◆□グランドセイコー&キングセイコー Part14□◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
848Cal.7743:04/05/31 18:26
>>845
そうそう。それで結局、母親似の女とヶコンするwww
849Cal.7743:04/05/31 18:33
>>766
亀レスだけど、確かに非ネジこみで発売してほしかったな。
ネジこみはダイバーズウォッチと20気圧以上のスポーツウォッチと年差パーペQだけでいいでしょ。
850Cal.7743:04/05/31 18:55
機械オタが煽りに来る前からずいぶんと荒れてるよな
ガンバレ
コンプレックスをはねのけろ
851Cal.7743:04/05/31 18:56
なんてなさけないスレだ・・
852Cal.7743:04/05/31 18:57
セイコー5スレが読めないのですが・・・
853Cal.7743:04/05/31 19:10
下等な機械式時計

こういう言葉を使うからクオーツオタは人間性を疑われ
彼らが大好きなクオーツやSDもセットで嫌なもののように思われるわけだが
その辺自覚してるのかな
854Cal.7743:04/05/31 19:15
クオーツオタなんてはじめからいない。
下等(かとう)ってのは必ずしも悪い意味じゃないしね。
進化の段階でいえば、バイクより自転車は下等なものだが
それにはそれの良さがあるように。
855Cal.7743:04/05/31 19:16
>>853
もうその話いいからキミ。どっかよそで遊んできて。
856Cal.7743:04/05/31 19:17
クォーツ嫌悪機械式マンセー厨はいるか、クォーツマンセー機械式嫌悪厨なんていない。
国産舶来論争とごっちゃにするからややこしくなるんだよ。
857Cal.7743:04/05/31 19:19
他人になりすましてもアンチは最初からクォーツをまともに理解できていないにも関わらず
低俗なメディアから受けたイメージのみで叩いてる人物なんだからまるで説得力がない。
858Cal.7743:04/05/31 19:23
時計ヲタの大半が時計にはまって
10年以下のニワカ人間だからね。
しかもきっかけはブームによる煽りだろ。
そんな奴が「機械式のみが最高」と
声高らかに唱えても虚しく響くだけ。
859Cal.7743:04/05/31 19:26
いつまでつづきますか?
860Cal.7743:04/05/31 19:27
>お互い相容れないんだから、最初からGSスレなんか覗かなければいいのにね。
>結局のところクォーツの価値を認めてない自分がいる一方でSDや年差クォーツ
>が気になるから、このスレに煽りにきている。
861Cal.7743:04/05/31 19:33
コンプレックス丸出しでみっともないからやめれもう
見苦しいよ
クオーツは精度はいいけど趣味性低い
機械式は精度は悪いけど趣味性高い
SDは新しいからようわからん
これ誰もが認めるだろう
それだけだ
862Cal.7743:04/05/31 19:41
>>861
SDが精度が悪いとも思えないので要するに趣味性の問題だけかな?
エコドライブよりは趣味性が高そうだな。
863Cal.7743:04/05/31 20:01
>コンプレックス丸出しでみっともないからやめれもう

それはお前だろw
864Cal.7743:04/05/31 20:02
SDのいいところはローテクハイテク両方好きな人間の食指をそそる点
865Cal.7743:04/05/31 20:05
ローテクと先端技術の融合それがメカトロニクス
866Cal.7743:04/05/31 20:15
>>865
根本的に勘違いしてないか?
867Cal.7743:04/05/31 20:32
結論

セイコーは新技術や新ムーブを出したときに、それを
深く解説する1冊の技術本を開発者の協力で出しなさい。

そうすれば徐々に今の状況は変わっていくよ。
868Cal.7743:04/05/31 20:33
誰もそんなもん読まねぇよ。
パネライスタイルブックの方がまし。
869Cal.7743:04/05/31 20:38
>>867
そんなことしたら企業秘密が漏れるんでないかい?
(それともアンタ、いくら妄想とはいえそういう願望か?)
870Cal.7743:04/05/31 21:20
特許とれてるものは多少秘密がもれてもかまわないじゃん
ぎりぎりのところで詳細な情報開示をしてユーザーをその気
にさせるのが賢いブランディングというものだよ。

いまのセイコーのやりかたがそうであるように、あまりにも宣伝
や説明が中学生でもわかるような素人向けだとどんなに凄い技術
でもたいしたことないじゃん?と思われちゃう。

871Cal.7743:04/05/31 21:22
機械式の場合は理解できる人間がいくらでもいるから
外野の会社や評論家がかってにやってくれるんだよ。
872Cal.7743:04/05/31 21:31
SDの利点が分からん。・゚・(ノД`)・゚・。
ソーラーに比べて有利な点って何だろう?
873Cal.7743:04/05/31 21:35
>>872
別にわからんでいいんじゃない?
利点を追求すれば自家発電クォーツにいきつくのはめにみえてるんだし。

SDはまず「ゼンマイ時計ありき」がスタートラインで
動力源としてゼンマイを用いた時計の進化がコンセプト
だから、純粋クォーツの進化系であるエコドライブや
キネティックと比べる必要はないと思うよ。

実用性や利便性等の優劣でいえば明らかにエコのほうが
上なんだから、それを重んじる人は素直にエコを買えばいい。
874Cal.7743:04/05/31 21:39
外部からの燃料物質が必要のない完結性だろうなぁ…
電池いらない、光いらない、充電いらない、蓄電のための充電電池いらない。
必要なのは機械式同様のゼンマイ巻き…
875873:04/05/31 21:40
続き

ただ、キネティックのエコドライブに対する利点は正直俺もわからん。
鬼振りの必要性といい・・・(エコは年差化、パーペ化も既に達成してるし)

キネティックの利点をしいていえば
・ギーコギーコ感触が大げさで発電していることを体感できる
・光を透過する必要性がないので、ダイアルが安っぽくならない
876Cal.7743:04/05/31 21:44
変な理屈付けはさておき、SDではっきりわかる他にない特徴(長所)は
腕時計でありながら重厚で質感のある秒針が綺麗にスウィープすることだな。
877Cal.7743:04/05/31 21:47
あとは電池クオーツ並にOHが10年に一回程度になれば言うことないんだけどな>SD
耐ショック性なんかは一定の水準をクリアしているのだろうか?
878Cal.7743:04/05/31 21:49
機械式よりはショックに強いらしいよ。
脱進機まわりも頑丈で耐久性も有利らしい。
たださすがにクォーツには負けるだろうね。
879Cal.7743:04/05/31 21:54
クォーツなのに流れるようなスウィープ運針というだけで
存在意義はじゅうぶんに示せると思う。
880Cal.7743:04/05/31 21:55
キネの優位性は日照時間の少ないヨーロッパ等では初期はあったようだけど、今は少ない。

テクノロジ選択が経営に影響を与えるという点では、音叉時計を大々的に工場を増設してまで
登用した過去のシチズンに対し、クオーツを登用したセイコーは70年代は正解だったと言える。
80年代終わりに発電機構の選択で、自動巻発電と光発電の登用と発展性の差で、セイコーと
シチズンの電気時計技術の差が生まれて、現在はシチズンの方が技術力と実用性は高い。
881Cal.7743:04/05/31 22:10
エコを開発したシチズンのほうが優れていたというより
セイコーは選択を誤ったということだな。
882Cal.7743:04/05/31 22:12
ウンコドモウザい。
解釈とか意義とかヲタとか理屈とか優位とか尾前らの自慰行為はどうでもいいから、
ハヨ消えろ。
883Cal.7743:04/05/31 22:12
ただもう今の時計会社は昔と違って時計はおまけ程度で
社運がかかるようなことじゃないからどうでもいいとも言える罠(w
884Cal.7743:04/05/31 22:20
>>882
話について来れないのか?大変だな。
885Cal.7743:04/05/31 22:32
>>883
こういう知ったような事言って玄人ぶる馬鹿っているよな。
時計会社とか言ってる時点で素人なのバレバレなのになw
886Cal.7743:04/05/31 22:39
>>884
ウンコなんだ。自覚あるようだね。あんなのに釣られるとはね。
887Cal.7743:04/05/31 22:39
ID入れようよ
888Cal.7743:04/05/31 22:40
出た。
素人呼ばわりする自称プロ。
889Cal.7743:04/05/31 23:14
あの緑限定は金になる
あぁ金になる
890Cal.7743:04/05/31 23:55
購入を考えてるGRANDSEIKO SBGX041 の裏に
「MADE IN JAPAN」の文字はありますか?
891Cal.7743:04/06/01 06:18
何かこのスレ、完全に「国産vs舶来スレ」の延長戦と化しているな。

どうしてGSのスレに舶来厨が乗り込んでくるかネェ・・。
どうしてもセイコー叩きたいなら別にそういうスレを作れよ。
GSの話がしたい俺としては、1日に100レスも駄レスがあるとマンドクセえんだよ。
892グランド3周!:04/06/01 09:24
「ジーエスに不満がある人=セイコーを叩きたい人」ではないでしょうが。
痛いところをつかれたときの「舶来」を持ち出しての無意味な反論はやめなよ。
苦戦しているセイコーを叩きたがる人がいるとは思えない。
いないとは限らないが・・・。
ジーエスのどんな話ならいいんだろう?
「買いました、最高です!」ってやつですか?
893Cal.7743:04/06/01 09:57
>>892
うざ。
894Cal.7743:04/06/01 10:49
GSのSDはいつ頃出るんですか?
895Cal.7743:04/06/01 11:30
同感だが、原因はセイコー厨が片っ端から舶来のスレ荒らして回ったからだろ。
896Cal.7743:04/06/01 12:16
ステレオタイプに全てセイコー厨呼ばわりしている奴が逆に荒らしてるじゃん。
厨呼ばわりする奴に限って自分だけは何をやっても厨ではなくいくら荒らしても
認められると思ってるんじゃない?
897Cal.7743
>>870
激しく同意。
セイコーは販売側がひどすぎ