の多さから錯覚を起こしているだけ。
個体数が桁違いだから当たり前だよな。

機械式のほうがクォーツより故障が少なくて信頼性が高いなんていったら藁われるぜ?
440Cal.7743:05/02/19 23:56:32
機械式だろうがクオーツだろうが悪条件が重なればすぐ壊れる。
機械なんかみんな一緒だよ。世の中理論だけが通用する訳じゃ
ないんだ。
441Cal.7743:05/02/19 23:56:44
>>437
ためしたの?
80000モデルのsinn656は、バーゼルだかジュネーブだかで
強力磁石を時計の風防にのせて放置する、というディスプレーをしていたよ。
妄想で言うのも大概にしなさい。
442Cal.7743:05/02/19 23:57:30
>>437
いや、止まったよ。安物の実験ですまんが。
443Cal.7743:05/02/19 23:58:28
結局クオーツは壊れる、でオッケー??
444Cal.7743:05/02/19 23:58:45
>>438
セイコー(アルバ)、シチズン(ベガ)の製造年月の読み方知ってる?

故障が多いって言っても、クオーツなら平均して大体10年がOH間隔の目安。
そこまで気にしながら電池交換した?
445Cal.7743:05/02/19 23:59:26
 昔は機械式で普通だったし別にそれで困らなかった。俺のバナック
なんか落しまくったが全然壊れなかった。
446Cal.7743:05/02/19 23:59:39
>>444
言うことがめちゃくちゃになってるぞ
447Cal.7743:05/02/20 00:00:03
俺のロレックスも壊れないけど。
448Cal.7743:05/02/20 00:00:57
>>441
お前のほうが妄想が醜いな。
ピップエレキバン密着であらゆる耐磁機械式時計が逝くよ。

SINNのパフォーマンスは今までの超耐磁時計がそれに
耐えられないからこそ磁界を遮断する素材のお披露目で
やる意味があったんだけど?
蓋あけて中の機械(ETA)帯磁させたら普通に狂う。
449Cal.7743:05/02/20 00:01:43
クォーツは裏蓋あけて磁石もろくっつけても、後遺症は無し
450Cal.7743:05/02/20 00:02:13
クオーツも逝くけど。。。
451Cal.7743:05/02/20 00:02:40
>>448
お前本当に根拠がないな。
議論にならんから寝ろよ。
452Cal.7743:05/02/20 00:03:25
>>448
>蓋あけて中の機械(ETA)帯磁させたら普通に狂う。

耐磁時計の意味わかってるかw
本気でアホだろ
453Cal.7743:05/02/20 00:03:37
>>448
には、休日に一日電池交換コーナーで体験入社して欲しい。
454pamp ◆diEk0iTtGI :05/02/20 00:03:49
>>440
ン??
 その耐久性のレベルが千差万別だからおもしろいんだけど??
  クオーツは使い捨てなのは、定説です。。
455444:05/02/20 00:04:24
不適切な電池交換を繰り返されながら10年以上OH無しでクオーツを使い続けるのは
ちょっと無理じゃないか?

そういう固体がYドバシに持ち込まれたものと仮定。
456Cal.7743:05/02/20 00:04:44
 手元のグランドクオーツにピップエレキバンくっつけたら
動かなくなったぞ!しかも竜頭引き直しても針が振えるだけ
で秒を刻まなくなった。どうしてくれるんだYO!
457Cal.7743:05/02/20 00:05:04
さぁクオーツ君がズタボロになっております。
458Cal.7743:05/02/20 00:05:23
クォーツのデジタル式は磁気の影響は受けないよね。
但しクォーツのアナログ式はステップモーターに磁気の影響を受けるよ。
それも携帯電話などの直流磁界の場合は時計を完璧に磁化するので
そうなれば消磁をしないと元には戻らなくなる。
但し交流磁界による影響は一時的で、離せばすぐに元に戻る。

近年女性物の腕時計の動かなくなるとかいう故障は大概これですね。
原因はハンドバックに携帯と腕時計を一緒に入れた為の故障。
注意しないとね。
459Cal.7743:05/02/20 00:05:24
>>455
そんなインチキな仮定はちょっと。
460Cal.7743:05/02/20 00:05:25
>>456
ネタ乙 手元にあるならうpしてみろよ妄想君w
461Cal.7743:05/02/20 00:05:54
>>455
>そういう固体がYドバシに持ち込まれたものと仮定。

      
             ば か
462Cal.7743:05/02/20 00:06:44
>>458
おお。本当に根拠のある香具師が出てきた。ありがとう。
463444:05/02/20 00:06:53
あと、90年代以降のクオーツはやっぱ品質が悪いよね。
464Cal.7743:05/02/20 00:06:55
>456=457
粗悪な釣りだなぁ。
普段クォーツはゴミとあおってるゴミ雑誌に洗脳された低脳機械厨のお前が
なんでいきなりグランドクォーツ所有者になっているだよ。
グランドクォーツがどんな時計かも知らずにさっき覚えた名前の癖に(笑)
465Cal.7743:05/02/20 00:07:06
さてそろそろ

       釣れた!

と言って泣きながら電源を切るころか
466444:05/02/20 00:07:52
カシオのアナログクオーツも高年式でも質が悪い
467Cal.7743:05/02/20 00:08:12
個体群で比較してクォーツと機械式では故障率が
桁違い(当たり前だが機械式のほうが故障しやすい)
だということも理解できない奴がいるとは

むろん故障品として持ち込まれる個体数は
クォーツのほうが多いが出荷個体数が
桁違いだから当たり前だよな
468Cal.7743:05/02/20 00:09:00
結局、クオーツでもアンティーク(と言うか昔の)のほうがいい、ってことか・・・
機械式でもクオーツでも、そこだけは仲間だな。。。
469Cal.7743:05/02/20 00:09:01
>>467
はやく釣れたと言って電源切れよ
470444:05/02/20 00:09:43
>>467がいいこと言った!
471Cal.7743:05/02/20 00:10:28
ていうかここで機械式厨やってる奴って、時計持ってないでしょ?
高級時計に憧れれるETA(シーマスとか)やロレ1本クンとかじゃないのかな。
時計色々持ってる本当の時計好きは機械式の弱点もクォーツの信頼性の高さも
普通に知っている上で楽しんでる。
472Cal.7743:05/02/20 00:11:03
だからクオーツでも普通によく壊れますよ。電池交換コーナーにいればわかるって。
473Cal.7743:05/02/20 00:12:09
だからヨドバシ野郎はオリエントなのかって。
474Cal.7743:05/02/20 00:14:21
新型荒らし粘着(本人に自覚なし)の特徴

1:時計の本質という語を好み、クオーツのほうが正確だと誰でも知っている事を連呼する。
2:機械式はクオーツより壊れやすいと誰でも知っている事を連呼する。
3:クオーツは自然故障しないと主張する。もし壊れる場合は前置きや仮定をとりつける。
4:sageを知らない。
475Cal.7743:05/02/20 00:14:33
だからそれ以上のことは特定されるからやだって。
476Cal.7743:05/02/20 00:14:37
俺はキングクオーツだがピップエレキバン1分付けたが動いたぞ。
477Cal.7743:05/02/20 00:15:28
>>437
>機械式の自称80000A耐磁モデルをピップエレキバンに
>くっつけたら故障→精度ボロボロ→数週間以上入院必須

精度ボロボロまでは正しいが、消磁は機械さえあれば一瞬で出来るだろ。
478Cal.7743:05/02/20 00:15:34
電池交換Yですが寝ます。おやすみなさーい。
479Cal.7743:05/02/20 00:16:06
オリエント君おやすみ
480Cal.7743:05/02/20 00:16:50
>>477
耐磁時計なんて裏蓋をあけたら帯磁するんだ!だから耐磁なんて嘘だ!
とわけわかめなことを主張する方なので、ほうっておいてあげてください。
481Cal.7743:05/02/20 00:18:44
直流磁界の一例
磁気健康機具・治療器・携帯電話・CDプレーヤ・冷蔵庫などのマグネットドア、
ホワイトボード用のマグネット、ハンドバックの口金マグネット、精肉包丁研摩用ヤスリ、
ステレオのスピーカー、ヘッドフォン、 モーターを使っている玩具、車のパワーウインドウ、
工作機械などのマグネットチャック、心時計、脳波測定機 、超音波洗浄機のメーター部、
バッテリー式電気カミソリ etc 

482Cal.7743:05/02/20 00:19:30
>>477
念のため総合的な検査がいるだろ?
483Cal.7743:05/02/20 00:21:24
>>477
無理だよ。分解掃除してパーツ単位で消磁が必須な事象がザラ。
外側からでは無理。
484Cal.7743:05/02/20 00:21:39
>>482
と、仮定しても無駄ですよ
普通の時計屋に持ち込めば数週間もかけて消磁するなんてありえない
485Cal.7743:05/02/20 00:22:22
世代の違いかも知れないけど、俺の若い頃(20年以上前)ですら
クオーツが耐久性含め全ての面において機械式より優れている事ぐ
らい常識だったぞ。現に俺のキングクオーツなんか23間普通に
動き続けている。オーバーホールは1回しかしていない。

 俺の23年間愛用してきた時計がバカにされているみたいで悔し
いんだが。
486Cal.7743:05/02/20 00:22:25
このレベルの低さは凄いな。
そりゃ殆どのコテハンがユニタスに行くわ。
487Cal.7743:05/02/20 00:23:53
>>486
ネタが楽しめない人お断り
488Cal.7743:05/02/20 00:23:54
486=Nikaの取り巻きコテハン
489Cal.7743:05/02/20 00:24:09
>>485
ああそう。
でももしクオーツと機械式を比較して語りたいのなら、
両方ともにある程度知識をつけてからにしてね。
「俺がそう思うからそうなんだ」ってのはもう嫌。
490Cal.7743:05/02/20 00:24:17
クォーツアナログ時計では帯磁しないと言っている人へ。

すぐに481のあげたような磁界の元から時計を離してね。
そのままだと間違いなく故障を引き起こすからね。

しかしそれでも大丈夫と言う人は勝手にしてください。
491Cal.7743:05/02/20 00:25:02
>>486
=外見からしてキモヲタ
492Cal.7743:05/02/20 00:26:31
>>484
バカだな。

数十分で脱磁して客に渡して、その後何かクレームあったらどうするんだ?
493Cal.7743:05/02/20 00:26:33
アナログ式クォーツは超小型ステップモーターに磁石を使用していますので、強い磁気が発生する磁気健康器具(磁気ネックレス、磁気健康腹巻など)電動マージャン台、などへ近づけますと、一時的に時計が止ったり、時間が遅れたり、進んだりすることがあります。
これは、ステップモーターの回転が外部からの強い磁気によって乱されるためで、磁気から遠ざけますと元通りに正常に動きます。
494Cal.7743:05/02/20 00:27:35
>489
そういうあなたは理屈ばかり述べる人でしょうね。いったい何年
同じ時計を使い続けた事があるのですか。
495Cal.7743:05/02/20 00:27:49
>>492
釣れた!って言いたい?
言ってもいいよ。みんな優しい。
496Cal.7743:05/02/20 00:29:49
本気で機械式のほうが故障率低いと思ってる馬鹿がいたんだなw
ある意味勉強になった。こりゃ傑作ものだな。
497Cal.7743:05/02/20 00:29:50
>>494

( ´д)ブチギレ..(´д`)リクツムシ..(д` )オレガソウオモウカラ...
498Cal.7743:05/02/20 00:29:51
>>493
それじゃあ頑張って今日は時計をそれらの磁気に近づけたまま寝てください。
そして明日それらから時計を離せば元通りなのですものね。
499Cal.7743:05/02/20 00:30:07
ユニタスって何?
500Cal.7743:05/02/20 00:30:39
http://watch.citizen.co.jp/cs/tec-joho/tisiki/syohinc.htm

アナログ式クォーツは超小型ステップモーターに磁石を使用していますので、強い磁気が発生する磁気健康器具(磁気ネックレス、磁気健康腹巻など)電動マージャン台、などへ近づけますと、一時的に時計が止ったり、時間が遅れたり、進んだりすることがあります。
これは、ステップモーターの回転が外部からの強い磁気によって乱されるためで、磁気から遠ざけますと元通りに正常に動きます。
501Cal.7743:05/02/20 00:30:43
釣り目的の時計板の癌・真性粘着が来ているのでもうお開きです。
ちょっと楽しかったよ。
502Cal.7743:05/02/20 00:31:47
>493
もし、磁気から遠ざけても正常に作動しなかった場合は、
お買い上げになった取り扱い店かサービスセンターにご相
談下さい。
503Cal.7743:05/02/20 00:33:41
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
504Cal.7743:05/02/20 00:34:28
まぁ確かにクォーツのほうが頑強で壊れにくくはあるよな。
ただしある程度まともなものの話。
安物クォーツはガワの信頼性も低い上にムーブがちゃちい
から電池交換であけたときなどに外的要因で破壊しやすい。
505Cal.7743:05/02/20 00:36:22
スピマスプロがいまだにNASAの船外活動における公式ウォッチの地位にあるのはなぜか?
506Cal.7743:05/02/20 00:36:39
政治力
507Cal.7743:05/02/20 00:38:11
クォーツ腕時計に限らず集積回路化で部品点数を少なくして信頼性をあげるのはエレクトロニクス分野

故障率は増えるが、部品点数を多くしてウスラバカ向けの機械感を演出するのが機械式腕時計(ゼンマイおもちゃ)

もっともヲタの脳内では機械式のほうが信頼性高いらしいが(笑)
508Cal.7743:05/02/20 00:38:21
死んでも日本製を使うことはスイス唯一の産業を守るために許されない
509Cal.7743:05/02/20 00:40:06
機械式クロノのほうがクォーツクロノより遥かに故障が少なく信頼性も高く長持ちするんだろうね!
510Cal.7743:05/02/20 00:41:03
>>506
政治はNASAの前に敗退した。ブローバの一件を知らないのか?
品質は国策にさえ打ち勝った。
511Cal.7743:05/02/20 00:42:17
>>510
同じことが東京オリンピック公式計時にも言える罠。
512Cal.7743:05/02/20 00:42:52
オメオタは痛いなぁ 品質だって(w
513Cal.7743:05/02/20 00:43:11
読むとクオーツ時計を嫌いになるスレに変更すべきかも
クオーツとロレとセイコーは信者のレスを見ると大嫌いになれるね。
514Cal.7743:05/02/20 00:43:31
もう嫌になるなあホント。

確かに相手が交流磁界の場合は帯磁させる事が無いから、
それへ近づけても一時的にステップモーターを狂わすだけで離せば元通りになりますよ。
但しそれが直流磁界の場合は帯磁させるという性質があるから、
長く近づけたままでいると帯磁させてしまうからそのまま離しても元へは戻りません。
よって直流磁界の場合は消磁するなどのメンテナンスが必要になるわけだな。
シチズンのサイトの説明は筆足らずで誤解の元だから注意してください。
515Cal.7743:05/02/20 00:43:57
相手にされなくなると怒涛の自演
これだから粘着は恐ろしい
516Cal.7743:05/02/20 00:44:04
>>513
ユニタス君は寝たんじゃなかったのかよ?
517Cal.7743:05/02/20 00:44:05
518Cal.7743:05/02/20 00:49:03
アンティークの話をされると困るのか?
519Cal.7743:05/02/20 00:51:17
>>518
誰も困らない。
520Cal.7743:05/02/20 01:01:53
困り過ぎ
521Cal.7743:05/02/20 01:11:02
困ったチャソ
522Cal.7743:05/02/20 02:40:34
ここはアンティークウォッチスレなんだからそろそろ話題を変えようよ。

で、スイスとアメリカと日本に分けて話していこうか
その方がなにかとわかりやすいから。
523Cal.7743:05/02/20 02:43:44
別に仕切らなくてもいいよ。
524Cal.7743:05/02/20 02:49:44
とりあえず話題を変えるが正解。
525Cal.7743:05/02/20 02:53:22
クオーツを煽りじゃなくて本当に好きなメカマニアみたいな人だったら
機械式中心のスレを荒らすんじゃなくてヴィンテージクオーツスレを
立ててそこで熱く語るのが良いんじゃないかな?
ファンも結構いると思うよ。以前ツインクオーツの話題で結構盛り上がったりしたこと有るし。
526Cal.7743:05/02/20 05:15:13
クオーツは一本で行くのが筋と言うもの。
要であるクオーツを二本も三本も使うとい
うのはプライドを、いや魂を捨てたも同然。
結晶構造に欠損や転移、置換等の無い完全な
単結晶を作り上げ原子レベルの完全な加工を
して年差を限りなく小さくする。
これぞクオーツ時計の醍醐味。
527Cal.7743:05/02/20 08:15:00
こちらへ移動してください

●クオーツウォッチを専門に語るスレッド●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105350339/
528Cal.7743:05/02/20 09:40:58
パテックは永久修理w

機械式は一生物w

孫の世代に受け継ぐw

部品ベッサクでなんでも治るw
529Cal.7743:05/02/20 13:01:41
 クオーツだろうが機械式だろうが故障する時は故障するし、
修理不能になるときはなる。

機械式だって骨格が損傷すればアウトだし、クオーツも電子回
路が損傷すればアウト。電子回路だって条件が悪けりゃ劣化す
るし、内部構造は複雑かつデリケート。機械式だって同じく条
件が悪けりゃ劣化する。


 誰か20万前後の機械式とクオーツを100本ずつ買ってき
て、それぞれをワインディングマシンに載せ、同じ気温と湿度
の部屋に入れて故障率と修理不能率の統計を取ってくれ。
530Cal.7743:05/02/20 13:13:17
うまい事を言うなあ。
つまり529の言いたいのは、
今このスレッドではそんなくだらない事を言い合っているということだな。
無意味なことをするよりはもっと楽しい話題にした方が良いな。
クォーツはクォーツで専用スレッドで話せばそれでいいことだし
機械式のアンティークはここで楽しく語り合えばそれでいいのよね。
531529:05/02/20 13:26:21
 >530
正解。クオーツにはクオーツの良さ、機械式には機械式の良さ
がある訳で、両方の長所・短所を理解した上で愛用するのが筋
ってもだ。

 ってまたこんな事書くと、どうせ「機械式(クオーツ)の方
短所(長所)が多い。」言い始める奴が出てくるぞw

 まったく、始末に困る。
532529:05/02/20 13:28:16
訂正

言い始める奴が→とか言い始める奴が
533Cal.7743:05/02/20 13:32:05
そういうのは「機械式VSクオーツ」スレでやって欲しい・・・
534Cal.7743:05/02/20 13:52:23
今後、価格が上がりそうなムーブメントってなんですかね?
今のうちに入手しとかないとあとで買えなくなるような。

最近だとロンジンのクロノグラフとか、インターナショナルなんかも
かなり高くなってしまいましたけど。
535Cal.7743:05/02/20 15:41:46
だったらアメリカンウォッチじゃないかな。
ハミルトンやエルジンなんて実力の割には評価低いから。
536Cal.7743:05/02/20 15:47:54
ハミルトンは最近けっこう人気があるね。
今も健在だからかなあ。
エルジンやブローバなどは今は・・・だけど
確かにアンティーク品はいいものも多いね。
40年代くらいまでかな?
537Cal.7743:05/02/20 15:50:41
538Cal.7743:05/02/20 20:36:40
(*??Д??)ノ 
539Cal.7743:05/02/20 20:44:40
エルジンのLOADのやつとそうでないやつって何が違うんだろ??
540Cal.7743:05/02/20 23:25:01
>>537
530だけが俺。
529氏とは文体が違うけどな。
>>539
ロードはエルジンの上級クラスね。
541P馬場 ◆qSTdZQgJOI :05/02/21 23:12:56
エルジンは良いなぁ。
40年代以前は言うに及ばず、50年代以降も ハーフロータやフルロータの自社自動巻き
ムーブで結構頑張ってましたね。
70年代以降はアレですが。。。
ゴルフボール欲しい!
542Cal.7743:05/02/22 03:14:52
>>540
長年のナゾがとけた!サンクス!
543Cal.7743:05/02/22 09:14:50
ここつまんね
安物ハミルトンやエルジンしか持ってないアメオタの自演なんだもん
544Cal.7743:05/02/22 12:19:18
>>543
あなたの所有している時計の話題が出ないと「ここつまんね」ですかw
545Cal.7743:05/02/22 18:00:55
価格帯関係なくいいものも普通のもあるし。
まあケンカしないでマタ〜リいこうや。
アメリカンは全盛期のは作りも悪くないし数が多いから安くていいよ。
アンティークの入門にはぴったりじゃないの?
546Cal.7743:05/02/23 10:08:25
>>544
プッ やっぱアメオタの自演か。
547Cal.7743:05/02/23 19:22:00
すみません、質問です。
時計に関する知識なんてほとんど無い私が
モバードの1930年代アールデコの時計にひとめ惚れしてしまいました。

これを期に、いろいろ知識を授けていただけると助かります…
548Cal.7743:05/02/23 19:27:38
何が聞きたいんだ(笑)
549Cal.7743:05/02/23 19:40:09
1930年代のものを日常的に使うことの現実性とか
留意点とか、メーカー、年代の特色とか…


何もわからないド素人がイキナリ手を出していいものかどうか
ちょっと不安なので
550Cal.7743:05/02/23 21:39:50
>>549
MOVADOはわりとアンティークでは人気のあるメーカーで、
3針からクロノまでそれなりに流通量があります。
程度がどんなもんかわからないのでヘタなことは言えませんが、
普通にショップで売っているならば、防水性だけ無いと考えれば、
普通に日常使用できますよ。
精度に関しては1,2分くらいの誤差が出るかもしれません。

メーカーの特色としては、
手巻から半回転自動巻、全回転自動巻、手巻クロノ、自動巻クロノ、
トリプルカレンダーと、一般的なすべての種類のムーブメントを自社で
開発した珍しいメーカーです(他にはそのようなメーカーはありません)。
そのため、アンティークファンには根強い人気があります。
551Cal.7743:05/02/23 21:44:43
購入に関しては、アンティークは一期一会のケがあるので、
気に入ったならオークションでも、
もしくはショップでそれなりに高く売っていても、
とにかく買ってしまうほうがいいです。
オークションだと壊れている可能性もあるんですが、
まあ自分でOH出して使うというつもりでいればいいと思います。
ショップは高いですけど、気に入ったら買うしかない(笑)。
特にMOVADOはデザインが面白く、他にあまり似たようなのがないんですね。
ムーブメントも面白い形してますよ。

552Cal.7743:05/02/23 21:47:24
>>550
に追加。
角型キャリバーもでした。かき忘れすまん。
553549:05/02/23 22:26:11
親切なご指導、感謝です!
都内の、品揃え豊富なお店で見て、どうしても惚れてしまったので。
「手に入れてそれで満足」では済まず、その出会いをきっかけに
あれこれルーツやエピソードなども知りたくなるタチなので、
このまま1930年代の生活文化や、アールデコの歴史なんかもあれこれ
調べてみるつもりです。
554Cal.7743:05/02/23 22:47:23
そうですね、1930年代〜40年代の、
アールデコ(USAではArt Decoと表記するようです?)
デザインは今見ると優雅で温かみがありますね。
年代の特色は私は歴史に疎いのでわからないんですけど。
入手したらまたぜひ報告してください。
そうそう、購入の際に、その時計についてお店のほうでわかっていることがあれば、
聞いておいたほうがいいですよ。
文字盤はオリジナルかリダンか、針や竜頭はオリジナルか社外品か、
どこの国から仕入れたものか。
それで価値がどうとかいう意味じゃなくて、いろいろわかっていると後々何かと便利です。

555Cal.7743:05/02/23 22:48:40
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556Cal.7743:05/02/23 22:50:15
>>555
おまえ、まだいたのかっ!!
いい加減2chから脱出せい(笑)!
557仮面ライダー555:05/02/23 22:53:53
>>556
そうだなよな、2ちゃんやりだしてから5年も経ったよ



                 助けてくれ・・・
558Cal.7743:05/02/23 22:55:15
>>557
ずっと常駐か?もしそうだったら、すぐPCぶっ壊すしかない。
そうでなくてたまに出没する程度なら、いいんじゃない?
559仮面ライダー555:05/02/23 22:59:23
>>558
パソコン壊すと仕事が出来ん=食って行けん。。

ライダーコピペは漏れ以外にもいるみたいダス
560仮面ライダー555:05/02/23 23:01:01
おっと!
スレ違いのレスばかりしてるとウザいので、俺はこのへんで!




                       オオオオォォォォ!!!!
561Cal.7743:05/02/24 08:19:31
とりあえずシーマスター300最高時計だ。
562Cal.7743:05/02/25 08:41:45
MOVADOのエルメトって好きだな。
あの印籠みたいな形がなんともいえないよ。
このタイプは色んな種類があるのでコレクターもいるらしいね。
私は一つだけ持っているけど小型の金無垢です。
ケースの開け閉めでゼンマイガ巻かれるのがユニーク。
この次は月齢月のが欲しいね。
563Cal.7743:05/02/25 19:47:51
確か世界的なデザイナーがコレクションしていたとか。
誰だっけかな?
564Cal.7743:05/02/26 01:03:40
アンディウォホール
565553:05/02/26 16:12:49
購入しました。
ループストラップの、ダイヤがちりばめられた華奢な時計です。毎月こつこつローンを返す事になりましたがf^_^;
満足です

でも、少し気になる事がありまして…

爪を少しだけ長めにしているせいもあるかもしれませんが、手巻き時計の「巻き止まり」の位置がイマイチ感覚として解りません。
竜頭も薄いので、ゼンマイを上下に巻き巻きして、だんだん固くなってきて
指がちょっと痛いので「止まったかしら?」と思っても、もう一度しっかり握り直して巻き巻きすると、まだまだ巻けて…

結局2〜30回の巻き巻きで巻き止まりのような?感覚があるような気がするので、そこでやめる事にしていますが…

そんな感じで大丈夫なのでしょうか?
566Cal.7743:05/02/26 21:00:49
614 :Cal.7743:04/09/27 21:23:48
>>608>>609
ディレ苦ティーズとかに捻出されたイメージを繰り広げるのはいいが、
誰もがそういう認識じゃないことも覚えたほうが良いぞ。
エルプリメロやキングマチックなどの自動巻きの時代のムーブ開発力は大したもんだったろうが、
オールドモバドなんて今は捨て値。
だいたいミドとモバドはケース同一下請、文字盤も同一下請ってのは有名な話。質が悪くて文字盤が腐りやすい。
機械は良いが仕上無し、ケースは金張りが多いし。
モバドの3針やマルチフォートなんて向うじゃ80ドルくらいから売ってる。
日本に入れると10倍で売りつけられたから良い時代もあったものだ。
567Cal.7743:05/02/27 01:03:06
新宿の某カメラ屋でIWCのマーク11が
40万そこそこで売られていたのですけど
これって高いのですか?なかなかカッコよかったんで。
568Cal.7743:05/02/27 10:43:06
>>565
それくらいでいいと思います。
手巻き時計によっては、多くの自動巻き(手巻き機能付き)時計のように
ある一定のところまで巻き上げると少し重くなり、その後はゼンマイ切れを防ぐ為に
巻きが重い状態のまま巻く力がゼンマイに対してスルーする様に出来ています。
ただ多くの手巻きアンティーク時計は巻き上がると止まります。
時計にもよりますが婦人用の場合20〜30回で充分巻き上がると思います。
それで動かしてみて一日持たないようなら少し巻き上げが足りないのかもしれませんが
一日動くようなら充分です。
569Cal.7743:05/02/27 10:55:33
あれって樽に入ったヒゲオヤジにナイフを刺すみたいで怖いよな
何回かやって感触をつかむしかない
570565:05/02/28 17:19:18
今日、家出るときにゼンマイを巻いて1時間くらいして時計を見たら
止まってました…!!
あわてて竜頭を引いて、しっかり戻したら動き出しましたが、あせったあ。

ゼンマイねじ切ったのかと思いましたよ、ホントに感覚つかむまで大変ですね
571Cal.7743:05/03/01 16:34:20
>>570
ん?止まってたなら、買ったお店に相談したほうがよいかもよ。
OVH済のものでも、一発で調整上がってるとは限らないし。
技術者でも100パーセント問題ないかかどうかは少し使ってみないとわからない。
そのための保証期間でもあるので。
もう一度同じ現象が発生したら、聞いてみたほうが良いです。
572Cal.7743:05/03/01 19:02:44
キングセイコーの「45-7000」と「45-7001」の違いが解る方いますか?
573Cal.7743:05/03/01 23:02:49
後者はプゾー
574Cal.7743:05/03/02 11:12:40
セイコースモールセコンド9型ダストプルーフケース入り
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74701084

セイコーの9型のスモセコの防塵ケース入りで通称「二重ケース」と呼ばれている奴。
文字盤は24時間表記の金属製文字盤で状態よくかなりの珍品かと。
575Cal.7743:05/03/02 12:20:27
はい、出品者乙
576Cal.7743:05/03/02 13:02:23
しょぼいムーブだな。。。
9型であの状態じゃ精度は全く期待できないし。
577 ◆MMmus/yrhA :05/03/02 13:42:05
国産全然わからないのですが、これってばショボイんですか?
19セイコー(というかもともとはウオルサムですか)に
ブリッジの形が似ていてなんだかよさげ。
ケースも男っぽい文字盤とデカイ竜頭がカコイイですよ。
いつ腕に嵌めて良いものかわからないので買いはしませんが。
578Cal.7743:05/03/02 15:12:55
けっこうかっこいいかもね。
買わないけど。
579Cal.7743:05/03/02 18:57:15
>>574の時計って時代的には何時頃になるの?
24時間表記が入っているところを見ると戦前のものなのかな。
よく古い戦争中に使用されてた掛け時計の文字盤に24時間表記がされているよね。
防塵ケース入りとは軍事用だったのかな。
580Cal.7743:05/03/02 19:04:53
石少なそうだね。7石とか9石とかだと



581Cal.7743:05/03/02 20:18:59
素直に見れば15石だけど
ほんとのところはどうなの
582Cal.7743:05/03/02 20:22:01
昭和20年代だから観賞用にしてくれだってw
マトモな機械なら1920年代でも問題なく使えるのに。
583Cal.7743:05/03/02 20:24:10
昭和20年代までの日本製ウオッチは観賞用だろ。
584Cal.7743:05/03/02 20:24:56
スイス時計だと昭和20年代は最高の時代だったのにな。
585Cal.7743:05/03/02 20:35:10
なんか妨害するふりして宣伝してないか(笑
586Cal.7743:05/03/02 20:40:26
砂い国産オールドは耐久性に難あり。
国産の黄金時代は1960年代。
587Cal.7743:05/03/02 20:50:56
ふーん、短期間でこれだけレス付くんだ。
なんだかんだ言って結構皆関心あるんじゃないの。(w
588Cal.7743:05/03/02 20:52:56
デザインはいいよな。
でもヤフオクで15000円ならあの年代の国産は買わない。
589Cal.7743:05/03/02 20:57:39
>>579
戦争が近づくにつれて、一般の国民も24時間制の戦時体制に組み込まれて
いったのだよ。時代の空気ってヤツだ。
590Cal.7743:05/03/02 21:04:11
スーパー回転寿司時計ですね。
でもアルピニスト買うくらいならこっちのほうがずっといいのにねえ〜
591Cal.7743:05/03/02 21:12:52
外の裏豚が英語だから戦後でそ
内側の裏豚に occupied japan と書いてないかな
592Cal.7743:05/03/02 21:53:28
戦前の部品を使い戦後に発売したとかはあるかも。
593Cal.7743:05/03/02 21:54:47
程度はよさげね。
資料的な価値はあるんじゃないの。
594Cal.7743:05/03/02 22:43:24
9型か・・・それ考えるとちょっと買う気しないな。
595Cal.7743:05/03/02 22:55:58
おしゃれな感じはする。
実用に使えるなら持ってみたい気もするが
実際のところどの位のものなのだろう。
ここの参加者の方は詳しそうなのでレクチャーして欲しい。
一日に1分以内の誤差なら実用になるのだが。
596Cal.7743:05/03/02 22:57:30
多分、姿勢差が大きく出ると思う。
597Cal.7743:05/03/03 01:17:41
二重ケースを使って軍用風に仕上げたガッチャ品だろうけど、
あの値段だったら良心的でしょうね。
機械は戦前のモリス型10石ですね。
精度や耐久性は全く期待できないので出品者が言うように観賞用にするのが吉です。
資料的価値はあまり・・・
598Cal.7743:05/03/03 01:41:28
>>591
戦前だろうが戦中だろうが英語だろう。
ストライクをヨシ一本とかだろ。
それって敗戦間近の昭和19年からだし、ほとんど末期の断末魔状態。
本気で敵性語廃止とか為政者も誰も信じていなかったって。
万が一本気ならベースボールそのものを禁止してるはず。
カタカナセイコー銘は当局へのおもねり。
599591:05/03/03 01:45:37
>>598
すまん
何いってんだかさっぱりわからん
600Cal.7743:05/03/03 01:51:19
英語が書いてあるから戦後とは限らん。
601Cal.7743:05/03/03 01:52:18
ということだ。
602591:05/03/03 02:04:27
100%戦後だよ
20年1月から8月ならあんなに派手に英語が書いてあることは考えられない
わるいけど君と議論するつもりは無い
どっちにしてもガッチャってことらしいし
シラフになってから出てきてね(はーと)
603Cal.7743:05/03/03 02:09:21
オレも議論するつもりはないが、あれは昭和10年代だな。
604Cal.7743:05/03/03 02:32:25
ひまだの〜乙。
605Cal.7743:05/03/03 03:22:00
これはどこかに眠ってたデッドストックじゃねえの。
どうみても使用したのには見えねえぞ。
竜頭などみても刻みの山がガチガチじゃねえ。
それと干支表記の赤い24時間表記は戦中に絶対に間違いない!!
戦後になってからあんな表記するのはありえない。
つまり戦前に作られた物にあとから赤字で書き入れたのだよ。
こういうやり方は掛置き時計の干支では良く見かけるが
腕時計でははじめてみたよ。
これは昭和初期に作られた物の置き古しだな。
ちなみに開戦前は英語表記などよくある事。
戦中になり敵性語とか言い始めたこと。
以上で文句なるなら言ってきなさい。
606Cal.7743:05/03/03 03:31:06
デッドであのムーブかよ。
プゲラw
607Cal.7743:05/03/03 03:56:04
当たり前だが、戦時中も英語オッケーだったのだよ。
戦争末期に、そんな場当たり的でどうしようもないお触れを出したのだが、
まぁ、国民は内心アホクサとしか思わない罠。
セイコーは国家総動員法で軍需産業に絡めとられていた手前、
カタカナ銘で一部製品を製造せざるを得なかった。
生半可な知識のあるやつだと「戦時中は(日本は狂信的で)敵性語禁止だったはずだ、
だから英語が製品に使われているはずがない」などと早合点してしまう。

24時間表記は戦地のみならず国民生活の軍事体制化が空気として醸成されつつあった昭和10年代のもの。
当時のクロックにあとから書き足してあるのはそういう事情。

件の腕時計は、販売目的で特に計画的に作られたわけではない、時計パーツの集合体で、
販売されようとしたのは戦後かもしれないが、作られたのは戦前。
608Cal.7743:05/03/03 04:05:38
君ノ思考過程ハ以下ノ如シ

戦時中は英語はご法度と思い込んでいる

間違っていたと知った

そうか英語を使っていたんだ!英語だからといって戦時ではないとはかぎらない

他人はかつての自分と同じだと思い込む

この表記が戦時中に見えるかどうかもう一度貼っとくよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74701084?
609Cal.7743:05/03/03 04:08:09
610Cal.7743:05/03/03 04:09:51
件の腕時計は、販売目的で特に計画的に作られたわけではない、
時計パーツの集合体で、
611Cal.7743:05/03/03 04:11:04
販売目的で特に計画的に作られたのではない=ムーブ、文字板、針、ケース、
裏蓋、それぞれの製造時期がバラバラで、
612Cal.7743:05/03/03 04:16:37
品質管理もカンバン方式も戦後のものだし、パーツがいろいろ余ってたんだろう。
613Cal.7743:05/03/03 04:18:15
ああだからその議論は識者らしき人が出てきてもう済んでいる
これ>>597

裏蓋の表記にかぎればこんなもの馬鹿馬鹿しくて議論にならないって
カタカナ銘だの関係ないよ
614Cal.7743:05/03/03 10:49:42
615Cal.7743:05/03/03 10:56:13
つまりこう言う事なの?

中の時計は戦前の昭和10年代のもので
外の2重ケースはあとからもってきたものと。

でも戦後もあんなケース作ってたの?
616Cal.7743:05/03/03 11:10:23
>>615
あんなケースは戦後では作っていないよ。
大体あれは防塵性能の弱い戦前の時計用に作られたもの。
そういえば掛け時計でも2重ケースがあったぞ。
地方の旧家などで木製のケースに掛け時計が納まっているのを見たな。
ネジ巻く時だけ扉を開けてあとはケースに納めたままでおく。
日本では戦前は時計は貴重品だからその様な事をしたのだろう。
ちなみに軍用でなくても腕時計や提げ時計の2重ケースはある。
たまにネットで提げ時計の2重ケースは出てくるから探してみな。
617Cal.7743:05/03/03 11:30:27
>>614
悪くないけど希望落札金額が高いな。
618Cal.7743:05/03/03 12:16:34
>>614
10万以下ならかなり安いと思う。
619Cal.7743:05/03/03 12:24:34
その出品者ならこちらの方もいいんじゃないかな?
ハミルトンの金無垢でキャリバー982入りのメンテ済みで5万以下ならかなりお買い得。
ムーヴの状態もねじ山の痛みなども無くかなり良い状態と見た。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c89822909
620Cal.7743:05/03/03 12:27:29
982はいいな。耐久性もある上、量も出てるからパーツ交換も困らないし。
角型キャリバーなら一つは持っていたいかも。
621Cal.7743:05/03/03 13:30:32
>>616富士サックね
622Cal.7743:05/03/03 13:49:33
>>619
宣伝?違ったらごめん。
623Cal.7743:05/03/03 14:05:36
>>615
そういうこと
粘着してる奴が一人いるだけ
1945年でケースの形がきっぱり変わるわけじゃないから
624Cal.7743:05/03/03 16:38:13
国産はスレがあるんだから移動すれば?

国産ヴィンテージ限定スレ 2nd
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1061339342/
625Cal.7743:05/03/03 17:05:01
>>623
でも戦後もあんなケース作っていたの?
どうみても一体化しているようにしか見えないけど。
626Cal.7743:05/03/03 18:02:41
このスレを読むうちにe−bayに流れて
エルジン、ブローバ等の40年代角型を狙ってbitするようになっちまった。
e−bayで失敗経験あるヤシ居ますか?
627Cal.7743:05/03/03 18:36:40
げげそれ俺も>>626
安いしデザイン面白いしおしゃれでいいよね。
失敗?たくさんあるけどw
628Cal.7743:05/03/03 18:52:05
UWECO GENEVE って知ってる人います?
629Cal.7743:05/03/03 19:09:59
>>613
うかつに100%なんて断言しないようにな。
630Cal.7743:05/03/03 21:04:22
>>615
多分戦後に補修用に生産された物
当時は文字板もケースも針も消耗品扱いだからね
昔から職人を大勢抱えていたような老舗の時計店の倉庫には沢山眠っていると思う
値段は良心的だと思うよ

>>619
あそこの時計のコンディションにはバラつきが多いので要注意
現物見ると萎える事多いよ、あれでコンディションに拘ってるつもりなのか・・・
お店があるんだから現物確認したほうがいいよ
631Cal.7743:05/03/03 21:11:15
イリノイという時計会社についてどなたか簡潔に説明してください
632Cal.7743:05/03/03 21:49:18
>>627
どんな失敗を?
できれば参考までに
633Cal.7743:05/03/03 22:17:08
>>630
とても参考になりました。
ありがとうございます。
634Cal.7743:05/03/03 22:19:05
>>628
UNIVERSAL GENEVEと一緒。
Universal Watch Europe CO.
635Cal.7743:05/03/03 22:20:56
>>631
以下のサイトに詳しいよ。
http://www.antique-pastime.com/Rensai/USAPW-5.htm
636Cal.7743:05/03/03 22:28:15
>>619
なんかショボイ時計だね
コートドジュネーブもどきが泣かせる
なんか戦後間もないセイコーみたい
637Cal.7743:05/03/03 22:41:39
アメリカンなアンチークは文字板の品質が低いのが萎える。
戦前の日本物でもここまでひどくはなかった。
638Cal.7743:05/03/03 22:56:17
スモセコの軸ずれは尋常じゃないね。
639Cal.7743:05/03/03 23:02:00
>>637
ウソはだめ
640Cal.7743:05/03/04 04:50:53
982Mは拘りの名機なのに知らん香具師が適当なことをw
641Cal.7743:05/03/04 10:54:10
アメリカ50年代のアンティークウオッチは小学生の手書きか?と思えるくらいひどい文字板が多いじゃないか。
642Cal.7743:05/03/04 11:20:52
スモセコは軸ズレなどおこしてないじゃん。
643Cal.7743:05/03/04 11:30:45
なんかアンチアメリカンな香具師がいるな。
アプライトインデックスのものが多いのに、小学生の手書きはないだろう。
ヘタなリダン品か何かを間違って高値で買って後悔した厨かな?
644Cal.7743:05/03/04 11:37:18
それからハミルトンの98X系のキャリバーは、かなり手の込んだ作りになっていて、
知り合いの時計師(オールドインター集めが趣味)も、あの時代のものに関しては高く評価しているよ。
その後の新しいのはご多分に漏れずダメ(と言うか簡素)らしいが。
645Cal.7743:05/03/04 12:07:51
文字盤なんだけどさ・・・
「アンティークの風合い」と「錆やカビのオンパレード」も違うし、
「焼けた状態」と「変色した状態」ってのも全然違うよな。

小汚くて人前で着けるのを遠慮して欲しい様な時計をしてるアホもいるから嫌になる。
646Cal.7743:05/03/04 12:11:01
どっちも劣化してる事には変わりない
647Cal.7743:05/03/04 12:12:46
確かに・・・
全体的にうっすらとヤケているのは好感持てるけど、
カビやシミみたいなのが広がってるのはちょっとな。
スポットはまあそれほど目立たないから嫌いじゃないけど、
それも全体に均一に出ているほうが雰囲気がある。
一番嫌いなのは時分針による円形のキズがついている場合かなあ。
648Cal.7743:05/03/04 13:08:05
確かにショボショボだな
649Cal.7743:05/03/04 18:11:10
ハンドの夜光が真っ黒けに
カビてるのは、ちょっと頂けないな。
アンティークでも大切に使われてきたものは
それなりに綺麗だけど…
時々、アンティークとガラやゴミを、
ゴッチャにしている店があるからなw
650Cal.7743:05/03/04 18:58:20
ちなみに当の>>619のハミルトンは3万円台で落ちれば買い得と思う。
なんだかんだ言って金無垢だとアンティークショップでは10万以上は取られるからな。
651Cal.7743:05/03/04 18:59:37
金無垢は確かに高いね。
3万円台は無理じゃないの?
ebayでも送料入れると超えちゃうよ。
652Cal.7743:05/03/04 19:03:17
金無垢っつってもペラペラじゃん。女持ちの金無垢みたい
653Cal.7743:05/03/04 19:04:39
そりゃあパテックみたいなケースは無理だろ。
桁が違うんだから当たり前じゃん?
654Cal.7743:05/03/04 19:05:07
>>650 スモセコダイヤルずれ過ぎだね。
リダンじゃないなら外装の品質を疑っちゃうよ。
655Cal.7743:05/03/04 19:06:36
>>654
リダンしてインデックス貼り直しだろ?
656Cal.7743:05/03/04 19:07:34
一人へんなのが常駐してるな。。。
657Cal.7743:05/03/04 19:08:28
>>656
ま  た  荒  ら  し  で  つ  か
658Cal.7743:05/03/04 19:09:59
何かあったのか?
妻が浮気とか?
659Cal.7743:05/03/04 19:10:31
>656=658 バーカ
660Cal.7743:05/03/04 19:12:21
マッタク、そういうこと書くから荒れるんだよ、いい加減自覚しろ>>656
661Cal.7743:05/03/04 19:23:45
このスレ、もう終わったな。
662Cal.7743:05/03/04 19:50:11
ウザ
663Cal.7743:05/03/04 23:36:21
>>652
どうみてもペラペラには見えないけど。
この時期のアメリカンウォッチはむしろスイス物よりも贅沢だけどな。
>>654
だから写す位置でそう見えるだけ、エッジのところの角度見てみな。
>>661
勝手に終わらせないでね。
664Cal.7743:05/03/05 00:41:36
40年代はスイス、アメリカンに限らず手巻時計では全盛期ですよ。
日本はだいぶ遅れて、ハイビート化をきっかけに60年代にヤマが来てるけど。
とにかくいい時代だったなあ。
ハミルトンの982は、同じく名機980を多石化した改良版だけど、
角型機械としてはむしろETA750(たまにインターなんかも改を積んでます)より、
凝ったつくりで評判いいですよ。
もちろんパテックだのと比べるつもりは全然ないですけど、
今の取引価格を考えたらオールドロンジンやオールドオメガと並んで、
コストパフォーマンスに優れた機械といえるんではないでしょうか。
665Cal.7743:05/03/05 01:00:19
バシェロン250周年記念プレビュー、
明日で一般公開終わっちまうらしい。
3月2日業者向→終了
3月3日プレス→終了
3月4日一般公開→終了
3月5日一般公開→明日だぜオイ!
11:00〜19:00
港区南青山モーダポリティカ1F
http://www.modapolitica.com/

250周年にちなんだ250個のアンティーク時計と、
3億円のミステリークロックにハァハァしに逝くのだ!
庶民がヨダレをたらす、またとないチャンス!
666Cal.7743:05/03/05 01:04:37
666
オーメソ
667Cal.7743:05/03/05 03:48:13
>>665
ナイスな情報サンクスです。
こういう情報って大切だよね。
668Cal.7743:05/03/05 09:34:57
あんなのが4万とは信じられんな
セイコー4Sの価格に匹敵する驚きだな
669Cal.7743:05/03/05 12:20:06
セイコーヲタってセイコーの名前が入ってればいいからねw
バカだから。
670Cal.7743:05/03/05 12:22:35
あ、ハミルトンの方か。ムーブが982「M」だからいいんじゃね?
671Cal.7743:05/03/05 22:17:19
いいともだね。
金無垢ケースの982Mが4万ならナイスなところでしょ。
この間某店で同じ位のが13万ですたから。
672Cal.7743:05/03/05 22:20:18
ハミルトンとエルジンの他に、何かいいのないですか?
673Cal.7743:05/03/05 23:42:37
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c90157055
ここの皆さんに質問です。
上の出品者がオーディマ・ピゲのスモセコ出しているんだけどどうでしょうか?
10万位なら応札してみようかと考えてます。
 
674Cal.7743:05/03/05 23:48:20
10万じゃ無理だと思うけど。

>>672
いっぱいありますよ。
予算にもよりますが、まずはオメガやロンジンを狙えばタマ数も豊富で探しやすいですよ。
このスレ的にどうかわからないけどチュードルなんかもリダンでもよければかっこいいのがわりと安いです。
慣れてきたらいろいろ手を出せば?
675Cal.7743:05/03/05 23:50:15
バブルバックってどこに消えちゃったの?
676Cal.7743:05/03/05 23:52:44
え?あるでしょ普通に。
ただガッチャが増えて、みんな手を出しにくいっていうのはあるかもだけど。
677Cal.7743:05/03/06 00:10:24
>>673
ルーツは吊り上げするからなあ。
678Cal.7743:05/03/06 00:10:52
>8姿勢で調整されていることを表す「8ADJUSTMENTS」という刻印が刻まれています

売り文句に間違いがあると恥ずかしいよな
679 ◆MMmus/yrhA :05/03/06 00:13:03
あ、これ良い時計ですね。
たしかに8調整を8姿勢と言ってしまうのは恥ずかしい(笑)
ショップなのに。
実際は温度差+等時性+5姿勢調整ってところですか。
15万ぐらいまでなら出せるけど、どうせもっといくんだろうな…
680Cal.7743:05/03/06 00:13:40
ルーツが好きなわけじゃないけど、姿勢差までちゃんと表示して販売してくれているのは嬉しい。
オークションで他にそんな販売者はいないし、普通の店舗販売でもあまりみかけない。
悪くないと思うが。
681Cal.7743:05/03/06 00:17:48
同じルーツなら、
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c89816263
こんなのも面白い。
角型キャリバーで文字盤が丸いってのは珍しいね。
値段は高いから買わないけど、見る分には面白い業者だと思う。
少なくとも弱路よりずっといい。
682Cal.7743:05/03/06 00:19:08
>>673
これか。。

  3月7日終了(残り2日)
 ◇オーデマ・ピゲ 18金無垢 スモールセコンド 1950年代
終了日時:3月 7日 23時 0分
 現在の価格:71,000円
 店頭販売価格:380,000円
 ■精度詳細
 ダイアル上:+2秒/日 テンプ振り角:320度
 ダイアル下:+5秒/日 テンプ振り角:325度
 3時下  :-15秒/日 テンプ振り角:309度
6時下  :−4秒/日 テンプ振り角:259度
 9時下  :+10秒/日 テンプ振り角:308度
 12時下 :−5秒/日 テンプ振り角:288度
683Cal.7743:05/03/06 00:19:35
細かいデータを出してくれるのは良いよね。
他の業者も見習って欲しいす。
684Cal.7743:05/03/06 00:23:08
どうでもよいことなんだがROOTSの写真撮ってる香具師、ヘタ杉w
685Cal.7743:05/03/06 11:43:28
というか、綺麗に撮るのではなく正確に取るというコンセプトでは。

よくある写真はやたら綺麗に撮れていて当てにならないのが多すぎ。
画像ではデッド並みの美品かと思って応札したら
手にした実物とのあまりの落差に驚かされる事多々だぞ。
686Cal.7743:05/03/06 11:46:18
そんなことは時計以外、食べ物でも車でもなんでも同じこと
質問しないヤシが馬鹿
687Cal.7743:05/03/06 12:55:20
まあ、根っこは店舗構えている業者だから、インチキ臭い写真にする必要はないのでしょうね。
以前パーツだけオクで落としましたが、いい対応でした。
時計はなかなか買えないけど好きなショップですね。
688Cal.7743:05/03/06 13:39:12
>>686
質問しても適切な答えが返るとは限らない。
なんでも質問で解決出来ると考える方が馬鹿。
689Cal.7743:05/03/06 13:49:18
質問の答えがわざとはぐらかされたりよくあるよね。
あとは微妙に主観的な言い回しで誤魔化すとか。
中には答えないで無視もあるよ。(w
690Cal.7743:05/03/06 16:54:54
だったら実物見れるところで買えって。
見ないで文句いう奴が間抜けなだけで見当違いもいいところ。
691Cal.7743:05/03/06 17:03:27
誰かロレックスのカメレオンをベティロードの
インターネット通販で買ったって人いる?
情報宜しくお願いします。
692Cal.7743:05/03/06 17:41:57
糞みたいなスレ立てよって・・

◇ロレックス カメレオン◇
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1110096505/
693Cal.7743:05/03/06 18:43:59
>>690
写真画像の話してんだろ。
話勝手に広げんなつーの。
うざいから消えろ!
694Cal.7743:05/03/06 18:59:28
>>693
なにムキになってんだよ。失敗したのか、可哀想な奴だな。
まあ、勉強と思うことだな。
695Cal.7743:05/03/06 19:02:55
>693=実物を見ないで買った後文句垂れる間抜け
696Cal.7743:05/03/06 19:40:19
またチンケな煽りイチャモン屋か。
697Cal.7743:05/03/06 21:03:22
もう終了したからあげちゃうけど
このハミルトンて結構良くない?
これ位の状態で1万5千円ならいいんじゃないかな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29857340
698Cal.7743:05/03/06 21:04:14
大阪でアンティーク売ってる店でおすすめってありますか?
699Cal.7743:05/03/06 21:46:00
700Cal.7743:05/03/06 22:07:28
>>699
クリックするたびページ開いてウザイわ
素人が作ってんのかよ
701Cal.7743:05/03/07 02:20:52
初心者総合でスルーされてしまったのでここならと思ってお伺いします。
ダイアルにbeaudayと刻印のある時計の素性をご存じの方おられませんか?
ttp://www.jwl.co.jp/AUCTION/auc1.asp
ここのプルダウンリストにしか見あたらず、英語でgoogleでもヒットしないです。
702Cal.7743:05/03/07 17:46:13
>>701
そのプルダウンリストの出品番号が何番の時計?
703Cal.7743:05/03/07 17:49:19
すまん、勘違いしていた。
とりあえずジャパンウオッチラボさんに聞いてみたら。
俺もわからない。
704Cal.7743:05/03/08 00:43:37
>>697
ナイスだとおもう。
その価格なら俺も欲しい。
705Cal.7743:05/03/08 20:27:36
1940年代のアールデコデザインの時計のデッドが欲しいぞ。
でもなかなか見つからないのだな。
アメリカンウォッチならと探しているのだが。

ちなみにパテクラスは懐が泣くので辛いとこ。
706Cal.7743:05/03/08 20:37:02
デッドか〜。
40年代のデッドとなるとなかなか見つからないねえ。
あるんだろうけど好事家がしまいこんでいるんだろうね。

あの頃のデザインは優雅で優しげでいいよな。
俺もアールデコデザイン1個持ってるけど。
707Cal.7743:05/03/08 21:04:13
アメリカ〜ンな角金ってケースが華奢で実用にはちょっとなあ、みたいな印象があるんだが
実際にはどうよ?
708Cal.7743:05/03/08 21:10:16
え?
いや全然普通に使えるよ。
ケース華奢かなあ??
肉体労働なら確かに薦めないけど。
普段仕事とか学校とかで使う分には何も問題ないし。
しかもGFってのが今ほとんど見かけないからね。

俺が持ってるのはBULOVAの40年代ものだけど、
渋くていいぜえ。
709中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/08 21:44:31
あ、俺もブローバの10金張り持ってる。50年代のやつだと思うけど、文字盤
の尖った凹凸が放射状になっていて、金色の尖った針に尖ったインデックス。バン
ドは純正で、伸び縮みするやつだ。

 ケースの直径は小さめで、薄いが、自動巻きだ。
710Cal.7743:05/03/08 21:50:18
お、中立マニアも持ってるのか。
バンド純正かよ!

俺のは14KRGFかな?
ラグがヘンな形のヤツ。

別に普通に使えるよね?
711Cal.7743:05/03/08 22:34:10
俺エルジンの10金張り持ってるよ。
角型ケースでわりかし落ち着いたデザインなので日常使いしてる。
精度は日差で+10秒以内位かな。
この時代(1949年)は金張りも厚いし結構重いし立派に見える。
防水でないので一応防水コート塗ってます。
712Cal.7743:05/03/08 22:40:09
防水コートってなんだろ?
エルジンもいいよね。
21石?
713Cal.7743:05/03/09 00:08:00
おお、レス多数サンキウ。
そっか、みんな普通に使ってるのね。
昔某ショップで見たブローバはすごく華奢な印象だったんだけどねえ。

非防水の角ケースって普段使いは無理だと思ってた。
汗かいただけでアウト、なんてことはない?
714中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/09 00:16:14
>>710
余裕だね。当時の自動巻きなのに薄くて軽いし素晴らしいね。今のところ日差+15秒で動いている。
715Cal.7743:05/03/09 02:36:34
>>713
防水性って多分○○オタとかセイ○○ダイバーとかのオタが必要だと力説してるだけで、
普段使う分には非防水でも特に問題ないと思うぞ。
俺昨夏はロードエルジンの角使ってたけど、全く問題なかったからな。

もちろん中には華奢なのもあるかもしれないけど。
コンディションを確かめてから買うほうがいいね。
出来ればムーブメントが良い状態かどうか見せてもらったら?
716○○オタ:05/03/09 10:37:17
>>707

大切にするなら非防水の時計を汗のかきやすい夏に使用するのは止めた方がいいと思う。
ここで普段使いしてるから大丈夫だろって連中は安価なアメリカンヴィンテージだから出来るだけだろうからね。
717Cal.7743:05/03/09 11:17:49
>>712
シチズンで出している液体のやつだと思う。
小瓶に入っているのをケースの合わせ目に塗り
しばらくおいてから合わせると防汗効果がでると言う代物だよ。
夏場にこの手の時計を使う時には便利かもね。
718Cal.7743:05/03/09 11:52:24
>>712
チンポコから出している液体のやつだと思う。
小陰唇に入れる前にマムコの合わせ目に塗り
しばらくおいてから挿入すると勃起効果がでると言う代物だよ。
ぬれ場にこの手のセックスをする時には便利かもね。
719Cal.7743:05/03/09 12:44:31
>716

夏の汗より、冬場の室外・室内温度差の方が、非防水時計にとっては
つらいと思うよ。。

とはいえ、非防水の永久カレンダを常用している。

#夏はまめに拭く
#冬は、コートの袖で隠して極端に冷やさないようにしておいて室内に入る
#、程度の注意はしてるけど。
720Cal.7743:05/03/09 12:45:06
>>717
お、サンキュー!
良い情報ありがとう。
721Cal.7743:05/03/09 22:00:32
>>711
防水コートってどこに塗るのよ?
ほとんど意味をなさないと思うのはおれだけ?
722Cal.7743:05/03/09 22:02:21
>>716
同感。少なくともオールドパテックを間違ってもそのような使い方しないもんな。
723中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/09 22:12:09
しかし何の為の腕時計なんだか。昔のは防水自体無いやつがあるが、
昔は普通に使ってた筈だ。腕にはめないなんて、腕時計じゃないよ。
時々外して裏蓋を拭く程度で充分だ。

 あ、ちなみに俺のアンティークオメガは3気圧検査パスしてるが、
より安心ってだけだ。
724白黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/09 22:17:44
俺中立止めたよ。
725Cal.7743:05/03/09 22:26:22
機械式目覚ましスレももっと盛り上げろよ
726白黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/09 22:40:45
ヨシ解ったぁ!
727 ◆MMmus/yrhA :05/03/09 23:15:12
(´-`)。0(基本的に同意だけど、昔の汗が進入して腐った文字盤とか
      見てると非防水の時計は普通にはつけらんないな
      秋冬の晴れた日にしかつけないや)
728Cal.7743:05/03/09 23:20:48
そうかなあ。
俺けっこう普段使い派だけど、汗なんてそう簡単に中には入らないんじゃ?
ムーブはいかれてるのほとんど見ないし。
サビとか経年変化なんてごく普通のメンテナンスである程度は防げるような。
それともパテック持ったらいろいろ気イ使うようになるのかな。

ちなみにカメラの世界では、使うこと、それが一番の保守作業です。
729 ◆MMmus/yrhA :05/03/09 23:23:35
いかれてるムーブは売り物にならないから捨てられているだけで
実は結構あるんじゃないでしょうか。
日本は湿度が高いですし…
それに機械に汗が入ったらもう終わりじゃないかな、なんて思うのですが。
730Cal.7743:05/03/09 23:27:23
ああ、そうか・・・?
でも日本は湿度が高いから防水じゃないとってのは単なる売り文句じゃないかなあ。
だって汗自体は湿度が低い国でもかくしね。
まさか水に漬けたのと同じくらい汗かくわけでもないし。
錆びたことあんの?>>MM
731白黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/09 23:28:12
>>728
>カメラの世界では、使うこと、それが一番の保守作業です。

同感。俺もAE-1プログラムというショボイカメラ持ってるが、
使っている方がシャッター音がいい。
732Cal.7743:05/03/09 23:28:33
あ、ちなみに俺中立(白黒)マニアじゃないぜ。
733Cal.7743:05/03/09 23:30:04
>>731>>732
734Cal.7743:05/03/09 23:31:01
例えば文字盤のシミだけど、
ああいうのは風通しのいい屋外にたまに連れてってやればある程度防げるんじゃないか?
というのは、カビが原因になっていると思われるモノが散見されるでしょう?
カビはそれこそ箪笥にしまっていると、根付いちゃうんですよ。
まあ、外に出したらヤケるかもしれないけどね・・・
735Cal.7743:05/03/09 23:32:11
>>733
違う違う、>>730=>>732=俺。書き込みの時間帯がかぶってたから、
彼が誤解されると悪いなと思って。
736Cal.7743:05/03/09 23:32:38
>>735
自意識過剰。
737Cal.7743:05/03/09 23:35:30
特に、高温多湿の季節に、部屋でしまっておくってのはけっこう危険だよ。
ある程度空気を入れ替えたり、動かして(機械をじゃなくて時計自体を)やらないと。
夏場もガンガン使えというつもりはないけど、それなりに使ったほうがよい状態を保てる気がするなあ。
錆びに関しても、錆び始めたままほっとくと、一部がどんどん固まっちゃうでしょ。
違うかな?
738 ◆MMmus/yrhA :05/03/09 23:39:33
>>730
いやいや手持ちの時計を錆びさせたことはないですよ。
ただ懐中時計の機械を見てると、綺麗なまま残っているものも
ある一方、今のパテなんかよりももっと上質なつくりの機械でも
錆やら劣化やらでボロボロだったりするのがあるんで、
使用環境の影響ってのが大きそうだな、と思った次第で。

あと文字盤ですが、水が入ると現行品でも程度の悪いアンティーク
のような感じになります…
以前ボロボロ文字盤のマスタージオグラフィークがありました…
739Cal.7743:05/03/09 23:44:21
>>738
水が入るとってのは、浸水じゃなくて?
普通に使ってて汗が入ったのかなあ。
なんでそんなこというかってーと、ケースって、
裏蓋が直接ムーブや文字盤に触れてるわけじゃないでしょう?
だから、汗が入って機械が錆びたとか、文字盤が腐ったってのは、
相当な状況の場合だけだと思うんだよね。
もちろんいつその相当な状況になるかわからないから気をつけましょうって言うのは、
わからなくもないけど、それで使えなくなってしまったら持ってる意味が??
まあ、アンティークって一括りには出来ないから、
世界で数十本とかの希少品は気をつけるべきなのかもしれないんだけど・・・
740Cal.7743:05/03/09 23:46:41
防水でもポコ蓋はパッキンが面から内側にあるので
湿気が抜けにくい
そうするとケースのパッキン溝が腐食して防水が効かなくなってしまうが
外見からではわからない
買う時にはできるかぎり
裏蓋を開けてもらってチェックしよう

文字盤が腐食してる場合は竜頭か裏蓋の防水が逝ってる
確立が高いのでフリマや骨董市ではスルーした方が懸命
741 ◆MMmus/yrhA :05/03/09 23:48:04
(´-`)。0(…わりと希少な時計、普段使いして風防割りました。すいません。
      これからも普段使いします(笑)

      いえ使わないとか使うなとかいう話ではないです。
      私は普段使いのメインは古時計なので、思い切り使ってます。
      でも夏場は怖くてつけらんないのです。
      それに、防水の意味はすごく大きいと思うんです。
      そうでなければロレがオイスターを買い取って、大々的に広告をうって
      売りまくったりしなかったしできなかったでしょうから…)
742Cal.7743:05/03/09 23:48:28
>>739
ちなみに裏ブタを毎日ふくのは当然なんだが
時計あわせの時に竜頭をひくだろ。それだけで
時計の内部には日本のような湿気の高い国では
湿気進入の原因になるんだよ。
一番あぶないのは、非防水時計の竜頭部分と
裏ブタ。カレンダー時計(トリカレやムーンフェイズ)の
プッシュボタン。
だからJLマスターコンプはねじ込み式竜頭になってる。
ブランパンのレマンにしてもねじ込み式竜頭。
743Cal.7743:05/03/09 23:50:16
そうかなあ。
ロレも普通のアンティークと同様に文字盤汚れてると思うんだけど・・・
本当にそこまで防水性って重要か?
それだったらそれこそアメリカの角金なんか、腐りまくってるはずなのに元気なの多いしネ・・・
744Cal.7743:05/03/09 23:51:45
大体湿度が問題だったら、ロレにしたって日付合わせするときわざわざ防湿庫の中でやらなきゃいけないんじゃ?
745Cal.7743:05/03/09 23:53:22
俺には単に、売り文句にしか思えないんだけど。
それから時計屋が防水性についてしつこく言うのは、単なる過剰防衛だと思われ。
746 ◆MMmus/yrhA :05/03/09 23:54:11
使い方だと思うのですよ。
アメリカの角型どころか200年前の懐中でも、綺麗にピカピカ
のものが結構残ってます。
かと思いきや「ああこりゃダメですワ」みたいなのも相当ありんす。

ロレが防水時計を売り出しヒットを飛ばしたのも
必要だったからではないかと思うのです。
747740:05/03/09 23:54:21
10気圧(100m)以下は古くなると駄目だね
プッシュボタンは確かに竜頭より浸水しやすい

200以上でねじ込みならとりあえず安心かな
748Cal.7743:05/03/09 23:56:11
それこそ懐中時計なんて、湿度に対してほとんど無力でしょ?
だからますます、あまり関係ないように思うんだよなあ。
それより適度に使って、適度にメンテナンスをするというのが
一番健康的なような・・・
749Cal.7743:05/03/09 23:57:35
>>747
でもそれは浸水に対して、でしょう?
普通に使ってるだけでそこまで困ることあるのかな。
750Cal.7743:05/03/09 23:59:47
サビとかカビって特に、ほっておくと進行すると思うんだよね。
逆に使っているほうが、もし調子が悪くてもすぐ気づくし、それだけ早期発見早期治療にもつながる気がするし・・・
751Cal.7743:05/03/10 00:01:03
例えばね。
ほんの少しだけど湿気が入っていたとするじゃない?
夏場、3ヶ月間寝かせておいたら、それこそ危ない気がしませんか?
752740:05/03/10 00:02:52
ケースの錆びも縦に侵食するから
腐るとどうしようもないだわ(南無
753白黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/10 00:07:38
じゃあむしろ長寿命電池のクオーツの方が怖いじゃん。三年毎とか
頻繁に開ける機械式の方が早期発見できる筈。
754740:05/03/10 00:14:40
まあ、漏れは自分で保守点検してるから問題ない

買う時は必ず開けてから買うし
買ったら一度メーカーに送ってオバホしてもらう
オバホ済みとかで売ってても信用してないから
755白黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/10 00:28:32
>>754
え!?開けさせてくれるんだ!どこのショップ?
オバホ済みかどうかって使った時の精度や竜頭とかの感触、巻き上げ感音
はあてにしちゃダメ?
756740:05/03/10 00:56:26
何処って聞かれても
それは店員と
長い付き合いがあっての
話しだから君には(ムリポ
道具も一応持ち込むし
アドバイスもしたり
お礼にちょっと手伝う時もあるから

自信があるなら感触でも良いんじゃね?
757白黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/10 01:00:19
だよなやっぱし。
758Cal.7743:05/03/10 02:01:54
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c90397107
このモバードのローターの面白い事。
スプリングまで付いて弾かせるんだろうな。
759Cal.7743:05/03/10 13:51:45
前、夏の小雨が降ってる日に使用してて外を傘差しながら2,30分移動してて、
もちろん時計に雨がかかるような事はしてないけど、
冷房の効いた喫茶店に入って時計見たら風防の内側が曇ってた事があって以来
夏の間や雨の日はあまり外に着けていかないな。
他にも時計あるし。
ヤフオクとかe−bayとか覗いてるとMMタンの言ってる通り結構ダメになってる機械多いしね。
絶対錆びないという方法は無いけど少しでも可能性減らす行為として湿気が中に入る可能性のある事はしたくないな。
大事に思うのは人それぞれだから錆びても直して使えばいいと思う人がいてもいいし。
温度変化の少ない屋内で風通しのいいとこに保管してたまに動作させてくのもいいでしょ。
760Cal.7743:05/03/10 14:45:34
アンティーク時計を防水に改造するなんて出来ないのかな。
風防とケースの隙間と裏蓋との接合部と竜頭の部分さえなんとかすればいいのだから。
761Cal.7743:05/03/10 15:11:21
>>760
リダンどころの騒ぎじゃないですねw
762Cal.7743:05/03/10 16:38:29
ebayで探しているのですが、Thin-O-Matic って何のことですか。
763762:05/03/10 16:39:43
764Cal.7743:05/03/10 16:43:58
汗や手を洗うときやグラスを持つときなど、水分が付着する可能性は日常多々あります。
そのとき、竜頭やポコ蓋なんかのエッジなんかに付きますと、わずかな隙間なので逆に水が浸入しやすいわけです。毛細管効果ですが。
湿度が高いとさらにその水分がすぐ乾かないわけで、じわじわと進入するわけです。
765Cal.7743:05/03/10 16:45:01
BURENの機械だよ。
766Cal.7743:05/03/10 16:45:25
>>753
動いてればそれほど問題ないと思う。止まった状態で放置が怖いのよ。

>>759
ま、確かに人それぞれだね。

>>760
そんなに神経質にならなくても使えるって・・・

>>762
普通はマイクロローターだと思うよ。
ただ、同じ表記でもたまにただの薄型自動巻があるようです。
このモデルは微妙だね。
767Cal.7743:05/03/10 16:49:53
>>764
高温多湿とか関係ないね。
768Cal.7743:05/03/10 16:49:56
続きですが、ねじ込み式+パッキンのしっかりしたものですと、裏からの進入はかなりの確立で防げます。
またよほど風防やテンションリングがやれていなければ表の進入は少なくなります。ふぐ拭ける、乾く場所でもありますし。
竜頭はいずれにしても危険ですので、これはもう気をつけるしかありません。
またケースのピースが多いほど、水分が進入して留まるところは多くなります。
ポコ蓋で防水を謳ったインターの3ピースなどが悲惨な結果になることが多かったのは、やはりねじ込みでないことが影響していると思います。
769Cal.7743:05/03/10 16:53:03
>>768
悲惨な結果になった時計って普通に使った結果かね?
それとも浸水するような何かがあったのかな。
非防水の時計が綺麗な状態で現存しているものは、
どれもこれも風通しのいい室内で空回しだけで保管してたのかな。

防水性に関してあまり神経質になると時計なんて使えないよ。
770Cal.7743:05/03/10 16:54:44
ポコ蓋ケースをお使いの方は、汗が出たら注意したほうがよろしいと思います。
また、手洗いなどの際は外したほうが良いです。飛沫は見えるものだけとは限りません。
保管は当然乾燥した密閉されていない場所が適しています。その際、裏面をケースなどに密着させない置き方がお勧めです。
乾燥した場所であれば、竜頭を引いて保管するということを聞いたこともありますが、自分では是非を判断できません。乾燥させる効果はありそうには思いますが。
771Cal.7743:05/03/10 16:56:15
すでに書きましたが、たとえ浸水しなくても水分が浸入する恐れのあることは日常生活で多々あります。
772Cal.7743:05/03/10 16:56:16
>>770
ショップの過剰防衛な説明文かよ!!!
773Cal.7743:05/03/10 16:57:44
>>772
古い時計は自分の多く所持しておりますので、経験を元に皆さんの大事なものに役に立つのでしたらと思って書いたまでです。
お好きになさってください。
774Cal.7743:05/03/10 16:59:36
ごめんなさい、あと風呂上りですとか、お湯を扱った後などは湯気が結構侮れません。
手洗いも最近はお湯が出るところが多いですので、お気をつけください。
こんなところで終わりにしたいと思います。
775Cal.7743:05/03/10 16:59:55
>>773
ああ、そうなの。
それならそれでありがとう。
たくさん持ってると確かに動かさない時計が増えるから、いろいろ気を使うかもね。
776Cal.7743:05/03/10 20:23:31
中立時計マニア ◆0faGq8NRTgは、
本当はアンティーク時計マニアじゃなくて 獣姦マニアなんだよ。
みんなで獣姦マニアを応援しに行こう。

「中立時計マニア ◆0faGq8NRTg」こと「I LOVE サヨ 」が建てたスレッド
「犬とSEXして何が悪い!」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110182210/
777Cal.7743:05/03/10 20:24:37
粘着イクナイ!
(`・ω・´)シャキーン
778Cal.7743:05/03/10 20:28:42
オモロイ奴よのう。
女にもてずに時計に走った挙句、獣姦かよw
>中立
779Cal.7743:05/03/10 20:39:06
気持ち悪い
780腹黒時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/03/10 20:54:07
 そんなの俺の一面でしかない。
781Cal.7743:05/03/10 22:16:09
そんな一面持っている時点で終わりだ。
782Cal.7743:05/03/10 22:53:27
多分裏蓋とケースの接合部は防汗コートである程度は何とかなると思います。
コート剤を厚めに塗っておけば効果は大と思います。
コート剤は乾くとビニール状になるのですね。
だからパッキングを入れた様に密着性が高まるのですよ。
竜頭の部分も根元に塗っておけば少しは効果があるのではないかな。
あとは風防なのだけど、こちらはきちんと接着しておけば大丈夫でしょう。
いずれにしても防水ではないので水分には注意が必要ですが。
783Cal.7743:05/03/10 23:36:46
>>782
竜頭に防汗コートってどうよ?
手巻きならなおさら。ビニール状になって
固まったらどうするわけ?
784Cal.7743:05/03/11 09:20:39
>>783
接着剤ではないので大丈夫ですよ。
乾いてから竜頭を巻くと剥がれて回せますから。
うまく塗ると隙間にビニール状のものが埋まる形で残せます。
ただ不安ならやめておいて下さい。
785Cal.7743:05/03/11 09:25:03
追伸。
塗ってから20分位おいてから密着しますので
竜頭が動かなくなる事は元々殆ど無いと思います。
又コート自体を取るのも簡単に剥がれますから大丈夫ですよ。
ただムーヴメントに直に垂らさないようにだけ注意して下さい。
786Cal.7743:05/03/11 09:26:51
動かすものに塗ってもしょーがないんじゃない
逆に巻芯なんかに固まったものが剥がれて中に入るほうが怖いね
787Cal.7743:05/03/11 09:48:49
きっと固まってゴムパッキン的になるってことだろから、
それなりにはプラスになるかもね。
防汗コートか。一応覚えておこ。
まあ普段は非防水時計でも全然気にならないけど。
788Cal.7743:05/03/11 10:12:15
固まらないグリスのほうが良いだろ

789Cal.7743:05/03/11 15:27:36
グリスだと内部に侵入しそうな気もする。。。
両方うまい具合に使えば気休めかもしれないけど防水に効果ありそう。
いっぺんヴィンテージハミルトンに使ってみようと思うけど、防汗コートってドコで手に入るん?
791Cal.7743:05/03/11 20:14:01
時計の材料店で売っているんじゃないの。
あとはヤフオクあたりに出てるかも。
792Cal.7743:05/03/12 02:10:37
汗かいたら拭けって
793Cal.7743:05/03/12 02:20:06
そんなに汗を気にするなら使わないほうがいいんじゃない。
使うんなら覚悟して使えば良いんじゃない。
794Cal.7743:05/03/12 03:39:48
そういう問題でもない様な気がするんだけど。
少しでも時計に負担をかけない様なやり方があるなら利用すべきと思うね。
795Cal.7743:05/03/12 14:22:23
そりゃそうだ。
せっかくあるのなら試すのも悪くはない。
そもそも手がかかるのはもとよりなんだからね。
最後のところで手を抜いても意味無いんじゃないかな。
796Cal.7743:05/03/12 14:31:12
人それぞれ
797Cal.7743:05/03/12 19:58:50
おれは素直な性格だからとりあえず大切な時計には出来るだけの事する。
もっと他に役立ちそうなものあるなら紹介して欲しいくらい。
798Cal.7743:05/03/12 20:27:42
見た目の問題があるから好き嫌いがはっきり分かれると思うけど
最近のオサレなレディースやBUND仕様のベルト
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32699679
みたいに時計本体の下に革の台が付くタイプは、非防水の時計にいいと思う。
薄手の3針じゃ似合わないけど、クロノグラフなら違和感ないし。

元々BUND仕様って防汗が目的だよね。
799Cal.7743:05/03/12 20:49:20
>>798
なるほどこれなら少なくとも防汗には最高だよね。
時計によりデザインに合う合わないはあるだろうけど
古いパルス管タイプの時計などにはぴったりだと思う。
800Cal.7743:05/03/12 20:51:39
8○○
801Cal.7743:05/03/13 03:28:35
ヘルブロスってブランドはどんなもんでしょう。
たまに名前聞くのですが。
この間見つけた腕時計でアールデコっぽいデザインのがこのブランドでした。
でも数多あるスイスのブランドのどの程度の位置の物かわからないのでスルーしました。
ケースは金張りでスモセコの17石と言う事なのでピンレバーではなさそうです。
802Cal.7743:05/03/13 11:39:30
>>758
ふーん、モバードのハーフローターにはスプリングが付いてるんだね。
こちらのオメガのハーフローターだとただのハンマー式だよ。
個人的にはスプリング式の方が効率が良いように思えるんだけど。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31848500
803Cal.7743:05/03/13 12:15:32
オメガもスプリングはついていますが、中期以降は見えないように配置されています。
804Cal.7743:05/03/13 12:17:32
それとスプリングは効率のためと言うよりはショック軽減のためじゃないかな。
805Cal.7743:05/03/13 14:07:47
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33074415
17石のエニカでピンレバーとの事だけど
17石でピンレバーなんてあるの?
ピンレバーといったら1石とか0石の安物だとばかり思ってた。
806Cal.7743:05/03/13 15:47:27
エニカってピンレバー作っていたっけ。
807Cal.7743:05/03/13 15:49:21
女性モノはよーわからん
808Cal.7743:05/03/13 19:41:24
ないだろ7石でピンレバーなんて。
そのエニカはよくいう南京豆という時計だろう。
機械は普通のが入っていると思われるがね。
809P馬場 ◆qSTdZQgJOI :05/03/13 22:12:01
>>801
ヘルブロス、スイスに良く有る中堅メーカーのイメージです。
40〜50年代頃のランデロンを多用した、無難なデザインのクロノグラフと、
20〜30年代頃の普及ムーブを使った、アールデコデザインの3針を良く
見かけます。

>>805
ピンレバーでも、7石や17石などの多石物は存在しますよ。
この時計自体がピンレバーなのかどうかは不明ですが、私も普通のが入ってる
可能性が高いとは思います。
810Cal.7743:05/03/14 00:21:18
>>809
もしかしたらこれがその17石なのにピンレバーとかいう物なのですか。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8362383
811Cal.7743:05/03/14 00:41:31
>>802
オメガのバンパーもスプリングが隠れて見えないけど入ってますよん。
バンパーは大概は入ってる。でないとショックが大きくて機械に悪影響が出る。
812P馬場 ◆qSTdZQgJOI :05/03/14 02:26:13
>>810
その時計がピンレバーかどうかは分かりませんが、クロノグラフなんかは、
17石入ってるのが結構有りますね。
17石入ってても、仕上げはスゲー悪いですが(笑)
813Cal.7743:05/03/14 12:20:05
FEROフェローってファションウォッチとしてはかなり有名ではないかと。

昔よく60年代70年代のモダンアートの連中が好んでしていたはず。
但しムーヴについてはよくわからないな。
値段からするとチープな感じもするが。
814Cal.7743:05/03/14 12:46:52
デッドでもあのメーカーだと5000円はなかなか出せないなあ。
3000円なら。
815Cal.7743:05/03/14 17:02:55
ということは、やはりピンレバーウォッチなの?
816Cal.7743:05/03/14 19:21:25
FERO=95%ピンレバー
817Cal.7743:05/03/14 23:58:58
やはりそうなんだ。
ピンレバー(使い捨て)を6千円や7千円ではひくな。
818Cal.7743:05/03/15 19:59:42
もっと良い時計ないのかよ!
819Cal.7743:05/03/16 18:43:10
6千円では無理だな。
やはり金出さないと無理と言うもの。

ところでビンテージゼニットの3針スモセコ金無垢ケース
時代は’40年代位で今幾らぐらいかな。
スクエアーケースでかっちょいい奴だけど。
820Cal.7743:05/03/16 19:49:34
ショップ価格?
それともヤフオク価格?
金無垢ならショップでは15万くらいはつくんじゃないか。
821Cal.7743:05/03/16 22:28:19
15万かあ。
でもまあ仕方ないか。
程度の良いものならその位は出さないとね。
822Cal.7743:05/03/16 22:30:18
レクタングラーだともっと高いけどな。
スクエアなら○ムーブ入りのものならなんとか。
823Cal.7743:05/03/16 23:06:20
ピンレバーって未だによくわからん
どなたか画像付きで説明していたでけんかな
824 ◆MMmus/yrhA :05/03/16 23:53:20
画像が見当たらないですが、イメージは簡単だと思います。

あるはずの爪石がなくて、その位置にピンが立ってるんです。2本。
で、そのピンが爪石の代わりをする、と。
それぐらいの違いしかないんじゃないでしょうか。

石も減りますしガンギの歯も適当な形状だったりするので、
調整や加工が楽にすむから安いんじゃないかなーとか勝手に思ってます。
825Cal.7743:05/03/17 00:12:43
>>823
サク大王の懐中時計サイトに画像付きであるよ。
懐中時計でググると出てくると思う。
2chとは折り合い悪かった記憶があるので、直リンはしません。すまん。
826Cal.7743:05/03/17 18:54:39
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33267983
ナルダンの出物。と思うんだけどどうよ?
827Cal.7743:05/03/17 23:04:31
いいと思うが。
828Cal.7743:05/03/18 03:47:28
>>826
ウォッチに入れた、サンクス
829Cal.7743:05/03/18 12:48:15
さりげないごくごく基本的なフォルムの3針時計だけど
かえってこういう風なのがイヤミでなくていいね。
程度も良さそうだし幾らぐらいまでいくのかな?
あまりいかなそうなら参入させてもらいます。
830Cal.7743:05/03/19 14:06:26
831CAL.7743:05/03/19 16:15:11
>>830

お値段相当の大変良いモノです。
コンディション抜群の超レアアイテムです。
これでいいですか。
他に、何かききたいですか。
832Cal.7743:05/03/19 16:17:13
そう。じゃあ買うか。
サンクス!
833Cal.7743:05/03/19 18:36:52
ロレックス OYSTERDATE ギョーシェ彫アイボリー文字盤を千円から!! 
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14183221
834Cal.7743:05/03/19 18:41:31
>>832
そんなセコイモノを買ってどうすんだ
Ptタイプのワールドタイムはオークションで5億円で売れたことあるぞ
835Cal.7743:05/03/19 18:42:44
>>826
恨んでやる。
出すな阿呆!
836Cal.7743:05/03/19 18:44:55
http://www.shobunkanco.com/page/model-com-worldtime.html
>>830
これも同じ時計師ルイ・コティエが発明したワールドタイムの提げ時計。
良い時計だよね。
837Cal.7743:05/03/19 19:35:42
>>835
どうしたの?
838Cal.7743:05/03/19 20:05:27
気にするな出品者のジサクジエンだよ。
839Cal.7743:05/03/19 22:48:25
おれ826だけど835じゃないよ。
835が出品者なら別に貶して紹介したわけでもなし恨まれる筋じゃないな。
835は単なるニギヤカシでしょ。
840Cal.7743:05/03/20 03:35:56
  セイコー10型スモセコ「カタカナセイコー」
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11960208

10型サイズモリス型のスモセコでカタカナのセイコー表記!!
カタカナ表記のセイコーって初めてみたんだけどこれはいつ頃のものなのかなあ。
機械はともかくデザインが泣かせる。
841Cal.7743:05/03/20 03:51:58
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7214151
彼女へのバースディプレゼントへといった感じだな。
ロレックスバングルウオッチ金無垢フリップ・ケース・ダイアル。
842Cal.7743:05/03/20 16:44:16
835はそのナルダンを狙ってたんだよ。
843Cal.7743:05/03/20 16:49:54
あ、それはみんなわかってry
844Cal.7743:05/03/21 00:05:31
ナルダンは俺がTOB掛けて誰にも渡さないようーだ。
LBOで多額の買収資金も用意しているもんね。ナンテ
845Cal.7743:2005/03/21(月) 19:40:29
841は結構良いのでは?
846Cal.7743:2005/03/21(月) 20:02:23
>>845
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/customer_ladybirds

>841は、いいとしても、その他の出品はイケナイねえ。
正規代理店用って、ぜーんぶパチもんじゃん!
なんで、あんなの買うかなあ???
1点で10万ぐらい利益が出てるよ。
847CAL.7743:2005/03/21(月) 21:32:17
>>846
この出品者のを画像のみで一覧にすると、代理店用テーブルが
どのブランドのも同じモノで笑ってしまう。
掛け時計は、品質悪いからこんなのお店に飾れない。
なんで、こんな粗悪品に入札するんだろう。
848Cal.7743:2005/03/21(月) 21:35:08
確かに多くのウオッチャーから指摘が出ているね。
849Cal.7743:2005/03/21(月) 21:46:59
>>847
この出品者は同じ代理店用と称するテーブルを過去に何台も出品している。
しかもどのテーブルもチャチなムーヴのクォーツを嵌め込んでているだけ。
847さんの指摘どおりよくこんなのに高額な金額を出せるものだね。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9740687
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8422242
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15816983
850Cal.7743:2005/03/21(月) 21:51:19
こうなるとこの出品者の出品物すべてが信じられなくなるね。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9792535
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43629440

いっぱい出しているティファニー製カクテルウォッチも怪しく思えてきた。
本物なのだろうか??
851Cal.7743:2005/03/21(月) 21:52:27
>850

BULOVAやHAMILTONの利段でしょ。
852Cal.7743:2005/03/21(月) 21:56:51
なるほど合点です。
853Cal.7743:2005/03/21(月) 21:58:51
まあウォッチはいいけど、さすがにプレミア品は指摘通りならかなりまずいかも。
854CAL.7743:2005/03/21(月) 23:50:14
>>850
ティファニーウオッチは、女性用にしては、文字盤の状態が異常によい。
多分、文字盤はリダンでティファニーロゴを入れてるんでしょう。
メンズで、これだけの文字盤の状態は、高価なパテックぐらいしか見ない。

この代理店用時計盤テーブル、あとひどいデザインの置き時計、
なんで人気あるんだろう。
普通に考えて、こんなテーブルで数百万円の時計の商談をするわけないだろう。
もっと落ち着いた雰囲気のテーブルで話しをすると思わないのか。
ほんとに、こんなものパテがつくるわけないのに。
今は、パテの什器は、レンタルと聞いている。
実は、某デパートにワールドタイムの掛け時計を譲ってほしいと低姿勢かつ外商も入れて
交渉したが、レンタル品なので、自由に処分できないと断られた。
残念だったな。
855CAL.7743:2005/03/21(月) 23:56:06
そうそう、本物のパテのワールドタイムの店頭用掛け時計
これ、ざっと、80万以上で落札されてるのよね。

http://images.antiquorum.com/75/medium/431.jpg
856Cal.7743:2005/03/22(火) 01:54:52
854さんご教授ありがとうございます。
やはりティファニーのカクテルウォッチも疑問符付きで見た方がいいですね。
そもそもテーブルや掛け時計を見るだけで業者の姿勢が判る気がします。
本物のワールドタイム店頭用時計の画像を見させていただいて質の高さに驚かされました。
応札している人達もも少し賢くならないと駄目ですね。
あの一つ何百万円以上もする時計を売るメーカーが安物のクォーツに大切なロゴは入れないです。
常識で判断すれば当たり前の事なのに欲で目が曇るのでしょうか。
857Cal.7743:2005/03/22(火) 22:53:07
駄目かやはり。
858CAL.7743:2005/03/22(火) 23:33:52
メーカーの掛け時計とでは、3年くらい前ですが、ジャガールクルトのフェアで、
レベルソのデザインの掛け時計が飾られていました。
重厚なデザインで、真鍮削りだしかなという雰囲気でした。
お店の人に譲ってくれないかと聞いたら、100万以上買い物した上で
20万くらいで買う気があるなら売ることを見当するということでした。
メーカー代理店の所有物なので、交渉ごとなんだと言われましたね。
思わず、レベルソ買って入手しようかと思いましたが、家族に反対され
涙をのみました。
今でも、あれは良かったと思っています。
なんか重さが10kg以上あって、壁に掛けるにあたって細心の注意を
払っているとお店の人が話されていました。
と言うことで、ブランドメーカーの掛け時計といえどもその辺のクオーツに
シールを貼っただけではありません。
859Cal.7743:2005/03/22(火) 23:56:33
>858

APのロイヤルオークデザインの掛け時計を交渉したことがありました。
ショールームを閉める際に。。

他のショールームに移設することになっているからと、ダメでした。
あれも、すごく良い感じの時計でした。

安っぽさは無いのが普通ですね。
ロゴだけ目立つようなものでは無く、デザイン的にもバランスの
取れたものでしたよ

860Cal.7743:2005/03/23(水) 01:52:00
ベティロードって評判はどうなんでしょうか?
ジャックの姉妹店なんですが、時計板ではジャックの評判は芳しくないようですし・・・。
ご存知の方がいらしたら、教えてください。お願いします。
861Cal.7743:2005/03/23(水) 02:12:19
まあ2chなんて叩く場所だからね。
気に入った時計さえあれば別にいいのでは。
買わずに後悔するより買って後悔しろというのがアンティークの鉄則だそうです。
862Cal.7743:2005/03/24(木) 01:05:14
そうだよね。
気に入った時計はアンティークの場合は特にその時に手に入れないと2度と手に入らない場合が多い。
863Cal.7743:2005/03/24(木) 10:46:31
一期一会です。
私も何度も悔し泣きしました。

今ではオークションなんか、
ラスト5秒で平気で他のバイヤーの2倍3倍突っ込みます。
ほぼ確実に落札できます(私、ヤバイですか?)。
ショップでも他店よりやや高値くらいならびびりません(状態がよければ)。

もちろんいくらでも見つかるものにはそんな無茶しないですけど。
864Cal.7743:2005/03/24(木) 11:40:39
ラスト10秒で入れようとしたら画面が動かなくて駄目でした。
中々難しいものですね。
でも欲しいものは863さんのようにすべきと私も思います。
それで気に入らなければ又ネットに流すだけでいいのですから。
865Cal.7743:2005/03/24(木) 12:37:35
買ってから後悔・・・
仮にかってから自分に合わないなあと思っても、
意外と売値は買値とほとんど変わらなかったりしますね。
で、買わずに後悔すると同じ時計を探して数ヶ月も彷徨ったりしますんで・・・

>>864
ebayですか?ヤフオクですか?
そうですね、たまに固まってるときあります、まいりますね。
私は2段落しですよ、本当に欲しいものはまず相場近くまで入れておいて、
最後にガツンです。最後だけ狙おうとすると危険なんで・・・
あと、先に相場まで入れておくと、ウォッチリストに入れている人の数が減って、
意外と相場以下で落ちたりもします。

結局は、ホントに欲しいときはケチらない、
で、どっちでもいいものは普段から買わない、かなあ・・・と思っております。
866Cal.7743:2005/03/24(木) 14:36:10
>>863
諸刃の剣
俺も2倍位いれちゃうからチミと被った時には恐ろしいことに!
867Cal.7743:2005/03/24(木) 17:46:20
ブローバ200ダイバー25石を発見した
中身はなんだろう?エタポン?
868Cal.7743:2005/03/24(木) 18:45:50
>>867
そのタイプはETAだろうな。
ブローバの場合、アキュトロンの時代までじゃないの?オリジナルムーブは。
869867:2005/03/24(木) 19:50:22
なんか
エルジンより安っぽいが
エタで5Kなら良いかな(ウーン
870Cal.7743:2005/03/24(木) 20:06:31
5Kかよ!!
安っ。
買ットケイ
8713883-7000:2005/03/24(木) 20:41:05
今日おじいちゃんに時計をもらいました
SEIKOでクオーツなんですが、SUPERIORと書いています
文字盤のとこが青っぽくて光の反射によって色が変わるかんじがします
SEIKOのホームページで探しましたがみつかりまっせん
これってアンティークっすか?
872Cal.7743:2005/03/24(木) 22:27:54
釣師371(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
873Cal.7743:2005/03/25(金) 19:44:29
クォーツをアンティークというなよな。
アンティークは’60年代以前に作られた時計。
別の考えでは100年経っていないのはビンテージとも言う。
クォーツは’70年代以後に作られているので基本的にただの中古。
874Cal.7743:2005/03/26(土) 20:19:56
まあそうだけど。
875Cal.7743:2005/03/27(日) 02:50:48
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29079064
ウオルサム金無垢ドレスウォッチ。どうでしょ
876Cal.7743:2005/03/27(日) 02:53:03
>>875
可もなく不可もなく、かな。
ウォルサムは腕時計は評価低いからね。

ケース形状が簡素で俺は萌えないけど、
ムーブは今では見かけないタイプだし、
18Kならいいんじゃないの。
877Cal.7743:2005/03/27(日) 15:19:06
けっこう古そうだね。
1940年代以前か。
878CAL.7743:2005/03/27(日) 16:48:37
>>875
このムーブは、1930年代後半のムーブメントで戦前のモノですね。
ガラスは、オリジナルと思われる。
文字盤は、この写真でオリジナルかどうか判断できない。
オリジナルなら、数万円はしてもいいと思うが。
879Cal.7743:2005/03/27(日) 17:09:12
時計に興味を持って以来ウォッチフェア巡りをしましたが、
現行品に興味を引く物はありませんでした。

アンティークには長い年月の経過に耐えた独特の味があり、
アンティーク時計で良い物があればと思います。

日本のサイトでは数万〜数十万円の価格帯の物が多いのですが、
少々値が張ってもいいので良い物を置いている店をご存知ありませんか?

シンプルな2ないし3針の紳士向け腕時計を探しています。
デザインはアールデコ調の物が好みです。
880Cal.7743:2005/03/27(日) 17:13:48
宝石広場?
881CAL.7743:2005/03/27(日) 17:29:56
>>879
良いモノはいっぱいあります。
品物が出てこないと言われながらも探せばあります。
リアルのアンティーク店を回ってください。
東京にはいっぱいお店があります。
まずは、銀座のお店から回ってみましょう。
渋谷も玉はいっぱいあります。
最近いってないけど、目を引く物ありましたか。
882Cal.7743:2005/03/27(日) 17:43:47
>>879

貝にフレアードがあったんじゃなかった?
883Cal.7743:2005/03/27(日) 18:08:21
>>879
先ずは自分の足で探されよ。
現行と違って出会う機会が少ない物だから、自分が心に決めてある物を置いてある店の1つや2つは各自知っていると思う。
きっとそれも自分で情報収集や足で探したものだろう。
けちくさいようだけど、俺もそういう店はあまり教えたくは無いんだよね。
あと少しで買えるようになるけど、それまで縁があるものと思って時期がくるまでこらえているんだ。
もしかしたら俺と同じような思いの人は居るかも知れないからあんまり安易にどこの店とかは教えたくないんだ。
店を晒す事によって、そういう思いの人を邪魔してしまうかも知れないから。
もちろん俺もそうなら残念な気分になるな。
ごめんな。
884Cal.7743:2005/03/27(日) 19:39:37
885CAL.7743:2005/03/27(日) 20:07:39
>>882
あるよ。
PTがね。
600後半とか。
886Cal.7743:2005/03/27(日) 20:38:57
879です。
みなさんの言うように自分の足で店をまわってみます。
887Cal.7743:2005/03/27(日) 22:04:56
シェルマン
プライベートアイズ
ホロルインターナショナル
ケアーズ
オールドタイムス
ルーツ
BEST
ジャックロード
どこもけっこうあるよ
888887:2005/03/27(日) 22:56:31
>>880-887
ジエンスマソ
889Cal.7743:2005/03/27(日) 23:18:58
海外のショップで通販をしている所もあるよ。
こまめに探すといいものに出会うんじゃないかな。
890Cal.7743:2005/03/27(日) 23:39:04
>>879
現行同様の実用品?それともコレクション用?
それによっても皆のお勧めは変るのではないかと。
879の、これが良いって思うモデルがあれば書いてみれば?
その方がレス付きやすいと思うよ。
アールデコと一口に言っても色々ありそうだしね。
サザビ等の高級オークションに参加という手もあるかも。
891CAL.7743:2005/03/28(月) 00:30:07
オークション参加は、普通の人は、ちょっと考えた方がいい。
基本として、現物を確認した上で入札が望ましい。
というのは、写真と現物は差があることがよくある。
だから、東京プレビューがあるものはそれを見に行って入札。
私の失敗は、東京プレビューなしの時に写真で入札したら
コンディションがだいぶ悪かったことがあり、結果的に損した。
あと、高額な数百万以上のものは、開催地まで見に行くことです。
エコノミーなら、10万程度でヨーロッパまで行けるから、
行って納得してから入札することです。
自分でいけないなら、お礼を渡して、
良くわかる人に代わりに行ってもらう手もあります。
わたし、一回知人に頼んで行って見てきてもらいました。
892Cal.7743:2005/03/28(月) 00:37:19
そのとおり。オリジナルの定義が曖昧なので、後悔することは
必至。コンディションレポートもイマイチ。
893Cal.7743:2005/03/28(月) 14:41:44
ここのスレッドは勉強になるなあ。
894Cal.7743:2005/03/28(月) 16:11:34
879です。みなさんアドバイスありがとうございます。

普段使いでなく、お洒落して遊びに出掛けるときの時計が欲しくて、
日差5分までなら問題ないです。

機械のことは全く分からないので、ムーブにこだわりはありません。
自分好みのデザインの物を、愛着を持って、長く大切に使いたいです。

そこそこの高級感があって予算が200万円までで探しています。
画像掲示板に、デザインが好みの時計を並べてみました。
よろしくお願いします。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050328160959.jpg
895Cal.7743:2005/03/28(月) 16:18:29

グロ画像
896Cal.7743:2005/03/28(月) 16:19:59
>>894
上の写真の中でなら、ピゲのものが、楠本で安く売ってますよ
897Cal.7743:2005/03/28(月) 17:50:26
ttp://www.susono.info/~sweetback/cgi-bin/img-box/img20050326190415.jpg

このアンティークのブランド名分かる人いませんか?
898Cal.7743:2005/03/28(月) 19:38:47
>>849
パテを除けば100万切るんじゃない?
このてのモデルはnetでも十分探せると思うよ。
でもというか、やはりというか、結局3大?ってオチでちょっと_| ̄|○かな。
899Cal.7743:2005/03/28(月) 19:40:09
>>894
上の段の左から2番目が好き。

>>897
いやーわからんなあ〜
900Cal.7743:2005/03/28(月) 19:41:06
>>849
で、予算はいくらよ?
901CAL.7743:2005/03/29(火) 00:30:06
>>897
コルムのゴールデンブリッジです(本物かどうかはわからないですが。)

ヤフオクで検索するとありましたが。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83742036
902Cal.7743:2005/03/29(火) 00:37:05
>>901
よー知ってるなああんた。
903Cal.7743:2005/03/30(水) 00:18:48
>>894
日差5分までなら大丈夫とのことですが
200万円までの予算でその様な頂上ブランドから選ぶとしたら逆に日差5分は駄目ですよ。
それらの時計でその位の予算なら当然ある程度のものが手に入るはずです。
となると日差30秒以内は当たり前だと思います。
つまりそれくらいの精度を出せて当たり前の時計達なのです。
だから逆に日差5分では機械に問題があるという事になります。
テンプ(様は振り子の部分)の天芯を交換してあるとか(時計を落としたときに折っている)
なにかあるから精度が出ないのです。
となると長く愛用すると言う事は不可能という事になります。
そのへんのところも考えて素敵な愛用機を手に入れてください。
904Cal.7743:2005/03/30(水) 00:23:31
オールドインターで出物ありませんか?
905Cal.7743:2005/03/30(水) 00:36:21
>>897 45-50万円ぐらいが相場でしょうな。
>>901 ブランドクラブにしては、良心的な価格ですな。
906Cal.7743:2005/03/30(水) 00:40:37
>>901
これってカラブレーゼの作でしたっけ?
907CAL.7743:2005/03/30(水) 00:42:08
>>904
ありますが。
ご希望を言って下さい。
手巻き、自動巻 (私なら自動巻)
文字盤はデート付きかどうか (私ならデートなし)
センターセコンドか、スモセコか (私ならスモセコ)
その他ケース素材等      (ステンがいいかな)
さあ、どうぞ。
知っているお店にはいろいろあるので、教えてあげましょう。
と言ってみたが、スモセコの自動巻、インターにあったかな。
908Cal.7743:2005/03/30(水) 02:46:04
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75834817
この時計は何時頃のものでどれ位のクオリティだと考えればよいのでしょうか。
先達の皆様のご意見などよろしくお願いします。
909Cal.7743:2005/03/30(水) 02:59:17
>>894 日差5分に200万!!
5万円で買えるオリエントですら日差25秒とかなのに。
910Cal.7743:2005/03/30(水) 03:12:04
>>909

アンティークエナメル懐中とかはどう??
ムーブによっては、日差5分でも、「高精度」モデルですよ(笑)
1700年代〜1800年代前半ぐらいの奴で。。

#250万あったら、ティファニー/パテックデュアルネームの
#ミニッツリピータスプリットセカンドクロノグラフ買えるよ。。
#この場合だったら、日差は、間違い無く1分以内だけど。
#腕時計だったら、数千万円かかってしまうけど。
911Cal.7743:2005/03/30(水) 08:11:18
>>894
それだけの予算があるなら
一つと言わず2つ3つ購入してTPOに応じて付け替えたりできるんじゃない?
あとルクルトのアラーム時計なんてのもいいよ。
時間を合わせておくと綺麗な音色のアラーム音が鳴って時刻を知らせてくれる。
まあ色々と試して楽しんでください。
912Cal.7743:2005/03/30(水) 14:00:19
「オメヲタ、ロレヲタ、セイコー虫」、3点セットで登場して煽りまくるバカの特徴
@Gはミリタリーではないと無意味な主張
A時計板全体の嫌われ者
B他人を誹謗中傷
C厨房
D荒らし
E人間のクズ
F標準体重の2倍
G汗臭くて風呂嫌い
H彼女いない暦=年齢
913Cal.7743:2005/03/30(水) 17:32:08
>>908
ダイヤも本物だそうだしケースも無垢だし機械も1930年代から’40年代みたいだし。
悪くは無いと思うが。
914Cal.7743:2005/03/30(水) 17:43:28
>>908
ムーブメントはきれいだね。
文字盤のイタミと、装着できるベルトが限られる点をどう見るか。
気に入れば2万までは。
915Cal.7743:2005/03/30(水) 22:05:03
>>908
文字盤の痛みは多分風防の割れた部分から湿気が入り込んだ為と思う。
手に入れた人はなるべく早く風防交換した方がいいよ。
916Cal.7743:2005/03/30(水) 22:16:36
>>846-859
出品者に逃げられました。。。
917CAL.7743:2005/03/30(水) 22:55:44
>>910
うそつき、バカ、氏ね。

パテの懐中でそんな複雑機構のものが、
いつそんな値段であったことがあるんだ。
本当にどうしようもない奴がいるな。
918Cal.7743:2005/03/30(水) 23:15:13
>>916
本当だ、IDが消えているね。
想像するににげたのでしょうね。
でなければヤフーから何らかのアクションを起こされたか。
大分偽物との指摘が入っていたからな。
いずれにしても騙された人たちはお気の毒という事でしょう。
919Cal.7743:2005/03/31(木) 00:36:04
>>917

新品とは言ってないよ。
1900年前後あたりのものね。
大体、そんなところで手に入るよ。(日本国内で)
アメリカ価格はもう少し安いけど、ディーラーに代行して
貰うから。。

いまはなき?、しょうぶん館でも、そのあたりの値段だったよ
920919:2005/03/31(木) 02:37:08
>917

しかし、何も知らない香具師に限って、こういう物言いするのは笑えるな。
921Cal.7743:2005/03/31(木) 14:25:44
たしかに提げ時計ならその位で充分にかえるな。
考えてみても提げ時計で200万円も簡単に出すようなコアなファンも少ないし
腕時計と違い提げ時計はわりとリーズナブルな価格で手に入れられるんだね。
結局需要と供給のバランスと言う事かな
922Cal.7743:2005/03/31(木) 14:31:35
>>921
資本主義社会において需要と供給以外の理由で価格が決定されることはありえないのですが。
923Cal.7743:2005/03/31(木) 19:16:39
>>921

その代わり、腕時計以上に、資産価値は確定しているから、
処分する際の損害も少ないよ。

単純に使っている金の量自体違うし。(笑)

いつかは欲しいグランドコンプリケーション。。
924Cal.7743:2005/03/31(木) 20:48:30
>>923
欲しいよね。うん
925Cal.7743:2005/03/31(木) 21:08:50
>>924

質を気にしなければ、某店舗の閉店セールで

トリプルカレンダー/ムーンフェーズ/クォータリピータ/クロノグラフが
税込み30万であるんだけどねぇ。

永久カレンダーだったら、行ってたなぁ。(笑)
926Cal.7743:2005/03/31(木) 22:49:12
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23911938
ロンジンの懐中アラームだって。
927CAL.7743:2005/03/31(木) 23:01:24
>>919-921
知らないくせにさも知っているようにするんだな。

事実を述べておきましょう。
もちろんアンティークのことだよ。
パテのスプリットセコンド付き懐中リピーターは、大変希少です。
単なるリピーターでさえ、S館や、S男でよくて一年に一本の入手でした。
日本で、一番懐中のリピーターを売っていたのは、一新時計です。
フェアに行くと、2000年前くらいまでは、年に数本ありました。
自由に選べる状況でしたが、当時で、数百万していました。
アンティーク店の倍の値段でした。
ただし、コンディションは良かった。
S館で、スプリットセコンド付きリピーターは、パテは見たことない。
単なるティファニーはあったが、それでも300弱してた。
これで、当時のパテのリピーターの価格。
いま、パテのリピーターは、300では買えない。

250くらいで日本国内で手にはいるなら教えて下さい。
現金もって買いに行きます。
アメリカ価格がもっと安いなんて、いつの時代の話?
日本のどこで入手できるか書けよ。
928Cal.7743:2005/03/31(木) 23:23:09
>>927

予算的に厳しいから、ルクルトリピータクロノグラフ懐中を
頼んでいる近畿地方のディーラーからの価格だよ。

業者間取引価格に代行手数料のっけて。馴染みのところに
探して貰って買うなら、安く買える。

店に飾っているのをさがすと、当然経費分高くなるわな。
(商品を寝かせる間の経費ね)

もし、ほんとに買う気とお金あるなら、一緒に注文してあげてもいいよ。
(手数料乗っけて300でいい?)
丁度、アメリカで出物があるけどっていう連絡を受けたばかりだからね。

商品自体は、有名オークションカタログやレギュラー顧客カタログ、スペシャルセールリストに紹介されてる。
929Cal.7743:2005/03/31(木) 23:35:52
>>927

S男が、相場の倍額の値段付けしているのは、有名だろ(笑)
930CAL.7743:2005/03/31(木) 23:45:05
>>928
なんで300なんだ、250じゃないのか。
紹介されてるのが本当なら、写真を見たいね。

オークション相場は、2002年でコンディションもう一つ(AAA)でこれだよ。
http://catalog.antiquorum.com/catalog.html?action=load&lotid=1&auctionid=31
46000スイスフラン、当時で1SFR 80円 税込み約400万。
今の相場なら90円だから、450万。

今は、この当時より、1から2割ぐらい値上がりと考えるべきでしょう。
250であるのは、コンディション悪そう。
あと、OVH代が別途50はかかる。
931Cal.7743:2005/03/31(木) 23:57:48
>>929
ということは、貝男で買うのは止した方がいいってこと?
932Cal.7743:2005/04/01(金) 00:03:57
>>930

50は、手数料って書いただろ。(笑)
取引繰り返した上での得意先価格を一見さんに出せないだろうし。

写真とコメントは、自分の分(ルクルト)と一緒に送って貰うことに
なっているから、まだ状態は不明。

判っているのは故障箇所は無いことだけ。
状態は、何とも言えない。ミントは求めていないが、悪いなら
私自身もパスする予定だから。

でも250は、本当に格安なんだな。腕時計2〜3本処分して
買ってしまおうかなと悩んでしまったよ。ありがと。
933Cal.7743:2005/04/01(金) 00:05:48
>>931

どういったレベルのものが欲しいかによると思うよ。
安くて、良い状態で、実用したいならパスかな。

ミントコンディションで、使わないで眺める、、といった
分にはいいかも。
934932:皇紀2665/04/01(金) 20:09:28
>>932

デテントクロノメータトゥールビヨンの現物を確認しに
行くついでにルクルトの状態を確認してきてくれるとのこと。

状態が良かったらいいなぁ。
しかし、内覧しにいく時計自体、、とんでもない代物だから
一度は見せて貰いたいと思っています。
935CAL.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:20:35
>>934
デテント...ツールビヨン その時計はなんですか。 パテックですか。
当然懐中だろうけど。あと、アンティークか最近の新作ですか。

現行品のデテントのミニッツリピーターを5年くらい前かと思うけど
鳴らして見当してみたことがあるけど、当然パテですが、なかなかいい物でした。
お値段は、当時8千万でした。
デテント式脱進機はすごいんだろうけど、値段もよかった。
当時の説明では、技術の維持のために、デテント式を何年かに一度つくるとの
ことで、すべて特注になるので高価とのこと。
ムーブメントが別作なのは当たり前ですが、瀬戸干支文字盤もこの機会のために
作成しているとのことでした。

その頃、オーデマの腕のグランソネリが出てきて、より複雑な音色に負けて
こちらの方が良かったしパテの半値だったので、そちらにまけました。
936Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:29:23
エテルナのトリプルカレンダー、Ptケース、32mmを見つけたんですが、59万円。
値段的にどうなんでしょうか?
気に入ってはいるのですが、これ↓みると59万という値段はボッタじゃないかと。
http://66.102.7.104/search?q=cache:zTQKZ_C_rBMJ:www.w-fukuya.com/html/spec.php3+%E3%82%A8%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%80%80Pt+%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB&hl=ja

皆様、ご教授お願いいたします。
937932:皇紀2665/04/01(金) 23:59:23
>>935

詳細は私などが手を出せる代物では無いので不明ですが、
推測は可能です。

恐らく、ブレゲがトゥールビヨンを発明した初期の懐中だと。
デテントムーブに組み込みを行ったのは有名ですからね。時代的にも。
ほんとに博物館級でしょう。

APの腕グランソネリは、APサロンで音だけ聞きました。
あの何とも言えない音色は憧れです。
お持ちということですが、羨ましいです。

私は、まだ100〜200万クラスまででウロウロしている程度ですので。
938932:皇紀2665/04/02(土) 00:03:10
>>936

新品じゃなくて中古ですよね。
Ptモデルは、希少価値をどう見るか、本人が気にいるかどうかで
適正価格が変わるので、何とも言えません。
(とりあえずPtを側にしましたクォーツの場合でも、YGとかの
モデルとは価格差が大きかったりしますし)

もちろん、個人的にはパスですが。(笑)
939CAL.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:04:59
>>936
どれや、わからんやないか。
自分でリンク試してから書けよ。
940Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:11:10
>>938
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。その通りなんですよ。
ただ、現行の時計が大きいのばっかりなんで(小さいのを探してます)
つい目がいっちゃうんですよね。

>>939
失礼しました。下から3つ目です。
941Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:14:43
確かにそのリンク先見ると安いな。
つーことは59万はボッタといえばボッタだろうな。
どうせならエテルナじゃなくても少し有名メーカの、アンティークでも探してみたら。
942CAL.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:18:52
>>940
もう売れてるんだけど。
あと、値段が20万ちょいなんですが。
この値段だと、悪くないです。
50万なら、オメガあたりのヴィンテージを探す方が良いでしょう。
多分文字盤の質感が相当に良くなると思います。
943Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:24:11
>>940

Ptにこだわらないのであれば、
http://www.shibuya-kusumoto.co.jp/Pc240025cho.jpg
とかのショパールとかなどは?(36mmだったと思う)

32mmあたりにこだわるのであれば
ユニバーサルトリコンパックスで34mmぐらいかな。
(トリプルカレンダームーンフェーズ)

逆に60万でトリプルカレンダーが欲しいというなら、
ブランパンのSS modelで新品で55万程度(税込み。並行品)
これだと33mmでトリカレムーンフェーズ

色々選択肢はあると思います。>>941さんが書かれていることに
同意見
944935:皇紀2665/04/02(土) 00:35:24
>>937
ブレゲのツールビヨンあたりですかね。
ブレゲのツールビヨン第1号は、パテミュージアムにあります。
ブレゲの本人作だとすると、べらぼうでしょう。
ブレゲ工房作でも、結構高そう。

オーデマのグランソネリは、買う検討をして買いかけましたが
お店の人との商談で、国際相場からすると高すぎでやめました。
オークションとか中古に出てきたときに買った方が良いとの結論。
その時計は、関西方面に行ったそうです。

同種のが、2年後くらいにオークションに出て、定価からすると
大変お安くなっていました。
945Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:41:10
>>944

恐らくブレゲのトゥールビヨンだと私も思います。
買われたら、是非見せて欲しいとお願いはしていたりします。
(現物が動いているのを見るチャンスなんて、そうそう無いですから)

セラーは、Price Guideの著者群関係だそうですので、ブレゲ本人の
ものの可能性もありますね。まあ、他人の財布の話なので、これ以上は
何とも言えません。(先のPatekのリピータクロノのセラーと同一)
946Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:55:06
>>945
以前出てきた気がしたので探したらありました。
ブレゲと同時代の作品です。
約40万SFR、4千万円ですから、相場でしょうか。

http://catalog.antiquorum.com/catalog.html?action=load&lotid=42&auctionid=75
947Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 01:01:25
>>946

ありがとうございます。写真で見るだけで溜め息が出ますね。
10年後ぐらいには、こういったものが買えるようになりたいものです。
948Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 02:36:15
>>943
ありがとうございます。
こだわってるのはサイズです(32〜35位まで)。

ブランパンのムーンは一応チェックしてるんですよ。
実物も見ました。もう1回見てこようと思うのですが、
SSブレスじゃなくてもいいんですよ(どうせ皮に付け替える)。
あと、秒針ないのに文字盤に目盛りがついてなくって
時間を計ったりするときにちょっと不便かなと思って躊躇してるんです。
949Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 02:58:18
>>948

時間を測るって、、秒単位の計測が必要なのでしょうか?
#医療関係者?
そうでなければ、あまり関係無いのでは?と書きかけて、、
ブランパンは、分目盛りも無かったことに気づきました(汗)

私も腕が細いので、大きさは36mmになってしまいますが、
APの永久カレンダを使っています。厚みが風防込みで8mmと薄いので
(複雑系にしては)違和感はあまりありません。
他のブランドも検討したのですが、厚みが結構ネックになりました。
(例えばロジェデュブイとか13mmぐらいあるんですよね。)
ご参考までに。
60万あれば、ピアジェのトリプルカレンダームーンフェーズなども
届く範囲かと思います。分目盛はあったかと思います。

トリコンパックスの厚みは何mmだったか忘れましたが、
こちらの場合、クロノグラフまで付いていますから、計時にも
困りませんよ。
ttp://www.shibuya-kusumoto.co.jpにも何個かあります
950948:2005/04/02(土) 08:24:26
>>949
AP、ピアジェですか…
すごいとこの名前がでてきちゃいましたね。

やっぱりもっといろいろ見て視野を広げようと思います。
皆様、ご相談に乗っていただき、どうもありがとうございました。
951Cal.7743:2005/04/02(土) 10:55:38
楠HPにスプリットセコンドリピーターがのってました。

解説は次の通りです。
パテックフィリップ(文字板にはDUHME&CINCINNATI OHIOの銘)懐中時計
スプリットセコンドクロノグラフミニッツリピーター
K18PG 手巻 おそらく1890年頃
ケース径 約51o ケース厚さ 約15o 陶製文字板に手書きのインデックス
一新でオーバーホール済 古い箱付
*リピーターは若干ムラのある鳴り方です。
¥3,000,000 税込

わからないのは、オーバーホールしていてどうして鳴り方にムラがあるんだろう。
どこかの歯車に損傷があるのか。それとも、相当昔にOVH済みなのか。
ま、その分値段が安いけど。
952Cal.7743:2005/04/02(土) 11:03:54
>>951

リピータコラムが逝かれているんじゃないでしょうか?
953Cal.7743:2005/04/02(土) 11:11:46
>>948
VC&A ヴァンクリなら、K18トリプルカレンダームーンフェーズで
30万円程度で購入できますよ。(革ベルト・中古)
機械は、オーデマかピアジェが入っていたと思うのですが。。。
何分情報が少ないもので、詳しい方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
時計ヲタにはウケが悪いですが、女性にはウケが良いようです。
954Cal.7743:2005/04/02(土) 11:15:19
すみません。
リピーターコラムってどんな物でしょうか。
勉強不足でわかりません。
もし良ければ教えて下さい。
955Cal.7743:2005/04/02(土) 11:42:19
>>953

VCAは、たぶんPiagetでしょう。
独特のデザインなので、好みがわかれるところがありますね。
同様のムーブを搭載したAsprey(英国王室御用達)のもありますね。
こちらは、とんでもなく高いですが。
956Cal.7743:2005/04/02(土) 11:51:41
>>954

文字板側にある手裏剣様の歯車です。
これは、再生不能だとか聞いています。
他のパーツなら、基本的に再生修理可能だということです。

ttp://homepage2.nifty.com/daiou/compairmovRepeater2.htm
でいうクルクルと同じ働きのものだと思います。
957Cal.7743:2005/04/02(土) 21:19:33
>>956
ご教示、ありがとうございます。
早速大王のHP見て考え込んでしまいました。
奥が深いですね。
958Cal.7743:2005/04/02(土) 22:02:37
>>957

私も初心者なので、勉強中です。間違ってたら済みませんです。
にしても、手元にある1860-70年頃の懐中が、日差数秒で
動いているのを見ると、やはり単純に感動しますね。

昔の時計の精度が悪かったのは、調整に使うための
レギュレータ時計の精度に依存していたせい?などと思ったりもします。
(状態の良い鍵巻きで、日差1分以内なんてものを見ると)

結局は、時計史は、王侯貴族の専有権であった計時を、一般庶民が
個々に可能になるまでの歴史ということなんでしょうかねぇ?
959Cal.7743:2005/04/02(土) 22:29:55
時計の歴史は、王様から庶民への権力移転の歴史と思っています。
日本で言えば、天智天皇の漏刻、江戸時代の大名時計、そして明治以降の懐中時計。
時を知ることが、生活の高度化をはかってきたのではないでしょうか。
そういう意味で言えば、鎌倉、室町時代の頃、庶民は時間をどう知り得たのでしょうか。
太陽の動きの日時計だったのか。
960Cal.7743:2005/04/02(土) 22:36:54
アンティーク・ビンテージ物時計の場合

皆さんは日差に加えて姿勢差はどれ位を許容範囲と見ますか?

勿論製造年代や機構により違いはあると思いますが。
昔の時計の精度が悪かったのは一にも二にも
工作精度が低かった点に尽きるのではないかと。
19世紀後半から高性能の工作機械がアメリカから広まり
航海時計以外の一般的な時計や懐中時計も
機械の力によって高品質に大量生産できるようになったのではと思います。

あとはヒゲやらなんやらの新素材の開発、温度補正機構などの有無が
大きいんじゃないでしょうかー
1850年とかもと昔の時代は高性能といわれるものでも日差数十秒を出すのに苦労したらしいです。
962Cal.7743:2005/04/02(土) 23:26:30
>>959

鎌倉/室町時代だと、香時計や水時計あたりが寺社にあったような気が。
それを元に、鐘の音で判断したのでしょうか。

いずれにせよ、庶民が自分で時を計れないということで、
労働時間を延ばし、休憩時間を削ることを恣意的に行うことが
できたでしょうね。当時の権力者は。。

と書きましたが、現在でも恣意的に時間の進みを変えてしまう企業が大半かな。。(汗)
963Cal.7743:2005/04/02(土) 23:28:02
>>960

姿勢差なんて考えないです。。
普通に使っていて、1日2分以内なら、全然問題無し。
(アンティーク)ビンテージ物で1分程度を境にしています。

964Cal.7743:2005/04/02(土) 23:30:38
アメリカの工作機械が導入されたのは大きいよね。
それ以前と以後では大違いらしいから。
特にアメリカで時計産業が勢いを失ってからは
工場に残された優秀な機械はスイスに売られたんじゃなかったっけ。

姿勢差ってどうなんでしょね。
’40年代以後の時計では1分以内は当たり前かな。
965Cal.7743:2005/04/02(土) 23:31:48
>>961

工作精度は、機械が普及する前は、職人の個人的技量に依存しているだけで
精度とはまた別だと思います。

工業機械は、平均値を上げて、量産可能にするためのもの。。

現在でも、超高精度が必要な加工は、全て「人手」でやっていますから。
なんといっても、世界最高精度旋盤作成のためのネジは日本人が
作っていますが、完全に職人技を超して
神業の世界でしょ。
966Cal.7743:2005/04/02(土) 23:36:28
その高精度の旋盤というものが高精度の機械では…
967Cal.7743:2005/04/02(土) 23:42:34
>>966

精度:
神業(人手)> 高精度機械 >= 熟練工 >= 標準機械
>= 普通工 > 入門機械 > 見習い

量産性: ほぼ全て機械の勝ち!

といったところでしょうか。庶民の手に、精度の良い機械が手に入る
ようになったのは、工業機械の進歩と普及のおかげなのは、私も同意見です。

ただ、古い逸品を、現在再調整すると、高精度で動いたりするのを見ると、
工作精度は十分高かったけれども、標準時計の精度(誤差)の影響が
強く出て、ある程度以上には精度が上がらなかった面があるのかな?
などと思った訳です。

968Cal.7743:2005/04/02(土) 23:43:47
>>962
香時計ですね。
今も、京都では芸者さんや舞妓さんを呼ぶと料金の基準が
線香1本=30分単位です。
時間を計るのに、線香を燃やしていた名残だそうです。

以前読んだ本の知識ですが、
近代工業社会では、労働者が時計を持っていないことを悪用して
始業から終業までの労働時間を延ばしていた経営者もいたとのことです。

今の会社は、時間を無視しようとしてきています。
969Cal.7743:2005/04/02(土) 23:49:25
>>968
>今も、京都では芸者さんや舞妓さんを呼ぶと料金の基準が

一度、行ってみたいですね。。一見さんお断りのお店に、
誰かに連れて行ってもらわないと無理ですけど。

優雅な遊びを出来るようになりたいものです。
神業ですか…
神業が発揮されるのは製作ではなくて、調整の際ではないかと思うのです。
天芯や穴石などの加工も手で削り出すわけではないですし…

再調整で高精度というのはどうでしょうか…
仮に100年前の時計だったとしても、製作されてからは
幾度も分解掃除やその後の調整を受けているはずですので、
単に時間がたって油の劣化やヒゲのゆがみなどにより精度が
おちていたものがOVHによって再度調整され、正常に動くようになった、
のではないでしょうか。
971Cal.7743:2005/04/03(日) 00:05:45
>>969
京都のお茶屋での芸者さんや舞妓さんとの遊びは、交際費たっぷりの頃の
先輩社員達は、堪能していたみたいです。
大阪勤務の経験のある定年退職した先輩は、夜京都で遊んだ上で
家に帰るのが面倒なので、そのままお泊まりして朝出勤したそうです。
そうすると、朝ご飯代が請求書に記載されて、経理担当から
朝ご飯代だけはよく自己負担させられたとのこと。
当方が交際費を使えるようになったときには、経費は大幅に削減されて
祇園で遊ぶなどというのは、夢になっていました。
なんでも、線香1本5万とかという噂です。
普通3本セットですから、お花代だけで15万。
料理等いれると、一回30万見当かと。
いつかは、祇園で遊びましょう。
時計と関係ないな。
972960:2005/04/03(日) 00:17:24
>ALL
姿勢差は例えばOVHなどで調整できるものなのでしょうか。
973Cal.7743:2005/04/03(日) 00:19:53
>>970
神業という表現もあるんでしょうが、
職人の人たちが熟練してきて、その中でも特に良い腕を持った人を
名人と呼んでいるわけで、名人芸ということではないですか。

精度というのは、名人がどれだけ手数をかけて時計としての
精緻な物を作り調整するかではないでしょうか。

先日聞いた話ですが、フィリップ・デュフォーさんの時計を
某時計メーカーの日本代理店の修理担当部長が雑誌の取材で
ばらしてみたんだそうです。
そしたら、一つ一つの部品の精度が高くてぴったり組み立てられていて
簡単にはばらせなかったとのことです。
そういうことから考えると当たり前ですが、最初に高精度であるから
あとから調整で精度を上げることができるのではないでしょうか。
原因が何かによりますよね。
大概は天芯別作やヒゲ修正などで結構マシになるんじゃないでしょうか。
できるところは少数だと思いますが…
あ、レスずれた…

デュフォーさんの話は興味深いです。
部品がぴったりくっついて分解しづらいというのは、どういう状態なんでしょうか?
複雑系はしりませんがシンプリなら隙間がないほどパーツがつめられているようには思えないですし
精度に影響がでる部分はむしろ密着していないほうがよさそうに思うのですが…
976Cal.7743:2005/04/03(日) 00:39:22
>>975
詳細は、たぶん企画した雑誌の記事にのると思いますが。
こんど、どの雑誌かとか聞いてきます。

ところで精度は、毎日10秒進むみ、それで安定しているなら、
日差0秒に調整できるということでよろしいんですよね。
情報ありがとうゴザイマス。
私雑誌は殆ど読まないんで、見落とさぬようこのスレを気をつけて
見ておきます。

精度ってかりに姿勢差が0に近いとしても
古い時計は温度差が出ますので一概には
言えないのでは…
季節が変わると調整必須ですよね。
ギョームとエリンバーの懐中なんてどうなんやろ…
978Cal.7743:2005/04/03(日) 00:49:15
>>974
ということは事実上普通の時計屋さんでは難しいと言う事なのですかね。
979Cal.7743:2005/04/03(日) 00:50:27
>>976

理論的には、そうなると思いますが、日差10秒の時計を0秒に、、って
調整が無茶苦茶難しくないですか??

たぶん、やめておいた方が良いかと。条件での変動もあるでしょうし。

とはいいながら、私の持っているマスタージオグラフィーク、、
毎日ほぼ正確に1秒遅れるんですよねぇ。どうせなら、進んでくれれば
いいのに。。と思いながらも、調整に出そうなんて気にはならないです。
980Cal.7743:2005/04/03(日) 00:56:04
>>975

デュラリティのことかも知れませんね。
普通のレベルの時計師に調整可能なように作ったと宣うているのが
シンプリシティですから。

あまりに、個体レベルでの精度上げると、部品の共食いもできないので
メンテナンスは大変でしょうねぇ。。

なんだか、ハリソンのクロノメータの懸賞金の話を思い出してしまいました。
既存のムーブを、ひたすら磨き上げて、高精度の時計にしたんでしたよね。
で、真似が出来るようなものでは無かった(やり方を秘密にしただったかな)
上、量産ができるような工程じゃなかったから、、といった有名な逸話。

戦前の日本の**全般にも言える話ですが。。
981Cal.7743:2005/04/03(日) 00:59:25
>>977
>ギョームとエリンバーの懐中なんてどうなんやろ…

そういえば、先日Affixバランスを搭載したエリンバー合金ヒゲの
懐中がオークションに出ていましたね。ちょっと手の届かない
(手を出しにくい)値段になってしまいましたが。

温度差補正って、特定の温度を基準で調整するから、その中間値が
保証されるわけでは無かったような気もしますが、実際のところ
どうなんでしょうか?

982Cal.7743:2005/04/03(日) 01:01:12
>>971
>いつかは、祇園で遊びましょう。

ぜひ、そうしたいですね。

>時計と関係ないな。

その時は、懐中時計を懐に入れて(一応時計の話)優雅に。。
>>978
普通というか、ヒゲの修正や部品別作をできるところはできますよと
PRしてるところが多いです。ネットだと。
地元のお店に出されるのでしたら、古そうなところを探して
「いやあここって良いお店ですね。ところで!僕の時計ヒゲゆがんでるっぽいんですけど」
「いやあこれって良い時計ですね。ところで!僕の時計天芯折れてるっぽいんですけど」
と聞いてみてはいかがでしょうか。
私はそんな感じです。大抵勘弁してよと断られます(笑)
高いけど腕がいいということでしたらマサズさんが有名ですよね。

>>979
899系ならそこでトリオビスですよ!
正確にはスピロフィン?とかいう微調整機構らしいですが。
よくしりません。889なら無理ですね(笑)

>>980
私もハリスンのクロノメーターがずっと頭に浮かんでいました。
あれ、芯や受けが木でできているのでしたっけ。
結局緯度への挑戦とかいう本、まだ読んでないな…

>>981
ポールデティシェイムのですね。
テンワは良いのですがそれ以外の部分が高級機に見えなかったので私もパスしました。
ギョームバランスは2点温度差ではなかったのでは…
あれは後年開発された温度誤差の出にくいモノメタルのテンワよりも高精度が出せるんだそうです。
腕時計でも、セイコーやプゾーの天文台コンクール仕様の機械もギョーム搭載ですよね。
ああ、最近懐中スレとか参加してないから忘却の彼方に行ってます。
あ、889と899逆かな。
頭ふらついてきたので寝ます。
985Cal.7743:2005/04/03(日) 01:14:10
MMタンはなぜ別ハンで書くの?
986ディアボロ ◆SMFDhMWPko :2005/04/03(日) 01:28:57
◆MMmus/yrhA
(゚∀゚)オウヨ!! ◆iOOUYOxXVU

も両方普通に使ってますよ。
単に気分ですよ。
987Cal.7743:2005/04/03(日) 01:33:28
>>986
ん?MMタン?
988Cal.7743:2005/04/03(日) 01:52:58
>>983
そのへんで探してみます。
ちなみに今は姿勢差3分以上/1日です。
989Cal.7743:2005/04/03(日) 08:18:43
姿勢差3分は駄目でしょね。
990Cal.7743:2005/04/03(日) 10:51:11
>>980
デュフォーさんのをばらした時計は、シンプリシティです。
デュアリティは、日本で持っている人はいないみたいです。
991Cal.7743:2005/04/03(日) 11:00:40
ハリソンの今でいうマリンクロノメーター開発を題材にした本は、
「経度への挑戦」です。
緯度じゃないですから一言申し添えておきます。

「経度への挑戦」ハリソンの時計の開発の歴史を取材した番組を
数年前にBBCが作成して、NHKが日本語に吹き替えて放送したことが
あるんですが、あれ今再放送してほしいです。
本物の時計が出てきて画像なので良く理解できた。
(ビデオにとったんだけどどこかに行ってしまって行方不明。)
もしくは、DVDで売ってくれないかな。
992980:2005/04/03(日) 13:41:05
>>991

私も気づいていましたが、寝ぼけてたのだろうとコメントは
差し控えていました。

今週中くらいに「経度への挑戦」が手元に届く予定です。(笑)
993Cal.7743:2005/04/03(日) 21:37:20
新スレッド立てましたのでよろしくお願いします。

●アンティーク&ビンテージウォッチを語る 2●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1112531690/l50
994ディアボロ ◆SMFDhMWPko :2005/04/03(日) 22:07:49
>>987
はい?

>経度
うはwwwうえwww(vip風)
889といい恥じ入るのみでございます。
995Cal.7743:2005/04/04(月) 08:01:38
気にする事はないよん。
996Cal.7743:2005/04/04(月) 11:29:59
1000
997Cal.7743
ブランパンのトリカレSSムーンフェイズ(皮ベルト)は数年前に購入して愛用しているが
今まで使った時計の中で最もお気に入りだ。
ちなみにいままで使った時計は

ロレックスデイトジャスト
ジャガールクルトレベルソデュオ
カルチェパシャ
バセロンヒズトリカル
インターポートフィノ