グリシン・フォルティス・チュチマなどなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Cal.7743:2010/12/16(木) 13:01:39
時計修理できる時計店なら代理店じゃなくてもオバホできるよ。
933Cal.7743:2010/12/30(木) 11:00:10
先日チュチマFX UTCクロノなし、白文字盤を買いました。
40回くらい巻き上げたんだけど、朝40分くらい遅れてたw
皆さんはどのくらい巻き上げてるの?
934Cal.7743:2011/01/20(木) 21:07:51
エアマン18GMT SSバンド買ったよ記念age
935Cal.7743:2011/02/05(土) 10:46:35
934おめでとage
936Cal.7743:2011/02/06(日) 13:22:14
937Cal.7743:2011/02/08(火) 09:14:47
みんなも参加してね 私はハンハルト・タキテレ持ちw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1297116085/
938Cal.7743:2011/02/24(木) 22:29:22.48
エアマンかB-42で激しく悩み中。ややエアマン優勢なんだが、通販可でグリシン豊富な店って加坪屋くらい?
939Cal.7743:2011/03/08(火) 07:30:56.86
940Cal.7743:2011/03/27(日) 10:25:03.17
941Cal.7743:2011/05/19(木) 03:24:52.65
エアーマン17時々使ってるけど確かにデカイよん
ただ腕に沿ってピタっとハマるし、
本体からベルトにかけてスマートなつくりなので
思った以上に目立たないです。

今の季節ぐらいからは出かけるときはほぼコレです。
冬場はかさ張るので違うのつけてます。
942Cal.7743:2011/06/20(月) 22:15:40.93
エアマン欲しいと思ってたら、オリエントがこんなの出してた。
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/orient/WZ0021DJ/

オリエントらしからぬ手巻と秒針ハックもあって
エアマンの半額だが、デザインがなぁ・・・。
943Cal.7743:2011/07/09(土) 22:06:50.53
>>124
ロゴ無しでステンの奴(もちろんW-GERMANY表記)を83,000円で落札したぜ!!

…ってもう読んでないよな。。
944Cal.7743:2011/09/18(日) 20:23:31.17
945Cal.7743:2011/09/18(日) 20:59:01.10
>>944
道具って感じがしてかっこいいな
946Cal.7743:2011/11/19(土) 21:23:27.11
947Cal.7743:2011/11/25(金) 11:09:58.75
    
948Cal.7743:2011/11/29(火) 15:57:03.17
949Cal.7743:2011/12/04(日) 18:18:25.10
950Cal.7743:2011/12/06(火) 01:40:02.85
グリシンのストラトフォルテってどうかな?やっぱデカすぎ?
もってるひといない?デザインがすごい好きなんだけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/katsuboya/gly202132br/
951Cal.7743:2011/12/06(火) 18:54:51.79

952Cal.7743:2011/12/07(水) 02:04:15.48
香港行ったらTitoniの看板がたくさんあった。ある特定の国だけでメジャーなものってあるんだろうな。
953Cal.7743:2011/12/13(火) 21:37:01.61
26秒くらいのところで出てくるクロノグラフがチュチマのミリタリークロノのように思えるのですがこのスレ的にはどうでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=h79H2biL9bQ
954Cal.7743:2011/12/16(金) 12:16:58.59
グリフォル所持あげ。次はハンハルトも入れてあげて。
955Cal.7743:2012/02/08(水) 18:52:39.74
>>317
逆に157にミリクロのブレスも似合うよ!
956Cal.7743:2012/03/16(金) 11:19:20.84
グリシンは プロ用食材店で買うと なんと1Kgで ¥千円くらい
一日3グラムだと 330日分もあるよ!

どっかのメーカーの60分の一の値段w
957Cal.7743:2012/05/08(火) 23:19:41.91
なんとなくチュチマのパシフィックを購入。これまでの普段使いのsinn565の代わりに。金属ブレスだと気楽だ
958Cal.7743:2012/05/12(土) 05:10:02.54
>>957
俺も検討してんだ
うpうp
959Cal.7743:2012/05/12(土) 21:04:35.92
うぉーグリシンかっこいいのいくつもあるわ〜
今までエアマンしか知らんかった。。。
960Cal.7743:2012/06/19(火) 18:18:10.54
http://imgur.com/CkIhq.jpg
小傷を気にして擦っていたらツルッツルになってきた(´・ω・`)
961Cal.7743:2012/07/02(月) 20:28:44.18
パシフィックのノーマルダイアル、ポチったの誰だよ出てこいよ
962Cal.7743:2012/08/22(水) 22:57:30.21
保守
ないと困るあげ
963Cal.7743:2012/08/30(木) 11:27:15.04
チュチマのFX UTC 白文字盤を購入。GMT針は細い棒でいいんだけどな。
白文字盤で青い縁取りの針、スーツでも違和感なさそうです。
最初ちょっと安っぽいかなと思ったけど、まあまあですね。
964Cal.7743:2012/10/13(土) 03:42:55.48
B−42コスモノート クロノグラフ買っちゃった−!
965Cal.7743:2012/11/04(日) 10:09:40.50
このスレ自体超マイナーなのに、さらにフォルティスに関して言うとさらにマイナーなんだな。
さらにSPACEMATICに関して言えば、そのまた更にマイナーなんですね。
ネットで写真しか見たことないので分かりませんが、良い時計だと思うんだけどなぁ。
ネットでも所有者の情報少ないし、あってもB42やコスモノート、限定版のMARS500とかのオーナーの着けてる情報か写真しかないし、

皆さん、SPACEMATIC GMT使ってる方の感想(使い心地、耐久性、精度、等)を教えて頂けませんか。
実際にお店で売ってるの見たことありません。ネットで買うのは(FORTISの偽物はないと思うけどw)、ちょっと不安で。
定価で15万くらい、一番安いとこで10万前後、怪しいとこで新品4万で売ってるとこがあった。
966Cal.7743:2012/12/04(火) 13:10:12.78
エアーマンの女性用なんてある?
ケースサイズが小さいヤツあるよね。
967Cal.7743:2012/12/04(火) 15:24:48.90
クラシックフリーガークロノいいよね
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/26(水) 19:29:57.94
さげ
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/27(木) 18:19:02.40
さげ
970 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/12/28(金) 15:06:55.80
さげ
971 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:5) :2012/12/28(金) 15:40:38.98
sage
972 忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+0:5) :2012/12/28(金) 15:51:29.57
sage
973Cal.7743:2013/02/06(水) 22:12:24.28
グリシンのインクレソーレ手巻き買ったんですけど、巻き上げって結構手応えあるので正常なんですかね?
974Cal.7743:2013/02/06(水) 22:28:55.14
>>973
refは?
975Cal.7743:2013/02/08(金) 12:36:55.90
>>974
亀レスすみません。
ref.3901です。
遅れ気味でなかなか安定してきません。
毎日巻き上げないからですかね?
976Cal.7743:2013/02/08(金) 12:40:21.50
どれもイソザキで売ってる商品ですね。

ステマですか?
977Cal.7743:2013/02/08(金) 22:39:10.79
>>975
6498は他のetaムーヴより固めだよ。
頑丈だが巻きが甘いと確かに遅れる。
978Cal.7743:2013/02/11(月) 08:31:49.21
>>977
ありがとうございます。
やっぱり固めなんですね。
ねじ切るのが怖いのでやんわり巻いて
いましたが、もうちょっと回してみます!
979Cal.7743:2013/02/20(水) 06:17:38.24
ほすぃ
980Cal.7743:2013/02/26(火) 19:57:28.65
ミリクロ購入あげ
981Cal.7743
グリシン オブザーバー買いました!