【煽り歓迎!】時計購入相談【Part 14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
相談に来た人は…、
●【年齢層】
●【性別】
●【予算】(おおよその目安でOK)
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用、スーツ向け、カジュアル向け、スポーツ向け、等)
●【ムーブメント】(※クオーツ=電池で動く水晶発信式、機械式=電池を使わないゼンマイ式)
●【欲しい機能】(カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光など)
●【デザイン】(文字盤の色、文字盤のデザイン、ベゼルのデザイン、金属バンド or 皮バンド、等)
●【過去使っていた時計】(今持っている時計があれば記入)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 (メンテナンスのこと、簡単な用語解説など簡潔明瞭に)
を書きましょう。
できるだけ詳しく書いた方がよりビンゴォ!の時計を紹介してもらえるかも。
それから返事もお忘れなく。
過去スレッドは>>2-5辺り
2Cal.7743:04/08/10 22:25
2
3Cal.7743:04/08/10 22:26
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド
http://salad.2ch.net/watch/kako/1010/10100/1010022148.html
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド2
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1027/10277/1027798300.html
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039265884/
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046146949/
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart5
http://hobby.2ch.net/watch/kako/1052/10523/1052330009.html
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057592684/
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062419835/l50
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067178326/l50
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070648283/l50
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1075723577/
【塊を】時計購入相談【聞いてくれ】Part11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1078755838/
時計購入相談【Part 12】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1083078507/
○時計購入相談【Part 13】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1087323484/
4Cal.7743:04/08/10 22:27
前スレ1000死ね
次スレリンク貼るとこなくなったじゃねーかよヴォケ
あとこのスレの>>2も死ね
5赤 ◆klC9tl793I :04/08/10 22:27
緊急保全サゲ
6Cal.7743:04/08/10 22:29
前スレ
○時計購入相談【Part 13】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1087323484/
7Cal.7743:04/08/10 22:31
>>4
埋まる前に次スレ立てとけ
ボケが
8Cal.7743:04/08/10 22:33
>>4
オマエが死ね
9Cal.7743:04/08/10 22:36
くそスレ立てんなヴォケ
10Cal.7743:04/08/10 22:37
          ___
          | _山_ |
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
11Cal.7743:04/08/10 22:37
何が「煽り歓迎!」だヴォケ
12Cal.7743:04/08/10 22:38
宮本武蔵
13Cal.7743:04/08/10 23:07
探し物なのですが、
アニエスbの世界地図が書いてある時計なのですが、
メンズで日付のあるバージョンってありませんか?

メンズだとストップウォッチばっかりです・・・。ティク
14Cal.7743:04/08/11 00:36
●【年齢層】30
●【性別】男
●【予算】30〜40万
●【シチュエーション】日常生活
●【ムーブメント】機械
●【欲しい機能】不明
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】初めて情報なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
素人が見ても多少価値がわかる時計希望で、10年くらい使いたいですが、
時計買うの初めてなので全然わかりません。
ロレックスかブライトリングで悩んでいました。前スレを見てみるとブライトリングが
いまいちみたいなので、ロレックスにしようかと思います。
値段的にEX1、サブマリーナ、デイトジャスト、エアキングくらいで悩んでいます。
あとロレックスは黒のダイアル系を選んだ方が妥当ですか?
よろしくお願いします
15Cal.7743:04/08/11 00:42
前スレでまだ解決していない人は、
再度こっちに相談内容をコピペしてくださいね
16Cal.7743:04/08/11 00:53
>>14
一日数秒狂うし、使わない日があると止まってるし、3年に一度はオーバーホールで2ヶ月預けさせられた上に
4万取られるし、落としたりするとすぐ壊れるし、DQNがはめてる2万円のバチと見分けつかないし・・・・

それでもいいなら買えば。

ただし、今の価値は10年後どうなってるかわからないよ。
10年前一世風靡したコルムも、今はめてたら物笑いの種。
17Cal.7743:04/08/11 06:28
●【年齢層20代前半
●【性別】男性
●【予算】5万円以内
●【シチュエーション】時計に合わせます
          (現在、様々なシチュエーションに合わせられる
            様々な種類の安時計を何点か集めているところです。)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】日付と10気圧以上の防水は必須、
        その他の機能(クロノ等)はあるならあった方がいい
●【デザイン】何でもOK
●【過去使っていた時計】オリエントのボーイズサイズ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
細腕の為、とにかくサイズが重要です。
上記の条件を満たすボーイズサイズ(34ミリ以前後のもの)の時計で
デザイン的にも優れているものがあればご紹介願います。

ちなみに現在検討中なのは以下の二点です。
http://watch-tanaka2.sub.jp/HAMILTON/H62315533/
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0091ER/
18Cal.7743:04/08/11 10:37
>>14
まぁそのレスだと、ロレとしか答えようがないですね。
40歳になっても着けるのなら、デイトジャストが良いのではないでしょうか。
何れにしても、どっちのブランドも10年後も恐らく存続してるし、
>>14が現時点で知ってるモデルなら、10年後に着けてても、
恥ずかしい事にはならないと思います。
19Cal.7743:04/08/11 16:48
●【年齢層】 35歳
●【性別】 男
●【予算】 35万
●【シチュエーション】 仕事
●【ムーブメント】 手巻き
●【欲しい機能】 パワーリザーブゲージ
●【デザイン】 デザインのためのデザインというのはいや。黒文字盤はいや
●【過去使っていた時計】 なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
モーリスラクロワのカランドリエが気に入ったのですが、少し大きすぎると感じました。
国内正規代理店からの購入を希望しています。上記予算内でのお薦めがあれば紹介ください。
カランドリエも完全に消えたわけではないので、比較して決めたいと思います。
20Cal.7743:04/08/11 18:46
>>14
ロレックスで黒ダイアルなら、GMT黒ダイアルかシードゥエラーがいいかも。
ダイアル無しのデイトジャストも色んなシチュエーションで使えるからお勧め。
サブマリーナやEX1は飽きると思う。着けてる人多すぎだから。
それを気にしないのならサブでも大丈夫だけどね。
21Cal.7743:04/08/11 18:56
>>19
Sinnの956とか良さげなんだけど、自動巻きなんだなぁ〜
22Cal.7743:04/08/12 00:08
>>18
>>20
ありがとうございます。サブ、ex1に若干傾きました。
あとはお店で直接見て決めたいと思います
23Cal.7743:04/08/12 16:01
前スレの975です。
返信が遅れましたので、この場を借りて。

>前997サン
買う品のパターンからメンテの事まで丁寧にありがとう御座いました。
グランドセイコー調べてみたら、とても上品な物が多いですね。
親より私が欲しかったりして・・。リストに入れておこうと思います。

>前998サン
父と年齢が近いとの事で、非常に良いアドバイスを頂きました。
自分は還暦の祝いという事で矢鱈と地味な物ばかりを考えていたのですが、
本人に喜ばれることを考えてみたら、スポーツモデルはかなり良さそうですね。
その方向でも検討したいと思います。


購入するまでまだ間がありますので、あとは頂いた情報を元に
じっくり検討しようと思います。
アドバイスを戴いた皆さん、重ねてありがとう御座いました。
24Cal.7743:04/08/12 17:58
日差10秒のパテカラは粗悪品としてPPJに交換してもらって
いいでつか?買うとき3-4秒までといわれたのになあ。
なんか最近の新品、10年前の新品と比べて、質落ちたよね。
なんか寂しい。
25Cal.7743:04/08/12 20:00
>>24
↓へどうぞ。
■? 機械式時計初心者の質問スレその2 ?■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084082694/
26339:04/08/12 20:13
>>24
高温多湿の日本で
そのぐらいなら上出来だと思われ
27Cal.7743:04/08/12 21:54
●【年齢層】 28
●【性別】 男
●【予算】3万〜5万
●【シチュエーション】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ(必須)、生活防水程度あればよし、カレンダー(可能なら)
●【デザイン】文字盤は黒or暗めの赤(ボルドー?)金属バンドで黒っぽいやつ
●【過去使っていた時計】 Gショックの何か、wiredのクロノグラフタイプ(現在使用)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今使っている時計がどうにもならなくなって買おうと考えています。
このスレのpart13で
ttp://www.w-wired.com/beams/vol5_metal/index.html
を紹介されてるのを見て、これだ!と思うがすでに完売 _| ̄|○
これを見る前までは
ttp://store.yahoo.co.jp/salada-bowl/ms-mm-2047-15b.html
がいいなと思ってました(こんなに安いのは?? うわなにftgyふじこp)
今使っている時計も傷だらけで、あまり高いものを買うよりかは適度な時計を買っていたほうが
いいと思ってますがどうでしょうか?
似たような感じのものはあるでしょうか?
28Cal.7743:04/08/12 22:10
>>27
傷だらけになるのなら、黒塗装が剥げてカコワルクなる悪寒がするんだけど。
シャネルのJ12はセラミックとラバーだから無問題かもしれないが値段が・・・
コンコルドのサラトガSRも黒色部はラバーだけど値段が・・・
29Cal.7743:04/08/12 22:27
>>27
煮てないけど こんなんとか
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/431249/488794/
3027:04/08/12 22:35
>>28 さん ありがとうございます

無知ですいません。
こういうタイプのものは塗装しているとは知りませんでした。
確かに傷がつくと見栄えが悪そうですね。
ベルトの部分が銀色っていうのがあまり気に入らないので、
少しでも暗い色があればいいなと思ってます。(チタンなら黒っぽい銀色?)
シャネルのJ12調べました・・・凄すぎ・・・

>>29さん ありがとうございます
文字盤・ベルトの部分の色合いともいい具合なんですが
惜しいのは時計の部分とベルトのつながっている部分の形が・・・

素直にWIREDの新しいのを買うほうがいいのかなぁ・・・もうちょっと自分で調べてきます
31Cal.7743:04/08/12 22:41
>>27
オークリーのステルスシリーズから探せば?
あとはGSXに似たモデルがあったような…
3228:04/08/12 22:46
>>30
いや、こちらも無知なので調べれば他に黒素材無垢のものがあるかもしれません。
>>31さんのカキコを参考にしてみてはいかがでしょう…
3327:04/08/12 23:34
>>28さん
>>31さん

調べてきました。
オークリーのステルスシリーズ ttp://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/oakley-new.html
ちょっと光沢が気になりますが、カッコイイ!気に入りました!
オークリー関係で(同じタイプ?) ttp://www.meganepark.biz/accessory/accessory.htm
のボリッシュド/Blackもいい感じです!

GSXのもいいですね ttp://www.gsx-watch.com/gsx/gsx-main/gsx-main.htm
901BBKあたりでしょうか。

第一印象でオークリーにしようかと思ってます。(予算の倍なのですぐには無理ですが)
>>28さん >>29さん >>31さん ありがとうございました m(_ _)m

後はどうやって貯めようか・・・それが問題だ・・・


3427:04/08/12 23:42
リンクがおかしいですね
オークリーボリッシュド/black
ttp://www.meganepark.biz/brand-set/oakley/oakley-watch-01/oakley-watch-01.htm
GMX901BBK
ttp://www.gsx-store.com/901.htm
でした。
35Cal.7743:04/08/13 00:16
>>27
新型MR-G
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/casio/MRG-2100DJ-1AJF/
チタンにDLC加工で傷にめちゃ強い・軽い・色も渋い・ハイテクのカタマリ

新型ブラックフォース
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/casio/GW-1200BCJ-1AJF/
イオンプレーティングで傷に強い・まさに漆黒

どっちもカッコイイよ。私はMRGの方持ってますが、いいよ〜。うっとり。
3635:04/08/13 00:17
あ、文字盤は赤か黒希望なんですね・・・
失礼しました。
37Cal.7743:04/08/13 04:36
やっぱり>>17の条件は厳しいんでしょうね・・・

>>27
ttp://www.morimoto-tokeiten.com/search/viewdetails.asp?PID=5468
これなんか安くていいんじゃないでしょうか?
38Cal.7743:04/08/13 11:53
>>17,37
ロンジンのコンクエストが通販で49,800円(ただし、税・送料別)

ロンジン コンクエスト コンビ ホワイト 自動巻き ボーイズ
http://www.rakuten.co.jp/bluek/101032/158137/ の真ん中辺
画像
http://image.www.rakuten.co.jp/bluek/img1059940169.jpeg

コンビだけど落ち着いてて結構いいかな
個人的に好きなだけかも知れないけど
39Cal.7743:04/08/13 12:53
>>17
GLYCINEはどうでしょう?径37mmですが。
http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/149524/161068/
http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/149524/211021/
ちなみにこの価格ですし、仕上げを確認するために、
ショップで実物を確認する方が良いかと思います。
40Cal.7743:04/08/13 16:13
●【年齢層】31
●【性別】男
●【予算】30万
●【シチュエーション】たまに
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【デザイン】オーソドックス
●【過去使っていた時計】ナルダンマリンクロノメータ・ブッフェラーアルキメデス・ティソワールドタイムナビ・レビュートーメンクリケット・GS
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
とにかくクロノグラフで。メジャー系は嫌いです。
よろしくお願いいたします。
41Cal.7743:04/08/13 16:44
42Cal.7743:04/08/13 16:54
↑リンクダブってました
また、こっち↓から見た方が早いと思いました
http://www.lexson.co.jp/brand28.htm
43Cal.7743:04/08/13 20:20
>>40
ブッフェラーアルキメデス
って何?
回答なしでスマソ
44Cal.7743:04/08/13 22:19
●【年齢】24
●【性別】♂
●【予算】40マソ
●【シチュエーション】普段使い。オン・オフ両方
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】3針 視認性の良さ
●【デザイン】シンプル
●【質問】TT等の並行店で価格交渉できるもんですか?

今のところ、JLのビッグマスターSSかIWCのMark15黒SSを考えているのですが
どっちがオススメですか? ETAネタはとりあえず無しの方向でお願いします。
もしくは他にオススメがあればお教えいただきたいっす。
45Cal.7743:04/08/14 06:44
>>41
ありがとうございます。
オーソドックスですね。
B&RってSINNと関係有ったんでしたっけ?

>>43
http://www.carlfbucherer.com/en/collection/clc-archimedes/clc-arch-gang/clc-arch-gang-169252.htm
これです。分かりにくくてすいません。
46Cal.7743:04/08/14 10:41
>>45
何らかの関係があったと何処かに書いてあったような
記憶がありますが忘れました

そのブッフェラーアルキメデスって
デビルコーアクシャルのパワリザホワイトと似てますね
デビルコーアクシャルのクロノなんかはどうなんでしょう
http://www.wwcnet.jp/DEVILLE.htm
ちょっと予算オーバーしますし、メジャーブランドですが、
オメガの中ではマイナーということで
47Cal.7743:04/08/14 14:55
>>45 コピペ
時計愛好家のブルーノべラミッシュとカルロスロシロ。
自分達の欲しい時計を製作するため91年会社を設立。
しかし時計作りの知識の少なかった2人はSINN社(当時愛用していた)
にアドバイスを仰ぐことにしました。
2人の熱意に共感したSINN社は94年『Bell&Ross by SINN』という形で
全世界に向けての販売をスタートさせました。
現在はBell&Rossオリジナル商品のみの展開になっていますが、
機能性を兼ね備えたシンプルなデザインはコレット、
バーニーズニューヨークといったセレクトショップを中心に人気を集めています。
ちなみにこのメーカー現在の株主はシャネルです。
48旅行用で探してます:04/08/14 15:26
●【年齢】28
●【性別】♂
●【予算】2,3万くらいかな
●【シチュエーション】オフ用(旅行用)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】視認性の良さ 
●【デザイン】シンプルなやつで茶か黒の革ベルトが希望です。

旅行用のを探してます。
貧乏旅行によし、割と良いレストランにも対応できる というような。
更に、丈夫で、盗まれても後悔しないくらいの額のものってありますかね?
ちなみにGショック、swatch(機械式のやつなら良し)は避けたいです。
ハミルトンあたりかなあ?どなたか、教えてください。


49Cal.7743:04/08/14 15:34
カーキのことか?
良いレストランつーのが微妙だな
セイコーとかシチズンあたりがいいと思うけど
50Cal.7743:04/08/14 15:39
その金額で機械式にこだわるのは厳しいのでは
セイコーの逆輸入物くらいかな
51旅行用で探してます:04/08/14 15:53
49さん、50さん。
素早いご返答ありがとうございます。
希望は貧乏旅行、良いレストラン、どちらも満たすものがあればそれに越したことはありません。
ちなみに今、ホイヤーのカレラ(?)の黒穴あきベルト、黒文字盤、自動巻きをしてまして、気にいっています。
旅行してて壊れたり、盗まれたりすると悲しいなあと思い、これの少し下のランクの似たようなやつがあればなあと思ったしだいです。
難しいですかね?
52Cal.7743:04/08/14 16:01
>>48
epos結構安いよ
http://www.hg-t.com/epos_page/actionteam.html

3万7千円位するけどこれいいかも
3285SL
http://www.hg-t.com/epos_page/detail_page/3285sl.html
53旅行用で探してます:04/08/14 17:07
52さんへ
いいですね!!特に下のやつがいいですねえ。バランスが取れていて私の好みにぴったりです。
実はゼニスのグランドエリート・パワーリザーブを持ってるんですが、雰囲気が似ています。
今度早速探してみます。どうもありがとうございました。

54Cal.7743:04/08/14 17:16
●【年齢】29
●【性別】女
●【予算】1万円台で
●【シチュエーション】仕事用
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】特になし 
●【デザイン】黒フェイスで金属のベルト

来週から新しい仕事に就くのですが、時計がないので、
ひとつ買いたいと思います。
いい年の女ですが、その会社はもっと年上の女性が多いようなので、
新入りとして生意気に見えない程度、でもださすぎない時計が欲しいのですが、
どうでしょう?

55Cal.7743:04/08/14 17:42
何もしなくていいんちゃう?
壁掛けの時計くらい職場にあるだろ?
パソコンにも時計表示されてるし。
とゆうか携帯に時計付いてんじゃん。
56Cal.7743:04/08/14 17:58
>>55
誤爆か? スレタイ見てから書いてな
57:Cal.7743:04/08/14 18:07
●【年齢層】 19
●【性別】   男
●【予算】   5万以内
●【シチュエーション】  日常生活
●【ムーブメント】  なし
●【欲しい機能】  クロノグラフ
●【デザイン】   バンドはベルト
●【過去使っていた時計】  今使ってる時計はウオッチピープルのクロノ
● よろしくお願いします。
 
58Cal.7743:04/08/14 18:14
59Cal.7743:04/08/14 18:32
60Cal.7743:04/08/14 18:40
61Cal.7743:04/08/15 04:11
●【年齢層】 34歳
●【性別】 男
●【予算】 10万くらいまで
●【シチュエーション】 仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】 クオーツ
●【欲しい機能】 GMTとカレンダー、日常生活防水
●【デザイン】 シンプルなのが良いです。ロレックスGMTのようにベゼルにデカデカ数字はNG。
●【過去使っていた時計】 会社ではアクラテラ(クオーツ)、OFFはGショックしてます。

海外(ヨーロッパ)に赴任することになりましたので、現地と日本の時間がわかる時計の
購入を検討しています (さすがに、スーツにGショックでは外人になめられそうで・・・)。
機械式は使ったことがないので、クオーツでお願いします。
62Cal.7743:04/08/15 06:42
6361:04/08/15 11:24
>>62
ありがとうございます。
外観はなかなか良い感じなのですが、完全アナログなのはないでしょうか?
64Cal.7743:04/08/15 12:51
65Cal.7743:04/08/15 12:56
66Cal.7743:04/08/15 14:14
●【年齢層】 30代後半
●【性別】 男
●【予算】 30〜50万くらい
●【シチュエーション】 冠婚葬祭、飲みに行く時
●【ムーブメント】 出来れば手間がかからないほうが・・
●【欲しい機能】 日常生活防水
●【デザイン】 フォーマルな場に合う物
●【過去使っていた時計】 スウォッチ、Gショックなど

いい大人なので一つくらいそこそこのブランド時計が欲しいと思っています
高けりゃ高い方がハッタリが効くのはわかっていますが予算もあるので・・・
コルムアドミラルズカップトロフィーなんてどうでしょう?
67Cal.7743:04/08/15 14:20
答えはでているようだな。シブイ選択だと思うぞ。
コルムアドミラルズカップトロフィーで決まり(w
68Cal.7743:04/08/15 14:21
69Cal.7743:04/08/15 14:26
>>66
それだけセンス良けりゃ、ここで聞くまでもないです。
70Cal.7743:04/08/15 14:29
>>66
これか?
http://www.lexson.co.jp/brand26.htm
これを冠婚葬祭に使うのか? いいセンスだな。
71Cal.7743:04/08/15 14:34
トロフィー41のブレス仕様、悪くないな。

からかい半分で見たみたが
まじダサカッコイイかもな。
72Cal.7743:04/08/15 14:36
コルムならジャンピングアワー
73Cal.7743:04/08/15 14:38
>>66
予算より安いけど、ヤフオク以外では見ない↓コレ(中古だけど)か、
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69878252
同じくラードーのセリックス
ttp://www.rakuten.co.jp/j-kimura/360606/411428/411429/#348082
多分誰も知らないからハッタリは効かないと思うけど
これとザ・シチズンで30万でいいじゃない・・・
7461:04/08/15 14:47
>>64>>65
ありがとうございました。
>>64さんご紹介のリストの中から、SEIKO Alpinist にしようかと思います。
http://www.rakuten.co.jp/webtrade/696045/696050/696205/#577332
75Cal.7743:04/08/15 14:49
>>66
機械式でも良いなら
http://www.lexson.co.jp/jaeg55qqq.htm#
こいつかオメガのデビルコーアクシャル三針だな

クオーツなら普通にGSでいいだろ
マイナーなのが嫌ならオメガのアクアテラクオーツとか
76Cal.7743:04/08/15 14:50
>>66
http://www.timetunnel-jp.com/BP_2100ss_white.html
http://www.timetunnel-jp.com/JLC_mas_hometime.html
あとはロレックスかグランドセイコーあたりがお薦め。
77Cal.7743:04/08/15 15:08
前にこのスレで答えてもらったのですが、
専門用語のオンパレードで意味が分かりません。

初心者(素人)にも分かるように説明して頂ける人がいたら
教えて下さい。

>AS製のアラームムーブをGPが手を入れたもので
>パネライやボームアンドメルシエがGMTアラームという名で
>出しているのと同じだろうね。
78Cal.7743:04/08/15 15:11
>>77
そうやって素人をコケにして優越感に浸ってるだけのやつのようですから
無視しましょう。
その文章は個人的な見解を述べているだけなのでほとんど意味もないですし。
79Cal.7743:04/08/15 15:14
>>78
いえいえ親切に教えてもらったのですが、
自分が理解できないので、ここで改めて教えて頂こうと思って
書き込みました。
80Cal.7743:04/08/15 15:15
>>78
もちつけ
81Cal.7743:04/08/15 15:20
>76
凄いバカな質問させてくれ・・・このHPって本当に、この値段で売っているの??
もし、そうなら・・・orz
82Cal.7743:04/08/15 15:22
時計というのはメーカーと内部の機械(ムーブメント、略称ムーブ)を作っている会社が
ベツモノな場合が多い。GPのアラームは、AS社という会社が製造しているアラームムーブメントを
使用しており、パネライ(トケイメーカーの名前)やボームアンドメルシエ(同)が販売している
GMTアラームと、ムーブメントは同一であると思われる。


と書いてあるね。
83Cal.7743:04/08/15 15:23
パチ物ってベルトにラップしてありますよね
なぜですか?
84Cal.7743:04/08/15 15:25
パチに限らずブレスと本体がすれて販売前にキズがつくのを防止している。
特に仕上げがポリッシュの場合必須。
85Cal.7743:04/08/15 15:25
傷防止とアラ探しされないためだろ。
86Cal.7743:04/08/15 15:26
>>84
>>85
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
87Cal.7743:04/08/15 15:27
>>82
GPとAS社の所が分からないです。
88Cal.7743:04/08/15 15:33
GP=ジラ−ル ペルゴ ↓製品
http://www.timetunnel-jp.com/used_G_P.html
AS=ア・シールド  時計の中の機械製造専門の会社
89Cal.7743:04/08/15 15:35
>>81
この値段で売ってるようですが、何度か電話で在庫確認して、
一度も購入できたことがない・・・
90Cal.7743:04/08/15 15:39
>>88
ありがとうございます。
91Cal.7743:04/08/15 15:41
ところで>>76の下段のジャガ-ルクルトマスタ−ホームタイムだけど、
青いGMT針が鼻水みたいに見えるのは俺だけですか?
92Cal.7743:04/08/15 15:41
想像力たくましいなぁおい
93Cal.7743:04/08/15 15:47
94Cal.7743:04/08/15 15:50
はい。
95:Cal.7743:04/08/15 15:53
大学生がハミルトンのロイドクロノを着けるのはダサいですか?
96Cal.7743:04/08/15 15:55
いやロイドクロノはカッコイイと思うぞ。
>>91ワロタw
9793:04/08/15 16:00
>>77
前、購入相談のときにレスした一人でして、たまたま覚えていただけなので、
気にしないでくださいね (^^;
98Cal.7743:04/08/15 16:01
>>66
他人に威張りたいならロレじゃない
自己満足ということならGSはオススメだが
知名度低いからみんな知らない
99Cal.7743:04/08/15 16:02
大学生がセイコー5を着けるのはダサいですか?
100Cal.7743:04/08/15 16:05
>>97
改めてありがとうございます。
101Cal.7743:04/08/15 16:05
>>99
私は会社で課長をしていますが、セイコー5を使ってます。
そんなこと言わないでください。
102Cal.7743:04/08/15 16:06
ダサいというわけでもないけど狙ってる感じが・・・
103Cal.7743:04/08/15 16:06
>>101
それはすごい
104101:04/08/15 16:09
あ、いえ。5だけってわけじゃないんですけどね。ははは。
105Cal.7743:04/08/15 16:09
>>101
現行モデルだったらすごい
106Cal.7743:04/08/15 16:11
>89
ちょっと、安心したw

>99
ださくはないけど、不便だろうよ

予備校とかの答練とか・・・時間に正確じゃなきゃ
漏れの同期の奴らは、ほとんどの奴らはストップウォッチもっていたな〜
107Cal.7743:04/08/15 16:13
>>101
いや、値段や作りはともかく、
デザインが年配の方向けという気がするので
108101:04/08/15 16:13
ええ、たぶん現行ですよ。今年になってから新品を買いましたから。
次はこの辺を狙ってます。
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/632564/772838/
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/632564/772815/
109Cal.7743:04/08/15 16:15
>>106
受ける機会のある試験で最長なのはトーイックの2hですが、
2hでは一秒もずれません
110Cal.7743:04/08/15 16:16
>>108
上段はブレスが特殊でのちに困りそう。下段がよし。
111Cal.7743:04/08/15 16:17
>>101
5コレクターですか!?(そんな言葉あるのかな;)
いいですねぇ黒文字盤も。
個人的に上のモデル買いたいw
ただバンドが気になりません?
112Cal.7743:04/08/15 16:18
>>108
それの下の方、写真ではいい感じですが、
現物は凄く安っぽいですよw
インデックスが印刷で文字盤ペラペラです
113101:04/08/15 16:18
>>110
そうですね。それはわかっています。
買うなら両方買おうかな、と。
114Cal.7743:04/08/15 16:21
個人的にお勧めなのが以下の二点です
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/632564/772813/
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/632564/772817/
特に下の方は5スレにてエアキン超えたと評判ですw
115101:04/08/15 16:22
下のこれで狙っているのは、ワニ革とか鮫革につけかえてDバックルも
つけて遊ぼうかな、と。
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/632564/772815/
マニアじゃないと気がつかないでしょうからね。
116Cal.7743:04/08/15 16:26
5に革バンド。いいかもw
117Cal.7743:04/08/15 23:53
●【年齢層】 35歳
●【性別】 男
●【予算】 50万まで
●【シチュエーション】 仕事(営業)
●【ムーブメント】 クォーツかな??機械式は使ったことありません
●【欲しい機能】 日常生活防水
●【デザイン】 シンプルな物
●【過去使っていた時計】 普段は身に付けていませんが2000円くらいの安物。ここに書くほどの物じゃございません

まったく知識がないのですが飽きがこなくて信頼性が高く
ちょっぴり自慢できるお洒落なやつがいいです
118Cal.7743:04/08/16 00:06
http://www.avance.jp/item_detail_other_image.command?item_cd=AAOMEG0020
オメガシーマスターアクアテラ

これは10万程度で買えます

なお、クォーツの時計にはそんなに高価、
且つ、一般人に対し自慢できるような時計はあまりありません
119Cal.7743:04/08/16 00:16
>>117
営業とのことなので、無難な線もお勧めしておきます。
グランドセイコー(クオーツ)
http://www.rakuten.co.jp/e-tokei/456476/460326/#515524
時計オタクはあーだこーだ言いますが、恥ずかしくないイイ時計だと
思います。見栄を張る時計でもないと思いますが。
120Cal.7743:04/08/16 00:17
121Cal.7743:04/08/16 00:37
>>117
マニアックなところでは、IWCポートフィノクロノグラフ(クオーツ)
http://www.kijinkan.co.jp/iw372401.htm
http://www.kijinkan.co.jp/2004iwc.htm
質素な外観なので好き者でなければ特になんとも思われないでしょう。
122Cal.7743:04/08/16 00:43
>>117
こっちも出しておきますか。ザ・シチズン。
http://watch.citizen.co.jp/the-citizen/lineup_2.html
123Cal.7743:04/08/16 00:51
●【年齢層】 18歳 大学生
●【性別】 男
●【予算】 25万まで
●【シチュエーション】 大学在学中4年間は最低でも付けていたい。 出来ればその後も長く使用したい。
●【ムーブメント】出来れば機械式の方が愛着がわきそうなので機械式。
●【欲しい機能】カレンダー。防水性。カレンダーはデザイン的に悪くなってしまうならなくても可。
●【デザイン】文字盤の色は白で視認性が悪くないもの。金属バンド。シンプルなもの。
●【過去使っていた時計】携帯で確認してました。時計が無い状態よりもある状態がいい時計希望です。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
防水性は寝るとき以外はずーっとつけていても大丈夫なぐらいがいいのですが。 そういうものはありますか?
学生中は毎日使い倒す気でいます。よろしくお願いします。
124117:04/08/16 00:55
>>118ー121
早速のレスありがとうございます
特にクオーツじゃなきゃいけないって事はありません
ただ機械式のものは初心者にはメンテナンスが大変そうな気がしたもので・・・
本当に時計が好きなマニアの方から見れば馬鹿げてるかも知れませんが
ある程度余裕ができて格好をつけたい年齢ですし
(それでも俺にとっては正直腕時計に何十万も出すのは必死ですが・・)
持ち物がすべではないけど上のほうのレスにもありましたが一見してわかるハッタリも欲しい!
そこでマニア受けではなく一般人が一見してちょっと心の中で「おぉ!」と思うような
物はなんでしょう??
125Cal.7743:04/08/16 01:05
>123
オメコシーマスGMT白色
ロレ中古
126Cal.7743:04/08/16 01:26
>>123
Sinn157Mをすすめてみる。
127Cal.7743:04/08/16 01:27
>>124
>そこでマニア受けではなく一般人が一見してちょっと心の中で「おぉ!」と思うような
>物はなんでしょう??

じゃあ、ロレックスにしときなさい。
時計に興味の無い一般人が一見して認識できる高級ブランドって、ロレくらいだよ。
128Cal.7743:04/08/16 01:29
>>123は実はすごく詳しいヲタと見た。

>●【欲しい機能】カレンダー。防水性。カレンダーはデザイン的に悪くなってしまうならなくても可。

こんなこと言う初心者はまずいないからね。
129Cal.7743:04/08/16 01:31
>>124
オメガシーマスターアクアテラです
オメガなら一般人受けするでしょう

機械式でも良いならオメガデビルコーアクシャルです
http://www.wwcnet.jp/DEVILLE.htm

あるいはロレックスのデイデイトやデイトジャストあたりかな


つーか。一般人受けするブランドなんて
ロレ・オメガ・カルティエくらいしかありませんよw
カルティエはちょっと洒落っ気がありすぎるし女性的ですから、
実質、ここでの選択肢としてはロレとオメガしかありません
130Cal.7743:04/08/16 01:35
>>123
http://www.lexson.co.jp/bell0_94qqq.htm#
クオーツだけど、コレもイイヨ

131Cal.7743:04/08/16 01:36
>>124
そういうのなら、>>121なんかいい選択だよ。
IWCだし、クロノだから目立つし変なクセがないデザインだし。
13254:04/08/16 01:37
遅くなりましたが、54です。
>>58
>>60
ありがとうございました。
オリエントスターいいですね。
なぜか、見られないものもあったので、
また後でみてみます。
133Cal.7743:04/08/16 01:39
>>124
>一般人が一見してちょっと心の中で「おぉ!」と思うような 物はなんでしょう??

緑ベゼルのサブマリナーとかどうかな?
134Cal.7743:04/08/16 01:42
>>131
IWCなんてヲタしか知らんw
>>132
んなもん営業で使えるかw
135Cal.7743:04/08/16 01:42
>>124
一般人が一見して「おぉ!」て簡単ちゃあ簡単で難しいと言えば難しい。
仮にルクルトやバセロンはめてても誰もおお!とは言わない。言えない。
あなたが一般人だとして、瞬時に「ぅわ!バセロンだ」と思えるかどうか。
あなたから見てかっこいい時計ハッタリききそうな時計があるなら
それを基準に選べばいいんじゃないか、と。
GS、ザ・シチズンあたりは、ものはいいけどハッタリ時計じゃない。
でも、営業先の人がGS見て感心してくれりゃ、それはそれで。
そこいくとロレ、オメガあたりは便利。誰でも知ってる。どこまでハッタレるか別として。
アクアテラ悪くない。個人的に。
136Cal.7743:04/08/16 01:43
「一般人が一見してちょっと心の中で「おぉ!」」というのと「営業職」
というのが両立するのかがようわからんなぁ。
一般人が見てもわかるブランドか、もしくは高級感とか華やかさ、それで
いて相手に嫌みを与えるイメージが無いもの、というのが要求条件かな?
ロレはネガティブイメージもあるから、オメガのデ・ビルとかかなぁ。
137123:04/08/16 01:44
>>125
シーマスはなんか周りの数字みたいなのがデザイン的に好きになれない感じです。
ロレックスはロレックスだと主張しすぎてしまう感が貧乏人の私にはなんか重たく感じてしまう。

>>126
デザイン的にもう少し大人しいのがいいです。

>>128
ヲタなんでしょうか。とりあえず時計板最近見てます。
それとも馬鹿にされて(ry

>>130
こいつも少しデザインが厳しいかな。

ヤフオクで探してみましたが、
少し電波式がいいかなと思うので、
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26994592と
後、薦められたロレで選んでみて、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21057897
後はガワだけだそうですが、デザイン的にいいかなーって感じで、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25867813
って感じです。

普通に買って70万もするもんを大学生がはめてるのは痛いですよね。
138Cal.7743:04/08/16 01:46
>>134>>132>>133の間違い。
139Cal.7743:04/08/16 01:49
>>137
やっぱオタだw
3番目の選択は渋くてイイヨー。
140Cal.7743:04/08/16 01:54
っていうかオヤジ臭くないか?
141Cal.7743:04/08/16 01:58
オメガはオメガでも誰もスピマス挙げてない。
一般受けしそうじゃん。
デビルを挙げてしまうところがオタたる所以。
いや、悪い意味じゃなくて。
142Cal.7743:04/08/16 02:02
>>140
うっせー禿
>>141
スピマスは営業に向いてない
>>13
http://watch-tanaka2.sub.jp/ORIS/633.7544.4051M/7
143Cal.7743:04/08/16 02:03
予算で二個変えます 白黒で用意して服に合わせればええんちゃう

>137
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0011FC/
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0021FL/

つか俺もタイプデミナーはいいと思う
144Cal.7743:04/08/16 02:07
>>142の最後ミスった
しかもリンク不能だった

>>137
http://watch-tanaka2.sub.jp/page145.htm
145Cal.7743:04/08/16 02:38
>>74
ちょと気になったんだけど、
アルピニストってGMT機能あったっけ?
ただの24時間針のようなきがするんだけど・・・
(短針可動できるのかな?持ってないのでわかりませんが・・・)
146Cal.7743:04/08/16 02:48
>>145
そうだね。あれはただの24時間針だね。
でも、>>74が示したサイトにはGMTと書いてある。このショップの説明が
間違ってるね。
147Cal.7743:04/08/16 03:19
>146
やっぱりそうなのか。アリガトン。

74(61)氏、気を付けてな。
24時間針のGMTは基本的に
それと24時間表示の回転ベゼルのセットか、
短針独立可動の機能がないとつかえないからね。
148Cal.7743:04/08/16 08:03
●【年齢層】 24
●【性別】  漢
●【予算】 10万くらいで・・・
●【シチュエーション】 カジュアル
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】 クロノグラフ
●【過去使っていた時計】シーマス300
●【デザイン】
セイコー英国軍クロノ
セイコースピマスエイリアン
セイコースピマス由良拓也
どれもネットでしか見た事が無いのですが、この3つで迷ってます
どれがオススメですか?
149Cal.7743:04/08/16 08:21
セイコー英国軍クロノ
セイコースピマスエイリアン
セイコースピマス由良拓也

↑分からん・・・
他の人は分かるの?
150Cal.7743:04/08/16 08:56
>>117
一般的に高級時計と認知されているのは、
ロレックス・オメガ・カルティエ・
ブルガリ・フランクミュラー辺りかと思います。
あとはIWC、ジャガールクルト、
セイコーの一部のモデルなんかも「おっ」と思われる可能性はあります。
それ以外はなかなか時計好きじゃない人には分からないかと思います。
もう一つ「おっ」と思われるには、
変わったデザインや動きをするモノもいいかもしれません。
151Cal.7743:04/08/16 09:28
●【年齢層】20代
●【性別】MEN
●【予算】5〜6万
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】電波
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】斬新的なモデル、チタン、チタンって感じなやつ
●【過去使っていた時計】ロレ黒サブ、フランクコンキ、スピマスプロ

よろしくメイビー!
152123:04/08/16 09:38
>>139
3番目渋くていいですかね、欲しくなってきた(;´Д`)
でも、親父臭いんですかね?クロコベルトが特に親父臭いかな、こういうのってステンレスのとかに換えれるんですか?
それとも全体的に親父臭い選択ってことなのかな。

>>143
上のはちょっといいんですけど、上の方にあるのはいらんかなーと。

>>144
オリスいいですね。最初に入るにはいい時計かなって思ったり。ちょい萌えです。
これから成り上がっていくのもありですかね?実物を見てみたいな。
153Cal.7743:04/08/16 09:44
●【年齢層】 20代後半
●【性別】 男
●【予算】60万
●【シチュエーション】遊び、カジュアル
●【ムーブメント】よくわからないのでこだわりありません。
●【欲しい機能】かっこよければ特に・・・
●【デザイン】金属バンドでできれば文字盤は白がいいです。
●【過去使っていた時計】時計持った事がありません。><
●初めて持つので一生使えてかっこよくて正直見栄がはれるもの探しています。

★見栄っ張りなダメ男です。要は周りがうらやましがるような時計が欲しいです。

おねがいします。
154Cal.7743:04/08/16 10:22
>>117
ロレックス、カルティエ、ジャガールクルトから30〜40万円のを1本と、
http://www.shellman.co.jp/eos2/original/item_list.html
の1本かって、その2本を使い分ける。ってのも有では。
155Cal.7743:04/08/16 11:13
156Cal.7743:04/08/16 11:55
>>153
同年代って事で。
周りが羨ましがる時計選びって難しい。
この板は時計に詳しい人ばかりだから錯覚するけど、所謂 時計屋の時計は気付かれ難い。
故に羨ましがられない。
個人的経験だと、カルティエ、ブルガリなんかは比較的気付かれ易い。
って事で、カルティエのロードスターなんてどうでしょう?
最後に、一生もののつもりで買っても、高確率で次が欲しくなるよw
長文失礼。。。
157Cal.7743:04/08/16 13:21
>>153
質屋で適当なロレを買え
158Cal.7743:04/08/16 13:54
>>153
一生使えるのと一生飽きがこないってのもまた違うしね
シンプルなのを買っても、もしかしたら
デザイン・機能の凝ったのが欲しくなってしまうかもしれんし。
違うメーカーも気になったりすると思うし。
時計持ったことが無く予算60万あるなら、
2〜3・4本と複数狙ってみれば?
159Cal.7743:04/08/16 13:56
>>153
その予算ならロレジウムでどう?
http://www.sui-sho.co.jp/watch_world/watch/wr11.html
160俺リダン済み?:04/08/16 16:30
●【年齢】30歳
●【性別】男
●【過去使っていた時計】
IWCポートフィノ皮バンド白文字盤
IWCポルシェデザイン 黒セラミックバンド 黒文字盤
チュードル ステンレス シルバー文字盤
ヨットマスター ロレジウムボーイズ 

今、どっちを購入しようか悩んでます。
ブレゲ アエロナバル
ヴァシュロン オーバーシーズ
皆さんの意見聞かせてください。
161Cal.7743:04/08/16 17:24
オーバーシーズに一票。
162Cal.7743:04/08/16 17:48
●【年齢】20代
●【性別】男
●【予算】実売15万くらい
●【シチュエーション】オン重視
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】なし 
●【デザイン】インターのマーク15のようなシンプルな3針を探しています。
163俺リダン済み?:04/08/16 18:29
あっ、ちなみにオーバーシーズは10月頃にニューモデルが出るらしいです。
百貨店情報なので確かだと思います。
164Cal.7743:04/08/16 18:33
>>162
インターのマーク15を中古で。
165Cal.7743:04/08/16 18:35
>>リダン済み
オーバーシーズかな。
166Cal.7743:04/08/16 18:37
>>159
どこがPtでどのあたりがSSなのですか?
167Cal.7743:04/08/16 18:38
安くなったなおい。ロレレジがあの値段とわ
16861:04/08/16 21:56
>>145-147
どうもです。
24時間針とGMTって、どこが違うのでしょうか? 短針が独立で動くかどうか?
ちょっとネットで調べてみましたが、よくわからない。。。

なお、セイコー アルピニスト、店頭で現物を見てきましたが、かなり作りがチャチで
(特に、方角の書いてあるリングが回るところとか。。。まるでオモチャ)、購入に至り
ませんでした。店頭でセイコーとシチズンのカタログを見てみましたが、好みのもの
がないです。 海外メーカー、機械式も含めて再検討してみようかと思います。
169Cal.7743:04/08/16 22:21
24時間針は単に24時間表記。午後10時なら22時と指す。
GMTは自分がいる時間帯の他にもうひとつ表示できる。例えば、N.Y.なら
今は午前8時(サマータイムだから7時かな)。
なので特定の外国の人とよく仕事をすることが多い人には便利な機能がGMT。
17061:04/08/16 22:30
>>169
スレ違いになってきて申し訳ないのですが。。。
というと、「単なる24時間針」の場合は、短針と24時間針が連動していて、
短針が10の時、24時間針は10 or 22 しか指せないということですか! 
それでは全然意味ないですね。(というか、それって何に使うの?)

よかった〜買わなくて。
171Cal.7743:04/08/16 22:35
>>170
そう。
でも24時間針はアウトドアではそれなりに意味もあって、24時間針を
太陽の方向に向けるとだいたいの方位がわかったりする。
だからアルピニストは方角の表記があったでしょ?
172Cal.7743:04/08/16 22:36
アングラに閉じ込められた時、AMかPMか知る時。
173Cal.7743:04/08/16 22:39
方角もそうですが24時間の針は、例えば洞窟探検のように昼・夜の区別がつかないような場所で、午前・午後を判断できるということでもありますね。
ロレックスのように。
17461:04/08/16 22:40
>>171
なるほど! 眼から鱗です。
1751 ◆9G12fmecqU :04/08/16 22:43
24時間針じゃなくても時計の短針を太陽の方向にむけて、それと12時との間が南だったと思ったが違ったかな。
176Cal.7743:04/08/16 22:52
>>175
それでも正しいですが、それをもっと簡便にわかるのが24時間針ですよね。
それを言い出すと、GMTも知りたい都市との時差を知っていればGMTなんか
不要だという論理になりかねない…。
177ロレ買えロレ:04/08/16 22:54
             γ⌒/^^/^-
           ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
          〈(_|  | |~  |~  /^ )
        (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
       ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ | /)
   ,,..-‐''"へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,  〈~ /⌒|)ー-、_
  /::::::::   ゛  ゛             ,,,,;;::,,..   ヽ
 /::::::::        ,,,,;;:::::::::::::::..      / ヽ.   ヽ
(::::::::    "   /  ヽ.   ::::..     ( ● ヽ  . )
  ヽ::::::....   - '"/ ● )   :::::....    ヽ   |  ./
   ヾ::::::....  .   |   丿   : :::::::...    `-::、_ノ ./
    ヽ.::::::....   ヾ_::-''     ( ○ ,:○)     ./
      \::::::....                    ノ
        \::::::....       __,-'ニニニヽ .   /
          ヽ.         ヾニ二ン"   /
           ヽ.                /
            |              |
            |              /
            ヽ\             /
             l  `ー-::、_       ,,.'|ヽ.
            :人      `ー――'''''  / ヽ
         _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
178Cal.7743:04/08/16 23:02
>>176
それを言ったらお終いよ。他スレでやってるように、携帯があれば時計なんて って事になりかねん。
179Cal.7743:04/08/16 23:31
180Cal.7743:04/08/16 23:33
はっきり言います!見栄を張るために無理をして時計を買います。
でも無理をして時計に出せるお金はせいぜい30万前後です。
そこで誰もが知ってて無難なロレックスの物にしようと思いますが
研究した結果、エクスプローラー1と言うのが人気があるらしいですね。
日付表示がなくてシンプルだし時刻あわせが簡単なのがGOODだと思いました。
でももったいなくて普段はつけないと思うので自動巻きはちょっと不安・・
・・と言うわけでオイスタークオーツデイトジャストと言うのも気になります。
マニアの方から見てクオーツと言うのはやはり邪道ですか?
自慢気につけていても恥ずかしくないのはどっち?
*38歳男です
*用途は勝負時計
アドバイスをお願いします
181Cal.7743:04/08/16 23:36
中古しかないんじゃないの?
182Cal.7743:04/08/16 23:44
若干スレ違いかも知れないが、時計を買うのを止めたor買う気にならなくさせた1本がある方いたら、是非教えて下さい。
183Cal.7743:04/08/16 23:44
エクスプローラー1みたいな厨に人気の時計を選ぶのはどうかと思うが。
10代20代の時計だと思うしね。失礼言ってゴメンね。

それは良いとして、ロレみたいな高級でもない実用時計すらもったいなくてつけれないなんて
勝負時計としてあまりかっこよくない。
せめて見栄張るって言うなら、ロレは実用時計だから^^とか言って
傷とか気にせずガンガン使った方がまだ勝負時計として使うには男前じゃない?
ちなみにマニアな人には邪道って思われると思うけど。まぁあくまでマニアだから
勝負時計の勝負の部分とは関係ないと思う。
184Cal.7743:04/08/16 23:51
>>182
ここのメルマガのバックナンバーなんかどうでしょう?
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/index.htm
全部の時計をキャッシュで買っちゃう人には効き目ないだろうけど…
185Cal.7743:04/08/16 23:56
時計オタ特有の価値観を人に押し付けるなって
186180:04/08/16 23:57
>>183
なるほど!エクスプローラー1は子供向けなんですね!
聞いていてよかった・・・
俺のような初心者には30万もする時計が高級じゃなくて実用品だなんてまだ思えません
まぁ買ってしまえば使わない方がもったいないしそれなりに使うとは思うのですが。
もしかしたら時計の世界に目覚めてしまうかもしれませんし
すぐに後悔しない為にも
そこでオイスターパーペチュアルエアキングなんてどうでしょうか??
187Cal.7743:04/08/16 23:58
こんなところで相談しようというのだから、時計ヲタの見解も聞きたいのではないかと
188Cal.7743:04/08/17 00:10
●【年齢層】 23
●【性別】  男
●【予算】 約25000
●【過去使っていた時計】S+ARCK PH-1002 (文字盤が黒と赤と2種類持ってます)
●【デザイン】あまり誰もが持っていないような奇抜な、それでいて落ち着いた時計を探してます

あの、すいません、初めて書き込みさせていただきます。
今日仕事の帰りに時計を見に行ったのですが、【WIMP WATCH】の時計が目に付いて家に帰るなりネットで
調べてみたんですが…いいなあ〜と思ってしまいました。
だったら買えば?と思われるかもしれませんが…「WIMP WATCH」ってどうなんでしょうか…?
BLUE LED光のが欲しいんです…。
また、他にあまり人のもってなさそうな時計ってありますでしょうか?よろしくお願いします
…でも皆さん何か10万以上とかの…が多いですよね…いいんでしょうか、こんな値段で質問して…(汗)
189Cal.7743:04/08/17 00:16
↑ すいません WIMP じゃなくて PIMP でした…。
  申し訳ないです
190Cal.7743:04/08/17 00:17
191Cal.7743:04/08/17 00:17
>180
オイスタークオーツデイトジャスト じゃなくて
オイスターデイトジャスト がいいんじゃね?38歳なら
そろそろ似合って来そう。
192Cal.7743:04/08/17 00:33
さきほどWBS見てブレゲが欲しくなりました。
機械式は使ったこと無いので精度面で不安です。
大丈夫なんでしょうか?
193Cal.7743:04/08/17 00:35
>>188
値段からみて、面白いし良い時計だと思います。
何本かの一本としてなら持ちたい。
194Cal.7743:04/08/17 00:39
>>193
あんたの感想聞いてもアドバイスにならんばい
195Cal.7743:04/08/17 00:41
さっそく質問させて頂きます。
時計ではなくて、時計の周辺機器(?)の事なんですが・・・

まずは、この時計を見てください
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25860673
この時計の裏に付いている、灰色のプラスチック製のモノ・・・
これが何なのか知りたいんです。

これが欲しいんだけど名前も用途も分からないんで
調べようも無いし、注文のしようもありません
そもそも、これって別売りしてるんでしょうか?
誰か教えてください、お願いします。
196Cal.7743:04/08/17 00:42
>>192
まずはセイコー5あたりで機械式時計ってどんなもんだろうと経験して
みるのがええんでねぇの?
いきなりブレゲってのはいくらなんでも…
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/632564/
197Cal.7743:04/08/17 00:48
>>195
汗で時計が腕さ張り付かねぇようにする部品だべよ。
名前なんておら知らねぇ。カシオさ聞いてくんろ。
198Cal.7743:04/08/17 00:48
昔の人はみんな機械式だったんだよ。
大丈夫さ。
199Cal.7743:04/08/17 00:50
マニュアルのクルマさ乗るの初めてだども、おらフェラーリ欲しいっで
言うてるようなもんだべさ。今のわけぇもんは無謀だなや〜
200Cal.7743:04/08/17 00:58
フェラーリならともかく、
ブレゲ程度ならお試し感覚でいってもいいだろ
そもそも所詮は時計なわけで、
そんなに高価なものはないんだし
201Cal.7743:04/08/17 01:02
>>192
クオーツより精度は劣りますが、
普通は一日に何分も狂ったりしないですから、
日常使うには問題ないかと。
ただ機械式はクオーツのように放っておくと、
二日くらいで止まってしまうんで、
ゼンマイを巻く手間が必要です。
自動巻だと毎日腕にはめて生活したら、
ゼンマイは勝手に巻かれてるはずですが。
202Cal.7743:04/08/17 02:57
ちょっと質問なのですが。
シャルルホーゲルの型番CV−7263ってお値段いくらくらいなのでしょうか?
下地?が青くて12の下にダイアらしきものが付いたやつです。
友達が持っていて、かなり価値があるとか言っていて、悔しくてググッたんですけどぜんぜん見つかりません。
友達が言うには20万円以上はすると言っていたのですが、本当のところを知りたいです。
どなたか知っている方、教えてくださいませんでしょうか。
203赤 ◆klC9tl793I :04/08/17 03:01
>>197

うっ
久々に有用なレスみた
そんないいもんの存在知らなかった
サンクス
カシヲ以外でもあるのでしょうか
204Cal.7743:04/08/17 03:09
>>202
夜釣りですか?
シャルルホーゲルなら定価10万でも実売一万円がいいところでしょう。
205Cal.7743:04/08/17 03:15
シャルホー・・・



糞だ
206Cal.7743:04/08/17 03:41
時計版 のみなさん、質問があるのですが、アメリカの 軍用時計の
ミルノックスは日本国内ではT25でトリチウムの量が抑えられて
います、それに比べアメリカのはトリチウムの量が抑えられてないのです。
 これによってやはり光度は変わりますか? それとミルノックス
の電池交換は自分でできるでしょうか? いまアメリカ版を
買うか日本版を買うか迷っています。 
207Cal.7743:04/08/17 04:00
シャルルホーゲルとムスクとフライングタイガーとエルジン

糞な順番に並び替えたらどんな感じでしょうか?
208Cal.7743:04/08/17 04:21
>>204
そんなに安いんですか。
型番が古いらしいのですけど、そういった価値とかはないのですね。
あー逆に友達に本当のこと言うのがつらいかも(笑
209Cal.7743:04/08/17 04:23
あ、すいません。
>>204さんどうもありがとうございました。
210Cal.7743:04/08/17 05:09
糞←
フライングタイガー>ムスク>>シャルルホーゲル>エルジン

211Cal.7743:04/08/17 05:32
とりあえず赤は死ねや
212俺リダン済み?:04/08/17 13:06
●【年齢】30歳
●【性別】男
●【過去使っていた時計】
IWCポートフィノ皮バンド白文字盤
IWCポルシェデザイン 黒セラミックバンド 黒文字盤
チュードル ステンレス シルバー文字盤
ヨットマスター ロレジウムボーイズ 

今、どっちを購入しようか悩んでます。
ブレゲ アエロナバル
ヴァシュロン オーバーシーズ
皆さんの意見聞かせてください。
先に5票入ったほう買います。
213Cal.7743:04/08/17 13:11
オーバーシーズに1
214Cal.7743:04/08/17 13:15
なぜその程度のことを自分で決められない?
215Cal.7743:04/08/17 13:18
ブレゲに1
216Cal.7743:04/08/17 13:20
その二つ以外でピエール・ギオネの適当なのに1
217Cal.7743:04/08/17 13:23
盛れもブレゲに1
218Cal.7743:04/08/17 13:26
もう自演は面土居から一揆に逝くぞ

洩れもブレゲに1

漏れもブレゲに1

守れもブレゲに1

さあこれで五表入った

ぶっちゃけここでこんなこと貴君だから
どっちでもいいんだろ?
だったら阿弥陀籤で決めろよw
219Cal.7743:04/08/17 13:30
ブレゲかな。
ナポレオン・ボナパルトとかチャーチル愛用のすばらしい伝統を誇っているから。
220俺リダン済み?:04/08/17 14:03
1票と3票。
ブレゲってナポレオンも使ってたんですか・・・。
221Cal.7743:04/08/17 16:00
ご相談させてください。
お風呂場で使える壁掛けの電波時計を探しているのですがありますか?
できればアナログ式が良いのですがなかなか見つからない物で。

●【年齢層】30代
●【性別】家族で使いますので・・・
●【予算】1万円以下
●【シチュエーション】お風呂場で使える壁掛けの時計
●【ムーブメント】電波時計
●【欲しい機能】時間が分かればそれで良いです。
●【デザイン】シンプルなもので
●【過去使っていた時計】ないです。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】特にはございません。
222Cal.7743:04/08/17 16:17
>>221
あの〜お風呂で一秒も狂わない時計がどうして必要なのか分かりません。
普通の防滴時計(3000円ぐらい)を買って、たまに時刻修正することで十分なのでは?
223Cal.7743:04/08/17 16:24
おれは10年電池の腕時計を買って、ブレスをはずして両面テープで
風呂場の壁に貼ってる。
224大学生:04/08/17 16:46
セイコーの時計を買おうと思っていましたが。
友達に「セイコー?おじさんみたいだな」と言われ消沈。
セイコー=おじさんと世間では認知されているのですか?
225Cal.7743:04/08/17 16:57
>>222
ここは必要性を語る場所じゃねぇだろクズ野郎!
226Cal.7743:04/08/17 17:19
>>224
ここ10年ばかり、セイコーが魅力ある若者向きの時計をほとんど作ってこなかったのが理由だと思われます。
結果として、セイコー=おじさん時計と思う人がいても不思議ではありません。

昔はそうでもなかったのですが。
227Cal.7743:04/08/17 17:39
このスレ 当然相談はあるのだが、全くと言っていい程報告がないな。。。
やっぱり釣り堀なのか?
228Cal.7743:04/08/17 17:52
>>227
相談したけど役に立たなかったってことでわ?
229Cal.7743:04/08/17 17:53
昔は購入報告結構あったんだけどな。
キモネン+赤+サブ吉で荒れてアクセス減った頃からほとんど無いな。
230Cal.7743:04/08/17 17:59
>>228
このスレで何かあったのかい?
231Cal.7743:04/08/17 17:59
板全体の雰囲気が悪いからね。
初心者は引くだろ。
232Cal.7743:04/08/17 18:55
>>224
セイコーのイメージはおじさん臭いよ。
若いイメージを出したいならオメガ買え。
233Cal.7743:04/08/17 19:51
いやオメガもおじさん臭いような。
俺の周りのお年寄りはほとんどオメガだよ。
234Cal.7743:04/08/17 20:21
相談にのって下さい。
●【年齢層】20代中
●【性別】男
●【予算】1〜3万円
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ、防水性、夜光
●【デザイン】文字盤は暗めの色、金属バンド
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】腕が細めなので文字盤の大きさは、なるべく小さめがいいです。
時計初心者です。探してみたらいろいろあって迷ってます。
値段が安くて申し訳ありませんがアドレスよろしくお願いします。
235Cal.7743:04/08/17 20:48
>>234
http://store.yahoo.co.jp/ddc/wsckw0012.html
http://store.yahoo.co.jp/ddc/wsckw0010.html
ルミかどうか知らんけど、如何でしょうか?
236Cal.7743:04/08/17 20:50
>>234
ヨドとかたくさん時計が置いてあるところにいって
実際に見て自分で決めた方がいいよ
237Cal.7743:04/08/17 21:16
>>234
ttp://www.rakuten.co.jp/elim/481885/481886/#428343
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/220833/220856/#264157 の一番上
ttp://www.rakuten.co.jp/parksgallery/474761/526016/#498759 の一番下

機能的にはシチズンxCがいいけど、xCは女性用のイメージがちょっとある。
238234:04/08/17 21:17
>>235-236
ありがとうございます。一度見てきます。
239Cal.7743:04/08/17 23:09
彼にプレゼントしようと思います
●【年齢層】 40歳
●【性別】 男
●【予算】 20〜50万円
●【シチュエーション】  仕事(たまにデートの時も)
●【ムーブメント】 クオーツ、自動巻き
●【欲しい機能】ク 日常防水があれば・・
●【デザイン】 シンプルでメンテナンスが楽な物
●【過去使っていた時計】 持っていない
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

あまりマニアックなものでなく誰でも知ってるメジャーな舶来ブランドで
取り扱っている店が多く手に入れやすいもの(やっぱりロレックスになるかなぁ?)
出来れば今、殿方の間で流行っている文字盤の色なんかも教えてもらえば・・・・
よろしくお願いします。
240Cal.7743:04/08/17 23:14
ダニエルロートw
241Cal.7743:04/08/17 23:18
コンコルド
242Cal.7743:04/08/17 23:21
>>239
オメガ デ・ビル コーアクシャルなんてどうでしょう?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=1&oid=000&sitem=%a5%aa%a5%e1%a5%ac+%a5%c7%a1%a6%a5%d3%a5%eb+%a5%b3%a1%bc%a5%a2%a5%af%a5%b7%a5%e3%a5%eb&x=0
ロレックスではあまりにも普通すぎるので、やはりよく知られているオメガを出してみました。
年齢も考えて、デ・ビルというちょっと格調高い?デザイン路線です。
ついでに、コーアクシャルという機構で、ちょっと勉強すればウンチクを語る楽しみもあります。
243Cal.7743:04/08/17 23:22
>>239
貴様がいいと思ったもの

俺様がもし貴様の彼女なら、
メジャーな舶来ブランドでもなく、
2chの時計ヲタの意見を参考にしたものでもなく、
貴様がいいと思ったものが欲しいです
244Cal.7743:04/08/17 23:23
>239
コルムのバブル・ダイブ・ボンバー
超お勧め
245Cal.7743:04/08/17 23:23
アーノルド&サン
246Cal.7743:04/08/17 23:24
「俺様がもし貴様の彼女なら、」

俺様はオンナか?
247188:04/08/17 23:24
>>193さん
PIMP WATCHで書き込みさせていただいたものです。
そうですよね、何本かの一本ですか…いいですね!
今日は別の時計店行ってみました、ディーゼルもワイルドっぽくていいかな、と思ったんですが
仕事(病院)にもつけていこうかな…と考えてるのでワイルドすぎるのもアレかな…と思いました。
BLUE LEDのとそうでないのがあったんですけど、やっぱりBLUEの方がいいかな〜と思いましたので明日買いに行きます。
ご意見ありがとうございました!m(_ _)m
248Cal.7743:04/08/17 23:25
おまいら、URLくらい出してやらんかい!
249Cal.7743:04/08/17 23:26
>>239
40歳で仕事メインならやっぱクォーツの方が良いんじゃない?
相手がサラリーマンならグランドセイコーのクォーツモデルがいいと思う。
250Cal.7743:04/08/17 23:28
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、GSクォーツが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもGSの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。シンプルな3針デイデイト。
しかし文字盤の銘は「SEIKO<5>」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうGSなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
251Cal.7743:04/08/17 23:29
25261:04/08/17 23:31
>>179
ありがとうございます。
なかなか視認性の良いデザインで良さそうです。販売店探してみます。
253jetstream ◆tsGpSwX8mo :04/08/17 23:32
>>250
コピペを手直ししてまでSEIKO5を貶めるお前の性根は、いったいいつから歪んだのかね
小5んときのウンチお漏らし事件からか
254Cal.7743:04/08/17 23:36
HNを騙ってまでjetstreamを貶めるお前の性根は、いったいいつから歪んだのかね
小5んときのウンチお漏らし事件からか
255Cal.7743:04/08/17 23:38
てかjetstreamって優良コテだろ
256Cal.7743:04/08/17 23:38
>>239
そうだねぇ。40歳からずっと使うことを考えるとグランドセイコーも
いいかもね。ペアモデルにしたらなおハッピーかな。
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/products/pair.php
257Cal.7743:04/08/17 23:39
いや、この流れだとコンコルド(w
しか有りえねー。コンコルド優勝
258Cal.7743:04/08/17 23:40
ホンモノは jetstream ◆K4Coax.TEY だよ。それ以外はニセモノの粘着。
259Cal.7743:04/08/17 23:44
>>253
時計は値段でもデザインでもブランドでもねーっつってんだよ
愛なんだよ
260Cal.7743:04/08/17 23:45
彼は40歳・・・・・・・ハッ!!もしや不倫?!!
すいません、下衆な勘ぐりでした・・
261Cal.7743:04/08/17 23:47
相談です。
予算150万くらいまででロレ、オメガ、以外でおすすめはなんですか。
手巻きが希望です。
262Cal.7743:04/08/17 23:48
そう堕ちていくのだ、コンコルドのように(w
263Cal.7743:04/08/17 23:48
グランドセイコー手巻き
アイボリー文字盤で渋いよ
264Cal.7743:04/08/17 23:48
>>261
お前にもコンコルド
265Cal.7743:04/08/17 23:49
コンコルドって一体なんだよ
聞いたことねーぞヲタども
266Cal.7743:04/08/17 23:49
>>239
ロレックス・デイトジャストでいいんじゃないかな。
文字盤の色は年齢も考えるとグレーあたりが渋いと思うよ。
(シルバー系は若者がすると爽やかだけど、中年がするとジジ臭くなる)

あと、舶来ブランドって言ってるのに
グランド・セイコーを薦めるアフォは無視してください。
この板名物の「セイコー虫」という基地外ですから。
267Cal.7743:04/08/17 23:50
268Cal.7743:04/08/17 23:53
>>266
コンコル房の方がヤバイ
269Cal.7743:04/08/17 23:57
>>268
Saratoga冷静にカッコいいと思いません?
270Cal.7743:04/08/18 00:00
少なくともオサーンの嵌める時計じゃないだろ
271Cal.7743:04/08/18 00:04
無難な時計して何が楽しいんですか?
そのオサーンが嵌めることで話の種になるってもんでしょう。
272jetstream ◆tsGpSwX8mo :04/08/18 00:05
>>270

固定概念、良くない
シネ
273温州みかん:04/08/18 00:09
誰が無難な時計にしろと言ったのだ?
274Cal.7743:04/08/18 00:10
40 :Cal.7743 :04/08/17 23:25
安物セイコーしか買えないからって粘着するなド貧民


41 :jetstream ◆tsGpSwX8mo :04/08/17 23:33
>>40

粘着キモぅ!
中級クラスの1本クンが偉そうな口利くなって



jetstream ◆tsGpSwX8mo=安物セイコーしか買えないド貧民
275Cal.7743:04/08/18 00:11
誰がマイナーブランドにしろといったんだ?
276温州みかん:04/08/18 00:15
>>239、モテモテだね。
みんなその心意気に惹かれたんだよ、たぶん。
277239:04/08/18 00:31
みなさんありがとうございます。残念ながら不倫ではなく彼と言うのは主人なんですぅ。
紛らわしい書き方をして申し訳ございません・・。
>>244さんがマジレスかどうかも判断が出来ないのですがコルムは私達の年代では結構憧れだったりします
実は時計をプレゼントと思いついたのは先日の新聞広告でコルムのニューモデルが出ていたからなんです。
アドミラルズカップトロフィー41は気になってはいたのですが、ここでの評価があんまりよくなかった気がしたもので・・。
本当のところはどうなんでしょう?
>>266さんロレックス・デイトジャストいいですね!
デイトジャストはいっぱい種類があって悩みますね〜
実売価格で予算いっぱいですが文字がダイヤの
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=51609010136
なんて下品なんででしょうか??
278Cal.7743:04/08/18 00:36
>>277
じゃ間をとってコンコルドで
279温州みかん:04/08/18 00:36
コンコルドは予選落ちだよ。ひっこめよ。
280jetstream ◆K4Coax.TEY :04/08/18 00:38
jetstream ◆tsGpSwX8mo :

は私の偽者です。気にしないで下さい
ご迷惑をお掛けしております_| ̄|○
281Cal.7743:04/08/18 00:38
>>239
すでに挙がってるけど、デ・ビル コーアクシャルいいと思うよ。
予算的にもOK。自動巻き。誰でも知ってる舶来ブランド。
メンテナンスが楽。オバホもロレックスより安いでしょ。
282Cal.7743:04/08/18 00:40
ロレもオメガもつまんねぇ。
彼が没個性的であることを尊ぶ日本の典型的オサーンでいいのかよ?
283jetstream ◆yxnU6MROKk :04/08/18 00:41
>>281

OVHの値段は出した店によるでしょ
・・って、俺がメーカーに出したことがないのが変!?
284温州みかん:04/08/18 00:42
誰でも知ってるメジャーな舶来ブランドってゆう注文やからしゃーないやろ。
でもそこでコルムが出ちゃうというのものなぁ。
メジャーな舶来?>コルム
285Cal.7743:04/08/18 00:44
バブル全盛期?
286Cal.7743:04/08/18 00:45
コンコルド誰でも知ってると思ってたよ。

orz
287温州みかん:04/08/18 00:47
知らん。すまん。
288Cal.7743:04/08/18 00:47
>>282
没個性云々は本人が望んでればそれでいいんじゃないの?
誰でも知ってるメジャー舶来ブランドがいいって言われりゃ、ねえ。
>>277
彼にあえばいいんじゃない?
289Cal.7743:04/08/18 00:49
バブル期は人気あった
俺もCORUM Admiral's Cup 2004ちょっと欲しい
290Cal.7743:04/08/18 00:50
>>282
だからってバブル・ダイブ・ボンバーはめてたら
にぎやか師だろ。
291Cal.7743:04/08/18 01:14
>>277
ああ、それいいんじゃない?
ダイヤが入ってるけどシックにまとまってて上品なんじゃないかな。
細かいバリエーションから選べるのもロレックスの良さだよね。

そろそろ、だいぶ候補も絞れてきたみたいだから、あとは彼に似合いそうなモデルを
>>239さん自身が選んであげてはどうかな?
最終的な結論までここで発表しないほうが彼も喜ぶと思うのだけれど?
292Cal.7743:04/08/18 01:21
●【年齢層】30代半ば
●【性別】 男
●【予算】10〜20万
●【シチュエーション】仕事・遊び等、普段使い
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ、防水性、自動巻
●【デザイン】文字盤がダーク系の色
●【過去使っていた時計】ロレ(エアキング、EX1、デイトナ) 、古いオメガ

他人が見ても「あ、けっこう良い時計してるな」くらいの、
少なからずネームバリューやブランドネームに価値のある時計希望で、
カレンダーの機能は無い方が良いのですが、クロノグラフの機械的な要素が好きなので、
大体10年くらいは使えるもので(もちろんOH等のメンテナンスをした上で)、
やっぱりロレックスかオメガかな?とは思っているのですが、
ロレックスは、ここ最近のモデルにはあまり魅力を感じないので、
オメガのスピマスあたりを考えているのですが、スピマスにも色々と種類があって、
良く分からないのですが・・・
何か、他にも「こんなのもあるよ」という物がありましたら、宜しくお願いいたします。
293Cal.7743:04/08/18 01:37
デイトナ使ってた人がすぴます? まさか
294Cal.7743:04/08/18 01:40
>>292
スピードマスターオートマチック

スピードマスタープロというのもあるが風防がプラだし手巻き
しかもでかすぎ
295Cal.7743:04/08/18 01:41
>>292
その予算だとスピマスでもスタンダードなモデルしか選べないから
ロンジンあたりも考慮に入れたほうがいいですね。
ただ20万以下で舶来メジャーブランドのメカクロノとなると。。。
中古は駄目ですか?
296Cal.7743:04/08/18 01:42
アパートに越してきたばかりのころ1週間に1回宗教のババアが勧誘にきていた
しつこい2人組みのババアがいたんだが
ある日、オナニーしていたらチャイムの音が・・・
例のババア達だった。
断りついでにシースルーのビキニを履いて
見せ付けてやろうと思ってドアを開けた。
透けて見える勃起ペニスを見てハッとするババア達。
間髪入れずに『今オナニーしているから!』って言うと
軽く会釈して立ち去った!
あれから1年以上たつがそれ以来来なくなった(稿)
297292:04/08/18 02:38
色々とアドバイスありがとうございます!

>>293さん
所有するデイトナが、コンビモデルでしかも8Pダイヤの物なんで、
普段使いするには、ちょっと抵抗があるんです(苦笑

>>294さん
私の場合、手首が太目なんでロレのメンズサイズでも、
小さく感じてしまうんです。そこで、スピマスかな?と(笑

>>295さん
ロンジンですか。ロンジンってどんなモデルがあるんでしょう?
ほとんどブランド名くらいしか知らないので・・・
中古でも、全然OKです。ちゃんとOHもして実用品として使いたいので、
それほど問題は無いと思います。

中古の場合、お店でOH済みの物を選んだ方が良いのでしょうか?
それとも、自分でOHに出した方が良いのでしょうか?
298Cal.7743:04/08/18 03:03
中古ロンジン、漏れならリンドバーグが欲しい
299大学生:04/08/18 03:55
亀レス申し訳
>>226
>>232
サンクスコ
セイコーではなく他の時計を探してみます。

300Cal.7743:04/08/18 05:35
●【性別】 男
●【予算】10-30万+
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】手巻き 自動巻
●【デザイン】コンビ

無性にSSでコンビ(というか金と銀の組み合わせ)の時計が欲しいです
モーリスラクロアファイブハンズのコンビを買おうかと思ってます
そんなにいいのでなくてもいいです。

お勧めありましたら教えてください
301Cal.7743:04/08/18 05:59
SPORTURA クロノメタルベルトSNA451P
はどうですか?
買おうかな?
302Cal.7743:04/08/18 07:47
>>297
細腕でその予算なら
スピマスオートしかあり得ないな
ヲタはムーブがどうのと五月蝿いが、
非常にカッコイイいい時計ですよ
303Cal.7743:04/08/18 07:48
すまん太腕かw
304Cal.7743:04/08/18 10:36
●【年齢層】 25
●【性別】 男
●【予算】 1万〜25万
●【シチュエーション】 一本を使いまわし
●【ムーブメント】 出来たら手巻き、自動でもいいです。
●【欲しい機能】 出来ればカレンダーが欲しいです。
●【デザイン】 ブレスで人とかぶりにくい物。
●【過去使っていた時計】 シーマス300
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 あまり派手でなく、5年以上使える飽きのこない物を探して
います。 あと、腕が細いので大きすぎるのは厳しいです。
よろしくお願いします。
305304:04/08/18 10:42
追加になりますが、防水等は特に必要としていません。それと
人とかぶらない物と書きましたが、キワモノはいやです。
306Cal.7743:04/08/18 10:46
307Cal.7743:04/08/18 10:55
308Cal.7743:04/08/18 10:59
なお、スウォッチと良く間違えられるのは仕様ですので
それで苦情は付けられないようお願い致します
309304:04/08/18 11:07
レスありがとうございます。
>>306
スピマスオートちょっといいなって思いましたが、会社にスピマス
プロをしてる人がいるので、ちょっとかぶり気味になってしまいそ
うなので・・・。
>>307
ベル&ロスは名前だけしか知らなかったのですが、シンプルで
いいですね。
310Cal.7743:04/08/18 11:11
>>307
これなんぼくらいするの?
311Cal.7743:04/08/18 11:13
>>308
・・・
>>310
20万ちょいですた。
312Cal.7743:04/08/18 11:14
スウォッチってガキのおもちゃみたいな時計でしょ?
313Cal.7743:04/08/18 11:16
>>310
一応定価28万なんだけど
幾らくらいに見える?
314Cal.7743:04/08/18 11:20
>>313
手にとってみないとなんとも言えないです。
見た目だと4〜5万くらいかな。
315Cal.7743:04/08/18 11:21
>>312
一般的な認識としてはそんなもんかもしれない。
でも、オリンピックの公式時計にもなってることからも分かるように
ムーブメントはしっかりしてるし、それなりの実力もあると思うんだが。
あのイメージはどうしても捨てがたいところがなんとも。
>>313
よくて17万
316Cal.7743:04/08/18 11:22
少なくとも遠くからだと
その程度にしか見られないということだ
高価に見られないと嫌だとかいう軟弱な奴は
ベルロスしない方がいい
317Cal.7743:04/08/18 11:22
>>313
8〜12
318Cal.7743:04/08/18 11:26
腕が細いならミディアムの方がいいかも
http://www.lexson.co.jp/bellw3qqq.htm#
でも、これは更に安く見られるので
そこのところには注意(w
319Cal.7743:04/08/18 11:27
↑定価27万ね
320Cal.7743:04/08/18 11:55
ベルロスを検索していたら、ポールピコが出てきたんですけど、
このメーカーってどうなんでしょう?メーカースレを見たら、か
なり過疎が進んでいたので・・・。やばいんでしょうか。
321Cal.7743:04/08/18 18:20
SPORTURA クロノメタルベルトSNA451P
はどうですか?
買おうかな?
322Cal.7743:04/08/18 18:49
誰かその値段を納得できるように説明してくれないか。
323Cal.7743:04/08/18 19:23
(時計全般に置いて)それは無理。
324Cal.7743:04/08/18 20:14
時計にまったく縁の無かったベルさんとロスさんが始めたベンチャーで、
自分で作れないから初めはSINNに名前も出して請け負ってもらったんだよね。
「おっ、ちょろい商売だな。俺たちもやろうぜ。あまり甘く見るとやばいかな」
ぐらいの感覚だと思う。
325Cal.7743:04/08/18 21:47
>>322
仕上げが凄い
しかしそんなものは1mも離れりゃ分からなくなるわけで、
スヲッチと変わらなくなる
内部の磨きなんて外側からじゃ全く見えねーし

ま、他人から見ればスヲッチと一緒だが、
嵌めてる本人にしてみればそれなりの価値が感じられ、
自己満できる時計ということだ
326Cal.7743:04/08/18 22:09
>>320
詳しくは知らんが、ヨーロッパ特にイタリアでは人気のブランドらしい。
ジェントルマンってモデルが有名、他モデルもクロノメーターを取得してみたり頑張ってはる。
俺的にはラクロアとかぶる。(一緒のラインなのか?)
327Cal.7743:04/08/18 22:15
どのくらいまで磨いてあるんだ?
地板のペルラージュぐらいだったら実売3〜4万のロンジンでもやってあるよ。
http://www.wwcnet.jp/123-120-126(B).htm
これ見ると、ケースはこっち↓と同等かそれ以下に見える。
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0091FD/
ハミルトンカーキフィールドメカぐらいといい勝負なんじゃないの。
328Cal.7743:04/08/18 22:24
オリエント凄いなw
流石国産だ
329Cal.7743:04/08/18 22:38
327だけど訂正する。
もう一度見たけど、ケースに限ればどう見たってオリエントのほうが上等で
同等なんてことは無い。
330Cal.7743:04/08/18 22:41
>>328
禿堂
最近、ちょっと狙ってるんだ(オリエント
4S買うならこっちの方が良さげ
331Cal.7743:04/08/18 23:00
>>330
オリエント旧型持ってるけど、ブレス等かなりいいよ
中身には現行のような仕上げは為されてないけどね
332Cal.7743:04/08/19 12:03
 
333Cal.7743:04/08/19 12:05
333
334:Cal.7743:04/08/19 18:53
セイコーのブライツとハミルトンのロイドクロノ。
大学生が着けるにはどっちがいいかしら?
それとも合わないかしら?
335Cal.7743:04/08/19 18:56
>>334
どっちもかっこいいな。
俺も欲しくなってきた。
336Cal.7743:04/08/19 18:57
>>334
残念ながら合わないな
大学生ならオリエントだ
337Cal.7743:04/08/19 18:59
>>334
品番は?
338:Cal.7743:04/08/19 19:30
>337
ブライツがSAGJ005でロイドクロノがH19412733です。
339Cal.7743:04/08/19 19:38
>>338
どちらもカクイイよ。
ただロイドクロノがH19412733ってクオーツなのが・・・
340Cal.7743:04/08/20 07:38
●【年齢層】25
●【性別】男
●【予算】10〜20万程度
●【シチュエーション】ON/OFF常時
●【ムーブメント】出来れば自動巻き希望、クオーツも可
●【欲しい機能】カレンダー or クロノグラフ
●【デザイン】黒い文字盤、出来れば金属バンド
●【過去使っていた時計】チュチマ フィールドクロノグラフ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  シーマスのアクアテラを買おうとした所、知人が既に持っていたので断念。
  同程度のグレード(品質・知名)で、何かありませんか?
  今は、かぶるの覚悟でスピマスオート or ベル&ロスの何かで考えてます。
341Cal.7743:04/08/20 08:09
>>340
20万程度でBELLって並行で考えてるの?
342Cal.7743:04/08/20 08:21
>>342
ベル&ロスの悪口を書いたのは俺だけどネタや煽りではないよ。
343Cal.7743:04/08/20 09:50
>182
パテックのカラトラバ(215)
344Cal.7743:04/08/20 10:00
345Cal.7743:04/08/20 10:04
>>345
ベルロス=スヲッチ論を注入したのは俺だけどベルロスいい時計だと思うよ。
346Cal.7743:04/08/20 10:06
>>340
マジレスするとGSのクォーツ
347Cal.7743:04/08/20 10:14
>>346
マジレスするとオリエントスターロイヤル
知名度はないけどベルロスを考慮に入れてるなら
オリエントも考慮に入れていいだろ
348Cal.7743:04/08/20 10:29
ベル&ロスは儲かるという意味で良い時計。
349Cal.7743:04/08/20 10:33
>>348
儲かるってどういうこと?
350Cal.7743:04/08/20 10:35
ぼったくり
351Cal.7743:04/08/20 10:42
それは舶来全般に言えることだろう
352Cal.7743:04/08/20 10:56
世界の時計○場で買っても安心?
353Cal.7743:04/08/20 11:02
http://www.beyes.jp/fgarden/613681.html
この仕上げを見てから馬鹿にしてもらおうか
354Cal.7743:04/08/20 11:25
>>353
あほかこんなもん
中が見えん(笑)
ジュネーブコートとかペルラージュってコストは安いんだよ
5万ぐらいじゃ売れないってことは納得したよ
ttp://www.wwcnet.jp/123b(bra).jpg
ttp://www.wwcnet.jp/militaly123.jpg
ttp://www.wwcnet.jp/123b(strap).jpg
ケースの安っぽさを楽しんでくれ
355Cal.7743:04/08/20 11:32
>>353
最初、値段が46,750に見えて
安いモノもあるんだ、がわだけ見て値段的にも妥当かな、と思った。
よくよく見たら246,750
冗談じゃねーっす。
>>354
リンク真ん中しか見れない。
356Cal.7743:04/08/20 11:36
>>355
リンクをコピペしてもだめか?
357Cal.7743:04/08/20 11:39
>>354
そんなショボイ写真で判定するなよw
実物見たことあるのか?
358Cal.7743:04/08/20 11:47
ttp://www.lexson.co.jp/patek0_88qqq.htm
これが172万というのに比べれば可愛いもん
359Cal.7743:04/08/20 11:48
形でいっているんだよ。
面の数や曲面が複雑化か磨きが面によって変えてあるかどうかぐらい分かる。
チラッと見ただけで分かる種類の安っぽさ。
プレス型のコストも安そう。
360Cal.7743:04/08/20 11:58
面の数が多くて曲面が複雑で磨きが面によって変えてある1万円以下の時計を沢山持ってますが何か?
361Cal.7743:04/08/20 12:03
あとヴィンテージシリーズが全面ヘアライン仕上げなのはわざとなんだよ
このセンスが分からない香具師は逝ってよしw

というわけで、
>>340
その条件なら普通にこれがお勧め
http://www.lexson.co.jp/bell03qqq.htm#
362Cal.7743:04/08/20 12:04
ミスった黒はこっち
http://www.lexson.co.jp/bell01qqq.htm#
363Cal.7743:04/08/20 12:13
わざとコストは安くして売値は高くして儲けが大きくなるようにしてある。
すばらしいビジネスセンス。
良い資金提供者を得てイメージ宣伝と販路確保がうまく出来るかどうかがミソだ、
と気が付いたのがベル&ロスの創業者のセンスだと思う。
実際つくる会社はいくらでも居るからね。
364Cal.7743:04/08/20 12:21
>>360
359だけど正直に言うが俺はそんなもの一個も見たこと無い。
プラか真鍮ならあるのかもね。
365Cal.7743:04/08/20 12:25
>>359
君が想定しているところの「面の数や曲面が複雑化か磨きが
面によって変えてある」時計のサンプルを提示してみてくれ
366Cal.7743:04/08/20 12:27
ちょっと訂正
君が言うところの「面の数や曲面が複雑化で磨きが
面によって変えてある」時計を見せてくれ
367Cal.7743:04/08/20 12:30
>>365
時計屋へいってくれ
大きい店ならうんざりするほどたくさん置いてある
368Cal.7743:04/08/20 13:54
面が複雑な実売十二万コース
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGX009/2.jpg
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGF019/07010005.JPG
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGF019/07010008.JPG
実売六万コース
http://watch-tanaka.sub.jp/ORIS/BC3.635.7500.4164.M/001.jpg
http://watch-tanaka.sub.jp/ORIS/BC3.635.7500.4165.M/005.jpg
実売3万コース
http://watch-tanaka2.sub.jp/HAMILTON/H70455733/1.jpg
http://watch-tanaka2.sub.jp/HAMILTON/H70415753/6.jp

天才ビジネスマン、ベル&ロス氏の限定品二十万普通は十七万コースのケースがこれ
http://www.wwcnet.jp/militaly123.jpg
http://www.wwcnet.jp/123-120-126(B).htm

オリスなどは工数を少なくした割には安っぽく見えないようにうまく作ってある。
369Cal.7743:04/08/20 13:59
>>361
それいいよな、漏れまじ狙ってる
370Cal.7743:04/08/20 14:13
orisっていいね。
&120と123ってパワーリザーブが違うだけ?
371Cal.7743:04/08/20 14:42
>>361
コストにくらべて高いか安いかにセンスもへったくれも無いと思うが。
ミリタリー調は工程数が少なくなければ不自然だとするならそのぶん安くないとおかしい。
まあボッタくられて幸せならそれも悪くないかもしれないけど
他人に薦めるのはよしたほうがいいと思う。
ベル&ロスの全部があてはまるとは言わない。
372Cal.7743:04/08/20 14:52
針がレギュレーターでSSブレスのお勧めってある?
373Cal.7743:04/08/20 15:05
予算は5、6万でメタルバンド(チタン))3針のお勧めない?
374Cal.7743:04/08/20 15:08
>>371
君は素材のレベルとか分かってるのかね?w
(確か耐磁性の高いハイクラスなステンを使用)
工程数?ベルロスは職人による手磨きなのだが?
面の多さがどうのだの表面的な部分だけを見て
コストが判定できると思ったら大間違いだよ
しかもその表面面的な部分に関しても
君は実物を見たことなさそうだし
375Cal.7743:04/08/20 15:17
>>368
そのくらいの面の多さ、
仕上げの複雑さの時計なら1万円以下でも沢山ある
チャイナ製とかな

勿論、GSの実物の仕上げの凄さは知っているが、
面の多さとか、面によって仕上げを変えてある
だとかいう点のみに注目するならば同じレベルだ
376Cal.7743:04/08/20 17:02
>>374
オーステナイトとマルテンサイトのことを言ってるんだろうが、
そんなのもっと安いレベルの話。
>>375
無いよ。
ばかばかしい。
377Cal.7743:04/08/20 17:14
オーステナイトとマルテンサイトは誤解かも。どっちでもいいけど。
378Cal.7743:04/08/20 17:15
ステン鋼だってピンからキリまであるしな
鍛造か?鋳造か?
プレスなのか?NC削り出しなのか?
手動旋盤で爺さんが生み出すのか?
379Cal.7743:04/08/20 17:41
雪駄を履いた爺さんが金鋸とヤスリで作ります。
380Cal.7743:04/08/20 17:45
三万コースのurlがまちがってるから一応ね。
http://watch-tanaka2.sub.jp/HAMILTON/H70415753/6.jpg
381Cal.7743:04/08/20 18:15
>>376
おまいはパチと本物の差異が見出せないタイプだな
382Cal.7743:04/08/20 18:23
1万以下で複雑な曲面のパチを買ってきたら3万で買いとりしてやるよ。
383Cal.7743:04/08/20 18:30
>>382
それが実現したらベル&ロスがいかにボッタクリかますますハッキリするな。
384Cal.7743:04/08/20 23:12
オイ!
いい加減ベルロス話は止めないか!
続きは↓こちらでお話ください。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/998655268/
385Cal.7743:04/08/22 01:28
今まで気になった時計は、パネライ、モンツァ、ブライツ(機関車)。
どうやら、クッションケースでアラビア文字のデザインが好みのようです。
こんな私に以下の条件を満たすものをご指南ください。

【予算】10万前後(ものによっては30万まで)
【欲しい機能】カレンダーが“ない”こと(基本的にオフ用にするつもりなので、
       使用するごとにいちいち日付をあわせたくない)
【デザイン】上に述べたこと加えて、白文字盤で銀色のケースあればなおよし
     (ハレの日やたまには仕事にも着けていきたいので)。黒文字盤でも
      まあ、いいか。でも金色やコンビのケースはNG。
     腕が細いので、38mmぐらいのケース径が理想です。

ブライツが一番理想に近いとは思うんですが、実際に見てみると、
アラビア文字の印刷(塗料?)が薄くて高級には見えなかった。
なにかいいのがないかなー。
     
386Cal.7743:04/08/22 14:10
>>385
モンツァは駄目なの?
387385:04/08/22 14:58
モンツァは日付がついてるんです。それにクロノグラフがついてないやつは
アラビア数字が“12”しかついてなかったような。クロノつきは30超えるし…
388Cal.7743:04/08/22 16:08
実売5万ぐらいで、手巻き裏スケでムーブが綺麗なのありますか?
389Cal.7743:04/08/22 16:13
ない

10マソならノモスとオリエントにあるが
390Cal.7743:04/08/22 16:14
オリエントだと何ですか?
391Cal.7743:04/08/22 16:37
オリエントスターロイヤル
WZ0081EGダ!

クラシカルで小ぶりのが好きなら気にいると思う
392Cal.7743:04/08/22 16:40
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0081EG/
これね
写真は裏蓋のシールが貼ったままだから、ちょっと良く見えないかも
393Cal.7743:04/08/22 16:40
394Cal.7743:04/08/22 16:53
ありがとございます。普通ですがやっぱりノモスがいいですね。
395Cal.7743:04/08/22 16:58
妥協せずにノモスにしとけ
396jetstream:04/08/22 17:01
ノモスだって。。。



ださっ
397Cal.7743:04/08/22 17:05
ノモスはつける香具師を選ぶ
お前には似合わないのだろう
398Cal.7743:04/08/22 17:46
>>393
おいおい、一番上のはモザイクが必要だろ
399Cal.7743:04/08/22 17:56
自分のエポスは、ムーブを固定してるのがプラスチックのスペーサーっす。
しょぼすぎません?にせもの?
400Cal.7743:04/08/22 18:10
400
401Cal.7743:04/08/22 18:16
それがエポスです
402Cal.7743:04/08/23 15:19
IWCの時計を買おうと思ってます。
都内で品揃えの豊富なお店を教えてください。
403Cal.7743:04/08/23 15:52
●【年齢層】25歳
●【性別】男
●【予算】10万〜15万円ぐらいで
●【シチュエーション】仕事用(スーツ向け)
●【ムーブメント】クオーツ・機械式どちらでも構いません。
●【欲しい機能】防水性(生活防水だと不安なので、それ以上のもの)、夜光性
●【デザイン】文字盤の色…黒
        文字盤のデザイン…丸型
        バンド…金属
●【過去使っていた時計】Baby-G・G-SHOCK
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
        アナログが希望です。
        タグ・ホイヤーが良さそうなのですが、オススメありますか?
        それ以外でも構いません。

宜しくです。
404Cal.7743:04/08/23 16:04
20気圧防水以上で自社ムーブの時計(SS)を探しています 知っている方教えてください
405Cal.7743:04/08/23 16:09
>>394
ノモスのオリオンカコイイね!!
406:Cal.7743:04/08/23 16:35
ビーバレルってどんなメーカー?
407pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/08/23 16:45
犬っぽいメーカー
408Cal.7743:04/08/23 16:52
>>406
機能してるかどうかはわからんけど、スレあるよ
ビーバレル
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1092790618/
409Cal.7743:04/08/23 20:21
>>402
IWCスレで聞け。
410Cal.7743:04/08/23 20:22
>>403
散々既出だが、オメガのアクアテラ。超無難でカコイイ。
411Cal.7743:04/08/23 20:25
1万円の時計には飽きちゃったよ。個性的なのない?8角形のとか変わったデザインの時計ないかな?
412Cal.7743:04/08/23 20:36
変わったデザインの方が飽きそうだと思うのだが
413Cal.7743:04/08/23 20:40
414Cal.7743:04/08/23 20:48
>>411
検索してやったぞ
念のため、シュピーソ者じゃないからなw

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46835491
レディースつーのもいいじゃない! 手巻きかな?
415Cal.7743:04/08/23 20:51
416Cal.7743:04/08/23 20:53
417Cal.7743:04/08/23 20:58
みなさんいろいろありがと!
>>412
今までは最高で1万円だたから飽きちゃうのかなっておもた。
貯金で5万円ぐらいする高いのほしいよ!

>>413
無名の時計で14万円ぐらいするのか、ピカピカじゃないのに高いなあ。
箱は木でかっこいいけど時計がなんかヘボい。
同じ14万円ぐらいならオメガのがかっこいく見えるよ。
でもありがと。

>>414
なんかかっこいいね。
でもきず入ってるし中古なのかな?
3万円以上の高級なのほしい。

>>416
デジタルじゃない針のが欲しいなあ。
針がたくさんついてるクロノクラブでもオッケーさ5万円いかでね。
418Cal.7743:04/08/23 21:03
お願いします

●【性別】 男
●【予算】 20〜40マン
●【シチュエーション】 来年の夏、半袖に合う奴を
●【ムーブメント】 機械式
●【欲しい機能】3針+カレンダー、あまり複雑な機能はいりません
●【デザイン】 ラバーベルトでケースとのつながりが綺麗なもの
        ステンモデルで重量感のある奴を
419Cal.7743:04/08/23 21:03
>>417
>>413は無名じゃないよ。
ちなみに14万どころか。。。
君には勿体ないだけだろうけど。
420Cal.7743:04/08/23 21:07
>>419
APは無名だろ
421Cal.7743:04/08/23 21:16
>>419
よく見たらすごいねロレックスよか高いじゃん。
プラチナとか白い金とかはムリだ〜ふつうの鉄とかのやつがいいよ。
422Cal.7743:04/08/23 22:06
次の三つで迷ってます!
NOMOSタンジェント
NOMOSオリオン
IWCポートフィノ
個人的にオシシメなのがあれば教えて
423Cal.7743:04/08/23 22:20
>>422
なんでIWCなんか選ぶんだよ!








そこにIWCがあるからさ!
424Cal.7743:04/08/23 22:32
>>422
IWCがいい
一般人でもNOMOSよりは知名度がある。(微々たるものだが)
NOMOSより高い分高級感ある。
でもNOMOS ORIONもいい。
バーインデックスと同じ細さの時分針
長い分針
ドーム風防にドーム状の文字盤
機械式で精度を求めるのは遊びだが正直かなり精度いい。
でもNOMOS買うなら基本はタンジェントかも。

つうことで何選んでも良し。
425Cal.7743:04/08/23 22:56
426Cal.7743:04/08/24 00:49
でもNOMOSオリオンはもうすぐ3/4プレートの自社ムーブに変更されるはずだから、も少し待った方がいかな?
427Cal.7743:04/08/24 03:01
よろしくお願いします。

●【年齢層】30歳
●【性別】女
●【予算】〜80万円ぐらいまで。できれば50万円ぐらいがベスト
●【シチュエーション】遊び用
●【ムーブメント】できればオートマ
●【欲しい機能】生活防水、できればデイト
●【デザイン】赤orチェリーレッドorピンク等カラフルなもの、SSベルト以外
●【過去使っていた時計】サントスガルベ、ロレ・パーペチュアルデイト
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  ゼニスのスターオープンが第1候補
  第2候補はIWCのリトルダヴィンチです。
  候補の賛否も含めて何かおすすめありますか。
428Cal.7743:04/08/24 03:23
>>427
ゼニスはクロノマスターオープンのハート?
服装によると思うけどいいと思う。
ちなみに手巻きだけどこんなのはどう?
http://www.timetunnel-jp.com/JLC_REV_GranSport_lady.html
429427:04/08/24 03:40
>>428
はい、クロノマスターのハート型です。

レベルソもいつか欲しいんですよねー。
(というかレベルソならカルティエのタンクバスキュラントが欲しいんですが
これはもうディスコンでしたっけ?)
今回はもうちょっと遊びっぽいのが希望です。
430Cal.7743:04/08/24 13:46
>>423
>>424
>>426
ありがd
どれも甲乙つけがたいんですが、
とりあえずそのNOMOSの新しいの出るまで待ってみる
431Cal.7743:04/08/24 17:42
【年齢層】26歳
【性別】男
【予算】150000円まで
【シチュエーション】仕事用(スーツ)
【ムーブメント】クオーツ(メンテが難しくなければ機械式も可)
【欲しい機能】防水性(10気圧ぐらいは欲しい)、夜光
【デザイン】文字盤の色 黒(暗めの青も可) 
      バンド 金属
      冠婚葬祭につけていっても恥ずかしくないデザイン
【過去使っていた時計】今はBaby-G ALBAの何か
【その他購入するにあたっての質問など何でも】
        いい年になったので、名の知れた時計が欲しくなりました。
        ミニタリー系(?)は周りで持っている人が多いのでそれ以外
        で、お願いします。あと、腕が細い方なのでほどほどの大きさのが
        良いです。
        今まで、機械式の時計を持ったことないので分からないのですが、
        機械式はメンテナンスが色々と必要なのでしょうか?またメンテ
        ナンスをサボるとすぐ壊れたりするものなのでしょうか?

いろいろ書きましたが、宜しくお願いします。
432Cal.7743:04/08/24 18:15
http://www.lexson.co.jp/iwcm0_94qqq.htm#
http://www.lexson.co.jp/bell14qqq.htm#

なお、機械式のメンテは大したことない
433Cal.7743:04/08/24 18:16
>>431
グランドセイコーか
ザ シチズンか。
434Cal.7743:04/08/24 18:18
「名の知れた時計」がいいならロレックスでも買っとけば?
435わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/24 18:20
15万じゃ予算たらんだろ。ロレ
名の知れたといえば、オメガ シーマス しかねーよ

防水、金属バンド、名の知れた ばっちしじゃん。スーツでも使うなら120がいいかも。
436Cal.7743:04/08/24 18:22
すまん150万と見間違えてたw
ならシーマスのアクアテラがいいかな
437Cal.7743:04/08/24 18:24
クォーツの黒文字盤35ミリor38ミリな
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100815/132165/
438Cal.7743:04/08/24 18:46
機械式を選ぶ理由が、ただなんとなく、だったら機械式はやめたほうがいい。
良いことは何も無い。
439Cal.7743:04/08/24 19:11
●【年齢層】20台半ば
●【性別】女
●【予算】30万前後
●【シチュエーション】日常のお供に
●【ムーブメント】壊れやすくなければ、出来れば機械式。
●【欲しい機能】突然の雨に困らない程度の防水性
●【デザイン】革ストラップ、丸フェイス
●【過去使っていた時計】ショパールのハッピースポーツ
            ボーム&メルシエのリネア
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 クラシックな時計が欲しいのですが、下記のものは予算オーバーで
 求められそうにありません…(ex.ブレゲのクラシックや
 パテックのカラトラバ、ブランパンのレディ・バードなど)
 今のところの候補はクロノスイスのオレア・レディですが
 お勧めがありましたら教えてくださいm(__)m
440わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/24 19:24
それだけヲタ選択してんだから時計に詳しいんでしょ?
オレアでいいんじゃない?いい時計だと思う。

あとはJLウルトラスリムとかも面白いかも。
441Cal.7743:04/08/24 21:09
当方35歳男 オールランドで着用のメタルバンドの時計を探してます 候補はセイコーのドルチェかエクシード位です
442Cal.7743:04/08/24 21:22
>>440
雑誌を見ていてたまたま目に留まったのが
結果的にオタ選択になったわけであって…
私は時計に関する知識は全然無いんです。
オレアの評価も全く知らなかったので、いい時計と伺って
何だか安心しました。ありがとうございます。
443Cal.7743:04/08/24 21:23
>>441
両方まとめて買えや。
444Cal.7743:04/08/24 22:02
>>443選ぶのも、おつなもんやで〜おまんには聞いてへん
445Cal.7743:04/08/24 23:14
>>441
その辺だとどっちを買っても大した違いはないから
純粋に好みの問題じゃないですか?
446Cal.7743:04/08/25 00:19
>>441
その辺で迷うくらいならザにしちゃったほうが早くない?
もう一生時計買わなくて済むぞ。
447Cal.7743:04/08/25 07:15
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=970461

タイピンだけレノマを用いています、にワロタ
漏れならそれだけで十分「こやつやるな」と思うけどなぁ。
448Cal.7743:04/08/25 11:26
19

20万前後
オールラウンド(スポーツ系ではない。)
機械式(クオーツの針の動きが好きじゃない)
指針式のカレンダーがあれば。生活防水程度でもいい。メタルバンド希望
Orient Star World Time

今の時計が不調になって修理に出してる間に物欲が湧いてきました。
オリエントのワールドタイムは機能的にもかなり気に入っているのですが針の仕上や裏スケなのにやるきのないムーブにちょっと萎えます。
オリエントのスターロイアルも候補にあるのですが、同じような時計で同じムーブの時計を買うのもなんなので、なにかおすすめがありましたら教えてください。
449Cal.7743:04/08/25 12:49
431です。
候補をあげてくださった方々ありがとうございます。
アクアテラがシンプルなデザインと、ほどほどの価格で良さそうですね。
「約10年間オーバーホールなしで精度を保てる「コーアクシャル機構」を搭載」
の文に惹かれて機械式の方に心が傾いています。ちょっと予算オーバーです
が…
450Cal.7743:04/08/25 20:10
●【年齢層】20代半ば
●【性別】男
●【予算】30〜40万前後
●【シチュエーション】仕事にも休日にも
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】防水
●【デザイン】革バンド、トノー型でも丸型でも
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  ポールピコのジェントルマンクロノがいいなと思っているのですが、
 腕が物凄く細いので厳しいと思います。何かいいのはありますでしょうか
451Cal.7743:04/08/25 21:52
>>449
10年間ノーメンテという部分だけに惹かれてるんならクォーツの方がいい
クォーツの方が圧倒的に手間が掛からないよ
つけてないと止まるし、止まらなくてもズレるので時間合わせの手間が結構掛かる
452Cal.7743:04/08/25 23:30
初心者ですいません。
ここ3大会ぐらいオリンピックの公式時計が
swatchなんですけど。
パートナーのロンジンやTISSOTはどの
競技で計測してたのでしょうか?
採用されてないの・・・?
サブで持ってても損はないよね・・・
それともswatchグループって事かな・・
453Cal.7743:04/08/25 23:34
>>452
競技計測用の時計と市販の時計は全然関係ない
454Cal.7743:04/08/25 23:37
swatchグループっても事実上omegaグループだからね。
そんなとこに突っ込んでも仕方ないと思われ。
455Cal.7743:04/08/25 23:42
>>452
そうですよね
市販は価格並みにショボイですよね。
競泳や陸上のタイミングとかやってるから
精度が良いのかと思っちゃった
すまそ
456Cal.7743:04/08/25 23:45
記念品として探していますので、彼に大切にしてもらえるものを見つけたいと思っています。
アドバイスをお願いします。

●30代男性
●50-100万
●冠婚葬祭に無難なタイプが希望、地味すぎるのは嫌だが、凝りすぎていないもの
●メンテナンスの度合いが低いもの →クォーツになりますか?
●最低限の希望として日常防水、粗忽なタイプので頑丈なタイプが希望、クロノグラフは不要
●バンドは皮でも金属でも可 →金属のほうが頑丈?

彼がマメなタイプではないので丈夫で、なおかつデザインの良いものを希望しています。

ひとめみてブランド名がわかり過ぎるタイプは避けたいです。
有名ブランドは本当は買えるなら買いたいですが、100人中90人が見て
ああ、あのブランドだな、と分かってしまうタイプは避けたいです。
よろしくお願いします。
457Cal.7743:04/08/25 23:57
458Cal.7743:04/08/26 00:00
>>450
 ジェントルマンクロノを一度実際にはめてみて、
自分に似合うかどうかご判断を。
小さいサイズのクロノがご希望なら、
ブランパンのヴィルレクロノや、あるいはアンティーク物もいいですよ。 
459Cal.7743:04/08/26 00:12
>>456
正直、ロレックスしか思い付かない・・
460Cal.7743:04/08/26 00:16
ロレックスだと、一目見てブランド名がわかりすぎちゃうんじゃない?
誰でも知ってるし。「ひとめみてブランド・・・」って、少なくとも
ロレックスはダメって暗に言ってる希ガス。
461Cal.7743:04/08/26 00:22
>>456
記念品=結納返しと思っていいのかな
これだと、きちんとした店(百貨店)で購入して損はない物と考えると
グランドセイコー SBGM001
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/products/lineup/sbgm001.asp
はどうですか?
これだとマスターショップ限定モデルなので、もともと値引きは無いので
百貨店で購入しても損はないです。
メンテに関しては機械式なので3から5年おきにオーバーホールが必要だが
グランドセイコー専用メンテナンスが2万5千円(税抜き)で安定して受けることができる。
ブランドに関しては、グランドセイコーそのものが一般にはそれほど知られてない
上に典型的なグランドセイコーのデザインではないのでまずどういった時計か普通の人にはわからない。
問題点は、結構人気モデルなので店頭に出ていることはまれなので、
マスターショップで取り寄せてもらう必要があるので早めに手をつける必要がある。
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/about/shoplist.asp
462Cal.7743:04/08/26 00:33
ベゼルのでか数字って冠婚葬祭いけるのかな
463Cal.7743:04/08/26 00:34
>>460
そか、デイデイト、オイスター・パーペチュアル・デイトあたりなら
遠くからは王冠見えるまでロレってわからんと思ったから
でも近くで見るとロレとわかる
それでいて じじい になるまで飽きない
あ、オイスターって現行モデルには無いのか?
464456:04/08/26 00:40
レスありがとうございます。

>>457
シンプルなデザインですね。
この時計の売りは、ケースとバンドでしょうか?
>>459
ロレックスとひとめ見てわからないタイプはありますか?
>>460
はい、そのとおりです。
>>461
カジュアルなタイプにみえます。
赤い秒針は、冠婚葬祭の葬にはつけていけないですよね・・・・

465Cal.7743:04/08/26 00:50
>>456
チェリーニって〜100万で買えたっけ?
466456:04/08/26 00:53
レスありがとうございます。

>>463 下記のことでしょうか? 単純にヒットしたものは以下です。
http://www.rakuten.co.jp/satindollweb/446051/494407/
予算オーバーです。
http://www.rakuten.co.jp/ib/496265/496836/540207/
セイコーのイメージのデザインなのですが、
それはロレックスの後追いでしょうか?
467456:04/08/26 00:59
>>465
http://www.rakuten.co.jp/bluek/182260/192741/#221309
手巻き、というのは面倒ではないですか?

精度というのでしょうか?、気にします。
進んでいく時計は○ですが、遅れていく時計は×です。
ロレックスは進む時計でしょうか?
468Cal.7743:04/08/26 01:02
>>466
よりによってなデイデイトを選んできたね。
安めなものもあるよ。
456読む限りロレックスは論外と思ったが、案外OKなの?
469Cal.7743:04/08/26 01:05
>>467
通常はどの時計でも0よりは進む方向に調整されているものです。
ロレックスも同じです。遅れていくのは再調整の必要があるでしょう。
経年劣化や製造品質によってはそういう場合も起こり得るでしょう。
470Cal.7743:04/08/26 01:08
てーか、冠婚葬祭っていってるのにロレとかクレドール・セイコー薦める奴ってサイテーだな
下品ギラギラの代名詞だろ、この2社は。ジュエリー系とは相反する光り方というか。

やや、マイナーブランドというリクエストに応える意味でも
せめてボーム&メルシエのクラシマあたりを薦めるべきじゃないか?
471Cal.7743:04/08/26 01:13
472456:04/08/26 01:17
レスありがとうございます。

>>468
論外ではないです。周りで着けている人もいます。が、
偶偶でしょうが、その人達のイメージが良くないので、
ブランドイメージがいまひとつになってしまいました。
セイコーが無難でしょうか。
予算に見合ったクォーツは、探せば見つかるのでしょうか。

>>469
そうなのですね。勉強になります。
昔買った廉価のブルガリの時計はどんどん遅れていきました。
ショップの販売員の方に尋ねても「遅れる時計です」。
価格の高いものであれば遅れないのでしょうか。


473Cal.7743:04/08/26 01:18
じゃあ間をとってNOMOSで
もしくはSINN
マジレスでジラール・ペルゴかIWC
474Cal.7743:04/08/26 01:20
>>472
>セイコーが無難でしょうか。
乙。
475Cal.7743:04/08/26 01:22
>>467
ロレックスのクォーツがあるんだけど、>>465はその事を言ってると思う。
http://www.rolex.co.jp/cellini/fich_quartz.html
476Cal.7743:04/08/26 01:31
パッと見100人中、むしろ90人分からない。いや、分かるか
ttp://www.rakuten.co.jp/pure/490268/641561/
ttp://www.rakuten.co.jp/pure/490268/490271/
477456:04/08/26 01:32
>>471
デイデイト
予算がありませんし、ダイヤが入っているのは希望ではないです。
パーペチュアル
買える価格帯ですが、デイデイトをみたあとでは、ロレックスが欲しくなくなります。
>>470
http://www2.wbs.ne.jp/~s-watch/baume-6760.htm
文字盤の色が綺麗ですね。
気に入りましたが、日焼け気味の日本人の肌にも似合いますでしょうか?
478Cal.7743:04/08/26 01:39
>>472
精度云々なら、機械式よりクオーツ買ったほうがいい
その彼の機械式に対する認識てのも大事かと。
以前、手巻きを買った兄が、
「こんな狂う時計はいらない」という言葉と共に
俺に投げてよこしたことがある。随分得した気分。
こだわりと認識が無ければクオーツの方向で。
分かってれば問題ないと思うんだけど。
479Cal.7743:04/08/26 01:40
>>477
むしろその色は日焼けしてるほうが似合うでしょw
クラシマはニューモデルも含めていろいろあるけど情報がちと少ないね。
>>476のGOも個人的には良いと思うがどうだろ?日焼けしてると似合わないか?
480456:04/08/26 01:43
レスありがとうございます。

>>476
ムーンフェイズというのですか、可愛いですが、
カレンダー表示とずれていかないのですか?


気づいたら深夜ですので、また明日調べさせていただきます。>>473

みなさま、どうもありがとうございました。

481456:04/08/26 01:57
480で>>475が抜けました。眠れなくなってきました。
ゴージャス。。。。
クラシックは、いいな、と思いましたが、クォーツではないですよね?
>>478
手首が細く1cm以上厚みのある時計は似合わないので、クォーツのほうが良いですね。
しかし、薄さにこだわるわけではありません。
>>479
日焼け、といっても営業車焼けでした、訂正します。

レスをくださった方々、ありがとうございます。
今日はもう寝ますがまたどうぞよろしくお願いします。
482Cal.7743:04/08/26 10:11
483Cal.7743:04/08/26 10:17
●【年齢層】23歳
●【性別】男性
●【予算】200万以内(1万円でも条件に合うものがあればOK)
●【シチュエーション】来年から就職なので、その記念に
           フォーマルでもカジュアルでも使えるものを
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】日常生活防水〜、デイト
●【デザイン】ケース径33.5〜34.5、三針デイト、
       ストラップは革でも金属でも
●【過去使っていた時計】オリス(機械式時計練習用)
484Cal.7743:04/08/26 10:30
>>483
その大きさじゃメンズ物は難しいね。
パティックのカラトラバあたりが欲しくて後押しして欲しいのかな?
http://www.lexson.co.jp/patek0_89qqq.htm
職種によるけど新社会人で金時計はマジュイかもね。
36mm前後なら幅も広がると思うよ。
485Cal.7743:04/08/26 10:35
>>484
金時計はマジュイです趣味的に
ランゲ&ゾーネのサクソニアのブラックダイアルがいいなと
思ったのですが、防水がないので・・・
486Cal.7743:04/08/26 10:52
>>485
白文字盤だけど、生活防水だよ。
WGだからSSに見えて嫌味じゃないかも。
http://www.lexson.co.jp/vacheron4qqq.htm
487Cal.7743:04/08/26 10:59
>>486
ありがとうございます
それいいですね
でも35ミリを許すなら
オメガのデヴィルコーアクシャルが
最有力候補になってくるんですよね・・・
(ヴァシュロンよりベゼルが厚く小ぶりに見える)
488Cal.7743:04/08/26 11:05
>>487
あはは、そっか〜(笑)
高い買い物だからゆっくり選んだほうがいいね。
たくさん時計を掲載してるサイトを探すと知らない物に出会えるかもよ。
スポーツモデルが好きなので、あまり参考にならなくてごめんね。
489Cal.7743:04/08/26 11:08
いえ、どうもありがとうございました
高くなくてもいいんですが、ただ一生愛せる物が欲しいです
ゆつくり探します
490Cal.7743:04/08/26 11:17
最初から一生愛せる物探しても見つからないよ。
一生物なんてのは大抵、気がついてみたらずっと使ってたって奴だから。
491Cal.7743:04/08/26 22:00
>>456
パテックかヴァシュロンならぎりぎり予算内だし冠婚葬祭にも使える。
頑丈という条件とどう整合性がとれるかの不安はあるが。
492Cal.7743:04/08/26 22:20
>>456
丈夫さ、手間いらずを勘案するとオーデマのロイヤルオーククォーツかな?
http://www.timetunnel-jp.com/AP_14790ST.html
こういう時計だけどクォーツは秒針が無くて安い。
493Cal.7743:04/08/26 22:31
一番安いロレックスって何ですか?
カルティエとのWネームのDJが、
10万切ってたの見たんですけど
(メンズブランドとかいう糞雑誌で)
こんな安いモノもあるんですか?
494456:04/08/26 22:41
レスありがとうございます。
昨日寝るのが遅かったので、ちょっとくたびれています。
>>473
http://www.ts-horiuchi.jp/sp/nomos.htm
この画像のサンプルを見て、正直、良いな、と思いました。
しかし、手巻きは難しいです。
メンテが苦手なひとには、宝の持ち腐れですよね。
他にも紹介くださったブランドは、価格帯は似通っているのでしょうか?
選ぶには知識がなさすぎなので、そのブランドのなかでも評判の良い時計がありましたら、教えてください。
>>491
同文のレスになってしまいます。そのブランドのなかでも評判の良い時計がありましたら、教えてください。
頑丈という条件に、?がつくのは、宝飾品としての時計なのでしょうか?
>>482
この綴りはイエーガーと読むと思っていました。ジャガーなのですね。
時計を探したりしていない時期に何の気なくお店で見て気に入ったのはこの名前の時計でした。
しかし100万を軽く超えていたので、はい、縁がありません!でした。
買える価格帯もあるのですね。
>>492
八角形が新鮮に映りました。
ここの時計も素敵ですね。

ホワイトゴールドだとかイエローゴールドだとか、宝飾品としてよりは
実用性とデザインの良さで決めたいと思っています。
デザインは、好みにより人それぞれなのでしょうが。
いろいろ見せていただいての疑問なのですが、
希望している価格帯でのクォーツは余り展開がないのでしょうか?

長文すみません。

495Cal.7743:04/08/26 22:46
ロレで一番安いのはエアキングじゃないかな?

カルティエWネームがアンダー10万ってのは誤字じゃない?
90,000 →×
900,000→○
496Cal.7743:04/08/26 22:49
「シュベルツ」という時計の情報持ってる人いる?
497Cal.7743:04/08/26 23:08
シュベルツって1000万くらいするやつだよね。
でも詳しくは知らないなあ、誰か教えて。
498Cal.7743:04/08/26 23:10
>>489
たぶん最初の一本は一生物にはならないよ。
なぜなら、まだ時計のことを良く分かっていないから。
499Cal.7743:04/08/26 23:19
456にってわけじゃないけど
一口に冠婚葬祭と言っても
冠婚と葬祭とでは意味合いが全く逆になるわけで、
共用できるものあるけど、冠婚にはあうけど葬祭にはちょっと…
てのがあるわけで。その逆もあるし。難しいところだとは思う。
>>494
上で挙げられてるメーカーは宝飾品とかチャラチャラしたものじゃなくて
実用品だと思うよ。防水性とか使い勝手は個々に違うだろうけど。
デザインは、そちらの好みで。

バシュロン
ttp://www.lexson.co.jp/vacheron10qqq.htm
ttp://www.lexson.co.jp/vacheron4qqq.htm
パテック
ttp://www.lexson.co.jp/patek0_90qqq.htm
ジャガーとかグラスヒュッテあたりかっこいいね。
500Cal.7743:04/08/26 23:39
漏れは冠婚は特に決まってないけど、
葬祭では革ベルトのロンジンだな
501456:04/08/27 00:33
レスありがとうございます。
気づいたらこんな時間、反応が遅くなっております。

>>499
きれいですね。
しかし、他の掲載モデルの価格を見てひっくり返りそうになりました。
上はきりがない、ということは分かっていても、当たり前のようにならんでいると
クラクラしますね。
>>500
なるほど、知らなかったのですが、
葬祭は、金属ベルトより革ベルトのほうがよろしいのでしょうか?

今日はもう落ちます。初心者にお付き合いいただきありがとうございました。
しかし疑問は湧き続けます。
よろしければまたご回答よろしくお願いします。
502456:04/08/27 00:36
下がっていなかったのですね すみませんでした おやすみなさい
503Cal.7743:04/08/27 04:46
急に安物の話になって申し訳ないのですが・・。

●【年齢層】22歳
●【性別】 男
●【予算】 5万前後
●【シチュエーション】社会人になるので初めての一本を。
●【ムーブメント】 クオーツ・・ですよね?とにかく手間のかからないもの。
●【欲しい機能】 日付がわかればいいです。
●【デザイン】 シンプル。文字盤はすっきりと。ブレスは金属で。
● http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBQK061/
  http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBCY002/
  http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/ATD53-2643/
  http://www.watch-tanaka.com/citizen/EBJ74-1741/
このへんかなと思ってるんですが、他にもお勧めがあったら教えてください。
いつか高級時計を持てるまで、一緒に頑張ってくれる一本を探しています。
宜しくお願いします。
504Cal.7743:04/08/27 05:10
君、若いのになかなかセンスいいじゃない。
こんなかだったらどれでもいいんじゃない。
クオーツってのはまあちょっと納得いかないけど、
防水もばっちりだし、いいとおもうよ。
505Cal.7743:04/08/27 05:12
センスいいか?
ゴールドが入ると、すげーおっさん臭くなると思うんだが。。。
506Cal.7743:04/08/27 05:15
いや、わかい奴がこういうおっさんくさいのもかっこいいよ。
なんかロレのサブやらなんやらするのもいいけど、こういうのも
ありだね。
507Cal.7743:04/08/27 05:19
おそらくこの若い彼は結構頭も宜しく堅実な性格なんだろーな。
安もんのセイコーだがどことなく品があって高級感を少しだけ
感じさせる時計をえらぶあたり、なかなか将来有望とみるのは
俺だけかな?
508503:04/08/27 05:28
>>504
ありがとうございます。
お褒めの言葉嬉しいです。
個人的には3番目が気に入ってます。

>>505
ゴールド志向はまぁ、若気の至りということで(w
どうしても文字盤が黒いのは好きになれないです。
509Cal.7743:04/08/27 06:49
時計選びでそこまでもちあげることもあるまい
いくらなんでも誉めすぎ
510Cal.7743:04/08/27 06:51
>>509
おいおい、この程度で持ち上げ過ぎって、、、
お前よっぽど人に誉められたこと無いんだな。
511Cal.7743:04/08/27 09:28
相談があります。

【年齢層】37歳
【性別】男
【予算】3万円ぐらいです。
【シチュエーション】どちらかと言うと仕事です。
【ムーブメント】電池
【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 「秒針がちゃんと秒のシルシを指さない時計」は避けたいです。
3万円程度ではダメでしょうか?(;´Д`)

 → 秒のシルシを正確に指す、または
   秒針が滑らかに動く、または秒針がない時計はないでしょうか。
   以前カシオの電波時計で秒針なしのモデルがありました。
   それでもいいかなと思ってはいるのですが、それ以外でオススメの時計がありましたら
   教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。
512511:04/08/27 09:31
すみません、漏れていました。

【デザイン】デジタル表示ではなく、やはり長針・短針がある時計が欲しいです。
513Cal.7743:04/08/27 09:56
>【ムーブメント】電池
orz
514Cal.7743:04/08/27 10:07
515Cal.7743:04/08/27 10:21
秒針の指示ズレ

1万以下の安物。良く分からんメーカーのもの。:ほぼ全てズレてる。ズレてなかったら奇跡。
1万円台。:良く見るとほとんどズレてるが、たま〜にぴったりあってるものもある。でもこの価格帯はデジタル主体でしょ

2〜3万:国産普及価格帯クオーツ。比較的指示ズレはない。あっても良く見なければ分からない程度。
4〜7万:国産中級品。指示ズレ殆ど無し。
8万以上20万以下:国産品の場合、基本的に無い。あったらメーカーにゴルァ電して可w この辺から舶来品クオーツが見えてくるが、舶来品の場合この価格帯は安物〜中級品の扱いの為、ズレがある場合も。
516Cal.7743:04/08/27 10:33
でも37歳ならもうちょっと頑張って良い物買ったほうがいいよ。
国産クオーツで10万円台のものならば、一生モノ。
517Cal.7743:04/08/27 11:17
>>515
現実は君の想像以上にずれてる・・・
518Cal.7743:04/08/27 11:34
> 4〜7万:国産中級品。指示ズレ殆ど無し。
> 8万以上20万以下:国産品の場合、基本的に無い。

この辺でも普通にずれてるものはずれてますよ。
519Cal.7743:04/08/27 11:39
秒針の指示ズレ は
0時だけぴったり合ってれば良しとすべきかと思います。

きりがないからね。
520Cal.7743:04/08/27 12:59
ズレっていうのは右目で見て?それとも左目?
521511:04/08/27 14:16
>>513-520
たくさんのレスありがとうございました。゜(゚´Д`゚)゜。

>>513
のっ 脳がずれてました、すみません_| ̄|○

>>514-515 >>519
こうして色々見ていると、目移りしてしまいます。
「指示ズレ」って言うんですか。
うーむ、それほど気にするべき点じゃないかもしれませんね。

>>516
うむむむむ!やはり10万円ぐらい出せやゴルァですよねえ。
映画「007」が好きなので、オメガシーマスターとかに憧れますが、値段の桁が違います。
ちなみにクロノグラフ機能は要らないです。スッキリしたデザインが欲しいです。

>>520
両目で真正面からジッと見て確認しています。
522Cal.7743:04/08/27 16:37
>両目で真正面からジッと見て確認しています。
人間には「きき眼」がありますけど
523Cal.7743:04/08/27 18:32
515じゃないけど、ほんとにそんなにズレてるか?
文字盤の角度と顔を置く位置で錯覚するから、
よく見たらズレていたって場合より、
よく見たらズレていなかったって場合のほうが多いよ。
ひょっとしてクロノグラフを入れれば、
ズレているのが多いのかな。
524Cal.7743:04/08/27 18:54
525Cal.7743:04/08/27 19:00
あ、ここのリンク貼ればよかったか
ttp://www.rakuten.co.jp/ip/502940/
金属ブレスだと3万超えてまうね
526Cal.7743:04/08/27 20:20
オメガのアクアテラは印と印の間、丁度中心に針が停止するよ
527511:04/08/28 00:06
こんばんは。レスありがとうございます。

>>522
ほんとに両目で、顔を微妙に動かして見ています。
利き目はどっちかと言いますと、左目ぽいです。右目をつぶる方が楽です。

>>523
日本製の2、3万円程度の時計や、安い掛け時計も指示ズレがあり、
安いからなんだろうなあと思ってました。
セイコーやシチズンのいい時計はキッチリしていました。

>>524
イイですね!シンプルな時計が好きです。

>>526
(;´Д`)
528Cal.7743:04/08/28 00:26
指示ズレだけじゃなくて、秒針の動き方も良く見たほうがいいよ
例えばオメガのアクアテラとGSでは全然違うから
529Cal.7743:04/08/28 09:56
シンプルな三針だとして日本製の実売3万でもズレが気になるようなら、
グランドセイコーのムーブメントが9Fの物しか選択肢は無いような気がする。
どうせ秒針のガタつきも気になるだろうから。8Jでも良く見ればガタがある。
ズレだけなら店頭で選ばせてもらえば安いのでも大丈夫と思うけど。

またネタっぽい。
530Cal.7743:04/08/28 11:23
そうそう、
クオーツの秒針ずれがどうしても気になるひとは
クロノグラフか、スモールセコンドものを買うといいよ。
ほとんど気にならないはず。
531Cal.7743:04/08/28 11:51
安物の小さい針は、ずれていると異常にずれている場合があります。
クロノグラフの安いのは一目盛の半分ずれて使い物にならない場合がある。
532Cal.7743:04/08/28 21:26
>531
それならもう何も言うことはありませんな・・・
メカかデジタルにするしかない。
533Cal.7743:04/08/28 21:28
http://www.yodobashi.com/enjoy_more/cm/cat_208/211.html
この大きく写ってる時計って、
どこのだかわかります?
似たようなデザインもあれば教えてください。
534Cal.7743:04/08/28 21:40
535Cal.7743:04/08/28 21:58
>>528
でもオメガとセイコーでは人の見る目、とくに婦女子の目が変わってきますからねぇ
536511:04/08/28 22:03
>>528-532
こんばんは、レスありがとうございます。

まとめると、
・ズレには個体差もあるから、店頭でいくつか見ると良い。
・当然値段がいい時計はズレも少ない。
ですね。

さらに言えば、「いい年なんだからいいのを買えw」「細かいこと気にせんでええ」でしょうか。
特に機能重視じゃないんだったら、自分が気に入ったデザインを買うのがイイってことですね。
みなさん、たくさんの情報をありがとうございました。
537Cal.7743:04/08/28 22:09
自意識過剰バカがいるな
538Cal.7743:04/08/28 22:26
>>511
>>537みたいなキチガイは気になさらないように。
こういう発言するのは、おそらくこの板名物「セイコー虫」です。
みんなから嫌われています。
539Cal.7743:04/08/29 00:36
>>538
国王様、こんなところにまでお出ましいただかなくても、、、、、
540Cal.7743:04/08/29 01:03
>>538
的外れな反応www
凄い過剰反応だなwww

541Cal.7743:04/08/29 01:25
日本語不自由な香具師がいるな
542Cal.7743:04/08/29 02:02
とりあえずアンチセイコーのレベルの低さは良く分かった
543Cal.7743:04/08/29 18:22
相談に来た人は…、
●【年齢層】23
●【性別】男
●【予算】2〜3マソ
●【シチュエーション】仕事用。今年銀行に就職
●【ムーブメント】よくわかりませんがきにしません。
●【欲しい機能】カレンダー
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】親がたまに使っているシチズン
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  5年くらい使うつもりです。あまり派手なものは避けたいです。
544Cal.7743:04/08/29 18:35
電波アテッサがいいよ。安いものなら3万円台で買える。

もしくは
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SACN001/
これとか。これは仕事用にはマジお勧め。曜日付いてるし、派手ではないし。
年差精度&曜日付きパペカレは珍しいのよ。

予算を大幅にoverするけどorz
545Cal.7743:04/08/29 19:00
http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/ATD53-2613/
電波アテッサの1モデル
546Cal.7743:04/08/29 20:05
547Cal.7743:04/08/29 21:20
548Cal.7743:04/08/29 22:30
http://www.rakuten.co.jp/blessyou/110605/538795/
これってメンズですか?
かっこよくないですか?
549Cal.7743:04/08/29 22:45
>>548
サイズ的にはボーイズサイズかな
俺は別に何とも思わないが、多分お前にお似合いだから2,3本買っといた方がいいかもしれん
550Cal.7743:04/08/29 22:57
>>548
サイズ:直径 約37mmなら十分メンズだよ
ボーイズなら32mm以下ぐらいかな?
551:04/08/29 23:03
●【年齢層】 昭和49年生まれ30才
●【性別】 男
●【予算】20万以内で欲しいけど場合によっては5〜60万くらい。
●【シチュエーション】仕事。スーツ。
●【ムーブメント】こだわっていないが,メンテが大変なのは避けたいです。
●【欲しい機能】曜日はなくてもいいけど日付は欲しい。
●【デザイン】
白っぽい文字盤の上に算用数字。カルティエのような四角ぽいのがいい。大きさも大きめ希望。 金具は銀色。
ベルトは黒の革製がいいです。
●【過去使っていた時計】セイコーのダイバー。遊びでもスーツでもこれ一本でした。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
時計を趣味としているわけではないので,素人的に見て高そうな時計+持っていて楽(電池交換やオーバーホールは面倒なので)がいいです。
下のイメージに沿ったもの希望です。

仕事は弁護士です。成金に見られず,かといって安っぽくない時計がいいです。
身長169センチ。スマートな体形で自分でいうのもアレだけど頭よさげな外見です。
スーツは濃紺かダークグレーのシングルでネクタイはレンガ色が多いです。ワイシャツは白しか着ません。
靴や鞄などは高級なものを使っています。

よろしくお願いいたします。
552Cal.7743:04/08/29 23:10
>高そうな時計+持っていて楽(電池交換やオーバーホールは面倒なので)がいいです

この辺が矛盾。高い時計はだいたいがぜんまい式なので、手間がかかります。
安い時計だと、ソーラーや電波の機能により、手間はかかりませんが、安っぽい、それなりな時計です。弁護士の先生がはめてるなんて、許されないような最悪な質感です。
553わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:13
>>持っていて楽(電池交換やオーバーホールは面倒なので)がいいです。
がわからん。 機械式なOH クォーツなら電池効果 が必要

機械式でよければ
JL/レベルソシリーズ
ピアッジェ/アップストリーム
はいかが?

554わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:13
>>552 ああ被ってるねw
555Cal.7743:04/08/29 23:15
でも弁護士ほど収入ある人が、数年に一度のオーバーホール代ケチっちゃいけませんよw
556わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:17
>>靴や鞄などは高級なものを使っています
自分で手入れしてるなら、きっと機械式にハマルと思う。
手巻きだって30秒あればフルに巻けるし、その30秒を楽しめると思うが、
面倒なのはダメなのかぁあああああヴふわよていられに゛9a@sujd??・・
557Cal.7743:04/08/29 23:22
>>551
シチズンカンパノラ
クオーツ&側は高級仕上げ
(指定販売店のみ、値引きは原則無し)

http://watch.citizen.co.jp/campanola/lineup_d.html
算用数字、カレンダー無し
予算少しオーバー

http://watch.citizen.co.jp/campanola/lineup_a.html
ローマ数字、パーペチャルカレンダつき
予算内
558わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:23
でっデカすぎだろw
559557:04/08/29 23:24
大きめ希望だし
560わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:25
まぁこれで本人が気に入ればいいけどね。
561Cal.7743:04/08/29 23:25
あーカンパノラ、いいねぇ 条件にぴったり合ってるね。

実は漏れはロンジンのクオーツを勧めようとしてたんだけどw
562Cal.7743:04/08/29 23:28
かしわもち。
563わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:28
トノーでもいいならダービー(機械式)もいいかもしれん。
564:04/08/29 23:30
レスしてくれた方,どうもありがとうございます。
わかばさん,革鞄スレで最近よくお見かけしますね。

>>555さん
お金の問題じゃなくて面倒なんですよ。
知らない間に時間がずれていたとか,悪夢ですね。

http://www.charmy-tanaka.co.jp/w/brand/jl.html
http://www.a-nb.com/piaget/watch2.html
予算外だけどエンペラドールイメージにぴったり(カレンダーないけど)

>>557
シティズンは今日新宿BESTで見ました。
素人も私が言うのも何ですが,シチズンって高級なイメージが私的にないんですけど大丈夫でしょうか?

論陣のクオーツも見てみます。


みなさまありがとうございました。
565Cal.7743:04/08/29 23:31
俺の知ってる弁護士センセイはすごく横柄。
一分一秒でもムダにしたくないって感じで喋る。
「オレの一分の語りがいくらになると思ってんだ!」みたいな感じ。
実際そうなんだろうけどさ。

そんな職業なら機械式よりクオーツじゃない?
566Cal.7743:04/08/29 23:32
誰もグランドセイコーを勧めないのはなぜ?
定番中の定番だからか?
567わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/29 23:34
面倒なら機械式はやめた方がいいかもしれん。
分単位で仕事してるならなおさら。
機械式ならプラマイ1分の誤差あっても しゃーないてくらいでないと。体に悪い
568Cal.7743:04/08/29 23:36
(・∀・)ニヤニヤ
569561:04/08/29 23:37
GSクオーツ、漏れも勧めようかなと思ったけど、素人目から見てた高そうには見えないかな、と。あとトノー希望だし、、、
更に、素人だとメーカー名聞いて「ふーん」で終わってしまう気がするのも悲しい…

クレドールのトノーなんてのも良さそうだとは思ったけどね…

高「そう」に見せる、かつ手間がかからないなら、やっぱ舶来クオーツが丁度良いかと思います。
570Cal.7743:04/08/29 23:40
消去法で舶来クオーツか・・・・・・・・
571Cal.7743:04/08/30 00:07
●【年齢層】 32
●【性別】 ♂
●【予算】450000程度
●【シチュエーション】怒られるかもしんないけど、カジュアルメインでスーツのときも違和感がないもの
●【ムーブメント】機械式!
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】シンプルなもの
●【過去使っていた時計】セイコー5(照
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 長男誕生記念に、成人のときにあげようと思って。
 いま、ロレのEXPU白、サブ、グランドセイコーGMTで悩んでいます。
 アドバイスよろしくお願いいたします。
572Cal.7743:04/08/30 00:10
>>571
好みがその3つに搾りきれてるなら
後は実際に物を見比べて決めればいいじゃないの?

それとも他に何か勧めて欲しいのかな!?
573Cal.7743:04/08/30 00:13
>>751
EXUは黒の方が合わせやすくて良いと思うよ。
574Cal.7743:04/08/30 00:16
>>571
成人祝いにしてはジジイ臭いチョイスだな。マーク15とかの方が良くね?
575571:04/08/30 00:18
高い時計初めてなもんで、素人ながら3本ピックアップしてみました。
もちろん他のオススメあれば教えてください。
この3本の長短所についてご存知のことがあれば教えてくだされば幸いです。
576Cal.7743:04/08/30 00:18
グランドセイコーを選ばせる巧妙なネタだな
577Cal.7743:04/08/30 00:19
>>571
息子が二十歳の時あきらかにGショック大好きだったらどーすんの?(笑
「ロレックス?? イラネ」とか大丈夫?
578わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 00:20
漏れもマーク15オモタ あとムーブとかブランドとか気にしなければベルロスとか面白いかも
579Cal.7743:04/08/30 00:23
ベルロスは出資元に買収されようと必死。
客じゃなく出資元の顔を見てるから先はない
580571:04/08/30 00:24
近所の店ではEXPU350000。サブ370000。
グランドセイコーGMTはマスターショップ?のみの取り扱いなので、知り合いのつてで一割引のみでした。

マーク15、友人に薦められました。20年後もダイジョブでしょうか?
581わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 00:25
ああそんなヤバいのか。あんま売れ無そうだもんなw
582Cal.7743:04/08/30 00:29
20年後なんて何が流行ってるかわからないのだから、自分が使うことだけ
考えて買った方がいいと思うのだが。
583571:04/08/30 00:39
IWCって、オーバーホールはいくらくらいするのでしょうか?
584Cal.7743:04/08/30 00:40
20年後なんて技術・流行はどうなってるか分からないね、確かに。
画期的な技術が出来て、クオーツが絶滅してるかもしれない。機械式ブームは去ってるかもしれない。

お金で残しといてやるのが一番いいような気もするのだが、時計板としてそういう答えはダメ?w
585Cal.7743:04/08/30 00:41
マークXVだと
リシュモンだと 4.5マソ
個人のところだと 2.5マソくらいじゃないかな
586Cal.7743:04/08/30 00:42
>>584
20年後だと、携帯が腕時計になってるかもしれない
587Cal.7743:04/08/30 00:43
>>580
大丈夫だよ。インターが潰れるわけないじゃんw
むしろGSの方がこないだまで8年しか面倒見てもらえなかった時計だし心配だよ。
588571:04/08/30 00:47
>587
そうなんすよねえ。GSって別に安心できないんですよねえ。
まあ、メンテできないってことはないでしょうけど。

>585
ありがとうございます。マーク15も候補に入れます。
589Cal.7743:04/08/30 00:49
●【年齢層】28
●【性別】女
●【予算】20万円以内
●【シチュエーション】仕事用(スーツ)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】day表示必須、裏スケルトン希望
●【デザイン】白文字盤
●【過去使っていた時計】ブルガリブルガリ23mm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
女性向けの機械式時計を探しています。身長155cm・腕周り13cmと
小柄な体型ゆえ、なかなか似合うものを見つけられません。
「女が機械式時計って、なんかオタっぽくてイヤだ」とか言わず、
アドバイス頂けると嬉しいです。
590Cal.7743:04/08/30 00:54
>>589
その予算じゃあっても選べないぞ。せめて倍がんがらないと。
591Cal.7743:04/08/30 00:58
小さい物だと ORISのレディースがウラスケであると思います。

この価格帯でウラスケで中がきれいな物は少し大きいですが
NOMOS Tangente Date
があります
メンズだが本国では女性ユーザーも多い
ただし、ベルトに穴開けてもらわないとだめです
592Cal.7743:04/08/30 01:06
593Cal.7743:04/08/30 01:07
>>589
この辺に機械式、ウラスケ、レディースがいくつかあるよ。
http://shop1.teacup.com/mall/items/ladies_brand_watch/?cn=&page_s=21&page_e=40&orderby=priced
594Cal.7743:04/08/30 01:13
>>592
下かな。上のはちとヲタ臭い
595Cal.7743:04/08/30 01:17
596Cal.7743:04/08/30 01:21
レディースは
ORIS
http://watch-tanaka2.sub.jp/page112.htm
EPOS
http://www.hg-t.com/epos_page/detail_page/4314htpkp.html
http://www.hg-t.com/epos_page/detail_page/4314htwhp.html
http://www.hg-t.com/epos_page/detail_page/4314htblp.html
オーガストレイモンド
http://www.yoka-tokei.com/augustejazz.htm
あたりかな

この価格帯だとムーブが
ETA 2671
ETA 2678
ETA 2681
あたりなのでこれをキーワードに検索してみるといいでしょう

NOMOSだと
http://www.josawa.co.jp/watch/nomos/
ここになりますが一部ムーブが変わって値上げされています
597Cal.7743:04/08/30 01:34
>>594
ありがとう。
大きさで迷ってました。骨太なんで。
598Cal.7743:04/08/30 02:06
ちょっと違う相談なんですけど。
吉祥寺のデュエルで時計を購入された方、いらっしゃいますか?
かめ吉のトぴはあるのに、ここの情報は全然入ってこないですね・・
買おうと思ってるのですが心配です。
599Cal.7743:04/08/30 02:33
>>571
レベルソにイニシャルと誕生日刻むとかは?
二十歳にはちょいと大人びた時計だけど。
600503:04/08/30 04:58
>>503で一度相談させて頂いた者です。
実は、機械式も悪くないかななんて思い始めまして・・。

http://www.watch-tanaka.com/orient/WZ0251EX/
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0021FA/
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0011FC/
すっかりオリエントの虜になってしまいましたw
機械式を使ったことはないのですが、>>503での選択と比べて、
如何なものでしょう?
このスレの皆さんのご意見を、是非お聞かせください。
601Cal.7743:04/08/30 05:41
オリエントはここでも割と好意的だよね。
コストパフォーマンスが良いみたいな感じで。
よろしいのではないでしょうか〜。
602Cal.7743:04/08/30 05:51
レベルソに名前彫るなら、一番人気のアングレーズ体よりもゴシック体がお勧めだよ。カッコよすぎ!
603Cal.7743:04/08/30 06:43
オリエントはデザインがいいね。
仕上げも値段の割りには驚異的にいい。
しかし精度が甘めなんだな。
それでも実用上は十分だから問題ないが、
気にする香具師にはオシシメできない。
俺は愛用しています。
604Cal.7743:04/08/30 06:46
でもロイヤルは結構いいらしい。
それだけに高価だが。
605Cal.7743:04/08/30 08:29
すいません、よくある「彼氏にあげる時計を探しています」です。
何か良いのご存知でしたら、教えて下さい。
こんな感じの時計を探しています。
【年齢層】30前半
【性別】男
【予算】5−10万
【シチュエーション】オールラウンド
【ムーブメント】クォーツ
【欲しい機能】クロノグラフ、防水性
●【デザイン】黒ディスク、皮バンド

それからパイロットとかがよくしてる時計で2つの時間帯を見る事が出来る時計ありますよね。
竜頭をぽちっと押すと、短針がぐる〜っとまわって第2の時間帯を指すやつ。分かります?
あれ、どこの会社が作っているか、分かる方いますか?
606わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 10:57
GMT機能(第二時間帯)なのかクロノグラフ機能(ストップウォッチ)なのかよくわからん。
607Cal.7743:04/08/30 11:54
>>605
>竜頭をぽちっと押すと、短針がぐる〜っとまわって第2の時間帯を指すやつ。分かります?
ttp://www.udedokei.com/tissot/navigator/t30-1-485-12.html
これかな?
608Cal.7743:04/08/30 13:22
お金がないんですけどポールスミスの時計が欲しくて、中古で狙ってるんですが、そういう安い時計も扱ってるお店ないですかね。
東京で、ネットショッピングはなしでお願いします。すごいわがままな考えだとは思うんですけど、なにとぞなにとぞ笑
609わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 13:45
ポールくらい定価で買え
610Cal.7743:04/08/30 13:56
そう言ってやるな、本人も

> お金がないんですけど

って書いてるやん

ヤフオクとかなら根気よく探せばあるんだけどね〜
611Cal.7743:04/08/30 13:57
いや四万はでかいっす笑
二万以内で探してるですよ…。。。
大黒屋とかにはおいてないですかね?ロレとかΩばっかで
612わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 14:03
基本的に中古だと価値が無いに等しいからな。
新品の安いのを見つけるほうが手っ取り早いと思う。
613Cal.7743:04/08/30 14:07
>>605
ブルガリのGMTフライバックしか思いつかん。
予算オーバーだし文字盤のバランスが悪くてかっこ悪いからお勧めできんがな。
614Cal.7743:04/08/30 14:10
>>598
店名を伏せてないから答えにくい
615Cal.7743:04/08/30 14:11
>>613
相談に乗る方も・・いかにも貧乏人の考えそうなことだねぇ。w
ブルガリのGMTフライバックだと。。。。。和良。
616Cal.7743:04/08/30 14:11
オクは親の頭が固くて駄目なんです。。。まだガキだもんで。
>612
ポールはなかなかマルイとかデパートにしか置いてないんですよね。
CKとかアニエスはドンキにあったりするのですが
617Cal.7743:04/08/30 14:20
>>615
時計のことは詳しく知らん。
貧乏人?墓穴を掘りたいのか?
618わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 14:21
そうだよね。ポールは値崩れ防ぐために、ドンキとかには置いてないね。
安く手にいれるのは結構難題かもしれん。
619わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 14:23
ポールあきらめてディーゼルとかにすれば? 結構面白いデザインあるよ。
ポールのロゴがほしいならうんこ
620Cal.7743:04/08/30 14:24
ショップと、デパートの時計売り場(TICTACとか)でしか見たことないですよ〜
地道に大黒屋をねり歩くしかないのだろーか。。。笑
621Cal.7743:04/08/30 14:26
ディーゼルならアウトレットショップ行けば5000円〜
622Cal.7743:04/08/30 14:29
ポールはデザインにクラっときましたね。
じゃあちょっとディーゼルで検索かけてみます。
623pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/08/30 14:35
ディーゼル、マジかっこいいよ。。
624Cal.7743:04/08/30 14:45
意外と安いんですね!どれも二万以内で射程圏内です!笑
ただやっぱり…なんつかやっぱりもうちょっとポール粘ってみます。。
街で見たときとかにせつなくなりそうなので。。。
625Cal.7743:04/08/30 14:56
ヤフオクでポールの前の型かな?
クロノが面白い色使いでヲチ入れてた
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26012259
あ、最終13,000円だったんや、新品なのに安いか?
これと色違い(黒文字盤?)もあると思うけど、遊び用にかわいいなと
626Cal.7743:04/08/30 15:08
すいませんサイトみれないっす!
627Cal.7743:04/08/30 15:57
>>616
中身は1000エソぐらいだyo
628Cal.7743:04/08/30 16:05
>>627
色んなスレでその類いのレスを見掛けるが、例えそうだとしても、その値段で買えないんだから意味がない。
629598:04/08/30 16:15
614さん じゃあ改めて。吉祥寺のDはどうですか?
価格、店の雰囲気、対応、わかる範囲で教えていただけたら嬉しいです。
630Cal.7743:04/08/30 16:35
>>629
デュエルがダメならDって。
コントかよ!
631わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/08/30 17:15
頭文字   ブーーーーーーン ブッブーーーーーーーーン キィィィィィィィィィッ! !
632Cal.7743:04/08/30 17:30
それは藤原とうふ店の漫画
633598:04/08/30 17:43
じゃあ吉○寺のデ○エ○で。よろしくお願いします。
634Cal.7743:04/08/30 18:24
635Cal.7743:04/08/30 18:46
http://www.paulsmith.co.jp/news/index.php?id=174&page=5
ポール・スミス ウォッチ10周年記念モデル。
もうそろそろお目見え。
636Cal.7743:04/08/30 19:26
かコイイ
637台風16号:04/08/30 19:28
ブルガリかカルティエで悩んでいます。
ブルガリだとレッタンゴロのブレス、カルティエはパシャです。アドバイスをください
638Cal.7743:04/08/30 19:52
>>637
↓カルティエを薦めるレスが続くと思われます。
639Cal.7743:04/08/30 19:56
>>637

ブルガリかカルティエかで悩んでますスレ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1041696713/
640Cal.7743:04/08/30 20:22
人生初の時計購入を検討してます。
どうかアドバイスお願い致します。

●【年齢層】21歳
●【性別】女
●【予算】5万〜10万以下
●【シチュエーション】仕事用、カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】シルバーかゴールドで、金属バンド・シンプルでもちょっと個性的でおしゃれなものがいいです。
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
まったくの初心者です…。身分相応(21歳・会社員)で、
どんな服にでも合う時計を探してます。できれば一生物にしたいと思ってます。
641Cal.7743:04/08/30 20:33
>640
オメガのコンステレーション
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100824/
642605:04/08/30 20:58
>>606
>>607
あー、そうです。それです。ありがとうございます。
機能の名前さえ知らなかったのでホント助かりました。
GMT機能、二時間帯機能、フライバックあたりでぐーぐればいいんですね。

643Cal.7743:04/08/30 20:59
634さん、すいませんみれません。。。なんででしょうね。。。ただ、クロノの面白い色遣いっていうと、たぶんアレです笑イチサンは安いっすね!!!オク恐るべし!
>635
かっこいいなぁ〜憧れますね笑
普通のでいいんで、地道に大黒屋めぐってみますわ笑他に中古時計扱ってるお店ご存知ないですか?
644Cal.7743:04/08/30 21:09
オススメの通販サイトを教えてくれないでしょうか?
大学生にもなってお金に余裕もできたので腕時計買った方が良いと思いまして・・・・
まだ具体的にどんなものが欲しいかも決まってないので具体的にどんなものが欲しいのかわからないのでお願いします。
645Cal.7743:04/08/30 21:15
>>640
若いのだから一生物などと考えずに、
1マン程の物を3種類ほど使分けて、
自分のスタイルを決めてはいかがでしょうか。
646Cal.7743:04/08/30 21:16
>>643
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54357706
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69900831
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6426102
ヤフオクに出てるポールスミスの時計で、
新品・未使用品で2万円前後のもの。
これは見れますか?
647Cal.7743:04/08/30 21:22
>>646
>>616

>>643
ショップに下取り(売り)する香具師いるだろうか?二足三文だから誰も売らないでしょ?
なんとなくフリーマーケットとかバザーなんかで売りに出てそうw
やっぱヤフオクが見つけやすいんだけどねー
648640:04/08/30 21:38
>641
アドバイス有難うございます。デザインはとても気に入りました。
頑張れば買えない範囲ではないのでいろいろ検討してみます。

>645
そうですね〜。手頃な時計をいろいろ使いつつ、一生物を探すのもいいですね。
つい貧乏症な考えしてしまいました。貴重なアドバイス有難うございます。
いろいろ時計見てみます。
649Cal.7743:04/08/30 22:30
オメガのコンステ略して ○○○















回答例 ぬるぽ
650Cal.7743:04/08/30 22:35
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>649
651Cal.7743:04/08/30 23:31
●【年齢層】21 現在大学四年です。 来年から某企業で働く事になってます。
●【性別】 男
●【予算】15万以下(出来れば10万以下)
●【シチュエーション】主に仕事用になります。ただ、日常用も兼任させようと考えてるので、ジーンズ等、カジュアルにも合うものがあれば、嬉しいです。(贅沢かなw)
●【ムーブメント】機械式 自動巻き (手巻きのみでもおk)
●【欲しい機能】デイデイト・パワリザ表示
●【デザイン】革でも金属でも。金属だったら無垢がいいです。ラグの形状は、なるべくブレス交換可能なものがいいです。文字盤は白系か黒系か青系。
●【過去使っていた時計】SEIKO5・電波ATTESA・逆輸入SEIKOクロノ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
防水性にはそれほど拘りません。非防水以外なら何でも。
 
10万以下で、デイデイト・パワリザがついて、デザインがしっくりくるものがなかなかありません…
デイ・パワリザのみだったり、デイデイトのみだったり。個人的には惜しいものばかりです。
メーカーには拘りません。マイナーなところでもどこでも構いません。

ホントは今度出るクレドールの4S76積んだNODEが一番理想なのですが、学生には高い(;´Д`)
652Cal.7743:04/08/30 23:36
>>651
オリエント スターロイヤル
653Cal.7743:04/08/30 23:39
俺もパッと見、オリエントかとオモタ
654Cal.7743:04/08/30 23:40
オリエントのあのデイデイトはあんまり良くない感じがする。
655Cal.7743:04/08/31 01:01
都内の百貨店でオシシメありますか?
新宿伊勢丹と船橋東武(西武だったかな?)では
店員の態度が全然違ったので・・・
656Cal.7743:04/08/31 08:29
船橋は都内とちゃう
657Cal.7743:04/08/31 08:33
年齢層】35 
●【性別】 男
●【予算】出来れば10万以下
●【シチュエーション】仕事メインですが、ジーンズ等に合わせても大丈夫なヤツを探しています。
●【ムーブメント】クォーツ、機械式、こだわりません
●【欲しい機能】クロノグラフ、二時間帯機能、そこそこ防水
●【デザイン】模様のない黒革バンド、白又は黒のディスク、シンプルな針とシンプルな数字
●【過去使っていた時計】タケオキクチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
いろいろと探しているのですが、これぞっというのが見つかりません。
しっかりした機能でシンプルなデザインのヤツを探しています。メーカーとか一切こだわりません。
アイディア下さい。おねがいします
658Cal.7743:04/08/31 08:48
●【年齢層】40代前半
●【性別】男
●【予算】5〜8万
●【シチュエーション】仕事〜カジュアル
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】日付
●【デザイン】シンプル&ブルー文字盤&無垢ブレス
●【過去使っていた時計】ブライトリング・クロノマット/レヴュートーメン・クリケット/
  セイコー・アルピニスト/ロンジン・コンケエスト/パチロレ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】40代なのに恥ずかしい予算ですが、
  子持ち&DQN職場なんでこれで精一杯です。よろしくお願いします。
659Cal.7743:04/08/31 10:31
>>658
エポス、フレデリックコンスタント、ハミルトン、セイコー、オリエントあたりは見た?
その時計遍歴を鑑みると見てるだろうけど。
あとは無名のメーカー
ガルーチだのギオネだのにも以外とカッコイイのがあるかも。
660Cal.7743:04/08/31 11:12
>658
ブルーといってもいろいろあるからなぁ・・・
ま、とりあえず、ハミルトンカーキネイビーGMTなどいかがでしょうか。
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page152.htm
まだ未発売ですけど。
661Cal.7743:04/08/31 16:16
>>658
その時計遍歴なら、もうチェックしてるかもしれないけど、オリエントスターのワールドタイム青文字盤なんていかがでしょう。
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0031FA/
662Cal.7743:04/08/31 16:35
>>657
オメガアクアテラクォーツ
シンプルなので仕事でもジーンズでもOK。
663Cal.7743:04/08/31 16:48
>>661
オメガかとおもた
664Cal.7743:04/08/31 17:48
>>661
そのオリスタワールドタイム、価格にしてはなかなか良いと思う。
特にその青文字盤は、鮮やかな色してて素敵。文字盤だけならロイヤルのWTより好き。(黒と白は普通の値段なりだけど)

やっぱワールドタイムは地球を意識して青文字盤でしょ、と言ってみるテスツw
665Cal.7743:04/08/31 17:58
666Cal.7743:04/08/31 19:43
>>665
ハミルトンに一票
667Cal.7743:04/08/31 20:24
>>665
漏れも、ハミルトン好きだからハミルトンと思ったけど・・
オリエントスターかっこいいね

ハミルトンはケース径40mm
最近はシンプルな時計でも大きいねぇ〜

オリエントスターは35mmか〜
やっぱ漏れ大きさでオリエントかな?w ブルーの針もきれいだし
668Cal.7743:04/08/31 21:08
>>657
http://www.rakuten.co.jp/ib/496265/652861/653958/
予算はかなりオーバーですが、
クロノグラフ(ストップウオッチ機能(小さい丸が三つあって、小さい針が周るやつ))付で、
二時間帯表示機能(GMT(写真では赤い三角のついた針))が付いてますし、
200m防水(といっても着けたまま海やお風呂は避けてくださいね。
       水につけるのはダメ、水がかかる位なら平気)
ですので、条件としては合うと思います。
669668:04/08/31 21:22
>>657
同じ時計ですが、革バンドのモデルで、
もう少し安いのがありましたので、
URLを出します。
http://store.yahoo.co.jp/7610/s6372211c.html
クォーツであれば、もっと安いのですが・・・
あと、機械式でも、二時間帯表示機能(GMT)無しなら、
他のメーカーを含めて、10万以下であると思います。
670Cal.7743:04/08/31 21:36
安いクロノならセイコー逆輸入だろ
671658:04/08/31 23:10
皆さん、ありがとうございました。
青にこだわらなければフレデリックコンスタント(知りませんでした)にもヨサゲなのがありました。
オリエントスターも心が動きましたが、自分の中でのアルピニストの位置づけと被ります。
>>660さんの紹介してくれたハミルトンを本命にもう少し考えてみます。
672Cal.7743:04/09/01 11:15
●【年齢層】25歳
●【性別】Men
●【予算】100くらい
●【シチュエーション】遊び用、カジュアル向け、女の子にうけたい
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】
●【デザイン】
●【過去使っていた時計】スピマスプロ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

EX-Tか黒サブかフランク,マスターバンカー
この3つの中から選びたいのですが迷っています。

あと、結構ミーハーです。
673Cal.7743:04/09/01 11:28
100あるんだったらデイトナ買えばいいじゃない
674672:04/09/01 11:32
EX-T、黒サブよりデイトナの方がいいの?
675Cal.7743:04/09/01 11:57
【性別】Menって。。。_| ̄|○
676Cal.7743:04/09/01 13:43
>>672
>●【シチュエーション】遊び用、カジュアル向け、女の子にうけたい
100万使って整形しろ。
677Cal.7743:04/09/01 14:06
>>672
EX-Tか黒サブ
いくらでも見るんでインパクトに欠ける。

フランク,マスターバンカー
詳しい女なら気がつくかもしれんが知名度に欠ける。
流行が去った後は、ただの変な時計。

本命としてはロレジウム。
あとは時計としては全く勧められんけどブルガリが無難かもしれん。
若いヤツのデイトナはパチっぽくて・・・
678Cal.7743:04/09/01 14:44
エポスってブランドはどうですか?
自動巻きを買おうと思っています。
679Cal.7743:04/09/01 15:08
アトス        ヒゲ
ポルトス      デブ
アラミス       実は女
スキトキメトキス  恋の呪文
680Cal.7743:04/09/01 15:43
>>678
名前を聞いてヲタが反応するほどのブランドではないが、比較的廉価で良心的な時計を作ってる。

同様の理由でフレデリックコンスタント、ハミルトン、ORIS、FORTIS、レビュー・トーメン、sinn辺りはお勧め。
681Cal.7743:04/09/01 19:27
>>677
詳しい説明ありがとうです。
ロレジウムですか・・・うーん。
682Cal.7743:04/09/01 20:02
CWCのクォーツが欲しいのですが、ネットではチクタクしか見つかりません。
ドコかオススメありませんか?宜しくお願いします。
683Cal.7743:04/09/01 20:05
>>681
ロレジなんて普通の女は知らない。
よって粋商とかで110突っ込んでデイトナ買っとけ。間違いない。
684Cal.7743:04/09/01 20:07
100万で一本よりロレジとサブカット蹴
685Cal.7743:04/09/01 20:10
100万円の札を握りしめてた方がマシだろ
686Cal.7743:04/09/01 20:12
つうかロレ、カルティエ、ブルガリでそれぞれ30万位のを買って
落とす対象によって使い分けろ!
687Cal.7743:04/09/01 20:15
100万円渡して落とせ (笑
688Cal.7743:04/09/01 20:16
>>679
ネタにマジレス

アトス ラ・フェール伯爵
ポルトス デュ・ヴァロン男爵
アラミス デルブレー猊下、後にアラメダ公爵
ダルタニアン フランス軍元帥・ダルタニアン伯爵
689Cal.7743:04/09/01 20:17
それだ!
690Cal.7743:04/09/01 20:18
どれだ?
691Cal.7743:04/09/01 20:18
>>683-687
たくさんのレスありがとうです。

マスターバンカー(中居君と同じものタブン)は
止めといたほうがいいのかな?
692Cal.7743:04/09/01 20:27
100万円でラブホ100回行った方がいいよ
693Cal.7743:04/09/01 20:27
フランクは着るモノ選ぶしなあ。
そういう服の時だけ時計着けるならいいけど
一本の場合気分転換も出来ないからオススメしない。
あとフランクを平行で買うのはどうなんだろ?
694Cal.7743:04/09/01 20:32
>>693
中居君はカジュアルな服の時でも付けてるけどな〜
平行ってドンキとかヨドバシカメラとかですか?
695Cal.7743:04/09/01 20:54
フランクだけはやめとけ。
696Cal.7743:04/09/01 20:58
すぐに飽きそうだし、ブームも過ぎたよなぁ
697Cal.7743:04/09/01 20:59
でも、好きなら買えばいいんじゃないの?
698Cal.7743:04/09/01 21:32
>>695-697
どうもです。

>ブームも過ぎたよなぁ

これってどうゆう事ですか?
699Cal.7743:04/09/01 21:45
フランクミュラー超絶にカッケーよ!
ブームなんて気にしるな!
漏れ中房だけどマジでそう思う
700Cal.7743:04/09/01 22:01
フランクはムーブ糞、
ぼったくりとかいう香具師は
買う資格ありません
店頭で見て、
この時計かっこいいし
安いじゃんという
香具師向けの商品です
701589:04/09/01 22:31
589です。
NOMOSのムーブメント、すごく綺麗ですね!
EPOSのオープンハートも可愛い・・・(年齢的に厳しいですが)
現物を見に、週末になったら新宿行ってきます。
たくさんレス頂きありがとうございました。
702Cal.7743:04/09/01 22:40
この間、シーマスはめてる大学生と話した。
貰い物らしく、自分のはめてるものが機械式なのかクオーツなのか分かっていなかった。
友達が麦茶の中に入れようとしたら、壊れるから、と止められた。
ロレックスがほしいと漏らしていた。この2メーカーしか知らないんだろうと思っていたら
「でも、将来的に欲しいのはフランクミューラーだよ!」だそうだ。
フランクミュラーって、そんな時計なのかもしれんなぁと思った。

>>698
文字通りの意味だろ
703Cal.7743:04/09/01 23:57
フランクミュラー買うなら正規で買え
■ 正規輸入 並行輸入 Part2   ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1043510500/
704Cal.7743:04/09/02 00:01
>>702
普通の香具師はそんなもんだよ
ブランドのフランクを知っていても
フランク氏は知らないよ
705Cal.7743:04/09/02 02:58
俺、フランク氏なんて知らんぞ
普通じゃない香具師ってのはどこまで知ってりゃいいだよ
706Cal.7743:04/09/02 05:44
フランクが流行った理由がいまいち分からんのだが
パネライも良さが分からん

と言うか、両方とも不当に高過ぎ
値段相応の質じゃない
707Cal.7743:04/09/02 08:44
>>699-700>>702-706

フランク人気ないでつね
708Cal.7743:04/09/02 11:03
フランクもパネライも現物には色気あるからね。
時計に色気が必要無い人又は現物を見ていない人には不当に見えるだろうな。
709Cal.7743:04/09/02 11:56
フランク氏ね
710Cal.7743:04/09/02 13:40
父親の還暦祝いの一端として、時計の購入を検討しています。
機械式はランニングコストが高いのでクオーツ、かつ国産でピックアップした所
以下の2種類に絞り込みました。

SEIKO BRITS SAGY003
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGY003

CITIZEN ATTESA ATD53-2603
http://watch.citizen.co.jp/new/attesa/0406_attesa.html

絞り込んだとはいえ他にお勧めありませんか?
711Cal.7743:04/09/02 14:05
712Cal.7743:04/09/02 14:14
>>710
SEIKOのブライツもCITIZENのアテッサも、比較的若い(30〜40くらい?の)男性向けだからねぇ…還暦
713710:04/09/02 14:56
>>711
ありがとうございます。
ただ、海外旅行とセットなもんで予算的にはこんなんです。

>>712
見た目結構若いんであまり年相応ってのもなぁ...
でもターゲットが30-40代と聞くと考えてしまいます

711さんがピックアップしてくれたので再考してみます。

714Cal.7743:04/09/02 15:22
お年を召した方って
歳相応のものより、若々しいものの方が喜ぶって、よく聞くけどな。

そんなに対象年齢とか気にすることはないと思いますが・・・
(その人に似合うかどうかだし。)
715Cal.7743:04/09/02 20:26
ハミルトンどうだ
716Cal.7743:04/09/02 20:33
ブライツのメインターゲットは団塊の世代
http://www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp?id=193AC1B9-5923-456C-A59B-C7A0E18642B9
爺さん向けデツ (・∀・)ニヤニヤ
717Cal.7743:04/09/02 20:46
>>715
ヨン様はイヤよんさま
718Cal.7743:04/09/02 20:52
●【年齢層】 18歳 高校生●【性別】 女
●【予算】 5万まで
●【シチュエーション】 大学生になっても使える時計を探しています
●【ムーブメント】クオーツ
●【デザイン】皮ベルト
●【過去使っていた時計】必要に応じて親の時計。でも模試とか時計
            持参しなければならないので・・・。
719Cal.7743:04/09/02 20:55
>>718
とりあえずスウォッチ2本位買っておけばいいかもよ
大学に入ったらまた別の時計を買う
720Cal.7743:04/09/02 20:55
>>718
どこ住んでるの?
721Cal.7743:04/09/02 21:01
>>718
ルキアクロノとかは
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSVL025
試験中時間も計れるし
722Cal.7743:04/09/02 21:14
723Cal.7743:04/09/02 22:23
>>722さん、それ実物みれないのかな、東海近辺で?
724Cal.7743:04/09/02 22:33
ハミルトンならウオッチマン本店に行けばある
725Cal.7743:04/09/02 22:49
>>724 
ビックカメラもあったよ
ダッドソンミニの実物がちょー可愛かったのでオススメ
726Cal.7743:04/09/02 23:19
ラドーいっとけ
727Cal.7743:04/09/03 09:32
>>717
どゆいみ?
ハックって韓国製なの?
728Cal.7743:04/09/03 11:43
ヨン様言うな。ぺ様言うとけ。
729Cal.7743:04/09/03 20:44
( ゚д゚)、ペッ
730Cal.7743:04/09/03 23:58
返品受付なしの通販(楽天)で買うのってどうなんだろう?
レアものみつけたんだけど・・・
一応実店舗はあって写真もあるけど遠いー。
エルメスやヴィトンも売ってるブランドショップ。
掲示板あるけど、4年の間に書き込みが3回というのもいかがなものか?
731Cal.7743:04/09/04 00:00
欲しければ買え! 迷うな!
楽天だろ? 気に入らなければ自分で出せばいい
732730:04/09/04 00:04
自分で出すというと・・・?オークションですか?
733Cal.7743:04/09/04 00:06
楽天ならオークションでもフリマでも、何なりと
漏れならヤフオクで出すかな?
734730:04/09/04 00:13
偽物ってことはないですよね、きっと・・・。
もうひとつ気になるのが1つ前のモデルだということ。
ロレの6から始まる番号。
でも新品。前モデルだからお得らしいけど。
うーん、いっとくか?
735Cal.7743:04/09/04 00:20
ラドーの時計って昔、アタック25の賞品だったっけ?
736Cal.7743:04/09/04 01:17
白いギター
737Cal.7743:04/09/04 01:22
象印賞
738730:04/09/04 10:18
張り切って朝一で電話したら、
「ロレックスの・・・」としか言ってないのに
「今ロレックス取り扱ってないんですよ」といわれた・・・。
HPにはたくさん扱ってるように書いてあるのにー。
更新してよー。
やっと見つけたと思ったのにがっくりです。
739Cal.7743:04/09/04 12:15
>>738
楽天見たって言ったか?
740730:04/09/04 12:57
楽天見たとは言わなかったけど
ホームページ見たっていいました。
楽天っていったほうが良かった?
741Cal.7743:04/09/04 13:00
>>738
楽天にクレームしろ。
742Cal.7743:04/09/04 13:58
>>741
※店舗で売れてしまった場合は堪忍な

みたいな注意書きはあるんじゃねぇか?
743Cal.7743:04/09/04 15:28
「売れてしまった」と「扱っていない」は違うくねーか?

744Cal.7743:04/09/04 16:10
釣り広告ってことことか
ひどいな
745Cal.7743:04/09/04 16:13
電話で即断るんじゃ全然釣れてない
746Cal.7743:04/09/04 18:49
そりゃま、そうだ(w
747質問:04/09/04 19:12
オリスターロイヤルの金無垢
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0061EG/


セイコーGSのこれ
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGW005/
だったらどっちが良いでしょうか?
またリーズナブルな金無垢がありましたら教えてください
748Cal.7743:04/09/04 19:31
グランドセイコーの方がイイ!
749Cal.7743:04/09/04 19:33
俺は上がいい
750747:04/09/04 20:22
金無垢ってやっぱりやわらかいのですか?
傷とかすぐついちゃいますか?
751Cal.7743:04/09/04 22:07
>>750
傷は凄いですよ。
服と擦れるだけで傷が付きますから。
金無垢はある程度の傷は受容しないと付けられないです。
まあメッキと違って磨きに出せば、大傷以外は消えますけどね。

正直言ってステンレスのほうがはるかに実用的です。
それでも金無垢が欲しくなるのも判りますけど。
752Cal.7743:04/09/04 23:26
金無垢は毎日つけるモンじゃないでしょ〜

冠婚葬祭、マジの時w、あとは宝石箱の中
753747:04/09/05 00:03
レスありがとうございます>751,752
毎日使うつもりなんです 笑
orientは比較的安いからいってみようかなと思っています。
754Cal.7743:04/09/05 05:19
プラチナも傷付きやすいのかねぇ?
755Cal.7743:04/09/05 10:49
>>754
ステンに比べればね
756おしお:04/09/05 19:45
http://etose.101wolves.com/up/imgboard.cgi

腕時計素人なんですがここのシチズンコスモスターって言う時計を三千円で買ったんですが?

どうなんですかね。
757Cal.7743:04/09/05 20:06
●【年齢層】20代後半
●【性別】男
●【予算】1〜3万
●【シチュエーション】仕事
●【ムーブメント】拘りません
●【欲しい機能】日付
●【デザイン】金属ベルト、シルバーか白文字盤
●【過去使っていた時計】Gショック
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
時計ド素人です
今までは携帯があるからいいや、と思ってたくらいです
軽く見て回ったところ、tissot、セクターがいいかな、と感じましたが
いかがなものでしょう。またこんなのもあるよというのがあれば
お教えいただければありがたいっす
予算がショボいですが、よろしくお願いします
758Cal.7743:04/09/05 20:11
>>757
ウオッチピープルがよろしい。一年を52週に分割してるやつがかっこいい。
759たろう:04/09/05 20:27
●【年齢層】30
●【性別】男
●【予算】20万くらい
●【シチュエーション】仕事、遊び
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光
●【デザイン】文字盤の黒、金属バンド
●【過去使っていた時計】ハイドロノート、ホイヤー2000
青サブが欲しいんですが、予算がないので・・・
ファッション性よりも機能とゴツさが欲しいです。
ハイドロが黒なので、シードみたいな感じだとダブってしまうので、良い知恵を願います。
760Cal.7743:04/09/05 20:42
>>759
オメガ アプネア・マイヨール2595-50
761Cal.7743:04/09/05 20:43
>>757
仕事で使うのなら、高精度のクオーツでシンプルなデザインのがよいかなと思うので
これ。
http://www.rakuten.co.jp/zenon/485070/485071/
762Cal.7743:04/09/05 20:43
>>759
スピマス・デイデイトになるのかなぁ
763757:04/09/05 20:43
>>758
レスありがとうございます
ウオッチピープル、かっこいいデザインですね
でも金属ベルトがないような…_| ̄|○
764Cal.7743:04/09/05 20:43
あぁ、すまんカレンダーもクロノもないわ
こっちな シーマスプロクロノ2599-80
765757:04/09/05 20:59
>>761
レスありがとうございます
機能的には申し分ないのですが
ちょっと堅く感じてしまいます…
世間的にはそうでもないのでしょうか?
明日にでも実物見てきます
766Cal.7743:04/09/05 21:01
>>757 金属ブレスですか。ALFEXって高かったかなぁ?如何でしょう。
767Cal.7743:04/09/05 21:17
768Cal.7743:04/09/05 21:17
769Cal.7743:04/09/05 21:21
>>767
(・∀・)イイ!!
漏れも今度の給料でそれ買おうとおもてるyp
770Cal.7743:04/09/05 21:22
771Cal.7743:04/09/05 21:26
●【年齢層】20代後半
●【性別】男
●【予算】10万前後
●【シチュエーション】仕事・遊び
●【ムーブメント】拘りません
●【欲しい機能】日付
●【デザイン】金属ベルト
●【過去使っていた時計】オメガスピードマスター デイト
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
あまり奇抜でなく、普通に有名で、仕事・遊びで兼用できるものが
ほすぃです。オメガと交互に使いたいです。
772Cal.7743:04/09/05 21:29
>>771
機械式と兼用するなら電波がいい。
シチズンアテッサ電波エコドラあたりでどうよ
773771:04/09/05 21:30
●【追加】できれば機械式がいいです
774Cal.7743:04/09/05 21:31
>>771
オリスのアートリエなんて如何でしょうか。
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/ORIS/artelier581.7554.4051F/
775Cal.7743:04/09/05 21:32
いやエクシードだな その価格からすると
…でも正確な時間なんて数千円の電波クロック買えば簡単に手に入るよ。webで日本標準時確認したりとかでもおk

だから電波に限らず、遊べるものがいいよ
776たろう:04/09/05 21:36
>>770
クロノアベンジャーは条件に合ってます。まずは候補ですね。
ありがとうございまし。
777Cal.7743:04/09/05 21:37
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>777GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
778Cal.7743:04/09/05 21:38
>>771
普通に有名ってことだと、タグホイヤーかな?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_23928709_22746856/174572.html
779たろう:04/09/05 21:44
エルゴンってどうだと思います?
780Cal.7743:04/09/05 21:47
>>779
ブルガリ?アルミかスクーバの方が好きだな。
781771:04/09/05 21:49
今まで、機械式しか頭になかったのですが、
電波式とかエコドライブとか、今調べたらすごい技術ですね。
電波時計もいいかなと思ってます。
782757:04/09/05 22:00
みなさまありがとうございます

>>766
やっとみつけました
http://www.rakuten.co.jp/post/533189/533191/533200/
かっこいいですね!
でも予算が…

>>767
むむ これもかっこいい
かなり欲しい感じです

>>768
わがままですみません(;´Д`)
seikoにもこんなのがあるのですね
特に角型のやつなんか自分には新鮮です

相談して良かったです
みんなすごいや
選択の幅がかなり広がりました

ところでそんなみなさんに
私が最初に挙げたtissot、セクターの評価をぜひ
お聞きしたいのですが
http://www.isi21.com/fashion/shopping/watchaccessory/tissot_pr100x.html
http://www.tokeinoyakata.com/ichiran/sector/detaile/B3-200D-015.html

783Cal.7743:04/09/05 22:15
ティソとかセクターに限らず、大半のスイスのクオーツ腕時計は中身が安物で、
インデックスと針のずれているものが日本製のものより多いと思います。

性能は期待せずに、デザインが気に入ったのならよいかと。
784Cal.7743:04/09/05 22:16
個人的にはTissotの方が好き。
それに、757さんが挙げた条件(年齢やシチュエーション)には、
セクターってちょっと向かないイメージですね。
後クォーツですと、セイコーやシチズンの方が、
機能も選択肢も充実してると思います。
785Cal.7743:04/09/05 22:18
>>782
ALFEXをご提案差し上げたものです。
選択肢が広がって、楽しい悩みができましたね。
チソット、セクター、どちらの時計も757さんの趣味が反映されていてよいと思ひます。
セクターは値段の割りに良質だと時計屋さんに教わったことがあります。趣味と言ってしまえば基もこもありませんが、
わたしならチソットをえらびます。
786Cal.7743:04/09/05 22:21
ま、その辺は本人の好みだから仕方ないよ。国産品嫌いな人もいるし

このスレはあくまでも可能性を広げる役割だけだからさ。最終的には本人の選択だよ
787Cal.7743:04/09/05 22:28
>>782
すまん…漏れはクオーツは舶来ブランド買わないのでコメントは出来ませんorz

あと、一つアドバイス出来るとしたら、クオーツは通販で買うのやめた方がいい、ということです。
秒針の指示ズレについて、個体差が大きいにもかかわらず、選べないので。、
788757:04/09/05 22:49
うーん、なるほどー
大いに参考になりました ありがとうございます
機能かデザインか、ある程度割り切りが必要ですね
特に私のような低予算では

インデックスと針のずれているっていうのは
買うときは合っていても、後からずれ出すのでしょうか
それとも購入時に注意すればOK?
ずれはちょっと気になるだろうなぁ
seiko逆輸入は国産と考えて良いのですよね

これから悩んで仮決めして
あとは実物見て本決めしようと思います
見るのは難しいのもありそうですが
そのときは賭けですかね
わくわくしてきました


789Cal.7743:04/09/05 23:23
ボーグリのオルゴールってもう国内で発売されてますか?
790Cal.7743:04/09/07 13:25
 
791Cal.7743:04/09/07 13:37
●【年齢層】34
●【性別】男
●【予算】できれば10万以下
●【シチュエーション】仕事and休日
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】10m程度の防水と日付
●【デザイン】ムーブメントが黒がブルー
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
オメガのスピスマとホイヤーの時計(両方とも機械式)を持っています
ある程度メンテナンスフリーで動いてくれるもので考えています
国産のSEIKOかCITIZENあたりで検討していますが識者の意見を伺いたいと思いまして
お願いします
792Cal.7743:04/09/07 18:00
>ムーブメントが黒がブルー

クオーツでそれは…

文字盤の事?
んだったら、webで逆輸入SEIKOでも探せばいくらでも魅力的なものはありそうだよ。
793Cal.7743:04/09/07 18:40
794Cal.7743:04/09/07 18:55
>>791
今度こういう面白い電波エコドラが出ますよ。
http://www.citizen.co.jp/release/04/040907at.htm
CITIZENでも構わない人なら、一考の価値アリ。
795Cal.7743:04/09/07 22:40
>>791
SEIKO BRIGHTZ
・年差±20秒
・パーペチュアルカレンダー
・電池寿命約10年
ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/SAGM007/
796Cal.7743:04/09/07 22:51
スピスマって
797Cal.7743:04/09/07 23:10
>>791
文字盤黒じゃなくてグレーだけど

PROSPEX ZETARING SBDV001
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBDV001/
798791:04/09/08 10:25
ムーブメントじゃなくて文字盤が黒or青ですね。>スミマセン

レスくれた皆様ありがとうございました。

793さんの「ATTESA ATV53-2621」「EXCEED EBJ74−1742」
あと、794さんと797さんの時計が気に入りました!

これを全部一度に見られる店舗ってあるんですかね?
都内在住&勤務ですが、新宿ヨドの時計館あたりが一番店舗としては大きいのでしようか?

799Cal.7743:04/09/08 11:14
ヨドよりさくらやの方が品数多い気がする。値段は一緒?
800Cal.7743:04/09/08 15:38
>>798
http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/PMD56-2771/
http://watch-tanaka2.sub.jp/citizen/PMD56-2773/

アテッサが候補なら、プロマスターに(・∀・)シヨウヨ!
801Cal.7743:04/09/08 18:03
イリノイについて教えてくれ!
802Cal.7743:04/09/08 18:05
今日質屋でピンクの文字盤の香具師を一万ちょいで見かけて、デザイン激かっちょよかったんですけど、どんな時計ブランドなんですか?
803Cal.7743:04/09/08 18:15
>>802
君、すごいね。
804Cal.7743:04/09/08 18:17
805Cal.7743:04/09/08 18:19
>>803
802は801と804と同一人物です。すいません。
806Cal.7743:04/09/08 18:27
>>805
良く知らないけど気に入ったのなら買ってもいいじゃない、安いし。
ただ個人的な感想を言わせてもらえば…
文字盤のピンクよりも、角とリューズが気になって仕方がない。
807Cal.7743:04/09/08 18:30
リューズというのはどこでしょう?
808Cal.7743:04/09/08 18:56
>>807
リューズ;ゼンマイを巻いたり、時刻やカレンダーをあわせるためのつまみ。
漢字では「竜頭」。
809Cal.7743:04/09/08 19:03
おお!なるほど。気になるとはどういうことでしょう?でかいと?
810Cal.7743:04/09/08 20:03
806じゃないけど、
個人的に上2つのプッシュボタンが外れてるんじゃないかと思うほど出っ張りすぎ。
気に入ってる人には申し訳ないけど正直キショい。
811Cal.7743:04/09/08 20:09
長方形型の(フランクミューラーのような形)のものが好きで探しているんですが、なかなか見つかりません。
予算2万〜3万で、国内の時計店買えるものではどのようなものがありますか?
自分である程度細かい好みがありますので、いろいろ挙げていただければ幸いです。
812Cal.7743:04/09/08 20:20
あほか・・・
3万はきついよ
パチかランカスターくらいか
813Cal.7743:04/09/08 20:25
パチってメーカーとランカスターってメーカーらしい
814Cal.7743:04/09/08 21:12
>>811
フランクっぽいのってことは
トノー型(樽型)ケースってことだよね?

ポレオットなんかどうでしょう。
ttp://cosmo-watch.com/WP1047A.htm
ttp://cosmo-watch.com/WP1046A.htm
815Cal.7743:04/09/08 22:11
トノー型ね。
2〜3万、と。
クオーツならフレコン辺りで、あるが
http://www.yoka-tokei.com/frederi-q.htm

機械式となると5〜6万はするんじゃないかな
http://www.yoka-tokei.com/frederique.htm
http://www.yoka-tokei.com/frederique2.htm
816811:04/09/08 23:07
ご意見ありがとうございます。トノー型というのですか。形はまさにあれです。
言い忘れた自分が悪いのですが、ベルトは革じゃなくて金属のタイプがよかったです・・・。
どうやら3万近くではあまりないようですが、それ以上(それでも5万前後かな)だと何かありそうですか?
817Cal.7743:04/09/08 23:15
818Cal.7743:04/09/08 23:19
その、細かい好みってのも先に挙げといた方がいいじゃねえの?
参考程度に。
後からあーだこーだ言われても、ちょっとヤな感じ。
819811:04/09/08 23:27
>>818
言い出したらけっこう多いので、多分かえって嫌がられると・・・。
これ以上は特に注文つけませんので大丈夫です。いろいろスイマセン。
820Cal.7743:04/09/09 06:56
アリストって、どーお?
http://www.aristo-watch.de/sport.htm
821Cal.7743:04/09/09 07:07
何?インタのパチ?
822Cal.7743:04/09/09 07:30
>>821
ごめん、何の事言ってるのか分からない。
インタのパチって、なあに?
823Cal.7743:04/09/09 07:32
International Watch Companyの良く出来た複製品ですか?
824Cal.7743:04/09/09 07:42
えと、違うとは思うけど、そうなんですか?
聞いた事ない会社だから、どうなのかなーと思って。
825Cal.7743:04/09/09 07:51
ごめんなさい、説明が先でしたね。
【年齢層】 30歳
【性別】 男
【予算】5万
【シチュエーション】仕事でしても恥ずかしくないけれど、カジュアルで来て浮かないもの
【ムーブメント】クォーツ
【欲しい機能】デイデイトかクロノがあれば最高だけれど、この値段なので正確さと精密さをまず求む。
【デザイン】シンプルなもの。金属アレルギーなので革バンドでなければつけられないです。
【過去使っていた時計】 NOMOS
方見分けにNOMOSを貰いましたが、デイリーユーズにするのは気が引けます。
クォーツ・防水のきちんとした時計を普段用に探しています。5万円が限度なのですが、
クォーツなら、この予算でも精密さを求めた時計が買えないかと思い、色々探しました。
で、アリストなのですが、皆様の意見をお伺いしたかったのです。

宜しくお願いします。
826Cal.7743:04/09/09 08:12
>>825
金属アレルギーということですが、
ケースは金属ですよ。
827Cal.7743:04/09/09 08:21
>>825
ケースぐらいなら、大丈夫です。動きますし。
828Cal.7743:04/09/09 09:35
>>824
煽りだよ。
本気で言ってるなら無知なだけ。
昔からある軍用航空時計風の平凡なデザインだから、
似た物はいくらでもある。
IWCがオリジナルでは無い。
829Cal.7743:04/09/09 09:53
>>828
情報ありがとうございます。精度とか、どう思われます?
デザイン的には嫌いではないのですが。
830791=798:04/09/09 10:44
>>800
これもいいッスね!

今日午後から会議で新宿へ外出するのでそのついでにと思ったのですが
まじ店行って決められるか不安になってきた...

さて、資料作ろう
831Cal.7743:04/09/09 11:53
アリストは1度実物を見たことあるけど、いまいち安っぽいと思ったので、
通販は止めといた方がイイカモね。(といっても、店舗じゃなかなか見ないけどな〜)
832831:04/09/09 12:00
そそ、
似たようなので、「ラコ」っつうメーカーもあるよ。
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/list2?keyword=Laco&categ_id=314&sort=num%2CD
同じドイツヲッチだが、こっちの方がヨサゲ・・・クオーツもあるし。
833Cal.7743:04/09/09 13:59
834Cal.7743:04/09/09 16:03
●【年齢層】29
●【性別】男
●【予算】30(多少のオーバーは可)
●【シチュエーション】仕事・遊び
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】できれば皮ベルト
●【過去使っていた時計】Ωスピマプロ ロレGMT
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 就職してからお金に余裕ができると時計を買うことにしてるのですが
 オメガ、ロレックスとベタなブランドのものを買っているため、次は
 マニアックなものを買いたいと思っています。これは良いかもという
 のがあれば教えてください。
835Cal.7743:04/09/09 16:11
>>834 GP1945などいかがでしょう。
836Cal.7743:04/09/09 16:33
>>834
マニアックなら「ベル&ロス」でそ
837Cal.7743:04/09/09 22:16
いや、ポレオットでしょ、マニアックなら。
838Cal.7743:04/09/09 22:44
>>834
ORIENT STAR ROYAL スケルトン
ttp://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0021FQ/
839Cal.7743:04/09/09 23:07
840Cal.7743:04/09/09 23:23
>>834
ダービー&シャルデンブランのアエロディーン。
841Cal.7743:04/09/10 02:15
●【年齢層】 32
●【性別】男
●【予算】50
●【シチュエーション】仕事・スーツ  
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー
●【デザイン】3針もしくはスモセコ
●【過去使っていた時計】Ω・スピマスプロ  Ω・シーマスプロ  
  ロレ・シード     
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  夏はブレスで冬は皮ベルトで使える物。IWCのマークXVを考えてますが
  他にお勧めがあればお願いします。予算内であれば2個でもいいので
  ブレスならこれ、皮ベルトならこれというお勧めがあればそちらもお願いします。
  
842Cal.7743:04/09/10 02:35
http://up.pandora.nu/img/109475125400.jpg

こちらのモデル、当時の価格や評価など、分かりますか?
初めてスウォッチを買おうと思っているのですが、知識がないので・・。
843Cal.7743:04/09/10 04:15
時計にはあまり興味はないので、そこそこのモノを使っていればいいや〜
ってノリでしたが、知人の影響でフランクミューラーが欲しくなりました。
ミューラー限定でご指導願います。
ビジネス&カジュアルでも使えるモノであるとあり難いです。
私個人的には、外見、服装的に、若く見られるタイプです。

●【年齢層】31
●【性別】男
●【予算】できれば100万までで
●【シチュエーション】仕事〜カジュアル
●【ムーブメント】特に指定無し
●【欲しい機能】日付は必須
●【デザイン】ブラックやブルー文字盤
●【現在使っている時計】ロレGMTマスU・ロレデイトナ
844Cal.7743:04/09/10 10:42
>>842
見れないよ
845Cal.7743:04/09/10 11:47
●【年齢層】30
●【性別】男
●【予算】80くらい
●【シチュエーション】仕事かな?
●【ムーブメント】
●【欲しい機能】
●【デザイン】
●【現在使っている時計】ロレ、JLシオグラ、インター、アランなど。

ブレゲ/クラシック 
AP/ジュールオーデマクラシック
バシュロン/マルタグランクラシック

この3つで迷ってます。もうわかりません。
毎日時計のことしか考えられなくて仕事に集中できない状態です。
オススメ、この時計の悪い点などありましたら教えてください。
846Cal.7743:04/09/10 12:25
>毎日時計のことしか考えられなくて仕事に集中できない状態です。
どの時計を買っても治らない病気です。
ご愁傷様。
847Cal.7743:04/09/10 12:59
>>845 私ならジュールオーデマを選びます。このクラスになると、なにがイイとかより、イメージが先行してしまう。
848Cal.7743:04/09/10 14:14
>>845
買い物依存症の原因は、現状の生活に対する不満や不平だ。冒頭に上げた女性の場合も夫の両親との不仲が発症の引き金だった。
子育て方針など生活の細々したことまで毎日、注意される。反論したくても夫の両親だという気兼ねがあり、
不満を心にため込んでいるうちに、その鬱積した感情が買い物に向かってしまったのだ。
診察していると患者には共通した性格がある。きまじめで融通が利かず、わがままで自己顕示欲が強いタイプだ。
仕事や子育てといった現実が自分の思うようにならないのは決して珍しいことではなく、普通なら、「そんなもの」とあきらめたり、
気軽に考えたりするのに、それが出来ず、不満をため込みやすいのだろう。
患者は大量に物を買い込むが、その4割は実際に使わない。購入した洋服をそのままタンスに並べて、一度も袖を通さない人もいる。
ある女性患者は「買い物中のお客様気分がたまらない。日頃は誰も私のことを気にかけてもくれないのに、買い物中は周囲(店員)がかしずいてきて、
万能感が味わえる」とその心情を説明してくれた。
買い物依存症は、1つのことに病的に固執する強迫性障害に似た疾患だ。そのため最近になって、強迫性障害の治療に使う抗ウツ薬が買い物依存症の改善にも効果があることが分かってきた。
近年、副作用の少ない抗ウツ薬『SSRI』が発売された。
849Cal.7743:04/09/10 14:22:30
パキシルノン出るけど、ブレゲ/クラシック 
AP/ジュールオーデマクラシック
バシュロン/マルタグランクラシック

この3つで迷ってます。もうわかりません。
毎日時計のことしか考えられなくて仕事に集中できない状態です。
オススメ、この時計の悪い点などありましたら教えてください。
850Cal.7743:04/09/10 14:26:46
>>848
どこを縦読み?
851Cal.7743:04/09/10 18:41:44
>>845
すごく悩みそうな候補ですね。
自分ならマルタグランを選びます。
どれを選んでも満足できそうですが単純にマルタ十字と
剣を意識した針のデザインに惹かれます。
852Cal.7743:04/09/10 19:30:37
853Cal.7743:04/09/10 20:34:54
>>845
俺もバシュロンのマルタグランに一票。
やっぱり針が良いね。
買っちゃえ!
854Cal.7743:04/09/10 21:21:15
>>845
あと1ヶ月悩め
悩んだ末の選択ならどれを買っても
後悔することも少ないんじゃないかな
855Cal.7743:04/09/10 23:29:50
すいません教えてください。
彼女の誕生日に、彼女の好きなアニメ(?)の
腕時計をプレゼントしようかと思っています。↓これです
ttp://www.toko2.com/osusume/medama/d_medama/nightmare_square.html

しかし腕時計を買うのは初めてで相場がどれくらいなのかわかりません。
こういった時計は、これくらいの値段で良いのでしょうか。
netでの買い物が初めてということで、さらに不安です。

この板の、時計通な皆さんにとっては
おもちゃみたいなものかもしれませんが
真剣に悩んでおります。どうかよろしくお願いします
856Cal.7743:04/09/10 23:35:32
>>855
うちの彼女もナイトメア〜好きだw
値段はまあこんな物じゃないの?
857Cal.7743:04/09/10 23:36:30
キャラクターウオッチとしては妥当な値段かと。
858855:04/09/10 23:39:15
>>856さん >>857さん
素早いレスありがとうございます!
ありがとうございます、参考になりました。
安心して購入することができます
彼女、喜んでくれるといいなぁ
859Cal.7743:04/09/10 23:43:46
>>858
どうせだからDVDかビデオ借りて来て見ておくと良し
860Cal.7743:04/09/10 23:47:31
犬が可愛いよな。
なんて名前だっけ?
861855:04/09/10 23:51:53
>>859さん
そこまで考えていただいてありがとうございます ⊃Д`、)ウレシ…
明日は会社が休みなので、ビデオ屋にいって見てきますね

>>860さん
なるほど、犬が可愛いのですね。
そこもちゃんと見ておきます(`・ω・´)ゝ
862Cal.7743:04/09/10 23:59:35
てかDVDもあげるとか。
863855:04/09/11 00:01:36
彼女がDVDプレーヤーを持っていませんので…
プレーヤーもあげるとか… ⊃Д`゚)・。 ヨサンが…
864Cal.7743:04/09/11 00:06:05
ごめんDVDもう販売して無いみたいw;
865855:04/09/11 00:11:53
わざわざ調べていただいたのですね。ありがとうございます
では1週間後の誕生日にむけて
色々がんばります(`・ω・´)ゝ ありがとうございました!
866Cal.7743:04/09/11 00:19:07
幸運祈ってます!(余計なお世話
867Cal.7743:04/09/12 03:43:47
新入社員がオリスをもっていたらヤな感じしますか?

研究職の彼の就職祝いにオリスのビッグクラウンかフォルティスのフリーガオートマチックをあげよう思っていたのですが、
知り合いの社会人に「26の新入社員がそんなものを身につけていたらイヤミだよ」と言われて以来、悩んでいます。

クオーツムーブメントのティソ・XXLクロノとかならば、いいのでしょうか?ご意見を頂ければ幸甚です。
ちなみに私の時計は、祖父が好きだったハミルトンをしています。
868Cal.7743:04/09/12 03:46:31
>>867
全く嫌味じゃありません
オリスもフォルティスもOKです
オメガもロレックスもOKです
IWCもルクルトもOKです
その知り合いの社会人がドキュソなだけです
869Cal.7743:04/09/12 03:51:03
新入社員か…そうだな…
とりあえず舶来モノは避けた方がいいかもしれないよ。生意気だと感じる人もいるかもしれない。

提案としては、仕事用と本気プレゼント用、二つプレゼントするのがいいかもしれない。

・仕事用は4〜5万の安い国産クオーツで。今流行のSEIKOの電波時計なんかどうでしょ。
・本気プレゼント用は、予算とご相談の上ご自由に。
870Cal.7743:04/09/12 03:52:58
オリスくらいなら誰も気にしない
871Cal.7743:04/09/12 03:54:30
>>867
気にしすぎじゃないかな
普通の人はオリスとかフォルティス知らないと思われ

知り合いの社会人がちょっと妬んでる気もする
872Cal.7743:04/09/12 03:56:02
まぁね。オリスくらいなら。(゚ε゚)キニシナイ!!

二本買ってあげるのはやっぱダメだ。
もし仕事とプライベートで時計を分けるとしたら、仕事用の安いクオーツは、彼に自分で買わせるべきかw
873Cal.7743:04/09/12 03:56:28
>>867
嫌味に思われたくないがためにわざわざ好きでもない
ださい時計をしなきゃならないなんて世の中狂ってる。

オリスもいいけど
フレデリック・コンスタントもお勧め。
気が向いたら見てください。
874Cal.7743:04/09/12 03:57:27
フレコン漏れもお勧め。
875Cal.7743:04/09/12 03:57:36
研究の種類にもよると思いますが、いわゆる「理系」の世界ならば、一般的にあまり他人の持ち物のことは気にしないので何でもOKではないでしょうか?
オリスもフォルティスも、興味のない人は知らないので気に留めないでしょうし…
876Cal.7743:04/09/12 03:59:35
さすがにロレは目立つとは思うけど、オリスやフォルティスは大きいだけでキラキラでは無いからw目立たないし、皆知らない。
877Cal.7743:04/09/12 04:01:26
フォルティスなんて質実剛健な見栄えが、逆に理系の硬いイメージに合ってる気もするし。
878867:04/09/12 04:39:43
こんなに素早くお答えくださいまして、本当にありがとうございます!
大丈夫そうですね、ほっとしました。私は時計に関して人から何かを言われた事がなかったのと、
祖父の影響でハミルトンが好きになっただけなので、時計に関して詳しく知らなかったのです。

知り合いは時計に詳しいらしく、
「オリスは超有名で、裏がクリスタルになっているから機械式の高いものだとすぐ分かる」
と言っておりました。それで気にしていたのですが、皆様の返答を読んで安心しました。
本当にありがとうございます。

>>869
予算が5ー6万と言った所なので、2本は、無理です。。。長く使ってもらいたかったので、
オリスがだめならば、出来るだけ良いクォーツムーブメントの時計を探すつもりでした。
(だから、決してティソが嫌いな訳ではありません。XXLクロノもシンプルで良いデザイン
だったと思います。)

>>873
>>874
フレデリックコンスタント、見てみました。今まで知らなかったメーカーですが、エレガントですね〜。
次回お見せにいった時に見せてもらおうと思います。

ちなみにですが、オリスとフォルティス、どちらがお好きですか?
ttp://www.isozaki-tokei.com/fortis-feet.htm
ttp://www.isozaki-tokei.com/big_crown_original.htm
879Cal.7743:04/09/12 05:01:19
漏れはフォルティスの方が好き。
防水性もいいし。普段使いにはもってこい。大きいけど。
ちなみにここも結構売ってる。http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/fortis.html
個人的にシンプルなスペースマティック デイデイトがお気に入り。

オリスは悪くないんだけど、なんかあのケースとブレスのデザインが漏れはダメです。
880Cal.7743:04/09/12 05:07:28
>「オリスは超有名で、裏がクリスタルになっているから機械式の高いものだとすぐ分かる」
失礼ですが、やはりアフォな時計ヲタですたねw
881Cal.7743:04/09/12 05:12:33
その知り合いの社会人とやらは一体どこの何という時計をしているのか聞きたいな。
882867:04/09/12 05:14:10
>>879
リンク先ありがとうございます。しかも安い!
仕事でジュネーブに行った時についでに時計屋さんで価格表をもらって来たのですが、
フリーガオートマチックが65000円
パイロットプロフェッショナル・デイデイトが70000円
スペースマチック・デイデイトなんて90000円してましたよ!
なんでこんなに安いのか、ご存知ですか?
883Cal.7743:04/09/12 05:21:32
プロ黒ステンベルトならドンキで3マソ切ってるよ。
ロシアムーブやMIYOTAでも構わない値段だから速攻で買ったけど正真正銘の2824積んでる。
実の所これぐらいの値段が妥当なのかもしれん。
884867:04/09/12 05:31:51
>>881
ロレックスです。
885Cal.7743:04/09/12 05:38:21
失礼ですが・・・痛すぎるw
886867:04/09/12 06:09:53
不勉強で申し訳ありません。ロシアムーブ、ロシア製のムーブメントの事ですよね。
MIYOTAとは、何の事でしょうか?

あの精密機械が3万以下というは、すごい!
日本では人気がないから値段が高くないのでしょうか?
(オリスは逆に日本の方が高いので、そう思ったのですが)
887悲)))))≪:04/09/12 06:20:55
悲)))))≪
888Cal.7743:04/09/12 06:32:41
7Sクラスの性能を誇るミヨタムーヴを馬鹿にすんな
889Cal.7743:04/09/12 06:43:52
>>886
MIYOTA(CITIZEN)は日本製の廉価版ムーブメントのこと。

価格のことは”並行輸入”でぐぐって調べて。
890867:04/09/12 07:13:35
>>889
ぐぐりました。分かりました。

皆様、本当にどうもありがとうございました。
891867:04/09/12 09:24:07
すいません。もう一つだけお聞きします。ぐぐった最初のリンクに飛んだので、ひょっとしたら
私の「並行輸入」の認識が間違っているのかもしれません。
フォルティスの日本代理店として、(株)ホッ○とあるのですが、フォルティスの
オフィシャルページ(http://www.fortis-watch.com/)から見つける事が出来ません。
代理店は大元(?)から認められ、販売権を有している業者、
並行輸入は代理店は通さないが、製造権と販売権を侵害しない業者、
と認識していたのですが、代理店というのも並行輸入業者の一種なのでしょうか?
892Cal.7743:04/09/12 09:30:11
来春から社会人になる大学生です。
チュードルのデカバラ自動巻きデイト表示なし がほしいのですが、
年代物のため、全てオリジナルパーツなんてまずないだろうし、けど
勝手にパーツあわせたガッチャマンを買いたくはないです。文字盤のりダンはいいですけど…
大体どれくらいの値段か適正か、あといい店があれば教えてください。
下手したらヤフオクです
893Cal.7743:04/09/12 10:25:36
e-bayの方がいいぞ
894Cal.7743:04/09/12 14:48:19
●【年齢層】23才(会社員)
●【性別】男
●【予算】5万以下(多少のオーバーも可)
●【シチュエーション】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】特に指定無し
●【欲しい機能】時間がわかればOK。他特に無し
●【デザイン】文字盤の色は暗め、金属バンド
●【過去使っていた時計】高校時代Gショック。無くして以来腕時計無し生活。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
社会人になったので腕時計を購入しようと思ったのですが、何が良いのかわかりません。
同期達はアニエス、ポールスミス、オメガ、ロレックス、タグホイヤー使用です。
予算的にもアニエスかポールスミスで良かったのですが、周囲に所有者が多いのでやめました。
若者及び社会人が付けても恥ずかしくない、変でないブランドでお願いします。
そもそも若い男性に人気のブランドって何でしょうか??それすらわかりません。
以上、ながながと書いてしまいましたが宜しくお願いします。
895Cal.7743:04/09/12 14:49:47
SEIKO ブライツ
896Cal.7743:04/09/12 15:20:38
若い男性に人気のブランドから選んだらどっちにしろ被るだろ?
897Cal.7743:04/09/12 15:51:46
898Cal.7743:04/09/12 16:54:32
>>892
ヤオフクのデカバラはほとんどガッチャ。
ガッチャどころか偽ケースあり。
899Cal.7743:04/09/12 17:21:48
フレデリックコンスタント
900Cal.7743:04/09/12 17:43:23
>>897
でかっ!
901Cal.7743:04/09/12 17:53:51
ttp://www.rakuten.co.jp/marineblue/453903/
このサイトに乗ってるような安価なメーカーの時計を実際見に行きたいんですけど、
どういうところに行けば置いてありますか?
902Cal.7743:04/09/12 18:13:36
>>901
安もん時計というより、パチ時計って感じだね
903Cal.7743:04/09/12 18:50:46
オリエントが入ってるのが何気にムカつく
904Cal.7743:04/09/12 18:54:57
>>898
そうですか…実際現物みないとわからないし。
かといって店でみても知識がなくてわからない。
店で売っててもガッチャおおそうですけど。
どこかいい店を教ええいただけないでしょうか?
905901:04/09/12 19:27:26
>>902
貧乏だけど機械式とか四角いのとかのアナログ時計ほしいんです。
パチでもなんでもいいもんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
906Cal.7743:04/09/12 19:56:23
>>905
そんな主体性の無いことでどうする
907Cal.7743:04/09/12 20:01:35
>>901
以前ここでゼノ・シーハンター買っちった
908Cal.7743:04/09/12 20:36:35
>>901
どこ住んでんだ?
アメ横の免税店とか逝けるか?
909Cal.7743:04/09/12 21:17:00
>>901
鈍器
910Cal.7743:04/09/12 21:34:03
デカバラはガッチャ前提で買うものと思った方がよい。
30〜40年前の汎用ムーブに拘っても……
デザインが好きなだけだろ。
OH済みで日差+-30秒以内なら買え。
911Cal.7743 :04/09/12 22:09:55
●【年齢層】 20歳
●【性別】   男
●【予算】  6万位
●【シチュエーション】  日常生活(大学生)
●【ムーブメント】   機械式かクオーツ
●【欲しい機能】   カレンダー(なくてもかまいませんが)
●【デザイン】   皮ベルト
●【過去使っていた時計】   ハミルトンとGショック
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
           型はラウンド以外でトノーなどの型を希望しています。
          よろしくお願いします。
912Cal.7743:04/09/12 22:13:48
>>906
何が言いたいのかよくわかんないけど、
安くてカッコよさそうな時計がありそうだから興味があるんです。
歴史がないと駄目とかそういうこだわりはないです。

>>907
調べてみた。結構高いじゃないか!実物見て買おうYO
それとも実物知ってて安かったから買ったのかな?それならよし!

>>908
おぉ!アメ横なら余裕でいけます!
いまは実家ですが二十日に東京に戻ります!
品揃えよさそうですねぇ〜さんきゅうです!

>>909
安く置いてありそうですねぇ。サンクス!
913894:04/09/12 22:47:57
遅れましたが皆さんコメントありがとうございます。
全部良さげで悩みますが、899さんのフレデリックコンスタントが
写真を見る限り格好良く感じました。
時計無知の自分は今まで聞いた事の無かったブランドですが、
周囲に持ってる人もいないし、これでちょっと探してみます。
914Cal.7743:04/09/12 23:41:44
●【年齢層】29歳
●【性別】♀
●【予算】30−50万位
●【シチュエーション】仕事用、デート用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】できたらデート
●【デザイン】ブレスレット金属バンド
●【過去使っていた時計】ローレックス、カルティエ、エルメス、MIKIMOTO
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
品があって一生物の時計が欲しい。
915Cal.7743:04/09/13 00:00:39
シェルマンのグランドコンプリケーションでもかっとけ

ttp://www.shellman.co.jp/item/original/GC/index.html
916Cal.7743:04/09/13 00:14:02
ショパールが安くて安心して買える店
おせーて。
917Cal.7743:04/09/13 00:16:48
>>910
まさにその通りですw
デザインだけですからね。いい店、知りませんか?
918Cal.7743:04/09/13 00:23:14
はっち煽んなよ
●【年齢層】34歳
●【性別】男
●【予算】3−20万位
●【シチュエーション】仕事、遊び なるべく1個の時計で回したい
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】皮ベルトの方がいいな
●【過去使っていた時計】ハミルトンカーキ、セイコーダイバー
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】ホイヤーモナコが気に入ってるけど
高くて買う気がしない。適度にイカツく適度に古臭い感じが好き。
919Cal.7743:04/09/13 00:25:49
クオーツでその価格は逆に難しいなw
920Cal.7743:04/09/13 00:34:16
んなこたーない。
IWC、Sinn…探せば幾らでもある。
921918:04/09/13 00:38:04
確かに。
まあ20万は、少しは金があるところを見せようと思って書いたw
922Cal.7743:04/09/13 00:40:07
923Cal.7743:04/09/13 00:52:08
>>914
ジャガールクルト
924Cal.7743:04/09/13 01:00:33
925Cal.7743:04/09/13 01:15:56
926Cal.7743:04/09/13 09:38:47
よろしくお願いします
●【年齢層】25歳
●【性別】女
●【予算】3、4万以内で。
●【シチュエーション】仕事、遊び 
●【ムーブメント】詳しくないのでよくわかりません
●【欲しい機能】シンプルなのでいいです
●【デザイン】金属ベルト、ゴールド(ゴージャスなのではなく・・)
●【過去使っていた時計】セイコー
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
腕がガリガリなので、大きい時計だと不恰好です
なので、華奢な感じ、文字盤も小さめ、アクセサリーぽい
20代に見合うかんじで、品があるのを探しています。
927Cal.7743:04/09/13 09:53:31
928Cal.7743:04/09/13 10:03:15
インデックス無しは仕事用にどーかなー。
仕事用のアクセサリーって考えればアリなんだろうけど。
929Cal.7743:04/09/13 10:04:54
927さん
さっそくありがとうございます。
かわいいですね^^
できればチェーン系で何か他にないでしょうか?
930Cal.7743:04/09/13 10:20:50
●【年齢層】27歳
●【性別】女
●【予算】150万以内
●【シチュエーション】仕事&カジュアル 
●【ムーブメント】シースルーバックで仕上げが綺麗なもの
●【欲しい機能】秒針、ムーンフェイズ、パワーリザーブ、日付
●【デザイン】文字盤にギョーシェ彫り、 素材はSS
●【過去使っていた時計】ルキア
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
大きすぎなければ、メンズモデルでもO.K.です。ちなみに、腕周りは14cmくらいです。よろしくお願いします。
931Cal.7743:04/09/13 11:40:24
今までルキアだったのが、いきなり150万以内とは恐れ入った
932Cal.7743:04/09/13 13:10:01
在家信者→正悟師みたいなステージの上がり方ですね(ww
933Cal.7743:04/09/13 14:23:44
このスレの住人は女にも厳しいんだなw
934Cal.7743:04/09/13 14:47:29
>>930は女なのか?w
935Cal.7743:04/09/13 15:44:35
釣りだろうな。
936Cal.7743:04/09/13 16:02:11
937Cal.7743:04/09/13 18:40:48
結局910さんは偉そうなこといってたいして知識ないんですね。
残念…しらねーなら偉そうな態度とんなよカスが
938Cal.7743:04/09/13 18:59:28
>>937
俺は>>910じゃないが・・
お前のその態度は何なんだ?
939Cal.7743:04/09/13 19:13:48
>>937は誤爆コピペです
すみません
940Cal.7743:04/09/13 19:27:50
嘘つけ(w
941Cal.7743:04/09/13 20:31:11
>>914 GP1945がいい。
942Cal.7743:04/09/13 23:24:35
デカバラといえばケントレーディング。
さすがに今は作ってないか?
943Cal.7743:04/09/14 00:34:47
作ってないって…それどういう意味よw
はっきりしんしゃい!
944Cal.7743:04/09/14 01:14:16
やだなぁただの噂ですよ、うわさw
945Cal.7743:04/09/14 01:15:31
犬のオリジナルは
犬以外ではメンテしてもらえないと思うから
アポーンしたらゴミだな
946Cal.7743:04/09/14 01:23:09
●【年齢層】28歳
●【性別】 男
●【予算】5千円〜5万円
●【シチュエーション】万能、仕事も遊びも(登山やスキーやダイビングはしません。)
●【ムーブメント】なんでもOK.
●【欲しい機能】防水、カレンダー、曜日表示
●【デザイン】金属バンド、デジタルでも、アナログでも表示できるの
●【過去使っていた時計】量販店で売ってる5000円くらいの
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
つけたまま風呂に入ってもOKなの希望です。
ストップウォッチ機能のゴムバンドの時計てな感じなの
ばっかり使ってたんですが、すぐちぎれるし、
やっぱ安物よりもいいものがほしいなと。
長く使えるなら5万円くらいまで出します。
そこそこなら5千円くらいでお願いします。
ブランドに拘りは全くないです。
947Cal.7743:04/09/14 01:32:29
お湯につけるとパッキンに塗ってあるオイルが流れるから防水ry
G-Shockを鍋で煮て耐久テストをしたヤツがいた。10分クリア。
金属ブレスならMR-Gをどうぞ。
948Cal.7743:04/09/14 01:37:03
PS.時刻表示は出ていたが、外装は変形&焦げ目付きだったので真似をしないように。
949VS:04/09/14 01:48:17
相談に来た人は…、
●【年齢層】 20
●【性別】 男
●【予算】3万以内くらい
●【シチュエーション】普段使いができるもの
●【ムーブメント】問いません
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】皮バンド
●【過去使っていた時計】D&Gのクロノグラフのもの
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
彼氏のプレゼントに時計を探しています。詳しくないので参考までに教えてください。
950Cal.7743:04/09/14 01:58:44
DQNのクロノグラフのものか、、、
デイトナかな、やっぱ。
951Cal.7743:04/09/14 03:00:49
3万くらいで女性から送るならアニエスb、ハミルトン
952Cal.7743:04/09/14 10:10:46
さぁ沢山釣れるぞ。
953930:04/09/14 12:06:49
>>936
実は彼氏がサンムーンを持っていて、デートの時などに借りたりして
いるんです。サンムーン以外で紹介していただけるとありがたいです。

候補として考えているのは、
ブレゲの964クラシック、ランゲのアーケード、グラスヒュッテのパノルナ
などです。この中での一押し、その他の候補など、皆さんの意見を
お聞きしたいです。
954Cal.7743:04/09/14 13:02:53
中古自動巻を買おうと思ってるのですが、傷以外はどんな
点をチェックするといいでしょうか?
ムーブにGP3100を使ったものです。少しスレ違い気味です
が、機械式質問スレが1000で書き込めなかったので、こち
らに書きました。
955VS:04/09/14 15:12:42
>>951
丸型ではなく四角いフェイスのものではどういうのがあるでしょう?
ハミルトンの皮ベルトのものは丸フェイスかおじさんくさいものが多いような気がして。。
ちなみに年齢20と書きましたが、26・27の男性がつけてさまになるようなものがいいです。
956VS:04/09/14 15:13:40
>>951
丸型ではなく四角いフェイスのものではどういうのがあるでしょう?
ハミルトンの皮ベルトのものは丸フェイスかおじさんくさいものが多いような気がして。。
ちなみに年齢20と書きましたが、26・27の男性がつけてさまになるようなものがいいです。
957VS:04/09/14 15:17:16
>>951
丸型ではなく四角いフェイスのものではどういうのがあるでしょう?
ハミルトンの皮ベルトのものは丸フェイスかおじさんくさいものが多いような気がして。。
ちなみに年齢20と書きましたが、26・27の男性がつけてさまになるようなものがいいです。
958わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/09/14 15:49:08
ある意味 荒らしだなこりゃ
959わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/09/14 15:51:44
>>957 ここでは、教えてあげられるのに限界があるし
お茶でも飲みながらお教えしますよ。即座に電話番号教えろ
960Cal.7743:04/09/14 15:56:33

コピペして貼ったのは俺だから許して
かんにんな>>955
961Cal.7743:04/09/14 16:20:51
>>VSさん
http://watch-tanaka2.sub.jp/citizen/XCD38-8483/
でも、3万以内の予算なら
http://www.ohbacorp.com/shopping.php?search=1&komono=1
ここの財布なんて良いと思いますよ。
962Cal.7743:04/09/14 16:50:23
>>954はどなたか教えていただけませんか?
963Cal.7743:04/09/14 17:11:39
>>VS
ポールスミスでも買ってけば?
964Cal.7743:04/09/14 17:32:06
>>962
中古買うのに傷以外の注意点ったって、
そんなん店を信用するかどうかだろ。
965Cal.7743:04/09/14 17:34:39
>>949
>相談に来た人は…、
>●【性別】 男
>●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
>彼氏のプレゼントに時計を探しています。詳しくないので参考までに教えてください。

どう考えてもモーホーなんだが、みんな分かっているのか?

966Cal.7743:04/09/14 17:41:48
>>954
GPのスレッドで聞かれてみては?
中古を買うときには、
外装の傷、オーバーホールをいつしたか、針や日付の動き、
パーツのオリジナル性、あとは保証書の有無、をチェックかな。
967Cal.7743:04/09/14 17:57:22
>>954
>>966氏も書いているけど、オーバーホールや修理の履歴がちゃんと残ってるか。
保証はどのような内容かなど重要だよ。
968954:04/09/14 18:03:26
みなさんレスありがとうございます。一応、正規代理店で
OH済らしいのですが、それだけを信じるのもどうかと思っ
て質問させてもらいました。
でも、保証書やOHの明細(?)があれば大丈夫そうですね。
969Cal.7743:04/09/14 20:00:22
>>968
2chのカキコミを信用して、実店舗や保証書は信用しないってか。
どっかオカシイぞ、オマイ(w
970わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/09/14 23:46:21
キムラヤ再生手続き申し立てだって
971Cal.7743:04/09/15 00:57:21
>>955
951だけど
D&Gのクロノグラフって角型の?
カブっても仕方ないような気がするが……
3万以下、角型、皮バンド、26・27で似合う
スマン、思いつかん、ギブアップ。

ハミルトンのチャタン、ロイド、コントアーなんかは
おっさんは着けられんと思うが、3万以下じゃ買えんな。
972Cal.7743:04/09/15 01:12:11
●【年齢層】 20代
●【性別】 男
●【予算】1万円くらいまで

デジタルで鉄板のようなデザインの時計はないでしょうか?
とにかくシンプルに四角い鉄板にLEDがあるだけみたいな。
文字などはなく超シンプルでボタンもサイドに目立たない程度についている感じで。
蓋になっていて普段は鉄の塊にみえるようなものでもいいかも…
LEDは赤が多い?ようですが、青や緑などがあったらそういうものほしいです。
機能は時計機能以外は特に要らないです。
973Cal.7743:04/09/15 01:28:04
>>955
私は角型大好きな人間ですが、
あなたの提示した条件に当て嵌まる時計は
少なくとも有名ブランドの中にはないと思われます。
もうちょっと(10万くらい)お金を出せるなら、
オリスやエポス、ハミルトンあたりにいいのが見つかると思いますが。
出せないのであれば、ネットショップや、ヨドバシ時計総合館、
さくらやウォッチ館あたりの一階で
ノーブランドものを漁ってみるのが宜しいかと。
http://www6.yodobashi.co.jp/enjoy/more/i/cat_208_211_18757008/16950718.html
ゾンネとか、こういったパクリ系のなら安いのが沢山見つかると思います。
974Cal.7743:04/09/15 01:33:30
セイコードルチェにも若者向けのデザインで割りといいのがあります。
今年の新作で、実売7万程度です。
975Cal.7743:04/09/15 02:06:21
●【年齢層】23
●【性別】男
●【予算】10〜20万
●【シチュエーション】仕事、遊び
●【ムーブメント】問わない
●【欲しい機能】カレンダー クロノグラフも気になります
●【デザイン】シンプルなもの 
●【過去使っていた時計】Gショック
●来年から社会人になるにあたって、そろそろGショックから卒業したいと思ってます。
有名ブランド(予算から見て中古)も含めて検討しています。時計に関して初心者なので
こちらに相談させてもらいます。よろしくお願いします。
976Cal.7743:04/09/15 02:32:00
↑オメガシーマスターアクアテラシリーズをお勧めします
性能は申し分なく、汎用性も高いです(世界最強クラス)
ムーブ、サイズ、カラー、豊富に用意されています
977Cal.7743:04/09/15 02:34:52
中古でもOKならかなり選択肢広がるけど
アドバイスしにくいなぁ〜
20万握ってヤフオク参加すりゃーそこそこいいの買えるし
978975:04/09/15 03:38:29
レスありがとうございます。
>>976
今、ネットで調べて見ました。スーツにも合いそうですね。バック
スケルトンっていうのが少しひきつけられました。ただ、予算を考
えるとクォーツに傾きますけど・・・

>>977
ヤフオクも色々見て参考にしています。ただ、オークションだと本物と
偽物の区別がつけにくかったり、傷の程度がよくわからない場合がある
のではという恐怖心もあって躊躇してしまいます。よろしかったら977
さんのお勧めの一本を教えていただけないでしょうか?
979Cal.7743:04/09/15 04:20:18
年齢:これから30歳
性別:男
予算:45万前後(エクスプローラーが限度くらい)
シチュエーション:仕事用、遊び用、カジュアル向け、
ムーブメント:機械式
欲しい機能:防水性(生活防水程度)
デザイン:金属バンド
過去使っていた時計:セイコー・サス、スント・レガッタ

いや特にこだわりはないんですけども…
サスで特に不自由もなく良くできた時計だとは思うんですが、30になったので
年相応に良いモノが欲しいんです。はっきり言って時計は無知です。
どうせ買うなら何も知らずに直感で買うよりも詳しい人に流行とか、お約束等を
聞き、候補を選んでもらい、それから検索するなり本読むなりして知識を深めて
行こうと思っています。
プライベートはラフな格好(アメカジ)がほとんどなので定番(?)なエクスプローラー
で良いのかなとも思うんですが、高額な物を買うんだから先輩方の意見を聞いて
みたいんですね。ぶっちゃけて言えばそれなりに見栄もはりたい気持ちもあります。
よろしくお願いします。
980Cal.7743:04/09/15 04:27:57
エクスプローラー
981Cal.7743:04/09/15 04:39:50
>>975
デジタルだけど超カコイイ。
http://www.rakuten.co.jp/4d/408213/562996/563068/#548844
http://www.rakuten.co.jp/4d/408213/562996/563158/#548999
>>979↑のどれか+スピマスプロ(白文字盤)の2本
982Cal.7743:04/09/15 07:57:19
超っ基本的な質問で本当にすいません。機械式初心者スレに行こうとしましたが
なぜか見つからなかったので(datオチ?)コチラでお伺いします。

一目惚れした機械式の購入を考えているのですが(オリスクラシックXXL)
根がものぐさな人間なので、所有者として勤まるかどうか自信が持てません。

皆さんは毎日どれぐらいの手間をかけていますか?
日常において気をつけている事は何ですか?
「これだけは、絶対にやっちゃあ、いかんっ!」という禁忌事項を教えて下さい。
「こういう所は、クォーツの方が、良いかな」という点はありますか?
「こういうヤツは、機械式なんか、持つなっ!」というタイプの人間て、いますか?

カタログを見たり、時計店に入って色々見せてもらったり、ネットで調べたり、
しましたが、超基本的な所が思いっきり抜けています。誰かに聞こうにも
お店でこんな事を聞いたらその場で蹴り出されそうで聞けません。

どうか教えて下さい。お願いします。
983Cal.7743:04/09/15 08:06:15
「これだけは、絶対にやっちゃあ、いかんっ!」
携帯と一緒に置くこと。テレビなどの上に置くこと。不用意に濡らすこと

「こういう所は、クォーツの方が、良いかな」
しばらく使わないと止まること

「こういうヤツは、機械式なんか、持つなっ!」
物事にハマる奴は機械式買わない方がいい。中毒性がある
984Cal.7743:04/09/15 08:11:44
>「これだけは、絶対にやっちゃあ、いかんっ!」という禁忌事項を教えて下さい。
水や磁気に晒すこと。衝撃を加えること。

>「こういう所は、クォーツの方が、良いかな」という点はありますか?
精度が良く、手間が掛からないこと。慌しいときなど特にそう思う。

985Cal.7743:04/09/15 09:01:51
お答えありがとうございます!
そうですか、携帯やテレビも駄目なんですか。いつも寝る前にそれらのモノを枕元に
いっしょくたに置いてる私としてはつらいな。。。 

だいたいどれぐらい離せば良いものなのでしょうか?
また、たとえばスポーツタイプの者でも衝撃を加えるのは厳禁なのですか?
オリスと言うと、F1のスポンサーになっている(んですよね?)ぐらいなので
衝撃には強そうなイメージがあったのですが、あれはひょっとして「特別ラルフ仕様」
の時計なんでしょうか?

>>983
あああ、なるほど。中毒性ですか。使った人の説得力があります。私の場合、本当に、
邪道なんでしょうが見た目に一目惚れして、全てがメカニカルであるという事に
単純に「かっけーっ!」と感動し、購入を考え出したもので、基本事項が全く抜けています。

だから後で「ああああ、なんつー宝の持ち腐れ」見たいに思われる様な事は、時計の為にも
したくないです。そのためにもアドバイス宜しくお願いします。

986Cal.7743:04/09/15 09:06:17
並行でいいなら GP はいかがでしょうか
ベルトの出来はロレの数倍いいです

987Cal.7743:04/09/15 09:10:29
>>985
オリスいいね。買ったら?磁気からは5cm離すこと。それだけ。
988Cal.7743:04/09/15 09:27:03
989Cal.7743:04/09/15 09:33:29
>>954
GP3100はできるだけ新しい物を買うこと
990Cal.7743:04/09/15 09:53:48
スポーツするときに着けられる機械式なんてないよ。
姿勢差(盤面上、下、リューズ上、下など)なんて言葉があるくらい
重力に弱い機械式時計、壊れるようなことはないとしても・・
時間狂いまくり。
991Cal.7743:04/09/15 09:58:45
しかし機械式ダイバーズウオッチでキャッチボール程度はできる。
992Cal.7743:04/09/15 10:02:28
「こういうヤツは、機械式なんか、持つなっ!」

ちょっと使ってすぐ売ってまた買っての繰り返しなヤツ
メンテナンス(4〜5年おきの分解掃除)を高い、マンドクサと思うやつ

そろそろ次スレ
993Cal.7743:04/09/15 10:02:28
フォルティスのコスモノートとかでも、だめですか?
運動。。。 バドミントンとか、パラグライディングとか、サイクリングとか。。。
994Cal.7743:04/09/15 10:03:59
>>993はネタヤメレ
995Cal.7743:04/09/15 10:04:40
サイクリングもダメなの?
996Cal.7743:04/09/15 10:06:15
>>992
それは自分、絶対にないです。これを買ったら一生モノ、とは言わないですが
次に十万単位の時計が買えるぐらいになるまで(15年ぐらい、かかるのかな)
末永くつきあっていくつもりです。
997Cal.7743:04/09/15 10:08:52
ネタじゃないですよ。職場に自転車で通ってるし、週末自転車で出かけるし、
たまにですけどバドやりますし、パラグライディングは友達に誘われてるんです
(だから多分1回しかやらないとは思いますが)。
998Cal.7743:04/09/15 10:11:01
スイス製の機械式は10万、20万でも壊れやすいよ。
みんなそれでガッカリして、結局日本製に回帰するんだ。

日本人特有の舶来品への過剰な憧れと片想い。
999Cal.7743:04/09/15 10:11:30
そういう時ははずした方がいいと思いますけど。
細かな気遣いが時計を長持ちさせるってことで
1000Cal.7743:04/09/15 10:11:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。