【BREE】ヌメ革ってどうよby小物【鞄工房○屋】
3 :
Cal.7743:04/10/18 15:48:36
ミスったから・・・
_______________________________
終 了
_________________________________________
そんなー
価格は手ごろだけど、どうなんでしょ。
手持ちをブリーのオブラで全部そろえてみた。
すべてのマス目がそれぞれ違っていてとても革いいです。
7 :
1 ◆5m18GD4M5g :04/10/19 19:12:45
昔、このスレなかった??
ブリーか。イイ色になるまで、使いこなす自信がないなぁ。
何年くらいかかるの??
半年くらい前まで「BREEってどうよ?」ってスレッドありましたね。
結構カキコしましたが、DAT落ちしたんだったか、1000越えたんだかで
パート2も立ちませんでしたね。
>>7 BREEのヌメは小物(持っていた)も大物も持ってますが、小物は余程丁寧に
使わないと、なんか汚いものって感じになっちゃいます。
バッグとかの大物はそんなに頻繁に使わないから、程良く色づいていくかな。
そこそこの色になるまで2〜3年は掛かると思う。(頻繁使用ならもう少し早い)
おれもブリーフケースとキーケースを同期に買ましたが
キーケースのほうが使用頻度が圧倒的に高いので
色付くのががとても早いです。
物はいいんですけど、色づきの都合もあって、ヌメの小物は怖くて買えないです。
11 :
Cal.7743:04/10/20 20:09:09
BREEってお店で日焼けしてくれるんだっけ?
自分でやってたら大変ぞなもし
>>11 やってくれるよ。
期間は最低1ヶ月くらいは欲しいみたい。
13 :
Cal.7743:04/10/20 23:23:48
>>11 日焼けサービスは店にもよる。(新宿とかはやってくれる)
でも色づくのを楽しみながら自分でやるのが結構好きだったりする。
(大きなカバンとかは難しいけど)
あと日本海側在住なので冬場はツラいが。
土屋は鞄は振るわないが、ヌメの3方ファスナー最高だよ。
15 :
Cal.7743:04/11/05 14:44:40
あっ!復活したの?このスレ。
16 :
Cal.7743:04/11/11 16:24:49
良スレage
BREE良いんだけどね〜
怖くて買えね〜。でもホスイー!!
18 :
Cal.7743:04/11/13 17:32:13
クリスマス限定のやつ一気に全部(5個)予約してきてしまった。土屋とは違って
ブリーはアイテムが多いからついたくさん買ってしっまって1つ1つを
きれいな飴色にするのが難しい。
今年のクリスマス限定は面白いね。
俺は限定では、ドミノの財布が好きだった。
去年の、格子?はドミノと違って縫い付けてないから、
日焼けさせたあとに隙間ができてあまり良くなかった。
20 :
Cal.7743:04/11/20 11:31:25
BREE好きでいくつか鞄持ってるけど、もう絶対買わない。
この前買ってすぐ縫い目が取れて、修理に出したら、
ヌメが手垢だらけで返ってきた。最悪。返品すればよかった。
21 :
Cal.7743:04/11/22 23:55:39
>>20 商品をよく確認してから買えばよかったのに
ヌメはノーブランドのを持ってるが、きれいな飴色にならなくてもそれはそれで
味わいがあると思う
ヨゴレも自分の歴史だし
22 :
Cal.7743:04/11/23 16:45:16
鞄工房土屋でロウ引きトラッドブリーフ買いました。
デザインがよくて蝋のふいたヌメ革がかなりいいです。
23 :
Cal.7743:04/11/23 17:57:50
↑工作員
24 :
Cal.7743:04/11/25 11:35:12
BREEホッスィー
25 :
Cal.7743:04/12/12 18:06:39
BREEのKalla2ってどんな感じですか。
普通のヌメよりエイジングが早いらしい
27 :
Cal.7743:04/12/14 18:04:13
うっさい禿げ
28 :
Cal.7743:04/12/15 11:28:06
高すぎと思わない?
値段にみえない。
29 :
Cal.7743:04/12/15 12:27:14
>>28 美豚みたいなビニールのバッグに10マン近く払ってる方が(ry
(でも修理してくれる点ではビ美豚等も良いと思うが)
ヌメ革とサドルレザーはどう違うのでしょうか?
サイトによっては同じと書いてあったり、サドルレザーはオイルをしみ込ませてあるとか、ロウが使われているとかあるのですが。
もしオイル、ロウが使われていたらヌメ革とどのような違いや革の変化
があるのでしょうか?
詳しいお方どうぞ教えてください。
?
32 :
Cal.7743:04/12/20 18:26:34
BREE最高!
マジでエルメスを超えてる
もうヤケクソだな
↑少し馬鹿気味
結局Kalla2手に入れました(クリプレ)。論外並(ブリーのなかでは)に
高いけれどヌメ革にしては軽いしやわらかいです。結構お気に入り!!
BREEのヌメ革デカトート5年以上愛用してるけどいいよ!
本とかCDとか買い込んでもばこばこぶち込めるのが良い。
雨じみとかは荒技だけど全体を濡らしちゃうってのもアリ(自己責任)
勿論日陰乾燥後のオイル塗り込みは忘れずに。
36 :
Cal.7743:05/01/09 13:49:43
財布と良い感じのバッグほしいなぁ。
ちなみにここってやはり女性が多いんでしょうか?
あと対象年齢どのぐらいかなぁ。
37 :
Cal.7743:05/01/09 13:57:30
>>36 男だけど、BREE使ってるよ。
対象年齢なんてないのでは?
38 :
Cal.7743:05/01/10 05:41:31
<韓国>「脱北者」の名称やめます (毎日新聞)
【ソウル堀信一郎】北朝鮮を脱出した人たちの総称である
「脱北者」の名称が韓国で変更されることになった。
新名称は「セトミン(SAETEOMIN)」。
これは「新たな土地で人生への希望を抱いて生きる人」という韓国語を縮めたもの。
国語学者のアイデアで、世論調査でも多くの支持を得たという。
韓国政府は、過去十数年間公式に使ってきた脱北者という名称が、
北朝鮮から逃げて来た人という否定的なイメージが強すぎるとして、
昨年9月から親近感のある名称に変更する作業を進めてきた。
政府は今年からセトミンを公式名称にする方針で、
関係法令の中で使われている名称も順次、変更する。
北朝鮮を脱出し、韓国入りした北朝鮮住民は04年に過去最高の1890人を記録。
韓国に定住しているセトミンは約6000人に達し、近くセトミン1万人時代が訪れるとみられている。
脱北者という呼称は韓国で定着し、その後、日本でも使われるようになった。
[毎日新聞1月9日]
39 :
Cal.7743:05/01/10 19:55:29
>>36 46才で女ですがバッグ、小物色々持ってまつ。
breeを持っている人に興味を覚えまつ。
40 :
Cal.7743:05/01/10 19:57:43
まぁ、ようこそ!
そうですよね。
あまり年齢とか気にせずに吟味するとします。
ここの財布かイルビゾンテで迷うなぁ・・・
42 :
Cal.7743:05/01/13 01:13:37
汚く仕上がっちゃうと最悪だよ。
43 :
Cal.7743:05/01/13 06:21:06
felisiみたけど、壊れそうでした。やっぱりドイツのブリーいいね。
44 :
Cal.7743:05/01/13 18:34:49
免税店ではどのくらい安くなってるのかな。
BREEばっかち
46 :
Cal.7743:05/01/15 19:43:46
BREE好きだもん。
確かに、財布はババッチクなるけど、バッグはいい色になるよ。
BREEのバッグでも種類っていうか、革によっては色が全く違う感じに
付くよね。
黄色っぽくなるのや、良い茶色になるのや、色々楽しいよ。
47 :
Cal.7743:05/01/15 21:16:17
>>46 そういう意味でなくて、
話題がBREEに集中してるなーって。
48 :
Cal.7743:05/01/15 21:21:23
どうやって手入れすればいいですか?
49 :
Cal.7743:05/01/18 13:32:42
50 :
Cal.7743:05/01/22 13:31:45
手入れの必要なし。
当方都合により革を見るとついゲップが出てしまう者です。
ですからメーカーやブランドについては
いろいろ制約がつくので話せません。
ヌメ革とサドルの違い
あえていえば同じです。名前が違うだけです。
決定的に違うのはサドル(馬鞍)に使われるかどうかです。
一般的にサドルは主に工業用のものに使われたり、
自転車のサドル、馬具に使われるのが主です。
部分としては腹の柔らかい部分ではなく、
背の中央付近のぶ厚く一番硬い部分のみが使われます。
成牛(成人?の牛)のヌメに脂を大量に加え程よく硬くしたものですから。
ナメシの行程からして多少違いますが
もとを辿れば同じです。
ワックス(脂)は固さ、防水性。
オイル(常温で液体)は光沢、ある程度の柔軟性です。
オイルがないと表面がガサガサのカチカチになってしまいます。
ここらへんは人の肌と似てますね。
この二つのバランスによってサドルは成り立っています。
やっぱりサイトの画面上で確認するより
ご足労かと思われますが皮革を専門に取り扱う店頭などで
実物の違いをその目で確認されたほうが良いかと思われます。
>48
状態によります。
以上長文スマソ。
>>51さん
ヌメ革とサドルレザーの違いについて質問したものです。
詳しい御説明参考にさせていただきます、ありがとうございました。
53 :
Cal.7743:05/01/22 16:39:19
え?サドルって鞍の事じゃないの?
54 :
Cal.7743:05/01/24 15:14:22
ヌメとサドルとは同じなんですかぁ?
知らなかった。勉強になった。アリガトン
ヌメってやっぱりオイル塗ったほうがいいのかなぁ。
なーんかしみになりそうで、勇気がいるな。
確かに、カサカサ気味のこのごろ。
水分も与えてあげたほうがいいのかな。
たまにはお湯ぶきも良いって言うよね。
55 :
Cal.7743:05/01/24 15:23:18
>>54 自分のも同じです、カサカサ気味です。
適度に「お湯拭き」&「BREEフォーム」を施してます。
つやはそこそこに出てるんですが、一部がカサカサしていて、
ミンクオイルを薄く塗ったほうがいいかなと思い始めてます。
56 :
Cal.7743:05/01/24 19:43:55
無印良品のヌメ革ベルト持ってます
半年ですが、そろそろ色が付きかけたのと細かいヒビがでてきました
57 :
Cal.7743:05/01/26 19:37:41
日光浴させないとどうなります?
58 :
Cal.7743:05/01/26 22:14:23
59 :
Cal.7743:05/01/27 12:43:10
60 :
Cal.7743:05/01/27 13:16:36
BREEの紙みたいな薄いヌメをつかったバッグはやめたほうがいいよ。
縫い目のところから、ミシン目を切るようにピリピリちぎれてくる。
大して物入れてないのに、3回使っただけでダメにした。
それ以来、BREEの売り場に近づくのも嫌になったよ。
61 :
Cal.7743:05/01/27 13:23:24
俺、ある日突然ヴィトンのヌメで出来たブリーフケースに靴用の
ミンクオイル(大瓶で500円)を思いっきり塗ってみたけど、
最初は塗れた様にシミになったけど、時間が経ったら何ともなくなったよ。
以来、手入れは「靴用ミンクオイルを薄く、たっぷり塗って、から拭き」を
実践してます。
良い色になってるしひび割れなんて皆無だよ。
62 :
Cal.7743:05/01/27 21:54:06
63 :
Cal.7743:05/01/28 18:41:28
アメ横でもBREE売ってるのね
わざわざ遠い新宿にいって定価で買ってしまった orz
直営店で買わないと修理できなかったりするんですかね?
64 :
Cal.7743:05/01/28 18:46:29
65 :
Cal.7743:05/01/28 20:19:03
>>63 私も新宿で買いました・・・・。
アメ横だとBREEは安いの?
66 :
Cal.7743:05/01/28 20:23:11
並行輸入品でしょ。
アメ横の店の軒先に出てる安いリーバイスと同じような物かと。
自分も新宿でかなり買ってる。
68 :
Cal.7743:05/01/29 10:21:51
私は新宿に用事があって、そのついでに買ったので
時間と足代が浮いて、しかも修理ができるということで
正解だったと誤魔化して・・・・・・orz
69 :
Cal.7743:05/01/29 12:39:44
66ですが・・
時計と同じで、並行輸入でしょう。
狙っていた物と全く同じモデルで、布の袋(しまっておく袋)とかもしっかりと
揃っていていて、なおかつ焼け具合も納得できる程度のものならばアメ横でも
いいかもしれない。
正規メリット
・いろんなモデルを見て判断できる。
・ヌメの場合、同じモデルでも革の状態を見比べて買うことが出来る。
(在庫がある場合)
・保証あり
・修理充実(自分も出したこと有り、満足レベル)
・袋や鍵等の付属品もちゃんとある
・刻印サービスあり(新宿のみ)
こんなとこかな。
土地柄、場所代もあるから定価なんだろうけど、5%くらいでもOFFなら
よりグッドかな。
正規店で箱がなくて、並行輸入で箱があったよ。
そりゃ箱要らないけどさ、プレゼントとかだとね…。
正規店は携帯ストラップとかのサービスが付く時に利用するよ。
訂正
正規店で箱とタグがなくて、並行輸入でついてた。
72 :
Cal.7743:05/01/29 17:50:59
スレタイの右側の会社から鞄とお財布が届きました
嬉しい
73 :
Cal.7743:05/01/29 19:23:28
>>70 確かに正規は箱も布袋もなかったなぁ・・・。
新宿でカードケースを買ったけど、
赤い紙に包んで、紙袋、ビニール袋だった。
あと、カード、名刺、説明書きを貰った。
74 :
Cal.7743:05/01/30 18:46:17
外に日干ししておいたらカラスに盗まれた.....orz
75 :
Cal.7743:05/01/30 21:54:55
ネタ乙。
76 :
Cal.7743:05/02/02 00:41:16
先日、店で見てきたんだけど、BREEの札入れ(AN70とかBN91)って
チャチくないすか?
なんか土屋(ヌメ革 長財布)の方が丈夫そうに見えるんですが。。
両方持ってる人、意見プリーズっす。
77 :
Cal.7743:05/02/05 13:36:15
>>76 亀レス+両方とも持っていないが・・・、BREEの財布なんかのヌメ革は、
バッグとかと違って紙のように薄い革貼っているから、ちゃちな感じに思えるのかも。
BREEのでヌメじゃない黒色の革の財布を使っているが、これも革は薄い革です。
あんまし厚い革だと重たくもなるし、厚みも出てしまうからこういう革にして
いるんでしょうけど・・。
札入れ(ほとんどバッグからの取り出し使用ですかね?)なら、頻繁に触れることは
無いでしょうから、汚れも急速につかずいいかと思います。
逆に頻繁に手に持つような使いかたなら、傷みや色づきも早いです。
参考になったかわかりませんが、こんなとこで・・・。
78 :
Cal.7743:05/02/06 03:05:54
文庫本カバーは土屋が断然良さそうだ。
と思って買おうとしたら2日前に発売されてさっさと売り切れてしまったようだ・・・
BREEのは裏地がナイロンで安っぽいからねぇ(゚听)イラネ
79 :
Cal.7743:05/02/06 13:01:05
土屋の防水鞄よさそう
誰か買った人いない?
80 :
Cal.7743:05/02/07 22:44:07
ブリー最近知った。
店も見てきたけど、色が変わっていくのがいいね
なんか聞いた話なんだけど、汚れやホコリが付着しちゃって拭いても取れなくなる事とかってあるの?
ショルダーバッグでも欲しいなと思ってるんだけど。
かなりヘビーローテする予定なんで・・・
81 :
Cal.7743:05/02/07 23:16:19
ブリーのショルダー持ってるけど、すぐにジーンズの色が移ったよ。
革用の消しゴムで消せるんだけど、面倒だから今は手提げにしてる。
持ち手は汗かきの人はすぐ汚れると思う。
クリームを塗っとけば多少は防げるけど。
そうかあ、やっぱ色は移るんだ
まあデニムならあらかじめ洗濯しまくっとけば平気かな・・・
トート系はなんだかあまり惹かれない・・・やっぱ店行って実際手に取って見たほうがいいね
クリームってのはモゥブレイのデリクリあたりかな?
83 :
Cal.7743:05/02/08 15:21:06
ハンド・クリームを塗った手で触ったら
しみになった。
これが目立たないくらいに、色付くまでには何年もかかるね。
84 :
Cal.7743:05/02/08 23:28:31
>>83 全体にハンドクリームを塗れば目立たなくなるのでは。
85 :
Cal.7743:05/02/09 00:43:25
革はよくそう言うよねえ
一部分が染みになったら全体を濡らして目立たなくしろって
でも個人的にはあまり好きではないなあそれは・・・
あ、BREEはリペアはしてくれますか??
>80
デリケートクリームじゃなくてアリニンカーフクリーム使ってる。
どっちが正しいんだろ。
87 :
Cal.7743:05/02/09 11:59:35
鰤の硬めの革ショルダーを持っているんだけど
何年たっても、硬いんです。
ラナパーを塗ってみようかと思うんですが
どの程度柔らかくなるんでしょうか?
88 :
Cal.7743:05/02/09 12:38:41
>>85 自分も最初は抵抗あったなぁ・・・
・少し熱めのお湯をタオルに浸して、軽く絞る。
(ボタボタ垂れない程度)
・で、全体を水で濡らすような感じでお湯拭き。
(シミになったとこはちょっと多めに、強くなりすぎずに拭く。微妙だが)
・あんまし頻繁に上記のをやりすぎると革がガサガサしてくるので、水拭きが
乾いたら薄ぅーくミンクオイルを塗ってやる。
・しばらくして全体を見て、シミ等も消えていたら、BREEフォームか
防水スプレー処理を施してやる。
・あとは乾いた布でから拭きしてます。
こんなやりかたしてる。BREE・fまたは防水・sのおかげで雨シミ
はつかないです。
リペアは満足レベルでやってくれますよ。
>>87 答えてあげたいけど、やったこと無いからわかんないです。ごめん
89 :
Cal.7743:05/02/09 22:58:27
>>80 持ち手にはコロニルのシリコンポリッシュ塗ってるけど、
ニスみたいなつやが出るから、好みの分かれるところ。
ツヤツヤが嫌な人には、お勧めできない・・・。
初めに塗っておくと、中まで汚れが染み込まないから
半年に1度くらい、ぬるま湯で固く絞った布でひと拭きだけで、
持ち手の黒い汚れが結構とれるよ。
HPにはBREEフォームがいいって書いてあるね。
でも買った店でやたら勧められたので、ついコロニル買ってしまった。
今は全体に塗ってるから、ツヤツヤの飴色。
本当は最初の白くてしっとりした感じが好きなんだけど・・・。
ジーンズの色が付着したよ。
2つ折り財布。どうにもできない。
91 :
Cal.7743:05/02/12 22:59:34
ヌメ革をシミや手垢だらけにしないで、きれいにアメ色に育てるコツ、教えます。
@買ってすぐ使わない。
最低2週間、できれば1ヶ月以上窓辺に置いて焼く。
A使ったら、毎晩温かいオシボリで拭く。
ヌメ革は水に強いのでだくだくのオシボリでも全然大丈夫。
汚れを誤魔化せるし、革自身の持つオイルが引き出されます。
B間違っても、ワックスなどは塗らない。
革の呼吸ができなくなる、革が死ぬ。
これって本当???????
92 :
Cal.7743:05/02/12 23:06:17
>>91 @については同じようにしたから賛成。
Aについては、毎晩はやらないが、雨シミが付いたらやるかな。
でも、革自身のオイルが出るとはいっても、そんなに頻繁にやったら
がさがさになるぞ。(自分のがそうなった)
Bどうだか・・靴と同じで、めちゃくちゃ油性のものは良くないかも。
(シミとかが出来るからね)
>>91 よく革の栄養云々とか言う宣伝があるが、似たようなもんだよね。
革 最初から死んでるジャン。
お二人様ありがとう。
ちょっと気になったので、、詳しそうな此処の住人様に聞いてみました。
あまり神経質にはならない方がいいのかな・・・
95 :
Cal.7743:05/02/12 23:18:22
>>94 92だけど、何処のヌメ買ったの?
答えられる範囲で、ある程度なら相談乗ります。
BREEです
ヌメって初めてで、、、なんかよく染みになった! とか聞くもので・・・
最初はどんな風にしたらいいのかなと思いまして
97 :
Cal.7743:05/02/12 23:37:04
92です。
荒れても嫌だから、sage進行で・・・
>>88に書いたのは自分なんですが、
>>88に書いた通りにやればおおよそ大丈夫
かと思います。
自分もBREEで、BREEのヌメは、かなりの大きさのボストンと財布(今はもう無い)
を持っています。(財布は持っていました)
買ったのは財布などの小物ですか?
あれ?下がってなかった・・・・orz
あ、すみません、直ぐ上に関連レスがあったんですね・・・もっと読めばよかった・・・。
参考にさせていただきます。
はい、小物です。
次はやっぱりカバンも欲しいですねえ
今はとりあえずこいつを頑張って育て?あげたいですw
財布については二つ折りのを持ってました。
ひと月半ほど日光浴させて使いました。
当方男で、また財布なのでポケットにいれたりする事が多く、それゆえに
手で持つ頻度が高いので、すぐに2年で真っ黒になってしまいました。
(BREEのHPにあるコインケースの一番色が濃いものくらい)
手入れについては、財布は特に何もしませんでした。初期の頃、汚れを取る
ためにお湯拭きしたくらいです。
でも、つやは良い感じででました。
今はボストンのみヌメ革の物を使っていますが、取っ手のとこはやはり黒いですね。
他の部分は程良く色が付いてきています。
BREEフォームを使ってやると、つやも出ますし、多少の防水・防汚効果も
あるので、おすすめします。
長文すまん
ついでに、余計かもしれんがアドバイス。
BREEでヌメのバッグ買うなら、なるべく平面度の多い物(トランクのように
均一に日に当たるもの)を選ぶべし。その方が綺麗に色が付いていく。
女性物に多い「巾着リュック」のようなバッグは、よく見えるとこはしっかりと
色づくが、蓋などで影になる場所はどうしても色が付きづらいから、パンダのように
なってしまう。
自分のボストンも、縫製で奥まった部分やポケットのとこなんかは、未だに
白い色です。
BREEフォームって新品の革には良くないかも。
コロニル製品の輸入代理店では、プログレスムースを新品革に使うのは薦めてなかった気がする
フッ素と活性剤が入ってて新品に使うと引き締まりすぎて硬くなるんだっけかな?
へたってきた革とか毛穴が開いちゃったような革に使うと効果的って言われたよ
記憶違いだったらスマソ
ごめん説明不足だ
成分表示くらべてみるとプログレスムース=BREEフォーム
入れ物だけ違って中身同じっぽいので
104 :
Cal.7743:05/02/13 22:51:54
みんなのヌメ見せて!
105 :
Cal.7743:05/02/13 23:52:46
ルイタータッセンの3WAYバッグに始まり、BREEのキーホルダー、パスケース、名刺
入れ、セカンドバッグ、2つ折り財布と買ってきたが、同じヌメと言ってもどれも
育ち方が違う。
すぐにいい色になったのもあれば、未だに買った時の色とあんまり変わらないのも
ある。
店で買う時に、こういう「素性」を見抜くのは素人には難しいんだろうなぁ。
106 :
Cal.7743:05/02/14 10:11:34
今私が持っているヌメ革製品は、ヴィトンの小物だけです。
他社のヌメ革の物も購入してみたいのですが、BREEと鞄工房○屋の製品は
革の質はヴィトンと同じような感じでしょうか?
どちらのショップも実店舗が遠いので現物を手にとって見る機会がありません・・
ご存知の方、教えてください。
107 :
Cal.7743:05/02/14 10:57:11
どちらも美豚の革質には及びません
108 :
Cal.7743:05/02/14 20:00:28
>>107 確かに・・。
ビトン持ってないから詳しいコメントできないけど、見た目ではビトンは
結構いい革に見えますね。
でも、一部分(ハンドル部やサイドのアクセント)だけだから、良い革使えるん
でしょうね。
あの革でオールヌメ革のボストンやトランクなど作ったら、ビトンのブランドがなくても
10万は軽く越えてしまいそうな気がします。
>>106さんはバッグを買おうとしてるのでしょうか?
109 :
Cal.7743:05/02/14 20:11:18
みんな写真うpしてよ。
俺の使ってるワイルドスワンの財布は黒だから変化なし。
110 :
Cal.7743:05/02/14 20:12:32
なんか馬鹿にされそうだからいや。
っていっても、昔うpした。
111 :
Cal.7743:05/02/14 20:14:23
じゃあ馬鹿にしないというローカルルールで(役に立つか?)
112 :
Cal.7743:05/02/14 20:18:53
たたないと思う。w
あのときは馬鹿にはされなかったけどね。
113 :
Cal.7743:05/02/14 20:20:06
なんだ。
ちなみに何持ってますか?
114 :
Cal.7743:05/02/14 20:21:23
昔もうpしたが、ボストンでネイチャーのクラシック49(廃盤)
115 :
Cal.7743:05/02/14 20:23:47
うわー、みたい。
116 :
Cal.7743:05/02/14 20:26:31
UPしてから半年以上経過しているから、報告もかねてUPしてもいいけど。
117 :
Cal.7743:05/02/14 20:27:46
希望します。
半年前の奴も出来れば。
118 :
Cal.7743:05/02/14 20:30:24
今、撮影中。
ただし携帯のカメラだから、写りの期待はしないでね。
残念ながら、半年前のはもう無いです。
119 :
Cal.7743:05/02/14 20:37:49
領海です、待ってます。
ウイルス警告出て落ちてました、スマソ
120 :
Cal.7743:05/02/14 20:47:53
121 :
Cal.7743:05/02/14 20:52:24
綺麗じゃん。
何でこれで馬鹿にされると思うかな・・・。
ポケットのボタンところがエイジング進んでるのがいいですね。
取っ手も汚くなってないし、もう何年かすると一気に味でそうですね。
これがナチュラルか・・・。
やっぱりブリーの小物買おうかな。
かなり注意払わなきゃいけないだろうけど。
122 :
Cal.7743:05/02/14 21:02:00
>>121 お褒めいただき、ありがとうございます。
上にカキコした
>>88は自分なんですが、上記のやり方で今の状態になりました。
小物は財布を持ったことがありますが、頻繁に手に持つようなら自分はお勧め
しません。財布なら、女性のように、またセカンドバッグなどから出し入れ
するような使い方なら良いと思いますが、それでなければ
>>121さんも思われて
いるように、かなり注意しながらの使用になってしまうかと思います。
123 :
Cal.7743:05/02/14 21:15:17
丁寧なお言葉遣いありがとうございますw
キーケースでも買おうかと思ってるのですが、やはり難しいですよね。
やはりナチュラル色は頻繁に持つものではないものにしましょうかね・・・。
ありがとうございました。
124 :
106です:05/02/14 21:25:39
>>107,108さん レスありがとうございました。
実は私、つい最近までBREEとか鞄工房とか全然知らなかったんです・・(田舎なんです)
何かの拍子にたまたまHPを見て、「革の風合いがだんだん変化していく様子」を
楽しみたくて、何か小物を買おうかな、と思ったわけです。
来月あたり仕事で数日間上京することになりそうなので、
店舗に行くチャンスがあったら何か購入しようと思っています。
125 :
Cal.7743:05/02/14 21:26:11
BREEのHPにあるコインケースの色づき写真がありますが、1年半
くらいで一番色づいている、あの写真くらいになります。
キーケースでしたら、ほとんどの面が平滑なので均一に色づいていくと
思いますが、最終的な色加減は、使い込まれたビトンのハンドル部分を
思って頂けたら理解いただけるかと思います。
126 :
Cal.7743:05/02/14 21:27:43
手垢
127 :
Cal.7743:05/02/14 21:47:23
>>124 カタログ取り寄せてみて、目星付けて行ったほうが良いかと思います。
>>122 すごく綺麗に仕上がってるね。
87ですが、自分も5年以上持ってるんだけど、使う頻度が少ないせいか
あまりいい色にならないし、あんなに艶が出てないし。
見た感じでは革も結構柔らかくなっているみたいだし、いいね!
BREEの革って比較的柔らかくなるのとそうでないのとあるよね。
トップ・ミニなんだけど硬いんだよね〜これが。
誰かヌメのうっpスレたててよ〜。
129 :
106=124です:05/02/15 23:43:21
>>127さん
カタログもらえるんですね。取り寄せてみます。
アドバイスありがとうございました。HPもよく見てみます。
○屋 のダレスバッグすぐに売り切れる
それだけ売れているがここでは評価低いよね
ほんとに実際使っている人・買った人どうなの?
良いの悪いの教えて!
131 :
Cal.7743:05/02/16 09:42:10
>>128 >>122です。
綺麗と言われるとなんかうれしくなりますね。ありがとです。
小物と違って革は厚いですが、重みで沈んでしまいます。
>>122さんの革と
同じくらいの硬さかとは思いますが・・・。
BREEの回し者ではないですけど、多少の艶を求めるのであればBREE
フォームを使ってみたらよいかと思います。
>>88に書いたやり方であんな感じの艶になりました。
焼き色については、使い始めの前に一番紫外線が強いと言われる5月の晴天
に数日日光浴させました。(紫外線は関係あるかな?ありますよね?)
132 :
Cal.7743:05/02/20 17:38:41
最近雨・曇りばかりだから日光浴できないー!!!
地道に机の蛍光灯でやるしかない・・・
133 :
Cal.7743:05/02/21 12:32:20
>>132 「蛍光灯」でも色付くの?カタログとかには「白熱灯」って書いてあるけど・・
日焼けサロン最強
135 :
Cal.7743:05/02/21 13:34:20
俺もそう思った・・・サロンいきてえ
136 :
Cal.7743:05/02/21 13:53:33
買ったばっかりのブリーフケースなんだけど一大決心して、
靴クリーム用のブラシに靴用のミンクオイルを薄くのばして
全体に、それこそ端から端まで2時間かけてオイル吹いてみた。
終わってから、1日乾かして、今度はその上から革用防水スプレーを
掛けてみた。
結果!全然シミにならなかった・・っつーか、全体に綺麗に染みこんだ!
これってもしかして良いかも!乾いてからも色は変わらず茶褐色を
保ってるし、試しに霧吹きで水をかけてみたら、バッチリ弾いた!
137 :
Cal.7743:05/02/21 14:18:26
138 :
Cal.7743:05/02/21 14:20:41
ミンクオイルは型くずれの原因になるぞ
139 :
Cal.7743:05/02/21 14:41:58
>>137 やった事無いからダメだよw
>>138 その方法はBREEの店員さんに教えて貰ったの。
雪で染みが出来やすいから色々工夫してたんだって。
普通のミンクオイルは型くずれするからダメ。
靴屋さんに売っている奴を薄くのばすんだよ。
140 :
Cal.7743:05/02/21 14:43:09
>>139 俺BREEの店員にはひたすら日光浴させてくださいねって言われたけど
141 :
Cal.7743:05/02/21 15:30:30
靴用も何も一緒だし。。。
142 :
Cal.7743:05/02/21 15:34:41
143 :
Cal.7743:05/02/21 15:35:39
144 :
Cal.7743:05/02/21 15:36:45
>>140 ひび割れするよ。乾燥させて日光浴したら絶対にひび割れする。
あながちミンクオイル塗布は間違いではないかも。
やった事はないが・・・・・
145 :
Cal.7743:05/02/21 15:41:43
そら添加物やらいろいろ入ってるけどそういう問題じゃない。。。
146 :
140:05/02/21 16:01:46
>>144 ひび割れ・・・・・・マジ?
ちょうど今日光浴させてる最中なんだけど、そんなこと聞いたら・・・
どれが本当に一番いいのか分からないよー!
147 :
Cal.7743:05/02/21 19:58:17
ワイルドスワンズの茶かヌメ色、使い込んだの持ってる人いたら写真見せてくれ〜。
148 :
Cal.7743:05/02/21 22:23:22
>>140=
>>146 144じゃないですが、最初のうちはよく言われてるように、日光浴して使い始め、
その後は雨シミとかついたらお湯拭きしたりすればいい。
BREEの製品使ってるなら、BREEフォームとかで手入れすれば特に問題ないかと
思うけど、あまりにも店に言われた通りに馬鹿正直にお湯拭きと日光浴繰り返してると
確実にガサガサになってくる。
ミンクオイルも塗るにしても、とにかく薄く塗るべし。でないと、革に染み込んで、
確実に取れないシミになってしまう。
149 :
Cal.7743:05/02/21 23:39:58
BREEフォームをお使いの方に教えていただきたいことがあります。
「BREEフォーム」はBREEの製品専用の物なんですか?
他のお店の製品(土屋のヌメ小物とか)にも使えるものなのでしょうか?
もし使えるなら購入しようかと考えているのですが。
実物をご使用中の方教えて下さい。
150 :
Cal.7743:05/02/21 23:41:45
151 :
Cal.7743:05/02/22 00:15:48
BREEのMAX愛用してまつ。
買って5年目、コニャック色になってきた。
バッグ自体が重いのが難点。
色を出すにはBREEフォームが最高。
BREEフォームで、うっすら汚れてきた財布を
ちょっと力を入れてふいたら、黄土色に汚れが取れたんだけど
これって汚れというより、色が抜けた感じがした。
もちろんBREEのヌメだよ。
拭いたところは毛穴が黒っぽくポツポツとかえって目立っちゃった。
BREEフォームで色はそんなに濃くなるとは思えぬが???
153 :
Cal.7743:05/02/22 19:32:53
>>149 パッケージは「BREE」製品対象みたいな感じだけど、他の製品に使っても
全く問題ないですよ。
149です
>153さん
そうなんですか。ありがとうございました。
一つ購入して使ってみます。
155 :
Cal.7743:05/02/25 00:25:09
3日前、ヌメ革製品購入したんですが、ちょっとしたミスで少々水濡れができて
しまいました。あわててふき取ったんですがシミができてしまいました。
これって、焼いていくうちに目立たなくなっていくものなんですか?
初めての革製品なので、使い始めるうちにいろいろ勉強していくべきでした。
濡らしたタオルで全体を拭いてみ
よく絞ってからな
>>156 ご返答ありがとうございます。
昨日シミができ、恐る恐るふいてみましたが、あまり効果はありませんでした。
よく読め
シミになってない部位も含めて革「全体」を拭くんだよ
160 :
Cal.7743:05/02/25 00:49:10
>>158 156さんではないですが、タオルを絞りすぎかもしれないですね。
湿っている程度では駄目です。ボタボタ垂れない程度水を吸ったタオルです。
怖いかもしれませんが、思い切って革が水を吸うくらい(というか、吸わせる)
に、全体的に拭いてみてください。
で、乾いたら目立たなくなるはずです。
了解いたしました。
明日の朝、やってみます。
162 :
Cal.7743:05/02/25 00:51:24
160ですが、普通の水ではなく、お湯ですからね。
そのへんを気を付けて!
>>160さん。ほんとにご丁寧にありがとうございます。
興味ついでに質問なんですが、このまま焼いてみても水しみはめだたなくなら
ないものなんですか?それと、今更なんですが、濡れたのは2日前なんですが
、吹いてみて効果はあるものなんですか?すみません、質問ばかりで。
164 :
Cal.7743:05/02/25 01:07:09
まだおきてらっしゃいますか?
最初は使う前に日光浴で焼いてからのほうがよいですね。
しみのついたままだと、そのまま残ってしまう恐れがあります。
しかし、財布などの小物であれば、手に触れることが多いので、
すぐに色が濃くなり目立たなくなるかと思います。
(小物であれば気にしすぎないほうがよいです)
バッグなどであれば、しみが残る感じになるので、お湯拭きした方が
よいでしょう。
2日前ならまだ大丈夫でしょう。
私の使っている製品は、イスです。イスの座るところに水濡れを
作ってしまいました。
イスなら 164さんがおっしゃるとおり触れる機会が多いので、拭かなくても
目立たなくなる?気にしないほうがいいのでしょうか?
遅い時間なのにご返答の方、ほんとにすみません。
166 :
Cal.7743:05/02/25 01:29:47
いえいえ、明日は休みなので大丈夫です。
椅子ですかぁ。見てみたいですね(ヌメ革の椅子って初めて聞きます)
椅子でしたら、バッグなどと同じ扱いになってしまうかなと思います。
財布などのように実際に頻繁に肌で触れるのであれば、言い方悪いですが
手垢も合わさって真っ黒くなります。
しかし、椅子でしたらズボンやスカートなどに触れるのがほとんどでしょうから、
小物ほど汚くなる速度は速くはないとおもいます。
ですので、一度上記のようなお湯拭きをしてみたらどうかと思います。
上記にもありますが、お湯拭きはしみがついた場所だけではなく、座面全体を
拭いてください。なでる程度ではいけません。全体が湿って色が濃くなるまでです。
で、乾いたら、皮用の防水スプレーや、このスレでも有名なBREEさんの
「BREEフォーム」というもので仕上げれば、水が付いてもすぐに拭けば
しみにはならないようになります。
なるほど、手垢などで目立たなくなるんですね。
たびたびのご返答で、凄く勉強になりました。ありがとうございます。
明日、早速試してみます。
このスレを読んでいてメンテナンスに気おつけていかないといけませんね。
これから、付き合っていく上で大事に使って生きたいと思います。
ヌメ革のイスは、カリモク家具さんのXT4300ですので、興味があればHP
ありますのでごらんになってください。
168 :
Cal.7743:05/02/25 02:14:15
調べてみましたが、HPで探し切れませんでした。
バッグなどで手に持たないところはゆっくりと色づいて行きますが、取っ手
などの手に触れたりする部分は多少色づきが早いです。
現状ではまだ白い状態か、うすく色が付き始めたくらいでしょうか?
上記に防水スプレー等のケミカル剤のことを書きましたが、車のレザーシート
なんかもそうですが、あまり使いすぎたりすると、革自体が傷んだり、カビが
生えたりするので良くないともいいます。
また、処理を施すとツルツル滑りやすくもなるので、お湯拭きしたあとは何も
せずに、自然に色づきと油膜が付くのを楽しんだ方がよいかもしれませんね。
169 :
Cal.7743:05/02/25 02:25:42
171 :
Cal.7743:05/02/26 02:24:41
早く日焼けさせたいから夜は机の電球で
台に乗せて電球から3センチくらいの距離に置いてるんだけど
あまり光源にちかすぎても悪影響ある???
172 :
Cal.7743:05/02/26 02:28:11
>>171 近すぎて、かえって危ないような気もしますが・・・
全体を照らす感じで十分かと。
173 :
171:05/02/26 02:39:19
即レスありがとう!
7センチくらいにするよ
174 :
Cal.7743:05/02/26 10:23:51
手垢はまずいですか?
恥垢はまずくないですよね?
176 :
Cal.7743:05/03/06 18:46:30
177 :
Cal.7743:05/03/06 20:09:30
178 :
Cal.7743:05/03/06 20:44:08
>>177 どうでしょうかね?でも蛍光灯は駄目だと思います。
白熱灯で焼くってよくいうけど、上のHPのは蛍光灯みたく白く塗られて
いるからどうなんだろ?。
コンビニなんかのフランクフルト置いてある、あんな感じで色づける
感じでしょうかね。(電球の種類は違いますが・・)
これからの時期は日差しが強くなっていくから、電球などではなく、
休みの日を利用して地道に日光浴したほうがいいかと思います。
179 :
Cal.7743:05/03/07 00:35:08
煽るわけじゃないが、少しは科学的に考えろよ。
ヌメ革の変色はタンニンが紫外線に当たって濃色化していくんだろ。
蛍光灯やら白熱灯じゃダメなのは当たり前。
時間をかけるのが面倒なら日サロにでも通えばw
180 :
Cal.7743:05/03/07 00:41:02
紫外線は蛍光灯からも白熱灯からもわずかだけど出てるよ。
181 :
Cal.7743:05/03/07 00:46:08
182 :
Cal.7743:05/03/07 00:55:25
日光浴できないヤツが、月明かりに当てられるとは思えん。
毎日出るわけでもないし、夜露も降りるだろうし。
183 :
Cal.7743:05/03/07 03:03:55
お前ら、ヌメにデリクリ塗ったらシミができた俺様が来ましたよ(^^)
無印のヌメ革を愛用してる俺様が来ましたよ
ヌメにローション塗ってる俺も来ましたよ。
186 :
Cal.7743:05/03/08 13:46:46
ねね、BREEのHP見ると
2005年4月1日よりBREE製品の価格を改定させていただきます。
詳しくはスタッフへお問い合わせください。
って書いてあったんだけど、詳しく知ってる人いない??
近くに見せなくて困った・・・
値上げするって事なのかなあ??
下がることはないだろうし・・・
187 :
Cal.7743:05/03/08 19:19:38
>>186 時計とかビトンも、徐々に値上がってますからね。
BREEもまた値上げかな?
2年くらい前にも上がったばっかじゃなかったかな。
188 :
Cal.7743:05/03/08 20:45:00
札幌店からのキャンペーン案内ハガキには、
4月1日より、BREE製品の価格を一部値上げさせて頂きます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
と書いてあったよ。
189 :
Cal.7743:05/03/09 17:23:20
なんで上がるんじゃい!
190 :
Cal.7743:05/03/09 23:47:18
どのくらいの率かはわからないけど、やっぱり上がるんだってさ。
191 :
186:05/03/10 01:28:57
メールして聞いてみた。
平均2〜3%アップだって
上がるんだって!?
193 :
Cal.7743:05/03/11 19:34:53
理由を言わない所が非常に怪しいなこの店。
194 :
Cal.7743:05/03/12 08:46:03
>>193 某店のHPのBBSには理由が書いてあった。
仰せの通り、表だってしっかりとは言ってないね。
195 :
Cal.7743:05/03/13 01:36:31
なにを思ったか、アニリン用クリームを塗ってみちゃったら・・・シミになった。
で、色が濃くなった。
で、まだなにを思ったかお湯で拭いてみた。
で普通に日に晒してる。
ここまでの工程で1ヶ月なんだけど、今見るとなんだか光沢(?)があるの
ツヤが出てきた、というの?
これは普通のこと??
196 :
Cal.7743:05/03/13 23:25:24
BREEの小物、日光浴を開始しました。
楽しみだな〜
>>193 経営あぶないんじゃない?
光るバッグとか新しいことやってるみたいだけど、
あんまり趣味よくないし、売れてないよね。
ちなみに5万も出して光るバッグ買ったけど、
数回の使用でほつれたりちぎれたりした。
最悪。もう二度と買わない。
198 :
Cal.7743:05/03/14 01:23:51
理由言ってるジャン?
ちゃんと書いてあるぞ?
199 :
Cal.7743:05/03/14 03:49:09
> またしても値段上がっちゃうんでしょうか?
> ヌメ革製品って毎年少しづつ値段があがっているような気が・・・。
はい。
ここ最近のEU加盟国増加に伴い、
BREEの生産拠点でもあるヨーロッパ各地の物価が上昇していること、
原皮価格の大幅な上昇など、今のクオリティを保ち、
皆様にご提供するために今回の価格改正に踏み切った次第です。
特にヌメ革に関しては、職人の数が減ってきており、
大変希少価値の高いものとなってきております。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧の程、
どうぞよろしくお願い致します。
BBS見たら言ってた。
200 :
195:05/03/14 13:50:36
お願い・・・・・・
201 :
専門家:05/03/14 14:11:05
オイルはニートフットオイルを使いましょう。
蛍光灯は、捕虫用と殺菌用の二種類を同時にあてると4日程で綺麗に焼けます。
202 :
195:05/03/14 16:50:26
203 :
Cal.7743:05/03/15 01:32:28
>>195 そのまま普通に使って大丈夫です
で、しばらく使って汚れてきたらお湯ぶき
お湯ぶきすると、すぐはカサカサした感じがするかもだけど
がまんして次は何もクリーム付けないで
しっかり乾いたあとに、から拭きしてあげるだけがいいです
2,3日使って、それでも硬さが気になる、粉を吹いているような部分がある、とかだったら
そのときには、うすくクリームをぬってもいいかも
アリニンクリームで出てしまった不自然なツヤが
そのうち自然なツヤにかわってくるから、気長に付き合っていくつもりで
>>203 いい色になってきて、これからも楽しみですねー
小物はわりとはやくいい色になるから、1年後ぐらいにもまた見てみたい
大事にしてあげてください
連投スマソ
ニートフットオイルは多く付けすぎると大変危険!
ヌメなのにオイルレザーみたいになりますよー
特に、ヌメの新品にはやめたほうがよいです
あるていど古くなってこなれてきたヌメには、うす〜くなら大丈夫
ニートフットオイル、厚みのあるサドルレザーには最高です
使い方まちがえなければ便利なオイルだと思うんだけど
牛の匂いがするので好き嫌いがあるかもしれない
アリニンクリームは・・・
アリニン染めって特殊で、色が落ちやすいから
色落ちを避けて綺麗な発色を保つような成分も入ってる
ヌメには必要ない成分なので、わざわざアリニン用を使うことはないんじゃないかなと思います
シミになりにくいのは
BREEフォーム=コロニルプログレスムース(これは硬くなるので新品には×・・・でしたよね)
コロニルのプレミアムローション
モゥブレイのデリクリ
イル・ビゾンテのお手入れクリーム
既出多くてゴメンネ(´・ω・`)
206 :
専門家:05/03/15 10:04:29
>>205 だからニートフットオイル塗ったあとで、ライトにあてるって言ってるでしょ。
たっぷり塗ってもちょうどいいぐらいになってるよ。塗りが少ないと、
油分が抜けてパサパサになっちゃうよ。
今、気づいたけど、私が書いたのはヌメを飴色に焼く方法で、
別にお手入れでニートフットオイルを使うんじゃないよ。
もしかしてそれが伝わってなかった?
>>206 あ、そうだったんだゴメソ理解不足ですたー(/▽*\)
ライトは梅雨時期とか便利ですよね
オススメのライトあったらメーカーとか型番とか教えてほしいです
亀用のいいのは高いのに寿命が短くて・・・
208 :
Cal.7743:05/03/15 15:49:39
ここは関係者も来るんですねw
209 :
Cal.7743:05/03/15 16:04:07
関係者?
何で分かるの??
210 :
Cal.7743:05/03/15 17:32:10
>>206 信じるヤシが被害に遭う前に書いておくが油をたっぷり塗るのはどうかとオモ。
日サロ使ってる正規店で日焼け頼んだことあんの?
油一切付けないよ?
油たっぷり塗るなんて厳禁だよ。
乾燥しようが油分はそう簡単に抜けるもんじゃない。
だから染みが出来て困るヤシが多いんじゃん。
211 :
Cal.7743:05/03/15 18:46:38
関係者?どのレス?
212 :
Cal.7743:05/03/15 21:11:33
ヌメ革に油分タップリはやめた方がいいと思うよ。
213 :
専門家:05/03/15 22:15:43
>>210 お前さあ、普通に考えて人間が肌焼くときのこと考えてみ?
何にも塗らなかったらカサカサになるだろ。
急激に焼くときに油塗ることなんか当たり前だろ。
なんにも塗らないってどこの店だ。
そんなの使ってたら、すぐに折曲げてる部分から割れるぞ。
素人がしょうもない事言うな。
何にもつけずに焼いた方が取り返しがつかなくなるぞ。
214 :
Cal.7743:05/03/15 22:21:47
>>213 シッタカ乙。
A)オイル、クリームを使うとき
ヌメ革はもともと革が自然に持っている脂分を残しておりますので、他の革ほどにはオイル
などで脂分を補給する必要はありません。逆に不用意にオイルなどを与えてしまいますと
変色やしみなどの原因になることがありますので、ご注意下さい。
但し、元々含んでいた脂分が完全に切れてしまいますと、乾燥のため革表面にひび割れ
などが出てきてしまいますので、そのような場合にこそ、脂分を補充する必要が出てきます。
脂分を補充する時には市販のオイルやクリームで良いのですが、ヌメ革専用のものか、ミンク
オイルなどの天然成分系を使用する方がいいでしょう。
215 :
Cal.7743:05/03/15 22:35:15
206=213がなんでずっと喧嘩腰なのかサパーリわからない・・・
外野から口出して非常に申し訳ないんだが、
殺菌用蛍光灯は皮膚や眼に刺激が強過ぎて人体に害があるのに、なぜそれを玄人サンが人に勧めるのかもわからない。
もしや高度な釣りなのかな・・・
オイルを塗りすぎたヌメ革のバッグは全体がオイル染みで色が濃くなっているだけ
という予感。
まあ
>>213は急激に焼くときと断りをつけてはいるんだがな。
要は急に焼くときは油切れを起こすとまずいんで、油を塗っておけと言う意味なんだろ。
219 :
Cal.7743:05/03/15 23:05:43
たんぱく質が重要なんだよ俺は自分の制止塗ってるよ
(・∀・)ニヤニヤ
221 :
Cal.7743:05/03/15 23:12:15
で関係者って(ry
何かよくわからん茶々が入ったが、
結局
>>213は結構難しい技を話してるんじゃないか?
油を塗って紫外線で一気に色をつけちまうわけだろ。4日で焼けるんだもん。
素人のやり方じゃないよな。確かに。
でも一つ間違えると、痛い目を見そうな感じはする。わしは素人だからよくわからんがな。
223 :
Cal.7743:05/03/16 02:13:09
どれを信じたら良いのか分からないよ・・・
買ったとき店員さんは特になにも言っていなかったし・・・
224 :
Cal.7743:05/03/16 06:25:11
なんだろう、めずらしく伸びてると思えば。
>>215に賛成気味。煽れる事だけ煽っているように見えるが。
反論にしか答えないのは厨の特徴なんだが。
別に何が正論でも構わないが、反論を素人意見と馬鹿にするプロには従いたくないのでパス。
本物のプロは理論の説明から入る希ガス。
まずは
>>207と
>>215に対する回答と、それらしい蘊蓄並べてくれれば俺は騙されてもいい(w
関係ないが、春はブラクラとエログロが多くて巡回辛くないっすか?
俺の行く板は、どうも一様に殺伐としていてつまらん。
スレ立て厨のせいで何スレ保守ageしたことかorz
おいおまいら、昨日はリンクを一つも踏めなかったヘタレな俺様が来ましたよ
226 :
Cal.7743:05/03/16 08:32:35
>>221 おまえ、関係者の言葉にやけに引っ掛かっている様だが図星なんだろ
227 :
Cal.7743:05/03/16 09:37:15
おいおまいら、いまだに関係者が>201or>204orROMの誰を指すのか分かっていない俺様がきましたよ
228 :
専門家:05/03/16 10:13:07
>>224 まずは207に対する回答。これは企業秘密にもなりそうなので、
本当に申し訳ないが、捕虫用と殺菌用というだけで許してください。
215に対する回答。
殺菌用はそのとおり。こちらとしては箱などの中に蛍光灯を取り付けて使用
することを前提としていたので、眼で視ることはないと思ってました。
まして自分の皮膚をさらすことは想定していませんでした。
ただ確かに殺菌用は危険です。
224に対する回答。
蘊蓄なんてほとんど無いです。紫外線が日焼けする原因だという誰でも思ってることぐらい。
そこから、10数種類のオイルを塗ってその中からベストのものを選び、
蛍光灯も数ある中から一番焼け具合のいい組み合わせを選んだだけです。
ネットで調べてもあんまり参考になることがなかったので、自分で試すしかなかっただけです。
ですから現在ではこれがほぼベストの組み合わせだというだけで、
もっと良い組み合わせがあるかも知れませんが、既出のクリームやオイルはすでにこちらとしては実験済みだということです。
オイルを塗ることに関しては、毎日塗り足しています。ですから塗らないでもいいと言うことは
あり得ないと思います。
229 :
Cal.7743:05/03/16 10:21:15
ガタガタ言わんと普通に使たらええんや。どうせ真っ黒に
小さじ1杯のサラダオイルで弱火で一時間じっくり焼くと綺麗な飴色に仕上がるよ。
231 :
Cal.7743:05/03/16 11:35:50
いや、オーブンで150度2時間だよw
>>215 亀用のライトも、体に有害ってほどではないですけど、やっぱり紫外線なので
ながい時間、ライトの当たる場所にいると皮膚とか目によくないと思います
他の動物を育てるときにも使うものなので、箱でおおう必要はないですが
焼けたくない家具や服からは離したほうがいいです
使うときは注意してください
かんたんに、便利なんて言ってしまってごめんなさい
>>228 ヘンなこと聞いてしまってすみません
ベストな方法を見つけていく行程も楽しそうですね
箱の中に取り付けてというのはすごい
そこまでマネできそうにないけど、こんど蛍光灯はさがしてみます
わざわざお答えいただいてありがとうございました
233 :
Cal.7743:05/03/16 16:17:38
ついでがあったから直営店(二位型)に聞いてみたよー
日焼けマシンを使って日光浴させる場合もクリームなどは何も塗りません。
日焼けマシンから数センチ離してそのままのヌメ革を焼くだけです。
1日に同じ質問が入ると怪しすぎだから、確認したい時はさりげなくでおながい。
235 :
Cal.7743:05/03/16 20:29:40
>なんにも塗らないってどこの店だ。
>そんなの使ってたら、すぐに折曲げてる部分から割れるぞ。
>素人がしょうもない事言うな。
BREE○潟店は素人認定されますた
あらら、なんというか・・・
>210と>212は災難だったのかな?
私は何より、○潟に日焼けマシーンがあったことが驚き。
今まで知らなかったです。
他にもマシーン使ってる店舗ありますか?
話変わりますが、新作のVicoが入荷してましたね。
すごく小さくて可愛かったです。買った人は何入れるんだろう??
237 :
Cal.7743:05/03/16 22:49:07
238 :
Cal.7743:05/03/16 22:51:57
Vicoですが、広い面が普通のヌメ革、サイドのマチが薄い革(多分シンプリーの革)で
中のライナーが淡い水色でした。
ライナーの色は、新作Medusaライトブルーの、隙間から見えてるライナーと同じ色なのかな?
違ってたらすみません。
使い道なさそうと思いながらも、実物は本当に可愛くてかなり惹かれてます・・・
他にもいろいろ入荷してましたよ。
Candyの形がいいと思ったけど、すぐビリっといきそうだなー。
ここのって裏地が付いてないのが多いけど、そういうのは中が凄く汚くなるんだよね。
Dutyは店にあって目を引いたけど、いつまであのピンクが保てるんだろう。
そういうのを見ると、ツメの甘いメーカーだと思う。
241 :
Cal.7743:05/03/17 06:46:31
>>224 回答THX。
試行錯誤の結果だと言うことは分かった。
多分、その紫外線の強さ、成分にはそのオイルが一番なんだろうね。
日焼けマシンは肌を焼くための物だから乾燥の度合いが違うのだろうというのが俺の解釈。
どうしても疑問は残る。
人の皮膚に刺激があり過ぎて危険な蛍光灯ならば、革も痛むはずなんだが。
時間をかけ革を痛めず焼く方法と、時間をかけず革の痛みをオイルで補助しながら焼く方法。
後は個人の好みだろうが、焼け具合だけで最良とするのはいかがなものか。
すまん。俺の中では未だ日サロ最強でFA。
以上。長々と申し訳ない。
ところで新作に男物が見当たらないんだが、今期は無いのか?
242 :
241:05/03/17 06:48:36
243 :
Cal.7743:05/03/17 07:54:14
Men’s売れないんだろ
財布は出るはずだよー。
Punchも新色が出るし。
ゴメン。ヌメ革スレだったね・・・
逝ってくる。
246 :
Cal.7743:05/03/17 11:07:27
今回は長く持てそうなバッグがないね。1年で飽きそう。
247 :
Cal.7743:05/03/17 13:57:52
新作の載ってるカタログって出たの? BREEの話。
ネットではまだ去年のカタログ見たいだし・・・
新作見てみたい!
248 :
Cal.7743:05/03/17 14:03:49
ジャンガジャンガジャンガジャンガ
.(公) (益)
乂 乂
ジャンガジャンガジャンガジャンガジャーン
ヽ(公)ノ
ヽ(益)ノ
__
__ ((((((ヽ
/ ノノノノヽ (´Д`,,リ
|_|,, ゚Д゚|_| /゙ー´\
/`ー'\ |_| |_|
|_| |_|. | | | |
| | | | ヽ| ̄ ̄|/
. ヽ| ̄ ̄|/. | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
|_|__|. | | |
(_⌒)⌒) (⌒(⌒_)
249 :
Cal.7743:05/03/17 16:56:13
>>247 >>1にかいてある新宿BREEのHPに行けば、「春夏アイテム」って載ってるよ。
カタログの販売は4月1日からだって。
>今までは日本版のカタログを無料でお配りしておりましたが
>今後はドイツカタログを有料にて販売することとなりました。
>まあ、あの内容で210円ならかなりお安いですよね。
>正式にはプライスリストのできる4月からの販売ですので
>このフォーラムをご覧になっている皆様、今しばらくお待ちくださいませ。
BBSに載ってた。
有料になったんだ、ね。
ttp://www.bree.de/ 価格は分からないし説明も日本語じゃないけど、写真は全部見られるよ。
くっそおーそうかあ!
本家ドイツのサイトをチェックするのを忘れてた!
ドイツカタログって事は、ドイツ語?
それはそうと、今までのカタログでメールオーダーする人っているんだろか。
ヌメ革は実物見て買った方がいいと思う。
BREEのミニリュックVicを購入しようか、巾着タイプのリュックにしようか
検討中。うちは日当たり悪いから日光浴は殆どできないんだけど…
焼かなくてもブリーフォーム塗ったら大丈夫かな。
店員は焼いてなくても汚れにくくなるから大丈夫って言うてたけどめっさ不安。
254 :
Cal.7743:2005/03/23(水) 04:06:43
>>253 たしか買ったとき頼めば、店で焼いてくれるはずだよ?
大体期間は1ヶ月暗いらしいけど。
俺もBREEのショルダーが欲しいんだけど、お金が・・・。
255 :
Cal.7743:2005/03/23(水) 08:18:12
>>253 自分で日光浴するのが不安、または出来ない環境なら、店で焼いてもらったら
良いかと思う。
これから日差しが強くなるから、一月〜二月お店に預けてやってもらえば、
良い感じで使い始められるかと。
BREEフォームは結構汚れを防いでくれる。特に降り始めの雨の時なんかは
雨を弾いてくれるからいいよ。
日光浴は必須だよ。
私も、日光浴あんんまりしなかったバッグは、シミがつきやすい。
ブリフォームで手入れしておくと、確かに雨ジミは出来ないよ。
でも日光浴不足のバッグはブリフォーム塗ると、シミっぽくなるぽ。
257 :
253:2005/03/23(水) 16:26:46
>>254 255 256 レス サンクス。
それが、神戸本町のBREEで聞いたら店員に「日光浴のサービスは休止してます」って言われちゃったんよ(^^;
神戸BREEと大阪BREEて経営が違うらしいんだけど、神戸でかったやつ大阪BREEに持ってったら
日光浴してくれるんかなあ。
ええ、日光浴サービス休止!?
全店なのかな、、、俺も今度行ったら聞いてみよう。
俺は関東圏なんだけど。
連休中に、博多でかったけどやってくれたよ
261 :
Cal.7743:2005/03/24(木) 10:04:20
ヌメのキーチェーンなんだけど、、最近気付いた。
雨振った時困る。
自転車の鍵も付けてるから雨降ったとき・・・染みになっちゃうジャン。
今んとこ、雨のときはチャリの鍵だけ外して、キーチェーン自体はポケットに。
何か良い方法ないかな??
262 :
Cal.7743:2005/03/25(金) 01:30:51
BREEのクラシックと土屋のヌメの三方ファスナーの小銭入れを使ってるけど
革質はBREEに軍配が上がるな。
263 :
Cal.7743:2005/03/25(金) 03:16:20
264 :
Cal.7743:2005/03/27(日) 00:02:52
BREEのヌメのハンドバッグにステインリムーバーって厳禁かな??
こん畜生age!!!
266 :
Cal.7743:2005/03/28(月) 00:53:29
BREEのネイチャートップミニを買いました!
リシャと迷ったけど、収納力を優先してこっちを・・・
そのうちお金貯めてリシャも買おう。
店員さんも丁寧な対応ですごく満足でした♪
言っちゃぁなんだけど、トップミニはオモテーゾ!
あの収納力で、半分位の重さなら文句ナインダケドサ
268 :
Cal.7743:2005/03/29(火) 02:45:55
日光浴させる際、窓際のガラス越しでやるのと、ベランダで直に直射日光当てるのじゃ差が出ますか?
夜寝て、起きるの昼くらいなので寝る前にセットしたいんだけど・・・ベランダ置きにするとホコリや汚れが気になるの。
差が無いならガラス越しでもいいかなと思って。。
269 :
Cal.7743:2005/03/29(火) 22:42:24
>>268 家のガラスが「紫外線カット」とかのフィルム貼ってあったりしていなければ
大丈夫じゃないかな。
自分は紫外線のもっとも強い5月に直に当てて色づけましたが。
270 :
268:2005/03/30(水) 02:46:21
ありがd。
古いマンションだし、そういう特殊なフィルムは貼ってないし、タダのガラスだと思う。
紫外線ってのはガラスも通過するんですか?
271 :
Cal.7743:2005/03/30(水) 03:08:22
>>270 269ですが、眠れなくてたまたま起きていたので・・・レスします。w
車とかにあるように、UV(紫外線)カットガラスならあんまし
通さないですが、普通のガラスなら大概は通すかと・・。
(だから畳とかは日焼けしてしまう)
最近は防犯やらガラス飛散防止やらで、フィルム貼ってるとこが多いです
からね。そのフィルムがUVカットだったりすると、日光浴でどうなるかは
知りませんが。
普通のガラスで室内置きであれば、若干の差はあるかと思いますが、大丈夫
かと思います。
272 :
268:2005/03/30(水) 03:21:21
>>271 こんな時間にレスありがとう御座います!
では、寝る前に窓際にセットして寝ますw
273 :
Cal.7743:2005/03/30(水) 16:29:25
(・∀・)
274 :
Cal.7743:2005/03/31(木) 06:22:45
明日から値上げ?
今日かけこみで行ってみようかな
品薄になってるかな
275 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 02:16:28
買ってきました〜
在庫がなく取寄せ。
届くのが楽しみ
276 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 03:03:44
なに買ったの??
277 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 04:27:01
キーホルダー
楽しみだYO!
278 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 16:33:53
最近曇りが多いからあまり日光浴できてない・・・
この際日焼けサロンにでも持ち込んでみようかとか思ったけど、革に悪いかな?
誰か試した人いない?
279 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 16:38:40
そんな事までして日焼けさせても、あとあと鞄を見る度に
「無理に日焼けさせたんだよな、これ…」って思うだけだよ。
実際に年月が経って相当の日焼けをした後でも、「本当は
こんな風になってないはず。俺が無理に焼いたんだよな」なんて思うだけ。
自然に焼けるのを待てば?大事な鞄なら。
ヽ(´ー`)ノ サンセー
281 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 17:31:39
綺麗に焼けてるBREEってみたこと無いんですけど。
282 :
278:皇紀2665/04/01(金) 19:05:08
そうかぁ・・・後々そんな風に思うかもしれないんだったら、止めた方がいいね
直射日光だけで頑張ってみるよ。
283 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 19:11:57
ヌメって良さが解らん。
使ってると薄汚れてくるだけで…
284 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 19:36:10
あの飴色に輝くのがいいんじゃん!
285 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 20:48:50
過剰にオイルやクリーム付けないで自然に使ってだと、飴色になるには何年ぐらいかかる?
小物はそれなりにいい色になってきたけど、同時に買ったバッグは黄土色というか黄色が汚くなったみたいな色になってきた。
輝く飴色いいなぁ.....
286 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 21:02:08
飴色に輝いてるのって見たことない。
茶色く色づいてるのはわかるけど、
輝くっていうか艶のある焼け方にはならないよね。
287 :
799:皇紀2665/04/01(金) 21:24:15
>>281 この前店員さんの私物の小物を見せて貰ったら綺麗に焼けてた。
あまりに綺麗でびっくりした。
ヌメ革って丁寧に扱わないと綺麗にならないよね…。
288 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 21:32:27
ヤフオク見てごらん?
綺麗なの沢山出品されてるよ。
まぁ、カメラで若干の小細工とかもあるだろうけど。
289 :
Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 21:59:53
>>288 ごめんヤフオク見たけど、見つけられなかった。
リンク貼ってくれる。
290 :
Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:52:55
>>281 中年のおしゃれな紳士がトップミニを綺麗に使ってるの見た事ある。
だから綺麗に焼けたBREEがある事は確か。
でも、その人以外に綺麗に色付いたBREEを見た事は無いな。
俺の使ってるネイチャーシリーズはそれほど濃い色にはなっていない。
時間のせいなのか革の個性なのか分からないけど。
とにかく綺麗に色付いたヌメのBREEがある事は確か。
誰でも長く使い続ければ良い色になるのか、
あるいは特別な手入れの方法があるのかは不明。
291 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 03:55:06
私も店員さんの私物を見せてもらって、本当に綺麗に使われててびっくりした
その店員さんのは、年期入っててツヤツヤした綺麗な飴色だったよ
>>289 横レスごめん
オクで綺麗な飴色ってあんまり出てこないかも
シミ無しの飴色なんて見たことない…
長年シミ付けずに丁寧に使うのってむずかしいんだろうね
輸入代理店トップページのフラッシュムービーで左から2番目ぐらいの色に鞄が育ったらいいだろうなあ、と個人的な理想を言ってみる
(
http://www.nixx.co.jp/bree/)
292 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 04:18:31
>>291 俺は右から3番目くらいの色が一番好きだ。
この色で止めることってヤッパできないのかな??
293 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 04:37:51
結局の所、オイルの酸化と汚れによって飴色になるんですか?
鞄は日用品だから腫物を扱うように使うのはナンセンスだと思うのですが。
294 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 06:10:35
最近、オオバ・ツッチー・ブリーサン、などいろいろ試してみたが、
私見では、ツッチーが使いやすいかな。洗練された中にトラディッショナル
な感じがいい。今度、ベーメルズも試してみます。
295 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 08:16:32
BREEのイニシャル刻印のサービスって
使用中でも勿論可ですよね?
296 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 10:44:43
>>295 あれって新宿店限定だけど、どうなんだろね。
新宿店で買ったっていう証明(領収書)があればやってくれるかも。
297 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 10:50:28
店員の使ってるやつは本人が自然に焼いたやつじゃないよ。
もともときれいに焼けたやつを支給されて使っているだけ。
それを見せられて、だまされている人間が多すぎ。
298 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 13:50:41
BREEって中ポケットにYKKのジッパー使ってる?
オクでカバン買ったんだけど付いてるんだよねYKK。ちょっと心配になっちゃった。
どうか普通についてますように・・・・YKK・・・
ちなみにブツはSAGAです。
299 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 13:59:49
>>298 自分のは(かみさんのDUTY)YKKみたいだ。
でも、字が小さすぎてよくわからん。「YKK」とも読めるし、
「YHK」「YMK」とも見える。真ん中の文字が何とも見づらくて。
自分のクラシック・ボストンの鉄製ジッパーは何も書いてないから、
確認できず。
全て正規店にての購入です。
300 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 14:27:26
おお、わざわざ確認して下さったのですか、有難うございます。
正規店購入の品がYKKということを聞いて少し安心しました。
でもYMKだったら・・・いや、出品者を信用します。疑ってごめんなさいです出品者。
301 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 15:29:14
>>296 イニシャル刻印?
どこだってやってくれるでしょ?
302 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 15:50:28
ヌメ革って丈夫っていうけど
そんなに長持ちするものなの?
手入れ次第っていうのは当然としても
過去にヌメってた人はどれくらいで財布変えた?
実際物を10年使う人ってあまり居ない気がする。
ヌメ革の小物って憧れるけどどうしような。
革物って綺麗に使ってたらカッコいいけど、そうじゃなかったら不潔感漂う。
304 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 20:56:50
小物、財布とかを10年使う人ってほとんど居ないんじゃないかな
10年くらい使うとしたらやっぱりバッグだよ
305 :
Cal.7743:2005/04/02(土) 21:07:30
>>294 そのツッチーは今もヌメがある?ロウ引きヌメになったと思うけど。
生成のヌメとなるとBREEとかレダーウルフとかルイタータッセンとかじゃないかな。
>>304 バッグは10年使えて味も出てきそう(上手く使えば)
小物は…5年ぐらいでいい色になるかな?
刻印ってどの店でもやってるサービスだよね。
前にも新宿限定って言われてるのを見て、あれ?と思ってた。
>>298 見てみたら、10年近く前のヌメ革バッグ(クラシックシリーズ)は外側も内側もYKKだったよ。
バッグ2個で確認したから字はYKKで合ってるはず。
SAGAも昔からあるモデルだし、マイナーチェンジも何回もしてるから心配いらないと思う。
308 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 00:06:48
イニシャル刻印・・・
今はどの店でもやってるみたいだね。
前は新宿店限定だったけど、今は全店やってるみたい。
各店のHPみたら書いてあった・・・スマソ。
309 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 00:11:41
みんなはなんか刻印してもらってる?
俺は買った日付とか、名前の一部とか入れてもらってるけど。
310 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 00:14:58
ブリブリBREEィ〜〜〜っ・・・はぁ、すっきりした。
ザザァーーーコポコポコポ・・。
311 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 00:18:52
>>302 自分は財布使ったけど、2年で換えました。
なんせ見た目が汚くなって・・・BREEのHPにコインケースの
色付き加減が出てるけど、一番濃いのを通り越していた。
ま、毎日ズボンのポケットに入れて持ち歩いていたからねぇ、女性
みたくバッグに入れたりしてるような使い方なら3年は持つかと。
BREE製品は色々持ってますが、ヌメの小物はちと遠慮したい。
大物はおすすめですけどね。
312 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 00:20:13
>>308 新宿は昔からやってるだけあって、アルファベット以外の種類が多いね。
サンプル見てびっくりした。
あと、横浜も種類多かった。ぬこがかわいくてまいった。
>>309 冬に買ったキーホルダーにスノーマン刻印入れてもらったよ。
夏はなんとなく違和感・・・
314 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 00:49:44
>>313 ww
夏にスノーマン(・∀・)イイ!!
>>311 えぇええぇ!そうなんですか!!
ヌメの財布買おうと思ってたんですが3年であの色になったら嫌だな。
長く使いたいなら最初から染めてある方が良いのか…。
小物と鞄、どっちから入った方がいいんだろう。
手始めにキーホルダー買ってみるとか?
316 :
313:2005/04/03(日) 00:55:51
>>314 ネズミ年生まれだから猫はあきらめたんだよ・・・
でも夏になってみたら、スノーマンもほんのり失敗風味だったかなとw
イイ!と言ってもらえたので大事に使うことにする。
317 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 01:05:40
子年生まれで猫駄目ってw
御守りでもあるまいしwww
318 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 01:08:02
スノーマン刻印ホスィ。。。
新宿店だけなのかな?
>>315 311ですが、取りあえずsageで・・。
自分の場合、ほぼ同時期にヌメの財布とバッグを買いました。
使用頻度が違うので、当然色付きの速度は違います。
最初に小物から入ったら、色付きの速さに気持ちが引いてしまうかも
しれません。
バッグでは良いか?と言われたら、これも全てが良いとは自分は
言えないです。
自分はボストン持っていますが、ボストンやBARRIO23、 Vincent21
などのように、ほとんど平面部分のものならば、比較的楽に均一に綺麗に
焼けると思います。(お店のディスプレイのように)
逆に、巾着タイプのバッグやBertのようなバッグになると、日に当た
らない部分があるので、上記にあげたようなバッグ以上に気を使いながら
使用することになるかと思います。(つまりパンダになる)
どうしてもヌメを焼いてみたいと思うなら、頻繁に手に触れない小物を
買ってみたら良いかと思います。
あとBREEで財布とかならば、Timesのオイルレザー物がお勧めです。
(値ははるけど手入れ楽々です)
長文スマン!
>>315 小物で焼きやすいとこではブックカバーが個人的におすすめ。
日影になる部分ないし、読書の時しか使わないから汚れにくいかなと思う。
あとは、
>>319サンも言ってるけど、Timesの小物もすごくいいです。
>>318 スノーマンは新宿じゃなくて横浜店にあったよ。
ちなみに雪の刻印もあったので、周りに降らせるとさらに冬景色w
>>319 長文レスありがとうございます。
>色付きの速さに気持ちが引いてしまうかもしれません。
そんなに色づきが鞄と違うんですかorz
今まで革モノはあまり持った事が無く、興味もありませんでした。
で、色々探してBREEの物が個人的にはヒットだった訳です。
長年使える革モノって良いな、と思ってネットで調べていたら
綺麗に焼けたヌメ革と出会いました。
だけどここ見てると扱いが難しそうで…。
鞄ならあの編み込みのOBRA41が可愛いと思うのですが…。
財布もこのシリーズが可愛いかな。
これなら上手く焼けそうな気が。
>>320 革のブックカバーを探しているんですが 、BREEにするか悩んでいます。
裏地がナイロン?っぽいのが少し気になっているんですが、革は良さそうで。
>>321 319です。
BREEのHPのコインケースで言えば、2年使用した場合、財布で一番左
の状態。バッグの場合、右から2〜3番目くらいでしょうか。
バッグについては5年使ってますが、それでも2〜3番目と同じくらいです。
OBRA41なら比較的手入れは楽な方に入りますね。
でも、別の革同志を編んでいるので、タテヨコの焼け具合は異なってきます。
(オブラはそれが良いとこなんですけどね)
>そんなに色づきが鞄と違うんですかorz
かなり上の方で、煽り(?)の人が「手垢」って言っていますが、はっきり言って
否定はできないですね。ほとんど手垢が要因のようにも思います。
バッグを使っても、取っ手の部分については財布並に色づきます。
それだけは覚悟した方がいいですよ。
323 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:24:23
雨によるシミも要注意ですよ!
324 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:31:55
革使いは、非難されているね。
毛皮同様。 残酷なんだって。
326 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:46:09
>>325 正規販売契約してるとこが2つあるみたいだね。
上が「ナチュラ」っていう会社、下が「NIXX」っていう会社。
この二つが販売提携結んでいるよう。
327 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:51:14
・・・・と、思ったが、よく見てみたら、両方のHPに載ってる店も
ある????
どういうこと?
328 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:52:25
二つで販売店の場所が重ならないよう、契約してるんでしょ。
てか、アメ横で見かけたがw
329 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:53:01
え?そうか?
330 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:55:10
アメ横は並行?
331 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 02:57:36
BREEって丸井なんかじゃ扱ってないよね?
路面のみ?
332 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 03:00:40
路面のみ。
あとは並行アメ横
333 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 03:01:06
ナチュラは
>平成元年11月 日本で最初のBREE ライセンスストアとして京都北山にBREE京都店を開店
>平成16年04月 ドイツBREE社と日本輸入元契約締結
NIXXは
>平成2年 10月 ドイツBREE社と「カバン・ハンドバッグ類」の販売提携契約を締結し、直営及びフランチャイズにて販売を開始。
になってるね。
…なるほど
334 :
331:2005/04/03(日) 03:09:50
>>332 だよね。
友達が丸井で見たよ、なんて言うから不安になったよ。
丸井で扱われるのは絶対嫌だ。
335 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 03:15:31
336 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 10:53:45
>>307 YKKの件、お答え有難うございます。ますます安心しました。
オクで新品のSAGA購入です。(サガって読むんですかね?)
これからこのスレの皆さんのアドバイスを参考にしながら自分色に焼きを入れていきます。
育てるカバンってイイですね。
ブログですごくイイ色になった小物を見たのだが、
アドレスはったらマズイかな?
338 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 11:53:50
見たい!
うん、見たい!見たい!
340 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 12:47:44
うん、見たい!見たい!見たい!
341 :
337:2005/04/03(日) 13:29:52
>> 322
色々アドバイスありがとう御座います。
さっきドーナツ状のキーホルダー(ヌメ)を買ってきました。
1000円だし、毎日使う鍵につけて色の調子を見てみようかと。
ただ、今あまり天気が良くなくて日光浴はまだしてません。
5年で2〜3番目の色なら良い感じですね。
3番目の色が一番好きなので。
小物、鞄の取っ手は2〜3年で
>>341みたい色になるのでしょうか?ちょっと黒杉。
まぁ…思ってたより小物は(綺麗な状態で)長くは使えないっぽいですね。
余程丁寧に扱わないと。流石に手垢だけは避けられない。
ああ、どうせなら値上げする前にBREEを知りたかった。
OBRA41は2000円程値上げだったかな?
ところでこれ綺麗だと思う…。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200310160000/
343 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 13:56:47
私は主に小物派ですが、ペンケース・定期券入れなど
いい感じの色です。両方とも3年になる。
でも、何故名古屋店なくなったのー?ばかばか
344 :
Cal.7743:2005/04/03(日) 15:44:52
>>342 322です。毎度長文で、読みにくかったかと・・・。
自分のバッグは、最初の半年から1年は右から2番目くらいでしたが、
その後は2〜3番目で落ち着いています。
(旅行かばんゆえ、年間10回程度しか使っていないためにその程度で
収まっているのでしょう)
取っ手の部分の色付きは4番目くらいです。週のほとんど使用の場合、
もっと黒くなるでしょうね。
ちなみに昔持っていたヌメの財布は、2年で
>>341のようになりました。
どんな使い方であんな黒くなるんやろ?
346 :
Cal.7743:2005/04/04(月) 23:45:27
ところで無印良品のヌメの話題は出てないよね。
濃い色に変色した写真とか見た事がないんだけど、
どの程度に色付くんでしょ。
今ミニ6のシステム手帳を使ってるんだけど深い色にならないみたい。
どうなんでしょね。
>>346 小銭入れを数年つかってるよ.結構濃い色になってると思う.
これを汚いと思うか味があると思うかは,その人次第だろうね.
348 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 10:57:27
最低でも2週間は日光浴かあ、先は長いなあ。
今日でやっと3日だ。ピンクっぽくなってキタキタキタキタキタ
子豚色って感じ?
351 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 15:50:14
>>350 その生地の7番が興味深いな
7. 窓ガラス越しだと強い光の下でも色が濃くなりにくい
352 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 17:28:43
ヌメ革の日焼け大変。にわか雨でも降ったら雨シミつく。結局、軒下に置くから直射日光当たらないし。
俺は工夫しまくり。
354 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 20:00:50
なんでヌメ革っていうの?
なんかヌメヌメしてそうでイヤラシイ感じがする
355 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 20:03:47
>>353 ぜひ教えてください。
おながいします。
( ・ω・)っ□
356 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 20:55:14
>>349 そうそう まさに子豚色
しかし固定された金具とかあると焼きにくいなー ムラっぽくなっちゃう
357 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 22:38:03
日焼け代行サービスってお金かかるの?
358 :
Cal.7743:2005/04/05(火) 22:59:32
>>357 買った店(BREE)でのこと?
ならばかからない。サービス。
>>350 オモロイサイト、サンクス!
オイルレザーも日焼けするなんて知らんかった。
汚れで色が濃くなるんじゃないんだね。
オイルレザーもいいね、ヌメばかり固執してたよ最近・・・
トップミニって4-5年前に買ったけど、税込みで4万くらいだったけど
ここ何年かで1万位値上がったんだね。たかっ!
360 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 18:35:58
>>346 漏れも無印のヌメブックカバー使ってるんだけどあんまり変化無い。
しかし臭いがきつすぎる。ヌメ革財布は気にならなかったけど、ブックカバーはもう。。。
他のヌメ革は使ったこと無いけどみんなそんな臭いなのかな?
361 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 19:26:11
無印のヌメって見た事無いなぁ。
ブックカバー以外にはどんなのがあるの?
安ければ買ってみてもいいかな。
やっぱブリーの質には敵わない感じ?
362 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 20:52:21
>>360 無印は特別臭いが強いと思うよ。
キッチリ包装されているから臭いが逃げないせいかもしれないけど。
>>360 システム手帳のバインダー。財布、小銭入れ。
それくらい?
革質は比較にならないほどBREEの方が上。
あくまでも俺が両方使ってみての実感だけど。
横槍ごめん。最近、たて続けに使い込んだBREEのヌメバッグ持ってる人を街で見ました。
BERTだと思うんだけど、確かにそれなりに色づくんだけどやっぱ、あんまりきれいじゃなかった。
それよりも衝撃的だったのはどちらも型崩れがすごかったこと。。
ぱっと見でBREEと判らなかった。じろじろ見てしまった。
ヌメ革は結構柔らかくなるんだなと思った次第です。使い方注意かも。
364 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 21:12:42
その人ミンクオイルとか塗っちゃったんじゃない!?
会社でBREEの手帳を使っている人がいる。
何年使ってるのか知らないけど凄い使用感。
あれは味っていうか…汚いだけと思ってしまった。
366 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 21:15:15
ヌメってある意味、着色もしてない未完成の「皮」だからね。
完成品の「革」と違って形も崩れる。
367 :
363:2005/04/06(水) 21:18:48
>>364 全然違う人が2人ともでした。だからどっちもオイルを塗ってたとはちょっと考えにくいかも。
368 :
363:2005/04/06(水) 21:20:14
>>366 それと 兎に角柔らかくなってた、角なんかが丸くなってた。そういうもんなんでしょうか?
369 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 21:20:40
>>333 平成元年当時は日本国内でライセンス生産していたって事?
だからYKK…
370 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 21:33:18
お前ら落ち着け!
もっとヌメを愛するんだ!
いま育ててる人の夢を壊しちゃ駄目だ!
371 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 22:18:41
>>363 焼け方にむらがでるし、ベルトも外側に向かって曲がる癖がついてなかった
ですか?
あの手のバッグは結構そんな感じになってしまう。
トランクでない限り、型くずれは多いのかなBREE。自分のも型くずれは
感じてる。
一生懸命に日焼けさせてまつ。
焼けば汚れが付きにくくなるんだよね。
(´・ω・)
373 :
363 :2005/04/06(水) 23:18:05
>>371 そういう感じでは無かったです。ベルトの反り返りは ヘルツなんかでよく見ました。
(って、俺、人の鞄よく見てるなー) 革のベルトってそうなりやすいのかも。
私が見たのは、底の部分が柔らかくなって厚み方向にぐちゃっとつぶれたようになっている状態です。
結局、革鞄の寿命って使い方次第ではと思ってもいます。
374 :
Cal.7743:2005/04/06(水) 23:50:33
>>360 mujiのヌメブックカバー使われているようなのでお伺いしますが
秋くらいに出た帆布バージョンは本を差し込むのがキツキツで(縦が)
冬に改訂版がでているようです。
ヌメのものはそのようなことないですか?
買ったはいいけど本が入れにくい・入らないというのは嫌なので。
店頭の者はボール紙の箱をナイロン包装してあり現物確認できないもので…
375 :
Cal.7743:2005/04/07(木) 00:10:45
>>363 カチッとした鞄を欲しいならBREEはやめた方がいいと思うけど。
俺ビジネスバッグは国産を使ってる。
BREEのヌメのバッグは革で出来た丈夫な袋だと思って使ってる。
型くずれもなにもヌメのバッグは最初から柔らかいもん。
376 :
Cal.7743:2005/04/07(木) 03:23:24
>>375 俺ビジネスバッグは国産を使ってる。
ババリーブラックレーベルですか!?
377 :
360:2005/04/07(木) 11:26:20
>>374 問題なく入るよ。大丈夫。
まだブックカバーとして本格的に使ってないけど。
読もうと思っても臭いが気になって耐えられないw
しばらく日光浴させまくります。
378 :
Cal.7743:2005/04/07(木) 15:43:43
今日は絶好の日光浴日和でっすね
自分の住んでるところは一日中曇りですた・・・
>376
ブラレは製造は日本だけど、ブランドは英だろ
そもそも鞄好きが好む鞄では無いみたい
日本なら大峡とかISABUROとかは?
>376
ブラレは製造は日本だけど、ブランドは英だろ
そもそも鞄好きが好む鞄では無いみたい
日本なら大峡とかISABUROとかは?
382 :
Cal.7743:2005/04/07(木) 23:12:52
383 :
Cal.7743:2005/04/08(金) 09:36:06
375じゃないけど・・・41032良いね!
どう評判悪いのか知らないですけど、値段もそこそこだし、使い勝手よさそう。
384 :
Cal.7743:2005/04/08(金) 19:02:10
385 :
Cal.7743:2005/04/09(土) 00:27:26
>>383 375でおます。
某鞄掲示板ではオオバ、マンソー、SABあたりしか認めてもらえません。
他の鞄はゴミ扱いですw
41032良いですよ。シンプルで使い勝手も良いです。
内装は豚革ですし全体に頑丈な造りです。革も硬質です。
大きさも、大きからず小さからず書類を入れるには手頃です。
386 :
Cal.7743:2005/04/09(土) 00:43:27
>>90 同士!(涙) 黒い色ついちゃった。
けつポケにいれて座ったり、歩いたりしてるとすぐ色つくなー。
そして汗かいてたりすると最悪。
あと鍵なんかと一緒にポケットに入れると引っかき傷がつきやすい。
今日からBREEのキーチェーン使います!
388 :
Cal.7743:2005/04/09(土) 01:10:52
YKKを馬鹿にしてる人がいるな
別にしてないと思う。
391 :
Cal.7743:2005/04/09(土) 18:59:18
>>389 え?そういう意味なの?
むしろ逆にYKKだったら安心という様な話だと思ってた。
392 :
Cal.7743:2005/04/09(土) 21:56:04
パラシュートのチャックなめたらいかんぜよ。
ちなみにGUCCIもわいけーけー
こないだ買った長財布のファスナーはBREEのオリジナルのやつやったで
394 :
Cal.7743:2005/04/10(日) 01:01:21
俺のもBREEと入ってる。
でもBREEがファスナー作れるわけないから外注なんだろうけど、
どこの品物なのか調べる事って出来るのかな。
つーか・・YKKって世界のトップブランドだしシェアもダントツのはずだから
きっとYKKだと思うけど・・違うだべか。
395 :
Cal.7743:2005/04/10(日) 01:07:00
>>394 鉄製のファスナー?自分のもそうです。
別に何処のでもいいんだけどね。
未だにドイツで生産されているなら
YKKよりもRIRIの可能性がある。
スライダーの裏側を見て。
自分がYKKのことを書いたんですが別に馬鹿にした訳ではないですよ。
言いたかったのはYKKを使用していることで自分のBREEのバックが本物ではないのでは・・・
と心配になった、ということです。
「ファスナーは外注なんだろう。でもBREEロゴの入った物を使うんじゃないかなーコレ大丈夫?」
その辺りの不安があり、すでにBREEを持っている人に確認を取った次第です。
結果YKK(らしきもの)のついているバックをお持ちの方がいらしたので安心しました。
上の書き方ではこの辺り解りにくいですかね・・・・
398 :
Cal.7743:2005/04/10(日) 12:44:00
>>397 返信した
>>299です。
BREEって書いてるのは鉄製のジッパーの奴が多いのかな?
自分のボストンはそのタイプ。
かみさんのDUTYはナイロン製?プラスチック?のジッパーで、
「つまみ」の横にちいさーな読めないような字でYKKと書いてあったよ。
どっちのタイプかはわかんないですが、こんなとこで。
399 :
Cal.7743:2005/04/10(日) 14:10:58
>>396 なんとか裏を覗いてみたけど何も書いてないよ。
>>395 鉄製かな・・ 鉄に金メッキみたい。今は金色してるけど。
真鍮でも無さそうだし。
400 :
Cal.7743:2005/04/10(日) 16:24:14
400
BREEの偽物ってあるの?
402 :
Cal.7743:2005/04/11(月) 00:21:26
>>401 聞いた事ないな。 偽物作っても割に合わないと思うけど。
独特のニオイだから、ニセ革だったら香りで判別つくんじゃない。
オクで買うのは怖いな。
匂いまでは分からんばい。
405 :
Cal.7743:2005/04/11(月) 21:56:36
ブリーもよかったけど、社会人になったらちょっとって思ってます。
今はハートマンです。
色焼けもぜんぜん違う感じだけど、革質とか基本的に違うんだろうね。
とにかく学生鞄にはブリーよかった。
高校時代はヘルツ、大学でブリー、社会人でハートマン、小金ができてグルカなんて、ヌメ革&オイルレザーのわかりやすい変遷でしょうか。
ちなみに、革鞄で10年経って味の出るものを10万以内で作るなんて日本では100%無理、と、この掲示板にも出ている国内メーカーの職人さんが言ってました。
やっぱり、本格的にはそうなんですかね。
ブリーはその入門編だそうです。
どこまでほんとかは知りません。
彼に言わせればハートマンなんかも入門編の上級編とかかもしれません。
つまらない横槍ですみません。
ちょこっと立ち寄ったもので。
さいなら。
あー、ハートマンいいね。親が使ってるよ。
自分はまだ気迫負けしそうで使えない。
スーツケースを借りた事が何回もあるけど、革の質がブリー<<<<<超えられない壁<ハートマン、だった。
グルカは値段ほどでもないと思った。
ハートマンは映画でニコラス・ケイジが持ってるの見て、格好良かったよ。
407 :
Cal.7743:2005/04/12(火) 01:21:29
BREEとハートマンて国民性の違いみたいな物は感じるけど、
それほど大きな質の差ってあるのかな。
俺はBREEの方が感覚的に合うから好きだけど。
408 :
Cal.7743:2005/04/14(木) 00:03:41
ニーツフットオイルage
409 :
Cal.7743:2005/04/14(木) 04:24:11
無印のヌメのバインダーがイマイチ綺麗にならないので染めてしまおうかと思うんだけど・・
どんなもんでしょうかw
茶と黒の皮革用の染料があるんだけど。
このまま使い続けても汚れるだけのような気がして。
だれか生成のヌメを染めた人っています?
>>409 染めてみそ!!
取あえず茶でやってみそ。
失敗したら黒に染め変えてみそ。
何事も、失敗をおそれてはいかんぜよ。
>>398(
>>299)さん
ジッパーの件、度々有難うございます。
自分のYKKジッパーもプラスチック製の物で場所は中ポケット部分です。
正規店購入の品にもYKKありということで益々安心しました。
この度は本当にお世話になりました。(返事が遅くなりスミマセン)
413 :
Cal.7743:2005/04/15(金) 15:07:01
1ヶ月前に買ったけど、
ジッパーは外のでっかい奴はBREEって彫ってあって
鞄内部の小さいジッパーはYKKだった
俺もちょっと悲しくなった
414 :
Cal.7743:2005/04/15(金) 21:23:26
!!!!!!!!!あげ!!!!!!!!!
415 :
Cal.7743:2005/04/15(金) 21:33:29
>>413 なんで悲しくなるんだ?
わけわかんないとこのよりかは良いと思うんだけど。
416 :
Cal.7743:2005/04/15(金) 22:08:42
417 :
Cal.7743:2005/04/16(土) 00:11:11
YKKって世界一でしょ。
工作機械まで自社生産してるって聞いた事がある。
縫製用の糸まで自社で作っているとも。
418 :
Cal.7743:2005/04/16(土) 00:45:50
YKKはファスナーじゃ世界のトップシェアブランドだろ。
昔、パタゴニアのカタログ(だったと思う)にYKK製ジッパー使用なんてわざわざ書いてあった。
銀鱗堂のシガレットケース色違いで2種類ともかっちまった。
使うのがもったいない。
420 :
Cal.7743:2005/04/16(土) 08:26:49
ブランドのロゴ付きファスナー、しかし実はYKKファスナー。
そういう世界だと思ってたが違うんですね。
バックが本物ならファスナーはどこだってかまわないけどね。
高々数万円の鞄なんだから贅沢言うな。
>416
ヴィトンのタイガが大好きで鞄とか買ってるけど、ファスナーはYKKの刻印では無くLVの刻印だ。
製造元はどこか知らないけど、もしYKKなら日本製品が使われてて嬉しい。
>>421 高々数万円の鞄・・・・・俺っち清水の舞台から飛び降りたぞ。
BREEが初めての高額カバン。(突っ込みたいのはわかるが我慢してくれ!)
購入に踏み切った理由。使うほど味が出る(らしい)
少なくとも20年は使う。大事にするお!
ひとつ聞きたいんだけど上のほうでミンクオイル使うと型崩れの原因になるって書き込みが
いくつか出てきたんだけど、あえて多少クタクタな質感にしたい場合は
ミンクオイル使用も有効だったりするのかな?・・・やっぱ無茶か?・・・
424 :
Cal.7743:2005/04/16(土) 18:19:10
そういう意味では可だけど、最初の段階では気をつけないとシミになるよ。
ただ、1回や2回塗ったくらいじゃクタクタにはならんと思うけど。
425 :
421:2005/04/16(土) 23:06:19
>>423 煽ったように聴こえたなら済まんかった。言い方が悪かった。
普通の加工費から考えてBREEくらいの値段設定の鞄に
すべて純正の部品をあつらえるのは現実的に無理だろう
と思って書いたんだ。
おれ自体はYKKと付いてても全く気にしないと思う。むしろ品質の点で安心かな。
ここは、素直でいい住人ばかりで好きでつ。
427 :
Cal.7743:2005/04/17(日) 15:23:46
>>423 いくつか投稿してるボストン野郎です。
自分、ミンクはうすーく塗ってるけど、革の重みでサイドの縦ラインが潰れて
きてます。
革に詳しい訳ではないですけど、どんなものでも多少はクタクタにはなるかと
思いますけど、どうでしょう?。
(塗りすぎれば、他の方がカキコしてたように、当然柔らかくはなるとは思っていますが)
地元にもBREEの店があったんで
馬蹄型小銭入れを買いに行ってみました
店には肌色〜少し赤みがかった肌色のカバンやバッグがたくさん並んでて
かなり新鮮というか今までに無い斬新な気分を味わいました。
目当ての馬蹄小銭君を見つけて手にとってみたんだけど
生革みたいな感じでちょっと柔らかくて頼りない感じ、展示品のせいか中蓋の革も少しよれてピラピラしてた
あと、色が黒く変化したものも隣においてあったんだけど、はじっこや内部は色むらがあってちょっと微妙な感じ
よく言えば味があるとも言えるけど、自分的には汚れた財布という印象が強かった。
潔癖症の人や綺麗好きの気がある人には抵抗がかなりあるとおもう。
結局、デパートの革製品コーナーにあった守屋という会社の
黒のコードバンの馬蹄型小銭入れ約8000円を買いました。
BREEのよりも外蓋がぴったり閉まる感じとコードバンの色艶、
黒ということで汚れが目立たず縫い目もきれい
無難なところに落ち着いたとはいえ結構気に入りました。
そのあと、100円ショップにも用事で寄ったんだけど
革の馬蹄型小銭入れ売ってました・・
出来はイマイチとはいえ最近の100円ショップは恐ろしいなあ
429 :
Cal.7743:2005/04/17(日) 20:25:59
今日くつ売り場見てたら『ヌメ革専用クリーム』ってのを発見
説明読んでみると、UVをカットしてくれるそうだ
ある程度色づいてそれ以上日焼けさせたくない人には良い商品かも
430 :
Cal.7743:2005/04/17(日) 23:50:23
あたくしはクラシックしかBREEを使った事が無いのでわからないんですが、
タイムスなども革は柔らかいんですか?
ヌメ革だから柔らかいものだと思ってたんですがBREEの鞄は一般的に柔らかいの?
431 :
Cal.7743:2005/04/19(火) 19:23:05
庭で日焼けさせてたらパクられた・・・
ふざけんな誰だ鳥谷がったの!!!
高かったのに・・・
>431
もっと広い庭に住め
433 :
Cal.7743:2005/04/19(火) 20:52:29
オレオレ、オレだよ
>>423 BREEを20年?
夢でも見てるのか?
おきたら謝れよ
435 :
Cal.7743:2005/04/20(水) 02:41:17
>>431 そりゃショックだなぁ・・焼けるのを楽しみにしてただろうに。
ただ盗まれるより腹立つよな。
437 :
(´ι _` )ハムっこ ◆1Bc4x7I4dc :2005/04/20(水) 15:26:29
438 :
Cal.7743:2005/04/21(木) 00:58:20
>431
可愛そうに・・・。
名前刻印してもらってる?
名前入ってた方が盗まれる可能性低いと思う。甘い?
440 :
Cal.7743:2005/04/21(木) 02:03:57
勝手から1ヶ月くらい経つんだけど、やはり記念に買った日付を刻印してもらいたい
できるかな?
この際有料でもいいんだけど・・・。
レシートはあります。
441 :
Cal.7743:2005/04/21(木) 09:42:40
>>439 イニシャルを刻印してもらったけど、大物はストッラップとかにするのを
勧められた。(小物は物に直だけどね)
自分が思うには、盗難の可能性の高低は関係ないかと・・・。
それに刻印自体が見づらいですし。
>>440 どの店で購入か知らないですが、ここで聞くよりお店に聞いてみた方が
早いかと思いますよ。
>>440 できるんじゃないかな?
昔、買ってから2年以上経った物に名前入れて貰った事あるよ。
と言うか、ずっと刻印の事知らなくてさ、たまたま店で知った時に昔の持ってたんで
聞いてみたらあっさりOKだった。
店行ってみよう。
>>441 やっぱ甘いか。
自分は小物全部に刻印入れてるんで、人によく驚かれるんだよ。
「俺専用」って感覚が強くなるんだと思う。
パクった奴も他人の名前入ってるのは扱い難いと思う。
>>442 盗品って奥に出される場合あるから見てみたら?
BREEってそれなりに値段つくから。
でも名前入りじゃ出ないか…。
あと、小物(全部!)名前入れてるのは確かに珍しいかも。
(個人的に女より男の方がそういう事する率高い気がする。どうでしょう?)
444 :
(´ι _` )ハムっこ ◆1Bc4x7I4dc :2005/04/21(木) 18:30:59
444
>>431 あはは〜、庭で日光浴しててパクられたって、盗人なのね。
今までてっきりトビかカラスか猫かと思ってた。
自分は近所の犬が脱走して、日光浴中の財布を持っていかれたよ。
名前を、刻印してあったから飼い主、持って来てくれたけど
弁償するとは、一言も言ってくれない。
近所だからあんまり言うのもためらわれて・・・
腹立つっつうか、もう、もう・・・
446 :
Cal.7743:2005/04/22(金) 23:06:25
おまいら!明日は紫外線たっぷり、日光浴日和ですよ!!
447 :
Cal.7743:2005/04/23(土) 03:35:29
そうかぁ・・小物だったら動物が犯人て事もあるんだな。
そりゃそうだよなぁ・・革なんだから。
で、
>>431は何を盗られたんだ?
448 :
Cal.7743:2005/04/23(土) 04:32:42
3月末に,4月中旬に入荷というのでプレゼント用に取り寄せ頼んだ。
音沙汰無しなので尋ねたら「お船に乗せて運んでます 5月あたまには入ります」だと。
どこから来るんだ・・・
449 :
Cal.7743:2005/04/23(土) 10:27:13
>>448 ポーランドからドイツ通って中東経由?
タグ見るとHOLANDじゃなくて「メイドインPOLAND」なんだよなぁ。
別にどうでもいいんですけど。
450 :
Cal.7743:2005/04/23(土) 13:49:10
ただいま日光浴中
451 :
Cal.7743:2005/04/23(土) 18:56:14
450ではないが、一日日光浴させてみた。
買ったばっかりの物でないから、そんなにかわんないね。
452 :
423:2005/04/24(日) 08:06:33
ギャー!アクセス規制で書き込みできなかったyo-------------
>>424 しばらくはオイル塗らずに味を出すことに専念するよ!シミになっちゃかなわんもんね。
>>427 革の重みでサイドの縦ラインが潰れーーームウ!そんな感じを希望してるんで嬉しいかも。
ミンクオイルを薄〜〜くですね、参考にします。でもまずは味を出すべく焼く!焼く!焼く!
>>425 いやーー煽ったなんて思ってないっスよー。気にしないで下さい。
仰る意味はよーーく解ります。それから自分もYKK気にしないです。鞄が本物ならどこでもイイ!
みなさんホント有難うございました。返事うれしかったです。
>452
とりあえず落ち着け
454 :
Cal.7743:2005/04/24(日) 22:18:18
皆さん、行きつけの店舗はどこ?
455 :
Cal.7743:2005/04/24(日) 23:13:20
銀座
ヨハネスブルク
457 :
Cal.7743:2005/04/25(月) 10:20:00
新宿
458 :
Cal.7743:2005/04/25(月) 10:53:50
負け組乙
459 :
Cal.7743:2005/04/25(月) 21:03:02
グアム
460 :
Cal.7743:2005/04/25(月) 21:10:55
お初です。
ヌメ革の日光浴って直射日光を当てていいんですか・・・?
それとも窓のガラス越しのほうが良いんですか?
うちは午前中は2時間くらいガラス越しに日は当たるんだけど、午後になっちゃうと全然日が当たらなくて・・・
461 :
Cal.7743:2005/04/25(月) 21:23:55
>>460 直射でも可能。自分は直射でやりました。
特にこれからの時期は一番良い時期です。(一年通して紫外線が
強い時期は、5月あたりが一番強いですからね)
確実に雨の降らない日に、数時間ごとに向きを変えてやればまんべん
なく焼けます。
その際、ストラップや蓋等、陰になる部分にに注意しましょう。
でないと「パンダ」になってしまいますので。
462 :
Cal.7743:2005/04/26(火) 11:07:07
私は直射日光下、上から紐で吊るす方法をとっています。
弱風がある日などは風に揺られ鞄が回転、丁度いい具合にムラ無く全体へ日光が当たり
これは使える!という感じです。
ただし雨や鳥糞攻撃には気をつけなければなりませんが。
463 :
460:2005/04/26(火) 14:53:33
ありがとうございます!
直射日光でも委員ですか。
実は僕も462さんと似たような方法を取っています。
464 :
Cal.7743:2005/04/26(火) 22:49:13
ヌメってある程度色付いたらもう太陽当てても色付かないの?
すごい真っ黒になってるの写真とかで見るけど。
最初の白いときは太陽当てて茶色に色付いていくのが分かるんだけど。
今は結構茶色くなって、まだ太陽当ててるんだけど茶色が濃くなってくれないの。
デリケートクリーム塗っちゃったんだけどそれがいけなかったのかなあ?
466 :
464:2005/04/27(水) 00:56:57
読んでみました。
かなり詳しく書いてあったんですが、私の疑問については書かれていませんでした。。
467 :
Cal.7743:2005/04/27(水) 06:29:49
財布とか手に触れる物は濃い色になるけど鞄はそれほど変化しないみたいよ。
デリケートクリームを塗っても財布などは濃い色になるし。
夜な夜な優しく撫で回してあげれば
黒くなるよ
>466
意図的な日焼けはやりすぎると革に良くないよ。(お店の人が言ってた)
2−3週間焼いたなら後は使ってじょじょに色を濃くしていきましょう。
デリケートクリームは特に問題ないとおもうじょー
470 :
Cal.7743:2005/04/27(水) 13:16:34
ヌメを触る時は新品の軍手を使いましょう♪
471 :
Cal.7743:2005/04/27(水) 23:02:26
>>428 別の掲示板にも書いてる人いたけど、上品な経年変化を期待するなら現行のハートマンだと思うよ。
とくに小物はね。でも自然な感じは断然ブリーかな。自然って、つまり手垢も自然てことね。
ブリーの方がたぶんハートマンなんかより革の加工が少ないんじゃないかな。
手っ取り早いのは、両方のお店に行って店員さんの私物を見せてもらうこと。
もちろん見本代わりみたいなもんだけど、それでも参考になると思うよ。
で、おいらは結局小物はハートマンで、鞄はブリーになりますた。
あと、ホワイトハウスコックスの財布の無染のヌメもよいです。
カタログにないみたいだけどこの前ヤフオクに出てたのは驚いた。
関係ないけど、通勤の満員電車だとすぐ傷だらけになるよね。
最初は徹底的に「焼き」and「磨き」が大切だと思うです。
472 :
Cal.7743:2005/04/27(水) 23:05:34
焼きは分かるけど、磨きとは??
473 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 07:25:57
↑
柔らかい布を使って表面を磨く(拭く)ことであります。
要は靴磨きの感じ。
もちろんクリームなしね。
革にしみこんでいるオイル成分を呼び出すってわけ。
ヌメの手入れってプロでもいろいろ違うみたいだけど、おいらは経験上「焼き」と「磨き」がすべてだと思うでつ。
5年10年単位でクリーム使うのはいいみたいだけど、それもしないでつ。
ヌメのヌメたるところはオイルをどうやって呼び出すかにかかってると思うでつ。
もちろん限りある成分でつからいつかは尽きまつね。
ふつうはそこからクリーム登場!でつけど、おいらの場合はそこからも革に任せてまつ。
ヌメがヌメなりに自分を出し切って老いて行くんでつね。
悲しいけど革がそんなとこが愛しいでつでつでつ。
474 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 08:04:35
よし自分も磨いてみよう
475 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 12:10:21
なるほど。
磨くやつは無印とかで売ってる靴磨きようのクロスでいいのかな??
476 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 12:34:29
>>473 なんだか、あなたの育てたヌメたちがどんな風になったのか見てみたい気がする・・・
よろしければうp!
ヌメに魅力を感じるけど、ものぐさだから買わないほうがいいかな・・・
あの、ヌメ革のストラップ持ってる方いますか?首から下げるやつ。
あれ気になってるのですが、何センチあるのか教えて頂けないでしょうか。
479 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 14:51:04
ブリーの?
鰤
持ってるよ。
会社のIDカードつけてる。あとで長さ計ってみるよ。
482 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 19:07:27
483 :
478:2005/04/28(木) 20:17:15
481さん、お手数ですがお願いできますか?
そうです、ブリーのです。
サングラスを引っ掛けるのに使おうかと思って。いくつかの候補のうちの
一つなんです。
484 :
481:2005/04/28(木) 21:45:58
ヌメ革のストラップは全長は約90cmでつ。
90cmのヒモを輪にして首にかければ長さの検討がつくと思う。
485 :
Cal.7743:2005/04/28(木) 21:57:14
>>476 >>482 ありがとうございまつ。でもそれはそれで恥ずかしいので考えまつ。
青山学院近くのヘルツ、日本橋三越のハートマン、新宿東口のブリー、みなさん素敵な店員さんなので見せてくれまつよ。
他の地方のお店もそうですよね、たぶん。
>>475 おいらは破けた靴下とかシャツとかパンツとか使ってまつ。
ほんとはもっと柔らかいほうがいいのかもしれませんが、とりあえず大丈夫でつよ、たぶん。
あと、財布、とくに小銭入れとかはジャケットのポケットにハンカチといっしょに入れてまつ。
それで自然に磨かれていると勝手に思ってまつけど。
おいらは小銭入れ以外は全部鞄の中なのでわかりませんが、小物は持ち歩くときの場所も大切な気がしまつ。
お尻のポッケには入れたことがありません。
全然関係ないけどおいらはコードバンも好きでつ。
大き目の馬蹄形小銭入れをこっちはいつも鞄に入れていまつが、10年くらい経ってビミョーに変化する感じでつ。
そう言えばハートマンはヌメのコードバンバージョンみたいな感じもありまつね。
>>477 何もしなければ何もしないでいいのがヌメだと思いまつが。
反対にいじろうと思えばいじれるのがヌメだと思いまつ。
おいらの出発点は革でしたが、だからいろんな革が好きでつ。
こんな時代に顰蹙でつね・・・。
でもヌメはすっごく楽しいでつね。
この掲示板読んでるだけでもうれしいでつぅっ!
革関連業者ではありません、念の為てつが。
普通に書け
487 :
483:2005/04/29(金) 00:25:27
484さん、ありがとうございました!
90センチなんですか。ちょっと長いけど後ろで縛っちゃえばいいですね。
>>487 革が硬いから縛れないと思う。
あと硬いから、たわまないので多少短めになると思う。
489 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 09:31:40
>>485 俺も上のほうでうpしたことある。
(どなたかわからんけど、あの時はお褒めの言葉ありがとう!)
というわけで、みんなのも見てみたいです。
490 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 13:30:49
俺のポーチ、いくら日光浴させても一向に色づかない・・・( p_q)エ-ン
やたら白いやつ選んじゃったのがいけないのかな、、、
もう三日ずっと日に当ててるんだけど・・・
一緒に焼いてるバッグはちゃんと色づいてるのが分かるのに、。、、
>490
ハズレで革の質が悪いのを買ってしまったとか?
(ノД`)ヾ(・ω・`) ヨシヨシ
>>490 最初はそんなものだよ。結構不安になったりもするが。
それこそいろんな革があるってことで楽しめる。
493 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 16:54:11
>>487 正規店ならカットしてくれるハズ。
一応、聞いてみれ。
欲しくても売り切れなのが痛いな
495 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 18:39:40
俺は海外サイト使ってまで買ったけど。
土屋なんだけど
497 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 21:49:03
>>486 ふつうに書いてまつけど。
それであなた様のヌメに関するご経験とご意見はどうなんでつか?か、か、か?
できればそちらをお聞きしたいでつねー。
>>490 492さんの言うとおりでつね。
いろいろな革がありまつ。
同じメーカーでも、同じ皮革提供会社でも。
おいらは月単位で考えていまつ。
3日で大きく変わるものもありまつが、変わらぬものの方がよい場合もありまつですよ。
気長に見守ってあげてくださいね。
498 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 21:58:20
俺もそう思うぞ。でつまつ連発だと読みにくい。
500 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 22:13:17
「でつ・まつ」連発してると、かなり痛々しい。
最近の週刊誌に出てる2ch語を覚えて、闇雲に使ってる人みたい。
501 :
490:2005/04/29(金) 22:53:56
答えてくれた方ありがとう
今日も8時間くらい日に当ててたんだけど、めぼしい変化は無し。
皆さんが言うように、もう少し気長に、あと1週間くらい待ってみようと思います。
もしそれでも変化が無かったら、、、、、、いやいやそれはきっとないよね・・・。
革の個体差ってことかあ、勉強になります。
502 :
Cal.7743:2005/04/29(金) 23:01:05
>>501 買ったばかりなんですよね?
ま、一月の間は地道に日に当ててみて下さいな。
そうすれば、ポケットとかのように日に当たる所と当たらないところ
の差が出はじめてきますから。
個体差・・・バッグなどの大物は焼けが比較的遅いかと思います。
小物は逆。(手に触れる部分の大小ありますけどね)
そういう革(遅く焼ける革)を使ってるのかなって感じますよ。
503 :
490:2005/04/30(土) 02:29:38
>>502 はい、まだ買ったばかりです。。
僕の場合は小物なんです。
明日からも頑張って日に当てます、ありがとう。。
504 :
Cal.7743:2005/05/01(日) 14:52:58
曇りの日でも色づくの?
ってかぶっちゃけ太陽が出てなくなって、外へ出しとけば色づくんじゃないの?
だって紫外線が作用するんでしょ? 紫外線は雲なんか通り抜けちゃうから・・・
曇りの日でも色づくのかなあ。
>504
色づくよ
日焼けサロンの機械の中と同じ。
でも雨にいきなり降られるときついよね
506 :
Cal.7743:2005/05/01(日) 18:30:18
>>504 ・・・だから、使っていてもゆっくりと色づいていくと思う。
みなさん、手垢って気にしてます?
小銭入れがちょっと黒ずんできたんですが。
508 :
Cal.7743:2005/05/01(日) 18:56:14
>>507 小銭入れとか、小物や大物でも手に頻繁に触れるところについては
仕方がない。
>508
ありがとうございます。
アメ色って、結局手垢でなるって事かい?
511 :
Cal.7743:2005/05/02(月) 12:12:38
512 :
Cal.7743:2005/05/02(月) 12:46:02
手垢の結晶ができるわけですね☆
>512
そのへんがヌメ革知らない人に嫌われる理由だよね
汚い財布使ってるなとしか思われないぽ
514 :
Cal.7743:2005/05/03(火) 11:37:23
ヌメを1秒でも多く日に当ててる最良の方法を教えて下さい
515 :
Cal.7743:2005/05/03(火) 12:24:25
1秒でも長く日に当てることです。
516 :
Cal.7743:2005/05/03(火) 12:32:58
そんな答えは要りません。
ノルウェーに引越しされてみては如何でしょうか?
518 :
Cal.7743:2005/05/03(火) 13:07:47
ハワイに別荘あるんだけど、ハワイじゃ駄目?
地球上の英国領を渡り歩く
520 :
Cal.7743:2005/05/03(火) 22:28:50
白熱灯で色づくって本当?
521 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 13:37:02
1ヶ月くらい日光浴したから恐る恐るお湯ぶきしました。
全体的に色が濃くなった。
お湯ぶきした後も日光浴ってさせていいの??
522 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 16:22:20
>>521 雨シミ取るのにもやるから、別に問題ないかと思う。
自分も最初の頃にやったら「少し濃くなったかな?」って思ったよ。
523 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 16:33:50
お湯ぶきってどういう効果があるの?
ただ単に汚れ取り?それとも色むらをなくすため?
524 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 16:38:39
最初の一回めは確実に濃くなる。
525 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 16:40:11
>>523 雨シミ取り。あとは汚れ取りもあるかな。
526 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 16:59:27
買ってあまり日光欲をせずお湯武器をするのはダメなの?
527 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 17:01:59
>>526 油分が出てこない(らしい)。
ようは後々革がガサガサになっちゃう。
528 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 17:03:17
最低2週間は日光浴してから。
529 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 17:40:38
じゃあ三週間くらい我慢して日光よくして、それからお湯拭きして、並行して日に当てればいい訳か
530 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 17:43:55
>>529 その後はBREEフォームで仕上げをお忘れなく。
531 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 17:49:46
日光よく、お湯拭き後にってことかな?
買ってこなきゃそれ・・・
532 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 17:57:15
>>531 今までのスレに出て来た人達のを要約すると・・
・日光浴を1〜2ヶ月。
・多少のお湯拭きしてもOK(これにより更に少し色づくかな)
・使い始めはBREEフォームやって綺麗な布で乾拭き
(艶が出るし、小雨程度の雨なら弾いてくれる)
・濡れたらまたお湯拭き。その後もBREEフォーム。
・お湯拭きばっかりしてると油分が無くなるので、たまにミンクオイルを
うすーく塗ってやる。
・革用の防水スプレーは止めた方がいいらしい。
(雨シミが出来たときお湯拭きが簡単にできなくなる)
こんなとこかな?
533 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:07:58
レザープリサーバーは?
534 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:08:46
なにそれ?
名前から察するに革保護剤みたいな物?
535 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:18:50
>>533 どうでしょう?使ったこと無いのでコメントできないです。
どうも油性のに近いような保護剤は止めた方がいいみたい。
ビトンのヌメの手入れを紹介してる個人のHPがあるけど、
(個人の人のHPだからここで晒すのは控えます)その人は防水スプレーで
結構苦労したみたい。
536 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:26:13
BREE純正で丸缶に入ったミンクオイルみたいなの
知りません?
537 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:33:19
538 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:39:29
Yes!
銀座店ではフォームじゃなくこっちを進められた。
オレのバリオは9ヶ月で裏面はかなりコニャック色に近づいてきたが
表が今一、表のほうが日に当たってる時間は長いはずなんだけど。
539 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 18:59:45
>>538 537ですが、最近新しく出たんですかね?
自分の時(もうだいぶ前ですけど)はBREEフォームでした。
そんなに頻繁に使わないからまだ沢山残っているけど、無くなったら
その缶のやつを試してみます。
540 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 19:46:46
なんだかごちゃごちゃしてきたぞお!
ブリーフォールって何?日に当ててお湯拭きしてそれから塗れば良いの?
それとは別にミンクオイル塗れば良いのかな?
以前ミンク塗ってシミになった経験があるから...
541 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 19:55:44
>>540 ミンクは油分が無くなってガサついてきたら油分を補給する感じ。
シミになったのは厚く塗り過ぎかと。とにかく薄く。
(曖昧な言い回しだと適量っていうけど、うすーく塗っていけば後で
後悔はしない)
BREEフォームはどちらかというと防水スプレーに近い感じ。
整髪料のムースみたいに泡の物を伸ばして、乾いたら乾いた布で乾拭き
してやると艶が出る。
>>537のHPを見て比べてみたら違いが良くわかるかも。
542 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 20:05:21
追加。
艶が出るプラス、防水性も。
(小雨程度ならけっこう弾いてくれる。どしゃぶりだときつい。ま、お湯拭き
すれば簡単に落ちるという意味でもある)
543 :
540:2005/05/04(水) 20:21:47
ありがとう!
普段はブリーフォームをメインでがさついてきたら、薄くミンクを塗れば良いんだね。
とても参考になりました。
ブリーフォームっていうのは単品で売ってるんですか?
以前お店行った時はメンテナンス用品みたいなセット売りで売られていました。
今度焼けたバッグを持参でお見せに行ってみます。
544 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 20:29:45
>>543 =
>>540 自分はそうやって手入れしてます。
BREEフォームは単品で1200円位だった。2000円はしないはず。
どこのお店ですかね?自分は新宿店で買いました。
545 :
Cal.7743:2005/05/04(水) 22:45:44
おてぃんてぃーーん!!
546 :
485:2005/05/04(水) 22:57:23
547 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 17:41:39
>>546 これって貴方(485さん)の?
だとしたら、手帳は綺麗に焼けてるね。
この手帳買おうとしたけど、綺麗に焼けるか自信なくて怖くて買えなかった。
548 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 17:49:11
ミンクオイル塗ったらムラになっちゃった、誰か助けてください・・・汗。
549 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 17:49:48
550 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 17:58:46
ブリーフ(バリオ)です。そこそこ色づいてたんですけど。
551 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 18:00:12
ムラもそれぞれだけど、明らかに「それ(ミンクオイル)」によるものと、
日焼けによる革本来の風合いっていうか、模様っていうのかの二通り
あるんだけど。
どっち?
552 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 18:02:19
>>550 鞄とかの場合は後者が考えられんですが、どうなんだろ?
553 :
550:2005/05/05(木) 18:04:57
さっき塗ったばかりなので間違いなくミンクオイルなんです。
指で薄く塗ったつもりが車のワックスがけした跡のように・・・・。
554 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 18:07:41
>>553 厚塗りしたんですか?
タイプは?(液体?缶入りのクリームタイプ?)
555 :
550:2005/05/05(木) 18:09:28
缶入り固形タイプです。
指に少し付けて薄く塗ったつもりだったんですが。
556 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 18:15:54
実物を見られないのでハッキリとしたことは言えませんが、
薄く塗ったのであれば、しばらく使ってもう少し様子を見てみたら
どうでしょうか?
今の時点で誤魔化そうとして他の部分に更にミンクを塗ったり、
その部分を薬剤(靴なんかで使うステインリムーバーとか)でやったり
したらもっと変になる可能性もあります。
とりあえず、全体を乾拭きしてしばらく使用してみることを勧めます。
557 :
550:2005/05/05(木) 18:30:36
しばらく様子みてみます。
558 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 18:43:08
オヤジがもつにはPradoとTopどっちが良いですかね?
559 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 18:52:04
TOP
560 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 19:03:43
21の俺もトップを使ってるのに・・・若者の立場があ!
561 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 19:47:31
Topは小さいのと大きいのどっち使ってます?
>546 で紹介されてるHPの人は几帳面ですごいなあ・・
ずぼらな自分からすれば尊敬しちゃう
563 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 20:23:23
>>546 手段と目的が逆転しちゃってる典型。
こういう香具師とは絶対に関わりを持ちたくない。
564 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 20:33:46
565 :
Cal.7743:2005/05/05(木) 20:47:16
Pradoは若者向けなの
>546
手段と目的が逆転って意味がよくわかんない
詳しく
567 :
Cal.7743:2005/05/06(金) 00:12:34
568 :
Cal.7743:2005/05/06(金) 13:25:48
Plota防水スクエアブリーフを勢いで予約しちゃった
使ってる方いますか?
570 :
Cal.7743:2005/05/06(金) 20:53:23
今日明日は雨で日光抑できないなあ
571 :
Cal.7743:2005/05/07(土) 09:26:31
もう雨あがったよん
by神奈川
573 :
Cal.7743:2005/05/07(土) 13:32:21
やったあ晴れたぞ!
日焼け開始だあ
でもヤフー天気によると紫外線はそんなつよくなさそう
574 :
Cal.7743:2005/05/07(土) 16:49:33
sorby1って男が持ったら変かな?
575 :
Cal.7743:2005/05/07(土) 21:35:16
>>574 物が小さすぎて、男には合わないかと。
自分的には、ソルビ2でも小さいような気もする。
576 :
Cal.7743:2005/05/09(月) 16:48:58
ニーツフットオイルって塗ったらどうなるの?
日焼けが促進されるの?
ぽろっと聞いたもので・・・
577 :
Cal.7743:2005/05/09(月) 22:10:22
電子レンジ入れても色づきますか?
578 :
Cal.7743:2005/05/10(火) 00:55:43
>>569 使ってますよ、私も勢いでしたが。
4月下旬に届きました。
もう少し大きいといいかなーなんて思いましたが、
防水機能は文句なし。期待して良いと思います。
580 :
Cal.7743:2005/05/10(火) 01:10:14
ラナパーが最強。
581 :
Cal.7743:2005/05/10(火) 02:04:06
582 :
Cal.7743:2005/05/10(火) 02:30:53
お湯ぶきして数日後の鞄にニートフットオイル塗りました。
けっこう茶色くなりました。
でも塗るのが案外難しくてムラができてしまいました・・・。
>>579 レスありがとう
確かに横幅36.3pは小さいかもしれませんね
でも楽しみ
584 :
Cal.7743:2005/05/11(水) 13:29:58
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
585 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆cVlpKERgq. :2005/05/11(水) 18:13:10
死ね
586 :
Cal.7743:2005/05/12(木) 00:09:30
587 :
Cal.7743:2005/05/12(木) 15:06:09
最近買い込んで日光浴中です
デビューが待ち遠しい
588 :
Cal.7743:2005/05/12(木) 17:13:31
>>587 おめ!!
最初が肝心だ。がんばって焼いてくれ!
589 :
Cal.7743:2005/05/12(木) 18:45:09
かい込んだって沢山?
俺は2週間くらい焼いて早々とお湯拭きしてしまったよ
590 :
Cal.7743:2005/05/12(木) 20:34:53
オレも2個目買って日光浴中、一ヶ月は我慢。
591 :
Cal.7743:2005/05/12(木) 23:28:49
>>589 いや、一つです
今10日くらいだけど、ここのところ天気悪かったのであまり進んでません
592 :
Cal.7743:2005/05/13(金) 00:14:07
蛍光灯にあてなさいな
593 :
Cal.7743:2005/05/13(金) 15:03:21
保守
594 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 07:07:17
593
捕手
595 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 16:32:10
hosshu
596 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 17:21:51
hosshu
597 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 18:01:55
キャッチャー古田。
保守してるのは工作員?
599 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 18:19:36
600 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 20:30:48
久しぶりにお湯拭きしたんだけどその後フォームがいいの?
ミンクオイルがいいの?
601 :
Cal.7743:2005/05/14(土) 20:57:37
ミンクはまずいだろ
>>600 革がガサガサして油分が無いと感じたならば、ミンクオイルを薄く塗る。
まだまだ大丈夫だと思うのならば、BREEフォームでOK。
603 :
Cal.7743:2005/05/15(日) 15:13:00
ミンクオイルはありえないよ。
604 :
Cal.7743:2005/05/15(日) 15:16:44
ブリザーバー塗りました。
605 :
Cal.7743:2005/05/15(日) 16:03:52
蛍光灯と白熱灯じゃどっちが多く紫外線出てるの??
606 :
Cal.7743:2005/05/15(日) 22:19:15
>>605 蛍光灯。
「紫外線・蛍光灯・白熱灯」ってな感じで検索すると、いろいろと詳しく
出てるやつがヒットするよ。
607 :
Cal.7743:2005/05/16(月) 10:31:24
やっと晴れたか・・・
608 :
Cal.7743:2005/05/16(月) 22:07:09
今日の晴天で一気に日焼け進んだ!
609 :
Cal.7743:2005/05/17(火) 05:31:39
二週間程日焼けをさせた
>>448です。
小物2点なんですが、
>>449さんの言われるような メイドイン〜 なんて表記が見当たりません。
ちなみに内1点のみが取り寄せだったんですが
これが日焼けをしたらなんだか表面が白く毳だってきて…
革の手触りもザラッというかガサッというか…
国内にあったものと全然感触が違うんです。
乾燥しているのっ?て思ってしまいました。
皮革だから多少アタリハズレなんてのもあるんでしょうか。
一度お湯拭きしてフォームかオイルを塗ってみようかと思案中です。
漏れも初鰤を日焼けさせてるが表面がガサガサになったよ。ケアの必要あるのかなあ?
611 :
Cal.7743:2005/05/17(火) 14:26:57
お湯拭き&オイル補給
612 :
Cal.7743:2005/05/17(火) 20:27:47
日焼けし始めてどれくらい経ったらお湯拭きすればいいの?
大体一ヶ月後くらい?
613 :
Cal.7743:2005/05/17(火) 22:13:33
614 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 00:45:44
そんなにガマンしたらバ・ク・ハ・ツしちゃうよお☆
615 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:31:55
ミンクオイルはオイルドレザー以外には使わないほうがいいかもな。
革が軟化するし、埃とか寄せ付けるし。
ラナパーも多少オイリーだが、ミンクオイルほどじゃないのでラナパーなら大丈夫だろう。
でも基本は乾拭きで十分だろう。
何十年も経過した古いモノを再利用する時だけ、多少の水分油分の補給をしとくといい。
古い革は弱くなってるから。
そういう時はデリケートクリームとミンクオイルを補給してしばらく放置しておく。
616 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:36:15
ミンクオイルを使う場合は、アメリカ製の「Original Mink Oil」だけを使ったほうがいい。
これは無色なので安心感がある。
他のものは多少色が付いている。成分の違いなのか、精製度の違いなのかは分からないが。
617 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:38:12
要は数年間別にお湯拭きやオイルなんか塗らなくたって別に平気だってこと?
618 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:39:02
ラナパーは蜜蝋が入っている関係だろうか、多少の暖色を帯びているが、
基本的にワックスで、スポンジもついているので、薄く伸びて、部分的に激しく浸透したり
はしない。
メルトニアン系のデリケートクリームは、乳化性なので水分と同じように浸透するので、
古い革を再生する時や、十分に日焼けのすすんだヌメ革でしか使わないほうがいい。
619 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:41:34
>>617 頻繁に使うものならいらないはず。
使っていれば良いコンディションが自然に保たれてる。
乾拭きをマメにしてやれば、なお良いだろう。
お湯拭きはあくまで緊急用の雨染み防止などの時にやれば十分。
革が大きなダメージを受けるのは長期間使わなかった時。
620 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:43:29
621 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:44:48
俺は鞄なんだが、、、お湯拭きやオイル塗りなんかをけっこうな頻度でやってるんだが、、
過保護なのかなあ・・・
綺麗に仕上げたいがために、どうもやってしまうんだが。
622 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 01:51:56
>>621 使い続けてるのなら、それでも問題は起こらないと思うが、
休ませる時になって、油分を補給し続けた革は、
栄養をいっぱい溜め込んでいるのでカビが発生しやすくなるから注意がいると思う。
油分補給は、あくまでも過剰乾燥を防ぐくらいの目的に抑えておいたほうが
むしろいいのではないかと。味を出す意味でも。
艶は衣服や手との接触や乾拭きで自然に磨かれて出るものだから。
ワックスや油膜による艶は一時的なものでしかないので。
623 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 11:03:37
>>609 小物には産地の表示はないよ〜。
バッグとかでも、大きな物しかないよ。
>>621 622さんに同じかな。ほとんどから拭きばっか。
お湯拭きは雨に濡れて雨シミが出来たときとか、汚れたかなって思ったときに
しかやらないです。(回数にして年間1〜2回やるかどうか)
オイル塗りにしてもあんましやらないですね。過剰乾燥を防ぐ程度。
あんまし過保護に色々とやるとかえって良くないかと・・・。
あと、使わないときは内側のカビ対策には気を使ってます。
とにかく新聞紙詰めまくって。それと型くずれ防止もかねて。
624 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 19:26:00
とつぜんのぉ〜雨にふられてぇ〜
(;_;)
625 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 19:54:49
すぐにお湯拭きだっ!
大変だ!!
おれベランダにダシちパナ士!
今頃どうなっているやら・・・
627 :
Cal.7743:2005/05/18(水) 23:55:57
まだ白いけどお湯噴きするべ・・・。
628 :
Cal.7743:2005/05/19(木) 09:31:57
>>627 絶好の日光浴季節だから、もう少し頑張れ。
629 :
Cal.7743:2005/05/19(木) 19:36:51
昨日、一週間日焼けさせた財布が夕立に降られ
黒い汚れや雨シミができてしまった・・・
ブリーフォームって汚れ落としもできるの?
サドルソープ使っちゃうのは駄目かな?
こんな状態でどう対処したらいいか分かんないっす・・・
630 :
Cal.7743:2005/05/19(木) 19:38:44
お湯拭きで消えると思うよ。
631 :
Cal.7743:2005/05/19(木) 19:43:04
とにかくぬるま湯で絞ったタオルで全体を平均して濡らす。
そして徐々に乾かすことで雨染みは取れる。
632 :
629:2005/05/19(木) 19:48:40
ありがd
黒い汚れに関してはどうなんでしょう?
実は自分のじゃなくてカノジョの奴なんです。
なんかめっちゃ落ち込んでるし・・・
基本はお湯拭きですか...是非やってみます。
まだ回復の兆しはありますよね・・・?
うん
634 :
Cal.7743:2005/05/19(木) 20:51:34
>>632 黒い汚れは少し残るかも知れないけどまだ日焼け
一週間ならこれから色濃くなって目立たなくなると思われ。
635 :
629:2005/05/20(金) 01:26:43
答えてくれた方ありがd
家に帰ってお湯武器やって、乾かしてからBREEフォーム塗ってみました。
雨シミは目立たなくなりました。黒い汚れはやっぱり取れませんね・・・。
それはいいとして、なんかカサカサ状態になってしまったんですが・・・油分が飛んじゃったのかな?
これから日光浴させていけばまだツヤが出てきますでしょうか??
636 :
Cal.7743:2005/05/20(金) 03:34:37
艶が出るのは日光浴というより自然な摩擦によってだから、
あまり気にせずに使うのが一番。
屋外で日光浴させる時は、ビニール袋にいれるかサランラップでも巻いとけばいいのでは?
ムラになるかな。
ムラよりムレそう
639 :
Cal.7743:2005/05/20(金) 18:23:08
冗談じゃ無く、オイルヌったらムラになった。欝だ
640 :
Cal.7743:2005/05/20(金) 18:26:53
ベルトとかをなるべく汚くワイルドにするにはここに書いてある事と逆の事を続ければいい訳かな?
641 :
Cal.7743:2005/05/20(金) 18:31:37
>>639 塗り過ぎじゃないの?とにかく、うすーくうすーく・・・だよ。
そうやりながら、調整して塗ってやる。
メーカーが、「日光浴でオイルが浮いてくる」って唱っているくらいだから、
「少ないかなぁ?」ぐらいがちょうどいい。
薄く塗るのって加減が難しそうだね。
643 :
Cal.7743:2005/05/20(金) 23:12:46
『薄く均等に』が難しいよ
タオルかなんかでやったとしても一番最初に接触した部分がどうしても濃く、ムラになっちゃう
644 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 00:16:16
ガーゼのような柔らかい布にちょっとオイルを付けて、
グジュグジュと揉んでガーゼ全体に馴染ませてから拭いてます。
ムラになったことはないような・・・
それにオイルの種類にもよると思う。
私はコロニルのディアマンテを使ってます。
スッと染込んで、私的にはけっこういい感じです
645 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 12:24:34
神戸BREEの店長さんが、ラナパーは優秀なクリームだけど油分が多いから気をつけないとシミになるって言うてたで
646 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 17:22:02
KIWIのオレンジの缶(靴用なのかな?自分は靴以外の革製品用に使用)の
ミンクオイル使ってます。
それを薄く伸ばして塗っています。
何回か塗ったけど、粘り気(硬い)があるためか変なムラもなく、今の所塗った
ことよるシミもなし。
BREE純正の缶のケアクリームも、KIWIみたいな感じでしょうか?
647 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 17:26:04
648 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 17:32:16
>>647 う〜ん、ちょいと違うんですよねぇ。(パッケージが変わったのかな?)
缶全体がオレンジ色なんです。
他HPにあるか、ちょっと調べてみますね。
649 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 17:36:40
今いろいろと見てみましたが、どうやら自分の持ってるのは少し古いタイプの
缶パッケージみたいですね。
今は
>>647さんが載せたパッケージに変わったようですね。
650 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 18:55:30
>>646 BREE純正はブリザーバーですよね、見た目はミンクオイルと似てますが
成分は合成樹脂です。私はずっとこれ使ってますけどまず色むらには
ならないです。
651 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 19:24:05
>>650 レポ、さんくすです!
もう少しで自分のKIWIが無くなるので、次はBREEのプリサーバーを
買ってみたいと思います。
ミンクオイルは、やはり少し固めのものがいいんでしょうかね?
他の方々はどういったものを使ってるんでしょうか?
652 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 19:37:03
ミンクオイルはいろいろ試してきたが
余計なものが入っていないという点でアメリカのOriginal Mink Oilが良いと思う。
匂いも自然な動物性脂肪の匂いだし、固さも適度で伸びる純粋なミンクオイルだ。
浸透性や柔軟効果も高いので、ごくたまに使うものだと思うよ。
KIWIやコロンブスのものはオイルドレザーを使った靴用のもので、
匂いが強くて、有機溶剤、シリコン等の配合物もあるので、
あくまで靴に使うのが適してるのではないかと思う。
653 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 19:49:29
654 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 19:57:47
>>653 俺の持ってるのは上のものの99グラム入り。
これだけの量でも十分すぎるくらいだから。
下のメルトニアンのほうも、恐らく中身は同じものだと思う。
一番安くて量が少なめので十分だと思います。
655 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 20:06:17
>>654 サンクスです!!
次回購入の参考にします。購入はハンズなんですかね?
656 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 20:10:54
プリザーバって単品だといくら?
ブリーフォームは2500円だったけど。
ミンクはモゥブレイのピュアミンクオイル持ってるけど、使った事はないなあ
657 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 20:19:45
>>656 BREEフォームって、そんなに高かったですか?
自分が買ったときは1000円台で買えたと思いましたが・・・。
プリサーバーは1000円前後ではないかと・・・。(HP見ても
値段出てませんね)
658 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 21:05:54
ブリザーバー、3,150円です
659 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 21:27:02
たっけ〜
セット売りみたいなのあったけどあっちのが若干安井のかな?
660 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 21:54:32
661 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 22:02:46
ちなみに横浜でのブリザーバーセットは、4200円です。
(ブリザーバー・コロニルクロス・コロニル消しゴム)
662 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 22:05:15
663 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 22:18:43
消しゴムとかイラネ
664 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 22:22:33
BREEフォーム以外はハンズとかで手にはいるから、特にBREE純正に
こだわらなくてもよさそうですね。
665 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 22:27:02
ブリザーバーも純正。
666 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:05:06
純正じゃ無くていいんだけど、ブリザーバみたいなのが欲しい
ハンズで売ってるの?
そもそもどういうのか分からないからどれ買っていいか分からない
667 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:21:05
ブリザーバーの特長
革を保護し栄養を与え耐水性を高めます。また、乾燥や
汚れを防ぐ効果もあります。
成分:合成樹脂(無香料、中性)
これを満たすもの買えば。
668 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:32:02
フォームとどう違うんだろうか
669 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:33:50
>>668 フォームは泡(整髪料のムースと一緒)。
プリサーバーはグリスみたいなの。
670 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:36:41
硬いグリスね。
ブリー以外の白ヌメでも使用前の日光浴→お湯拭きは有効なお手入れなのでしょうか?
っていうか必須なの?
672 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:56:07
ヌメ革は基本はその手順でしょ
673 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:56:54
>>671 お湯拭きは雨とかで雨シミができたりして、それを目立たなくするためが一般的。
別にやらなくてもいいかと。
674 :
Cal.7743:2005/05/21(土) 23:58:06
でも、お湯ふきすると、色付きが結構きれいになった気もするので、
やってみたらいいかもしれない。
個人的には焼き後のお湯拭きは必須だな
676 :
671:2005/05/22(日) 00:03:03
>>672-675 ありがとうございます。
ワイルドスワンズのヌメなんですが、やってみます。
初ヌメのキーホルダーが雨に濡れた。
ああ、これが雨染みってやつか…。
鞄とかの大物についたら確かに困るね、これ。
678 :
Cal.7743:2005/05/22(日) 21:12:11
うぷ!!!
>677
カバンとかの大物を試す前でよかったと思え・・
カバンを夕立でやられた日は泣けた
天気予報はずれすぎ
680 :
Cal.7743:2005/05/22(日) 22:22:01
別に大物だって問題ないっしょ。
681 :
Cal.7743:2005/05/22(日) 22:56:56
貴方達のヌメ見せてくれる?参考にしたいわ。
682 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 04:12:59
ビニーる袋に包んで日の当たるベランダに置いて寝ます
起きるの昼過ぎなんです
午前中の紫外線がもったいないとです
683 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 10:06:24
>>681 先に貴方の方から見せてくださる?私も参考にしたくってよ。オホホ
684 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 19:08:36
例えば蛍光灯に10時間当てた場合、太陽光に当てた時間に換算するとどのくらい?
1・2時間程度?
685 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 19:40:59
>>684 素人考えだけど、そんなものじゃないかと。
自然光にはかなわないですよね・・・あとは太陽の熱もありますし。
686 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 21:42:07
>>682 絶対にそれやめときな!
革も生き物だから、日光で温度が上昇すると水分が出てきて、
ビニールの中に水滴として溜まっちゃうんだ。
それがビニールを伝って革に染み込んじゃう
それに気付かないまま置いとくと
最悪のまだら焼けになっちゃうよ!!
687 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 21:48:03
>>686 言われてみれば、そういう状況も考えられなくもないね。
結構な水分を吸っているから、昼近くになったら絶対に水滴浮いてそう・・。
気合い入れて焼ける時期も、あと半月ぐらいか・・・もうすぐ梅雨だしね。
気象条件(温度や湿度、通気状況)にもよるし、大丈夫なところは大丈夫なんでない?
なんでも頭から否定するばっかりじゃ世の中進んでいかない。
すすんで実験してくれているわけだしw
689 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 21:52:37
プチ・ビニールハウス実験、スタート!
691 :
688:2005/05/23(月) 22:27:51
実際、ちゃんと通気出来てれば問題ないでしょ?
692 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 22:39:49
じゃ、じゃあひたすら蛍光灯の元へ置いておけばよいのか!?
693 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 22:41:16
穴開けたりして通気したとしても、ビニールだからねぇ・・・。
(いくら穴がいっぱい開いていても、その袋に自分が入ってみてもあんまし気持ちのいい
ものでもないでしょ?)
あと、いくら透明なビニールでも、ビニールの「しわ」の陰があとになる可能性も
あるわけであって・・・。
それに、正規店では間接的に日焼けさせているとしても、ガラス越し。
包んで入れてるのは買い物したときのビニール袋ぐらいで、あとは不織布か
付属の麻袋くらいでしょ。
話はそれたけど、通気性にも気を使いつつ、気長に焼けばいいんじゃないかなと
思います。
694 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 22:45:55
試しに他のもの入れて実験してみれば。
蛍光灯でも半年もすれば良い色に焼けるよ、使わないブリーフの付属
ストラップほって置いたら本体と大差無いくらいだよ。
695 :
Cal.7743:2005/05/23(月) 23:10:04
じゃあじゃあ、夜はひたすら机の蛍光灯に晒しておこう・・・・
みんな、そんなに必死に焼かなくても・・・。
日焼けサロンに持ち込んだら即OK
698 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 06:44:38
そんなことは皆分かっている
699 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 07:22:12
お日さまキター!!
今日は天気がいいな。
夕方取り入れる時が楽しみだ。(・∀・)ニヤニヤ
701 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 11:12:11
>>696 だよねぇ・・。
小物は手垢で、2〜3年前後で使えなくなるし(汚くなりすぎてってこと)、
バッグなんかはゆっくりと時間掛けて変化を楽しむモノだと思っていたんだけど。
(真っ黒くて、こ汚いバッグなんて持ちたくないでしょ?)
早く良い感じの色付き具合で使いたいのはわかるんだが、焦れば焦るほど良くない
結果になる商品って思ってるのは自分だけかな?。
702 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 12:06:08
紫外線命ならブラックライトは?
あれならかなりの紫外線が出てるし夜中も明るくならずに済む。
パナボールのもあるから電気スタンドで使えるし。
703 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 12:12:11
それって電気屋とかで売ってるの?
いくらくらいなんだろう
机の電球外して付け替えられるの?
704 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 14:41:48
>>702 紫外線にも何種類かあるので、それだけでは効率は悪いが、
日光だけに比べればいいんじゃない?
>>701 それは反対で、早く焼ければ焼ける程、綺麗にムラ無く焼けて、
しかも汚れが付きにくくなるよ。
日光でのんびりと焼いて綺麗に焼くのは難しいと思う。
705 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 15:29:30
マジで?
じゃあお湯武器やオイル塗りをさっさとやって早く焼いちゃった方が良いのか・・・
初耳だった。
ヤングな時に日焼けするか
ババアになってから日焼けするか
そっちが綺麗に焼けるかは明白
707 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 19:41:59
ま、本家のHPをみると、あんまし焼きすぎてもいけないみたいだからね。
とりあえずは1〜2ヶ月焼いて、お湯拭きしてOKだな。
708 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 19:42:00
なるほどそういうことか!
俺のヤングを真っ黒にしてやる!
ニーツ、デリクリ、ブリフォー塗り巻くってやろう、栄養タプーリに仕上げてやらなきゃ〜♪♪
709 :
Cal.7743:2005/05/24(火) 19:43:23
710 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 02:48:59
昨日Breeクラシック26買って、鞄ブリーダーの仲間入り。
とりあえず傷や水に極端に気を使わなくてもいい程度まで焼こうと思ってるとこ。
過去ログ見る限りでは、紫外線ってことでひとくくりになってるみたいだけど
実際には波長によって、UV-A,UV-B,UV-Cとあるわな?
専門的な知識をもってない素人がググってみた限りでの直感なんだけど
BとCはヤバくないんかな。
自然光でも夏なんかに焼きが進みすぎて一気にピンクになるのは
主にBのせい?
自然界(人間の生活圏)に本来存在しないCってどーなのよ?
よく育てるには今ぐらいの季節が一番いいと言われているってことは
UV-Aが最適なのだろうか?
タンニンの変化が波長によって別の変化するのでなければ
照射量や照射時間のコントロールでなんとかなりそうな気もするが
革そのものの劣化も心配でつ。
過去ログの紫外線灯当てて4日で云々・・・
ってのはそのへんのダメージを油分で保護するって考えかたなんだろか?
???ばっかで恐縮至極。
とりあえず本体は自然光メインで、焼けにくいとこに夜間ブラックライト(UV-A)
当ててみるよ。
海水魚飼ってて殺菌灯(UV-C)の予備もあるんで
オマケについてるタグあたりで実験もしてみるべ。
712 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 12:02:56
へ〜。日光浴でこんなにも悩んでるんだ。
早く綺麗に日焼けさせたいのはわかるけど、随分専門的に悩みながら
日光浴させてんだね。
自分、2年前この時期に買ったバッグは、3週間日焼けさせて、お湯拭きは
1回丁寧に濡らして、今超美麗。
日焼けはちょっと足りない位だったけど、使って擦れていくとツヤツヤ。
あんまり神経質にならないほうがいいかもよ。
まあ色々悩んだり検証したりするのも楽しみのうちの一つなんだよ。
714 :
711:2005/05/25(水) 13:05:35
専門的って(w
このくらいなら「紫外線」で検索して拾い読みすればいくらでも。
あまりにもアレコレ世話焼きすぎると逆効果ってのは
モノに限らずよくあるパターンだね。
まあ、自分の性格的には713の言うとおり結果より過程を楽しんでしまいがち。
余計な一工夫が全てを台無しにしてしまうことも多々ある。(特に料理w)
しかも、今までの他の趣味でのパターンから察すると、ある程度仕上がって
あまり手がかからなくなると急速に飽きてしまう可能性が非常に高い・・・
難儀な性質だぁね。
715 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 15:23:12
>>714 だよね。
ヌメは過程が楽しいんだよね。
だって、結果はババッチィ物になるんだからさ。
結果出る前にオクなんかに出しちゃヌメたんがカワイソ〜
自分で育てたなら、里子に出すなよな〜
716 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 15:54:36
16時ごろになったらとっとと取り込めよ
もうこの時間は紫外線かなり弱いんだから さらしてもあんま意味ないぞ
基本的に9時〜15時までがいいな
717 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 16:19:34
ミンクオイル塗ってる人居るみたいだけど、シミにならないの?
自分も塗ってみたいけど、しみが怖い。
デリクリでもいいのかな? 若干柔らかくさせたい。
718 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 18:11:42
>>717 初っ端から塗れば、被膜も何もないから、シミになるかと。
買ったらとりあえずは焼いて、お湯拭き、BREEフォーム。
しばらくたって油分がないと感じたら、ミンク塗ってもシミにはならないかと。
ミンク塗ってシミになったと言ってる人がよくいるけど、革が若すぎて
被膜もなにもないから、オイルが染み込んじゃったんじゃないですかね?
719 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 21:40:28
BREEフォームって一体なんなの?
ミンクオイルとはどう役割違うの?
720 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 21:43:23
>>719 使ってみた感じ、水性(かな?)の防水スプレー(泡だけどね)みたいなもの。
汚れも付きにくくする効果あり。
ミンクは油分補給用。
721 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:01:31
オヤジが持っても洒落た小さめのショルダーってありますか?
722 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:17:15
723 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:24:36
先日雨に降られ、誤ってドライヤーでガーガー乾かしたら革が湾曲しました・・・
心なしか硬くなった気がします。
お湯拭きまではやったんですが後どうしたら良いでしょう?
ミンクオイル塗ってみたら柔らかくなりますか?
724 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:29:43
急激に乾かしちゃだめだよ。
お湯拭きして、まだら模様がなくなったのなら、しばらくはそのまま
使うかして様子みたら?
少しは油分が浮いてきて柔らかくなるかと。それでもゴワ付くなら、
うす〜くミンクを塗ってやればいいかと思う。
725 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:33:41
>>722 サンクス!
でも、小さ目がいいんだよね。
sordy1とか男が持ったら変かな?
726 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:37:37
>>723 多分無理。
革は水分を加えた状態で熱を加えると硬くなるんだよね。
727 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:40:36
>>725 う〜ん、個人的には止めた方がいいかと・・。
今もかみさんに意見聞いたら、「男がもつの? 変!」の一言だった。
ソルビ2も同じだって。
728 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:51:04
>>727 やっぱりそ〜ですか、店のお姉さんには勧められたんだけど
保留にして帰ってきたんですw。
729 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 22:55:44
>>728 727ですが、自分としては半々なんですよね。
見たとこ、女性用の雰囲気が結構するんで(女性用でしょう
から当然なんですが)どうなんだろなぁ?って感じです。
でも、身近の女性から「え?」って言う評価されると、
やはりダメなのかと思ったりもしますよ。
730 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 23:05:11
>>729 いろいろアドバイスどうもです。
自分もかみさんもぱっと見、良いかなと思ったんですよ
おっしゃるとおり女性用?かなとも思ったり(店のお姉さんは男性
にも人気ありますよなんてセールストーク)安いもんじゃないしねw
俺は男だけど、ホント男でも悪くないト思うよ。
トップやリシャ使ってるけど、気に入れば別に性別なんて関係ないと思うけどなぁ。
服やアクセだって気に入れば俺はレディースの買うよ。
男だが、丁度、SorbyかPradoで迷い中。
全然問題ないと思うがな。
733 :
Cal.7743:2005/05/25(水) 23:43:33
734 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 00:04:12
ってか、ヌメにミンクとかありえなくね?
元々オイルドに塗るもんだろ
オイル補給したいなら別のクリーム使いなよ
ミンクじゃ油分が強すぎるよ
735 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 01:32:44
736 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 01:33:27
出品者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
737 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 01:55:16
738 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 01:56:28
739 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 01:59:34
出品者シツコイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
740 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 02:06:27
741 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 02:11:28
>>740 すっげええ!!!!
俺こんなの欲しかったんだよ!!
まじまじ!?これいくら!?
742 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 02:23:51
革製品を持つ際、いちばん気を使うは雨の日だろう。
しかし、鞄が仕事の道具を持ち歩くためのものであるなら雨の日の使用を避けるわけにはいかない。
そこで、雨の日でも、もっと気軽に使うことができる鞄の皮革素材の研究を行ってきた。
そして、できあがったのがワックスドレザーだ。
従来のロウ引きダレスはヌメ革を下地としていたが、ワックスドレザーは、
タンニンなめしとクロームなめしを併用した「混合なめし」の牛皮を素材とした。
こうすることで、タンニンなめしとクロームなめし、
それぞれの特長が組み合わさり、型崩れしにくく耐久性のある革になるのだ。
また、この混合なめしの牛皮は、本ヌメ革と比較すると、遥かにシミになりにくい点も特長である。
その混合なめしの牛皮に更に、撥水性を高めるためのロウ引きも施してあるわけだ。
ロウ引きはすべて手作業で、液体状のロウを専用の刷毛でザッザッと塗りつける。
ひとつとして同じ柄にならない個性的な革ができあがる。
このロウワックスは、使い込むに従いロウが薄くなってくるが、
この現象は剥がれるのではなく、革の内部に染み込んでいくことによるものだ。
つまり、表面のロウがなくなっても、撥水性は保たれるのだ。
ダレスバッグのかなめである口の部分には、オリジナル製造のアルミ枠を使用している。
耐久性と重量を考慮した選択だ。
このアルミ枠を革でまいたものと本体とをつなぐ作業はもちろん『手縫い』になる。
手縫いは二メートルに切った糸のはじめと終わりに針を通し、
ひとつの穴に向かって左右から同時に針を刺し同時に糸をひいていく。
この作業は、熟練の職人でも力と時間を要する作業で、
ひとりの職人が造れる鞄の数は、一日にわずか一個のみだ。
743 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 02:26:48
http://www.rakuten.co.jp/ccom/525720/525731/ 革製品を持つ際、いちばん気を使うは雨の日だろう。
しかし、鞄が仕事の道具を持ち歩くためのものであるなら雨の日の使用を避けるわけにはいかない。
そこで、雨の日でも、もっと気軽に使うことができる鞄の皮革素材の研究を行ってきた。
そして、できあがったのがワックスドレザーだ。
従来のロウ引きダレスはヌメ革を下地としていたが、ワックスドレザーは、
タンニンなめしとクロームなめしを併用した「混合なめし」の牛皮を素材とした。
こうすることで、タンニンなめしとクロームなめし、
それぞれの特長が組み合わさり、型崩れしにくく耐久性のある革になるのだ。
また、この混合なめしの牛皮は、本ヌメ革と比較すると、遥かにシミになりにくい点も特長である。
その混合なめしの牛皮に更に、撥水性を高めるためのロウ引きも施してあるわけだ。
ロウ引きはすべて手作業で、液体状のロウを専用の刷毛でザッザッと塗りつける。
ひとつとして同じ柄にならない個性的な革ができあがる。
このロウワックスは、使い込むに従いロウが薄くなってくるが、
この現象は剥がれるのではなく、革の内部に染み込んでいくことによるものだ。
つまり、表面のロウがなくなっても、撥水性は保たれるのだ。
ダレスバッグのかなめである口の部分には、オリジナル製造のアルミ枠を使用している。
耐久性と重量を考慮した選択だ。
このアルミ枠を革でまいたものと本体とをつなぐ作業はもちろん『手縫い』になる。
手縫いは二メートルに切った糸のはじめと終わりに針を通し、
ひとつの穴に向かって左右から同時に針を刺し同時に糸をひいていく。
この作業は、熟練の職人でも力と時間を要する作業で、
ひとりの職人が造れる鞄の数は、一日にわずか一個のみだ。
素材にもつくりにも徹底的にこだわった。革好きなら、一生にひとつは持ちたい鞄だ。
744 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 02:31:18
ここまでやると威力業務妨害だろ。
745 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 21:41:36
結局sordy1買いました。
746 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 22:48:29
工作員うざいね
747 :
Cal.7743:2005/05/26(木) 23:23:25
http://www.rakuten.co.jp/ccom/525720/525731/ 革製品を持つ際、いちばん気を使うは雨の日だろう。
しかし、鞄が仕事の道具を持ち歩くためのものであるなら雨の日の使用を避けるわけにはいかない。
そこで、雨の日でも、もっと気軽に使うことができる鞄の皮革素材の研究を行ってきた。
そして、できあがったのがワックスドレザーだ。
従来のロウ引きダレスはヌメ革を下地としていたが、ワックスドレザーは、
タンニンなめしとクロームなめしを併用した「混合なめし」の牛皮を素材とした。
こうすることで、タンニンなめしとクロームなめし、
それぞれの特長が組み合わさり、型崩れしにくく耐久性のある革になるのだ。
また、この混合なめしの牛皮は、本ヌメ革と比較すると、遥かにシミになりにくい点も特長である。
その混合なめしの牛皮に更に、撥水性を高めるためのロウ引きも施してあるわけだ。
ロウ引きはすべて手作業で、液体状のロウを専用の刷毛でザッザッと塗りつける。
ひとつとして同じ柄にならない個性的な革ができあがる。
このロウワックスは、使い込むに従いロウが薄くなってくるが、
この現象は剥がれるのではなく、革の内部に染み込んでいくことによるものだ。
つまり、表面のロウがなくなっても、撥水性は保たれるのだ。
ダレスバッグのかなめである口の部分には、オリジナル製造のアルミ枠を使用している。
耐久性と重量を考慮した選択だ。
このアルミ枠を革でまいたものと本体とをつなぐ作業はもちろん『手縫い』になる。
手縫いは二メートルに切った糸のはじめと終わりに針を通し、
ひとつの穴に向かって左右から同時に針を刺し同時に糸をひいていく。
この作業は、熟練の職人でも力と時間を要する作業で、
ひとりの職人が造れる鞄の数は、一日にわずか一個のみだ。
素材にもつくりにも徹底的にこだわった。革好きなら、一生にひとつは持ちたい鞄だ。
とりあえず死んでくれや
なんか笑える。
750 :
Cal.7743:2005/05/27(金) 00:59:44
http://www.rakuten.co.jp/ccom/525720/525731/ 革製品を持つ際、いちばん気を使うは雨の日だろう。
しかし、鞄が仕事の道具を持ち歩くためのものであるなら雨の日の使用を避けるわけにはいかない。
そこで、雨の日でも、もっと気軽に使うことができる鞄の皮革素材の研究を行ってきた。
そして、できあがったのがワックスドレザーだ。
従来のロウ引きダレスはヌメ革を下地としていたが、ワックスドレザーは、
タンニンなめしとクロームなめしを併用した「混合なめし」の牛皮を素材とした。
こうすることで、タンニンなめしとクロームなめし、
それぞれの特長が組み合わさり、型崩れしにくく耐久性のある革になるのだ。
また、この混合なめしの牛皮は、本ヌメ革と比較すると、遥かにシミになりにくい点も特長である。
その混合なめしの牛皮に更に、撥水性を高めるためのロウ引きも施してあるわけだ。
ロウ引きはすべて手作業で、液体状のロウを専用の刷毛でザッザッと塗りつける。
ひとつとして同じ柄にならない個性的な革ができあがる。
このロウワックスは、使い込むに従いロウが薄くなってくるが、
この現象は剥がれるのではなく、革の内部に染み込んでいくことによるものだ。
つまり、表面のロウがなくなっても、撥水性は保たれるのだ。
ダレスバッグのかなめである口の部分には、オリジナル製造のアルミ枠を使用している。
耐久性と重量を考慮した選択だ。
このアルミ枠を革でまいたものと本体とをつなぐ作業はもちろん『手縫い』になる。
手縫いは二メートルに切った糸のはじめと終わりに針を通し、
ひとつの穴に向かって左右から同時に針を刺し同時に糸をひいていく。
この作業は、熟練の職人でも力と時間を要する作業で、
ひとりの職人が造れる鞄の数は、一日にわずか一個のみだ。
素材にもつくりにも徹底的にこだわった。革好きなら、一生にひとつは持ちたい鞄だ。
NGワード指定で解決
752 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆a6Tzoaj816 :2005/05/27(金) 17:45:29
おれはソルビイ4です
753 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 04:02:59
BREEの小物買った。ドイツ製かと思ったらポーランド製だった(^_^;)
754 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 04:07:09
http://www.rakuten.co.jp/ccom/525720/525731/ 革製品を持つ際、いちばん気を使うは雨の日だろう。
しかし、鞄が仕事の道具を持ち歩くためのものであるなら雨の日の使用を避けるわけにはいかない。
そこで、雨の日でも、もっと気軽に使うことができる鞄の皮革素材の研究を行ってきた。
そして、できあがったのがワックスドレザーだ。
従来のロウ引きダレスはヌメ革を下地としていたが、ワックスドレザーは、
タンニンなめしとクロームなめしを併用した「混合なめし」の牛皮を素材とした。
こうすることで、タンニンなめしとクロームなめし、
それぞれの特長が組み合わさり、型崩れしにくく耐久性のある革になるのだ。
また、この混合なめしの牛皮は、本ヌメ革と比較すると、遥かにシミになりにくい点も特長である。
その混合なめしの牛皮に更に、撥水性を高めるためのロウ引きも施してあるわけだ。
ロウ引きはすべて手作業で、液体状のロウを専用の刷毛でザッザッと塗りつける。
ひとつとして同じ柄にならない個性的な革ができあがる。
このロウワックスは、使い込むに従いロウが薄くなってくるが、
この現象は剥がれるのではなく、革の内部に染み込んでいくことによるものだ。
つまり、表面のロウがなくなっても、撥水性は保たれるのだ。
ダレスバッグのかなめである口の部分には、オリジナル製造のアルミ枠を使用している。
耐久性と重量を考慮した選択だ。
このアルミ枠を革でまいたものと本体とをつなぐ作業はもちろん『手縫い』になる。
手縫いは二メートルに切った糸のはじめと終わりに針を通し、
ひとつの穴に向かって左右から同時に針を刺し同時に糸をひいていく。
この作業は、熟練の職人でも力と時間を要する作業で、
ひとりの職人が造れる鞄の数は、一日にわずか一個のみだ。
素材にもつくりにも徹底的にこだわった。革好きなら、一生にひとつは持ちたい鞄だ。
755 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 09:34:35
BREEって全部ポーランド製なの?
756 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 11:26:47
>>755 全部かどうかしらないけど、結構多いね。
自分のバッグもポーランド。他のもあるけど、産地わからず。
757 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 11:50:28
せっかくなんだから旧東ドイツで生産してドイツ製っていうことで売ればいいのにね。
カメラだったらドイツ製とポーランド製だと、ドイツ刻印の方が相場価格が段違いに高いな。
759 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 18:36:18
生産国って何処に書いてあんの?
760 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 18:42:50
>>759 書いてあるモノと無いモノがある。
大きなバッグなんかはあるけど、小さいモノなんかはない方が
多いかな。
761 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 18:51:05
見えないようなところに焼印が押してある
日本製だと思ってたら韓国製だったのと似たようなもんだ。
歴史的にも(w
763 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 20:35:05
ま、変なモノや偽物ではないから、なんとも思わずに使ってます。
764 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 21:16:38
ソルビィ1とバリオ見てるけど何処にも刻印無いんだけど
765 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 21:37:39
ヨーロッパ製なら、
中国製や韓国製に感じる落胆がないんだよな。
>>764 そういうのもあるんだ。
766 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 21:39:50
>>765 かみさんのDUTY見たけど、ついてない。
クラシックはあり。
767 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 22:28:58
俺のクラシックは中に革製のタグみたいなのがあって、そこにメイド・イン・ポーランドと刻印してある。
良い職人が残るポーランドで造ってるみたいな事をどこかで聞いた記憶があるけど・・
だからポーランド製が普通だと思ってた。
768 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 22:51:40
バリオは付いてた、ポーランド。
769 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 22:57:09
1995年に東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害される事件が起こった。
殺害される以前から創価学会の利権問題などを追及しており、執拗な嫌がらせを受けていた。
(自転車のブレーキホースを切られる、中傷のビラをまかれる、窃盗犯との言いがかりをつけられる)
また、朝木市議と一緒に活動していた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに助け出される
まで、全治2週間の怪我を負った。
http://www.sokamondai.to/asaki-akiyo.htm この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会の信者であり、自殺及び事故として
処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かっている。(公表されたのは3年後であった)
http://www.sokamondai.to/kaibou.htm 現在も尚、学会側は犯行を否認している。
770 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 23:09:25
771 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 23:09:55
俺のは全部ついてる
772 :
767:2005/05/28(土) 23:31:18
773 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 23:35:30
年季の入ったヌメ見せて!
774 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 23:41:32
775 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 23:55:26
え?見てないよ・・・
776 :
Cal.7743:2005/05/28(土) 23:58:55
777 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 07:56:32
年季の入ったヌメって凄いよな。
あれ見てBREE買った。
778 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆a6Tzoaj816 :2005/05/29(日) 11:19:57
gf3q
779 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 14:30:07
今日はあんまり紫外線強くないみたいだね
けど、焼いてれば多少は変化あるかな・・・
780 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 15:01:08
初めてこのスレ見たけど、BREEスレなんてあったのね。
ちょっと嬉しいです。
ここ見てたら急に自分の鞄達の世話をしたくなったよ。
お湯拭きして、ベランダに並んで干されてると可愛く感じるわ。
乾いたら、BREEフォームとプリザーパーでケアしてあげよ。
ミンクオイルは、なるべくなら使わない方がいいと思いますよ。
親がBREEユーザーだけど、15年位の鞄でミンクオイル使ったものは
革がカサブタ状になってきてる。
逆に使ってないのは、革は柔らかいけど、表面はきれいですよ。
厳密に言うとBREEだけのスレではないけど、、、BREE単独スレになりつつあるね(笑)
782 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 15:47:45
BREEの二つ折り財布は、ちょっとカード入れのところがシンプルすぎるんだよな。
あの切込みを入れただけのデザインはあまり好きじゃない。
革が重ねてあるほうがいいな。
ヴィトンも切り込みだけだよね。
783 :
780:2005/05/29(日) 15:49:33
>>781
そうでした、ごめんなさい。
でも、土屋のブックカバーと小銭入れも使ってます。
土屋のブックカバーは本が厚いと調節出来ないからいまいち使い込んでません。
小銭入れはいいですね。小銭入れと言ってもお札もカードも入るし。
実物が見れないので鞄はまだ買ってないですが、いつかは欲しいな〜。
逆に土屋っていうのは俺もってなくてあまり分からないんだけど、
ラインナップはどんなもんなの?
小物充実してるのかな・・・
仮にBREEと比べたら、革質や馴染み等どうなんでしょう?
785 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 16:11:11
BREEの革質って、いたって平凡だよ。
ヴィトンのヌメと比べたら質感の粗さは歴然。
ヴィトンは革質は良いが、あれを鞄全体に使ったらいくらになるのよ?という話が前にあった気がする
値段相応の質で良いんでないの?
お金ある人はもっといいの買えばいいダケの話
持っているもので人間の価値決まるわけでないからなぁ…
無理して高いもの買って、他のもの持っている人をなんとか貶めたいのはわかるけど、逆に自分を貶めるだけだよ>785
787 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 17:21:29
ビトンのヌメって、まともに手入れされてるのを見たこと無い。
ネットの某ビトンマニア(っていうか手入れマニア?)のスレでは
見たことあるが・・。
街行くビトンのヌメは、みんな汚い錆びたドラム缶みたくなってるんだけど。
788 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 17:57:42
>>786 別にBREEを貶してるわけじゃないよ。
BREEはあれでいいんだ。
ただヴィトンと比較してみただけ。
値段が違うんだから違って当然、しかしBREEは味が出る。
ブリーの方が良いよ
790 :
Cal.7743:2005/05/29(日) 19:09:52
>>780 プリサーバー・・・使用感はどうですか?
BREEの白ヌメ買おうってな人って、あれこれ手をかけることが
目的でもあったりするから、そのへんびとんよか気にしてる人も多いよね。
まあ、うちではBREEの手入れのための実験台になってる>ヴィトンのヌメ部分
もちろんヨメには内緒だ。
792 :
780:2005/05/29(日) 23:48:19
>>784
私が持っている土屋の小物は、オイルヌメなので、BREEのヌメとは、
全く素材感はちがいます。TIMESに近い様な感じ?
馴染みは、革が厚いので2年程使っても柔らかくなった、という印象はないです。
男性のように、お財布をポケットに入れて使われるとまた違うんでしょうね。
私がいっても、良く聞こえないな・・(苦笑)好きなんですけどね。
誰か、土屋の感想を!
>>790
プリザーバーの使用感は、個人的には好きです。
BREEフォームと、シリコンポリッシュの中間の様な感じかと。
私はポリッシュの、キュウキュウっとした使用感が好きではないので、
鞄の角や、グリップの付け根など、擦れ易い所に使っています。
乾燥が酷いときや久しぶりのケアの時は薄く全体に。
革も硬くならないし、艶も自然。傷にすり込むと、余り目立たなくなる様な。
固形なので、靴墨感覚で使えて、扱いも楽です。
伸びが良いので、少しで広い面積に使えるので、経済的かな。
なんか、BREEの回し者みたいですねw。
793 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 00:49:26
BREEフォームとプリザーバって併用する物ではないの?
どちらか一つでいいのかしら・・・
用途によって使い分けるんでしょうか?
794 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 10:18:02
>>780 =
>>792 レスサンクス!
今までミンクでしたが、もう無くなるから次を考えてました。
上の方で値段が3000円程と出ていて、ちょいと高いと感じたが、そんなに
頻繁に使うモノでもないから、次はプリサーバー買ってみます。
795 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 13:42:23
>>793 自分は792さんじゃないけど、併用するものだと思います。
プリサーバーは油分補給。
フォームは汚れ防止って感じで自分は考えてる。
796 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 14:20:51
日本の皮革製品とヨーロッパの皮革製品では匂いが違うって思うことない?
BREEなんかもそうだけど、
無印で売っているようなヌメ革製品とは匂いがちがうよね?
797 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 14:50:39
ムジのヌメは家畜のニオイがするよな
798 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 15:07:40
昔、アフガニスタン製のバッっグ買ったけど、ひどかった。
丁度、ヌメの荒い革って感じで、2〜3ヶ月で、アメ色のちょっと手前位の
いい色になったんだけど、臭いのなんのって、獣のニオイ。
なかなかニオイがとれなくて、電車に持って乗れないので捨てた。
形の色も良かったのに、中に入れた物にみんなニオイがついちゃう。
なめしがちゃんとしてないんだろうね。
799 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 15:32:05
プリザーバって主成分なに?
多分純正品でなくてもいいと思うんだが・・・
800 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 15:35:20
800
801 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 16:27:11
あの動物的な匂いが残ってるのはなめしが悪いのかな?
802 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 16:46:00
持ってる奴で一つ、匂い残ってるけど俺は個性だと思ってるけど・・・
最初は嫌なにおいだったけど、今は逆によく感じる
803 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 17:01:09
BREEとかのヨーロッパの皮革製品て動物的な匂いじゃないよね。
もっと独特の匂い。
なめしの時の薬剤の匂いなのかな?
804 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 21:04:29
805 :
Cal.7743:2005/05/30(月) 21:08:50
>>799
プリザーバーの成分は「合成樹脂(無香料・中性)」となっています。
BREEフォームと併用しています。
革の匂いが違うのは、ナメシや染料の匂いがそれぞれ違うからですよ。
806 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 13:35:38
ヌメ革は染料なしなんだよね?
タンニンなめしだっけ?
807 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 13:48:28
ヌヌヌヌメン♪
808 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 13:59:34
バッグなんかだと地面を置いた時どうしてもスレや汚れがついちゃうんだけど。
スレはしょうがないとして汚れがつくのは嫌だ、、、
BREEフォーム塗ってるけど、それでも駄目で。
何かいい方法ないですか?
809 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 14:30:11
ない
810 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 14:30:32
死ねカス
811 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 14:31:15
汚れるのが嫌なら黒い革のバッグを使えばいいのに
812 :
Cal.7743:2005/05/31(火) 16:43:37
>>806 タンニン鞣し。
>>808 フォーム塗っても、汚れは付くところにはどうしても付きますよ。
BREEフォーム塗っていても、汚れに対して万能なわけではないです
からねぇ。
自分の場合は鞄が大きいので、旅行に行った時でどうしても下に置かな
くてはならない場合、汚れていない場所を選ぶか、イスや台の上に置く
などしています。
電車とかでキップ買う時などは、足に挟んで少し浮かせるなどして、
地面との接触を極力避けてます。
813 :
Cal.7743:2005/06/01(水) 02:13:38
>>812 そこまでやってんの?
神経質すぎない?
814 :
Cal.7743:2005/06/01(水) 08:50:23
>>813 812だけど、別に神経質なわけじゃないんだけどなぁ・・・w。
普通の使い方してるつもりだよ。
キップ買うときに「足で挟んで・・」ってのは、置き引き防止も兼ねてる。
BREEに限らず、安いナイロンのバッグを持ったときでも同じような置き方
にしてるよ。
むちゃくちゃ神経質なやつだな・・
816 :
Cal.7743:2005/06/01(水) 22:12:52
俺も汚い場所には置かないよ。
だってさ・・外で床に置いた鞄を家で床に置くって事は土足で家に上がるのと同じだよ。
高校生とか平気でバッグを床に置くけど、見てて嫌だなって思うよ。
BREEのバッグは買ってから外で地面に置いたことなんて一度もないな。
817 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 00:58:34
BREEみたいなヌメ革って日光浴すると明らかに表面が締まってくるね。
818 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 04:10:19
締まる、って??
819 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 11:23:42
ざらつきが取れてツルっとしてくる。
820 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 18:32:33
駅のホームや電車の中とかで、まともに下に物を置くかぁ?
たまに酔っぱらいのゲロとかでホームや電車のドア付近が汚れたの見ると、
とてもじゃないが置く気にはなれん。
そんなとこに物置いたり座ったりするような奴は、最近の高校生か
乞食くらいだ。
ボストンバッグは?
822 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 22:26:17
みんな焼けた?
823 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 23:01:37
外側はよく焼けたよ
824 :
Cal.7743:2005/06/02(木) 23:20:05
鰤製品じゃないけどヌメ革焼くのもうマンドクセ。
ラナパーで手垢汚れブロックしておしまい。いい感じ。
825 :
Cal.7743:2005/06/03(金) 11:21:09
>>824 それでも汚れは目立たなくなるの?
ラナパー持ってるけれど、やってみようかどうか迷うな。
>>825 実はヴィトンだったりします。
ヴィトンはヌメが白いままで使いこんでいく人が多いけど、使いはじめに汚れると安っぽいので私は2週間ずつ裏表を出窓で焼いてました。
が、あまりにも色が薄かったのでやっちゃいましたよ。
今の所汚れも無くかなり満足です。
今、妹のメッシュ鰤をよこせと言ってる最中です。
7年も前に買っておきながらクローゼットにしまい込んだままなので色白。
これにラナパーを塗り込んでみたい!!
827 :
Cal.7743:2005/06/03(金) 12:56:04
ラナパーならよく伸びるからムラにはなりにくそうだね。
以前既に日焼けしたヴィトンのヌメ部分でデリケートクリームの実験をやったけど、
それもムラにはならなかった。
ヌメを日焼けさせるのはガラス越しの光だとかなり遅くなるみたいね。
直射日光で数時間というのを何日か繰り返すのが一番早いらしいけれど。
828 :
Cal.7743:2005/06/03(金) 13:15:11
(σ・Д・)σ2ゲッツ!!
829 :
Cal.7743:2005/06/03(金) 18:58:27
無印がリニューアルしたので覗いてみたら今まで扱ってなかった小物が充実。
偶然ヌメのパスケースを発見したので買ってみた。
ブリーと比べると比較的匂いにクセがあるかな、という感じ。
どう仕上がるか楽しみですわ。
でもこれから梅雨だしなぁ・・・
830 :
Cal.7743:2005/06/03(金) 20:03:20
無地のヌメのパスケースって去年からなかったっけ?
831 :
Cal.7743:2005/06/03(金) 22:59:11
ウニクロが最近革製品扱い始めたんじゃなかったっけ?
832 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 00:32:36
無地のヌメはくっせえよ・・・頭痛くなってくる。
なんか匂い消すいい方法ないの??
833 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 09:36:45
ハワイにBREEの店出来たらしいけど日本との価格差てあるのかな?
834 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 11:23:23
>>832 その臭さがたまらなく好きになってくるのが、革好き。
くさやの干物と一緒だ。
ニオイを消すっていうよりも慣れるこっちゃ。
風通しの良い所で干すのを繰り返したり、持ってるうちに
慣れるんでないの?
835 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 15:45:59
はあ???
836 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 16:22:02
俺はBREEの革の匂いは平気だけど、無印のはとてもじゃないが無理。
なんか変な合成っぽいというか、鼻をつく激臭だよ。
837 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 18:38:36
MUJIのはヌメと呼ぶには、あまりにもクロ(ry
838 :
Cal.7743:2005/06/04(土) 19:03:02
マツキヨにブラックライト買いに行ってくる!
売ってなかった・・・
840 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 00:30:25
MUJIの品物は密封状態で包装されてるせいもあるんじゃない?
>840
息ができないじゃない
842 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 12:45:13
今日も絶好の日光浴日和だな
843 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 14:00:06
!?しまった寝過ごした!
844 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 15:03:02
今からでも2時間は焼ける
845 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 19:40:42
今日もいい具合に焼きが進行したぜぇ〜
846 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 20:31:04
生活の中で常に紫外線が出てるのはどこだ!?!?
847 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 20:32:04
太陽だと思う
848 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 20:34:05
太陽しかないわな・・
今からお湯拭きしようかなぁ。
849 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 20:37:33
無印のは意外と早く焼ける。
850 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 20:44:01
851 :
Cal.7743:2005/06/06(月) 20:56:39
んな阿保なw
852 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 01:14:09
>>838 今更だけど、なんでマツキヨでブラックライトなの?
853 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 03:42:17
ベランダに干して寝ます
854 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 10:59:06
>>852 「どんき」と間違ったんじゃ・・・??
んなことないか。自分も気にはなっていた。
ブラックライト>殺菌灯?>医療器具??>マツキヨ???(w
ちなみに殺菌灯はやめといたほうがいいと思う。
自然光にはない短波長の紫外線だから
日焼け以前に革にどういう影響でるか・・・
しかも少しくらいならって裸眼で作業してると
次の日は目が開けられなくなるよ。
俺はやっちゃったよ。悪いか。
マジ失明するかとビビった。
革も自然光ほど色づかないし。
やるならやっぱりブラックライトか日焼け灯
安いブラックランプ(近紫外線)じゃダメよ。
856 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 12:35:49
この前、ブランドのライセンス品(中国生産)の財布を頂いたのだが、
これのヌメ革は緻密で傷もなくてとても良いものを使っていた。
ヌメ革だけはどこかいいところのモノを使っているようだ。
無地とかBREEのヌメより明らかに高品質だった。
857 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 12:54:14
ケーズデンキならブラックライト売ってるかな?
みんなが言ってるのは蛍光灯タイプのやつ?
俺が言ってるのは電球型のなんだけど。
やっぱ蛍光灯タイプの方が紫外線放射量多いのかな?
858 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 13:11:29
>>857 素直に日光でやったほうがいいと思うよ。
今ネットで値段見たら、電球のタイプは600円〜1000円くらい
であるけど、蛍光灯のタイプでそこそこの物だと、3000円位してるし。
その分でケア用品買った方が良いと思うんですが・・・。
859 :
850:2005/06/07(火) 13:21:13
使い始めは白くてカコ悪いので
クイックタンを塗っております。
857に同意。
やっぱり自然のものには自然のものでしょう。
俺の場合は観賞魚用やインテリア用なんかで
なぜか色々持ってたからやってみたけど。
そのままでは焼けにくい部分や
焼けムラができた場合の補正にはいいかも。
ウン百円で買える程度の電球タイプは
人体に害のない程度に蛍光塗料を発光させるため
400nm以下の波長はほとんど出てないはず。
ほどんど普通の電球並みくらいに。
それでも買うってのなら315〜400nmに発光ピークがあるものを。
それ以下の波長だとピンクに焼けたり焼けずに劣化するんじゃ
ないかと思う(未検証だが)
861 :
860:2005/06/07(火) 13:34:54
↑まちがえたー
857に同意>858に同意
見りゃわかるだろけど。
862 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 13:52:42
太陽光で日光浴させることによって、紫外線と熱線(赤外線かな)の効果で
「日焼け(紫外線)」+「油分の浮き(熱によって)」がでると思ってます。
使い始めからブラックライトとかだけだと、かえってよくないと思うんですが、
どうなんでしょうかね?
電球使用はあくまでも色補正の為に使う物って認識なんですけど、間違いかな?
863 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 14:30:05
色んな意見がでていいね。
確かに本来は太陽光が最も良いんだろうけど、これからの時期梅雨とか入っちゃうとそういうライトは便利かな。
あと夜も徹して焼きたい人とかも居るんじゃないかな・・・。
そこまでして焼きたいんなら、お店の日焼けサービス頼めばいいのでは…
865 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 15:45:02
866 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 17:08:52
ガラス越しだと紫外線も弱まるとはいえ、
やはり焼けることには焼ける。
買ったら3ヶ月くらいは存在を忘れて窓辺においておけば自然にいい色になってる。
867 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 20:05:43
オレにはそんな真似はできない
お湯拭きしながら思い返すと(チラシの裏、
コーチのクラシックシリーズに憧れ、革つながりでBREEの存在を知ったなと。
革つながりで、BREE以外に興味を引いたものがあれば、お聞かせください。
HERMES
870 :
Cal.7743:2005/06/07(火) 23:23:23
紫外線と言えば・・
俺仕事でたま〜に溶接するんだけど、溶接のアークの紫外線は強いと思う。
近くに鞄を置いて溶接すれば・・って、いっぺんで鞄が汚れるなw
しかしですね。。
ヌメを日光浴してから綺麗に使おうって感覚は日本的だよね。
ドイツ本国で日光浴なんてやってないだろうなぁ・・
レダーウォルフ
現物を手にとってみたことないけど、BREEよか買い得感ありそう。
872 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 00:10:26
>>868 ヌメ革の製品ていろいろあるからね。
BREEより質の良いヌメを使ってるところはいろいろあると思うけれど、
生産国の違いなどで値段もマチマチだから、BREEが一番堅実な選択だとは思う。
873 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 00:11:57
ちなみにBREEのヌメはサドルレザーと同じで、硬い部分の革を使ってるみたいね。
もうちょっと柔らかい革でヌメを作ってるところもある。
キプリスのヌメはもっと柔らかかった。
874 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 01:36:35
>>871 レダーウォルフとかルイタータッセンとか興味ありますよね。値段も手頃だし。
でもBREEのクラシックとか内張がピッグスキンだったりするんで好き。
レダーウォルフは只の一枚革だったと思うし、変な所に携帯電話のポケットを無理に付けたような
なんか微妙にBREEの方がいいなw
>>873 キプリスってコードバンのイメージが強くてヌメと言われると意外だったな。
俺キプリスのヌメって見たことないや。
875 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 04:16:45
ルイタータッセンの3WAYを4年ほど使ってる。
BREEを買うまでわからなかったけど、革の質は比べ物にならないぐらいBREEの方が
いい。
つーか、ルイタータッセンが企業買収とかで品質がドン底だった時に買ったので、
今は少しはよくなってるかも。
会社の同僚がレダーウォルフ持ってるけど、品質はその中間ってとこかな。
まあ、値段に比例するってことか。
876 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 09:26:01
♪み〜ずほさ〜ん、みずほさん・・・。
ってTVCMやってますが、最後のほうで空港で(かな?)おじさんがカートの
一番前に乗せてるボストンバッグが気になります。
あれヌメ革かな?メーカーどこかな?いい色になっていて気になります。
自分のボストンもあんな感じですが、形はあんなに整ってない・・。
877 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 09:52:56
>>874 キプリスのヌメっていっても「ナチュラルタン」って名前だから。
878 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 14:03:52
キプのナチュラルタンの小銭入れ持ってる。
879 :
871:2005/06/08(水) 14:37:32
>>874 身近にレダーウォルフおいてあるとこなかったてのもあるけど
結局BREE選んだのはまさに同じ理由(w>内張り・携帯
クラシック26とハンディドクターだとほぼ半額は魅力的だったけど。
でも、クラシック26に携帯放り込んどくとまずすぐには出られん。
てか、鳴っても気づけない・・・
もうちょいどうにかならんかったんかなぁ。>携帯ポケットデザイン
880 :
Cal.7743:2005/06/08(水) 23:27:13
>>879 クラシック26?しぶいなw。俺クラシック54。
クラシックはいいよね。
迷ったんだけど買って良かったと思ってる。
でも色はなかなか良くなってくれないなぁ・・
これで綺麗に色付いたら最高なんだけど。。時間かかりそうだ。
881 :
Cal.7743:2005/06/09(木) 09:57:51
>>880 フカシかもしれないけど、
この型(26/37)を作れる職人がいなくなったので
この夏入荷分が最後で生産中止になるってのと
「可愛いでしょー、お値段可愛くないけど」
ってセールストークでなぜだか決断しますた(w
困りどころは通勤なんかで持ってても「旅行?」って雰囲気になるのと
そこはかとなく漂うフェミニンなかほり。
BREEのはあくまでダレス型ボストンだから・・・
本当は土屋のくらいカッチリしたデザインのミニダレスがいいなぁと
思ってたんだけどね。
でもやっぱり育てはじめると自分のが一番(・∀・)イイ!!
882 :
Cal.7743:2005/06/09(木) 15:26:33
今日もいい具合に焼けが進んだな。
883 :
Cal.7743:2005/06/09(木) 16:13:36
今日は晴れてはいるけど、さほど紫外線は強くないよ
884 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆a6Tzoaj816 :2005/06/09(木) 16:58:54
888
885 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆EVQTtMi.12 :2005/06/09(木) 16:59:13
888
886 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆UZCAIeC7ro :2005/06/09(木) 16:59:35
888
887 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆3ELmKB.mM2 :2005/06/09(木) 16:59:55
888888
888 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムっこ ◆3ELmKB.mM2 :2005/06/09(木) 17:00:15
888
889 :
Cal.7743:2005/06/09(木) 18:50:22
明日から3日間、久しぶりの旅行でクラシック使いますよ。
890 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 01:23:07
>>881 生産中止はありえるかもよ。俺の54は既に廃盤だもん。
土屋は三方ファスナーの小銭入れ使ってるけど、ありゃ傑作だな。
でも革は並って感じ。
891 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 15:26:10
中国製には抵抗があるんだけれど、
中国製のブランド財布のヌメ革がめちゃくちゃ品質の良い革を使っていて、
BREEなんて足元にも及ばないくらいきめ細かいいい革。
材料は良質な海外産で縫製だけ中国、値段は抑え目っていうのも悪くないのかなと考えさせられた。
892 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 15:28:56
あと、当たり前だけれど、日本製の革小物は本当に品質が良い。
革も吟味して、値段鳴りにきれいな者を使っているので、そんをした気分にさせられる心配がない。
893 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 15:44:43
>>891 中国製品でそんなに品質のいいヌメ革って見たことないよ
894 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 16:03:20
>>893 いや、革だけはフランスかどこかの革を使ってた。
895 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 16:24:38
何で、フランスってわかんの?
896 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 17:48:11
>>891 これって脳内妄想じゃないの?
chinaでヌメなんて縫製したらすごく汚れそう。
JPブランドもeeものはee!
本質を見抜いた通な香具師の選択。
897 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 18:41:59
もう駄目だな梅雨入りだ
898 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 19:30:29
899 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 19:31:20
あとでBREEと並べて画像を取ってうpして見るよ。
それで分かると思う。
明日来る
901 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 21:52:10
902 :
Cal.7743:2005/06/10(金) 22:22:26
903 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 12:11:26
説明書があったってことはブランド名くらいは分かるしな。
ところでぜんぜん関係ない話なんですけどブリーのソルビィ4
を持っている方はいらっしゃいますか。少し聞きたいことがあるので・・・
904 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 13:42:45
デリクリって塗っても大丈夫かな?
906 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 17:02:27
ブラックランプ買いに行ってくるぜい
後で報告すっわ!
買ってきたど!
思ったより安かった、340円。
908 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 18:56:57
日焼けさせるだけで色を濃くしようと思ってもなかなか濃くならないもんだな。
ラナパー塗ったら一気に全体が濃くなった。
ただ単に濃くしたいだけなら簡単だよな
お湯拭きしたりクリーム塗ればいいんだもの
910 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 19:13:39
レッドウィングの靴の中底もヌメ革だけれど、
あれも履きこむとツルツルのいい飴色になるよな。
911 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 20:43:53
912 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 21:32:02
>>901 かなりキメは細かそうだね。
ブリーより手も込んでる>Wネン引き&コバ磨き
で、どこの?
913 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 21:41:51
>>907 > 思ったより安かった、340円。
それは役に立たんと過去ログにあったぞ。
915 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 22:06:38
あsdfghjくいghbhふtrfyrxsgdghぶい
916 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 22:14:20
917 :
Cal.7743:2005/06/11(土) 23:19:07
>>914 いや、けっこう役に立ってるよ。
やっぱ自分で試すのが一番いい。
918 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 03:20:13
>>916 スイスのブランドだっけ?901の写真見ると良さそうだね。
919 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 18:48:49
昨日の雨で雨シミ付いちゃったぁぁあああ
お湯拭きしておこう・・orz
920 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 18:57:31
>>918 ブランドについては全然知らないんだけど、
モノ自体はいいと思うんですよね。
中国製っていうのが抵抗あるだけで。
日本製ならおすすめしてもいいんですが。。。
921 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 18:58:03
多分仕上がりなどからいって、技術指導は日本人なんじゃないかと思います。
922 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 20:37:31
ジャパニーズ最強伝説
923 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 20:39:31
日本製のヌメ革製品でこれはいいってのどこだろうね?
BREEのヌメ革のSETTLERのタンニンなめしのオイルヌバックは同じ匂いがしたよ。
タンニンなめし特有のにおいだろうか?
品質ではそうだろうな
925 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 20:50:24
ハワイでBREE買ったきたけど日本より2割ほど安いね。
926 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 23:05:18
BREEってポーランド製だからな、
ポーランドってEUの中の中国みたいなもんだから、
本来、そんなに高級志向でもないよな。
927 :
Cal.7743:2005/06/12(日) 23:12:24
ま、イメージでは
ポーランド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国
だけどな。
928 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 01:23:21
そうだよな。
ポーランドと言えばショパンとか思い浮かべるが、
中国と言えばクズ人間が13億人もいるってことくらいしか思い浮かばん。
929 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 02:48:52
東欧って古い職人が生きてるってイメージあるけど違うかな。
勝手なイメージだけど、ポーランドでは髭の職人が鞄を造っていて、
中国では若い女の子が流れ作業で造ってるみたいなイメージがある。
本当はどうなんだろ。
930 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 05:12:16
ソ連崩壊後に、
旧共産圏で製造された製品が日本にまで出回るようになったよな。
ハンガリー製とかユーゴスラビア製、スロベニア製なんてのが出てきて、
今はポーランド製。
旧共産圏は全てにおいて遅れていたから、逆にそれが幸いして職人技みたいなのが
廃れないで残ってるので作りはどれも良い。
931 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 13:12:02
>>929 そういうイメージは強いよね。
でも、エルメスでさえ実際は専門学校あがりの
若手が大部分を作ってるみたい。流れ作業ではないけどね。
異例の抜擢だろうが、若めの女の子がクロコのバーキンを任されて
うれいしいと言っている記事も見たことがある。
髭の職人が作ってるのは結局日本なんじゃないかと思いますよ。
ということで
>>922禿胴
932 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 15:42:04
雨シミとれた〜!手入れおわったー!疲れたぁ〜。
933 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 16:28:31
無印のはやっとあの臭い臭いが取れてきた・・・
934 :
Cal.7743:2005/06/13(月) 16:37:47
>>931 本当のところ職人は若い方がいいって、
職人自身から聞いた。
とにかく、老眼が訪れると細かい仕事がやりにくいらしいし、
重労働だから30代くらいまでしかがむしゃらに仕事出来ないらしい。
935 :
Cal.7743:2005/06/14(火) 00:04:49
雨シミ取ろうとお湯拭きしてプリザーバー塗ったら
一気に成長した。色は深くなりツヤも出てとても
良い感じだわーい
でももうしばらくやらないけどね
936 :
Cal.7743:2005/06/14(火) 01:49:29
俺なんてラナパー塗ったら色が濃くなったんで嬉しくて1日おきに塗ってるよwww
937 :
Cal.7743:2005/06/14(火) 02:10:43
色濃くするんなら別にラナパーじゃなくたって良いじゃん・・・
938 :
Cal.7743:2005/06/15(水) 23:42:32
お湯ぶきした時の色で固定できたらいいのになぁw
乾くと元の色にもどっちゃうんだもん。
少しは濃くなってるかもしれないけど・・
ラナパーってシミにならない?怖くて塗れないよ。
939 :
Cal.7743:2005/06/15(水) 23:46:52
お湯ぶき後の色はいい色とは思えんが。
940 :
Cal.7743:2005/06/16(木) 00:44:04
>>938 俺のBREEは大丈夫だった。
>>901でうpしてるやつだけど。
デリクリも一回塗ったけれど大丈夫だったんだけれど、
裏側の面にちょっと付着してしまったところが色が変わってしまったので、
そこだけ消しゴムで落とした。
ラナパーはスポンジでよく伸ばせるけれどデリクリは染み込むように吸収されるので
ちょっと塗るときに神経使う。
941 :
Cal.7743:2005/06/16(木) 05:28:09
>>940 ありがと。
デリケートクリームよりシミになりにくいんだったら大丈夫そうだね。
>>939 まぁあのままっていうか、あの程度の濃さってくらいの意味なんだけど。
942 :
Cal.7743:2005/06/16(木) 09:50:02
>>938 お湯拭きしたときの色がいいって言っても、水分が完全に染み込んだ「濃茶」
の色じゃないよね?
塗らない前と水分が染み込んだ濃い色との中間って感じかな?あれなら自分も
好き。
943 :
Cal.7743:2005/06/16(木) 23:27:55
>>941 ごめんそのまま捉えちゃった(;´∀`)
944 :
Cal.7743:2005/06/17(金) 07:29:47
ヌメ革なら東急ハンズの手作りキットが一番。
作り方をマスターすれば、他の素材にも応用が利くしね。
945 :
Cal.7743:2005/06/17(金) 07:33:20
財布、定期入れ、キーケース、ウエストポーチ、ペンケース・・・
きっちり裁断してあるので、縫うだけでプロ並み(?)のものが作れるよ。
946 :
Cal.7743:2005/06/19(日) 10:37:29
ねた切れ?
947 :
Cal.7743:2005/06/19(日) 18:45:39
入梅で一時的に日光浴の話題が続かない
948 :
Cal.7743:2005/06/19(日) 19:05:07
日光浴って使う前に一月ほどやるだけであとは必要ないって店で聞いたけど・・
使用過程での色の変化ってのも紫外線が主原因なの?
BREEってどこの店員も、日焼けさせて云々の話してくるよね。
最初にヌメのユーザーかどうかの確認をして欲しい。
「知ってます」っていうのもなんだし、知らないフリをするのに疲れるよ。
951 :
Cal.7743:2005/06/19(日) 23:05:40
東急ハンズでヌメ革のペンケースキットを買って作りました!
形と風合いはばっちりだけど、
最初から日焼けによる色ムラがくっきりでした。
買うときに気付かなかった。20%ほど返してほしい。
セールのハガキきたね
どしよ、何か買おうかな・・・
お勧めってあります?
トートは持ってないんだが・・・
953 :
〜((((((・∀・∀・)ヌッヘッホーハムッこ ◆0W7FhGCHXI :2005/06/20(月) 18:17:42
セールのハガキ汚ね
どしよ、何か臭うかな…
お勧めってあります?
トートは持ってないんだが…
954 :
Cal.7743:2005/06/20(月) 22:52:27
ハガキ着たけど一部商品って書いてあるね。
955 :
Cal.7743:2005/06/21(火) 00:59:49
主に廃盤になってる商品らしいよ。レアだね〜。かなり楽しみにしてるんだ。
マジかよ、俺の通ってる店舗はかなり穴場だし期待できそうだ
割引率どんくらいなんだろなあ?
そろそろ次スレですが、ブリー専門スレにしませんか
駄目
959 :
Cal.7743:2005/06/21(火) 21:23:08
960 :
Cal.7743:2005/06/22(水) 08:16:06
ブリーは固くて重いからなあ・・・
薄くて柔かいものはバカ高だし(でも買った)
961 :
Cal.7743:2005/06/22(水) 14:47:18
>>960 ヌメ革のほうはどうしても硬いよな。
なめし方のせいで仕方ないんだと思うけど。
ナッパのほうはもともと柔軟に仕上げてある上質の牛革だからぜんぜん軽くてやわらかい。
962 :
Cal.7743:2005/06/22(水) 20:09:34
>>961 ナッパって羊皮のことなんですが…。
それナッパ調っていうんですよ。
柔らかければ上質って、それ間違った解釈ですよ。
963 :
Cal.7743:2005/06/22(水) 20:31:03
いまは牛革でもナッパって言うんだよ。なめし方の総称になってんの。
964 :
Cal.7743:2005/06/23(木) 10:25:57
はよ、次スレたてなあかん
965 :
Cal.7743:2005/06/23(木) 10:31:45
【BREE】ヌメ革ってどうよby小物【鞄工房○屋】 だけど、
ヌメ革専用スレみたくなってるから、一応BREEよ土やは残して、
小物は消して・・・
【BREE】ヌメ革ってどうよ 2個目【鞄工房○屋】
とかどうですか?
966 :
Cal.7743:2005/06/23(木) 15:59:08
いまんとこ別に欲しい製品無いんだけど、セールで良いの見つけたらそっちを買おうか、
ウォークマンスティックを買おうか迷い中!
さて、どちらが良いだろぅ?
その無意味な伏せ字やめないか?w
【BREE】ヌメ革ってどうよ 2個目【鞄工房土屋】
968 :
Cal.7743:2005/06/23(木) 22:49:17
それでいいんでない?
969 :
Cal.7743:2005/06/23(木) 22:57:31
うるせえよ黙れ
そもそも何で伏せ字にしたんだっけ?
じゃ、セール行く前に作ってくるよ。
↑氏ね
975 :
973:2005/06/24(金) 23:54:37
>>974 開けないスレを貼られていると思ったが、Janeが壊れてた
すまんこ
こっちは埋めないの?
977 :
Cal.7743:2005/06/25(土) 14:29:02
セール急げ!5割引き
半額?
嘘だろ俺プレセ行ってきたけどそんなに下がってなかったぞ
979 :
Cal.7743:2005/06/25(土) 15:11:23
いいとこ2割チョイ
980 :
Cal.7743:2005/06/25(土) 17:02:01
ブリーフとかも安いの?
981 :
Cal.7743:2005/06/26(日) 00:38:28
>>980 ヌメパンで、2枚で980円でした。
商品タグに技術提携「グンゼ」と書いてありました。
ってパンツじゃなくて、ブリーフケースか。
定番商品だから、安くないかと。
982 :
Cal.7743:
昨日、今日みたいな暑い日は直射日光あてちゃまずいの?