◆□グランドセイコー&キングセイコー Part16□◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743



       国産時計の雄!!のPart16


       Grand Seiko公式サイト
       http://www.seiko-watch.co.jp/gs/index.asp


2Cal.7743:04/08/23 18:05
3Cal.7743:04/08/23 18:08
世界のSEIKOサイト一覧
http://www.roosterplanet.com/seikolinks.htm
4Cal.7743:04/08/23 20:43



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091969638/l50
5Cal.7743:04/08/23 20:45
Grand Seiko
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091969638/l50

このスレがGS統一スレとします



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
61:04/08/23 20:48
【クオーツGSグランドセイコー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1086776003/l50
7Cal.7743:04/08/23 21:26
キングセイコー、復活せいや!
すぐ買うたるわい!
8Cal.7743:04/08/23 21:30
グランドセイコーでいいじゃん。
9Cal.7743:04/08/23 21:31
類似スレってイヤガラセ以外の何ものでもない

10Cal.7743:04/08/23 21:55
>>7
ヒストリカル不人気だったからもう出ないだろ
作りなしてもブライツとかぶるし
11キングオメガ:04/08/23 22:12
グランドスレおすぎ
12Cal.7743:04/08/24 01:09
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    

13Cal.7743:04/08/24 01:14
●最近よく出没するキモキモセイコー叩きとは?
1:事実に対してありえない仮定を持ち出す
2:ごくごくまれな反例をわざわざとりあげる
3:自説に有利な将来像を勝手に予想する
4:全く勝手な主観でこうだと決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで実は全く関係ない話を展開する
7:陰謀があると力説する
8:必ず知能障害を起こす
9:自分の見解は一切述べずに人格攻撃をする
10:ありえない解決策を図る
11:一方的なレッテル貼りをする
12:すでに決着した話を経緯を無視して何度も蒸し返す
13:勝手に勝利宣言をする
14:本題とは関係ないミスをわざわざ指摘し相手が無知だと誘導する
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
14Cal.7743:04/08/24 11:55
941 :Cal.7743 :04/08/04 23:11
GSなんて使ってるヤツは童貞
942 :Cal.7743 :04/08/04 23:14
干ヨソ
943 :みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/04 23:22
そうだよ。GS使ってるヤシは素人童貞なのだ。テヘテヘ
僕は吉原のソープでモデルのコたちと毎週パコパコしてるのだ。キャ/ヽ
まじでイイ!!かならず4発抜いちゃうのだ。テヘテヘ
しかし、GSいいよ。キャ/ヽ

15Cal.7743:04/08/24 11:57
童貞で有名な時計愛好家のメカマニアさんが、一番に憧れている時計が
スプリングドライブなんですよ。他にも童貞をカミングアウトした勇気ある御仁が、
やはり同様に一番欲しい時計としてSDを挙げていました。

一般人は誰も欲しくないのにリアル童貞はみんな憧れるスゴイ時計





セイコー、SD
16Cal.7743:04/08/24 12:00
負け犬の遠吠えばかりではつまらんから、有難い説教を遣わそうかな?

まあ、あれだ。一口に言ってセイコーの時計には余裕がないんだな。
とりあえず、必死すぎ。
周りの評判ばかり気にしてるのか、自己評価(いわゆるプロデュース)が
まったくできてないね。そこがまずブランドとしての貫禄がない部分。

あとは、自分とこの時計に階級付け過ぎw
高いのもこれ見よがしなんだが、安いのはさらにこれ見よがしに安っぽい。
これじゃ、中産階級を馬鹿にするな。と言われても仕方あるめえ。
買い手としても、高々セイコーごときに馬鹿にされりゃムカついて当然だな。


17Cal.7743:04/08/24 13:21
18Cal.7743 :04/08/24 16:49
ゼンマイ時計として童貞セイコー虫が欲しくてしょうがない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が世界的な快挙と信じてやまない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫の舶来被害妄想を極限まで煽る時計である
腕時計としてセイコー虫が取り憑いて嫌悪感が強い時計である。
腕時計として秒針のスィープ以外他と機能的に差がない時計である
ゼンマイ時計としてゼンマイ発電は使っているだけで精度はICに頼っている。
ゼンマイ時計として従来の機械式と変わらないメンテナンスを要求する時計である。
ゼンマイ時計として特殊なICを用いてメーカーが製造を続けないと故障したらそれきり使えない時計である。
ゼンマイ時計として防水も耐磁も中途半端でそこそこのシチュエーションにしか使えない時計である。
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式の伝統断ち切ってわざわざゼンマイと断る意義に苦しむ時計である。
ゼンマイ時計としてIC技術を持つ日本にしか作れないが、シチズンもやる気がないオナニー技術な時計である。
ゼンマイ時計として膨大なコストを回収する当てもなくただでさえ悪いセイコーの収益を悪化させる時計である。
ゼンマイ時計として複雑なメカニズムで長期的には故障する可能性が高い時計である。
ゼンマイ時計としてこの時計を言い出すのはセイコーしかなしえない時計である。
ゼンマイ時計としてキモネンとキモオタのメカマニアしか褒めないため、普通の人が逃げ出す時計である。
ゼンマイ時計としてクォーツに対して実用性が劣るため、普通の人は興味を持たない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコー虫しか買う人がいないが、セイコー虫は貧乏なので買えない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が嵌めると他人が全て在日に見える時計である

19Cal.7743:04/08/24 17:35
(´-`).。o0どうして同じコピペをしつこく繰り返すのだろう?
20Cal.7743:04/08/24 18:44
腕時計として最も滑らかで美しい秒針駆動を達成した時計である
腕時計として重く厚い秒針をスウィープさせることができる唯一の時計である
ゼンマイ時計として世界最高の精度を誇るエスケープメントである
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より外的な要因の影響を受けにくい機構である
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より信頼性、安定性が高く頑丈である
ゼンマイ時計として唯一標準的なクォーツに匹敵する実用性を確保している時計である
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より先進性がある
ゼンマイ時計としてありふれたクラブツースレバー式より独自性がある
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より膨大なコストがかかっている
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より複雑なメカニズムである
ゼンマイ時計としてセイコーしかなしえない唯一無二性を持つ時計である
ゼンマイ時計としてキモヲタ懐古爺=テンプ厨を購入者から排除できる時計である
ゼンマイ時計として電子アレルギー=ロートルを購入者から排除できる時計である
ゼンマイ時計としてセイコー嫌悪厨の癪に障る時計である
ゼンマイ時計としてセイコー嫌悪厨がなんとしても否定したがる時計である
ゼンマイ時計として欲しがると童貞池沼>>18にメカマニア認定される時計である
ゼンマイ時計として欲しがると童貞池沼>>18に童貞呼ばわりされる時計である
ゼンマイ時計として童貞池沼>>18が気になってしょうがない時計である
21Cal.7743:04/08/24 18:47
ゼンマイ時計として童貞セイコー虫が欲しくてしょうがない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が世界的な快挙と信じてやまない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫の舶来被害妄想を極限まで煽る時計である
腕時計としてセイコー虫が取り憑いて嫌悪感が強い時計である。
ゼンマイ時計としてキモネンとキモオタのメカマニアしか褒めないため、普通の人が逃げ出す時計である。
ゼンマイ時計としてクォーツに対して実用性が劣るため、普通の人は興味を持たない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコー虫しか買う人がいないが、セイコー虫は貧乏なので買えない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が嵌めると他人が全て在日に見える時計である
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
22Cal.7743:04/08/24 22:50
しかしこのコピペ粘着の粘度は異様で病的。

Nikator叩きと同一人物と見た。
23Cal.7743:04/08/24 22:53
>>22
品性の無さから言っておそらくそうだろう。
SEIKOの何がそんなに恨めしいのだろうか?
24Cal.7743:04/08/24 22:55
>買い手としても、高々セイコーごときに馬鹿にされりゃムカついて当然だな。

商売がらみの怨恨だな。
25Cal.7743:04/08/25 01:08
あらゆるスレでセイコー粘着の>>18はよっぽどコンプレックスあるんだよ。
本当の時計好きだったら舶来だのどうだの拘らないし,セイコーのやることなすこと
否定したくなんかならないで、良い面を見たり期待したりする罠。
26Cal.7743:04/08/25 01:17
理由は何であれ、この粘着は本人なりの信念持ってそうで気持ち悪い。
何らかの精神疾患なのは間違いないと思う。
薬物投与を受けながらハイになって一日中貼りついてんのかな。





薄気味悪くて何かコワイよな。
27Cal.7743:04/08/25 01:52
ロレとか叩くならなんとなくわかるけどセイコー叩くところが
さらにマニアック。逆に日本製だから叩くのだろうか?
日本に恨みをもつ者?ブーイングする連中かな?
 ただ言えることは キモイ香具師ってことだね。
28Cal.7743:04/08/25 02:55
どこ見ても同じコピペのしつこい応酬で単純に気持ち悪いね。
叩いてる奴から見るとセイコーには一つもいいところがないらしい。

ひとりよがりで誰にも同意されないのが明らかだからこんなに必死なんだろうって思った。
29Cal.7743:04/08/25 04:17
113 :Cal.7743 :04/06/12 15:37
絶対に良い視点からほかを見るようなことなんてしないな<機械厨
信奉してる機械式が、そもそも今では自己満足意外の点では失格なんだから。

自己満足だけならともかく、新技術を腐してまで守りに入ってるのは
これまでの機械式を作りあげてきた技術者達が、正直泣くぞ。
30Cal.7743:04/08/25 16:20
理由は何であれ、この粘着は本人なりの信念持ってそうで気持ち悪い。
何らかの精神疾患なのは間違いないと思う。
薬物投与を受けながらハイになって一日中貼りついてんのかな。





薄気味悪くて何かコワイよな。
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
31Cal.7743:04/08/25 16:24
リアル童貞・メカマニアの選ぶ5本

126 名前: メカマニア 投稿日: 2004/08/03(火) 01:31

五本って恐らくこの板一コレクションがしょぼい私の所持本数すら下回っているじゃないですか(笑)
さてさて、私の五本を上げてみますか。

・セイコーMXキネクロ 9T82は絶対買い
・61GS 諏訪派を標榜するならこいつは外せないでしょう
・99SD エポックメイキングにして致命的に登場が遅かった逆説的な時計
・IWC Cal.8541 ムーブ買いで
・CEH β21 ブランドどこでも良いです、部品考えるとIWCかな?
32Cal.7743:04/08/25 16:57
どこ見ても同じコピペのしつこい応酬で単純に気持ち悪いね。
叩いてる奴から見るとセイコーには一つもいいところがないらしい。

ひとりよがりで誰にも同意されないのが明らかだからこんなに必死なんだろうって思った。
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
33Cal.7743:04/08/25 19:34
ロレとか叩くならなんとなくわかるけどセイコー叩くところが
さらにマニアック。逆に日本製だから叩くのだろうか?
日本に恨みをもつ者?ブーイングする連中かな?
 ただ言えることは キモイ香具師ってことだね。
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
34Cal.7743:04/08/25 19:35
あらゆるスレでセイコー粘着の>>18はよっぽどコンプレックスあるんだよ。
本当の時計好きだったら舶来だのどうだの拘らないし,セイコーのやることなすこと
否定したくなんかならないで、良い面を見たり期待したりする罠。
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
35Cal.7743:04/08/25 19:36
しかしこのコピペ粘着の粘度は異様で病的。



Nikator叩きと同一人物と見た。
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    


36Cal.7743:04/08/25 20:38
セイコーに粘着している奴は惨めな過去で歪んでしまったんだろうな。
37Cal.7743:04/08/25 21:20
GSSD発売前の最後の悪あがきってとこだろ。
粘着ご苦労>異常者
38Cal.7743:04/08/25 22:18
おーばーほーる怖いので買わない。
買わない!
おばはん怖いので、電車乗らない!
乗らない!
よん嫌い
39Cal.7743:04/08/25 22:19
ガイ吉荒らすなや
40Cal.7743:04/08/25 22:19
                    _,,,'_イ'|/ /, ,'イ/,'\,,、、-‐''"´_,、 ,   ‐-丶''、`ヾ、
                 ,、- '´  `ヽ /// /i/ー='、‐==''_;、-' // i i ヽ ヾヽ.
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
お帰りなさい! 
今夜は安全日だから・・・  中だししてもいいヨ・・・
>>31
うん子でも食べて死んでください
42Cal.7743:04/08/25 22:22
下痢の自演が目に余る。
43Cal.7743:04/08/26 00:36
                    _,,,'_イ'|/ /, ,'イ/,'\,,、、-‐''"´_,、 ,   ‐-丶''、`ヾ、
                 ,、- '´  `ヽ /// /i/ー='、‐==''_;、-' // i i ヽ ヾヽ.
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
お帰りなさい! 
今夜は安全日だから・・・  中だししてもいいヨ・・・
もう12時過ぎたから、早く入れてよぉ〜
44Cal.7743:04/08/26 15:17
セイコー虫と、叩き粘着。

セイコースレ、瀕死状態。
45Cal.7743:04/08/26 20:57
セイコー虫って言い方、いくらがんばってもいまいち流行らない・・・

何故だかわかるかな?
46Cal.7743:04/08/27 23:06
何故?
47Cal.7743:04/08/27 23:30
機械式GSの精度が日差+5秒であればGS-SDはいらないんじゃないの?
どうよ?でも興味はあるんだが。SD値段高すぎ。
48Cal.7743:04/08/27 23:35
>>47
そういう理屈で言えばクオーツがあるから機械式いらないって話になるでしょ。
ちょっと高いよね。そこが狙いなんだろうが。
49Cal.7743:04/08/27 23:40
47のような人がポンと買えない価格だから、それがいいんだよ
50Cal.7743:04/08/27 23:42
3万の時計ですら高いって思ってる一般庶民を突き放してるところがいいね。
51Cal.7743:04/08/28 02:22
異常キモキモ粘着コピペ野郎は寝てるのか?
そのまま二度と起きてくるなよw
52Cal.7743:04/08/28 02:44
あー、スプリングドライブ待ち遠しい!
53Cal.7743:04/08/28 02:45
>>45
なぜ?
54Cal.7743:04/08/28 03:35
>>47
最近時計に興味を持ったのか?
失せろや馬鹿厨房
55Cal.7743:04/08/28 10:17
SDのパワーインジケーターは魅力あるね。
機械式にもほしい。
56Cal.7743:04/08/28 17:39
GSSD、30万以下なら買いたい。魅力的な機能ではあるよ。評判悪いのは高いから。
57Cal.7743:04/08/28 19:17
クイーンセイコーというのが昔あった
58Cal.7743:04/08/28 19:21
むしろ30万以下にしたりブライツにのっけたら
キネクロ、過去の超高級クォーツと同様に低コスト
化に伴うユーザーの安物意識で滅亡の道へ進む。
いまのやりかた(高すぎもなく安くもない値段で
値引きが渋いマスターショップのみで販売)で正しいんだよ。

あと評判は悪くないぞ?
和光でも予約かなり入って反響ある上に限定はもう売り切れ。
59Cal.7743:04/08/28 19:33
発売前から駄目だとか断定してるのは「そうなったらいいな」と思いこみたい
ここ数年で、カタログ雑誌を情報源にして時計にはまったような時計マニアと
機械時計で大儲けしてる現状を変えられたくない、業者かどっちかだけだ
60Cal.7743:04/08/28 19:40
粘着によると発売前のSDがコーアクシャルに屈服させたられたらしいからな(w
61Cal.7743:04/08/28 19:42
粘着の妄想にかかるとどんな時計でも発売前に屈服させられるんだー。
62Cal.7743:04/08/28 19:45
>>60
普及度の違いを見ればそう言われても仕方なし。
オメガはCo-Axialでブランドそのもののアイデンティティを向上させたが、
セイコーはケチ臭い販売戦略でむしろ下げたから。
双方とも20数年を掛けた一大プロジェクトだったのに市場では明暗を分けたね。
63Cal.7743:04/08/28 19:50
まあ、そんな事はどうでもいいんだよ。
漏れは、買うから。楽しみだな。
64Cal.7743:04/08/28 19:53
>ケチ臭い販売戦略
>市場では明暗を分けたね。

SDキネティックからクレドールまでの話?
65Cal.7743:04/08/28 19:53
>>63
まあ、純粋にそう思うなら邪魔はしませんが、
実はトライシンクロレギュレーターが安く作れることが判明しても
セイコーに文句を言わないように。
66Cal.7743:04/08/28 19:56
コーアクシャルでSDだったら、
もうクウォーツオタに馬鹿にされなくてすむじゃん。

手と手を取り合いなよ。
67Cal.7743:04/08/28 20:13
>>66
その2つって両立するもの何ですか?
68Cal.7743:04/08/28 20:26
普及度も糞もセイコーは、SDを普及させるつもりなんて全くないよ。
オメガというかスウォッチグループが逆立ちしても勝てないような
喉から手が出るほど欲しがるヲタじゃない一般人向けの汎用技術を
シチズンやセイコーは腐るほどもってるんだよ。
全てを普及技術にする必要があるとおもっている時点でアホそのもの。

オメガはクォーツも機械式もろくなものがないから、ETAポンと
いわれない為にちっぽけなユーザーに対する満足度をあげるために
コーアクシャルをプレミア化ではなく量産化せざるをえないだけ。
69Cal.7743:04/08/28 20:29
まぁ普通に考えて実用性も機能性もメンテ期間も信頼性も

普通の高級クォーツ>>>>>>>>コーアクシャル

だ罠
70Cal.7743:04/08/28 20:29
>>68
>全てを普及技術にする必要があるとおもっている時点でアホそのもの。

同意。
71Cal.7743:04/08/28 20:33
というかSDなんて試験販売の段階じゃん(年間200ムーブ)。
やっとこれから自動巻きもだしてGSSDに搭載して本格的に展開しますよといっていってるわけで。
いまから「発売されてもどうせ売れない」だの妄想評を広げて腐そうとしている奴はただの無知厨だな。
72Cal.7743:04/08/28 20:46
まったくそのとおり。
常にセイコーのやることなすこと否定したいだけ。
73Cal.7743:04/08/28 20:59
しかし、セイコー叩きは一人ではない。なぜだろう?
74Cal.7743:04/08/28 21:14
普通を装って遠まわしにSDを叩く>>69こそ真の悪だろ
75Cal.7743:04/08/29 00:56
今日、SDの現物見てきた。サイズが少し大きいね。
76Cal.7743:04/08/29 10:25
>73
ウンコにスレ荒らされてセイコー嫌いになった舶来厨がたくさんいるから。
77Cal.7743:04/08/29 11:38
ウォッチフェアでGS-SD見た人、>75以外にもレポおながいします。
去年のクレSD-SSは結構絶賛だったんだけどなぁ。
78Cal.7743:04/08/29 11:39
  
79Cal.7743:04/08/29 18:22
>>76
そう言うオマエがうんこなんだろ?w
8080:04/08/30 17:07
SBGX041をマスターショップ(大阪の高島屋、大丸)で買おうと思うんですが、値段はいくら位でしょうか?

ビックカメラでは16万7千円(10%ポイント還元)なんですけど・・
81Cal.7743:04/08/30 20:14
そんな些細な金額であくせくする貧乏人はGSを買ってはいけない。
ザ・市民にしておけ。
82Cal.7743:04/08/30 22:21
定価に加えて、新モデルが出るたびにセイコーにご祝儀を届けるくらいじゃないとな。
83Cal.7743:04/08/31 22:07
この板ではシチズンの方が印象がいいね。
84Cal.7743:04/09/01 10:20
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=516078&MakerCD=6140&CategoryCD=5160

こんなところでもGSが語られているんだね。知らなかった
85Cal.7743:04/09/02 17:38
一般消費者と時計板住民との感覚の違いが出ていて実に面白い。
86Cal.7743:04/09/03 14:14
さんざん言われてるけど、GSSDのムーブメントは本当に残念だな。
せっかくセイコーにしてはわりと見栄えもいい感じなのに、回転錘とネジの異様さで雰囲気が台無し。
8Lみたいな普通の形の回転錘でビスも普通だったらどれだけマシになったことか・・・orz
87Cal.7743:04/09/03 14:17
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=516078&MakerCD=6140&CategoryCD=5160


SDが出たらここでどんな風に語られるか注目しようぜ
88Cal.7743:04/09/03 14:24
いやいやこっちでしょう
http://www1.ezbbs.net/32/oyaji34/
GSフォーラム

でもここのHN「おやぢ」ってどこにいっちゃったんだろう?
リアルでも消息不明なのかな
89Cal.7743:04/09/03 14:29
たとえばSBGX009、日付なしの3針モデル。
これは9F搭載だが、こういうのに4sでもいいから機械式を出してくれんかな。
GSの機械式は9sだというのならローレルもなくなったし、KS復活で。
90Cal.7743:04/09/03 14:32
10万前後、いや20万ぐらいでもいい。
日付け無しの品のいい手巻き欲しいよね。
91Cal.7743:04/09/03 14:50
俺はSBGTのデザインで日付無しにしたのを機械式で出して欲しいな。
9Sは厚みがあって無理だろうから、次期セイコーの切替車両方向自動巻きムーブで。

出願番号 : 特許出願2002−337024 出願日 : 2002年11月20日
公開番号 : 特許公開2004−170270 公開日 : 2004年6月17日
出願人 : セイコーインスツルメンツ株式会社

発明の名称 : 規正装置を備えた自動巻時計
【課題】てんぷを規正する規正装置をムーブメントに効率的に配置した、薄く小型なムーブメントを有する自動巻時計を提供する。
92Cal.7743:04/09/03 15:04
しかし、その新ムーブ、クレに積むんじゃないか?
まあ、クレのオーセンティックラインあたりだとシンプルにまとまって期待できそうだが、
ブライツだと嫌だな。ブライツだと、どうしてもデザインに変化をつけそう。
薄型ということでドルチェとかだったらどうしようw悩むかもしれない。

シンプル過ぎるほどのセイコースタイルでGS並の仕上げ、
革バンドモデルも選べるなら即買いだ。
93Cal.7743:04/09/03 15:09
新ムーブは両持ちテンプではなさげだが、せめて緩急針を廃止してフリースプラングテンプにしてほしいね。
エタクロンもそうだけど調整の安易さや性能はともかく、現行のあの緩急調整機構(セイコーダイヤアジャスト)は見栄えが悪すぎる。
94Cal.7743:04/09/03 21:51
新ムーブはやはりクレ用じゃないかな?
今の4Sベースだと多機能モデルはだいぶ厚くなっているから、
複雑系を作るときのベースムーブにするつもりじゃないのかな?
95Cal.7743:04/09/03 21:57
新ムーブにちょっと期待
96Cal.7743:04/09/03 22:15
>>89
KSなんて出ないよ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ヲマエラセイコーが市場調査したとき
4S15 15マソ 高いぞ 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
と買わなかったから、市場なしと判断されてるよ
97Cal.7743:04/09/03 22:16
大穴としてオリエントファイネスがある
98Cal.7743:04/09/03 22:34
>>96
ブランド名なんてどうでもいいよ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
99Cal.7743:04/09/03 22:37
>>89
SBGW001買えば?
100Cal.7743:04/09/04 07:30
>>86
確かにあれは激しくダサいね。
青ロゴとか放射仕上げとかどうでもいいからw
ローターのデザインと螺旋の見た目のほうに拘るべきだった

漏れはブランパンのローターがセンスいいと思う
http://www.lexson.co.jp/bla/bla42_1_b.jpg
http://www.lexson.co.jp/bla/bla42_a.jpg
http://www.rakuten.co.jp/pure/img1014983650.jpeg


↓歴代セイコーで唯一カコ(・∀・)イイ!! と思ったローターはこれだけ
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGR013-13.jpg

101Cal.7743:04/09/04 07:35
>>91のムーブってまじでオリエントが使う予定のやつじゃねーの?
102Cal.7743:04/09/04 08:58
>>100
GSダサ ボソッ
103\______________/:04/09/04 09:03
              ∨ 
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
104Cal.7743:04/09/04 09:59
>>103
いいかげん、飽きたってば。これ、本当に面白いと思ってやってる?
105Cal.7743:04/09/04 10:11
>>103
キチガイセイコー叩きがやりそうなことやってんじゃねーよ
106Cal.7743:04/09/04 10:19
>>101
セイコーでもSIIの特許
107Cal.7743:04/09/04 10:32
941 :Cal.7743 :04/08/04 23:11
GSなんて使ってるヤツは童貞
942 :Cal.7743 :04/08/04 23:14
干ヨソ
943 :みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/04 23:22
そうだよ。GS使ってるヤシは素人童貞なのだ。テヘテヘ
僕は吉原のソープでモデルのコたちと毎週パコパコしてるのだ。キャ/ヽ
まじでイイ!!かならず4発抜いちゃうのだ。テヘテヘ
しかし、GSいいよ。キャ/ヽ

108Cal.7743:04/09/04 10:33
ゼンマイ時計として童貞セイコー虫が欲しくてしょうがない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が世界的な快挙と信じてやまない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫の舶来被害妄想を極限まで煽る時計である
腕時計としてセイコー虫が取り憑いて嫌悪感が強い時計である。
腕時計として秒針のスィープ以外他と機能的に差がない時計である
ゼンマイ時計としてゼンマイ発電は使っているだけで精度はICに頼っている。
ゼンマイ時計として従来の機械式と変わらないメンテナンスを要求する時計である。
ゼンマイ時計として特殊なICを用いてメーカーが製造を続けないと故障したらそれきり使えない時計である。
ゼンマイ時計として防水も耐磁も中途半端でそこそこのシチュエーションにしか使えない時計である。
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式の伝統断ち切ってわざわざゼンマイと断る意義に苦しむ時計である。
ゼンマイ時計としてIC技術を持つ日本にしか作れないが、シチズンもやる気がないオナニー技術な時計である。
ゼンマイ時計として膨大なコストを回収する当てもなくただでさえ悪いセイコーの収益を悪化させる時計である。
ゼンマイ時計として複雑なメカニズムで長期的には故障する可能性が高い時計である。
ゼンマイ時計としてこの時計を言い出すのはセイコーしかなしえない時計である。
ゼンマイ時計としてキモネンとキモオタのメカマニアしか褒めないため、普通の人が逃げ出す時計である。
ゼンマイ時計としてクォーツに対して実用性が劣るため、普通の人は興味を持たない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコー虫しか買う人がいないが、セイコー虫は貧乏なので買えない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が嵌めると他人が全て在日に見える時計である

109Cal.7743:04/09/04 10:35
腕時計として最も滑らかで美しい秒針駆動を達成した時計である
腕時計として重く厚い秒針をスウィープさせることができる唯一の時計である
ゼンマイ時計として世界最高の精度を誇るエスケープメントである
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より外的な要因の影響を受けにくい機構である
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より信頼性、安定性が高く頑丈である
ゼンマイ時計として唯一標準的なクォーツに匹敵する実用性を確保している時計である
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より先進性がある
ゼンマイ時計としてありふれたクラブツースレバー式より独自性がある
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より膨大なコストがかかっている
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式より複雑なメカニズムである
ゼンマイ時計としてセイコーしかなしえない唯一無二性を持つ時計である
ゼンマイ時計としてキモヲタ懐古爺=テンプ厨を購入者から排除できる時計である
ゼンマイ時計として電子アレルギー=ロートルを購入者から排除できる時計である
ゼンマイ時計としてセイコー嫌悪厨の癪に障る時計である
ゼンマイ時計としてセイコー嫌悪厨がなんとしても否定したがる時計である
ゼンマイ時計として欲しがると童貞池沼にメカマニア認定される時計である
ゼンマイ時計として欲しがると童貞池沼に童貞呼ばわりされる時計である
110Cal.7743:04/09/04 10:36
リアル童貞・メカマニアの選ぶ5本

126 名前: メカマニア 投稿日: 2004/08/03(火) 01:31

五本って恐らくこの板一コレクションがしょぼい私の所持本数すら下回っているじゃないですか(笑)
さてさて、私の五本を上げてみますか。

・セイコーMXキネクロ 9T82は絶対買い
・61GS 諏訪派を標榜するならこいつは外せないでしょう
・99SD エポックメイキングにして致命的に登場が遅かった逆説的な時計
・IWC Cal.8541 ムーブ買いで
・CEH β21 ブランドどこでも良いです、部品考えるとIWCかな?
111Cal.7743:04/09/04 10:37
>>106
ヒゲゼンマイはSIIから仕入れているんだろうし、エプソンの傘下だから
といって機械式はエプソンに師事しているとは限らんよ。
脱進機まわりは全くわからず梃子摺ったというオリエントのインタビューが
あったけど、教えてもらった先輩てのはやっぱりSIIの職人なんじゃない?
112Cal.7743:04/09/04 10:44
>>111
SIIから特許買わないと使えないよ
別会社だからタダで使わせれば
株主に対する背信行為だから
113Cal.7743:04/09/04 10:46
いや、そういうことじゃなくて事実上SIIとくんで
開発したムーブメントをオリエントが自社キャリバー
として生産するってこと。
114Cal.7743:04/09/04 10:49
そんなことするなら
SII 4Sから新ムーブへ移行
4Sの製造設備オリエントへ
でノックダウン生産するだろ
自社向けよりいいムーブを作る
技術はただではやらんよ
115Cal.7743:04/09/04 11:33
薄型の自動巻ってんだから、ふつうにクレドールだろ。
116Cal.7743:04/09/05 02:34
117Cal.7743:04/09/05 08:50
そういやタイムゾーン日本語フォーラムの管理人も
GSSDのローターとネジはいけてないって書いてたな
118Cal.7743:04/09/05 11:13
119Cal.7743:04/09/05 11:39
>>118
自分が今手にしている時計が出来上がるまでに、どれだけの人の手を
経ているか考えると、粗略には扱えませんね。

F1やインディ用のホンダ・エンジンのパーツにも、おそらく時計に勝るとも
劣らぬような高精度な仕上げが施されている筈。
車好きには時計好きも多く、近年のNAVIやENGINEでもその辺を前面に
打ち出した記事をよく見かけますが、テンプとアンクルの動きをカムと
バルブのそれと重ね合わせるのは、私だけでしょうか。
120Cal.7743:04/09/05 14:01
メンテも同じセイコーでやるGSに惹かれるな。
スイスブランドもいいが、正規代理店とか現地法人のサービスでも、
わけのわからん小僧に弄られると思うと・・・
121Cal.7743:04/09/05 14:28
>>118
1日1個も作れないのか
あの値段はしょうがないな

関連記事でケース関係は福島だね

残りの50%は何処で生産してるんだろ?
香港か?
122Cal.7743:04/09/05 15:04
>>121
いや、それはモデルあたりだろ
高級機械式の合計で1日0.5個だったらやばすぎるw
123Cal.7743:04/09/05 15:07
68系だろ
124Cal.7743:04/09/05 15:42
フェニックス亡き後はやく若い人向けのハイエンドの奴出してください
ALBAしてろっていうことですか?
125Cal.7743:04/09/05 15:59
2日で1個か、、、



(w
126Cal.7743:04/09/05 16:19
>>124
SBGR017か019か新パシトノー買っとけ
127RAIN:04/09/05 22:41
ビックカメラでGSクオーツが欲しくて時計を見に行ったら、在庫を売ってくれると思っていたけど
GS,ROLEX,OMEGAなどのほぼ全ての高級時計は店頭に並んでる時計をそのまま販売してるらしく、
ちょっと、ショックです GSマスターショップ(大丸、高島屋)も店頭に並んでる時計を
販売して在庫は確保しないのが普通なのでしょうか?
神経質なので、気になります!
128Cal.7743:04/09/05 22:45
在庫があるんだったら、言えば出してくれるんじゃない?
129RAIN:04/09/05 22:49
>>128
BICは高級時計は在庫を持つのが難しく、在庫がないそうです

GSマスターショップでもそれが、普通なら、納得出来ますけど・・

130Cal.7743:04/09/05 23:25
マルイは定価で買っても店頭展示のを売るよ
131Cal.7743:04/09/05 23:29


                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・) < >>127 チミ君はデパートで服を買うときも、
             _φ___⊂)__ │  その都度、在庫を取り寄せてもらってるのか?
           /旦/三/ /|  \___________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |伊予みかん|/


というか、時計・宝飾品は高級品になるほど少量生産、現品販売になるよ。
店頭に並べずに、リクエストを受けて金庫から持ち出すところもあるし。

家電のように展示品と売る品を分けられるほど、この業界、メーカーも
小売も体力は無いだろう。電気製品も、ハイエンド・オーディオになれば
店頭の品をそのまま販売するところ、多いね。
132Cal.7743:04/09/05 23:31
ビックカメラでデジカメ買うのとごっちゃにしてるんだろ
133Cal.7743:04/09/05 23:31
>>129
GSマスターショップでも在庫ないと思うぞ。
マスターショップ限定品だったので現物買ったけど
注文した場合数ヶ月待ちと言われた。もともとGSなど高級時計は
数売れるわけではないので展示以外は置いていないようだ。
 近くのGSマスターショップで行って聞いてみればいい。
それとも数ヶ月待つか?これもつらいよね。
134Cal.7743:04/09/05 23:32
他人が触った時計に我慢がならないほど潔癖性なのか?
135Cal.7743:04/09/05 23:42
通販で買え。
136Cal.7743:04/09/06 00:00
時計の展示品ってガラスケースに入ってるし、
キレイにしてるから別に気にならないよ。
展示品だと値引きしてくれるしね
買うときはキズが付いてないかしっかり見ることにしてるよ
137Cal.7743:04/09/06 00:08
アフォ。
頻繁に出し入れするし、客に試着をどんどん勧める。
おまけに量販店の兄ちゃんは時計の扱い方をよく知らない。
ローテーションで売場をどんどん代わるし。
127はそれが嫌だっていってんだろうが。
138Cal.7743:04/09/06 00:14
>>137
ビックで買おうとする椰子に、そんな贅沢いう資格無し。
139Cal.7743:04/09/06 00:24
神経質さんはマスターショップ(和光とか)で買うのがいいのでは?
展示の扱いも丁寧だし
ただし値引き無しの定価販売になるけどね
140Cal.7743:04/09/06 00:46
>>139
 和光は知らないけど、デパートのマスターショップでも
現金購入なら10%くらいは割引あるぞ。場合によっては
そのデパートのカード作る必要あるところもあるけど。
141Cal.7743:04/09/06 11:52
復刻版KSが売れなかったのは、4S15のせいかな?
そういうオタはともかく、一般人もノスタルジーをあまり感じなかったのか。
142Cal.7743:04/09/06 12:09
>>141
一般人にはあのデザインは単に古くさかったんじゃないかな。
価格の設定も、KSならば今なら150000〜200000は妥当なんだけど、
一般人はそんなこと知ったことじゃないからね。つまり高すぎ。
俺は大好きだけどね、あのデザイン。
143Cal.7743:04/09/06 12:14
昔を懐かしむというより、ちょっと古くさいので避けたくなるような。

逆に言うとこれからでも通用する普遍的なデザインなんだよ。
もうちょっとブラッシュアップして現代版として出してくれたらなー。
144Cal.7743:04/09/06 13:23
顔が無いと言われる日本製品の中で、あれは見間違いようの無い
セイコー様式のデザインなんだよな。
父親や学校の先生が使ってたのにそっくりだから親爺くさいと
敬遠する向きもあるが、それだけ「記号」として広く認識されて
いるとも言える。
虚飾が無く見易いダイヤルと無駄の無い線で構成されたケース。
セイコーはあのデザインを大事にして欲しいね。
145Cal.7743:04/09/06 13:51
>>144
うるせーよ禿げ
GS機械式は一時期店頭から消えるほど売れたが、復刻KSは余りまくって
悲惨なほど売れなかった。これが全てだ。
KS復刻は あ り え な い
146Cal.7743:04/09/06 13:55
>>145
宣伝が行き届いてないからだよ。
復刻版買うのは今の人だろ。
今の人にKSの15万の意味が分からなかっただけ。
147Cal.7743:04/09/06 14:01
>>146
ブライツのほうが遥かに売れている現実を知れ。
団塊の世代にもオサーンにも若者にもなw
148Cal.7743:04/09/06 14:10
KSが売れなかったのは、中途半端にデザインが古いままだったからだよ。
あのケースデザインは確かに完成されているし素晴らしいけど
ダイアルや針がかつてのKSと同じでは色気無さすぎて地味すぎだったよね。
あと別パーツ方式の金色メダリオンが×
いまのGSみたいに気を使わない裏蓋一体成形の彫りこみメダリオンにするべきだった。

あのケースで針やインデックスは現行GSと同じ5面ダイアカットにして
ダイアルをサイケカラーで5色ぐらい用意すれば絶対に売れていたよ。
ガラスはあえて視認性を無視してカットサファイアガラスでねw

もっとストレートにいえば
http://www.atc.ne.jp/user/moon/old/1974/28u.jpg
http://www.atc.ne.jp/user/moon/old/1974/28d.jpg
http://www.atc.ne.jp/user/moon/old/1974/30.jpg
上記VANACや
http://www.atc.ne.jp/user/moon/old/1974/33d.jpg
の真ん中のサイケモデルを復刻したほうが遥かに売れたってことだ罠。

149Cal.7743:04/09/06 14:16
別にKSが復刻しなくてもいいんだよ。
KSが売れなかったのは、あのデザインで15万の意味がわからない客が多いってこと。
醜いデザインでもブランド神話があれば売れるがな。
今の消費者はデザインそのものの優劣で物を買うんじゃなくて、その製品の持つ神話性が購買意欲を左右するんだよ。
自分の眼で選んでるようで、実はいろんな情報でもって物の優劣を判断してるってこと。
エルメスのクリッパーなんて、アルバみたいな単純なデザインのケースとブレスに細かい細工を施しただけ。
でもデザインの素人はエルメスっていうブランドを根拠に購買の判断が下されるんだよ。

自信を持って復刻KSに15万出せない消費者が多かったってことだよ。
一時の売れ行きに関係なく、あのデザインの時計をレギュラーで出してほしい。
150Cal.7743:04/09/06 14:25
>>148
営業政策上はともかく、あの控え目なデザインが今となっては貴重なのさ。
白木の木曽檜のお箸で、折り目正しくご飯を頂く感覚。
みんな忘れかけてはいないか?
151Cal.7743:04/09/06 14:27
別に現行の通常ラインナップにこだわらなくても
市場にあふれだした復刻KS何個かゲットして
ストックしとけばいいだろう?
そこまで気に入ってるなら
152Cal.7743:04/09/06 14:35
SBGW001は、まあいいんだけど、普段使いには復刻KSぐらいの一回り小さめ薄目がいいんだよね。
自動巻で生活強化防水も普段使いにはいい。
いわゆるセイコースタイルで、GSほど剛健ではなく価格もやや下の設定のラインがほしいのよ。
153Cal.7743:04/09/06 14:41
一部のKSヲタが買い占めても意味が無いのだな。
セイコーが過去の系譜に自信を持って、一般大衆に販売することに意義がある。

もっとも、セイコーとしてはその役割をSBGX005/009辺りのクォーツGSに委ねて
いるのかも知れん。
154Cal.7743:04/09/06 14:42
復刻KSのたとえば竜頭、純正美錠等パーツストックはあるのか。
やはり、あのスタイルで通常ラインを望みたいな。
ムーブも変えて、インスツルの新自動巻とか。
パーツ取りのために何本も買うのはどうもな。
155Cal.7743:04/09/06 14:46
どうせならセイコースタイルのケースでスモールセコンドの時計を出してほしいね。
もちろんスモセコ輪列でシースルーバックで巻き心地も極上なのを。
でもやっぱり復刻KSより針と文字盤は上質にしないと売れないだろうな。
156Cal.7743:04/09/06 14:48
SBGX005は「日本にはいい時計がある」のイメージリーダー風というか、最大プッシュ路線だな。
確かに昔ながらの復刻KSより、デザインが現代的に洗練?されているし、最強の9Fクオーツだし。
セイコーの系譜を、その最先端を売るには格好のモデルかもしれん。
157Cal.7743:04/09/06 14:50
それをいうならSBGT015だな
実物を見ればわかるが明らかにSBGX005よりいい。
というか格が違う。
完成度も質感も
158Cal.7743:04/09/06 14:54
広告を見てみろ。
8万の価格差があって求めやすく、
デザインもすっきりしたSBGXを全面に押し出している。
カタログのトップもこれだな。

SBGTはすでにオタが少し入っている。あのブレスはただ者じゃないし、文字も手書き。
159Cal.7743:04/09/06 14:56
SBGTのデザインでノンデイトの機械式があったら即買います
160Cal.7743:04/09/06 15:13
スゴイ最先端だ
161Cal.7743:04/09/06 15:28
現行GSぶ厚すぎ、濃すぎ。風格あり杉。
162Cal.7743:04/09/06 15:37
だがそれがいい
163Cal.7743:04/09/06 15:39
風格のGS、品格のKSだな。
164Cal.7743:04/09/06 15:40
クレドールのSDとパシフィーク、ノード持っていればひととおりなんでもいける
165Cal.7743:04/09/06 15:57
>>164
クレドールのデザインはやや切れ味が足りなかったが、ノードの追加でうまく補完されたな。
私の仕事は1日中、オフィスで座りっぱなしとはいかないので、夏向けにブレスのSBGW005も入れるよ。
ほら、国産オンリーでもこんなに質の高い組み合わせが出来るじゃないか。
166Cal.7743:04/09/06 17:38
http://202.69.84.218/yipsir/gs/EXandGS.jpg

これ見たらEX1はせいぜい5万円の時計にしか見えない
167Cal.7743:04/09/06 17:39
>>166
同意





しかし、GSもせいぜい8万円の時計にしか見えない
168Cal.7743:04/09/06 17:42
と、実物知らないETA一本君が申しております。
169Cal.7743:04/09/06 17:51
>>167
ワロタ

>>168
そう言うオマエはセイコーファイブ1本君か?w
170Cal.7743:04/09/06 19:37
>>166
やっぱルミが(・A・)イクナイね。

ダイバー系以外の時計でルミが派手についてると、安っぽく見えてしまう。例えロレであろうとも…
まぁEX1は時計の性質上ルミありは仕方ないとは思うけど
171Cal.7743:04/09/06 19:50
GSを持ち出すべくなくEX1けちらす程度なら
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/divers/SBDX007-02.jpg
こいつで楽勝
172Cal.7743:04/09/06 19:50
GSを持ち出すまでもなくEX1けちらす程度なら
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/divers/SBDX007-02.jpg
こいつで楽勝
173Cal.7743:04/09/06 19:52

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>166 >>171 あんまり油、振り撒くなよw
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
174Cal.7743:04/09/06 20:01
>>170
引き篭もりのテメェにはルミなんて不要かもしれんが
普通の人には夜光はありがたいんだよ、氏ねや豚
175Cal.7743:04/09/06 20:24
普通に生活してて、どんな場面で要る?

漏れはヒキコモリの方がルミ必要だと思うがw
176Cal.7743:04/09/06 20:26
あいかわらず程度が低いですね おまいらは ( ´,_ゝ`)
177Cal.7743:04/09/06 20:29
は?
178Cal.7743:04/09/06 20:34
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
179Cal.7743:04/09/06 20:54
>>175
真性引き篭もりには理解できないようだな
いつも蛍光灯の下にいるオマエと違って、夜の屋外は普通は暗いんだよ
街頭のあるところ以外は
180Cal.7743:04/09/06 21:01
>>179
街灯のないところなんて家の周りにないから、すっかり忘れてたよw スマソ
そういや夜って暗いんだよなぁ…

それでも漏れはルミはいらないや
181Cal.7743:04/09/06 21:08
いや、お前は何も分かっちゃいないよ。
お前がルミいらないのは、ひ
182Cal.7743:04/09/06 21:10
>>180
外出と言えば家の周りに出ることなんだな
やっぱり真性引き篭もりじゃねぇかw
183170:04/09/06 21:17
>>182
家の周り以外に、どこか街灯がなくて困るようなところあるか?
23区内で人が多いところはほぼ街灯完備だし、駅の周りだって時計の時刻を確認するのに困らないだけの光量はある。

都市に住んでる人が、時計に「高級感」を求める場合に、黄緑色に光って高級感を損なうルミは不要。
でもまぁEX1は、時計のコンセプトからしてルミがあるのも仕方ないね、と言っただけ。
184Cal.7743:04/09/06 21:18
>>183
脳内都市生活者よ、今夜も天の川が綺麗かい?w
185170:04/09/06 21:22
>>184
まぁ勝手に言ってればw
┐(´ー`)┌
186Cal.7743:04/09/06 21:23
>>185=都会に憧れる東北人
あんまり背伸びするなよ、ナマハゲ野郎(藁
187170:04/09/06 21:25
ナマハゲ野郎とは。ワロタ
188Cal.7743:04/09/06 21:26
ここは釣堀ですね
189Cal.7743:04/09/06 21:58
>>131
ハイエンドオーディオで店頭のものを販売するって殆ど聞かないけど。
それってどこのメーカーの事言ってるのかな。
展示品でよければ、って話はあるときはあるだろうけど、オーディオは基本的に
未開封のものが届けられる事になります。

ユーザーの要望でショップで軽くエージング後にってことなら、開封済みのが行くだろうけどさ。
190Cal.7743:04/09/06 22:02
まあどの辺からがハイエンドか、て話になるが
ハイエンドなんて、人それぞれ定義が曖昧な言葉だからな
191Cal.7743:04/09/06 22:44
皮股の所なんか、試聴品、そのまま買って帰る人けっこういるよ。
つぎの入荷がいつになるか判らない物、一杯あるからな。
それまで辛抱強く待てるという人には、未開封品が届けられるのは時計もオーディオも同じ。
192Cal.7743:04/09/06 23:05
店頭モノか…そりゃ、お得意さまじゃあないからでしゃろ??
ただ、GSの機械式は結構売れているから待ちになる可能性は大
春だと三ヶ月待ちになる
でも、限定とかだと、リーフレットで先行予約でそんなもんだから別にいいんでない??
ノードだと7月にきたな〜

ハイエンドオーディオか〜
わてのスピーカーケーブルは住友電工製だ…
知り合いのケーブルは100万する
スピーカーはinfinityですが案外良い感じ デンマーク製
193Cal.7743:04/09/06 23:08
すっこんでろ
194192:04/09/06 23:13
>193
GS買う奴なら、わての持っているショボイオーディオ買うくらい余裕やろ??w
195Cal.7743:04/09/06 23:16
マジレスすると
オーディオは家に手をいれなきゃならんし
電源の契約容量(アンプだけで60Aは必要)
も上げなきゃならんしウオームアップのために電源も入れっぱなし
マジ金かかる
196Cal.7743:04/09/06 23:19
そうそう。
オーディオ機器だけに金かけてもだめ。
部屋の壁の素材から考えないとね。
あと、部屋の作りを左右対称にするとか。
197192:04/09/06 23:21
>195,195
それも、GS持っている奴ならふつ〜にやるだろ??w
AV専用ルームもっていない奴が、アキュフェーズとか買うのは信じられないが…
198Cal.7743:04/09/06 23:23
GSもロレも持ってる関西弁氏?
スレ違いの話題しつこいでー。
199195:04/09/06 23:28
>>197
アキュはちょうどGSみたいなもんだな
漏れはボルダーだが、一回電源落とすと
しばらくマジ鳴ってくれない
200Cal.7743:04/09/06 23:28
>198
んだ、すまんかった
オーディオネタ振ってきたので、のってしまった
なんで、GSでオーディオネタふるのかね〜と思いまして

そろそろGS SDのインプレこないのかな〜??
201Cal.7743:04/09/06 23:32
>199
ボルダーか…すごいな…
私の場合、オーディオよりコンピューターの電気代が…

すれ違いなので、ここら辺で止めて置きますか??
ピュアよりYAMAHAとかのDSPの方、やたら使ってます
202Cal.7743:04/09/07 04:38
超絶性交&王様性交か
まさに日本の恥だな
203221:04/09/07 08:21
>202
喪前は、SEIKO gsごとき買うのに、ローン組む奴か…
でも、そこまでしてGS買う奴はホント好きなんだから、一目置く
204Cal.7743:04/09/07 19:14
>192
インフィニティってアメリカ製じゃない?
205Cal.7743:04/09/07 20:46
セイコー公式サイト全面改良しました

http://www.seiko-watch.co.jp/products/index.html
206Cal.7743:04/09/08 16:51
【ROLEX】 自動巻き時計 今日の日差 【OMEGA】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094628164/
207Cal.7743:04/09/08 22:31
208Cal.7743:04/09/08 22:34
釣り糸が垂らされました
209Cal.7743:04/09/08 22:35
今日見掛けたんだけど、SSで赤いGMT針のやつ。あれかっこいいね。新作?
210Σ゚)))))≪:04/09/08 22:52
211悲)))))))≪:04/09/08 22:56
>>207
左のは5万ぐらいか?
ブレスは2〜3万のオリエントの方が良いんじゃねえの?
比べ物にならんね。
212Cal.7743:04/09/08 22:58
そのEXって夜光ついてんの?
213Cal.7743:04/09/08 23:00
好みじゃないか?俺はセイコー厨でもロレヲタでもないが
左側のほうがシンプルでさりげなくて、デザインも落ち着いてて
好きだな
214Cal.7743:04/09/08 23:04
そりゃ単に見る目がないだけでしょう
215Cal.7743:04/09/08 23:06
そのGSは420000円だけど、EXはいくらするの?
216Cal.7743:04/09/08 23:18
一時期60マソ
217Cal.7743:04/09/08 23:19
ヒョエー!
金持ちロレヲタにはかなわんな
ワシら貧乏人の聖子使いなんで、42万のセイコーの方で充分ダス
218Cal.7743:04/09/08 23:37
>>207

聖子の圧勝だな。
219Cal.7743:04/09/09 00:18
圧勝というか勝負にすらなってない。
220Cal.7743:04/09/09 00:19
GSを持ち出すまでもなくEX1けちらす程度なら
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/divers/SBDX007-02.jpg
こいつで楽勝
221Cal.7743:04/09/09 00:21
>>220
いや
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/divers/SBDA003.html
こいつでもいい勝負ができそうだぞ
222Cal.7743:04/09/09 00:24
(w
223Cal.7743:04/09/09 00:25
SBGR001購入しようと思っています
025も、現物はカタログほど派手ではなかったので
候補に入れていますが…

機械式って振動に弱いものですかね?
マスターショップで聞いてみたところ、バイクの振動くらいは
問題ないとの事でした

224Cal.7743:04/09/09 00:28
225Cal.7743:04/09/09 00:29
226Cal.7743:04/09/09 00:29
なかなか美しいな
227Cal.7743:04/09/09 00:35
GSを持ち出すまでもなくEX1けちらす程度なら
http://www.yoka-tokei.com/image2386.jpg
こいつで辛勝
228Cal.7743:04/09/09 01:03
どうしてそこまでロレックスを意識しなければならないんだ?
堂々としていろよセイコー忠。
このままじゃいつまで経ってもダメだ。
229Cal.7743:04/09/09 01:05
>>228
悔しいのか?
歯軋りが聞こえてきそうだぞw
失せろよ糞ロレヲタ
230Cal.7743:04/09/09 07:35
一人で圧勝とか言って…キモイ
        ∨
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
232Cal.7743:04/09/09 10:05
コピペ厨・・・キモイ
233Cal.7743 :04/09/09 11:25
941 :Cal.7743 :04/08/04 23:11
GSなんて使ってるヤツは童貞
942 :Cal.7743 :04/08/04 23:14
干ヨソ
943 :みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/04 23:22
そうだよ。GS使ってるヤシは素人童貞なのだ。テヘテヘ
僕は吉原のソープでモデルのコたちと毎週パコパコしてるのだ。キャ/ヽ
まじでイイ!!かならず4発抜いちゃうのだ。 テヘテヘ
しかし、GSいいよ。キャ/ヽ
234Cal.7743:04/09/09 11:26
ゼンマイ時計として童貞セイコー虫が欲しくてしょうがない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が世界的な快挙と信じてやまない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫の舶来被害妄想を極限まで煽る時計である
腕時計としてセイコー虫が取り憑いて嫌悪感が強い時計である。
腕時計として秒針のスィープ以外他と機能的に差がない時計である
ゼンマイ時計としてゼンマイ発電は使っているだけで精度はICに頼っている。
ゼンマイ時計として従来の機械式と変わらないメンテナンスを要求する時計である。
ゼンマイ時計として特殊なICを用いてメーカーが製造を続けないと故障したらそれきり使えない時計である。
ゼンマイ時計として防水も耐磁も中途半端でそこそこのシチュエーションにしか使えない時計である。
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式の伝統断ち切ってわざわざゼンマイと断る意義に苦しむ時計である。
ゼンマイ時計としてIC技術を持つ日本にしか作れないが、シチズンもやる気がないオナニー技術な時計である。
ゼンマイ時計として膨大なコストを回収する当てもなくただでさえ悪いセイコーの収益を悪化させる時計である。
ゼンマイ時計として複雑なメカニズムで長期的には故障する可能性が高い時計である。
ゼンマイ時計としてこの時計を言い出すのはセイコーしかなしえない時計である。
ゼンマイ時計としてキモネンとキモオタのメカマニアしか褒めないため、普通の人が逃げ出す時計である。
ゼンマイ時計としてクォーツに対して実用性が劣るため、普通の人は興味を持たない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコー虫しか買う人がいないが、セイコー虫は貧乏なので買えない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が嵌めると他人が全て在日に見える時計である
235Cal.7743:04/09/09 11:35
  \ SEIKO /
   \  /
    \/

    GS
   GrandSeiko


カッコ悪っ
236Cal.7743:04/09/09 11:40
>ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である

これだけには同意だな。
SDのよさを熱弁する輩がいるが、すげぇどうでもいい。
テンプのない機械式時計なんていらぬ。
237Cal.7743:04/09/09 11:53
セイコーGSなんてはめて喜んでるからお前ら童貞なんだよw
まさにキモメカマニア
238Cal.7743:04/09/09 13:41
941 :Cal.7743 :04/08/04 23:11
GSなんて使ってるヤツは童貞

236 :Cal.7743 :04/09/09 11:40
>ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である

これだけには同意だな。
SDのよさを熱弁する輩がいるが、すげぇどうでもいい。
テンプのない機械式時計なんていらぬ。


237 :Cal.7743 :04/09/09 11:53
セイコーGSなんてはめて喜んでるからお前ら童貞なんだよw
まさにキモメカマニア
\______________/
        ∨
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    

239Cal.7743:04/09/09 13:43
同じパターンの釣りが繰り返されていい加減おもろないど
240Cal.7743:04/09/09 13:44
ゼンマイ時計として童貞セイコー虫が欲しくてしょうがない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が世界的な快挙と信じてやまない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫の舶来被害妄想を極限まで煽る時計である
腕時計としてセイコー虫が取り憑いて嫌悪感が強い時計である。
ゼンマイ時計としてキモネンとキモオタのメカマニアしか褒めないため、普通の人が逃げ出す時計である。
ゼンマイ時計としてクォーツに対して実用性が劣るため、普通の人は興味を持たない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコー虫しか買う人がいないが、セイコー虫は貧乏なので買えない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が嵌めると他人が全て在日に見える時計である

\______________/
        ∨

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
       ∧
 ______________
/                    \
241Cal.7743:04/09/09 13:44
無視
242Cal.7743:04/09/09 13:49
>>233=>>234=>>=235=>>236=>>237=VSスレで凹られたロレヲタ
243Cal.7743:04/09/09 13:56
部外者が自演で煽りたてるなよ。迷惑なんだよ。いい加減にしてくれよ。
244Cal.7743 :04/09/09 19:23
SDってまだMSに並んでないよね
245Cal.7743:04/09/09 19:38
SDはなぁローターとネジとパワリザ位置がなぁ・・・ハァ・・・orz
246頼む:04/09/10 01:20
CAP GOLD 5645-7010 金色メダリオンで092345(ベルトは他社製品で汚ねぇー)って書かれているGSを2万弱で買ったのですが
これってお得ですよね。詳細判らずGSということだけで衝動買いしてしまったのです。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
247Cal.7743:04/09/10 01:34
ガッチャでなければ得だろう。
針、文字板、ケース、中身、大丈夫なのか?
248Cal.7743:04/09/10 01:40
俺もCAP GOLDほしいけど
CAP GOLDって金張りのこと?
249Cal.7743:04/09/10 01:49
>>248
異常にぶ厚い金メッキと考えればいい。
普通の金メッキの数十倍〜数百倍に金が被せてある。
250246:04/09/10 03:29
皆さん本当にありがとう。
状態を書き忘れたが、文字盤はややクリームっぽく変色かな?
もともとは白だったような気もします。
日差は大体+−90秒以内というところかと。
ちなみに、8時間/日ぐらいを3日間続けて60秒しか
狂わなかったときもあった=日差20秒(先週です)。
ありがとうございました。
251Cal.7743:04/09/10 10:14
部外者が自演で煽りたてるなよ。迷惑なんだよ。いい加減にしてくれよ。
\______________/
        ∨

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
252Cal.7743:04/09/10 14:41:05
http://ninanet.net/watches/others03/Mediums/mgseikom02.jpg
↑テンプ下等が仕上げまったく無いことに注目
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGR023-18.jpg
↑最上部のネジがめちゃくちゃ汚いことに注目 右上あたりの外周部分のエッジも鬼汚い

ガワはあんなに気合いれて仕上げているのに、ムーブは目立たない部分はこの様だよ
ギャップが大きすぎる。
253Cal.7743:04/09/10 14:52:51
>>252
どうでもいいじゃん。
そんなこと気にしてる間に日が暮れるぜ。
254Cal.7743:04/09/10 14:54:27
そんなことより両持ちブリッジ&フリースプラング&ハイテクヒゲにしろ。
話はそれからだ。

細部の仕上げは次期ムーブあたりから、そのうち良くなるでしょ。
何年も前からさんざん叩かれてるしね。
255Cal.7743:04/09/10 15:11:36
所詮セイコー
256\______________/:04/09/10 15:13:44

              ∨ 

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    

       ∧
 ______________
/                    \
257Cal.7743:04/09/10 15:42:32
面白くネェよこの嵐
258Cal.7743:04/09/10 15:43:25
今日から秒まででるじゃん2ちゃんねる
259Cal.7743:04/09/10 16:13:56
GSのオーバーホール時に、ケース、ブレスの磨きを依頼した人はいますか。
ザラツ研磨だと結構手間がかかりそうですが。
金額や納期はセイコーに聞くとして、仕上がりはどうでしたか?
260Cal.7743:04/09/10 20:28:20
グランドセイコーが似合う年齢まであと一歩だ。

現在34歳・・・  まだ我慢
261Cal.7743:04/09/10 21:45:40
俺は21だけGSしとる
262Cal.7743:04/09/10 21:46:22
>>260
じゅうぶん似合うぞ。
263Cal.7743:04/09/12 00:37:19
>249
CAP GOLDの説明どうも。助かりました
良いコンディションのがあったら欲しいっす
264Cal.7743:04/09/12 01:40:33
>>252
飾りを買いたいの?
実用に耐え、普段何気なく身に付けれる事が大事だと思うがな
やれガワに小傷つけたとか、おたおたしてんだろな、笑える
265Cal.7743:04/09/12 01:43:01
>264
そんな貴方にロレックス。
金がないならセイコー5をどうぞ
266Cal.7743:04/09/12 01:46:53
中身までひっくり返して、一体何を持ちたいのか
分からないやつだと思っただけさ
別にGSを貶してないよ、俺は好きさ
267Cal.7743:04/09/12 01:48:30
ガワがあんだけ気合いれてるんだから、見えない部分にも気を使えってことだろ。
日本人は見えない部分の美学に拘るからな。
268Cal.7743:04/09/12 01:52:14
それで制度が飛躍的になるとか?
毎日毎日中身見るわけでもあるまいし。
269Cal.7743:04/09/12 01:55:09
あんたは機械式には向いてないよ。
残念ながら現代の機械式に期待されているのは
60年代ごろと違って精度ではない。
270Cal.7743:04/09/12 01:59:02
だから要するに、飾りとしての綺麗さだろ?
磨けば制度が上がるなんてまさか、思っちゃいないよ。
まぁ俺は時計ヲタではないし、身に着ける道具の一部で
タフと制度の兼ね合いで好きなだけ。
271de,da:04/09/12 02:00:40
セイコーってサ、時計の完成度はどうよ?
何だかんだいってロレの勝ちって気がする。
あおりでなくて、マジで
272Cal.7743:04/09/12 02:01:58
忘れちゃいけない、時刻のはっと見ですぐ把握しやすいのもいいね。
273Cal.7743:04/09/12 02:04:06
時刻の見易さ、把握のしやすさと精度、これが大事
それに反するものは飾りでしかない。
274271:04/09/12 02:06:06
ならば、ロレの黒摸地盤、ベンツ針の方が視認性たかいけど。。。。
275Cal.7743:04/09/12 02:12:04
ロレ、サブマリーナ以前に譲られたの付けてたことがある
あまりいい印象は俺には無い、あまり時刻が狂うので
メンテに出して、その間自分で買ったGS付けてなじんでしまった。
276Cal.7743:04/09/12 02:15:18
やっぱさ、セイコーにとって時計部門は弱小。
時計屋じゃないんだよね、今は。
昔の名でやろうとしても、中身が追いつかない。
ロレとかさ、JLCとかとさ、比べる対象ではない。
日本製という、愛着が唯一の売りであって、物としては勝てないでしょ。









それを理解して復刻金無垢買ったよ。
セイコーすき。それでいいじゃん。スイスには勝てないよ。
勝てなくても良いって。
277Cal.7743:04/09/12 02:17:28
飾りとしての時計が好きなだけか?
やはり笑えるな。
278Cal.7743:04/09/12 02:19:23
>>277

実用のみなら、ダイソーへ行けよ
時間はわかるよ
あんたはそれでじゅうぶんだろ

悲しい人だね。ねたみ?
279Cal.7743:04/09/12 02:21:02
すまない言い過ぎた、初めに断ったとおり、時計ヲタではない俺の失言
実用品としての時計でGSが好きなんだが、これでは駄目かね?
280Cal.7743:04/09/12 02:24:33
>>279
だからさ、実用って割り切ったらロレとかに勝てないよ。視認性、時計に一番の
要素を含めて。
GS好き!!
どうして、そういえないの?
別にサ、実用品とか、スペックとかこだわらなくてもさ、よいと思う。
たとえ、時計として劣っていても、好きで良いと思うんだけど。
281Cal.7743:04/09/12 02:27:19
>>280
あんたがロレ好きなだけだろ、俺はいい印象がないと言ってる。
GSは好きだと何度も書いているが?
282Cal.7743:04/09/12 02:28:53
>>280だからさ、実用って割り切ったらロレとかに勝てないよ。視認性、時計に一番の
要素を含めて。


なんで?
おまえ、どういう感覚してんの?
悪いことはいわん、おまえはもう時計に金つかうのやめとけw
283280:04/09/12 02:29:21
276なんだけど、ロレ持ってないよ。
時計としてはロレが良いと思っている。
でも、GSが好き。
そういう人がいても良いと思う。
印象とか、主観でなく、客観性で行けば、勝てないよ。


でも、所詮個人の持ち物、主観でよいでしょ。
それが言いたいことでR
284280:04/09/12 02:30:35
>>282

黒文字盤に金属の針より、白い針が視認性よいと思うが???
285Cal.7743:04/09/12 02:54:29
しかし…GSの鏡面針。あれは美しい。ゾクッとするよ
286Cal.7743:04/09/12 02:57:23
>>285
美しいってのは飾りには良いけど、ここでの議論の実用品ってのとはずれるよ。

まあ、きれいと思うよ、おれも。
287Cal.7743:04/09/12 02:59:10
うん、俺もセイコーはいろんな意味でスイスの足元にも及ばないと思う。
でもいちいちメーカーとか気にするのも貧乏臭いし、こだわらないようにしてる。
、、、んだけど、クレドールなんかは売り手から客選ぼうとしたりするからなあ。
スイスへの劣等感がそうさせるのか知らないけど、時計屋以前に商売人として失格。
288Cal.7743:04/09/12 03:05:54
実用品というのは悪い意味ではないよ、使用者の使いやすささ
好みや視認性の好き嫌いはあるだろうが。
289Cal.7743:04/09/12 03:07:50
何を持ってスイスに劣るというのか?
装飾か?
290pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/12 03:13:53
昔のハイビートのGSってセイコーでOHしたらいくらっすか??
291Cal.7743:04/09/12 03:29:31
どんな時計だって実用品、時間が分からなくちゃ意味が無い
装飾時計の系統にGSはあたらないし、むやみにクロノ化
して欲しいとか思わないだろ?
遊び心はあってもいいけど、クレがあるしな。
292Cal.7743:04/09/12 03:34:59
GSスプリングドライブどう?少しデザイン変えて欲しかったな
293Cal.7743:04/09/12 09:01:55
スイスに及ばないもなにも、現実としてセイコーとシチズンが
腕時計の2大メーカーであり勝者であり、勝負に敗れて工芸品
に逃げて30年間かけてやっともちなおしたのがスイスなんだけどな。
まぁ最近ヲタに影響されて時計趣味はじめたニワカなんだろうけど
ちょっと恥ずかしすぎるし、1969年以降の時計の歴史(スイスと
日本の関係)を知らなさすぎる。
294Cal.7743:04/09/12 09:14:19
2003年 腕時計(完成品+ムーブメント)の世界生産個数は7億8500万個と前年比 1.9%増加
した。クオーツ式アナログ駆動装置の開発で先行したセイコーグループ、シチズン時計グループの日
本メーカー2社が世界シェアの約8割を占める状況に変わりはない。アイサ(中国・香港)やス
イス・エボッシュ(同)などが低価格を武器に販売を伸ばしているが、スウォッチグループの
エタ(スイス)を追い抜くには至っていない。
295Cal.7743:04/09/12 09:22:25
>>293
そういう奴は時計雑誌とかネットで麻痺してるんだよ(w
狭いオタコミュニティの常識をリアル世界の常識だと錯覚してしまうの鴨
296Cal.7743:04/09/12 10:02:41
>>290
セイコーサービスに出せば現行品の1.5倍ぐらいじゃない?
たぶん3万ぐらいかな

>>292
デザインってのはケースやブレスなどの外装のこと?
それともよく不満があがっている、パワーリザーブインジゲーターの位置や
シースルーバックの回転錘とネジの見た目?
297Cal.7743:04/09/12 10:11:24
>>290
現行品 25000円
アンティークは2割り増し 30000円
ともに税抜き
298Cal.7743:04/09/12 10:55:30
要は自分の中のかっこいい時計のイメージを、無理矢理GSに当てはめようとして
「俺の理想と違うからかっこ悪い、駄目」と断定したいだけなのであろう。

理想がほかにあるのなら、それをさっさと買えばよいのだ。カスタムすればよいのだ。
299Cal.7743:04/09/12 12:15:54
俺は買う気だけど。みんなはどう、GSスプリングドライブ?
あの限定グリーンダイヤルはどうなんだろね?
s実物見たら、わりといい感じだったりしてな。
300Cal.7743:04/09/12 12:21:50
http://www.megaegg.ne.jp/~skspic/seikosha_nardin/s_nardin3.JPG

セイコーが70年前ですらこんな美しいムーブ(模倣とはいえ)をつくって
いたのに今のセイコームーブの見た目は・・・
301Cal.7743:04/09/12 12:31:13
>>300
模倣どころか中だけ輸入していて自社ケースに収めて出荷w
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7278629
その後、コピームーブ化w

もともと綺麗なムーブなんて造れる実力無かったw
302Cal.7743:04/09/12 12:46:17
>>301
無知厨すぎw
http://www9.plala.or.jp/timekeeper/pwatch_35.html
http://www.megaegg.ne.jp/~skspic/nardin.htm
ここを100回読んだほうがいいね。
いくら無知とはいえ痛すぎる恥をさらすのはやめよう
303Cal.7743:04/09/12 12:57:10
>>302
バカじゃね。
ナルダンの機械とどこが違うのか言ってみw

そんなHP書いているヤツラが無知なのに信じ込んじゃっている
哀れな奴。
304Cal.7743:04/09/12 12:58:27
じゃあセイコーは模倣からはじまって
現在にいたるまで一度も自社の機械をつくる
ことがないメーカーだったのかw
久しぶりにホームラン級の馬鹿を見たな。
305Cal.7743:04/09/12 12:59:53
>>302
個人ページが脳内で公式見解になってしまうセイコー忠。
自分に都合がいいことを人が書くと盲目的に信じる典型的
ヒッキーですね。

もともと綺麗なムーブなんて造れる実力無かったw
306Cal.7743:04/09/12 13:01:12
>>304
そんなことまで言ってないですよ。よく読めよバカ。
言いたいのは、

もともと綺麗なムーブなんて作れる実力無かったw
307Cal.7743:04/09/12 13:02:04
>>304 脳内拡大解釈。痛いセイコー虫ダナ
308Cal.7743:04/09/12 13:03:00
309Cal.7743:04/09/12 13:04:00
機械式時計の発祥が向うですから、最初が模倣なのは仕方の無いことでしょう。
変に捻じ曲げず素直にその歴史を受け入れることも重要なのでは?
310Cal.7743:04/09/12 13:05:57
>>309 曲解した歴史解釈は腐った国粋主義者の専売特許だからな
311Cal.7743:04/09/12 13:07:48
>>308
どこがw
トラックを無理矢理飾り立ててもデコトラにしかならないんだよw
下品だな
312\______________/ :04/09/12 13:12:52
              ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |        | _|        /          |
313Cal.7743:04/09/12 13:13:50
>>312
返しはそれだけかい?低脳ちゃん。
>>312
うん子でも食べて死んでください。
315Cal.7743:04/09/12 13:16:22
>>309 曲解した歴史解釈は腐った国粋主義者の専売特許だからな

>>308
どこがw
トラックを無理矢理飾り立ててもデコトラにしかならないんだよw
下品だな

\______________/
        ∨

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
       ∧
 ______________
/                    \

316Cal.7743:04/09/12 13:28:14
GSは本当にいい時計です。

ただ、

2chでは褒めている人間が、つまりまあ、あれですよ、知的水準が低くて社会
的地位も収入も低いレベルで、肉体労働もしくは肉体労働のウエイトが高くて
頭を使うことが無く、将来性も皆無に等しい方々が、なぜかセイコー5を持っ
ててその価値を認めさせたいがため、まあ愚かさゆえの浅知恵を働かさせたり
してですな、その、偉ぶるためというか、ポリシーだけはあるような顔を取り
繕いがために有り難がって盲目的に信奉する傾向が非常に高いわけですよ。

つまり、

クソが褒めている確立が非常に高いわけで。
クソにまみれてしまえばたとえどんな良い時計であっても、ですな。
317Cal.7743:04/09/12 13:36:25
日本にはいい時計があった。。。
318Cal.7743:04/09/12 13:38:46
#>>>310 :Cal.7743 :04/09/12 13:05:57
#>>309 曲解した歴史解釈は腐った国粋主義者の専売特許だからな


こういう、何か政治やイデオロギーと結びつけて解釈するうさんくさい層がかならずアンチにいるから
セイコースレはいつも醜く荒れる。
319Cal.7743:04/09/12 13:47:00
狂信テロリストのような政治的信念でもって常時コピペ荒らししてるのがいる。
叩いてるヤツのほうがダメダメで異常なのは明らかなので、
まともな人はセイコー叩きにほとんど賛同してないようだ。
320Cal.7743:04/09/12 14:01:42
韓国 ストーカー
北朝鮮 ヤク中
中国 チンピラ
ロシア アル中
アメリカ 悪徳警官
321Cal.7743:04/09/12 14:06:25
>昔のハイビートのGSってセイコーでOHしたらいくらっすか??

古いGSをセイコーでOHしてもらうメリットはあんまりないよ。
純正部品もほとんどまったくないみたいだし。探してくれないし。
GSに限らず古い国産は信頼できる町の時計屋さんでしてもらったほうがいいよ。
料金も3万どころか、2万も行かないところが多いんじゃないかな。
(中にはセイコーが3万ならウチは25kとか言ってるところもあるみたいだけど)
322Cal.7743:04/09/12 14:09:00
最近は今までできなかったダイアル修復とかもサービスではじめてる
みたいだから部品もなんとかやってくれると思うよ>セイコー純正メンテ
323Cal.7743:04/09/12 14:10:19
>>322
マジ?
いいこと聞いた。
それってGSだけ?
324Cal.7743:04/09/12 14:16:20
>>323
問い合わせてみればいいとおもう。
古いKSとかでもパターンおこしてやっていたような
325Cal.7743:04/09/12 14:23:10
326Cal.7743:04/09/12 14:27:30
KSGSじゃないが俺がセイコーに聞いたときは古いのは一律21600円です
っていわれたけど
3万もかかんの?
327Cal.7743:04/09/12 14:35:45
>>326
GSだけ別のサービスステーションでメンテやってるのよ。
現行品機械式は防水だろうと金無垢だろうと一律25000円。古いのは2割り増。

GS以外の古い機械式の分解掃除は確かに一律20160円(=19200円×1.05)
これはマーベルだろうがクラウンだろうがKSだろうがレディースだろうが二針だろうが一律。
(復刻KSは16000円)

この料金は2002年の11月からだね。それまではGSもKSも安い機械式も女持ちも古い機械式は一律10800円×消費税だった。
328326:04/09/12 15:10:49
>327
ども。21600円じゃなくて20160円っすね

へぇ。GSってやっぱ特別なんだ
329Cal.7743:04/09/12 15:13:09
なんでGSは裏だけでもスケルトンにして機械が見えるようにしないんだろ。
機械式を持つ香具師はその動いてる様子がみたいわけで、そうじゃないなら
クオーツのGS買ったほうが精度高いし安いし、GSの機械式買う意味がない。
330p:04/09/12 18:37:45
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
       ∧
この人結構男前ですね。
なんでこんなイケメンがこんなとこ来るのかな。
331Cal.7743:04/09/12 19:03:33
>>329=最近時計に興味を持つようになったド素人のくせに通ぶりたがる痛いアホ
332Cal.7743:04/09/12 19:04:58
>>331=最近時計に興味を持つようになったド素人のくせに通ぶりたがる痛いアホ
333Cal.7743:04/09/12 19:09:01
>>332
面白くない
334Cal.7743:04/09/12 19:10:26
>>333
面白くない
335Cal.7743:04/09/12 20:42:18
以前、300本限定で出てたブルースティール針のグランドセイコーSBGW003というモデルは巻き心地どうですか?
まだ手に入るのかな、このモデル。

336pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/12 21:17:50
3万っすか。。。。結構高いんですね。。
 最近古いGSもちゃんとやってくれるのでしたら
  セイコアフター利用のほうがいいんでしょうね。。。
337Cal.7743:04/09/12 21:42:15
>>336
現行買ったら?
SBGW001とかレトロでいいよ
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGW001.html

それか全く逆でスポーティーなSBGR017とか
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGR017/
338Cal.7743:04/09/12 21:58:06

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,~~,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( _  。! ' ヽ       Y  
 i            、.       l i  
 .!     :r'-┴┴'ーフ       !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、  ゙ -―-    ,;   ,!     
  \.  :.  
339Cal.7743:04/09/12 21:58:10
裏スケ、青針がいいんじゃないの?
もう全部SOLD OUTだね。
こういうのはあまり売りに出したりしないだろうから手に入れるのは難しい。

まあ、俺もSBGW001の方がいいな。
オーセンティックなセイコースタイルの方が飽きがこなくていいと思う。
340Cal.7743:04/09/12 22:26:18
よく見たら、GSって文字盤にSEIKO/GS/Grand Seikoてあるけどちょっとしつこいな。
341Cal.7743:04/09/12 22:37:03
よく見たら、ロレって文字盤にROLEX/王冠マーク/OYSTER PERPETUAL DATE EXPLORERてあるけどちょっとしつこいな。
342Cal.7743:04/09/12 22:42:44
現段階ではGSマークがGrandSeikoの略だという印象づけのために
あえて併記してるってところがあるんだと思われる。

そのうちSEIKOとGSだけになるんじゃないかな。
CREDORもSEIKO表記取れたし。
343Cal.7743:04/09/12 22:44:56
SEIKO/GS/Grand Seiko
のうち、いらないのはSEIKO。
344Cal.7743:04/09/12 22:53:49
SEIKOもGSもいらないよ。
ロゴは最近のCREDORみたいにシンプルにひとつだけがベスト。
ブランド名省いてサブラインのGrand Seikoだけが一番いいね。

http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGW004-06.jpg

いっそSEIKOだけでもいい。
345Cal.7743:04/09/12 23:33:37
>>336
昔の10ビートかったの?
346Cal.7743:04/09/12 23:34:28
セイコーの時計自体イラネ
347Cal.7743:04/09/12 23:43:46
>>344
あ〜ん。そいつは初期型の復刻版だね。どうでもいいが、なんでセイコーは
そういうのとか、昔のロードマーベルみたいなやつを定番で置かないんだ?
フォーマル専用機としてはカラトラバとかよりよっぽど好きなんだが。
アンティークのロードマーベルは今でも良い値つけてるよね?
348Cal.889 ◆cWOLZ9M7TI :04/09/12 23:45:16
>>347
同意
あれのWGがあったら飛びついてました。
やっぱりYGは目立ちすぎますね。
オリジナルが金張りだったのでしかたないですが。
349Cal.7743:04/09/12 23:46:16
>>347
ハゲドウ。
どんな薄型高級高精度クオーツよりも、そういう定番中の定番のようなデザインこそ需要がある。
350Cal.7743:04/09/12 23:48:41
もまいらSBGW007の革バンド版が発売されたら満足か?
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGW007-02.jpg
351Cal.889 ◆cWOLZ9M7TI :04/09/12 23:50:15
>>350
ケースの形状同じですか?
352Cal.7743:04/09/12 23:54:28
>>350
もっと薄くなるか?GSブランドじゃなくていいからラグが細くなるか?
ドームサファイア風防でなくていいからもっと軽くなるか?
だったらいいなぁ。
353Cal.889 ◆cWOLZ9M7TI :04/09/12 23:57:10
おいらは、344のぼっこりガラスが良い味ですね.
ミネラルで良いです。
巻き切り防止も要らんです。




要は本当に昔のままの復刻がほしいんですねえ
354みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/13 00:08:34
>>252
でも見える部分は相当仕上げいいね。ア/ヽア/ヽ
JLとかだったら拡大すると見れたもんじゃないでしょ。
不均一でみすぼらしいよ。相当離れてみても汚い仕上げだったからね。テヘテヘ
355Cal.7743:04/09/13 00:39:42
今週のAERAのヤクルト古田のインタビュー記事、
よくみるとGMT着けてた。結構いい感じ。
時計ってカタログ写真だけじゃなく、
有名無名人の関係なく、着用している状態も
想定して選びたい、と今頃にして思った。
356Cal.7743:04/09/13 01:00:27
>>354
そうなんだよな。SDのムーブとかでも仕上げている部分は凄い綺麗。
歯車もそうだけど、むしろパテより上。
そのかわり仕上げていないところは・・・
357Cal.7743:04/09/13 01:05:15
358Cal.7743:04/09/13 01:13:20
マヂそれ欲しいよ。
青焼きのやつ、たまにオクに出るけどいつも見逃しちゃうんだよな。
359Cal.7743:04/09/13 01:13:57
SBGW003をレギュラー販売しないセイコーは糞
360Cal.7743:04/09/13 01:18:53
だね、何が売れるか解ってないんだよな結局。
361Cal.7743:04/09/13 01:23:00
グランドセイコー買う層ってさ、舶来買いたいけど自分の予算じゃ自社ムーブ乗せて仕上げがきっちりしてるの買えない人が結構多いと思うんだよね。
女受けは悪すぎるだろうけどね。
362Cal.7743:04/09/13 01:24:02
>自社ムーブ乗せて仕上げがきっちりしてるの

例えば?
363Cal.7743:04/09/13 01:25:01
>自社ムーブ乗せて仕上げがきっちりしてるの

例えば?
364Cal.7743:04/09/13 01:25:33
>自社ムーブ乗せて仕上げがきっちりしてるの

例えば?
365Cal.7743:04/09/13 01:26:36
パテック、JLCレベルソのプラチナ、セプテンあたり、ランゲは完全自社じゃないけど、まぁ入れとく。
その他いろいろあるじゃん。
366Cal.7743:04/09/13 01:28:39
なるほどね。

あとGS買う層は「時計命!」「時計only!」って人はそう多くない。
367Cal.7743:04/09/13 01:34:29
あと、まだGSはもってないけど何で欲しいかというと普段使いにもってこいのような気がしてね。
デザインもSBGW003あたりだと、かなりいい線いってるし。
368Cal.7743:04/09/13 01:35:49
舶来であのレベルの仕上げ要求したら余裕で100万オーバーでしょ?
369Cal.7743:04/09/13 01:40:36
うほぅ!

白文字盤に青焼き針。これだね。この組み合わせはもう堪らんよ。欲しくて欲しくて
クレのパシフィークも好き。
370Cal.7743:04/09/13 01:44:30
欲を言うとインデックスがゴールドじゃないほうが良かったなぁ、、、、。
俺的には黒で良かったんじゃねーかと。
もしくはシルバー、、だと視認性落ちるしね。
371Cal.7743:04/09/13 01:46:42
うほっ!うっほ、うほ、うほ、うっほほ。

アラビア数字の処理がヘタ、しかも金ってのがいかん。
セイコーはスタイルを少しでもいじると、あぼーん。
372Cal.7743:04/09/13 01:46:43
100万オーバーというより150〜200万超えていても外装はGSやクレに及ばない時計のほうが全然多い。
スイスの時計は外装いまいちでもムーブが綺麗でコンプリケーション性を追求した時計が多いけどね。
セイコーからそれら全て(外装の仕上げ、コンプリケーション性、ムーブの造形及び仕上げの美しさ)おさえた時計が出ればいうことないんだけどね。
373Cal.7743:04/09/13 01:47:08
更に欲を言って、インデックスも青焼きでw
374Cal.7743:04/09/13 01:47:38
ただ、仕上げでは劣っていても圧倒的に色気やオーラがでている舶来時計が多いのもこれまた事実なんだな。
375Cal.7743:04/09/13 01:48:24
インデックス青焼きにしたら五月蝿くなるよ
オメガのブロードアローみたいに
376Cal.7743:04/09/13 01:48:46
グランドセイコーは喩えると武士って感じの時計だね。
舶来は良くも悪くも公家さんって感じだね。
377Cal.7743:04/09/13 02:07:56
GS1stってプラチナのもあったんだね。
ちなみにこれSSだけど
http://www.daiwatokeiten.co.jp/gs/kenkyu/kenkyu01.html
378Cal.7743:04/09/13 02:15:44
こっちのはPtですね。かっこいいね。
http://www.daiwatokeiten.co.jp/gs/siryo/pt01.html
379Cal.7743:04/09/13 02:17:12
380Cal.7743:04/09/13 07:28:44
愚乱奴性交,最高.
381Cal.7743:04/09/13 07:57:50
当時GSと舶来の安物が同じ値段ぐらいだと思うけど(シ−マ等)
舶来買ってたらがっかりだね。
382ジーエス:04/09/13 08:59:41
仕上げを自慢するセイコーファンもセイコー自体もその「仕上げ」を含め
根本的な部分がわかってないしセンスが無いと思う。
悪趣味な人向けに限定して商売されているなら話は別ですが。
セイコーがいけないのはあくまでもその商品に魅力が無いからで
外国製品のせいでも消費者のせいでもない。
日本のお父さんたちの腕にイイ感じの腕時計を着けさせる義務が
セイコーにはあると思う。
無様な時計を造っている場合じゃない。
383Cal.7743:04/09/13 09:39:05
結局、仕上げとか青焼きとかの仔細な部分でしか強調できるものが無いのですよ。情けない。
38445GS:04/09/13 09:47:53
着けている人間がそれとなく誇りをもてばいいのだよ
隣のロレと見比べたり、圧勝とか叫んでいるから滑稽に見られて品位が下落する

昔からGS着けている人間はロレなんか意識しないよ
385Cal.7743:04/09/13 10:03:02
>>382
またブランド論のおまえかよ。

>根本的な部分がわかってないしセンスが無い
>商品に魅力が無い

いいか、文章は「抽象と具体」を繰り返さないと
読み手に全く響いてこないんだぞ。

「抽象的なことを述べたら具体例で補強、
具体的なことを言ったら抽象して補強」

根本的な部分がわかるとはどういうことか、
センスがあるとはどういうことか、商品の魅力とはどういうことか、
そういうのを誰にもわかるように書いた上で、
「セイコーファンにはそれがない、なぜなら〜」
というように話をもっていくんだ。
386Cal.7743:04/09/13 10:14:24
>仕上げとか青焼きとかの仔細な部分

青焼きはともかく、仕上げは些細な部分ではない
仕上げをいい加減に済ませてる時計がいいのか?
387Cal.7743:04/09/13 10:23:44
>>386
また、あなたですか。
人の文章を自分で曲解しまくりのあなた。

どこをどう読めば、
「仕上げをいい加減に済ませてる時計がいいのか?」
という理解になるのですか?
388Cal.7743:04/09/13 10:42:04
>結局、仕上げとか青焼きとかの仔細な部分でしか強調できるものが無いのですよ。情けない。

仕上げは時計にとって重要。
389Cal.7743:04/09/13 10:44:15
アンティークのgsとks合計で10本ぐらい持ってるけど
よい時計だけど少し足りないなってところあるよ
やっぱり
390Cal.7743:04/09/13 10:59:27
GSに足りない色気とかオーラって言われる部分は
多分に日本人なら逃れられない、「モノに異国情緒を求める気持ち」と無縁ではないと思う。

こういう、工業製品に単に異国情緒を求める人は、
スウオッチやアクティオ、タイメックスなんかを見ても
「かっこいい、かわいい、日本製品にはないオーラを感じる」と言うし、
どんなに高級で手間のかかった日本製品を見ても、
「オーラを感じない」のひとことで済まして見向きもしない。

騙し絵と同様の、一種の錯覚なんだけど、
こういう錯覚は死ぬまで気づかないものなのかも知れないな。
391Cal.7743:04/09/13 11:04:35
国産全体にある 全体で強度が一定以上あればいい
ってのが見えてしまいます
(今の舶来もそうだけど)

色気は国産にあんまり求めないなあ
欲しきゃそういうの買うし
392Cal.7743:04/09/13 11:08:00
セイコーには>>390さんみたいな人がたくさんいるんだろうなァ
393Cal.7743:04/09/13 12:04:59
日本製が大衆受けするためにはGショックみたいに西洋人(アメリカ人)がホメないとダメなんだよな。

モノの本質や良し悪しがわかってGS批判してる人はたまにいるけどあんまりいない。
ショパールのムーブの画像挙げる人とか、バックルの画像挙げる人とかの意見は拝聴すべき点も多い。
まだまだ時計の美の基準は「スイス製」で、それに対抗すべき日本製時計というのは本当の意味では
出ていないのかもしれない。スイスとは違う美の基準でもって克服するのが一番いいんだけどね。
個人的には、「ムーブ各部品の面取り」は必要だと思うけど「うろこみたいな彫刻」はいらないし、美しいとも思わない。

「オーラ」とか「センス」「色気」という言葉を多用する人の意見の正体が、単にタイメックスにすら感じられるような、
安っぽい異国情緒を求めているだけだと言うのなら、その手の意見はほとんど聞く必要はないだろう。
394pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/13 12:10:58
>>340
ん?ヲレもそう思う。。。2重書きいらね。。
>>345
そうなんだけど。。ジャンク
>>361
確かに、、女ウケは最悪かも。。
395Cal.7743:04/09/13 12:15:18
セイコーは、PDの写真を飾って、少しでもいい時計作りを
目指しています。今回もPDに直接習います。
講義料をいただかないと・・・。byパンp
396Cal.7743:04/09/13 12:30:24
pampにだけは来て欲しくなかった。
397Cal.7743:04/09/13 12:32:53
外人にもGS好きは多いぞ
タイムゾーンなどでもむしろ綺麗な画像があげられるたびに絶賛されて
なんで欧州や北米で直に買えないのかうっ憤がたまっておる
ただし海外でも生粋の時計キモヲタにしかうけていないということだな。
398Cal.7743:04/09/13 12:41:53
そりゃキモヲタじゃないさわやかな時計ヲタなんていないからな。

セイコーびいきのガイジンなんて、たまに何でもかんでも日本マンセーなのがいて
閉口させられる。ただインテリは多いし日本人以上に古典とか伝統に通じてて
こっちがたじたじになることもしばしば。
399Cal.7743:04/09/13 12:43:26
>セイコーびいきのガイジンなんて、たまに何でもかんでも日本マンセーなのがいて

そんなのはいねーよw
妄想ではなく現実で海外のフォーラムを見て来い
400pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/13 12:46:21
>>396
意地悪言うなよ!400!!!!
401Cal.7743:04/09/13 12:47:01
お前は海外の時計フォーラムでしかガイジンと接したことがないんだろう?
その時点で大いにバイアスがかかっていることに気づけ。
402Cal.7743:04/09/13 12:47:02
>>398の海外は東南アジア
403Cal.7743:04/09/13 12:49:34
ネットだけ見て全てがわかったような気になるヒキ系多いよな最近。
404Cal.7743:04/09/13 12:52:51
海外フォーラムは国も書いてあることが殆どだね
405Cal.7743:04/09/13 12:54:37
401=402=403

英語がろくに読めない引き篭りが3連投しました。
406Cal.7743:04/09/13 12:56:00
>>405脳内想像乙
407Cal.7743:04/09/13 12:56:53
自分が多数から責められていることを認めたくないんだろw
408Cal.7743:04/09/13 12:56:54
セイコーフォーラムは北米や欧州(イギリス等)が多いね
あとはシンガポールや香港が少し
プリストでもヨーロッパでGSやクレドールを売れという声が多い。
409Cal.7743:04/09/13 12:59:09
側は漆塗り
文字盤は水墨画でもしたら受けるんじゃね〜の>ガイジン
410Cal.7743:04/09/13 12:59:21
英語が読めるということが自慢という奇特な>>405
( ´,_ゝ`)プッ

次は自動車運転免許の自慢ですか?
411Cal.7743:04/09/13 13:00:28
実際にスイス製を含めて高級時計をいちばん買っているのは日本人だからな。
輸入量で見ればアメリカ、香港についで3位だがアメリカ、香港は経由しての転売が多いから
実質あんまり高級時計ヲタはいない、むしろ安価な時計をしている層のほうが圧倒的に多い
412Cal.7743:04/09/13 13:00:49
外人が好きとか強調すること自体
日本で人気が無い事を自覚している証拠
413Cal.7743:04/09/13 13:01:53
>>411が一番まとも。

海外の時計フォーラムがどうとか言ってる香具師はニカトール粘着。
414Cal.7743:04/09/13 13:04:21
というかGSがいちばん売れているのもいちばん人気あるのも日本だ罠
なんせ基本的に日本限定発売だし(台湾でも少し売っているようだけど)
415Cal.7743:04/09/13 13:08:21
>>411さん
お願いだから「腕時計」のことは忘れてください。
416Cal.7743:04/09/13 15:09:16
「雰囲気」「オーラ」に弱い人は、やっぱり水道水の温泉にも
騙されちゃうような人ですか?
騙されてることにも気づかず、入浴剤の湯と本場の温泉の違いを
とくとくと語るような自称「通」な方が多いのでしょうか?
417Cal.7743:04/09/13 15:34:36
>>416さん
お願いだから「腕時計」と「温泉」を間違えないでください。
418Cal.7743:04/09/13 16:02:53
スイス時計の色気とかオーラか。
仕上げがいま一歩でも、きちんとそれを感じてる人はさすがだな。

それを単に「異国情緒うんぬん」とか言ってるヤシは、おそらく、ろくな教育を受けてないだろうねw
小さい頃、美術展やなんかに連れてってもらっていない無教養な猿だな。
地方の美術館でもゴッホやミレー、ルノアールからポップアートまでなんでも数百円で本物が観れる機会があるのにな。
フェルメールなんてみたこともないのだろうね。
子供の頃、いい絵本や古典文学にも親しんでいないはずだ。

まあ、少年の頃は、どちらかというと西洋の美術、音楽、文学に触れる。
これはいまの学校教育の影響でもあるんだがな。
しかしそんなのは初歩に過ぎない、大人になってから谷崎潤一郎の「陰影礼賛」などに接すると、
ちょっとしたカルチャーショックを受けるものだ。
岡本太郎が見いだした縄文の火焔土器に生命と炎の美を感じるのだ。
いまの日本人にとって、異国情緒はむしろ、東洋の秘められた美のなかに感じるものなのだ。
そうして我々の足もとにあった美を再認識する。
やがて西洋も日本もない、美の普遍性を掴む。美というものに対する感性を研ぎ澄ませていくのだ。

美やデザインに関する感覚が全く鈍いから、
スイス時計の色気やオーラを「異国所緒」でかたづけるたりするんだろうなw

で、色気やオーラとはなにかだが、それを具体的に書くのは面倒なのでやめる。
しかし、GSはすでになにがしかのオーラを身にまとい始めているのも事実だ。
419Cal.7743:04/09/13 16:09:30
無理ならこの板のことは忘れてください。
420Cal.7743:04/09/13 16:24:24
>>418
煽りにしては長い割に程度が低いな
10点
421Cal.7743:04/09/13 16:31:52
オーラってどういうことを言うんだ?
詳細に説明してくれ
422Cal.7743:04/09/13 16:34:10
GSは既に1stプラチナモデルで既にあの当時他の国の時計
が出せなかったオーラも色気も出ています。
いい加減なことはいわないように。
現行パテ5107とクレSDでもよっぽどクレSDのほうがオーラでてます。仕上げもぜんぜん上
423Cal.7743:04/09/13 16:40:41
>>422
同意
本当に盲目的舶来マンセー野郎が多くて困るよ
424Cal.7743:04/09/13 16:43:26
だいたいオーラなんて主観的抽象的なことで唾飛ばしあう藻舞等が厨
425Cal.7743:04/09/13 16:47:30
キング・グランドの名称で、300ー1000万の時計を出せよ
すぷりんぐどらいぶ2個付き、パナジュウム・モリブデン製
ダイヤルは月の石でw
426Cal.7743:04/09/13 16:57:49
ラドーのように超鋼質化して欲しい
燃料電池搭載
裏に血行促進磁石を埋めてよ
427Cal.7743:04/09/13 17:03:16
>>426
超硬ケースのKSは過去あった模様。
428Cal.7743:04/09/13 17:04:38
>キング・グランド
うーん、名称だけ良いかな
429Cal.7743:04/09/13 17:05:26
>>427
>>426のような糞馬鹿にマジレスする必要なし
430Cal.7743:04/09/13 17:06:10
SBGW003や007の青焼き針マンセーな人が多いのですが、ドーフィンで青焼きって
くどくないですか?
細身のブレゲ・ハンド辺りなら良いのですが、針自体に存在感のあるドーフィン針では
シルバーの針の方が盤面全体の調和を乱さず、美しいと思うのですが。
431Cal.7743:04/09/13 17:07:33
しかし未来の時計は、ナノマシンなどが使われるのだろうか・・・
432Cal.7743:04/09/13 17:11:44
やっぱ、最高の普通を目指すのであれば、青焼きとか限定でないレギュラーモデルが
一番美しくあって欲しい。

限定品は賛否両論があるくらいでちょうどいい。
433Cal.7743:04/09/13 17:12:09
オーラは心の善い人には見えるけれど悪い人には見えません
見えない人は心の悪い人だから反省しなければね
スイス製の高級時計には霊感を刺激するものがあるから
それを買うと見えるようになる人もいる
少しでも善い心の素質がある場合です
高価であればあるほど霊感が強くなって善い人になれます
一日も早く悔い改めて真の幸福を得てください
434Cal.7743:04/09/13 17:12:35
ガワはあれだけ仕上げているのに、ムーブの見えない部分は面取りのない
ペラい部品だったり汚いネジをつかったりするのが無くなればよいんだよな。

スイスは本体はそこそこでも、物凄い立派な木箱がついてきて満足させるのがうまい。
逆にセイコーは30万を超える時計(スポーチュラキネクロ、ランマス等)でもとんでもなく安っぽいケースにはいってたりする。
GSですら別珍の変な箱で、多少は高級感を演出しているもののよくみれば合理化や
低コスト化がすぐにわかる安っぽい箱なのだ。

レクサスが北米で成功したのはクルマの重要な部分ではなく
高級車としてのありかたやサービスを研究したからなんだよ。
時計本体がよいだけではだめなのだ。

GSマスターショップは今までのチープなイメージを変えていこう
とする良い方向だとは思うが、これからは内装や演出も重要になってくる。

内装=ムーブ全体像の美しさ、部品の造形や仕上げ、見えない部分の仕上げ
演出=販売店の高級感、販売時の顧客満足度を上げる努力、外箱やマニュアルなどの高級化、サービスの向上や決め細かさ、サービスの差別化
435Cal.7743:04/09/13 17:13:59
やれやれ明治ごろで頭の中止まってんじゃないか?
困ったもんだ
436Cal.7743:04/09/13 17:14:28
(=・ω・)ノ  見えなくてもイイYOっ!
437Cal.7743:04/09/13 17:15:01
無意味にナノマシン使って最強をうたうのはカシオくらいだろ。
438Cal.7743:04/09/13 17:15:35
霊感商法はいくないよ
439Cal.7743:04/09/13 17:17:05
何の話?関係ないって
440Cal.7743:04/09/13 17:17:23
共通でもいいからせめてオメガ並の箱がついていたらだいぶ違うのによ。
5万のティソですら、箱だけはGSのよりはるかに立派。
箱の中に何か変な冊子が付いてたりするんだよな。
441Cal.7743:04/09/13 17:18:38
箱に金かけても仕方ない、箱が欲しくて買うわけじゃない
442Cal.7743:04/09/13 17:19:07
ホウリナゲ!( ゚∀゚)つ==============================ω\(`・ω・´)ピタァ!
443Cal.7743:04/09/13 17:19:15
箱なんかどうでもいい
時計本体の価値を理解できる人に買って欲しい

セイコーはそう考えてるのさ
箱が立派で満足するような低学歴ドキュソはロレックスでも買ってなさいってこったw
444Cal.7743:04/09/13 17:19:47
>>441
いや、一般人はその手の演出には滅法弱い。
445Cal.7743:04/09/13 17:20:29
>>444
オマエの言う一般人=低学歴ドキュソ(オマエも含む)
446Cal.7743:04/09/13 17:22:00
ニッカウイスキーのようで、良いと思われ
スコッチウイスキーとニッカの話
447Cal.7743:04/09/13 17:22:56
ウヰスキー、な
448Cal.7743:04/09/13 17:23:32
ウイスキーが何で出てくんの?
449Cal.7743:04/09/13 17:24:10
>>440
それって去年150周年記念のオマケじゃないの?
450Cal.7743:04/09/13 17:27:11
ニッカの鶴は最高です
451Cal.7743:04/09/13 17:28:43
>>449
箱の中にありがたそうな冊子が入っているというのがポイント。
セイコー1881年からの歴史を日本語と英語で書いてたら、
一般人は満足しそうだろ。
452Cal.7743:04/09/13 17:28:53
ザ・サントリーは・・・
453Cal.7743:04/09/13 17:32:04
GSは、カルティエやピアジェのような装飾性、パテックのような希少性を売り物にする時計とは
ベクトルを異にした、普通で上質を目指している時計だろう。
ムーブはまだ旧GSには及ばぬが、外装は超えた。可能性はあるので、さらなる時計の本質を追求して
いって欲しい。
454Cal.7743:04/09/13 17:33:22
コーチという時計について
コーチのムーブメントを見て「唖然」としました。
そのムーブは、時計材料店さんで1000円以下で販売しているものではありませんか!
私から見た問題点は、そういう低価格のムーブメントを使用し、SSケースに牛皮が付いただけで
¥60,000と言う価格設定。
(こういうブランド時計にはボックスはヤケに豪華なものが付いている)
無知とは高くつくものですよね・・・

http://www.yoka-tokei.com/oyokudati.htm
455Cal.7743:04/09/13 17:36:08
箱は重要だよ 50年たって単にボロくなったりみすぼらしくなったりするような
ものではなく味や風合いがでるようなちゃんとした箱は将来感動する。

GSの歴史や製造工程を納めた立派な本やDVDをつけるのもありだろうな。
456Cal.7743:04/09/13 17:38:15
http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/ho.htm

以前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、
年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。
ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。
何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理
に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年
15年と使われ続けるのが普通です。
457Cal.7743:04/09/13 17:38:30

 2005年に、トヨタは日本国内でレクサス販売店を展開する。レクサスといえば、
北米市場でメルセデス・ベンツやBMWと対等に戦っているトヨタのプレミアム
・ブランド。ビバリーヒルズ、正確にはロデオ・ドライブのレクサス店に行った
ことがあるが、それはそれは素晴らしくプレミアムな販売店であり、立地も設備
もセールスマンの服装や立ち振る舞いも、近くにあるメルセデスやBMWのディ
ーラーを凌ぐほどだった。そんなレクサス店の代表車種がレクサスLS430=
日本名セルシオである。

 トヨタがレクサス店の国内展開を決意した背景には、500万円以上の高級セダン
市場における輸入車シェアが増加の一途をたどっている(10年前の50%が現在は
80%)ことがある。僕も薄々感じていたが、日本の多くの自動車ディーラーは、
とてもじゃないが500万円以上の商品を売るような場所じゃない。派手なノボリや
事務所の乱雑なデスクが丸見えのショールームを見ただけで、「この店では高級
車を買いたくないな」と感じてしまうのも致し方ない。それが国産高級車低迷の
すべての原因とはいわないが、大きな要因のひとつになっているのは間違いない
だろう。専売ディーラーの立ち上げによって躍進を果たしたアウディを見れば明
らかだが、いくらハードウェアがよくても周辺環境が充実していなければ成功し
ないという時代に、自動車ビジネスは入ってきたのだ。
458Cal.7743:04/09/13 17:40:51
昔、昔、日本という国にウィスキーを作ったサントリーと言う
会社がありました。
品質は海外でそれ程評価されませんでした。
ある日、英国人のスコッチ党の人達が、日本のウィスキーを貶してやろうと
どのウィスキーか分からないように、スコッチ、日本のウィスキーを
グラスに注いで、スコッチとの差を馬鹿にしようと
言うことになりました

そこで皆が選んだのは、ニッカのウィスキーでしたとさ。


ウィスキー好きなら結構知られたお話。
459Cal.7743:04/09/13 17:41:10
箱は重要。
いまのGSの箱は5万円のドルチェでやっとつりあうかなといった程度。
460Cal.7743:04/09/13 17:42:02
>>458
オレ、GS好きの下戸だからまったくわからんかった。
461Cal.7743:04/09/13 17:43:23
>>451
それはあるね。
たいしたことじゃない事を疎んじてやらない。
SDの解説も子供向けみたいで中途半端だって指摘もあった。
解らなくていいから仰々しく有難味がある説明にすれば良いのに。
コイルの顕微鏡写真とかなんとかネタはありそうなのにな。
>>455
御意
462Cal.7743:04/09/13 17:44:31
>>457
オマエのくだらない駄長文を要約するとこういうことか?
「日本にはまだまだ無数の低学歴ドキュソが巣食っている」
463Cal.7743:04/09/13 17:46:29
箱なんかどうでもいい
時計本体の価値を理解できる人に買って欲しい

セイコーはそう考えてるのさ
箱が立派で満足するような低学歴ドキュソはロレックスでも買ってなさいってこったw

このスレにも糞低学歴ドキュソがウヨウヨいるな
失せろ、おまえらにはGSは似合わない
464Cal.7743:04/09/13 17:47:53
常識人の振りした高学歴ドキュソのほうがタチが悪い。

ド素人のクセに専門外の分野までいちいちケチつけたがる。
しかもその難癖がとんちんかんで的外れなことに一向に気づこうとしない。
465Cal.7743:04/09/13 17:49:32
>>461
そうなんだな。
SDなんかも、テクニカルな技術までつっこんだ300ページぐらいの
詳細に記した技術本なんかをつければかなり違ってくると思う。
これはキネクロもそうだけどね。

セイコーは誰にでもわかる簡単で簡略化した説明や広告こそベスト
という誤ったマーケティングを高級品でまで今までやってきたからな。
購入後の顧客満足度をあげる方法を学んだほうがいいと思う。
466Cal.7743:04/09/13 17:51:15
>>464
出たな、立派な箱をありがたがる中卒塗装工w
>>465
中卒野郎が生意気にマーケティング論かよ

糞ボケよ、あんまり笑わせるな
              ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |        | _|        /          |
468Cal.7743:04/09/13 17:55:19
ウィスキーの話を持ち出して悪かったが
ラベルで、いかに盲目的になるかと言う事。
時計に当てはめると、一応道具なんだから使う人が
納得して購入すればそれで良いだけの話。
どこそこのが良いなんて言うなら、ナンセンス
ならばそれを購入すれば良いだけの話。
GSは、その価値を認めた人が付ければ良いのだから。
469Cal.7743:04/09/13 17:56:00
>>467
GJ
470Cal.7743:04/09/13 17:56:13
>>467
言い返せなくなるとアスキーアートのコピペで荒らすのも低学歴ドキュソの特徴だなw
471Cal.7743:04/09/13 17:58:01
今のGSの販売イメージを一言でいうと

「ヨドバシで売っている時計」

472Cal.7743:04/09/13 18:01:43
時計本体にしても、中身の仕上げや見てくれはちょっとな。
下着にこだわるメーカーにならないと駄目だよ。

GSクォーツやSDはなんとか技術立国の面目を保っているが
現行の機械式GSなんて完璧にガワの良さが最大の売りになっている。
究極の実用時計というより究極のガワ時計。
473Cal.7743:04/09/13 18:05:04
だから?気に入ったメーカー買えば?
まさかそれが買えないから、GSに文句言うしかないわけ?
474Cal.7743:04/09/13 18:06:20
>>469
恥ずかしいな、おいw
475Cal.7743:04/09/13 18:11:54
要は自分の中のかっこいい時計のイメージを、無理矢理GSに当てはめようとして
「俺の理想と違うからかっこ悪い、駄目」と断定したいだけなのであろう。

理想がほかにあるのなら、それをさっさと買えばよいのだ。カスタムすればよいのだ。
476Cal.7743:04/09/13 18:12:57
マジレスすると、ロレックスもGSも星電社でも売っている
477Cal.7743:04/09/13 18:13:30
>>475
GSにNATOストラップとか?
478Cal.7743:04/09/13 18:18:54
しかし日本人(一部の)って面白いよ、オリンピックでは日本チャチャチャ
なくせして
自国の物は貶して喜ぶ、よほど自分というものに自信が無いのだろう
民度(一部の)がまだまだ低いと言う事だろう
479Cal.7743:04/09/13 18:18:55
星電社?
480Cal.7743:04/09/13 18:23:04
481Cal.7743:04/09/13 18:25:17
GSはヨドバシでも2割引、しかも入荷待ち状態なのに、
オメガとか半額以下で売ってる現実・・・・
482Cal.7743:04/09/13 18:25:24
>>480
糞神戸の糞チョソ系電器店か
483Cal.7743:04/09/13 18:27:34
せいでんもそうだが、高架下とかの少しこじんまりした家電製品店は意外にレアなGとか売ってたりする罠
484Cal.7743:04/09/13 18:29:19
質屋にはパテだろうがランゲだろうが、ほぼ何でもあるぞ
どう買ってみたら?
485Cal.7743:04/09/13 18:41:40
ある程度年配の人なら、最初のセイコーやシチズンは住んでいる街の時計屋さんや
デパートで買ったはず。大型電気店やディスカウント・ストアなんて無かったからな。
旧GSも、そんな店で売り手、買い手の双方がわくわくしながら売られた。
イソなんかは、その時代を懐かしんでいるのだろう。

GSを売る店を選別するのは間違い。GSはセイコー・ブランドの中の"Grand"であって、
そういう商法はクレドールに委ねておけば良い。
486Cal.7743:04/09/13 18:44:00
GSは時計屋にとってはロレと並んで安定して売れる銘柄だ。
487pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/13 21:09:17
過去ログのこれ、あってるの?


 高                                     3180(Pt)
  ヘ
  |                                    天文台
  | 45VFA
  |
  |                      61VFA
  |                       4420(GC)
  |                   3180(GF) 57GS(GC)
  |                   44GS(SS)45GS(18K)
| 56GS(18K)                    
  |                4420KS(SS)               
  |            62GS(CG)                     
  |            62GS(SS)    
  |           57GS(SS)
  |        61GSSP KS1st(SS)61GS(CG)5646全数字
  |      61GS(SS)            5256KSSP  
  |      KS1st(GF)4520GS  5641GS                       
  |   4522GS
  |    52KSSP 44KS(初期)               
  |   56GS
  |    44KS(後期)                   
  |   56/45KSクロノ                       
  |  45KS      5621KS                            
  |56KS              
  |  VANAC                     
 V
 安   結構ある <----------------------------------------------------------------> レア
488Cal.7743:04/09/13 21:11:44
489pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/13 21:16:52
う〜〜ん。。。。なんか違う。。
 GRAND SEIKOの文字いらないのと、、
  インデックスのフォントが好きくないかな。。
    リューズも好きではない。。
あと、バネ棒の穴。。
490Cal.7743:04/09/13 21:21:30
491Cal.7743:04/09/13 21:21:32
>>487
pampのGSのガワ番号と一連番号、教えて。
45oo-ooooか、61oo-ooooでしょ?
492Cal.7743:04/09/13 22:02:32
56xx-xxxxに3パム
493不思議:04/09/13 22:26:30
文字板に「ジーエス」「グランド」って書いてあれば何でもいいんだね。
494Cal.7743:04/09/13 22:27:39
>>492
10ビートって言ってるから違うだろう。
495Cal.7743:04/09/13 22:29:10
pampには8ビートと10ビートが聞き分けられない、に3グランドセイコー。
496Cal.7743:04/09/13 22:30:35
ハイビートって書いてありゃ全部10ビートって思ってるかもな
497Cal.7743:04/09/13 22:31:46
オークションでロンジンとセットで買ったらしいから、
がちゃもん掴まされてたりして
498Cal.7743:04/09/13 22:40:39
GS入手して一番関心があるのがレア度と価格というのがpampらしい
499Cal.7743:04/09/13 23:08:10
いや〜、でもpampがGSに辿り着くまでの道のりは波乱万丈だったな。
ここまで遠回りする奴も珍しいw
500Cal.7743:04/09/13 23:09:50
>>499
時計板史上一番輝いているレス!至言!
501Cal.7743:04/09/14 01:23:34
>みちと
一時期マンセーしまくっていたアエロナや50ファゾはまだ使ってるの?
502Cal.7743:04/09/14 01:25:46
SBGM001ってなんでエクスプローラー2にそっくりなの?
503Cal.7743:04/09/14 01:27:36
>>502
ロレとGSの仕上げの差を見せつけるため (・∀・)ニヤニヤ
504Cal.7743:04/09/14 01:28:13
もまいの見る目が無いからだ。つまりEX2を買え
505Cal.7743:04/09/14 01:45:34
>>504
馬鹿? 仕上げはともかくえらい似てるだろ
狂信者に何いっても無駄だろうけど
506Cal.7743:04/09/14 01:50:22
>>505
似てる?
ああ、GSーGMTを写真でしか見たことがない田舎者だなw
507Cal.7743:04/09/14 08:39:49
>>490

加齢臭プンプン
508みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/14 08:55:23
>>501
夏は殆どつけないのだ。ア/ヽ
これぞ!!!って言うときにつけるのだ。キャ/ヽ
なぜなら傷が沢山ついてしまうのだ。テヘテヘ
貧乏症なのだ。キャァァア
509Cal.7743:04/09/14 08:57:40
941 :Cal.7743 :04/08/04 23:11
GSなんて使ってるヤツは童貞
942 :Cal.7743 :04/08/04 23:14
干ヨソ
943 :みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/04 23:22
そうだよ。GS使ってるヤシは素人童貞なのだ。テヘテヘ
僕は吉原のソープでモデルのコたちと毎週パコパコしてるのだ。キャ/ヽ
まじでイイ!!かならず4発抜いちゃうのだ。テヘテヘ
しかし、GSいいよ。キャ/ヽ
510Cal.7743:04/09/14 10:27:51
祖父さんの時計を親父からもらったんだけど、
1.キングセイコー 5626−7040
  曜日・日付表示あり
2.SeikoSkyliner 6220−2990
  SGP
の2本なんだが、これって価値があるの?
教えて下さい、有識者のかた。
511pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 10:41:55
むにゃ。。。>>490 きれいだにゃ。。ダブリネームがなきゃいいのに。。
 >>491まだ見てない。。たぶん>>492が正解のような。。>>494ん?ハイビートって
  書いたけど??>>495正解。。>>496ん?たぶんHI-BEATでも28800だと。。
   >>497ん?ヲレの感はするどいので、、、>>498正解!
>>499ん?名言だな。。。。>>500市ね!
512Cal.7743:04/09/14 10:56:44
>>510
どちらもOHナシで1マソぐらい(美品、欠品無し
513510:04/09/14 11:10:23
>>512
サンクスです。
良かったです、あまり高価なものだったらどうしようと思ってました。
どちらも革ベルト(1:黒革、2:茶革)なので、スーツにでも合わせます。
スピマスやロレのステンのベルトだと、シャツの袖先がボロボロになって
行くので、丁度良かったです。

祖父さんの高価なヤツは親父が持ってるのかな・・・
514512:04/09/14 11:17:07
セイコーの古い時計は部品がメーカーにない場合があるので
とりあえず、サービスセンターで面倒みてもらった方が良いよ

80年の時計で欠品があって直せないのあります(ショボーン
515Cal.7743:04/09/14 11:24:39
逆に今までは直せなかった時計でも直せる場合もあるらしいよ
まずは出してみるんがいいんじゃないかと
516Cal.7743:04/09/14 11:32:55
http://www.seiko-watch.co.jp/resource/images/gs/index/gs_top.jpg

新GMTキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
カコイイ
517pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 11:37:01
ん?なんかごちゃごちゃしてるな。。
518Cal.7743:04/09/14 11:39:34
>>517
6時位置のうるさい4行表記と、GMT時間表示の紺色の印字が無ければすっきりしてかこいいと思わない?
519pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 11:43:15
>>518
そうそう。。。
 なんか、文字大杉。。。
520Cal.7743:04/09/14 11:45:07
買う奴が当然知っているようなことを、わざわざモジバンに書くなって感じだよな
521Cal.7743:04/09/14 11:45:55
でも青焼きのGMT針はいいなあ
522pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 11:46:13
その辺のセンスを代えていかないと。。。
523Cal.7743:04/09/14 12:01:21
多行表記だとロレ並に下品になるからね、昔はともかく今の流行は違う。

ロゴは6時のSEIKOだけにすればいいけど
24時間表記はどうやって表示すればいいんだろ?
視認性おちても文字盤と同系色のグラデーション
にすれば、うるささはきえるかな?
ダイアルはアイボリーだから24時間表記は白とか。

紺色の印刷にしたのは、視認性を重視しすぎたからだろうなぁ。
このせいでブルースティール針が引き立たなくなるのもマイナスだな


524Cal.7743:04/09/14 13:45:47
>>516
いいね、気に入った。
525Cal.7743:04/09/14 13:51:49
ロゴはビンテージセイコー風のGrandSeikoのみがベスト。
メーカー名(SEIKO)も略式ロゴ(GSマーク)もいらん。
526Cal.7743:04/09/14 14:19:28
>>525
金積んでダイヤル作ってもらえよ
漏れは今のがいいから
527Cal.7743:04/09/14 14:21:39
>526
2chの連中で集まって たのみこむ とかでやったらいけるかな?
何十人ぐらい購入意思が集まればセイコーはやってくれるんだろうか。
和光とか三越で30本限定とかあるから、50人ほど集まれば
デザインのカスタマイズは可能なはずなんだけど・・・
528Cal.7743:04/09/14 14:27:58
たのみこむってけっこう時計あるよね
http://www.tanomi.com/index.html
529Cal.7743:04/09/14 14:28:07
2chじゃ意見がまとまらないだろう
530Cal.7743:04/09/14 14:48:16
2chスペシャルじゃな・・・出来ても見につけるのに
勇気がいる、わかる人にはわかるだろう
531Cal.7743:04/09/14 14:59:55
>祖父さんの時計を親父からもらったんだけど、
>1.キングセイコー 5626−7040
>  曜日・日付表示あり

そのキングセイコーはワンオーナーで美品だと、ショップに並ぶと最低4万ぐらい。
地方のボッタなアンティークウオッチショップなどSSで7〜8万というのを見た。
個人売買でも最低3万は行く。
532Cal.7743:04/09/14 15:03:06
  \ SEIKO /
   \   /
     \/

     GS
   GrandSeiko
  2ちゃんねる
533Cal.7743:04/09/14 15:05:48
だれからtanomi.comのリクエストボードに理想のGS案投稿しろよ
賛同が30ぐらいつけば商品化されるかもしれんぞ

俺はSBGW003ベース(青焼き3針、シースルーバック)
インデックスなど金色部分を銀色に変更
ロゴはSBGW004のようにGrandSeikoを一箇所のみにする

シースルーバックのネジを青焼きに変更する
尾錠ではなく新型Dバックル仕様
革バンドの色は黒ではなく赤茶(ステッチは白もしくはベージュ)


534Cal.7743:04/09/14 15:06:11
バーインデックスで2時だけ「2ch」とかは?w
535Cal.7743:04/09/14 15:07:05
いやいやそれはいかん

裏豚のサファイアガラスに、獅子マークのかわりにモナーを
最新技術のすかしレーザー彫刻で
536Cal.7743:04/09/14 15:12:17
>>535
そんなもん何十万も出して買えるか!w
537Cal.7743:04/09/14 15:16:31
http://ninanet.net/watches/others03/Mediums/mgseikof11.jpg
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGW005/002.jpg

よく見ると秒針のデザインが違うことにお気づきかな?
上のほうが良い
538512:04/09/14 15:29:46
>>531
オバホ済の末端価格ならそれでも良いが
56系は痛みやすいから高い気が(ry
539Cal.7743:04/09/14 15:36:07
痛みやすさ

45(10ビート・香箱)≧61(10ビート・ローター軸)>56(8ビート・カレンダー日送り)
と思うがどうよ?

45と61は10ビートゆえ定期的なOHが欠かせない。56は多少、OHの間隔が遅れても大丈夫。
という感じがある。
540512:04/09/14 15:50:06
いや、早送りの所の話。
自動巻なら52、61の方が好きかな
541Cal.7743:04/09/14 16:32:51
あのさ、GSSDとクレドールのノードが厚みとケース径ほとんど同じなんだけど
それだったらノードのデザインで自動巻きSDだったほうが良かったと思わない?
http://www.credor.com/topics/node/img/sp_11.jpg
http://www.credor.com/topics/node/img/sp_07.jpg
542Cal.7743:04/09/14 16:40:13
>>540
やっぱり早送りの話か。
56系は早送り以外は欠点がない。惜しいよな。
543pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 16:46:15
56ってカレンダー痛むの?
 ヲレの買ったのこれと同じだけど、、
  OHでパーツが異常に高いとかないよね?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6400853
544Cal.7743:04/09/14 16:53:06
>>543
普通の機械式でもクオーツでも夜中にカレンダー早送りしたら壊れるよね。
で、その56系のGSはそれやっちゃうと再起不能なくらい壊れちゃうところが欠点。
気をつけて使えば何の問題もないんだけど、やっぱついうっかりやっちゃう人が
多いんだろうね。
今はどうか知らないけど、数年前のセイコー送りではその部分は換えの部品がもうないとかで
直らなかった。だから町の時計屋さんを勧めるんだよみんな。
545512:04/09/14 17:04:27
>>542
だよね

>>543
知らなかったの(w
開けてみないとなんとも言えない
樹脂だから使わなくても劣化する罠
56系の持病だから覚悟して買うしかないよ

高級な70系があれば完璧なんだけど・・・アリエナイ。
546Cal.7743:04/09/14 17:08:57
>>545
高級、高耐久、高信頼な70系=現行グランドセイコー9S55
547Cal.7743:04/09/14 17:27:44
はぁ?
548Cal.7743:04/09/14 17:29:04
↑(゚Д゚) ハァ?
549512:04/09/14 17:30:22
7S55に秒規生装置と微調整装置があれば

>>546
9Sは70系とはちょっと違うんじゃないかな?
550Cal.7743:04/09/14 17:31:23
違うけど似ている部分もある
551Cal.7743:04/09/14 17:31:27
>>549
あーあ、知ーらないっと。
煽りに乗っちゃったな。
552512:04/09/14 17:49:44
そうかな?
何でも良いけど(w
553pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 17:59:55
>げっ。。セイコー送りではその部分は換えの部品がもうないの??
 今はあったりするのかな??不安。。。。
なんでそんな欠陥あるのにパーツストックしてないんだろ??

あぁ〜、、そこ絶対壊れてる。。。。どうしよう、、、
554Cal.7743:04/09/14 18:07:11
>>553
換えのストック部品も使い果たしたらしい。欠陥頻出だったようだ。
56系というのは最後のGSで、クオーツ登場、普及し始めの時期とダブってるから、
早晩必至でクオーツに取ってかわられると思われていたんじゃないか?
まさか20年も30年も使う人がいるとは考えられなくてさ。
555Cal.7743:04/09/14 18:09:35
>>553
とりあえず出してみろよ。
昔の部品がないことにたいするバッシングが多かったから
セイコーは最近ダイアル修復とかはじめてるみたい。
もしかしたら部品も改良品をおこしてるかもしれん。
もしなかったらどやしつけたら?
そういう声でだんだんサービスがよくなっていくかもしれんし
556Cal.7743:04/09/14 18:10:05
>>553
違うセイコー製品の部品を使って直ったりする。
557512:04/09/14 18:11:18
寿命だからしょうがない
大事に使おう



558Cal.7743:04/09/14 18:12:41
俺なら町の時計屋の部品調達ネットワークを信じて何が何でも直す。
559pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/14 18:23:59
とりあえず、セイコーの大阪市西区新町に行って相談しよ。。
 古いのもちゃんと元気に動くよってことから
  信頼取り戻してほしいな。。。GSくらい
560Cal.7743:04/09/14 18:43:43
>>559
GSは別のSS(サービスステーション)。
そこから受け付けてはくれるだろうけど。
561Cal.7743:04/09/14 19:25:23
>>559
曜動レバーはクレームが多くて一時期部品を再生産したけど、
もう生産しないでしょう。
そのころのストックがあればいいが、無いと直せない。
プラ製の細かいパーツで、何でこんなヤワな部品を使うのかと思うほど。
2月に直してもらったところはあるが・・・。今ではどうかな?
562pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/15 11:58:49
>>560
えっ。。でもHPにここが、、、、
>>561
再生産したならなんか希望持てそう。。。
 今ではどうかな?って、、、とりあえずモノ来てから
  聖子に確認してみます。。不安だぁ〜。
563Cal.7743:04/09/15 20:02:19
とあるOL達のトイレでの会話

A:ねえ、ミキ。昨日の合コンどうだったの?

B:ん?それがさー、最悪だったわよ。

A:はずれクジだったの?

B:そーなのよ。それがさァ〜
  私の隣の彼がみんなで取り合うほど、竹野内似のイケ面で超ラッキーと思ったんたんだけど、こいつがさーーー。
 
A:エェ〜ッ、竹之内似なんて超イイじゃん!

B:ところがサァ、、、こいつが超キモ・オタクでさすがのイケ面も霞んだわ(苦笑)
  最初はなにげに私のカルティエに「へェ〜、タンクフランセーズか。いい趣味してるね」ときたから
  あ、時計趣味で自分のも褒めて欲しいんだとピンと来たから、すかさず、「○○さんはどんな時計してるんですかァ(ハァト」と聞いたら
  待ってましたとばかりに時計見せながら「ん?ボクのはジーエス」って言って見せてきたの。
  ジーエス??って覗き込んだら、もうそいつ延々と三十分は「これはGSといってセイコーの世界最高・・・・うんぬん」「金属の加工、仕上げはどうたらこうたら」
  「GSと同等の時計はあってもそれを越える時計はこの世に存在し得ないんだよ。だからどーたら、、、」とか、もう!時計見せながら延々!!!と語ってるの。
  最初はへ〜、凄いの持ってるんですね!とか言ってたんだけど、さすがに語ってるうちに熱くなってソイツ目がイッちゃってて、ゾ、ゾ〜ッとチキンスキンもんよぉ!
  初めは竹之内ねらいのケイコもユリも途中で他の二人に乗り換えてて、気付いた時にはベンツ&ロレ、ビーエム&フランクのそこそこ男達と楽しそうに食べ物屋や
  休みの日に釣りに行く話しなんてしながらフェードアウト。
  
乗り遅れた私はそのジーエスなんたらって時計の竹之内と電車よ。電車。「電車が一番時間に正確だからね」だって(溜息
  もうそっこー逃げるように別れたわ。趣味を熱く語るイイ男でもアレは行き過ぎよ。スポーツやレースを語る男の方がまだキラキラしてて可愛いわw
  もう時計ウンヌン言ってくる奴は懲り懲り。

A:いくらカッコ良くても引くぐらい時計なんか語られてもねェ〜〜〜。時計なんてそこそこの値段の物なら何でも良いのにね。
  さすがにGショックやオモチャみたいなのかんべんだけどねw
564\______________/:04/09/15 20:51:24
        ∨

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
565Cal.7743:04/09/15 20:52:05
サブ吉のネカマは女の名前が古くさい
566Cal.7743:04/09/15 20:52:27
ゼンマイ時計として童貞セイコー虫が欲しくてしょうがない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が世界的な快挙と信じてやまない時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫の舶来被害妄想を極限まで煽る時計である
腕時計としてセイコー虫が取り憑いて嫌悪感が強い時計である。
腕時計として秒針のスィープ以外他と機能的に差がない時計である
ゼンマイ時計としてゼンマイ発電は使っているだけで精度はICに頼っている。
ゼンマイ時計として従来の機械式と変わらないメンテナンスを要求する時計である。
ゼンマイ時計として特殊なICを用いてメーカーが製造を続けないと故障したらそれきり使えない時計である。
ゼンマイ時計として防水も耐磁も中途半端でそこそこのシチュエーションにしか使えない時計である。
ゼンマイ時計としてクラブツースレバー式の伝統断ち切ってわざわざゼンマイと断る意義に苦しむ時計である。
ゼンマイ時計としてIC技術を持つ日本にしか作れないが、シチズンもやる気がないオナニー技術な時計である。
ゼンマイ時計として膨大なコストを回収する当てもなくただでさえ悪いセイコーの収益を悪化させる時計である。
ゼンマイ時計として複雑なメカニズムで長期的には故障する可能性が高い時計である。
ゼンマイ時計としてこの時計を言い出すのはセイコーしかなしえない時計である。
ゼンマイ時計としてキモネンとキモオタのメカマニアしか褒めないため、普通の人が逃げ出す時計である。
ゼンマイ時計としてクォーツに対して実用性が劣るため、普通の人は興味を持たない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコー虫しか買う人がいないが、セイコー虫は貧乏なので買えない時計である。
ゼンマイ時計としてセイコーマンセー以外の人にはどうでもいい時計である
ゼンマイ時計としてセイコー虫が嵌めると他人が全て在日に見える時計である

567Cal.7743:04/09/15 20:53:47
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
568Cal.7743:04/09/15 20:55:44
http://www.higuchi-inc.com/sbgm003a.jpg
http://www.higuchi-inc.com/sbgm003b.jpg
http://www.higuchi-inc.com/sbgm003cla.jpg
http://www.higuchi-inc.com/sbgm003dial.jpg

GMT出たね。
やっぱり、6時位置の4行表記とインデックス内側の紺色の
内周24時表記が原因でシンプルさが消えうせているね。

6時位置は無くせばすむはなしだけど、24時表記は難しいな。
目立たない、かすかに見えるか見えないかの薄い模様印字にするしかないかな。




569Cal.7743:04/09/15 20:56:41
異常者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
570Cal.7743:04/09/15 20:58:19
誰か24じかんとロゴの表記無しのCGためしにつくってうpしてみて
571Cal.7743:04/09/15 21:12:07
>>568
同感だな。
うーん・・・決して悪くないけどそこらへん惜しい。
572Cal.7743:04/09/15 21:12:51
んでおまえら、マスターショップ限定のGMTと>>568のはどっちがいいと思う?
573Cal.7743:04/09/15 21:32:56
SBGW003をグランンドセイコーのロゴだけに加工したんだけどあp出来るとこない?
574Cal.7743:04/09/15 21:34:21
575Cal.7743:04/09/15 21:36:04
576Cal.7743:04/09/15 21:37:12
ほかに加工してほしい写真あったら言ってみそ。
出来たらやるよ。
577Cal.7743:04/09/15 21:39:38
SBGM003だと思ったらSBGW003だったのね(w

でもとても良いね。

SBGM003を12時位置GrandSeikoだけにして紺色のGMT表示を消した
のはできますか?(リクエスト)
578Cal.7743:04/09/15 21:42:24
それはセイコーのでかいのを消して下のグランドセイコーを12時に持って来てその他の表記を
消すで良いのかな?
579Cal.7743:04/09/15 21:47:50
おまかせします。それでおねがいします。
http://www.timetunnel-jp.com/SEIKO_GS_yg.html
本当はこの書体で銀色なのが理想なんだけどw
580Cal.7743:04/09/15 22:13:04
フォトショップ使いですか?
581Cal.7743:04/09/15 22:32:58
>580
そうです。
>579
グランドセイコーのロゴの適当なのがなかったので時間かかってしまったスマソ
ちょっとさっきのよりは質おとるけどこんなのでどうでしょ。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040915223219.jpg
582Cal.7743:04/09/15 22:41:34
>>581
サンクスコ!
さらにわがままなお願いですが
紺色の数字(24時間表記)も消してみてください
583Cal.7743:04/09/15 22:43:59
>581
良いね。本物よりかなりすっきりした。
584Cal.7743:04/09/15 22:47:46
既存の時計画像を加工して、理想の時計を妄想するスレはここですか?
585Cal.7743:04/09/15 22:57:22
>>581
本物かと思って保存してしまった。お恥ずかしい。
GSがあんなカコイイわけないよねw
586Cal.7743:04/09/15 23:18:47
>582
細かいとこチェックしてないけど大体こんな感じで良いでしょうか。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040915231726.jpg
587Cal.7743:04/09/15 23:26:57
実によいけど、GMT時間をどうやって読み取るかという別の問題が発生したねw
やっぱり無くすのは無茶だったかな?
色薄くするぐらいば解決策か。。。
588Cal.7743:04/09/15 23:29:47
>>586
それをするならGMTじゃなくて
マスターホームタイプをパクッタほうが(・∀・)イイ!!
589573:04/09/15 23:33:23

俺的にはSBGW003をグランド聖子だけにしたかっただけなのでGMTのはよくわからん。
ただ言われたとおりやってみた。
でも、573より上見てみるとそういうリクエストが書いてあったねw
590Cal.7743:04/09/15 23:33:27
>>586
おおすげえ カコ(・∀・)イイ!!

確かにGMTの読み取りは難しくなったが、なんか象徴的な威厳を感じさせる外観になったな。
591Cal.7743:04/09/15 23:35:03
>>587
別に表記なくてもいいと思うよ。
覚えたら慣れるし。
マスターホームタイムも表記無いしね。
592Cal.7743:04/09/15 23:36:08
>>586
絶対このほうが売れるよ。
GMTを使う層なんて爺さんじゃないんだから、いまどき針がどの位置なら何時とかぐらいすぐ慣れる。
593Cal.7743:04/09/15 23:37:43
この秋は新作に力が入っていたから
SBGM003を買うことはないだろう

NODE
豪華キネクロ
GS SD
のうちどれかを買うつもり
594573:04/09/15 23:39:09
NODEはデカイよね。
写真みたら結構かっこよかったけど。
でもチョト、JLCのジオグラに似てるね。
595Cal.7743:04/09/15 23:39:41
GMTスッキリ版もいいけど
>>575
が素晴らしい。名品だね。
596Cal.7743:04/09/15 23:59:25
>>586
そこまでスッキリするとGMT針が鬱陶しくなるね。
いっそ外してしまいますか?
597Cal.7743:04/09/16 00:01:15
>596
本末転倒w
598Cal.7743:04/09/16 00:07:39
二針にしろ
599Cal.7743:04/09/16 04:10:16
み な さ ん

よっぽどGSの文字盤に納得がいってないようですな
さっさとクソ時計であると認めたらどうですか?(失笑
600Cal.7743:04/09/16 15:36:50
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200041.htm


04.09.14 22:11:08 メカマニア♂
旧帝理系院卒(博士号取得)
一部上場企業研究開発職・年収800万
という独身男です。

>ロレックスなんぞしている女性は男性にとって
>結婚対象に考えられなかったりしますか?

人間がチャラチャラしているように見えてしまいますので、私ならば遠慮したいと申し上げます。国産のセイコーが最高で一番という人種です。

>それとこれとは別、と思われる方も
>いらっしゃるのでしょうか。

相応の年収になってから、持つのはよいことだと思います。もちろん、私のような堅物を好きになる女性は少ないと思います。イメージ的には田中耕一氏かな?

↑激ワロタ
このメカマニアって偽物だよな?
601Cal.7743:04/09/16 17:00:48
GSは本当にいい時計です。

ただ、

2chでは褒めている人間が、つまりまあ、あれですよ、知的水準が低くて社会
的地位も収入も低いレベルで、肉体労働もしくは肉体労働のウエイトが高くて
頭を使うことが無く、将来性も皆無に等しい方々が、なぜかセイコー5を持っ
ててその価値を認めさせたいがため、まあ愚かさゆえの浅知恵を働かさせたり
してですな、その、偉ぶるためというか、ポリシーだけはあるような顔を取り
繕いがために有り難がって盲目的に信奉する傾向が非常に高いわけですよ。

時計命のキモヲタク
つまり、

クソが褒めている確立が非常に高いわけで。
クソにまみれてしまえばたとえどんな良い時計であっても、ですな。

602Cal.7743:04/09/16 17:03:10
  \ SEIKO /
   \  /
    \/

    GS
   GrandSeiko


カッコ悪っ
603Cal.7743:04/09/16 17:52:20
>>601
禿堂。
逆輸入の7S系や70系後期は品質が悪い
LM買ってOHした方が良いよ



604Cal.7743:04/09/16 18:02:19
遥か昔
Grand Seiko


SEIKO

GS

現在
SEIKO

GS
GrandSeiko

未来
SEIKO

GS
GrandSeiko
グランドセイコ

遠い未来
SEIKO
せいこう

GS
GrandSeiko
グランドセイコ
605Cal.7743:04/09/16 18:12:13
現在(SBGM003)

SEIKO

GS
Grand Seiko
AUTOMATIC
GMT
606カッコよさではコレが一番:04/09/16 18:17:47
  \ SEIKO /
   \  /
    \/

    GS
607Cal.7743:04/09/16 18:22:07
かっこよさなら

SEIKOのみだろ。シンプルいずベスト。
それかGrandSeikoのみ
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040915213531.jpg
608Cal.7743:04/09/16 18:22:46
285 :Cal.7743 :04/09/15 13:56:58
GS好きは  最高の磨き=最高の時計 って思っているバカ


609Cal.7743:04/09/16 18:25:11
クオーツのGSが最高なんだよ。
610Cal.7743:04/09/16 18:28:00
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093251885/566

↑まぁこんなことは普通の人間はやらん罠

まぁリアル世界ではなにかと寂しい奴なんだろうな。
SDにしてもキネクロにしてもとにかくセイコーの
やることなすこと否定しなきゃ気がすまないタイプ。

今回のNODEやキネクロはセイコーにしては珍しいぐらい
完成度高めで、誰がみてもかなり魅力に溢れるから必死になにか
しらこじつけて否定したかったんだろうよ.

セイコー5とか逆輸入ダイバーは否定しないもんな(w
セイコーしか造れないものや完成度が高い高級品に限って
必死こいて叩こうとする、と。
611Cal.7743:04/09/16 18:39:32
コピペ基地害?
612Cal.7743:04/09/16 18:42:13
>>566ってメカマニア粘着=セイコー粘着でしょ(w
文面みたらまるわかりじゃん。
613Cal.7743:04/09/16 19:23:54
今日中央線でGSオヤジを見た。
席に座るやおもむろに外して愛しそうにクシャクシャなハンカチで汗(たぶん)を拭っていた
一通り拭いた後、しばらく着けずに文字盤を斜めにしたり
耳元に持っていって音を聞いたり、四、五分はそんなことやっていた。
そしておもむろに腕に着け、見えるように腕組みをして眠りについた。
オヤジが棚においたカバンはかなりスクラッチキズが目立ち、角は潰れ
その下には漫画モーニングが置かれてた。。。


614Cal.7743:04/09/16 19:33:32
コピペ基地害?
615Cal.7743:04/09/16 19:41:20
とあるOL達のトイレでの会話

A:ねえ、ミキ。昨日の合コンどうだったの?

B:ん?それがさー、最悪だったわよ。

A:はずれクジだったの?

B:そーなのよ。それがさァ〜
  私の隣の彼がみんなで取り合うほど、竹野内似のイケ面で超ラッキーと思ったんたんだけど、こいつがさーーー。
 
A:エェ〜ッ、竹之内似なんて超イイじゃん!

B:ところがサァ、、、こいつが超キモ・オタクでさすがのイケ面も霞んだわ(苦笑)
  最初はなにげに私のカルティエに「へェ〜、タンクフランセーズか。いい趣味してるね」ときたから
  あ、時計趣味で自分のも褒めて欲しいんだとピンと来たから、すかさず、「○○さんはどんな時計してるんですかァ(ハァト」と聞いたら
  待ってましたとばかりに時計見せながら「ん?ボクのはジーエス」って言って見せてきたの。
  ジーエス??って覗き込んだら、もうそいつ延々と三十分は「これはGSといってセイコーの世界最高・・・・うんぬん」「金属の加工、仕上げはどうたらこうたら」
  「GSと同等の時計はあってもそれを越える時計はこの世に存在し得ないんだよ。だからどーたら、、、」とか、もう!時計見せながら延々!!!と語ってるの。
  最初はへ〜、凄いの持ってるんですね!とか言ってたんだけど、さすがに語ってるうちに熱くなってソイツ目がイッちゃってて、ゾ、ゾ〜ッとチキンスキンもんよぉ!
  初めは竹之内ねらいのケイコもユリも途中で他の二人に乗り換えてて、気付いた時にはベンツ&ロレ、ビーエム&フランクのそこそこ男達と楽しそうに食べ物屋や
  休みの日に釣りに行く話しなんてしながらフェードアウト。
  
乗り遅れた私はそのジーエスなんたらって時計の竹之内と電車よ。電車。「電車が一番時間に正確だからね」だって(溜息
  もうそっこー逃げるように別れたわ。趣味を熱く語るイイ男でもアレは行き過ぎよ。スポーツやレースを語る男の方がまだキラキラしてて可愛いわw
  もう時計ウンヌン言ってくる奴は懲り懲り。

A:いくらカッコ良くても引くぐらい時計なんか語られてもねェ〜〜〜。時計なんてそこそこの値段の物なら何でも良いのにね。
  さすがにGショックやオモチャみたいなのかんべんだけどねw
616Cal.7743:04/09/16 19:44:03
>610
ノードや新キネクロは良いよね。
でもなんでノードの2針3針はクォーツで、キネクロは限定なんだろ(´・ω・`)
617Cal.7743:04/09/16 19:47:43
古くさい女の名前だな
618Cal.7743:04/09/16 20:29:34
ブサ吉だろ
619Cal.7743:04/09/16 20:40:44
>>615
良く頑張ったな
お疲れさん!
620Cal.7743:04/09/16 20:52:28
サブ吉のコピペ改変は女の名前が古くさい
621Cal.7743:04/09/16 22:27:18
過去 44GS

SEIKO

GS
GRAND SEIKO
<
>
622Cal.7743:04/09/16 22:55:28
本当にSEIKO/GS/GRAND SEIKOはしつこいし、笑えるね。英語がわかんない
日本と一部のアジア市場だけのだからデザイナーも手抜きだね。せっかく
良い時計なのにこのセンスだけはセイコー5並。
623Cal.7743:04/09/16 22:58:53
>622
こらこら、それを正直に書いたらキレル人間が1名いるぞ。
セイコーはメーカー名でGSはシンボルマークで
Grandseikoはサブライン名だから全部必要とかいってな。
624Cal.7743:04/09/16 23:13:18
でもクレドールはクレドールだけだもんな。
625Cal.7743:04/09/16 23:15:00
最近、やっとクレドールのアイデンティティが固まったんだよ
626Cal.7743:04/09/16 23:21:40
>>624
だから俺はクレドールが欲しい。
ロゴのシンプルさってのは最重要なんだよ。
627Cal.7743:04/09/16 23:24:52
座質もそうだな。
高級品ほどあっさりというのは必要。オレはね。
628Cal.7743:04/09/16 23:32:05
SEIKOだけにする自信がないというよりは、おしつけたいんだろうな。

GS様だぞ〜 グランドセイコー様だぞ〜という。

あとGS、ジーエスという略語は昔からセイコーがつかっていたけど
これはやめるべきだね。シーマスみたいなもんだから。
ユーザー側がジーエスと略すのはいいけど、メーカーがGSと略すのは
かなり品がない。

だから裏ブタとかバックルとかにもGSマークはやめて略さずに
GrandSeikoか獅子マークにしたらいいね。
GSマークも廃止したほうがいいよ。
ウェブサイトとかもGS、GrandSeikoと必ず
並べて書いてるけど、荘厳な初代1stモデルの書体で
GrandSeikoだけにすればいいよ。

セイコーの社員がジーエス、ジーエスっ品のない響きも美しくない
呼び方してたらおかしいよ。グランドセイコーと略さず呼ばなきゃ
629Cal.7743:04/09/16 23:36:17
シーマスはSMとか書いた方がステッキーでつね
630Cal.7743:04/09/16 23:39:04
>>629
それだとスピマスも・・・・
631Cal.7743:04/09/16 23:48:43
シーマスは海からアワビを連想して女性器となりますのでMを大きく
スピマスはスピードを求めるのはセックスの代替行為なので男性。よってS.を大きくと言うことで
632Cal.7743:04/09/17 00:08:43
>>627
http://www.watch-tanaka.com/orient/WE0011JA/001.jpg

オリエントもそこらへんわかってきたようだ。
今までの
ORIENT
(OS)
ORIENTSTAR
ROYAL
はやめて

シンプルにROYALORIENTにしてきた。英断だね。
これだけシンプルなら6時位置に1行ぐらい(オートマとか21石とか)なにか
書いてあってもぎりぎり許せる。
633Cal.7743:04/09/17 00:27:08
なんでGSって略すのがかなり品がないのかわからない。
シーマスは日本のヲタ仲間でしか通用しないような呼び名だから品がないのはわかるけど。
スピマスとかシードなんかと同じで。

でもGSは違うだろ。
略し方としてはU.S.A.とかU.S.S.R.、U.K.っていうのと同じ系譜だろ。
アルファベットたった二文字の略称が、一つの意味しか持たないというのは素晴らしいことじゃないか?

俺はグランドセイコーの略称としてのGSはアリだと思う。
634Cal.7743:04/09/17 00:30:03
自慰とか爺とかあんまりいいイメージを連想しないからじゃない?
俺はジーエスはやっぱり略称として不適切だと思う。
635Cal.7743:04/09/17 00:31:41
Gショックも二文字に略せばGSだよな
636Cal.7743:04/09/17 00:36:37
>>634
もう発売されないだろうがKSはどうよ?

>>635
安物と一緒にされない、高級時計の代名詞だから単純な二文字が権威を持って輝くわけよ。
この感覚わかるかな?
「帝大」って言えばどう間違っても帝京大学じゃないでしょ?
「帝京?」なんて言おうものなら言った本人が大恥かく、みたいな。
GSも同様。「Gショック?」なんて言う奴を鼻でせせら笑うみたいな。
637Cal.7743:04/09/17 00:38:27
たしかにKS(けーえす)はGS(じーえす)ほど日本語にした場合のいやな響きじゃないな。
638Cal.7743:04/09/17 00:39:57
GSは英語では悪い響きじゃないと思うよ
じゃなけりゃ
GS300なんて車名は出来なかっただろう
639Cal.7743:04/09/17 00:43:01
英語ではそうかもな
640Cal.7743:04/09/17 00:43:12
日本語の響きが問題なわけね。
だったら略称表記としてはアリで、極力ジーエスって呼ばないようにするとか。無理か。
俺としてはモノがよければ、じーえすという響きはそれほどイヤじゃない。
641Cal.7743:04/09/17 00:44:52
俺はやっぱりメーカーみずからもちいる表記は
GrandSeikoだけにしてほしい派だけど
ユーザーがこうやって掲示板とかでGSと略す
のは別にいいと思う(多少下品になっても掲示板だしね)
642Cal.7743:04/09/17 00:45:56
スカイラインGT(ジーティー)
643Cal.7743:04/09/17 00:46:49
GTO(グレートティーチャー鬼塚)
644Cal.7743:04/09/17 00:48:02
セイコーがGS表記を使うことで所有者や時計好きもジーエスって呼び方使う傾向は増えると思うんだよね。

でもやっぱり
「私の好きな時計はジーエスです」と
「私の好きな時計はグランドセイコーです」
ってのは大分印象は言葉の美しさが違うと思う。

セイコー社員の人が語る場合でも
「弊社のグランドセイコーは、」
「弊社のジーエスは、」
ってのはぜんぜんイメージが違うでしょ
645Cal.7743:04/09/17 00:50:13
略称って言うのは身内用語だから、他人に説明するときに使ったらおかしい。
メーカーが他人に説明するのであればなおさら。

そこら辺は社会人なら常識だと思う。
646Cal.7743:04/09/17 00:50:59
確かに車よりまし
GTRなんてグランツーリスモレーシングだろ
ワケワカメ状態だな
647Cal.7743:04/09/17 00:51:44
でもセイコーのグランドセイコーサイト隅々みてごらんよ。
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/index.html
これみよがしにGSマークがあちこちに使いまくり。
これらの時計はジーエスと読んで下さいといわんばかり
648Cal.7743:04/09/17 00:52:34
GSマークのせいで略す人が多数派になってしまうってのはあるね。
口語でグランドセイコーとちゃんと言う人は、デパートの販売員ぐらいじゃない?
649Cal.7743:04/09/17 00:53:30
GS製造工程動画

↑正式なサイトで略してる(w
650Cal.7743:04/09/17 00:55:30
理三=東京大学理科三類(=医学部)

初対面でいきなり「オレ、理三(りさん)出てんだよね・・・」


って言う奴がいたらイヤミ。

でも理三って言葉にそのくらいのインパクトはある。
高級品の略称のすごみ(ある意味無礼さ)ってのはこういうこと。
651Cal.7743:04/09/17 00:57:16
セイコーのサイトは、GSファンを身内として見ている可能性もある。
だから略称使いまくり。
652Cal.7743:04/09/17 01:00:18
まぁあらためていくべきだよな。
そのあたりは。
653Cal.7743:04/09/17 01:01:58
いつまでも他人行儀より、ちょっとタメ語使って親しくなりたいときってあるでしょ?
セイコーの公式サイトはその辺意識したんじゃないの?

GSの響きが日本語としていいかどうかは別にして。
654Cal.7743:04/09/17 01:03:51
まぁこんだけ議論になるぐらいだから
モジバンの表記問題も含めて略称の是非についても
セイコーは考えるべきかもしれないね。
655Cal.7743:04/09/17 01:04:24
そうだね。
656Cal.7743:04/09/17 01:25:31
ゆくゆくはGSがセイコー"製"の時計の代名詞になればいいと個人的には思ってる。
セイコー持ってるよって言えば自ずとGSのこと、みたいな。
それ以外の時計のときはペットネームで呼ぶのが常識、みたいな。
クレドールと別路線なんだから、このくらい(代名詞)になるまでがんばってほしいね。
いまのところまだまだどころか、時計屋としてのセイコーはやや衰退気味だからさ。
657Cal.7743:04/09/17 01:26:40
つまりロゴは SEIKO だけでよいということだな。
ザ・シチズンみたいに。
658Cal.7743:04/09/17 01:27:20
他の時計はSEIKO以外にもいろいろ書いてあるけど
この時計はSEIKOとしかかいてないからグランドセイコーだな
さすがに風格が違うな、みたいな
659Cal.7743:04/09/17 01:30:52
モノのよさに反比例して呼称もシンプルになっていく、そういうのを求めているのかも知れない。
文字板表記も含めて。

モノ(外装・ムーブ)がそう(SEIKOとだけ)名乗るにふさわしくあればいいんだけどね。
まだまだって感じがするね。クオーツはなかなかいい線いってると思うが。
660659:04/09/17 01:31:37
この感覚はpampにはわかるまい(w
661Cal.7743:04/09/17 01:34:54
>>659
だけどGSはまだましだと思うんだよね
キネクロ持ってるんだけど
ベゼルと文字盤の両方にSEIKOと入れるのはやめて欲しかった
ムーブは本当に素晴らしいのにね
(こんどの新型はやめたみたいだね)
662Cal.7743:04/09/17 01:39:07
>>661
アークチュラのベゼルもそうだった。
GSはまだまし。
663Cal.7743:04/09/17 02:40:11
漏れも復活クオーツGSしかなかった時代から憧れて、3年前にSBGR001を買った。
文字盤はSEIKOマークをやめて「GRAND SEIKO」にしてほしい。そうすりゃGSマークも要らんだろ。
664Cal.7743:04/09/17 02:42:22
>633
>アルファベットたった二文字の略称が、一つの意味しか持たないというのは素晴らしいことじゃないか?

GSっていうと、普通はガソリンスタンドかグループサウンズを連想するが…
665Cal.7743:04/09/17 03:42:17
>>663
おまえ、しつこいんだよ!
セイコーのロゴが嫌ならセイコー買わなきゃいいんだよボゲ
頼むからもう少し勉強してから書き込んでくれよ
低学歴野郎、わかったか?
666Cal.7743:04/09/17 03:43:52
http://watch-tanaka2.sub.jp/citizen/CTQ57-0854/
ロゴとシンプルさに関してはセイコーより評価が高いザ・シチズン
667Cal.7743:04/09/17 03:44:50
>>665
(・∀・)ニヤニヤ
668Cal.7743:04/09/17 03:54:11
>>666
なかなか良いね
669Cal.7743:04/09/17 03:54:51
テメェの勝手な好みを世間一般の評価だと思い込んでる知的障害者は死ねよ
670Cal.7743:04/09/17 03:56:34
>669
そっくりそのままその言葉はご自分にもあてはまるのでは?
671Cal.7743:04/09/17 03:59:56
読解力まで貧しいようだな、この知的障害者は
俺がいつ評価の話をした?
マジでこの世から失せろ、社会の害悪野郎
672Cal.7743:04/09/17 04:00:49
まぁ画像掲示板などを見ても、現状のロゴはセンスがなさすぎる
クドすぎるという意見のほうが多数派であることはレスの数から
見ても明らかですね。

ただしこういうのって、言われるまではきにならないけど
誰かが指摘したら自分も気になりだして納得できなくなる
っていうのがよくあるから、他のユーザーから意見を聞く
まではあまり気にしなかったって人は案外多いかもしれない。
673Cal.7743:04/09/17 04:03:56
それはおおいにありそう
674Cal.7743:04/09/17 04:06:00
引きこもりヲタが多数を占めるネット掲示板の評価など糞
文句を書きたいアホがほとんどなんだから、現状を是認するような意見が少ないのは当たり前
自作自演も多いしな
そのくらい低学歴糞野郎でも分かれよボゲ
675666:04/09/17 04:09:23
>>672
タイムゾーンでも1人の外人がこのロゴは馬鹿っぽいみたいなことを言い出して、そこからセイコー好きの間で論争になっていたよ。
まぁ色んな意味で賛否両論なのかもしれないけど
676Cal.7743:04/09/17 04:18:54
CREDORでいいや
677Cal.7743:04/09/17 04:22:45
セイコー社員、こんな時間までご苦労さまですw
678Cal.7743:04/09/17 04:24:57
まぁ674=671=665=通称ウンコみたいなのが本当にセイコーの社員であり
企画担当だったらこれからのセイコーに未来はないな。
679Cal.7743:04/09/17 04:26:48
基本的にこの時間におきてる奴は、自営業だろ?(俺はそうだけど)
680Cal.7743:04/09/17 04:27:28
「ネット掲示板の評価など糞」というのには同意する。
しかしその糞評価に踊らされ始めているのも事実だ。
メーカーも、ユーザーもな。
681Cal.7743:04/09/17 04:28:59
糞煽りや糞批評も当然存在するが
的を得ているユーザーの生の声が
存在するのもネットだ。
682Cal.7743:04/09/17 04:34:34
>>677
マジだったら凄い熱心だよな
683Cal.7743:04/09/17 05:15:52
684Cal.7743:04/09/17 05:22:07
和光だよ
685Cal.7743:04/09/17 08:47:07
新GMT。たいして仕上げも良くないのに45万って馬鹿高いな。
高級路線というよりボッタクリモードまっしぐらって感じ。
686Cal.7743:04/09/17 11:40:07
GS着けてるやつってさ、



加 齢 臭 濃 そ う な の ば っ か り



って思いません?
6871、:04/09/17 13:54:46
>>686
そうだよ。今頃気付いたの?
60年代からずっと言われていることなんだけど?何をいまさら分かった風に言ってんの?
あの頃のおやじの背中に匂い。まじGSはたまらないね。
だから俺たちはGSがいいんだよね。
688Cal.7743:04/09/17 13:57:37
ニセ1

689Cal.7743:04/09/17 14:02:27
685=686=687
なんてことはない
いつものセイコー粘着のただの3連投稿だよ
690Cal.7743:04/09/17 14:04:13
キモキモ粘の臭い自演はあいかわらずのようだ
691Cal.7743:04/09/17 14:05:01
686 = 687
あんたファザーコンプレックスだ。
あんたの父親はよっぽど臭いんだろうね。
ものすごい猟奇的なホモなんじやないのか?
おえーー
692Cal.7743:04/09/17 14:07:00
>>687はちょっとヤバイよね
693Cal.7743:04/09/17 14:16:12
GSにからむ奴ってこういうのが多いんだよな。
逆にブライツのスレだと中年向けだって事実を指摘すると過敏に否定する奴がいる。
694Cal.7743:04/09/17 14:17:28
このスレの住人ってやっぱ30歳以上のオヤジばっか?
695Cal.7743:04/09/17 14:23:46
ほらまた
696Cal.7743:04/09/17 14:34:34
660 :Cal.7743 :04/09/17 14:24:32
GSは女ウケ最悪

しかしオヤジウケ、オタクウケ、キモウケ、童貞ウケ、メカマニアウケは最高
697類は友を呼ぶの?:04/09/17 14:46:09
どうしても「ブライトZは中年向け」ってことにしたいあなたも同類
698pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/17 14:46:35
>>572
ヲレはマスターショップ限定か>>586がいい。。。
>>660
ん?ていうか、なんか自慰的なカキコだな。。
699Cal.7743:04/09/17 14:51:38
で、オールドGSはもう修理に出したの?
700Cal.7743:04/09/17 14:52:46
なんだかんだで早くも700
701Cal.7743:04/09/17 14:53:52
どんどん出てくる (苦笑
702悲)))))≪:04/09/17 14:57:34
>>697
プレスリリースで何度も公式表明されているんだから、
気に食わなければセイコーに言ってもらうしかない。
あとは病院へ行くか。
703Cal.7743:04/09/17 14:59:12
オヤジ向けに作ったつもりが、意図せずして若い人にウケルってのもありじゃない?
何でメーカーのお仕着せどおりに着けなきゃいけないわけ?
704悲)))))≪:04/09/17 15:03:24
>>703
だからセイコーに言ってね。
大きなお世話だから黙ってろって。
705Cal.7743:04/09/17 15:51:58
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  旅に出ます・・・   /  /   /
     /   探さないで下さい/  /   /
    /   ____     /  /   /
   /        pamp  /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
706pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/17 16:37:05
>>699
いや、、、今状態を調べてます。。
精度は4時間くらいで+1程度、、、風防は傷だらけで
 1部欠けがあります。問題のカレンダーですが時間合わせで
  12時回って日付け、曜日はチェンジしますが、リューズでは
   空回り状態です。。ということはこの機種特有の欠点が見事に
    現れた作品ですね。。
文字盤はきれいです。メダルやケースやリューズは、まぁ〜問題ありません。
 ブレスが付いているのですが、SEIKOの文字はないので非純正でしょうか?
  音で聞いている分には、ローターの回転もスムースです。
OH時に軽く磨きするんでしょうか?しかし、早送りチェンジャーパーツあるのかな?
 風防も。。。基本OH+磨き+日付けのパーツ+風防だと
  一体いくら掛かるんだろ?なんだか恐い。。。。4万とかして、それに純正の
   バンド+尾錠入れたら、どえらい高い時計になりそうだ、、、鬱。。
     
707Cal.7743:04/09/17 16:44:28
>>678>>681=ウンコ大好きな「ウンコ」連呼のウンコ野郎
オマエのカキコ、マジでレベル低いよな
ついでに教えてやるが、的は「得る」んじゃなくて「射る」んだよw
低学歴丸出しの恥ずかしい馬鹿荒らしは失せろよ
708Cal.7743:04/09/17 16:55:23
ウンコ登場
709Cal.7743:04/09/17 16:58:26
>>707
失せろ豚。
センスのない馬鹿餓鬼は失せろ。
710Cal.7743:04/09/17 16:59:16
ウンコ野郎登場
何か言い返せよ、この低脳荒らし野郎
711Cal.7743:04/09/17 17:00:17
>>710
センスのない低学歴な失せろ豚野郎失せろ
712Cal.7743:04/09/17 17:03:39
うわー。GS愛用のクソオヤジが怒りだしたw
713Cal.7743:04/09/17 17:04:43
>>698
パンプはクレドールには興味ないの?
http://www.credor.com/flash/lineup/node/index.html
ロゴとかはGSより控えめでなかなか良いよ。
714Cal.7743:04/09/17 17:05:29
ウンコ野郎、マジで必死だなw
715Cal.7743:04/09/17 17:06:07
>>694
このスレの平均年齢は45歳位だろw
716Cal.7743:04/09/17 17:07:28
いいおじさんがうんこうんこて。恥ずかしくないんすか?
717Cal.7743:04/09/17 17:08:19
控えめなら無印良品最強だぞ。
718Cal.7743:04/09/17 17:08:50
GS着けてるやつってさ、



加 齢 臭 濃 そ う な の ば っ か り



って思いません?
719pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/17 17:12:34
>>713
ヲレ、変な所があって、、、例えばメルセデスはベンツマークつけてるよね
 BMWも本田も会社のマークを。。。
  でも、ちょっと前までのトヨタとかアメ車とか、その製品のマーク
   ついてたでしょ。。
なんか、セイコー クレドールってヲレ的には、SEIKOでださないで
 クレドールというマークで出してるのが、好きくないかな。。
720Cal.7743:04/09/17 17:15:45
>>719
まぁまぁそういわずに
http://www.uchiyama-gg.co.jp/credor_node_mecha.htm
http://www.credor.com/topics/node/sp_01.html
これでもみてみなよ。かなり良いよ
721Cal.7743:04/09/17 17:30:07
>>719
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、すぐそういうこと言う〜
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
722pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/17 17:38:07
美しいのだけど、、やっぱクレドールノマークと文字を
 SEIKO文字にしてほしいかな。。。

セイコーに電話しました。56系のパーツがあるかないかは
 なにぶん古いモノで、具体的にモノを開けて必要かどうか判断するようです。
  あとケースの磨きはしないようなことも、、洗浄とまりのような。
   基本はやっぱ31500円みたいなんですが、風防+日付けパーツがいくらするのかな?
    まぁ〜、その辺は高くないでしょうけど。。
723Cal.7743:04/09/17 18:46:22
>>722
セイコーに古い時計のサービスも強化するようにいっておいてくれよ。
そういうところからブランドイメージはつくられるってな。
俺はハルターも持っている男だと付け加えた上でw
724pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/17 19:08:59
う〜〜ん。。。
 電話の対応は悪くなかったけど
  何分古いモノというような事を
   繰り返していたので、古い時計のサービスを
充実させる気があんまりなさそうな。。
 ケース研磨もセイコーではケース交換が基本で
  古いケースはないので洗浄だけだと。。
あと風防もないようなので、あうモノで交換するような。。
 あと、日付のパーツも禁止時間帯か古いモノなので摩耗かもとか、、

なんだか古いモノ、古いモノと
 新しいモノをやっぱ売りたいのだろうなぁ〜、、メーカーとしては
725Cal.7743:04/09/17 19:47:07
>>724
> 新しいモノをやっぱ売りたいのだろうなぁ〜、、メーカーとしては

鋭いね。
クオーツ以降セイコーは薄利多売でやってきたからね。

ヴィンテージ物のSEIKOでは、皆同じ対応を受けてきてるから、
町の時計屋の在庫パーツに最後の望みを掛けてるのが現状。
726Cal.7743:04/09/17 19:49:32
セイコーの時計でメンテナンス重視なら1989年以降のクレドール、グランドセイコーを選ぶしかないよね。
727Cal.7743:04/09/17 19:55:49
ところでこのSDの写真、写真板に貼られてたよな〜。。。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=4925646106
これが出品されるずっと前に貼られてたから、やっぱこの出品者が貼ったんだな。
ここもいろんな奴が居るもんだ。
728Cal.7743:04/09/17 20:14:59
セイコーはケースの磨きはしないのか。
現行GSの輝きも風前の灯火。ガックシ
729Cal.7743:04/09/17 20:25:03
アモールでピカピカ!
730Cal.7743:04/09/17 20:30:00
ケース磨かれるとケースが減るから嫌
731Cal.7743:04/09/17 20:31:35
削られることを前提にぶ厚くて無粋なケースになるから
別に研磨サービスはイラネ(゚听)
732Cal.7743:04/09/17 20:39:05
頼むぜ服部クン。
733Cal.7743:04/09/17 20:40:55
磨くも磨かないもユーザーが選べようでなければ。
まあ、ケースはよほどの傷じゃなければそれほど気にならない。
問題は現行GSのブレスだな。
ブレスはふつうに使ってるだけでかなり傷がつく。
せっかくのザラツ研磨が、いやむしろザラツ研磨だからこそ傷が悲惨な感じに。
セイコーのサービス体制の限界、姿勢の限界をみた気分だ、鬱。

この点、ロレは、初めからそこそこの研磨。
修理師レベルが簡単に磨いてリフレッシュして戻ってくる。
ロレも30年体制らしいが、時計を飽きずに永く使えるしくみともいえる。

734Cal.7743:04/09/17 20:43:06
>>733
悔しいけどサービスに関しては概ねそのとおりだね。
でも中古市場でたくさん出回っているのもロレだけどね。
735Cal.7743:04/09/17 20:45:33
>>724
スイスの高級メーカーは多くても年産1〜5万個(ロレはその10倍ぐらい)なんだけど
セイコーやシチズンは完成品だけで年間600万個以上(ムーブはさらに桁違い)を生産してきたんだよ。
つまり通常のメーカーの100年分以上を1年で生産してしまうわけで、法律の製造後7年部品再生産だけで
相当な足枷になってしまうんだな。
ロレのようにムーブや外装部品(ケース、針、ブレス等)に共通部品が多くバリエーションが少なければ
昔の時計の部品が残っている可能性も高くなるんだけど、日本のメーカーはそれこそ多種多様な時計を生産
してきたからね。

実際のところセイコー、シチズンのパーツの保管数は膨大で、スイスの全メーカーの部品ストック足しても
全然適わないぐらいの量なんだけど(生産規模を考えれば当たり前だけど)それでもぜんぜん過去の時計
全てを満足にメンテナンスするには足りないってことなんだよ。

だからセイコーは、全ての時計を平等に扱うことをやめて(平等に扱えば生産規模から考えて、全ての商品を
長期メンテナンス可能にするのは大量生産するメーカーとしては不可能な為)クレドールやGSだけ特別扱い
にして長期メンテナンスを可能にしたんだな。
736Cal.7743:04/09/17 20:47:55
>>733
自分で磨くか、新しいブレスを買えばよろしい。
それより普段は革バンドで使用してときどき交換すればいいんじゃない?
737Cal.7743:04/09/17 20:52:44
あらゆるパーツの設計データを保存して、
コンピュータ制御で単品でもすぐに削り出せるようにならないかな。
メーカーは在庫なしでいけるし、ユーザーは特注、高い金を払うことを承知なら安心できる。
まあ、セイコーはやらんだろうな。やるとしたら3大あたりか。
パテックの生産システムならやれそうな気がするが。
738Cal.7743:04/09/17 20:53:14
20年以上前のクオーツでも純正ガラスだけならあったり、
ダブル蜂の巣マーク(ツインクオーツ)じゃなければ分解掃除や回路交換もできたりする。

古いからって一律にあきらめないで、だめもとでもセイコーに修理に出すことは否定しない。
739Cal.7743:04/09/17 20:55:58
>>737
パテックのほうがありえんよ。
セイコー(やエタやシチズン)のほうが生産のハイテク化や
管理の合理化、自動化、無人化はずっとすすんでるんだから。
740Cal.7743:04/09/17 20:58:03
>>737
今でも高い金を出せばどこでもできるよ。
オリジナル部品のレプリカをつくるぐらい金に糸目をつけなければ容易い。
741Cal.7743:04/09/17 20:59:13
パテックはコンピューターで削りだしてますがなにか?
仕上げは人の手だが。
742Cal.7743:04/09/17 21:04:56
>>741
だから今はどこでもそうなの(w
年間に1億個ムーブつくるメーカーと1万個つくるメーカーでは
必要な技術も設備も先進性も理論全く違うということ。
パテとエタでは比較にならないんだよ(もちろんエタのほうが上)
743Cal.7743:04/09/17 21:20:28
上って何が上なの?
エタが1000個ムーブを作ってえられる利益を
パテが1個のムーブを作って稼げるのかもしれないし・・・。

744Cal.7743:04/09/17 21:20:52
一番難しいのは手作りでも一部のマニアに絶賛されるような高額品をつくることでもなく、その業界でシェアを獲ること。
その為にはとてつもない経営理論と技術が必要。
スイスのどこもETAを駆逐できないのは、単純に安定した品質のムーブを量産する技術で太刀打ちできないからなの。
やれるぐらいなら皆やってる。
745Cal.7743:04/09/17 21:26:08
>>743
職人の個人技量に頼り切らずに、安定して高品質の製品を送り出せる
歩留まりが上。高額品売ってるところが無条件に偉い訳じゃないの。
746Cal.7743:04/09/17 21:29:42
純粋にETAは凄いと思うよ。
おそらくセイコーが相手にしてるのは、ムーブがETAで
ブランドはロレックスだけだろう。
747Cal.7743:04/09/17 21:29:47
>>744
そのエタにしても、セイコーやシチズンからすればひよっこなわけで。
腕時計シェア(完成品、ムーブ)
@セイコーグループ 40.3%
Aシチズン時計グループ 36.0%
Bエタ(スイス) 8.0%
Cアイサ(中国・香港) 6.8%
Dスイス・エボッシュ(中国・香港) 5.5%
生産個数 7億8500万個
748746:04/09/17 21:31:17
メカニカル時計での話な。
749Cal.7743:04/09/17 21:33:20
まぁ一言でいえば、高級品や高額品なんてつくるのはそう難しくない。
高品質・大量生産のために必要な合理化や技術革新のほうが遥かに困難で
それができる企業はごく僅かなトップシェア企業なんだよ。

ただ高額品に関しては、うまく顧客を良い気分にさせて長年にわたり満足させるのは難しい。
そういうことに関しては雲上メーカーは経験で長けている。
750Cal.7743:04/09/17 21:39:44
>まぁ一言でいえば、高級品や高額品なんてつくるのはそう難しくない。

かけられる手間やコストが、枠が決められた
中級品以下とは比較にならないからね。

セイコーにとって製造効率が悪すぎるグランドセイコー
やクレドールは決して主力商品でない。
世界的に腕時計を代表する企業としての面子を保つために
時代遅れな手作業や職人による仕上げなどをあえて採用して
ブランドイメージ向上をはかるための商品。
まぁグループ全体で見れば時計自体が既におまけなんだけど…
751Cal.7743:04/09/17 21:43:23
高級品や高額品なんてつくるのはそう難しくない・・・○

だがそれが売れるかどうかは別。ETAが考える最高の技術で最高の物を作って
パテほどの値段では売れない。
スォッチグループは高く売る物は、ブレゲやらジャケやらブランド名をくっつけて高く売ろうとする。
日本のように技術は努力すれば何とかなる。しかし、ブランド力は何ともならない。
だから、実は高額品高級品を売るのはとても難しい。

技術を持った会社が、儲け率の高い商売をしようとブランド力を付ける為に必死になるのは何処の会社も同じ。

ブランドがなければ、昔のブランドを無理矢理復活させてまで、単価の高い商売をしようとする。
ランゲしかり、ジャケドローしかり大昔の時計士の名前だけを復活させてしまう。

・・・・それは何故かと言えば、儲け率の大きい商売をしたいから。それだけ。
752Cal.7743:04/09/17 21:44:16
正直なところ、時計の需要というものがも低下していく一方だからこそ
取れるところから取ろうというのが現在の高級時計の流れなわけだから
最近のセイコーは中級よりも高級を志向していってはいると思うけどね。
753Cal.7743:04/09/17 21:48:30
>>752
最近かわってきているよね。
昨今の高級機械式ブームで日本国内でいちばん金を出す客を
スイスにもっていかれてしまっているから
高級品でシェアを獲りにいこうとしている。

今は中級品以下の時計需要が低下し、市場が狭まるなかで
高級品(スイス)はぎゃくに以前より売れているという状態なんだよ。
754Cal.7743:04/09/17 22:07:24
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGM003(2004SEP)/

田中もGMTきたー
755Cal.7743:04/09/17 22:08:47
756Cal.7743:04/09/17 22:10:47
757Cal.7743:04/09/17 22:11:36
(;´Д`)アアアアアアアア
nodeに限定キネクロにGMT…
なんでこんなに魅力的な時計が時期を同じくして出るんだorz

機能性からnodeいく予定なんだけどね
nodeもGMTだし
758Cal.7743:04/09/17 22:11:50
セイコーが高級志向と言っても、そのブランドがGSやクレドールじゃどうにもならない。

トヨタでさえ、欧米でレクサスが成功して初めてレクサスを来年日本に持って来る。
さすがトヨタの商売は最高に上手いと思う。
セイコーがそれを現実に出来る絶好のチャンスがクォーツショックの時だったのに、
それも逃した。もう無理だろう。
759Cal.7743:04/09/17 22:14:16
>>758
もうちょっと詳しく敷衍して。
760Cal.7743:04/09/17 22:16:03
>>758
海外で高い評価をもらってから、日本で売れってこと?
海外での評価に特化した戦略が必要だったってこと?
761Cal.7743:04/09/17 22:16:33
>>758
クォーツショックによる時計の低価格化とシェア戦略を機にセイコーグループ
はハイテク企業になり得たからね。
あれが躍進のきっかけ以外のなにものでもなく最高の成功だったことが
認められないお前は高級時計中心に頭がまわっているアホということだろう。
かつての諏訪精工舎が、年間2兆円以上売上ているんだよ?(スイス、ドイツの
時計企業の売上全部足してもその半分にも満たない)

762Cal.7743:04/09/17 22:18:40
>>757
ノードやキネクロは良いけど、GMTはいまひとつだな。
やはりダイアル内に文字が多すぎてごちゃごちゃしていて萎える。
すっきり見せるなにかしらの努力をしてほしかった、惜しい。
763Cal.7743:04/09/17 22:20:16
スイスの小・中規模の時計工房と違って、何千人の社員とその家族におまんま食わさなきゃいけないからねぇ
764Cal.7743:04/09/17 22:21:41
>>758はようわからん
765Cal.7743:04/09/17 22:22:49
SWCには、おまんま食わせなくてもよい。
766Cal.7743:04/09/17 22:24:14
セイコーはGSやクレドールの海外販売も考えているようだよ。
メンテナンス、サービス網をどうやって築くのかがネックなんだろうね。
767Cal.7743:04/09/17 22:26:28
>>761
しつこいよ。
どうしてSEIKOの時計を誰も欲しがらないのか少し自分の頭で考えろ。
SEIKOにはがんばってもらわなければ。
768Cal.7743:04/09/17 22:28:23
>SEIKOの時計を誰も欲しがらないのか
これは釣りですかw
769Cal.7743:04/09/17 22:28:46
>>767
別に欲しがる人もいるんだから、欲しがらない人がいてもいいんじゃないの?

誰も欲しがらなければ、セイコーは時計事業から撤退しているよ。
770Cal.7743:04/09/17 22:33:06
セイコーを欲しがってるわけではない。
そこにセイコーがあるから買うひとが多いわけだ。
なぜ、そこにセイコーがあるのか?
これは、もう話が出尽くしている。
771Cal.7743:04/09/17 22:38:09
SEIKOのマーケ担当者だってアホじゃないだろうからね。売れるかどうか分からんような高級ブランドは作らないでそ
GS・クレは良く考えられてるブランドだよ。
高級品を目指す挑戦と大企業的な妥協が上手い具合にミックスされて
772Cal.7743:04/09/17 22:39:34
ノードを見るかぎり、今後には期待できそうだね。
新ベースムーブ開発や複雑機構やモジュールの研究もすすんでいるだろう。
773Cal.7743:04/09/17 22:40:20
>>771
残念ながら無能だと思う。
774Cal.7743:04/09/17 22:40:48
>>758
>トヨタでさえ、欧米でレクサスが成功して初めてレクサスを来年日本に持って来る。
>さすがトヨタの商売は最高に上手いと思う。

トヨタでさえの意味もわからんし、何がどう最高にうまいのかもワカラン。
それと時計のセイコーとどうつながるんだ?

>セイコーがそれを現実に出来る絶好のチャンスがクォーツショックの時だったのに、
>それも逃した。もう無理だろう。

今日でなくてもいい。もうちょっとくわしく解説してくれよ。
775Cal.7743:04/09/17 22:41:04
最近のセイコー新製品、高額品においては機械式(含SD)比率が
高まっていることには皆気付いてるだろ?
776Cal.7743:04/09/17 22:43:06
どう考えても無能だと思う。
クレドールの度重なるモデルチェンジ、方向性の曖昧さ。
試行錯誤、もめにもめている状態が商品に現れている。
777Cal.7743:04/09/17 22:43:39
そもそも自動車市場と腕時計市場を同列に語ることが間違っている。比較したくなる気持ちも分かるけど

というか>>758は中途半端な釣りにしか見えない。
778Cal.7743:04/09/17 22:44:46
全くそのとおり

時計の話やブランド論ですぐクルマに例えるお馬鹿ちゃん多すぎ
779Cal.7743:04/09/17 22:54:20
またゼニスブランド論のヤツかな?
┐('〜`;)┌
780Cal.7743:04/09/17 23:17:29
>>761
利益は日本メーカーを合わせたより、
スイスメーカーのほうが大きいよ。
781Cal.7743:04/09/17 23:30:38
時計だけの純利益だとな。
半導体や電子デバイスいれたら比較にならない。
782Cal.7743:04/09/17 23:32:38
>>781
精鋭堂々と時計だけで勝負できないのか?下郎
783Cal.7743:04/09/17 23:46:36
>>782
アホ?正々堂々って?
ちょっと入院が必要みただいだね(w
784Cal.7743:04/09/17 23:48:07
社員におまんま食わせなきゃいけないんだってw
正々堂々とか言ってられないのよん。大企業は
785Cal.7743:04/09/17 23:48:44
>>783
落ち着いて書け。
舌をかみ切るぞw
786Cal.7743:04/09/17 23:48:50
まぁ定職についたこともない世間知らずのフリーターのガキなんだろ。
787Cal.7743:04/09/17 23:52:47
服部一族の資産が増えることが先決。
労働者諸君は、生存と同じ労働者となる子孫を残すための最低の賃金があればいい。
788Cal.7743:04/09/17 23:53:27
http://www.watch-tanaka.com/orient/WE0011JA/
おまえら、オリエントから薄型の自動巻き高級ムーブでましたよ。
オリエントはエプソン傘下ですが、良い意味でGSと競争関係になるといいですね。
789Cal.7743:04/09/17 23:54:07
>>788
残念
790Cal.7743:04/09/17 23:55:04
ノンデイトなら買ったかも
791Cal.7743:04/09/17 23:57:16
>>782
スイスのメーカーが、原価をとことん削減した効率的な経営で
高利益を上げている訳じゃないだろう。
ボラれて貢いで、そんなにうれしいか?
792Cal.7743:04/09/17 23:58:29
高級時計バブルはそう長くは続かないよ
既に冷め始めているしね スイスの利益も減っている
793Cal.7743:04/09/17 23:59:58
尽くして、泣き濡れて、そして愛されて・・・
794Cal.7743:04/09/18 00:04:32
>>792
GSはロゴの印字をケチったりしないしね。
ダイヤルもいろいろ盛り沢山書いてあるGSの圧勝
795Cal.7743:04/09/18 00:08:50
>>782
「精鋭堂々」ってなに?
796Cal.7743:04/09/18 00:11:14
SEIKO
いやまあ、セイコーですよ。国産、国産。
大したことはないですよ。あはは。

GS
でもGSなんだよな。わかるか?この舶来厨。
てめーなんぞ、成金の俗物だ。せいぜいスイスにぼられてろってw
797Cal.7743:04/09/18 00:14:16
GSにはクロノもタキメーターも回転ベゼルもついてない。却下
798Cal.7743:04/09/18 00:15:56
SEIKOだけでは認められずGrandをつけてはじめて認められる。
ROLEXとか最下位機種でもGrandなしで通用するぞ。
799Cal.7743:04/09/18 00:19:28
>>794
煽り臭いが、実際にその通りなんだよ。
毎日、長く愛用しても飽きさせないためには多少うるさいくらいで丁度いい。
脳内オーナーには分からないだろうけど。
800Cal.7743:04/09/18 00:24:42
800
801Cal.7743:04/09/18 00:26:27
>>794=799
802Cal.7743:04/09/18 00:27:08
>>799
全く逆だな。俺もSBGT005盛っているけどできれば
ロゴはSEIKOだけにしてほしかった。
毎日見るたびに思う。
803Cal.7743:04/09/18 00:29:47
国産なら10万以内で売って欲しいぞGS
804Cal.7743:04/09/18 00:32:11
ブライツをどうぞ
805Cal.7743:04/09/18 00:33:43
>ROLEXとか最下位機種でもGrandなしで通用するぞ。

そりゃロレの最下位機種はセイコーみたいに1万円台で売ってないからね。
806Cal.7743:04/09/18 00:34:23
>>799
あと、個人的には"CHRONOMETER"の文字も入れて欲しい
効能書きは多いに越したことはないし、この文句が入るだけで高級感3割増し
807Cal.7743:04/09/18 00:40:52
GS(規格)はクロノメーターを越えてるところに意義の一つがある。

公認クロノメやるならKS復活。
808Cal.7743:04/09/18 00:42:32
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/divers/SBDW003-09.jpg
能書きの多さならこいつが最強
評判の悪いグランドセイコーの表記すら余裕で超える6行
809Cal.7743:04/09/18 00:47:43
>>807
自社規格というのが何ともな。松下の社内資格みたいでやだ。

>>808
サガルマータか。あんまり気にならんね。
810Cal.7743:04/09/18 00:49:33
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040915213531.jpg

こいつがベストだな。レギュラー販売すればセイコーは神
811Cal.7743:04/09/18 00:58:36
>>809
石橋を叩いて渡る用心深いタイプだな。
「公的機関」の肩書きに弱そうだ。


オレはお人よしなのだろうか?
セイコーが「無条件に信じろ、世界中で信用されている天下のSEIKOが定めた
社内規格合格のGSだ。絶対に悪いようにはしない。」って
大見栄きって言ってるんだから、それを信じるのがカッコイイと思ってしまう。

いちいち権威あるクロノメーターって断り入れてんのが水臭い。

北島サブちゃんの「俺の目を見ろ。何にも言うな」の世界だな。
812Cal.7743:04/09/18 00:59:13
まぁ、あれだな。セイコー5の親玉というか。
813Cal.7743:04/09/18 01:02:50
親玉はKSでしょ

キングスラ
814Cal.7743:04/09/18 01:08:39
>>810
ダサッ
イラネ
815Cal.7743:04/09/18 01:11:39
>>814
お前は青サブでも買っていればいい 丸く収まる
816Cal.7743:04/09/18 01:12:16
とにかく磨け!話はそれからだ。
スオッチグループも磨け、タダで磨け。
817Cal.7743:04/09/18 01:12:35
>>814
俺もオモタ
818Cal.7743:04/09/18 01:14:09
814=817
(・∀・)ニヤニヤ
819Cal.7743:04/09/18 01:16:19
まあ、フォトショップで加工したヤシを責めるでない。
作らせた馬鹿が悪いのだ。
素人がいじると、ろくなことにならんという見本だな。
820Cal.7743:04/09/18 01:17:50
と、>>814が申しております
821Cal.7743:04/09/18 01:24:48
Grandseiko文字表記とか、Automatic表記はまあ確かにもういらないわな。
新作はSEIKO・GS・GMTで構成してほしかったかな、と。
822Cal.7743:04/09/18 01:26:46
823Cal.7743:04/09/18 01:35:07
俺は逆にGrandSeikoだけかSEIKOがのシンプルな1行表記がいいな。
GSとかGMTとかAutomaticとか30jewelsとかCHRONOMETERとかはいらん。
824Cal.7743:04/09/18 04:46:04
日本の恥
825Cal.7743:04/09/18 04:47:34
はおまいさんだ>>824
826Cal.7743:04/09/18 05:39:43
だな。
827Cal.7743:04/09/18 06:19:14
>>822
威張るな、ガキのくせにw
828Cal.7743:04/09/18 10:30:49
>>819
あれを見て本物の良さが理解できたと言う人もいるから、
それなりに有意義な試みだったんじゃない?おれはGMT欲しくなったよ。
829みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/18 10:51:58
>>810
それはイラネ。
時短針が細いしインデックスの数字がイラネ。
時短針が現行手巻きの針と同形でブルースティールで
ゴールドのバーインデックスだったらセイコーは神だったね。ア/ヽ
830みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/18 11:03:59
>>788
いや〜ブレスも文字盤もオリエントにしちゃDSDSだね。ガ/ヽ
これはぜってーイラネ
831Cal.7743:04/09/18 11:07:19
>>827
78歳だけど、オメーさんは幾つだよ?
ボケガキ
832Cal.7743:04/09/18 13:49:25
>>831
早く死ねよ。
833Cal.7743:04/09/18 13:51:21
あたしゃ89歳になります
834Cal.7743:04/09/18 13:53:27
ぼきゅは、しゃんしゃいでちゅ
835pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/18 13:53:35
>>829
そだね。。
836Cal.7743:04/09/18 15:44:08
>>828
俺はその反対でますます本物のGMTのダイアルがうるさく思えてきた。
837Cal.7743:04/09/18 17:39:28
どうせ買わない人が何言っても駄目
838Cal.7743:04/09/18 17:40:58
それを言うのは不毛だな。

このスレを見てもわかるようにpampやみちとでも
理想のデザインと表記のGSが出れば買うことは明らかだろ。
839Cal.7743:04/09/18 18:06:07
>>838
禿同。
みんな目が肥えてるんだよな。
840Cal.7743:04/09/18 18:09:27
SBGW001ベースでバーインデックスで
ロゴがシンプル(できれば1行だけ。GrandSeikoかSEIKO)で
3針をブルースチールで
シースルーバックで
尾錠を新型の専用Dバックルに変更
するだけでも今のSBGW001の数倍は売れると思う。
841Cal.7743:04/09/18 18:19:49
>>788
(・∀・)イイヨイイヨ
あまり、薄型だと耐久性ないんで心配だが
今のオリエントだから大丈夫かな?
昔のオリエントは材質が良くなかったから抵抗ある
842Cal.7743:04/09/18 18:44:41
>>841
表のフェイスよりはやくムーブメントを見たいよな
843841:04/09/18 18:47:38
そだね(ムーブ
844Cal.7743:04/09/18 19:16:14
>>840
妄想野郎は氏ねよ
寝言は寝てから言え、チンカス
              ∨ 
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
846Cal.7743:04/09/18 19:38:06
>>840
それをやると、SBGW007が売れなくなるからねぇ・・・
セイコーも打算的に差別化してるんだよ
005の青焼き針も3針にせずに秒針だけだよねw
847Cal.7743:04/09/18 19:40:27
>>845
おまえ、マジでキモイ
848みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/18 19:53:38
>>840
絶対に買っちゃうね。テヘテヘ
>>838
もうGS持ってるけど理想のヤシ出れば即買うのだ。ア/ヽア/ヽ
849Cal.7743:04/09/18 19:57:39
SBGR以外のGSは糞
850Cal.7743:04/09/18 19:59:43
SBGWシリーズの裏透けはどうかな?
あのムーブがそんなに美しいわけでもないのに・・・・・

851Cal.7743:04/09/18 20:00:17
>>848
みちとはなにもってるの?
852Cal.7743:04/09/18 20:29:37
>>850
正直、手巻きスモセコ輪列の見栄えのいいムーブをちゃんと開発してほしいよな。
6Sにしても9Sにしても開発当初から自動巻きと手巻き共用前提の設計だもんな。
853Cal.7743:04/09/18 23:52:39
たぶん、もうやらないんじゃないか?そういうことは。
854Cal.7743:04/09/19 00:39:34
>>837さん、あなたキモイ
855Cal.7743:04/09/19 00:40:21
SBGR以外のGSは糞
SBGWシリーズの裏透けはどうかな?
あのムーブがそんなに美しいわけでもないのに・・・・・
856Cal.7743:04/09/19 00:45:08
てめぇの嗜好を押し付けるな
857Cal.7743:04/09/19 00:49:43
>>854
ま、金持ちってのは、貧乏人からすりゃエイリアンみたいなもんかもねw
858Cal.7743:04/09/19 02:49:27
GSでギョーシェ彫りのものってありますか?
859みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/19 10:29:57
ギロッシェ文字盤あるといいなぁ。
860Cal.7743:04/09/19 23:36:39

861a:04/09/20 23:46:29
a
862Cal.7743:04/09/21 04:21:36
機械式2本めにGSを狙っています。
日本人ですし、国産の高品質な時計を一本くらいは持っていたいと思っています。

バット!! 値段高過ぎです。
ロレなんかより高品位なんだよ!手間かかっているんだよ!と言われればそれま
でですが、国産なんだし、せめて同じ値段で買えるくらいの価格設定をしてもらい
たいです。

あと、ケース径が大き過ぎます。
40oなんて似合う日本人は少数派なんではないでしょうか?
(自分が細腕なものですみません…)

なんて…ここで訴えていてもどうにもならないのは承知しているのですが、酔っ払
った勢いでカキコしてる小心者でうす。

34oの三針、36oのクロノグラフ、熱望しています。
863Cal.7743:04/09/21 04:40:28
誰も起きてないですよね…やっぱ。
GSは20万円台にしてもらいたいです、できれば前半。

てめーはGSの価値を理解してねーんだよ!!ってことなのかも知れませんが、
40万円超えるのって異常です。(根拠は無いです。スミマセン)

864Cal.7743:04/09/21 04:42:25
眠い…寝ちゃおうっと。
865Cal.7743:04/09/21 04:56:22
>>863
ブライツどうぞ
866Cal.7743:04/09/21 04:57:05
>>863
ロイヤルオリエントを3割引でどうぞ
http://www.watch-tanaka.com/orient/WE0011JA/
867pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 13:10:01
なんかしらんが、、またオールドGS
 買ってしまった。。。どうなってるんだろ??
868Cal.7743:04/09/21 13:13:24
ネタがないんでみんなの関心をひいておきたいだけだろ。
869pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 13:22:41
そうなのか?
870Cal.7743:04/09/21 13:43:42
違うのか?
871Cal.7743:04/09/21 13:54:35
pampは「GSは女受けしない」のネタを語りたいがために
古GSを買っているものと思われる。
pampはこのネタ以外とSEIKOのメンテ体制批判以外
何も語っていない。
872pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 13:57:03
ん?ネタの為に決して安くない時計を買うのか?
873Cal.7743:04/09/21 14:01:39
「GSは女受けしない」なんて一般常識。
セイコーでは食いつかん。
女受け気にするやつはGSなど買わんし。
874Cal.7743:04/09/21 14:06:11
>>862-863
貴様だけは絶対にGS買うんじゃねーぞ、このドアフォ!
速やかに手首を切って首を吊り、確実に死にさらせボケが!
875Cal.7743:04/09/21 14:10:17
時計についてくる女なんていない。
人物本位。

ダメなヤツが何着けたってダメ。
876Cal.7743:04/09/21 14:15:13
GSのコンセプトに女受けというものはありません。
877Cal.7743:04/09/21 14:20:47
持ち物によって、人物が判断される瞬間は多い。

それがGSだったら・・・和光では受けが良いだろう。

それ以外の場所はダメだ。
878Cal.7743:04/09/21 14:22:12
家から一歩も出ないヒキコモリ鮮人が何言ってんだか
879Cal.7743:04/09/21 16:14:08
オマエモナー
880Cal.7743:04/09/21 16:49:49
>>877
お前に人間の魅力がないだけ、これだからブランド品に
群がる女と大差ないお頭のやつは・・・プッ
881Cal.7743:04/09/21 17:06:21
ロレックスつけただけでついてくる女なんていらね
882Cal.7743:04/09/21 17:10:04
GSつけただけでついてくる女ならOK?
883Cal.7743:04/09/21 17:27:48
それも困る
884Cal.7743:04/09/21 17:34:08
どっちかっていうとGSつけただけでついてくる女が好みかな
885pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 17:40:05
時計で女が付いてくるのは、フランクくらいだけど。。
886Cal.7743:04/09/21 17:46:44
>>885
ところで今度はオールドのなにかったの
現行は買わないの?
9SもよいしSDとか9Fクォーツも素晴らしいよ。
887pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 17:48:00
あっ、、、2ND..です。。
888Cal.7743:04/09/21 17:53:05
うpきぼん
889pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 17:54:00
まぁ〜、いつかします。。
890Cal.7743:04/09/21 17:57:25
891pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/21 18:00:24
あっ、そうです。。。
 これと同じです。。。
892Cal.7743:04/09/21 19:14:00
くそっ〜〜〜〜、、気分悪い。。。
 大盛りチャーシューと生ビール頼んだのに
  普通盛りきやがった。。。そんで「大盛りたのんだんやけど
   まぁ〜、ええは、、替え玉にして」言うたら、中からスタッフが
    来て「すいません。大盛りでしたか」言うんで、「替え玉にしたからええよ。」
     言うたのにチャーシュー2枚残して、ビール半分残して、待てども待てども
      来んから「スープさめるんやけど?」いうたらきょとんとしてやがる。。
ほんで「替え玉作ってへんの?」いうたら「今からします。。」だと。。もう切れて
 お前、「さっき、替え玉でええは言うやろ!!」と怒鳴ると「替え玉はええわ!」
  と聞き違えたらしい。。。。大阪弁のイントネーション理解できてへんやつは
   オーダー聞きにくんな!!おまけに「もういらん」言うて帰ろうおもたら
    「またお願いします〜」って言うて来るから「もう、ええわ!」いうて
      手ぇ〜振っといた。。。ヲレも大人やなぁ〜。。。
893Cal.7743:04/09/21 19:23:16
ビールとラーメンじゃ太るぞ
894Cal.7743:04/09/22 00:13:40
pampでてこい
895Cal.7743:04/09/22 02:54:55
古いGSにまで手をだして
やっぱりpampってヲタに受けようと必死なんだねw
896Cal.7743:04/09/22 03:00:47
決め付けるのはよくないな。
まずはpampさんの見解をきいてみるのが吉かと。
897Cal.7743:04/09/22 03:41:57
GSには中毒性があるのだ
一本で満足してしまう時計ではないのだ
898Cal.7743:04/09/22 06:09:08
パンプは何を買ってもすぐあきる。
899Cal.7743:04/09/22 07:18:13
56買ってビンテージの中では評判悪いだの壊れるだの叩かれたから
オタ受けのするロービート買ったと見た。
900Cal.7743:04/09/22 07:34:27
パンプはムーブについて無知。
901Cal.7743:04/09/22 11:02:19
無知なだけにこことか難民とかの話を鵜呑みにしてすぐ走る。
902Cal.7743:04/09/22 11:28:52
ぱん何があってgsに 
903Cal.7743:04/09/22 11:53:13
みんなとオトモダチになりたいんだよpampは
904Cal.7743:04/09/22 11:55:17
紺捨てのおまけに付いていた。
でも付いていたのは56GSで、生暖かい目で見守られたので
逆ギレしてオタ受けのよい2nd購入。

アクアノート購入>叩かれて3425、の流れによく似ている。
905Cal.7743:04/09/22 12:06:49
56系ってカレンダー送り以外は機械として特に欠点はないんだよね。
精度も出るし、薄型だし。
カレンダーの欠点が強調されて評価はイマイチなところあるけど。
あと、今風のプレーンな顔つきってのもあるし。
61GSスペシャルも、現行機に見習ってほしいダイアルデザイン。
ただ、ぶ厚い。
906Cal.7743:04/09/22 12:34:34
在日の人が何かと日本製時計否定して
掲示板荒らしなんか特にひどいから、
pampも仲間だと思われたくなかったんだよ。
907pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/22 12:54:42
ん?みんな、、、、なんだか的を射てるね。。。
 なんだか反論出来ない現状だな。。。
908Cal.7743:04/09/22 13:23:12
>>907
女ウケ狙って時計買うなよ
909Cal.7743:04/09/22 19:45:28
金あるなあ  おいらのgsも買ってパン氏
かなりレアだよ 出光限定
910Cal.7743:04/09/22 19:53:38
落札したいんですけど。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70521499
レディスグランドセイコーの相場が解らないのです。
911Cal.7743:04/09/22 19:57:23
4,5から5,5ぐらい?
付属品ないし それぐらいでとまると思う
912pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/23 00:22:53
>>909
なんか、、2NDをちと調べてると
 諏訪マークないのや、1stに似てるのやら
  三角にベンツマークぽいのやら色々あるね。。
   前期やら最初期やら後期やらと難しいなぁ〜。。。
913Cal.7743:04/09/24 01:56:20
914pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/24 12:52:54
915Cal.7743:04/09/24 13:02:18
汚い時計だな
916pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/24 14:50:09
そうですね。。一番左のはかなり状態いいのですが
 真ん中のは、とりあえずOH,風防交換、カレンダー早送りの修理がいります。
  一番右のは、28年前に買ったんですがもうメッキがはがれてぼろぼろです。
917Cal.7743:04/09/24 14:58:11
いや、普通にいい時計だと思うよ。
918pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/24 18:07:16
>>917
ありがとうございます。。。
 うP板ではかなり叩かれているようですが、、とほっほっ、、、

このセルフデーターの初期モデルはかなりヒットです。。。
 なんだか親父臭い中に重厚感を感じ取れ、超お気に入りとなりました。
  今まで国産には目もくれなかったのですが、、なかなかすばらしいで
   愛しいシトになりそう。。。
   
919Cal.7743:04/09/24 18:22:20
>>918
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c69963674
これかったらどうだい?
ガワは当時のデザインそのままで、ムーブのメンテは現行なので問題無し
920pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/24 18:32:42
なかなかいいですね。。40周年記念の9S51の方が好みかも。。
921Cal.7743:04/09/24 18:34:41
ここのGSヲタってpampにいきなり高額な新品勧めてばっかだな。
今まで国産買ったことがほとんどない人が
そんなに急に何十万もするseikoの時計買うと思うか?

勧めるばっかりじゃなくて、まずはpampの買ったヴィンテージの良さとか
そういう話したらいいじゃん。
922Cal.7743:04/09/24 18:36:14
>>919
ロゴがGrandSeikoだけなのが最高にいいし、書体もいいよね。
こいつのステンレス、裏スケ版がでれば普段使いのベストになるんだけどな。
内面無反射コーティングのサファイアガラスが(・∀・)イイ!!
923Cal.7743:04/09/24 18:59:34
924Cal.7743:04/09/24 19:00:02
裏スケにこだわりすぎ。GSはロレと同じように実用時計。
実用、普段使いになんで裏スケが必要か?
裏スケはバセロンやパテのジュネーブシールクラスか、
ルクルトのように薄く小さいパーツの集合体でこそ意味がある。
GSには、見せる、あるいは魅せるムーブはいらない。
925Cal.7743:04/09/24 19:04:36
GSは完成度世界一のクォーツと、ゼンマイでありながら常識を破る実用性を達したSDが
ラインナップされている以上、機械式モデルには工芸製(ムーブメントの精密感、凝縮感、美しさ)
が求められるのは仕方あるまい。
926Cal.7743:04/09/24 19:05:30
http://ninanet.net/watches/others09/Mediums/mspring.html
GSの現行品よりこっちのほうが遥かに見た目が良いと思います
927Cal.7743:04/09/24 19:08:45
>>923は河内のオッサンの歌、無害

>>924
ハゲドウ。
悪い意味じゃなくて、GSは昔も今も実用時計。
いろんな客取り込もうと無理して限定物とか発売しなくていいんだよGSは。
928Cal.7743:04/09/24 19:10:42
>機械式モデルには工芸製(ムーブメントの精密感、凝縮感、美しさ)
>が求められるのは仕方あるまい。

現状はまだまだ。がんばれ。
929Cal.7743:04/09/24 19:13:31
>>921
pampの買ったヴィンテージも何十万もするseikoの時計
930Cal.7743:04/09/24 19:16:18
>>928
まぁ見た目に関してはそのうちよくなるでしょ
931Cal.7743:04/09/24 19:24:43
932Cal.7743:04/09/24 21:03:36
>>913
この写真、画面で上から描画されていくときにいつも「もしや、わいせつ
画像!?」と思ってしまうんだよな。
普通のならいいんだけど、グロいやつだったらやだなって。
ブレスが見え始めてほっとする。
933Cal.7743:04/09/24 21:14:58
これってどうなんですか?
http://www.antiwatchman.com/japan1038.htm
934Cal.7743:04/09/24 21:15:05
>>924
そうだね、むしろクレが8L、4Sを止めて
新型のムーブで魅せる3針を作る必要がある
935Cal.7743:04/09/24 21:22:56
現代的なムーブで魅せる自動巻き
http://www.p178host.com/apgallery/3120/
こういうやつか?
まぁ細かい部品の質感や面取りとか、ブリッジの分割方法も含めて
全体的なツラガマエとか、テンワやテンプまわりの独自機構や見せ方が
重要になってくるだろうな。
936Cal.7743:04/09/24 23:10:19
>>926
綺麗だなぁ

>>935
それぐらい立派ならいうことないね。
両持ちブリッジ&ジャイロマックス&デイトジャスト&ロングパワリザ萌え
937Cal.7743:04/09/24 23:17:05
ごめんなさい。うそついてました。
938Cal.7743:04/09/24 23:46:35
>>937
お前がGS叩きのヘタレか?
939Cal.7743:04/09/25 02:29:14
オクで56カレンダー部品新品が3000円だって!
高いなあ・・・。
940pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/25 17:44:51
ん?ないけど、、
941Cal.7743:04/09/26 01:02:56
>>938
うぜぇぞヴォケ。
942Cal.7743:04/09/26 02:48:45
943pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/26 03:12:45
キャバではこの時計のほうがウケがいいだろうなぁ〜、、
944Cal.7743:04/09/27 07:23:06
>>943
http://e-bear-web.hp.infoseek.co.jp/garaksgs/2004.07.20gs62/g1.htm
歴代で62GSがいちばんカコイイと思うのがどうだろうか?
ケース側面のデザイン萌え。
是非このケースデザインと曲線は復活させてほしいなぁ。
945944:04/09/27 07:31:00
http://www.h4.dion.ne.jp/~smatic/62series/62cm/62469000ss01.html

このフェイスは絶対現行より(・∀・)イイ!!
ケースサイドの曲線と全体的なシャープ感のギャップが最高
946Cal.7743:04/09/27 08:02:10
ほぉ

デイデイトなところもまたいいな。究極の実用時計としちゃ
947Cal.7743:04/09/27 08:09:53
復活させても売れないと思います。
948Cal.7743:04/09/27 08:14:19
漏れは>>944にメタルブレスモデルあったら買うよ 革のみだと微妙だけど
949Cal.7743:04/09/27 08:17:35
62系のケースサイドは独特だからね。
あれは52KSのセイコースタイルと並んでセイコーの誇るべきデザイン財産
950Cal.7743:04/09/27 21:55:02

だれか俺にSBGW003売ってくれ。そうだな、45万まで出そう。
そのかわり状態は良いのをな。
951Cal.7743:04/09/27 21:57:32
>>950
ヤクオフでたまに未使用品出るよ
アラート入れとけ
952Cal.7743:04/09/27 21:58:45
>951
おお、そうかサンキュ。
953Cal.7743:04/09/27 21:59:52
>>949
典型的なセイコースタイルは52じゃなくて56
954Cal.7743:04/09/27 22:22:59
>>953
つーか56の前の45からだろ
955Cal.7743:04/09/27 22:54:10
でも52系がいちばん代表的なんじゃない?
だからこそ復刻キングのときに採用されたし。
956Cal.7743:04/09/27 22:55:03
まちがえた 45系だな
957Cal.7743:04/09/27 22:56:29
>>955
復刻キングは56系のケースを採用したんだよ。
で中に入ってる4Sが、52系の焼き直しと言われるムーブ。
958Cal.7743:04/09/27 22:56:39
復刻キングは56のケースじゃね?
959Cal.7743:04/09/27 22:58:09
62系ケース(もちろんリューズは4時位置うめこみ)で限定GSキボン。
ボックスサファイアガラスで!
960Cal.7743:04/09/27 23:00:33
56系GS、KSは不幸なことにクオーツ登場とほぼ時期がかぶったからなぁ。
あれのブラッシュアップしたメカニカルが出てたら、間違いなく61より高性能ムーブとして
評価されていただろうに。
カレンダー送りの欠陥といい、評価が低すぎて不憫だ。
961Cal.7743:04/09/27 23:05:08
45は天文台、61はVFAがあるから底上げ効果で評価が高くつけられがち。
962Cal.7743:04/09/27 23:10:57
いまもF1みたいな、実用性や耐久性よりもインパクトを重視した
性能重視のスペシャルピースつくったらいいのにね。
手巻き、10振動、パワーリザーブ72時間、月差15秒とか。
両持ちブリッジ&フリースプラングテンプ&独自形状のハイテク新素材ヒゲで
定価80マンぐらいだ出せばかなり世界的な話題になりそう。
もちろん過去の10振動時計にあった弱点や耐久性の問題点は克服した上で。
963Cal.7743:04/09/27 23:40:03
最近よくスレに登場するSBGW003って巻き味どうですか?知ってる人いる?
964Cal.7743:04/09/27 23:41:14
悪くないよ 自動巻きベースだけどかなりチューニングしてある

965Cal.7743:04/09/27 23:44:11
>964
出来ればポエティックに感想を教えていただけますか?
実物確認しようにも見かけないので。
966Cal.7743:04/09/27 23:46:51
>>965
時計屋にいってSBGW001かSBGW005をまいてみればいいよ。
リュウズの形以外はまったく一緒だから
967Cal.7743:04/09/27 23:53:34
シチズンが機械式復活させたて競争関係になったらセイコーのやる気も数倍にあがると思う。
シチズンはハイテク一辺倒で上から機械式陣営をバカにしすぎて黙殺してる感があるからなぁ・・・
968Cal.7743:04/09/27 23:55:03
>>967
会社に余力がないだけだ
969Cal.7743:04/09/27 23:58:11
年商3000億うってる会社が余力がない?
機械式なんて年商数億の零細スイス企業もやってるぞ
970Cal.7743:04/09/28 00:02:17
企業の価値は年商じゃない、利益率だアホ
971Cal.7743:04/09/28 00:02:59
企業の価値は株価だ
972Cal.7743:04/09/28 00:03:07
と、ド素人が申しております。
973Cal.7743:04/09/28 00:04:00
企業の価値は受付のOLだ
974Cal.7743:04/09/28 00:04:50
56のカレンダーを今度のOH時に、直そうと思いますが
 予算は?でしょうか?
975Cal.7743:04/09/28 00:06:08
企業の価値はもちろんROEでしょ。
株主資本利益率。
株主の投下した資本がどれだけ利益として還元されてるかという指標。
976Cal.7743:04/09/28 00:06:44
>企業の価値は年商じゃない、利益率だアホ

プゲラ あほすぎw
977Cal.7743:04/09/28 00:08:38
マジレスすると一番重要なのは市場シェア
978Cal.7743:04/09/28 00:08:42
企業の価値は平社員の給料だ
979Cal.7743:04/09/28 00:10:03
>>969
職人を育てるのに金がかかるのがわからんとは
セイコーでも4S復活前から職人を育てて
4S復活から数年経てGSを量産出来るだけの職人が育って
GS機械式復活でそれから6年がたって
更に上を目指すための工房を作ったところだ
職人がいるスイスにアウトソーシングするならともかく
日本で作るなら軌道に乗るまでの人件費は半端ではない
980Cal.7743:04/09/28 00:10:25
企業の価値はリセール・バリューだ
981Cal.7743:04/09/28 00:10:47
GSスレらしい遣り取り
982Cal.7743:04/09/28 00:10:49
パイロットの養成には、金がかかるんです
983Cal.7743:04/09/28 00:13:04
固定費の増大は困ります
984Cal.7743:04/09/28 00:14:52
>>979
シチズンも社内で機械式修理できる人はいっぱいいる。
実際技能選手権でシチズンの人が優勝したことあったよね。
まだノウハウは完全には消えていないし、決定権をもった
上の頭の固い人間がゴーサインをだしさえすれば
今でも復活させられるよ。
あと10年たったらヤバイだろうけど
985Cal.7743:04/09/28 00:17:38
>>984
馬鹿
実際に全ての工程をまかなえるだけの腕のいい職人を育てるのに
時間と金がかかる。
セイコー見て見りゃわかるだろ。
そんなに簡単なら一発目からGS機械式復活だったはずだよ。
986Cal.7743:04/09/28 00:18:38
企業の価値は世界的知名度だろ。

タイムゾーンでアンケートがあったが有名ブランドを三つあげると?
という議題に対しての回答はセイコー、シチズン、オメガという意見がいちばん多かった。

いいかえればシェア通りにセイコー、シチズン、スウォッチグループということなんだろな
987Cal.7743:04/09/28 00:18:48
その気になればスイスから技術者引き抜き
988Cal.7743:04/09/28 00:19:24
いや、その気になればETAポン
989Cal.7743:04/09/28 00:20:29
職人引き抜きというか、経営が傾いている名門老舗ブランドを丸ごと買収したほうがはやい
990Cal.7743:04/09/28 00:21:38
その気になれば産業再生機構
991Cal.7743:04/09/28 00:23:04
スイスの職人で腕のいい香具師は独立時計師を夢見てるだろうから
日本企業で働くと将来仲間に入れてもらえないかもしれないから
来ないだろ
992Cal.7743:04/09/28 00:23:47
セイコーの時計部門の経営は傾いてない?
993Cal.7743:04/09/28 00:24:39
作ってるのはSIIだから道楽です
994Cal.7743:04/09/28 00:26:40
>>992
セイコーに時計部門なんてないよ。
セイコーウォッチは時計しかやってないもん。
セイコーグループ全体でみれば、時計はもはやオマケだけどね。

大きな意味では傾いてはいない(2位のシチズンとあわせて
世界市場独占状態)わけだけど、機械式ブームでいちばん
ボッタクレルおいしいところを国内高級時計市場でスイス勢
にほとんどもっていかれている
995Cal.7743:04/09/28 00:29:18
まぁ高級嗜好品部門はSII雫石高級時計工房とエプソンマイクロアーティスト工房に期待だな
どんな高級ムーブを生み出していくのか楽しみだ
996Cal.7743:04/09/28 00:30:02
ぼったくれるという意味において
安い、正確なETAムーブの果たす役割は
大きい (・∀・)イイ!!
997Cal.7743:04/09/28 00:31:02
時計ってつまんね ろくな時計が無い
998Cal.7743:04/09/28 00:33:32
ETAムーブの中でも
魔法のムーブ
7750は(・∀・)イイ!!
ブラなら300ドルのムーブで4500ドルは硬い
999Cal.7743:04/09/28 00:34:09
999
1000Cal.7743:04/09/28 00:34:37
投票掲示板が終了したため、こんどはあなたの大嫌いな時計メーカーを投票してください。

投票所
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096158039/l50
(普通にレスするだけで結構です。自動集計されます。)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。