1 :
Cal.7743:
2 :
Cal.7743:04/12/20 09:58:50
ステンレス高級時計の代名詞
3 :
Cal.7743:04/12/20 10:10:48
4 :
Cal.7743:04/12/20 12:22:12
ROパワリザワールドタイム RO手巻きスモセコノンデイト きぼん
5 :
Cal.7743:04/12/20 12:34:46
>アクアノート、オーバーシーズと並んで
そんなショボイ時計と並べるなよ
オリエントなのに30マソもするんだお
これまでのCPを考えればきっとものすごい品質に違いない
6 :
Cal.7743:04/12/20 12:39:39
>>3 誘導とか言って削除申請出すなよ
また、削除人はこのスレ消すなよ
ここを消すなら他ブランドのラインごとのスレも消してください
GSスレやレベルソスレね
7 :
Cal.7743:04/12/20 12:45:28
>>6=1
立てたスレを守りたい気持ちは判るが
重複スレッドだから仕方ねーべや
8 :
Cal.7743:04/12/20 12:49:00
>>7同意。
大体スレタイ自体もオカシイし
「アクアノート、オーバーシーズと並んで人気を三分する」と
言うのも【本日発売】のスレタイとは相反する。
発売が今日で人気もクソもない。
それに三大時計の二つとオリエントじゃ全く話にならない。
スレの立て方知らなかったんだろうな、
>>1は。
9 :
pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/12/20 13:57:18
思いっきり、叩かれてますな。。
ロイヤルオークスレかと思った
革モデルも出してくれ
12 :
Cal.7743:04/12/20 14:28:59
13 :
Cal.7743:04/12/20 14:50:24
>>11 オリエントの革センスを考えると出さないほうがいい
変えりゃいいだけだし
14 :
Cal.7743:04/12/20 23:00:53
画像まだかなぁ
アクアは低性能片方向巻き 姿勢差も大きく
ジャイロ、金ローター等見かけだけのハッタリ
オーバーシーズはETA製造の糞GP3100
薄く耐久性が悪く精度も醜く剣ズレが大きい糞
16 :
Cal.7743:04/12/21 11:55:14
画像まだぁ?
17 :
Cal.7743:04/12/21 12:24:44
18 :
Cal.7743:04/12/21 12:36:00
(・∀・)イイ!!
19 :
Cal.7743:04/12/21 12:41:58
ムーブ画像 ローターが邪魔で反対側がわかりにくいな
反対側もわかるような画像きぼん>田中さん
20 :
Cal.7743:04/12/21 12:58:23
おおむねいい感じだけど、バックルのロゴが掘り込みじゃない印刷テイストなのと、プッシュボタンがちょっと薄っぺらいがちょっと残念かな。
21 :
Cal.7743:04/12/22 12:40:33
ロイヤルオークは完全に超えたね
湾曲ダイアル>>>安物ダイアル(ロイヤルオーク)
多面&曲面カットアプライド・バー・インデックス>>>しょぼいインデックス(ロイヤルオーク)
高級針>>>フラットで安っぽい針(ロイヤルオーク)
内製ムーブ>>>調達ムーブ(ロイヤルオーク)
22 :
Cal.7743:04/12/22 12:42:54
実物見てきたがアクア、OSのようなボッタクリ低品質と比較するのはROに失礼だと思った
デザインがもうちょっとマシなのが出れば買いだな
25 :
Cal.7743:04/12/22 13:03:41
この新ムーブをつかって若干カジュアルなROも出してほしいね。
26 :
Cal.7743:04/12/22 14:22:58
オリエントの快進撃は2005年現実となる
28 :
Cal.7743:04/12/22 14:50:49
27はルクルトユーザーとみた。
ブランドの名前だけで時計買ってる人間に品質を語って欲しくないな。
29 :
Cal.7743:04/12/22 14:53:20
オリエントスレって重複だろが
馬鹿か
>>1は? 検索も知らんのか
このスレの>1も
>>27もオリエントユーザーでもGSユーザーでもないようなかんじ。
>>29 ロイヤルオリエントはオリエントのラインの一つだよ
故に重複ではない
ここが重複ならエアキンすれとかデイジャススレも重複だぞ
ロレヲタはそんなことも知らんのかw
32 :
Cal.7743:04/12/22 16:37:58
ROは実際はむちゃくちゃ高精度らしいぞ。
額面上は保証の関係でああいう表記になっているが
ロレやCOSCなんてめじゃない精度で実際は携帯
で日に1秒と狂わないらしい。
33 :
Cal.7743:04/12/22 16:49:36
ロレックスは30年使えませんってスレどこいったんだ?
(6263など手巻きポールニューマンデイトナのメンテナンスを
日本ロレックスでは打ち切りました。)
34 :
Cal.7743:04/12/22 17:06:38
ロイヤルオリエントはなんとなくジーエスみたいで嫌い。
「オリエントよお前もかよ」って感じ。
36 :
Cal.7743:04/12/23 03:59:20
>>21 >>22 その比較はいくらんでも失礼すぎるだろ、オリエントに。
RO(ローヤルオリエント)と比較するなら、ガワの造り込み
から考えてもせめてジュールオーデマ・クラシックCal.3120
あたりをもってこないと話にならん。
まぁそれでもジュールオーデマとローヤルだったら
素材(ジュールオーデマは金無垢)以外の点では
ガワの仕上げの差が響いて総合点ではオリエント圧勝に
終わりそうな悪寒だけどね。
37 :
Cal.7743:04/12/23 04:02:46
38 :
Cal.7743:04/12/23 04:03:40
39 :
2004年度の代表モデル:04/12/23 04:16:34
セイコー:GSSD
クレドール:NODE
シチズン:新型ザ・シチズン
オリエント:ロイヤルオリエント
意外にもオリエントのデキが一番良かったと思う。
>36はオリエントユーザーなのか? なんかそれっぽくないんだが。
ロイヤルオリエントもまだ写真で見ただけで持ってないでしょ?
41 :
Cal.7743:04/12/23 08:01:11
ロイヤルオリエントまじでええなぁ
こりゃ欲しいわ
Dバックルと革バンドで実売20万円(定価25ぐらいか)で出してほしいな
42 :
Cal.7743:04/12/23 08:02:25
ロゴがROYALORIENTだけなのがポイント高いね。
今までのロイヤルは重複ロゴだったから尚更。
43 :
Cal.7743:04/12/23 08:14:23
セイコーの舎弟でありながら、本家GS
越えちゃったかもね>RO
44 :
Cal.7743:04/12/23 09:05:18
>>40 とりあえずオリエントとAPの実物見てきな
皆が皆その認識に至るから
45 :
Cal.7743:04/12/23 09:15:57
どうせならグランドオリエントにすればァ?
46 :
Cal.7743:
不謹慎な話だが、オリエントが近いうちに潰れたら超レアモノになるな