機械式懐中時計の話しない?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MMmus/yrhA
携帯電話の普及により、腕時計すら存在意義が危ぶまれているこのご時世に
あえて懐中時計の魅力について語り合いませんか?

ハワード、ハミルトン、ウォルサム、イリノイ、ロンジンアガシ、スイス雲上御三家やIWC、現行エポス…etc
魅力的な懐中は数多く。

前スレ↓

機械式懐中時計の話しない?part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1053217801/

こちらのスレッドも稼動中です↓

懐中時計愛用者ってどれぐらいいんの?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046516245/
2977:03/12/16 22:31
お疲れ様
3Cal.7743:03/12/16 22:33
>>1
乙カレー&さんくすこ
4Cal.7743:03/12/16 23:06
早速ですが、引出しを整理していたらオメガの懐中が出てきました。
中三針で、裏蓋を開けたところ機械はかなり綺麗でした。
裏蓋の裏に、おそらくリフアレンスなのでしょうが1706の刻印、
キャリバーNo.は601のようです。17石です。
あまり綺麗には撮れませんでしたが一応機械の写真も撮りましたのでうp可能です。
金銭的な価値はどうでもよいのですが、
懐中通の方々から見てこれの評価というのは如何なものなのでしょうか?
5Cal.7743:03/12/16 23:14
>>4
とりあえず画像をうpされてみては?
その説明だとなんともわからないびょん
64:03/12/16 23:20
うpしてみました。ご笑覧および評価おながいします。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20031216231943.jpg
7Cal.777:03/12/16 23:31
>>4さん
結構新しい機械じゃないかと思います。
たぶん腕時計の機械?
84:03/12/16 23:36
>>7
どうもです。思えばここに書く前に自分で少し調べるべきでした。
60年代のシーマスターなどにも使われた中級機械のようですね。
もう少しいろいろ調べてみます。
9 ◆MMmus/yrhA :03/12/16 23:56
>>8
仰る通り、50〜60年代のシーマスターに乗っていた機械のようですね
どうも30mmキャリバーの流れを汲んだ機械のように見えますので、パーツも分厚く
メンテも難しくなさそうですし大事に使うと非常に長持ちするのではないでしょうか…
104:03/12/17 00:23
>>9
どうもです。
ダイヤルはシルバーでバーインデックス、ペンシルハンドになっています。
なんかチチチと可愛いので、少し調子を見て必要ならオーバーホールして
使ってみようと思います。
ただ、何故これが引き出しに入っていたのかだけが解せません。
11Cal.777:03/12/17 07:37
楠さんのパテック懐中商談中になっている。いいな〜
12pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/17 08:28
あっ、ヲレじゃないよ。。
13Cal.777:03/12/17 09:20
>>pampさん
嫁さんに隠れてですか〜 いいな〜
14Cal.777:03/12/19 23:03
>>MMさん
本日ミネルバが到着しました。
あなた様のムーブと比べると恥ずかしいような物ですがOVH歴が1〜2度ぐらいの
ミントな物でした。バルジュウ72と2つ格安でした。
15Cal.7743:03/12/19 23:11
オー○ネットですか
安かったですね
16Cal.7743:03/12/19 23:20
○の文字教えて。
17 ◆MMmus/yrhA :03/12/19 23:33
>777さん
届きましたか!また見せてください…
バルジューのほうも…72を載せているのは、腕時計ですよね
ヴァル72とかヴィーナス175とか前々から欲しい欲しいと思ってます。
でも買えません…NOMOSも欲しい…

>>16さん
前スレで最後のほうに出てますよ〜
18Cal.7743:03/12/19 23:34
19Cal.777:03/12/20 00:05
>>16
ネ   です。
>>MMさん
うpしました。
20 ◆MMmus/yrhA :03/12/20 00:29
>>777さん
うpありがとうございます。画像見ましたー。
やっぱり状態よさそうですね…777さんは少し無骨で精悍な感じのするフェイスがお好きなんでしょうか
またよければムーブのほうもうpしてください…
72のほうは、画像掲示板の方で名無しさんが言っていたようにユニバーサルなんですね…
コンパックスの名をよく聞くので、一本いっときたいとは思うのですが、勉強中です…
21Cal.777:03/12/20 00:51
>>MMさん
私は基本的にムーブです。バセロンを見初めたのも、インターも、そして
ミネルバもMMさんのムーブを見てほしくなりました。
程度のいいのは偶然です。
コンパックスもオリジナルブレスでほぼミントです。
22Cal.777:03/12/20 07:40
>>16さん
間違えました。    ク です。
23初心者:03/12/24 00:00
ヤフーショッピングの下の時計はどうでしょうか?
1つ目に買う懐中時計としては手ごろそうですが
http://store.yahoo.co.jp/syohbido-store/b2fbc3e6bb.html
24 ◆MMmus/yrhA :03/12/24 00:08
あー…これまた入荷したんですね…
前の前の懐中スレくらいでこのクォーツ月相懐中が話題になったことがありました。
実物を見たことはないですが、このお値段でこの外見、さらにムーンフェイズ付きなら
結構お買い得なのではないでしょうか…
なかなか洗練されたデザインに思います

ただ、左横に出ているトケイ職人50年のワザ…というものが発揮されるトケイではないように思います…
25Cal.7743:03/12/24 01:05
>>23
この懐中、結構いいよね。
MMさんの言っている通り前にもこの懐中の話題が出ました。
そのときも欲しがっている人がいたような。
手軽に使うには良いのではないでしょうか。
26 ◆MMmus/yrhA :03/12/24 11:13
機械の載せ換えってどこに頼めばやってもらえるんでしょう…
時々見ますよね、古い懐中パテやIWC、JLCが入っているカスタムケースの腕時計とか

パテは買えませんけど、古い懐中のムーブは個人的に琴線に触れるものが多いので
是非とも防水の腕時計ケースに入れて腕にはめたい、とか思うのですが…
あとヴィンテージものの腕時計機械なんかも結構好きですが、いかんせんスナップバックだったりするので…
27Cal.7743:03/12/24 15:08
どこかの職人集団がインターやルクルトの懐中ムーブを腕時計ケースに入れて
販売している、とかオールドインタースレにありましたよ
結構高いのかな?
28Cal.7743:03/12/24 20:44
よく金報国されてしまった懐中時計って見ますが、あれってもともとは金時計だけあって中級以上の機械が入っているんですよね?
ガラが粗末なので結構安いですし、あれこそケースの詰め替えをしてみたいです。ウォルサムとかでよく見かけますが、アメリカものですとケースのサイズ規格ってしっかりしてるんでしょうか?
29 ◆MMmus/yrhA :03/12/24 21:20
金報国…悲しい歴史ですよね
ウォルサムが多いのは、当時日本に多く輸入されていたからなのでしょうか
川端康成のリバーサイドなんて有名ですよね…

鉄道規格時代の懐中ケースに金張りが多用されているのは、
金の重量によって多額の税が課せられたためらしいということは
マサズの解説にありますけれど、それは米国の話ですし、日本ではどうなんでしょうか…
同じように税が課せられていたのでしょうか…?

当時の日本は成金と呼ばれる人たちが多く出現していたようですし、
ガワと文字盤だけ壮麗なものが多い女性向け懐中時計のように
金無垢ケースなのに中身はノーマル、というものが日本市場向けに製造されていた可能性もありますよね

サイズは、年代とケースメーカーが同一であればあいそうに思いますけどどうなんでしょ…?
キーストンのケースなんてよく使用されているので試してみたいです…
30Cal.7743:03/12/24 21:27
あんたホントに23か?
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 |  皆さんメリークリスマス !   |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(,,・ω・)||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。。〜(_づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。
3223:03/12/25 15:09
24-25 アドバイス有り難うございます
前スレ探しましたが 見られる範囲ではみつかりませんですた
こういう新品の安い物を「現行」というようですね
とりあえす 買ってみることにします

33Cal.7743:03/12/25 15:14
 懐中時計は原則としてムーブとケースは別売りです。1900年以前は
ウォルサムでも自社のケースは作っていません。ムーブの規格が
比較的しっかりしていたのでサイズさえ合わせればケースの入れ替えが
可能です。 ただしオールドハワードの18サイズはムーブが薄いので
専用ケース(ハワード純正)が必要です。オークションで厚みの合っていない
ケースに入ったオールドハワードがでていましたね。

 昔懐中を買うときは予算に応じてムーブとケースを買ったので見栄を張りたい
人は金ケースに低グレードのムーブを、金持ちだが質素な人は銀ケースに高級ムーブを
入れたので金ケースだからよいムーブとはかぎりません。まあ大金持ちなら両者とも
金をかけられますが。
34Cal.777:03/12/25 19:54
>>一応23歳のMMさん(精神年齢は?)
私はあのバセロンを腕時計にしたいです。
インターのポルトギーゼみたいな大振りな時計が良いです。
ムーブの直径が38mmですので、昔のパイロットウォッチの様な
42mmぐらいのケースでバックスケルトンにして・・・・・
想像するだけでいいな〜と思うのですが、私の手首まわりが17.5cmという事を
考えると・・・・・ダメだこりゃ    私 実年齢45歳です。
35 ◆MMmus/yrhA :03/12/25 21:31
古いムーブとカスタムケースの組み合わせをマリッジとか言うそうですが、
自分の理想はこんなの↓です

http://up.isp.2ch.net/up/deb4215de730.jpg

TZかどこかで拾った画像なので、画像掲示板ではなく2chあぷろだにあげました
23時以降は重いかもしれません

>777さん
腕周り17.5で42mmがダメですか…
自分は腕周り17でスピマス(42mm)を普通につけて悦に入ってます…(笑)
さすがにパネは無理そうですけど、きっと大丈夫ですよ
36 ◆MMmus/yrhA :03/12/25 21:36
>>23=32さん

あ、新品と言いますか、現在発売が続行されているモデルを現行と言います…
その逆で、発売が中止になっているものをディスコンと言います…

あと、多分あの懐中が話題になったのはこのスレのpart1かさらに前のスレだったと思います。
37Cal.7743:03/12/25 22:30
懐中とは関係ないけれども、手首周り17CMならスピードマスターは流石に無理でない?>MM
38Cal.777:03/12/25 22:55
>>MMさん
うあ〜同じだ〜
私もあのような形でほしい。
バセロンをあのようにしたらすごいでしょうね。
ほしい。
39 ◆MMmus/yrhA :03/12/25 23:05
>>37さん
そうですか…(´・ω・`)
自分は結構手首細い割りに腕が太めなので割りと大丈夫かな、とか思うんですが…
あ、一応画像あげてみました…なんか貧乏人の生活感バリバリです(笑)
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20031225230412.jpg


>>777さん
この画像のパテ、いいですよね…
自分もマキシマスをこんなケースにぶち込んで眺め回したいです…
今の非防水懐中の状態では雨や雪の日はとても連れ出せませんし…
40Cal.777:03/12/25 23:17
>>MMさん
しかしこうなると文字盤も作らなければなりませんね。でもいいな〜
41Cal.7743:03/12/25 23:18
>29>33
ありがとうございます。2個ほど金報国持ってますが、一つは15石とはいえリバ−サイドが入ってました(まあ中級ぐらいですか)。
5千円弱ほどでしたが、無調整で日差30秒程度を維持してます(ちょっとぜんまいの巻上げが怪しいですがまあ24時間以上は問題なく動いてますし)。
でもケースはステンレスですらなくただのスチール製、あまりに不憫な気が(時計に対してやってはいけないのを承知の上で磁石を近づけてみたらそれはもう吸い付くようにピシッと...)。

それはさておき、私の手首周りは15.2センチ、懐中腕時計は程遠いですな。
42Cal.7743:03/12/25 23:52
ADSL断線で某所の懐中時計入札出来ず…ギャース
こう言う事を予測して、早めに入札するべきだった…はぁ。
さぁ…次…探すぞー…

スマソ、ちょっとグチってみたかったんだ…サラバだー…
4323:03/12/26 10:44
>>36 有り難うございます
44Cal.7743:03/12/26 22:33
>>42
ああ、漏れもPCが逝かれた間に狙ってたものを逃した経験がある。
この、やり場のない怒りをどこにぶつけようかというもどかしさといったら・・・・・・(以下略)
45Cal.7743:03/12/26 22:55
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42711676

欲しいけど値段が微妙・・・・
46Cal.7743:03/12/27 01:13
>>44
そうなんだよ…今回のは、ハワードのMint品だったから余計に…ぁー…
まぁいいか、実用するからMintなんて勿体無いし…とちょっと己を慰めてみる。
47 ◆MMmus/yrhA :04/01/01 00:22
明けましておめでとうございます。
あまり沈んでいるのもなんなので、あげてみました。
48Cal.7743:04/01/01 01:02
ん、おめでとう。
良い懐中が世に出ますように・・・
49Cal.7743:04/01/01 19:02
あけましておめでとうございまする。
今年こそ、それなりの時計を手に入れてやる…
50Cal.7743:04/01/01 20:19
元旦ヘベレケage
51Cal.7743:04/01/01 20:37
サウスベンド万歳!
52Cal.7743:04/01/02 22:17
初めて懐中時計を探しているのですが、世界があまりにも広くて途方にくれています。
個人的に、この一番上のモノが好ましく思えたのですが
普段から時計を見ている皆様のご意見が伺えたらと。
就職祝いにあげたいものなのでこれまた悩むんですね・・・
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~shuei/watch-pw1.html
53 ◆MMmus/yrhA :04/01/02 22:45
自分は時計を見慣れているわけではありませんが、52さんのリンクしてくれた懐中について思うところを書いて見ます…

これ、良いですね…自分が良いと思うところは、
懐古的なローマンインデックスの文字盤、曲線のついた優美な針、フランス製というブランド力、
銀製ケースの高級感、扱いやすく大きすぎない42mmというサイズ、というところです。

次に、某スレの某氏ではありませんが、あえて自分の思う欠点を挙げて罵ってみます…

この懐中はクォーツということですが、非防水なのが非常に痛いと思います。いくら時間に正確でも、水しぶきがかかったくらいで
故障の不安が出てくるのは電池式時計としてどうかと。さらに、6時位置のカレンダーにも疑問が。非実用的な懐中時計に、
はたして日付機能が必要なのでしょうか。日付を確認するためにいちいち懐中をポケットから取り出すより、壁にかかっているカレンダーを見たほうが早いです。
そして、カレンダー窓が黒丸の中に四角い穴をくりぬいた構造になっていますが、どうにも見た目にチープです。どうせなら丸い穴を開けたほうが。
また、文字盤中央に見えるブランドのネームが少々うるさい気がします。誰も知らないようなブランドの名前がでかでかと書かれていて、一体誰が喜ぶのでしょうか。
コレのおかげでせっかくシンプルで美しいデザインが煩雑になってしまっています。また、秒針が短い意味がわかりません。
長い針のほうが見ごたえがあるはずなのに、これはヘタをすると秒針が途中で折れた欠陥品のように思われてしまうかもしれません。

こんなとこです…



5452:04/01/02 23:13
貴重なご意見ありがとうございます。
自分の身近に懐中時計の愛用者がおりませんもので、大変参考になります。

52でリンクしてみたサイトの、ハスラーというメーカーも知られていないブランドなのでしょうか。
気になる形のものがいくつかありましたもので。
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~shuei/syousai-296-silveryhas.html
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~shuei/syousai192has.html

スレを参考にしながらアレコレ探しているのですが、エポスは懐中時計の中でオススメできるものですか?
見ている値段が上がっていくなら、より良いものを探したく思いまして。
ttp://www.isozaki-tokei.com/epos_2170.htm
でもこれも非防水ですね。
自分の検索が片寄ってるんでしょうか。なかなか難しいですね・・・
55 ◆MMmus/yrhA :04/01/02 23:34
あ、すいません…非防水云々というのは、あえてけなしてみる、という意味で言ったことですので…気になさらないでください…
懐中時計はたまに防水ケースのものもあるようですが、ほぼ非防水です…雨の日に使うのははちょと怖いです

就職祝いということでしたら、贈る先の方がどのような人かによるのではないでしょうか…
もし52さんの仰る「より良いもの」が「より良い機械」という意味でしたら、現行品よりアンティークを探されるのが良いかと思いますが
贈る相手の方が、時計好きかつ機械ヲタでない限り、現行クォーツでガワの綺麗な懐中を選んでおけばよいのではないでしょうか…

自分のオススメは、エポスなら時計を知らない方に見せたら非常に評判の良いスケルトンモデルがオススメです…
あとエポスではありませんし価格も高くなりますが、ボーグリというオルゴール付きの懐中時計なんていうものもあります…

勝手な長文書いて失礼しました。
5652:04/01/03 00:03
雨の日。友人の就職先はBARだったりするのですが。水場・・・?(苦笑
そうですか、では気持ち一番として防水云々は気にしないことにします。
送り先は時計好きでも機械に詳しいヤツでもないです。
シンプル主義なのだけはわかっているのですが。
アンティークで探してみたいとも思うのですが、どうも知識不足が壁になっております。
> 現行クォーツでガワの綺麗な懐中
コレを探すのさえ難しく。2〜3万で予算見たい所です。

こう色々見ていると自分用にも欲しくなってきますね。
いやはや、今回懐中時計にしようと思ったのも自分が興味持ったからですし。
これをきっかけにして次は自分にも買ってやりたいと思います。
ボーグリ、いくつか見てみました。魅力ありますねぇ。値段も迫力増してきます。
これはいつか自分用に・・・と、夢見ておきます。参考ご意見感謝します。
57  ◆M8vg/cssm2 :04/01/03 00:22
>>56さん

実用性第一ならモンディーンの懐中時計はいかがですか?
http://store.yahoo.co.jp/neel/a660-30012-11sbb.html
とか
http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/204980/206444/
予算的にも合うとおもいます。
見た目も面白いですし、スイス鉄道の時計をモチーフしているので、
お客さんとの話のネタに面白いかもしれないです。

from Y

5852:04/01/03 01:20
>>57さん
むむ、これはまた、自分が今まで探して見ていたものと違って面白いですね。
赤が入るだけでちょっと可愛くさえ見えます。鉄道時計というのも興味そそられ所で。
女の子にでも日常で使えそうですね。うーむ、妹の誕生日も近いんだなぁ・・・

自分が見ていたシルバーで文字盤がローマンインデックスなものは
またきっと違う流れのものなんですね。
こう、なんていいますか、クラシックな形を探していましたもので。
ちょっと懐中時計の歴史読み物も探して読んでみたいと思います。
59Cal.7743:04/01/03 01:38
>>56

ttp://www.yoka-tokei.com/kaityu.htm

もう見られていると思いますが
ここにもいくつかありますね。
個人的には一番上の懐中が好みです。

ttp://store.yahoo.co.jp/syohbido-store/b2fbc3e6bb.html

値段優先ならこちらもお勧め。
裏に記念の刻印もしてもらえるようです。
6052:04/01/03 02:07
>>59さん
ありがとうございます。
エポスのスケルトンで検索するものの、腕時計ばかり出てきてしまっていました。
>>55さんの仰っていた、スケルトンモデルというのもこのあたりでしょうか。
仕掛けが見えて綺麗ですねぇ。いいなぁ・・・・

下のリンクされた懐中時計はスレの流れで最初に目に付いたのですが
自分が思っていたよりリーズナブルに感じたので、
保留にしておいて他も探してみたりしている現在です。
6152:04/01/03 02:22
ケースの直径というのも1センチ近く違うと
印象も使い勝手も随分変わってくるんでしょうね。
62Cal.7743:04/01/03 07:07
この辺りの懐中時計も値段優先な感じだったりするのでしょうか。
ttp://www.watch-colle.com/Bunrui/RP.htm

気が付けば朝。懐中時計を求めて彷徨い続けてみましたが
わかったことは奥が深いという・・・
重ね重ね参考意見を有り難うございました。
63 ◆MMmus/yrhA :04/01/03 20:33
>>62さん
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040103203040.jpg
手持ちの懐中時計と比較用の500円です…
この二つの時計は1cmほど大きさが違うのですが、大きいほうは正直ちょっと使いづらく感じます…
直径が45mmまででしたらコインポケットなどに収まるので、結構使いよい感じです…

その懐中なんですが、表記と実際に搭載されている機能が異なっています…
月齢表示機能つき、とありますが、どうもサンムーン(昼夜表示)のような気が…(より単純です)
あと、一部のモデルで6時位置に窓が開いていてテンプ(丸い振り子です)が見えるようになっていますが、
これはトゥールビヨンという超複雑機構の見た目だけ真似たものです…
(ヘブトマスなど昔の機械でこういう構造のものもありましたが…)

おそらく、値段優先なものかと…
でも機械式の懐中でコストパフォーマンスがどうこうとか言い出したら、
アンティークの世界へ踏み出すことになってしまいます…危険です(笑)
64Cal.7743:04/01/03 22:02
>>62
懐中時計の直径ですが、
懐中時計をズボンのポケットに入れたり
チョッキのポケットに入れたりするなら
私の感覚では直径4センチ前後がベストです。

もちろんこのあたりの感覚は懐中を持つ人によって変わるので、
参考程度に考えてください。

それからプレゼントの懐中ですが、
セイコーの鉄道時計なんていかがでしょう。

桐箱入りで24文字までなら刻印無料です

ttp://www.rakuten.co.jp/jrk-shoji/510399/510410/
65Cal.7743:04/01/03 22:04
MMさんの比較写真を見ながら実寸でダンボール切り抜いてみました。
何年ぶりの工作かっていう感じで。実際触ってみると違いますねぇ。
実物を見に行ければ一番いいんですけどね。

ご丁寧に説明くださって感謝します。
機械式機能に関する説明を、にわかながらに読み進めてみても
じゃあ、この懐中はどうなんだ、っていうと理解が難しくてですね・・・

アンティークへの世界は片道切符ですか。
バイクにまたがって門戸突破しそうな・・・それだけ魅力ある世界に思えていますが。
うーむ、危険(笑)
6662:04/01/03 22:26
4センチ前後というと小ぶりな部類でしょうか。
割と48〜50mmが目に付いたような気がしましたので。
確かにチョッキで胸の辺りが重たいというのも考えものですね。

この鉄道時計、個人的に昭和の香りがしてくるようで安心感がもてます。
中は電池なのですね。
機械式に魅了されつつあるのは自分なので、いざ人に贈るとなると
使いやすいモノの方がいいんだろうか、とも思えます。
なんだか自分が欲しいものと頭の中で一緒くたになってますね(苦笑)
67Cal.7743:04/01/03 22:27
>>63
> その懐中なんですが、表記と実際に搭載されている機能が異なっています…
> 月齢表示機能つき、とありますが、どうもサンムーン(昼夜表示)のような気が…(より単純です)

一番左上のものと文字盤の配置が同じものをもってます。
メーカはRegent Louisといってまして、さくらやウオッチ館で買いました。
上の所は昼夜表示だけですね。
あとそこのところに針があって一応24時間表示もどきになってます。
私が買ったやつは後ろにスタンドがある形でした。

> おそらく、値段優先なものかと…

普段使いではいいんじゃないでしょうか。
2週間ほど使ってるけど以下の2点以外は気になりません。
針もとりあえず夜光ですし。

・付属のチェーンが竜頭に引っかかってすぐに竜頭が抜ける
・一瞬秒針が止まるような気がする(けど時間が遅れるようにはみえない)

> でも機械式の懐中でコストパフォーマンスがどうこうとか言い出したら、
> アンティークの世界へ踏み出すことになってしまいます…危険です(笑)

次はアンティークに手を出したいなぁと思うこのごろ。
はじめはモンディーンのポケットアラームの廃盤になったやつをもってたんですが機械式に興味を持ち始めて色々見てます。
68 ◆MMmus/yrhA :04/01/03 22:54
>>65
ダンボールで工作、自分もやったことがあります(笑)
あとは画像ソフトを使って実物の大きさと同じくらいにHPの画像をリサイズしたりとか…
アンティークの魅力、すごくありますよ…もう機械が…針が…ケースが…
自分みたいな貧乏人は金無垢ケースなんて懐中くらいでしか買えませんし、
美しい装飾の入った機械など懐中以外であまり見る機会がないですし…

>>66
すいません、書き方が悪かったです…気分を害されましたか…すいません(´・ω・`)
自分も、クォーツの懐中は持ってたんです…仕事中に紛失してしまいましたが
アンティーク懐中に興味をお持ちでしたら、マサズさんのSOLDOUTページに色々載っています…
リンクが切れているものもありますが、アドレス欄に打ち込めば飛べるようになります
1920年前後のアメリカ懐中なんて非常に綺麗でオススメです…
6964:04/01/03 23:01
>>66
セイコー鉄道時計ですが、
あと5000円出せばOH済みで1年保証の
昔実際に使われていたものが買えます。

ttp://www.hommawatch.com/19seiko.htm

ただし、実用されていたものですから
どうしても外装の傷や機械の磨耗はあると思いますし、
精度も現代のクォーツには劣ります。

機械式時計に興味のない人に贈るのなら、
クォーツの新品のほうがいいかも知れませんね。
70Cal.7743:04/01/03 23:50
 懐中時計というものは1940年代に滅んだ時計です。
それ以後時計のバリエーションとして機械式やクォーツの腕時計ムーブを
入れて存続していますがすべて懐中時計のレプリカです。ですから現行の懐中時計は
なにを選んでも間違いということはありません。お好きな物を選べばよいと思いますよ。
 ましてやプレゼントするとなれば人によっては中古時計をいやがる方もおられますので
現行のものの中から探せばよいですね。大きさは16型、12サイズ(おおよそ外形42mm)
くらいが使いやすいです。日本では大正時代から16型が常用されていました。
 鉄道時計は例外的に19型(外形50mm)と大きいのですが日本ではこれを懐中には入れず
運転台に取り付けていました。現在も運転席を見るとありますよ。ちょっと大きいと思います。

懐中時計には繊細な様式美があり現行のものでこれを満足させてくれるものはありません。
しいていえば懐中時計を作っていたティソやIWCなどですが最近はみかけませんね。

71Cal.7743:04/01/04 00:45
懐中時計について成る程です。いや、まだまだ未知の世界ですが。
友人に贈るものは、現行のものの中から探して
やはり自分が最初に目に付いた形とデザインの、
エポス2170にしてみようかと思います。

そしてこの先買うであろう自分用は、機械式の懐中時計世界に
それはもうじっくりと浸って選んでみたいものです。
歴史があるものだからこそ、いずれはアンティークのものにも
触れ合ってみたいと思います。
72Cal.7743:04/01/04 13:51
ZIPPOの機械式懐中時計はやっぱり値段なりの物ですか?
73Cal.7743:04/01/04 16:02
値段なりです。当然です。現行なのですから。
なぜ懐中はマニアの間でアンティークが人気なのかというと、古いという理由で値段が非常に安くなっているからです。
このスレに出ているもので言うと、777さんやMMさんのバセロンやマキシマス。両者とも8調整の超高級品です。
それらの懐中は、販売当時は庶民の手にはとても届かないものでした。馬車と同等くらいの価格だったでしょう
それが今では中古の軽自動車よりずっと安くなっているわけです。
現行品では立ちうちできません。
74Cal.7743:04/01/04 16:47
>>72
値段なりの物である以前に、蓋の開く方向に12時があるのは
使い勝手が悪そうに思われ。
更に、竜頭が横にあると、取り出すときに引っかかりそうな予感。
75Cal.7743:04/01/04 18:53
今日、仕事帰り(今日から出勤しかもサービス出勤..)にミナミの高島屋をのぞいたら、明後日までの限定で伊賀の組紐コーナーが出ていました。
懐中時計用の組紐も2種類(色は単色のみですが何種類かそろってました)出ていたのですが、お値段約6,100円と4,000円手組みの正絹だそうですがお値段こんなもんでしょうか。
チヨット高いような気がするので、同じコーナーの安めの携帯用ストラップとどっちにしようかと悩んでおります。
ちなみの担当の方は、手組みですしあまり扱ってるとこは無いですよといってましたが、大阪でほかに売ってるとこって見掛けますでしょうか?
76Cal.777:04/01/04 20:28
>>73さん
ドキッとしました。私は中古の軽にのっていますので。
しかし私が乗っている10年落ちのミラは4万5千円です。
バセロンはその倍ちょいですので・・・・はずれです。
77Cal.7743:04/01/04 20:36
>>75
手編み正絹ならそれくらいなのだろうか…大阪市内では見た事ないね。
ちょいと検索したら、2800円の懐中用下げ紐なんてあったけど…うーん。
ttp://www.obashiya.com/user/k_tokei/


7875:04/01/04 21:33
>>77
ありがとうございます。
ご紹介のページのやつよさげですね。
こっちも手組み正絹なんでしょうか?
こちらだと2本買えますね。いっぺん問い合わせてみます。
化繊のは時計屋さんで取り寄せできるとは聞いていたのですが、手組み正絹というのに多少惹かれましたもので、ありがとうございました。
79Cal.7743:04/01/04 21:41
75さん

関西の方には遠方ですが、東京の上野に道明という組紐店があります。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ssaton/syouten/doumyou.html

ここでは好きな色指定で懐中時計用の組紐を作ってくれます。
標準的な長さ(20cm位)で4000円以下だったと思います。

もっとも問題は色の指定で、URLの先の右側の写真を見てもわかるように青だけでも十色位あります。


from Y
80 ◆M8vg/cssm2 :04/01/04 21:46
cal777さん
私は車は30年落ちです^^;;
でも、懐中時計でこれより新しいのはないです.....

from Y
81Cal.7743:04/01/04 21:51
>>75
先ほど引用の組紐店サンの品は、何製かまでは判りませんでした。
正絹ならいいのですが…もしかすると、化繊かもしれません。
ウチも問い合わせてみようかな。
82Cal.777:04/01/04 22:21
>>Yさん
アルファは30年たっても鯛ですがダイハツが30年たてば・・・・奇跡です。
それに私の懐中インターはアルファより新しいですよ。


8375:04/01/04 23:00
>79>81
どうもです。意外とあるもんですね。以前ネットで探したときには、化繊のものしか見つからなかったのですが。
足を伸ばせる範囲の京組紐は平織りですし、伊賀組紐では作ってるとは聞いていたのですが、売ってるとこを知りませんでしたし。
ありがとうございました。
84Cal.7743:04/01/04 23:35
紐も鎖も懐中用となればこれも満たすべき様式というものがあります。
紐にはあまり規定はありませんが服につける側にメダル(フォブ)や磁石を
つけるループがいります。長さも確かに35cmほどいるでしょう。
 背広のフラワーホールに紐を固定し胸のポケットに小型の懐中をいれても
よいです。この時は左手親指で紐をひっかけ懐中を引っ張り出すのですが
かっこよく決まるまで練習してください。
8575:04/01/05 00:11
>>77さま
問い合わせのメール入れてみました。
結果は報告させていただきます。
>84さま
ありがとうございます、参考になりました。
ところで、フラワーホールには、どのように固定するのでしょうか?バータイプでも目立ちそうですし。
後、一応今回の組紐は着物用に考えております。どなたか、正しい帯への挟み方の載ってるようなとこってご存じないでしょうか。
86Cal.7743:04/01/05 00:23
帯への正しいはさみ方ってのはないです。根付つけるループがあれば、
根付を通すことぐらいでしょうか。で、根付と懐中を帯に挟むと。
根付をあえて出す人もいますが、今の時代なら大いにアリでしょう。
個人的にはシルバーかプラチナのマネークリップを改造して、根付
がわりに使うとカコ良さげ。なかなか粋でつ。
87Cal.7743:04/01/05 00:28
経験から言っておくと、化繊のヒモを金側に合わせると、ケースが
傷むと思われ。正絹のほうが望ましいかと。あくまで私見ですが。
8877:04/01/05 20:14
今日高島屋見て参りました。
7F催し物売り場に出ていた組紐ですが…先日URLコピペした場所の品と
色・形共に良く似ている様な気が。
ただ、値段が5800円だったので、違うのかな…と思ったり。
ウチも問い合わせしてみます。
8975:04/01/05 20:53
>77さま
7階のそれです。税込みで書かせていただきました。
いわれてみればHPのものと、同じもののような気がしてきました。
小橋屋紐店から問い合わせの結果は来ておりまして、正絹手組みだそうです。
メールにて注文可能で、送料はメール便にて160円送金は銀行と郵便局だそうです。
早速頼んでみます。ありがとうございました。
9075:04/01/05 21:12
>86
ありがとうございます。意外と挟み方って悩見ます。落ちないだろうなとは思いつつも、単に帯に挟むだけだと不安で。
落ちないまでも、帯びから時計が抜けてブランコでもしないかなとか。
とはいえ試してみないことには始りませんので、今回のがとどきましたらいろいろためしてみます。

9177:04/01/05 22:43
>>75
なんと、メールで注文可能なのか…
問い合わせ結果掲載感謝。
92Cal.7743:04/01/07 21:54
すみません、懐中時計を保存する入れ物を探しているんですけど、いいの無いですか。

引き出しにしまっているんですけど、開け閉めするたびにお互いにぶつかってしまって。
一応数十万の品々なので相応の入れ物が欲しいのですが・・・・・
93 ◆MMmus/yrhA :04/01/07 22:23
このスレの上のほうに出ているものと同じだと思いますが、
ヤフオクに時の箱の懐中ケースが出てます…

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34214036
94Cal.7743:04/01/07 23:17
ハンプデン社の使ってます
95Cal.7743:04/01/07 23:35
>>93

さっそくありがとうございます。
紹介してもらって何ですが、これって結構高価ですねー

写真で見る限り綺麗だけど、、、どうなんでしょう、
ところで、MMさんは保存どうしてるのですか?
96 ◆MMmus/yrhA :04/01/07 23:44
>>94
ハンプデン社のとはどんなものですか?

>>95
自分は、枕元に転がしています(笑)
四振動のカチカチ音を聞くとよく眠れるもので…
特に何か箱に入れて保存…ということははしていないですね…
でもそうなると旅先に持っていくときに困るんです…やっぱりケースもちょと欲しいかも…
97Cal.7743:04/01/07 23:49
>>96

少し調べたのですが、スカトラテンポ?ってあんまり売ってないですね。
安く買えるところご存知ありませんかぁ〜〜〜?
ケースだけで12万はちょっと・・・
98Cal.7743:04/01/07 23:58
スカトラデルテンポのやつは現行懐中用だから16や18サイズの懐中は
入らんよ。昔はアメリカにスポンジを懐中時計用にくりぬいてあり4段入るプラ製
アタッシェがあった。これなら68個入って$25くらいだったんだが最近は見かけないね。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2683489481
99 ◆MMmus/yrhA :04/01/08 00:04
いや〜…すいません、懐中ケースってよくわからないです…
腕時計用のウォッチケースならよく見ますけれど、懐中ってホントないですね…

識者の方HELP…
100 ◆MMmus/yrhA :04/01/08 00:05
書いてる間に識者の方のレスが…
失礼…
101Cal.7743:04/01/08 00:11
私は、パソコンのCPU用のトレーに入れて防湿庫に入れてますが。
CPUトレー、竜頭部も含めて非常に収まりがよいです。
電気街でただでくれますし、どうです?
102Cal.7743:04/01/08 01:12
>>95
私は引き出し付きの小物入れをヤフオクで購入して使ってます。
ちょうど作りは下のようなヤツ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42843009
私が使っているのは、引き出し部分が
14×8×4センチです。これにウレタンシートを切って底に敷いてます。
この引き出しに、16サイズまでなら2コははいる。
12サイズとそれ以下のヤツ組み合わせたりすると3個入るぞ
引き出しは、5×4で20個あるから少々コレクションがたまったくらいならいける。
確か値段は3800円だった。
ただ、思いっきり和風なので、このあたりがちょっと・・・。(T_T)
だから、これとは別にディスプレイ用のスタンド買って、時々入れ替えながらかざってんだけどね。
海外のショップでは、懐中用のケース売ってるようだよ。
検索かけてみれば。
103Cal.7743:04/01/08 14:38
裏蓋を開けるときにオープナーを差し込む隙間の
部分がだいぶん痛んできて、ガバガバになってきている
のだが、何か対処方法はあるのだろうか?
104Cal.7743:04/01/08 21:41
10577:04/01/08 22:15
例の懐中時計の紐、到着した。
これは良い…金色の時計にえんじ色が映えるね。
高島屋で売っていた物と、寸分たがわず同じ物…高いのね、百貨店て。

紐本体 2,800円
消費税  140円
送料   160円
────────
計   3,100円
106Cal.7743:04/01/08 22:46
>>96
1908年製造、幅43o、正八角形、外装プラチナ合金。
中にColonial Specialとありますが詳細は不明です。
107Cal.777:04/01/09 07:44
>>77さん
百貨店で時計関係は何でも高いです。
知り合いのお店がアンティークウォッチを販売するときロレックスが25%
他のメーカーは30%のマージンを取られるそうです。
百貨店での祭事はあまりお奨めできません。
話は変わりますが今月25日に梅田新シティーステラホールで
ノスタルジックマーケットが開催されます。
結構良いものが出ますよ。今から楽しみです。
108Cal.7743:04/01/09 17:52
新参者です。

先日、数年前になくなった祖父の部屋を掃除していたとき
祖父が生前に使用していた懐中時計を発見し、ネジ(?)を巻いてみたところ
動き出したので喜んで持ち歩いていたのですが、長針と秒針が外れてしまいました。

近所の時計屋さんに持ち込んだところ「もう部品がない」との事で
長針と秒針を元の通りに戻してもらうだけの修理をして貰ったのですが、
またちょっとしたショックで長針と秒針が外れてしまいました・・・

自分はなんとかこの懐中時計を普段から使用したいと思っているのですが、
どうすれば良いか分からずここに伺いに参りました。
皆様、よろしければ未熟者に知恵をお貸しくださいませ・・・m(_ _)m
10975:04/01/09 21:46
>77さん同じ色買ったんですね。
私は、昨日の夜届いていたようで、今朝起きたらポストに入ってました。
やはり金時計には、正絹の紐が合いますね(今は無き通産大臣指定伝統工芸品の文字も心をくすぐります)。
個人的趣味としては、銀色だと鎖、金色だと紐です。

>108
予算的にどれぐらいまで許せるんです?あとメーカーと名前は(書いてあることをすべて書かれたら)?
詳しい方が解説してくれるはず。
とりあえず誰に聞いても、まず間違いないといってくれるとこ(高いですけど)。
http://www.antique-pastime.com/repair/repair.htm
110 ◆MMmus/yrhA :04/01/09 22:56
>>101
明後日から神戸に帰省しますので、その際に電気街に行って見てきます…どんなのかな

>>102
あ、なるほどこういうの安いしよさげですね…19セイコーが似合いそう(笑)
今は某懐中ムーブスレの影響でセイコーの懐中に興味が出てきております。

>>104
ご紹介ありがとうございます…
でも…外国語などさっぱりなので買い方がわかりません(´・ω・`)

>>106
八角形のハンプデン普段使いですか…カコイイ
よければ画像掲示板のほうに…うpを…

>>108
祖父の古い懐中時計…ロマンですね
修理については、自分も109さんがリンクしているマサズが良いかと思います
あそこは懐中をカスタマイズして腕時計にしたりする技術力(応用力?)がありますし
郵送すれば、見積もりを出してメールで返信をくれるので直すかどうかはそれから考えてみればよいかと思います…

そういえば、前にマサズにて修理をしてみると仰っていた方はどうなったんでしょう?
11175:04/01/10 01:20
>110
CPUトレー、こんな感じになります。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/imgboard.cgi
112Cal.7743:04/01/10 01:36
>>110
先日質問スレで紹介を受けた者ですが、もしかして私の事ですか?
一応状況をまとめると、祖父母の家で古いぜんまいの切れたウォルサムの懐中時計を何とか生き返えらせたい。と言って紹介を受けた者です。
近況としてはそこはネットにつないでいないのでプリントアウトして送り、現在検討中です。
似たようなタイプの物が販売のコーナーにあったので確認はしてませんが何とかなると思います。
有難う御座いました。
113 ◆MMmus/yrhA :04/01/10 01:46
>>111
うpありがとうございます
これを机の引き出しにしいておくとイイ感じになりそうですね
個々の懐中も、またお暇があればうpしてください…
懐中時計はネット上にあまり画像もなくて色々見たいのです…

>>112
あ、すいません質問スレでしたか…懐中スレと勘違いしてました…
直りそうですか!それは良かった…
自分はウォルサムファンですので、またよろしければ画像など見せてください…
114trenchman:04/01/10 02:03
小生、古い軍用時計が好きで、いずれは英軍の懐中時計もと思っておりましたが
最近、やっと買いました。
メーカーはFleurierだそうですが、調べても「こんなメーカーがあった」という
くらいにしか出てきません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか。
115Cal.7743:04/01/10 02:20
お初です。懐中時計、イイですねえ。
小生所有物
ウォルサムリバーサイド 1907年製
イリノイ 1908年製
ハワード ど忘れしております。
ケース素材は全て金張り。三つとも海外のショップに英文メールで問い合わせして
てにいれました。(三つとも3万円台でゲット!)
精度はリバーサイドが一番でてて一週間で誤差は1分程度です。
初心者の方は「ポケットウオッチ物語・小島健司著書 定価約1800円」のご購入&立ち読みをお勧めします。
116Cal.7743:04/01/10 02:21
>>113
画像はデジカメ持って行っていなかったので無いんです。
ちなみに、似たようなタイプというのはウォルサムの1904年の19万のハンターケースの奴です。(実はそもそもケータイからなのでアドレス貼れなかったりする。確認したのはネカフェ)
ただし、こちらはハンターではなく普通のもので、ダイアルもアラビア数字。そしてムーヴメントもタイプは同じようですが、紋様が違う型でした。
それと、その田舎ではオメガの手巻きのアンティークシーマスターもあったのでもう一つのサイトも活用させて頂きました。
117108:04/01/10 04:14
>109さん>110さん
レス有難うございます。

「マサズ」のHP、早速拝見してまいりました。
こちらの方で見積もりを出して頂こうと考えております。

祖父の懐中時計ですが文字盤には「TAVANNES WATCH Co」
と書かれており(最後の文字がちょっと違いますが・・・)、
数字はローマ数字で「12」ではなく「3」のところに竜頭が付いてます。
↓に画像をUPしてみました(携帯のカメラで恐縮ですが)
ttp://up.isp.2ch.net/up/57dc78627b60.JPG


「TAVANNES」等でググッって見たのですが、なかなか詳しい情報が得られませんでした(x_x)
裏蓋をあけることが出来ないので機械の状態は分からないんですが、
見た目はそんなに痛んでないと思います。
(文字盤が汚れてますが、ヒビとかもありません)

できれば2万円くらいで実用に耐えうるレベルに戻れば嬉しいのですが・・・
118Cal.7743:04/01/10 07:50
>>115
その本は絶版だとオモタが?再販された?
119Cal.7743:04/01/10 13:09
>>117

古い懐中では針がもともとのカラ交換されていると言う事は
は珍しい話ではありません。
写真拝見しましたがこちらは既に交換されている物ですね。
まさずさんなら汎用交換用針のストックも有るだろうから
簡単に交換してくれると思います。緩くなっている針を付け直す
方法もありますけど画像見た限りでは長針と短針(時針)のデザインが違うから
両方とも交換した方が良いでしょう

tavannesは有名なメーカーです。
OHは程度が悪くなければ2万+で出来るでしょう。
もっと安いところも有りますが単に洗って組むだけでは
精度がイマイチの可能性もあります。が逆に高く払っても
精度がイマイチでない事もあります。
120Cal.7743:04/01/10 14:11
>>117
この時計ってひょっとして金報国されてません?
機械も悪くないですけど装飾性でならしたガラのタバン、おそらく元は金ガラのハンターでなかったかと思うのですが。
>108さんのおじいさんが戦前、裕福な家庭でしたらその可能性がかなり高くなるかと思うのですが。
121Cal.7743:04/01/10 14:37
はじめまして。
最近懐中に興味がでてきた者です。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14471277
を見て『おお〜!』とか思ったのですが、賢者の目からすると
いかがなものなのでしょうか?(落札者ではありません)
122108:04/01/10 20:05
>>119
ご指摘いただくまで長針と短針のデザインが違うことに
気づきませんでしたf(^^;
カコイイ針を付けてやりたいです。

修理ですが、精度ももちろん重要ですがなにより「長く動いてくれる」
という事を期待しているので、高めでも信頼性の高いお店で
OHしてもらおうと思います。(あんまり高そうだと初任給貰った後に・・・汗)
アドバイス有難うございますm(_ _)m


>>120
金報国というのを良く知らないのですが、戦時中に金を供出とか
いう雰囲気っぽい響きですね。
ウチの祖父は戦前はモロ貧乏で余裕が出来たのは戦後だと
聞いてますので、ちょっと関係ないかも・・・

裏蓋を開けることが出来たので中を見てみましたが、
特ににそれっぽい刻印もありませんでした。
そのかわりと言ってはなんですが、ライオン(?)の刻印とロットナンバー(?)
が確認できました(^o^)
123Cal.7743:04/01/10 20:21
組紐が届いてから、次なる野望へ…フォブ部分に何を付けようか悩み中。
何がいいだろうか…メイプルリーフ金貨1ozだと、時計が負けそうな予感。
うーむうーむ。
124 ◆MMmus/yrhA :04/01/10 21:15
>>114
うp!うp!(すいません悪ノリです…)
Fleurierって聞いたことないです…

>>115
初めまして。リバーサイド、調子良いですか…他人様のものでも、ウォルサムが元気だと嬉しいです
友人が紀伊国屋でバイトしているので、その書籍を注文をしてみたいと思います…来るかな?

>>116
どうもお役に立てたようで嬉しいです…
古いオメガ、良いですね…自分も近々一本買う予定です。
手巻きで古いシーマスだと、ムーブは28ではじまる30mm系ですか?

>>117
タバネスなんですね…120さんの仰るように、昔は相当有名なブランドだったようです
古時計さんのHPに、腕時計でSOLDですがシーマとタバネスがあります…
素人目ですが、良い感じの機械を積んでます
でもうpしていただいた画像、なぜか自分の環境だと見えません…(´・ω・`)

>>121
綺麗な機械ですね…
香箱車のあたりが高級仕様のブリッジですし、全体的な造りから見てもきっといいものなんだろうと思います
自分は識者でも賢者でもないですが、ハワードならこのHPに沢山ありますよ
ttp://www.oldwatch.com/howard.html
125trenchman:04/01/10 22:35
>>124
Fleurier、とりあえずいつもの画像板に上げておきました。
メーカーをあらわす文字やマークは何もありません。
126 ◆MMmus/yrhA :04/01/10 22:42
>>125
ありがとうございます。
たった今拝見しました。
まさに軍用、という感じのいでたちですね

まったく知らないブランドなので、とりあえずグーグルで
Fleurier+pocket+watch で検索したのですが、
そこに検出されたページに以下のような記述がありました
BOVET’S SPORTSTER models express tomorrow’s chronograph with as much individualism as the FLEURIER
watch adapts the 19 th-century pocket-watch to today.
他の検出先でもボヴェと一緒に出てくることが多いので、これはもしや
高級時計メーカー・ボヴェの一つのラインだったのでしょうか…
自分は外国語が全くダメなので、これ以上のことはわかりませんが…(´・ω・`)
127 ◆MMmus/yrhA :04/01/10 22:47
連カキコスマソ

よく考えたら、パルミジャーニフルーリエなのかも知れないですね…>検出
んん…やっぱりよくわからないです…
128trenchman:04/01/10 23:03
>>127
ありがとうございます。
私は、
http://www.ub.unibas.ch/wwz/vsa/006-008.htm
http://www.ozdoba.net/swisswatch/foundation_data.html
のどちらかかと考えておりました。
現在はどちらも会社が存在しないようですが。
ついでですがムーブも上げておきました。
129 ◆MMmus/yrhA :04/01/10 23:18
どうもありがとうございます。
機械の画像、見せていただいて嬉しいです。

劣化が少なくて美しい機械ですね
今、色々なメーカーから現行品としてミリタリー調の機械式時計が出ていますが、
それらの機械と較べてみると昔の物は美しさにおいて異なりますね…
無論、今のミリタリー時計は値段が安いものが多いので仕上げ云々は仕方がないのですが、
自分はやはり美しい仕上げの施されたものに心を惹かれます…

フルーリエについては、自分はこれ以上わからないです…
賢者の皆様、HELPお願いします…
130Cal.7743:04/01/10 23:41
機械式で、 citizen のコスモサインみたいに
星座付いてる奴ありませんか?
131 ◆MMmus/yrhA :04/01/10 23:46
コスモサインて…天文腕時計ですよね…
ユリスナルダンやパテックにあったと思いますが…(ウルトラ高価)
132121:04/01/11 00:06
>>124
どーもです。キレイなムーブが見れるHPの紹介感謝です(^_^)。
懐中にハマりそうです。買いに走る前に勉強せねば!
133Cal.7743:04/01/11 00:25
無知な初心者に御丁寧なお答えをありがとうございます。
クオーツでもいいから懐中の形で欲しいです…

ちなみにパソコンではこれを愛用中
www.clearskyinstitute.com/xephem/
134Cal.7743:04/01/11 00:28
>108
タバン、シーマですか。中級機ですね。
ケースについているライオンのようなマークは
お犬さまです。純正ケースですが3時リュウズは
ハンターケース(蓋付き)ですのでやはりケースは
入れ替えられていると思います。針は短針がオリジナル
ですので長針を合わせてもらえばよいですね。

>121
1920年ごろからはアールデコの時代です。装飾が好きな人にはよいでしょうね。
そのハワードは12サイズであまり高級なムーブメントではありません。
ムーブの下のほうに矢印の中に白丸がありますね。このなかが空白なら
17石3姿勢調整、三角なら19石5姿勢調整、☆なら21石5姿勢調整、
十字なら23石5姿勢調整となります。
最高級ムーブメントはシリーズ0です。

http://www.oldwatch.com/Museum/howser0cu.jpg


MMさん
某懐中ムーブスレってどこでしょうか?
興味があります。もしよければ教えてくださいませんか。

135 ◆MMmus/yrhA :04/01/11 00:40
>>132
いえいえ…自分も勉強中でゴザイマス
懐中は…良い機械が非常にリーズナブルなお値段で…なところが良いですよー

>>133
多分ご存知だとは思いますが、シチズンのカンパノラシリーズのポケットウォッチに
パーペチュアルカレンダーのモデルがあります(クォーツです)
天文時計とはいきませんが、文字盤の中に浮かぶ立体的なリングが良いですよ
自分も機械式天文時計は欲しいですが、とてもとても(笑)
それにしても、リンクしてくださったページ、良いですね
スレとは関係ありませんが、昔持っていた夜空の星空を見ることができる万華鏡型の玩具を思い出しました
明日実家に帰るので、ついでに持ってこようかと思います…ナツカスイ

>>134
お詳しいんですね…
自分はその装飾好きな人です(笑)美しい機械がすきなんですよ…
某懐中ムーブスレとは、ユニタススレです
ユニタスだけでなく色々な話題が出ていて楽しいですよ
136Cal.7743:04/01/11 00:48
今ヤフオクにウォルサムの御賜の時計がでてるんだけど、中のムーブって、もっと高級なものが入っているのかと思ったら、あんなものなの?
137121:04/01/11 01:39
>>134
どもでつ。
なるほど〜。そーゆーのが分かってくると、また違った目で見れますねw
138Cal.7743:04/01/11 05:37
>>136
恩賜の品が尊重されたのは、「天皇陛下が下さった」という
由緒の重さにあって、品質ではない。


小島健司著 おじいさんの古時計 p137より
139trenchman:04/01/11 16:16
>>129
たいへんお手数をおかけいたしました。ありがとうございました。
小生がこのフルーリエを購入したのは、やはりムーブが美しかったからですね。
普通は軍用時計ですから仕上げなどはしないのですが、珍しくきれいなので
これにしました。
他にも狙っている軍用懐中時計が2つほどあります。
140 ◆MMmus/yrhA :04/01/11 18:18
>>139
いえいえ。貴重な時計を拝見できて嬉しかったです。
また懐中をゲトしましたら是非うpして目を愉しませてください。

今神戸の実家から書き込んでいます。
明日から神戸元町三宮あたりを散策するつもりですが、その前に
電車に乗るため立ち寄った最寄駅近くで良い感じの古時計店を発見しました。
通りに面したショーケースに、ダイアル違いの格安ヘブトマスが2個。鎖引きが5,6個。
クォーターリピーターや、見たことがないレギュレーターの腕時計が鎮座していました。
店主の方に話を聞いてみると、レギュレーターの腕時計は自分でセイコークロノスに手を加えて作ったそうで、
そのお店のオリジナルだそうです。非常に面白かったのですが、ものすごい値段を言われたので諦めました(笑)
ヘブトマスはどうやらゼンマイが断絶しているジャンク状態のようで、部品がないため修理できないそうです。
明日マサズにメールで問い合わせてみて、ゼンマイがあるようなら購入して修理に出そうかと思っています。
141Cal.7743:04/01/11 18:55
今日、京都大骨董市見て来ました。
時計以外の色々凄い品が有る中で、チラホラ懐中の姿も。
まぁ貧乏会社員なので、何一つ買う事無くヒヤカシで終わりましたが…
とある時計屋さんのブースに、ブレゲが…何気に凄い物を拝ませて頂きました。
ムーブまでは拝見できなかったのが残念…希代の名工のムーブ、一度は見てみたいものです。

…本来の目的(フォブ探し)をすっかり忘れてました。何しに行ってるんだかー
142185:04/01/11 20:02
>>141
つまらん突込みだが、京都大骨董市は春と秋、夏と冬は、全国骨董や大集合in京都。
なんかえらいネーミングに差があるが場所と規模と内容は似たようなもん。だから混同しやすい。
143Cal.7743:04/01/11 21:24
>>142
ホーナルホド。別物かー道理で検索しても名前あらヘン訳だ。訂正感謝だ。
144 ◆MMmus/yrhA :04/01/11 23:03
マサズから返事が来ました。
8日巻きのゼンマイはもう生産されていないので、修理不可だそうです…_| ̄|○

でもそうなると、今あるEPOSなどのヘブトマスが断絶を起こした場合、修理はどうなるんでしょう…?
145Cal.7743:04/01/11 23:52
146 ◆MMmus/yrhA :04/01/12 19:12
本日、神戸高架下を散策したんですが、そこで気になる時計だがありました
セイコーの鉄道懐中がいくつか売られていまして、それの一つがグラスバックになっているのです
現行の復刻品かな、とも思ったのですが、ダイアルには多少の経年が見られましたし
テンプにはチラネジがついて腕時計用の現代機械にはとても見えなかったので…気になりまして…
これは現行なのかカスタムケースなのか、どなたかご教授ください…
147 ◆MMmus/yrhA :04/01/12 19:16
>>145
オールドハワードのムーブ、いいですね…
ttp://www.awco.org/Seminar2002/HowardTheme/H-22-movt.jpg
を壁紙に設定しました…なんというか…イイ!!
148Cal.7743:04/01/12 21:30

> >>115
> その本は絶版だとオモタが?再販された?

版元でも返品待ちって状態だそうで。
けん・アンティークさんでも2,3冊しかなかったような
#数週間前におうかがいしたときでしたが
149Cal.7743:04/01/12 22:20
古時計にオールドハワードのシリーズVが!そしてもう売約済み!
早っ!!
150Cal.7743:04/01/13 01:18
>>146
MMさんこんばんは
先日は懐中スレッド教えてくれてありがとう。
ユニタススレッドでも19セイコーで盛り上がってましたね。
私は専門(?)が国産懐中なので19セイコーも調べていますが
その使用目的からしても裏スケはないと思います。

 19セイコーは昭和4年から46年まで作られました。46年以降は
55年まで腕時計のムーブメント(最初61系最後63系)を入れていて
中三針にそれ以後クォーツとなります。
 お勧めは昭和27年から昭和38年までのケースが19セイコーらしいと
思います。特に昭和35年からムーブが15石になるので35〜38年が
ねらい目です。
 それ以前のムーブは原則7石ですが特殊な用途向けに15石があり
貴重です。その中でも戦時中につくられた裏2枚ヒンジ蓋ニッケル無垢
ケース入りの15石のムーブメントは歴代19セイコーのムーブのなかで
最高の仕上がりをしていますよ。

 とにかく国産懐中の入門に最適な懐中ですのでひとつ手に入れてください。
ヤフオクでも手ごろな値段でころがっていますよね。

151 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 01:25
>>150
なるほど!非常にわかりやすい説明レスありがとうございます!
明日またその店に行って時計の素性(笑)を確かめてきます…
カスタムケースでなんだか高そうな雰囲気でしたが、
大きなチラネジと頑健な受け板が好印象な機械でした。
が、さっき古時計さんで…衝動買いをして…もうお金が…

>>149
すいません、そのオールドハワードのV、売約つけたの自分です…
ちょうど145さんがオールドハワードのリンク張ってくださった直後で、物欲MAX状態の時に
あれが出てきたので…買っちゃいました…
152Cal.7743:04/01/13 02:51
>>118
只の在庫切れ。絶版じゃないよ。このまえ、地方(福岡)の大きな書店ではみかけた。
アマゾンみたけど無いね。下手に探し回るよりアマゾンに中古がでたときの登録しといたほうが
ええよ!元もとはウオッチアゴーゴーにずっと連載されていた児島氏の記事をまとめて写真等を綺麗に羅列して
出版しただけのモノだから。ウオッチアゴーゴー一気に揃えたほうが(今でてるのはあかんけどね)勉強になる
んとちゃうかな。
153Cal.7743:04/01/13 03:10
>>124
リバーサイドはホントイイ機械ですよ。(他にも色々知ってるけど迷ったらいかんので書きませんね)19石モノで充分。私が持ってるのはウケの石がルビーじゃやなくて
ダイヤ。石のはめ込みもシャトン。ブリッジの作り=オーディマ・ピゲの1970年代の手巻きものなんか
全く同じ作りです。緩急針の調整の部分ももの凄く凝ったイイ作りしてます。ここの掲示板はレベルが高いので
書く必要ないんだけど、5姿勢調整品です。
154 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 10:14
あ、絶版でないのなら手に入るかもしれないんですね>本
また出回った頃に手に入れることにします…

>>153
19石でダイヤ受け石ですか…そんなモデルもあるんですね
ガンギ、テンプ、アンクルの部分でしょうか?
自分もリバーサイド、凄くイイと思います…自分の1910年のものも、手持ちの時計の中でもっとも精度が良いです
緩急芯は星型でしょうか、それともウォルサム独自のスワンネック状のものですか?
よければうpしてください…
155108:04/01/13 16:18
プロバイダのせいでずーっとアク禁でした。
レスが遅くなってすいませんm(_ _;)m

>>124
「タバネス」と読むのですね。有難うございますf(^^;
もし宜しければ古時計さんのHPのURLを教えて頂けませんか?
(検索技術が未熟なもので・・・)
あと、画像が見れないとの事ですが、アプローダが悪いのかなぁ・・・
(ちなみに自分も今見ようとしたら見れませんでした)

>>134
詳しいご説明およびアドバイス有難うございますm(_ _)m
マークはライオンではなくお犬様だったのですね。お恥ずかしい(^-^;

また、もともとが蓋付きの懐中と知って驚きました。
どんな経緯で祖父が手に入れ、どのように懐中時計が今の姿になったのか、
自分には想像しか出来ませんが改めて歴史の有るものだと感じました。
修理してもらって大事に使いたいと思います。
156 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 19:49
こんにちは
昨日書き込みましたグラスバックのセイコー鉄道時計なんですが、
店主の方が不在とかでよく見せてもらえませんでした…
店番をしていたおばちゃんがトケイに詳しくないようで、値段を聞いても「5万5千円以上らしいで、まぁ高いわ」
手にとって見てもいいかというと「前に落とした人がいたから、あかん(だめだ)」
年代を聞くと「わからんし、そういうのがわかる人が買うもんやで」

_| ̄|○

とりあえず携帯で写真だけ取りました。真ん中のがグラスバック(7石ぐらい?)です
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040113194753.jpg

>>155
グーグル検索で「古時計 懐中」で検索すると掲示板がHITしますので、そちらからどうぞ
一応販売ページですので、リンクしないほうが良いというご意見が前スレでありましたので…
時々面白いのが出るのでイイですよ
157Cal.7743:04/01/13 19:55
昔時計技術者の間で裏スケにしたりムーブをスケルトンにしたりする事が
流行った?そうです。販売目的ではなくて個人で楽しむ為と
技術の研鑚の為にやっていたらしいです。
多くは出回っていませんがその中の1つなんじゃないかと・・・
自分もいくつか見たことありますが、綺麗に仕上げてあるモノと
そうでないものも有りましたね〜。
158 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 21:39
なるほど…
そういう流行(?)のようなものが時計師さんたちの間であったんですね…
勉強になりました
ちなみにグラスバックから見えるムーブは、遠目にですが
ジュネーブストライプ様の磨きが入っており、美しく仕上げられていました。
欲しかったんだけどなぁ…
159Cal.7743:04/01/13 21:58
>>158
アメリカ製16サイズのケースに入ってるかもね、その19セイコー。
160 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 22:28
うーんどうなんでしょう…
12サイズか14サイズくらいの大きさに見えたんですけど…
なんにせよ、自分は明日神戸を離れますのでもう手に入りません…(´・ω・`)
まあ、ハワードのOVHをマサズに頼もうかと思ってますんで、諦めるほうが
懐には優しいのですが…バージも欲しいし
161MMmus/yrhA さんへ:04/01/13 22:41
一生懸命勉強されているようで、なによりです。>115 >152 >153 書き込んだ者です。
リバーサイド、19石もでもピンからキリまでありますよ。私のはマキシマ級のピンです。
石は全部ダイヤ。文字盤もホーロー、完璧な状態。ケースはキーストン製。神戸の高架下はろくなの
おいてないからお避けください。数年前はヘプドマスでも上物がでてましたが、今はダメです。
神戸高架下=国産腕時計アンティーク買うには打ってつけの状態です。
オールドハワード・・・・別格です。ハワード自体、全品のグレードが高いのに、
オールドハワードの上物となるとパテックの上物懐中時計さがすのと同じぐらい難しいですね
アメリカンウオッチ 庶民が手に入れることができる傑作品 
リバーサイドマキシマ ハミルトン992B この二点は名機ですので10万円以下で
出まわっていたら(ケース=金無垢に拘る必要ないです)即、押さえてみてはいかがでしょう?
それから、イギリス、スイス系を攻めてみては?
162Cal.7743:04/01/13 22:50
>>160
あの、19セイコーの19って19サイズのことですよ。
163 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 22:56
あ、どうもがんばっております…
受け石オールダイヤのリバーサイドですか!スゴイですね…
お話を聞いただけで欲しくてたまりません…

たしかに高架下の懐中、あまりいいのないですね…しかも高いし…
イリノイのノーマル銀18Sが20万ですよ…冗談きついお値段です(笑)
自分はよくわからないのですが、たしかに国産の腕時計は沢山ありました…が、どうにも知識不足で…
腕時計で欲しいと思ったのは、ロンジンの13zn18Kケースのものです…が、どうにも収入不足で(笑)

オールドハワード、自分が買ったのはどうなんでしょう?古時計さんのものなんですが…
自分はムーブの見た目で買ってしまうほうなので、鍵巻き時代のハワードは
程よいゴチャゴチャ感で自分の感性にダイレクトに飛び込んできました…衝動買いです

やっぱり、マキシマス良いですか?
自分も12サイズのものを一個持っているんですが、非常に気に入っております。
ハミも一つ欲しいです…
物欲はとどまることを知りません…そして車検の時期は確実に迫っております…ピンチ!
164 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 22:56
>>162
え、そうなんですか?
じゃあ自分が見たものは一体…?
165162:04/01/13 23:20
>>164
直接手には取っておられないのですよね?
19セイコーは遠目から見た時や写真で見た時には案外小さく映る傾向があります
私も実物手に取ってみた時に予想以上の大きさに驚きました。
写真を拝見すると19セイコーばかりでサイズの比較対象になる他の懐中がないので勘違いされたのかと。
166Cal.7743:04/01/13 23:25
ん?
19セイコーの19とはキャリバー19って意味じゃないの?
他に18型とか20型とかあるっしょ?
167162:04/01/13 23:39
>>166
セイコーのオールド懐中ムーブはキャリバーナンバーで呼ばれることはほとんど無いです
エンパイアやライトやエキセレントと言った時計本体の名前がそのままキャリバーの通称になっています
と言うのも当時のセイコーは一つの名前に一つのムーブを割り当てていたのでわざわざキャリバーナンバーで呼ぶ必要性がないんです

19セイコーは19サイズの色々な時計に転用されたので19サイズの精工舎製懐中ムーブ、略して19セイコーと呼ばれたんです
戦後の腕時計ムーブでも10サイズだから10型、新しい10サイズだから新10型なんて通称を持つムーブがありますよ
168Cal.7743:04/01/13 23:40
アメリカサイズとスイスサイズ混同しないでね。
19セイコーは多分スイス19ライン(型)と同じ(位の)サイズ。
169Cal.7743:04/01/13 23:46
セイコーはスイスをお手本にしてるから、19サイズじゃなくて19ライン(型)だよ〜。
しかし、けっこうアバウトだったらしく、16サイズという表記も使っていたらしい。今となっては定かではない。
19ライン=42.86mm、16サイズ=43.18mm。
170Cal.7743:04/01/13 23:49
日本語ではライン=スイス型、
サイズ=あめりかんサイズ
で統一していくとわかりやすいな。
せめてココだけでも・・・。w
171 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 23:52
あ、なるほど…
どうやら、スイスでいうサイズ(まぎらわしいですね…)なんですね…
どなたか、あのグラスバック懐中を手に入れて画像掲示板にてうpしてください…
ホントあの懐中欲しかったので、せめてよく見たいんです…
172Cal.7743:04/01/13 23:54
いやー、欲しいんですけどね、どうもMMさんのお話をうかがうと高いようだし
国産懐中も見直されて欲しいものです
173Cal.7743:04/01/13 23:54
>>171
5万5千じゃ誰も買わないと思われ・・・・・
174 ◆MMmus/yrhA :04/01/13 23:56
_| ̄|○  <そうですか…
175162:04/01/14 00:09
>>169
あ、なるほど。参考になりました。

>>171
19セイコーは欲しいのですがさすがに5.5万はちょっと……
近いうちに普通の19セイコー買う予定なので機会があったらムーブ画像うpするかもです
15石セコンドセッティング仕様狙いなのでアレとはちょっと違っちゃいますが
176 ◆MMmus/yrhA :04/01/14 00:25
>>175
おお〜、期待しております…
やっぱり5.5万は高いですか(笑)
177162:04/01/14 01:03
>>176
ただ、カスタムの手間考えると妥当な値段だとは思います。
178Cal.777:04/01/14 09:10
セイコーのことで話が進んでいますが、昨日質屋さんでセコンドセッティング
の物2つがありました。ちなみに1万5千円と1万8千円。
1万5千円の方が17か19石。1万8千円の方が19か21石。
あまり気にも留めていませんでしたのではっきりとは覚えていませんが、高い方が多石でした。
他に文字盤の中央が少し欠けているエクセルシオパーク?のクロノが7万8千円。
本日もヒマですので又質屋めぐりです。
179Cal.7743:04/01/14 19:33
2000年ぐらいに発売されたセイコーの鉄道懐中時計の復刻版はどうですか?
買った人がいたら感想を願います。
18075:04/01/15 22:32
先日、懐中時計の紐のことで相談したものです。
今日、所用で京都まで行ったのですが、京極で組紐屋さんを見つけまして、ショーケースに時計紐が飾ってあったので、入ってみました。
>>79で紹介されて多様な感じの店で、家の2階で作っているそうです。
んでもってお値段税抜5,000円(フォブ付けるわっかは+800円)、でした。
店主の方から、色を混ぜて組めるので色見本を広げていろいろ話を聞け面白かったです(組紐についてとか、時計紐の使い方とか)。
さすが京都、結構着物ように実用の注文があるそうです。
ほとんどの商品を在庫なしで注文を受けてから作るそうなので1月近くかかるそうですが、どんな色に仕上がるか楽しみです(当然、太さ長さも自由に決めれますしある程度形の変更も可能でした)。
近くで、いかにも古時計の修理屋さんという店も見かけましたし、意外と侮りがたいかも京都。
181Cal.7743:04/01/15 22:39
>>180
ほぅ、京都組紐かー…注文制だから、好みの物をお願い出来るね。
古時計の修理屋さんか…地元には時計屋が無いので、何処か良い店を探さねばならん…
手持ちのILLINOI君が、少し遅れが出ているのでOVH出したい…むぅ。

しかし、Yahooオク凄いな…パテックハンタ懐中が出てるじゃないか。
さり気にバセロンまで…幾らになるやら…オソロシや。
182Cal.7743:04/01/15 22:47
ヴァセロンはあまりいいものには見えんな
出品者のレアレアいう強調文字もウザいし
82万でこんなのが落とされるわけねーじゃん
183Cal.7743:04/01/15 22:50
パテも2番車に石なし微調整緩急芯なしで14Kケースって
なんか2流っぽい
184 ◆MMmus/yrhA :04/01/15 23:13
185Cal.7743:04/01/15 23:21
>181-183
出品者が出品者ですし(例の北海道組)吊り上げドボンの線も濃いかと。
186 ◆MMmus/yrhA :04/01/15 23:23
>>cal.777さん

あ、お久しぶりです…
マリッジ計画の方はどうですか?
自分は結構散財しているので、ちょと無理そうです(笑)
前に購入されていたコンパックスといい、ヴィンテージクロノにも興味がおありなんですか?
187 ◆MMmus/yrhA :04/01/15 23:26
>>185
自分はコットンテールの出品している破格のウォルサムが気になります…
あの驚愕のお値段は、何か意味でもあるのでしょうか?
188Cal.7743:04/01/15 23:51
>187
17石マルチカラーハンター。
ショップの通販価格としても36万は.......。
一桁間違えただけでは?
ウォルサムなら終了間際のバンガードの方が(32Kぐらいまでなら本気で考えてみようかな)。
189181:04/01/15 23:59
>>182-183
確かに改めて見ると…二番車に石ナシですな。>パテック
バセロンは良く判んないですな、はい。>眼力不足
相変わらず見極めが甘いなぁ…もっと勉強せねば。


>>187
あの35万とか言う代物でせぅか…うーん。


さて、サブマシンに鉄道時計でも探してみよう…
うーむ、相変わらず路線毎に色々あるんだな…
190Cal.7743:04/01/16 00:02
35は普通では・・・HP見てみ。あそこはもともと高い。
191 ◆MMmus/yrhA :04/01/16 00:13
うーん…ノーマルMASSは機械としては悪くはないと思いますけど…コットンテールは確信犯ですか?
36万で即決!なんて御大尽はなかなかいらっしゃらないかと思いますが…
数も多いし、2万までで購入して使い倒したいですよね
最近は雪が多いのでsinnEZMばかり使っています
ミネルバの出る幕がありません
192Cal.777:04/01/16 07:51
>>MMさん
マリッジ計画は資金難及びケース屋さんが見つからないので頓挫です。
バックスケルトンのPTケースに文字盤、5〜60万は必要かな?
そのようなお金があれば・・・・・
ビンテージクロノは結構好きです。時計好きになったのも壊れたビンテージ
クロノをもらう事ができた為です。
私も15日は神戸の高架下及び質屋をを見てきました。
福原の質屋さんに16233の綺麗な品物(横穴なし)が箱ギャラ付きで18万
でありました。誰か買ってあげてください。寄り道は無しで・・・・
193Cal.7743:04/01/16 10:20
福原行ったこと無いですけど、それ買う値段で高級店に3回寄り道した方がある意味有意義かも。
194Cal.7743:04/01/16 14:37
>>189
バセロンのクロノメーターロワイヤルですから、
機械は一定レベルはクリアしていますな。
パテックのクロノメトロゴンドーロに相当するものです。
が、市場の人気の面で言うとゴンドーロには 太刀打ちで
きません。
ロワイヤルもゴンドーロもこの時代を代表する懐中のひと
つですから、別にレアなものではないです。
あと、ゴンドーロの機械もピンキリですが、ロワイヤル
の機械のレベルにもいろいろあります。せめて、何石
かがわかれば。。。
あと、エンジンターンドの摩耗の程度もこの写真からは
わかりませぬ。
アメリカのアンティークショップで買ってだいたい35万
くらいが相場でしょうか。
195Cal.7743:04/01/16 14:44
ついでに、数年前、ロワイヤルの懐中はシェルマンか
尚文館で50万円前後で売っていた記憶があります。
相場の参考にしてください。
196 ◆MMmus/yrhA :04/01/16 22:19
福原ってどんなトコだろう…と「神戸 福原」で検索してみると…(*´∀`) アラマァ
地元のはずなのに知りませんでした

>777さん
マリッジ計画中断ですか…
自分は経済的な問題も有り、SSケースでよいので(笑)どこか探したいと思います…
でもどうやって探せばいいのやら…

自分が時計を好きになったきっかけは、ピンレバーの時計を掴んでしまったことでした(笑)
あとで調べてみると、暗黒期である70年代のトケイだったんですよね…
機械を見て動いている姿に感動し、今に至るわけです…いつから懐中にはまったのだろうか…

>>194
た、高いですね…相場
さすが雲上の一角。
197189:04/01/16 23:00
>>194-195
フムフム…と言いつつ、Googleで検索しつつ読んでます。
時計としてはマァマァな品と言う事ですな…フム。
確かに写真では判り辛いですね、機械の拡大写真が無いですし…
詳しく解説有難う御座います。

>>196
福原は、雄琴と並ぶ特殊浴場街…まぁ、ウチはお世話になった事はありませんなぁ…
ウチが懐中好きになったのは、有名な時計の鎖と髪飾り(櫛?)のお話を見てからです。
豪華な金時計って何ぞや、と調べたら…ハマリマシタ。
198Cal.7743:04/01/16 23:28
1900年ごろのアメリカ懐中ハイグレード品とスイス雲上系ならどっちがいいの?
当時の販売価格はスイス系の方が高かったんだよね?
199 ◆MMmus/yrhA :04/01/16 23:33
>>197
福原…なッなるほどー
そういえば、あの美談に出てくる懐中ってなんなんでしょう…

>>198
どこかでどなたかの言っていたことですが、
イギリス物とアメリカ物なら時計技師の技術はイギリスの方が上回っていた、と…
しかし各部品の加工精度などではアメリカ物、と…
一長一短があるんですね
スイスとアメリカのものもそんなような関係なのかなあ、とか思っております…
200Cal.7743:04/01/16 23:52
>>198
どっちが良いと聞かれても…ナカナカ難しい所かと。
価格だけ見れば、確かにスイス系の方が高価だけども。
スイス、アメリカ等考えずに、好きな品を選ぶに限る様な気はする。

>>199
賢者の贈り物
ttp://www.hyuki.com/trans/magi.html
1900年代アメリカが舞台で、時計は祖父の代との事。
ソロモン王ですら、とても羨ましがる代物と…一体どの様な時計なのか、気になりますな。
201194-195:04/01/16 23:58
>>197
いえいえ、「まあまあ」というと、ロワイヤルやゴンドーロに
失礼だと思います。
歯車は9Kですし、ウルフティース歯車を用い、バイメタル切りテンプ、
ムスターシュ脱進機と、かなりの作り込みがなされています。
ただ、いくらなんでも82万はないと思うし、今回の物も要は落札価
格次第かな、と。
20万円代前半であれば、かなりおトク感が強いのではないでしょうか。
202 ◆MMmus/yrhA :04/01/17 00:31
ウルフティースにムスターシュですか…なんで消えたんでしょうね
ムスターシュは調整も難しそうだし目を凝らさないと見えないからいいとしても
ウルフティースは見た目にも面白いのに…
やっぱりコスト、でしょうか
203Cal.7743:04/01/17 00:37
アメリカモノのハイグレード品も、ゴールドトレインでさらにシャトンやチラ螺子まで金無垢、
という仕様がかなり多くの高級モデルに採用されていますね。
アメリカ産というブランド力の低さと玉数の多さがアメリカ鉄道時計の価格をかなり引き下げている模様。
やはりバセロンやパテックというだけで飛びつく人も多いようですし、以前にオクで出ていた小さなパテックに
十数万ついていたのは驚きました。パテックといえど、明らかにグレードが低いのに・・・
204189:04/01/17 11:03
>>201
なるほどなるほど。
マァマァと申し上げたのは、雲上御三家としてはマァマァ…と言う意味でして。
モノ自体は、大変良いものだとは素人目にも判ります。(様な気がする)
しかしあれからヤフオク、凄い名前の品が3点程出ている様な…
トゥールビヨンてまぁ…メイランって何ぞ…さぁGoogleでチェックだ。

>>203
所謂ブランド力、と言う物でしょうかね。時計の世界でも、ブランド崇拝…
安くて良い品なら、メーカ・産地を問わない人には嬉しい限りかと。
205Cal.7743:04/01/17 16:29
安くてよい品好きの私としては、実用として使うなら17石以下のアメリカ大手が一番お買い得感が強い気がします。
緩急針の微調整機構(スワンネックとか星型とか)がついてるやつで2万以下ぐらい?
石数と性能は違うのですが石数が少ないと安いですし。
鉄道時計まで行かなくても、日差30秒以内は出ますでしょ(その気になれば15石でも、つくりさえしっかりしてれば楽勝で)?
206Cal.7743:04/01/17 22:50
>>205
石数も大事ですが、やはり今までの管理が最重要かなと思いますね。
まぁそう言うワタクシもイリノイファンなんですが。
…第一号の時計がイリノイだったと言うだけで、ファンと言うのは何とも言いがたいですけど。
207Cal.7743:04/01/17 23:27
>>204
懐中の場合、パテックやバセロンでも機械はピンキリという
ことを覚えておかないと損をしますね。
例えば、パテックのRef.600なんていう懐中はかなり人気が
ありますが(腕時計の96をそのまま懐中にしたようなデザイン
のやつです)、さすがに外装の仕上げなどはすばらしいですが、
中に入ってる機械はグレード的にはキリの方に位置します。
やはり、1950年くらいから後は腕時計に主力が移っていった
背景があるのでしょう。
208189:04/01/17 23:59
>>207
そうですな、車なんかと同じ様なモノですな。
ただ単にブランド名だけで選んでいれば損をする…って寸法、と。
もっと勉強しなくては、ピンキリすら見分けつけられませんね。
イイモノを見て、学ばなければ…

209Cal.7743:04/01/18 11:53
ウォルサムの1915年式懐中時計を買ったんですが、平置きなら問題ないのですが、もって歩くと
止まってしまいます。
ネジまきの回数が足りないのでしょうか?どれくらい回せばいいのかアドバイスお願いします。
210trenchman:04/01/18 16:04
先日Fleurierで相談をさせていただいた者ですが、コレクションとは別に
休日用にと購入していたOMEGAの銀懐中時計が動かなくなってしまいました。
既出かもしれませんが、東京で修理を安く受けてくれるいい時計屋はありません
でしょうか?
211Cal.7743:04/01/18 19:34
>>209
ねじ巻き自体は力いっぱい巻くとゼンマイが切れるので、同じ力で軽く巻いていって止まる場所まで。
それでも持ち歩いて止まる様なら、一度時計屋さんで詳しく見て頂きましょう。

>>210
多少高くてもきちんと修理して頂くに越した事はありません。
前の方(>>109)にも出ていますが、マサズさんが技術的にも仕上げ的にも宜しいかと思います。
212Cal.7743:04/01/18 21:33
>>211
なにいってんだよお。
ゼンマイは力いっぱい止まるとこまで巻くんだよお。
切れるのはゼンマイがほどけるとき。そのときは
寿命と思って交換しな。
どちらにしても209の懐中はオーバーホールが必要。
213211:04/01/18 23:51
>>212
強く巻くと「ゼンマイが切れる」んじゃなくて「バネが痛む」だ…
何処でどう切れるって覚えたんだろうか…ガセ知識書いちゃったので滝に打たれて修行してきます。
214209:04/01/19 03:39
レス感謝です!
101分ぐらい巻き続けてますが、まだ止まりません・・。こんなものなのでしょうか?
あと、1915年製の根拠ってシリアルといわれたのですが、どうなのでしょうか

19517117とかいてます
HIGH CASE
NICKel chrome
615027

waltham,massとあります。
215ウ ◆j1g68xX9mc :04/01/19 03:55
ttp://www.geocities.jp/afi_651/walthamser.htm
ここでわかるよ。
君のは1914?かな。年代は合ってるよ。おとなしくOH出しなさい。動くのならまだ固着はしてないから。
ほらほら「早く!」
216Cal.7743:04/01/19 21:01
>>214
101分て…10分の間違いだろうか…普通は25〜30回巻けば止まる筈なんだが。
とりあえず修理だ、修理。
217trenchman:04/01/19 21:16
>>211
アドバイスありがとうございます。
やはりあそこですか。
18,000円〜だと、買った値段とあまり変わりませんね。
やはりアンティークは買った値段とレストアに同じくらいかかりますか。
218Cal.7743:04/01/19 22:16
>>214
ゼンマイ切れ 要交換 ケースも安物に入れ替えてあるな
まあジャンクを買ったんだよ。
修理に出すのももったいない。
買ったところに動かんと修理を要求するか返金してもらえ。
219Cal.7743:04/01/19 22:48
MASSでニッケルケースなら15Kくらいまでかな、完動品で。それ以上の値段で買ったのなら返品したほうがいいかも
動かねーぞーって。

で、古時計にバセロンが出ているわけだが、このスレの人で買おうという猛者はおらんか?
えらい高いが。十万後半くらいが相場かと思いきや凄まじい値段がついとる。
オールドハワードのIIIはこのスレの人が買ったんだよね?
あれいくらだったかわかる?
220Cal.7743:04/01/19 23:30
>>219
バセロン出てるねェ…トリプルネームって奴ですか?(違ったらスマソ)
お値段云々はヨクワカンネェので、ほぇ〜凄い奴なんだ〜ってな具合で眺めてました。
同時に出ているハミルトン、裏に表彰献辞無ければ欲しかったのですが。

オールドハワードは確かMMサンだった様な…幾らだったのだろうか。
221Cal.7743:04/01/19 23:46
あのバセロンはギョームテンプ?ではありませんよね。
あの値段はちょっと納得いかないような気がします。
Eハワードは130000でしたよ。
あそこは前にもオールドハワードの鹿が出ていましたが、それも同程度の金額で
かなり安かったような気がする。ケースは変わっていましたが。
今出ている弟テンプの大型もお買い得かな?
222Cal.7743:04/01/19 23:53
安いな。。。ハワード。バセロンやマキシマもよく出るし、結構いい店だと思う。
ちょっと前にはゴリアテも出てたし。
でも良いものは更新されたらすぐに売約済みになるからキツイ。
値段が結局わからんままになってるのもある
223Cal.7743:04/01/19 23:59
SOLDでもお値段書いてくれていると嬉しいんだけどねぇ…
やはり、購入者が価格知られるのを嫌がるのだろうか。
224Cal.7743:04/01/20 00:04
バセの18金無垢8ポジで多少機械にスレがあるけど決して悪くない
であの値段じゃ他の普通の店はやってられない程だな・・・。
いつも良いもの結構出てくるけど何処で仕入れてるんだろう・・・。
もうけあんのかな?
225Cal.7743:04/01/20 00:11
たしかに、バセロンやパテックなど雲上系は欲しがる人が多いから、
今回のモノももっと高くても売れるでしょうね
ただ、古時計の館は未整備ということを忘れてはいけない
226Cal.7743:04/01/20 00:12
あの値段を出したらEXTRAが買えるんじゃない?天文台とはいかなくとも。
227Cal.7743:04/01/20 00:29
228Cal.7743:04/01/20 00:50
これグリュエンの記念だね。これは特別高いよ。
俺は結構よく見るアガシのでいいから欲しいな、EXTRA。
というか、古時計のオールドハワード・・そうかMMさんか・・気づいたときには売約ついてたよ
229Cal.7743:04/01/20 06:45
>>221
23.5万は高いっていうこと?
230Cal.7743:04/01/20 09:23
>>229
そうです。
まあ、箱付きだしバセロンというネームバリューがあれば妥当な、むしろ安いのかもしれませんが
あの仕上げで8ADJで20万越えは高いかな、と。
231Cal.7743:04/01/20 10:11
>>220
ショップウォッチの場合、ティファニーなどの
有名ブランドをのぞけば、ショップの名前が
トリプルで入っていても、トリプルサインとは
いわないようです。
特にパテックの場合、パテック銘のトリプル
サインがあるか否かで値段が極端に違います。
今回のものは、バセロン銘は機械にしか入って
いませんから、バセロンとしてのネームバリュー
はあまりありませんな。
232Cal.7743:04/01/20 10:23
腕時計のほうにしてもそうなんだが、なぜパテやバセロンが好きな人には
完全オリジナルを望む日とが多いのだろうか
ケースが機械にちゃんとあっているのなら問題ないのではないかと思うけどな
233 ◆MMmus/yrhA :04/01/20 11:51
こんにちは。
オールドハワードが届きました。
お値段は代引き手数料も入れて13万ポッキリで、まあお買い得かな、と…
我が家の標準時(笑)であるウォルサムと照らし合わせて日差を簡単に測定したところ、
充分に実用できる範囲だったので満足です。
ただ、ゼンマイの巻き味が妙だったので、中の鉄ゼンマイがヘタっているのかもしれません。
マサズにメンテに出そうか、その料金で同じページのハミルトンを買おうか悩んでいます
あのハミルトン、蓋石にスワンネック、石入りの香箱でゴールドトレイン搭載ですよね。
見たところ少なくとも2番車はアームまで面取りされているようですし、あれであのお値段は安い…実用にもってこいかと。
234Cal.7743:04/01/20 12:47
>>233
ハワード、うp希望です。私もハミルトンは確かにお買い得だと思いますね。
ということを書き込んでいたら。。。。。バセロンに一時HOLDキター!!
今購入希望者は必死にお金を工面しているのでしょうか。
235 ◆MMmus/yrhA :04/01/20 13:03
>>234
ちょっと今日は時間がありませんので、画像はまたあとでどこかにあげさせていただきます。
バセロンがHOLDされてますね…お金持ちだなぁ…
ハミルトンは、あれでバイメタルの切りテンプだったら言うことないですよね
でも年代が高い分しっかりしてそうですし、自分の友人にもメールで勧めておきました(笑)
でも自分が欲しいですあれは…
236Cal.7743:04/01/20 15:52
ん? あの中でハミルトンといえば940しか目に入らんが
921なら懐中末期の1946年でよくがんばっているなと思う。
でも針が腕時計デザインだね。12サイズなら922MPが名機
237Cal.7743:04/01/20 16:27
あ、ハミルトン売約入ったね。
ちと欲しかったんですけれどね。

>>236
ページ、キャッシュで古いの見てない?
238Cal.7743:04/01/20 16:34
>>236
940だったら上にまだグレードが高いのがありますし、第一でかすぎ。
普段使いには12サイズでしょう。
239 ◆MMmus/yrhA :04/01/22 00:12
>>234
こんな感じです。
古い時計だよ、と新年会に持っていったら結構受けました。
実際にはガラスが5mmくらいあり、異様に分厚いのと重いのとで
携帯はしづらい感じがします。
パワーリザーブは40時間ぐらいはあるようです。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040122000725.jpg
240Cal.7743:04/01/22 01:57
突然失礼します。
懐中時計超初心者です。
今度購入しようかと思っているのですが、
わからないことが多いので皆様にご教授願いたくかきこしました。

ドイツのウェラ社のトラベルウォッチを購入しようかと考えてます。
目覚ましとカレンダー機能を装備したものです。
数年前に通○生活のカタログに載っていたものです。
価格は18,000円です。

今年の春に就職するので、
長く勤めることが出来るようにと考えて購入を考えてます。
どうぞよろしくお願いします。
241Cal.7743:04/01/22 15:14
ティファニーのスプリットセコンド付き5ミニッツリ
ピーター懐中(18K、ハンターケース、箱付き、メー
カー不明、ただしハンマーには石あり、ピラーウィー
ルにねじ止めキャップあり、1900年初頭、ミント)の
オファーを受けているのですが、相場はどのくらいで
しょう。この手のものはショップにも玉数が少なくて
比較対象がありませぬ。諸賢に教えをこいたい。
242Cal.7743:04/01/23 00:24
>>239
うpありがとうございます!
素晴らしい機械ですね。オールドが特に人気が高いのも納得です。
243Cal.7743:04/01/23 08:17
>>93

500円キターー━━━━(゜∀゜)━━━━!!

>>92 入札汁!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42711676
244Cal.777:04/01/23 09:46
>>241
普通にお店で売っていればミントでティファニーのスプリットは70〜100マン、それに
5ミニッツ、ハンター、箱付きをプラスするとえ〜と・・・・わかりません。
どちらかのサイトに計算のやり方があったと思います。
個人の方ならスプリットぐらいのお値段で交渉を始めたほうが良いかもしれませんが
ウラヤマスィお話ですね。
245Cal.7743:04/01/23 14:20
ありがとうございます。リピーターには珍しくスワンネックも
ついているし、ケースの状態もミントだし(おそらく、オーナー
達は時々いじって遊ぶ程度だったのでしょう)、積極的に
考えてみようと思います。資金調達に頭が痛いですが。
246Cal.7743:04/01/23 19:39
キョージュがまたオバホしたはずなのに石数のわからない懐中を出品してる
そして最高を連呼
ウザイなあ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14204626
247Cal.7743:04/01/23 19:56
>246
いろいろな色を使っていて、目がちかちかする。。。。
248Cal.7743:04/01/23 20:24
>240
お店で実物を見たことがあります。目覚ましの音は大きくて朝に弱い人でも飛び起きる事間違いなし。
ただし、コチコチコチという音も結構大きくてデリケートな人はうるさく感じるかもしれませんね。
249Cal.7743:04/01/23 20:48
>>246
色々突込みどころのある文章だなw
しかしよくまぁ、アチコチから集めてくるな…
まぁ折れは、怪しいブレゲの時計をウォッチしてるんだがね…良く判らんので値段だけ。

250Cal.7743:04/01/23 20:53
ブレゲの時計ってどれの事?
251Cal.7743:04/01/23 21:04
懐中でブレゲで引っかかったの後数時間のアレくらいだから
あれの事?アレはブレゲとまったく関係ないよ。
SPIRAL BREGUETって巻上げヒゲ、ブレゲヒゲの事でしょ。
まぁ後はブレゲの出身はヌシャテルって事もか・・・。w
252Cal.7743:04/01/23 21:12
その理論でいくとロレもブレゲw
教授と基地ィはやばいよなかなり
253Cal.7743:04/01/23 21:20
>>241
オファーということは、個人コレクター同士の交渉でしょうから70台から
スタートでしょう!!
スプリットは良しとしても5ミニッツは引っかかるなぁ
海外ショップならティファニーのクロノ付きミニッツリピーター懐中
(18K、ハンターケース、箱無し、ハンマーには石あり、ピラーウィール
にカバーあり)を$10000未満で売ってるからなあ
254Cal.7743:04/01/23 21:33
>>228
Agassiz Watch Co. Extra ?
ttp://www.pmtime.com/pockets/maino.htm
PM1170
255Cal.7743:04/01/23 22:10
>>251
なるほど。そう言う意味かー(どうやら今勉強したらしい)
物がイイかどうかが、良く判らんので手出しはしないけど…いやお恥ずかしい。
教授サンと、基地サンは、そないにヤヴァイのね、ホム。
時計探しは慎重にしなくてはいかんねぇ。
256Cal.7743:04/01/23 22:15
最近懐中に興味を持つ人が増えてるように思うけど気のせいか?
画像掲示板にもいろいろ出てるし
257Cal.7743:04/01/23 22:24
悪い事ではないやろ。
ただ、その分市場価格が上がってくる事は否めないが。
258Cal.7743:04/01/23 22:29
と、なるとオールドインターのようになるわけか
まあ、良品が高い評価を受けるのはわかるが、今日本屋で見かけた
「PPvsロレ 頂上対決!」
みたいな悲惨な状況になるのは嫌だな。
259Cal.7743:04/01/23 22:33
>>249
ん シリンダー?
スイスアンクル(ストレートライン)じゃないのか。
Ancre Ligne droite と書いてあるぜ。
260Cal.7743:04/01/24 01:09
>>253
なるほどなるほど。
感謝いたしまする。244氏が教授してくださったのは、日本のショップ
の相場でありましょう。買い手としても、あまり玉数を見ていないので、
不安でありますので、諸賢の教えを請うたわけです。もう買う気になって
おりますが、OH代にかなりかかることを考えると、少しでも安い方が
助かるというわけです。
261240:04/01/24 16:31
>248
レスありがとうございます。
目覚まし音大きいのなら私にぴったりだと思います。
どちらのお店でご覧になったのでしょうか?
よろしければお教えください。
262Cal.7743:04/01/27 17:36
すみません、教えて君ですけど。

「バイメタル切りテンプをより温度変化しなくしたのがギョームテンプ」というのは分ったんですけど(正解ですよね)、
通常のバイメタルとギョームテンプは何処で見分けられるのですか?
さく大王のホームページ見たのですが、その辺がいまいち・・・・。

テンプについて詳しい記述があるURL、もしくは書籍を教えて頂けないでしょうか(日本語大歓迎)。
宜しくお願いします。
263Cal.7743:04/01/27 20:22
seikoのSCVG001ってどうかな?
http://www.asai-tokei.co.jp/seiko-sait/sage.htm
264Cal.7743:04/01/27 21:04
>>262
ひじょーに判別は難しいと思います。
という前に全然見かけません。自分も画像でしか見た事無いです。
判別の仕方では有りませんが・・・昔のスイスモノのテンワはグレードによって
アームの形が変わったりしました。高級テンワにはアームの輪側に穴が
空いていたり・・・形が片側はストレートで反対側が輪側に近づくとちょっと
広がってなんと言うかイスラムの方の刀みたいな感じの物もあります。
ダイオウさんのトコのギョームは片側がギザギザが入っていて凝った作りですよね。
判別法では有りませんがこの辺から観察していくのも1つの方法です。
もう1つが温度変化の為のちらネジが切れ込み側に比較的沢山付いている
事でしょうかね?

あくまでスイスモノの話ですのであしからず。

確実な判別法があったら私も知りたいデス。
265 ◆MMmus/yrhA :04/01/27 23:35
>>262
前スレでもたしか話題として出ていたように思いますが、
わかる人は”色”でわかるようです…?
そもそもギョームバランスの懐中なんて、相当グレードが高く
ある程度までの年代のモノにしか搭載されていないはずなので、
なかなか見ないです…
比較的手に入れやすいのは、年代の高いアガシとかその辺りでしょうか?
それでも実際に見たことはありませんが…一個欲しいですよね

>>263
腕時計用の機械を懐中ケースに載せ換えた仕様のようですので、
懐中時計としてどうという評価はできないと思います…
でも現行品(ですよね)でメンテは安心のセイコームーブということなので、
実用には最適かと
266Cal.7743:04/01/28 12:06
241ですが、ティファニーのスプリットセコンド・5ミニッツ
買ってしまいました。ケースも機械も人の手が入って荒らされた
形跡がほとんどないコンディションで、機能的にも完璧でした。

ここで諸賢のご意見をお聞きしたのですが、内蓋にOHのサインも
なく、もしかすると1906年の購入時からしまい込まれたまま
でOHもされていない可能性があるのですが、OHに出すべきで
しょうか?OHに出すことによって却って荒らされてしまう
可能性もあり、悩みます。
特に、リピーターをお持ちの諸賢のご意見をお聞きしたい。
267Cal.7743:04/01/28 20:49
>>266
長年放置されていると言う事は、各所のオイル切れが考えられます。
(ましてや100年近く出されて無いなら尚更…)
そのまま動かせば、各パーツが磨り減ってしまいます。
個人的には、信頼のおけるお店に出す事をお勧めします。
268Cal.777:04/01/28 21:54
>>241さん
おめでとうございます。他人事ながらとてもうれしいです。
オーバーホールの件ですが267さんと同じく腕のいいところですることを
おすすめします。
セルシオのメーカー車検代と同じぐらいかかりそうですが。
できますれば文字盤とムーブをうpして私たちにも楽しみを分けてください。
ところでMMさん
東京、山貴佐野屋さん所にあるゼニスの黒文字盤どう思われますか?
今すごく悩んでいます。

269 ◆MMmus/yrhA :04/01/28 22:24
>777さん

自分、富山なもので…_| ̄|○
山貴佐野屋で検索したら、それらしいもののフェイス画像だけ見れました…
金張り?時計のほうは安いですよね。実物が見たい…
270 ◆MMmus/yrhA :04/01/28 22:27
あ、黒文字盤でしたか…失礼しました
もう完全にわからないです…
271  ◆M8vg/cssm2 :04/01/28 23:30
>>262さん


http://www.timezone.com/article.aspx?id=horologium&articleId=horologium0013
が参考になりませんか?
図2にあるカット位置の違いが目安になると思います。
なお、middle temperature errorっていうのは2次温度係数の事だと思います。
ギョームバランスの素晴らしいところは2次温度係数が小さい事にあるみたいです。

それと
http://hw001.gate01.com/~dsawai/71.htm
Dr.DS(オールドインターのスレをご参照ください)の天文台クロノメータです。
カット位置が普通のバイメタル切りテンプの位置と違うのが解ると思います。

from Y
272  ◆M8vg/cssm2 :04/01/28 23:40
>>262さん

追記

http://members.at.infoseek.co.jp/gt1300j/probus/page9.jpg
にギョウームバランスの解説があり、2次温度誤差について解説されています。
要は温度誤差が非線型って事みたいです。

本の題名は腕時計の調整方法です。
第1章の27ページをupしてありますので、数字の部分に1〜27を入力してください。
なお、0は目次なんですが、間違えて、このページのみpが大文字のPです。

http://members.at.infoseek.co.jp/gt1300j/probus/Page0.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/gt1300j/probus/page1.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/gt1300j/probus/page2.jpg
.....目次だけPが大文字でそれ以降は小文字です。

ご参考まで!

追記
Mr.NikatorのAgassizもギョームバランスだったと思いました....

from Y
273  ◆M8vg/cssm2 :04/01/28 23:58
訂正^^;;


要は温度誤差が非線型って事みたいです。

訂正  本にも書いてありますけど、.....
ヒゲゼンマイの温度による弾性係数の変化が非線型(曲線)、一方、通常のバイメタル式のテンプによる補正が線形なので、
低温と高温での誤差を0秒にしたとしても中間の温度では誤差が生じてしまう。


それでもって、ここからは私の勝手な想像ですが、ギョウームバランスはテンワによる温度補正(モーメントの変化)が
ヒゲゼンマイと逆の非線型なんだと思います。

from Y
274 ◆MMmus/yrhA :04/01/29 00:08
>Yさん
どうもはじめまして
なっなるほどーテンプのカット位置ですか…
「ギョームバランス」で検索してパテックの天文台仕様のテンプなどを見てみましたが、
たしかにバイメタルのものと全然違いますね
でもご紹介していただいたインターのフィッシュテイルのテンプカット位置は、ちょと微妙なんですね
これなら自分のハワード(ご参照>>239)もギョームテンプかも!?
…なわけないやそれ以前に平ヒゲだし(*´∀`)

275Cal.7743:04/01/29 00:22
Yさん
なるほどね。カットの位置ですか〜。参考になりました。
276Cal.7743:04/01/29 01:18
>>266
使うつもりなら(動かしてみたいなら)
OHが必要です。
 以前ミニッツリピーターをかなりの腕前の修理屋にだしたら
半年かかりました。なんでも片手間にできる仕事ではないので
気が乗るまでできなかったといいます。また費用は10万でした
これでもかなり安くあがりました。
時間だけのムーブでしたら高級品でもOHはそんなに高くありませんが
リピーターやスプリットセコンドなどは壊したら部品がないので修理屋も
緊張します。まあ20〜30万ですめばよいですが。
277 ◆M8vg/cssm2 :04/01/29 08:30
MMさん

ハワードですか?
ヒゲ持ちの位置とか緩急針の構造とか見所が沢山で愉しいですね。
でも、ギョームバランスが出る前に製造されたものですか?

再度訂正で多謝ですけど、カット位置が離れているからってギョームとは限らないかもしれないですね^^;;
カット位置はバイメタル(ギョームも含めて)の変形度合いで決まってくると思うんです。
単純にギョームは変形量が多いからカット位置が離れているのかな?と思っていたんだけど違うのかな.....
少し考えてみますけど、2種類の金属の線膨張特性とか組み合わせる厚さの比率なんかも影響してくるから
私の凡脳では.....

でも、平ヒゲだからといってギョームではないと限らないような気もします。
もっとも、ギョームバランスは超高精度を求めた時計に使われるはずですから、
巻き上げヒゲとの組み合わせが多くなるんでしょうね....

蛇足ですけど、ニバロックスでも温度による誤差がゼロではないので、昔ながらの鉄ヒゲとバイメタルテンプの
組み合わせできちんと補正してある時計の方が誤差は小さい場合もある様です。
それとバイメタル式テンプにニバロックスを組み合わせる事は出来ないですから、ヒゲゼンマイの交換が必要な場合には
鉄ヒゲと同じような特性を持った特別なニバロックスを使うみたいですよ。

IWCの懐中時計は長期に生産されているので、同じキャリバーNoでも、
ある時期からバイメタルからモノテンプに切り替わっていたりするんで愉しいです。

from Y
278Cal.7743:04/01/29 08:53
>>266
皆様、貴重な意見をありがとうございます。
ときどきはいじって遊びたいので、一度、マサズにでも
持って行ってみることにします。
1900年前後の懐中はいろいろと集めましたが、オープナー
を差し込む隙間(あそこ、なんて呼べばいいんでしょう?)
にさえ傷が皆無なのを見て、ちょっとおそれをなした
わけです。
279 ◆MMmus/yrhA :04/01/29 09:52
>Yさん
そうでした…年代の問題がありました…_| ̄|○
ということはEのハワードはまずギョームではない、と。なるほど

天文台一個欲しいなあ…
でも高いしなあ…
裏に天文台のレリーフがあるオメガで我慢しようかなあ…(笑)
あれの30mmなども長い間使われていたので
色々なバージョンがありますよね切りテンプからモノメタルまで

古い時計は楽しい…
280Cal.7743:04/01/29 22:23
>>243
スカトロ臀部、いまいち伸びがよくないですね。いま15500、どこまで行くかな?
281Cal.77434:04/01/30 01:04
ギョーム博士がインバー材を発明したのが1896年(本によっては1898年)、ギョームテンプは
1899年の発明となっています。
インバー材は36Ni鋼(ニッケルを36%含)で線膨張係数が極めて低く、温度変化による膨張収縮
が少ないため高級時計では鋼の変わりに(リムの内側やアーム部)使用された・・と。
282Cal.7743:04/01/30 12:44
262です。
>264さん、MMさん、Yさん、281さん、他の皆さんどうも有難うございます。

YさんにうPしてもらった「腕時計の調整方法」をプリントアウトして勉強しています。うかつにも電車の中で読みながら寝てしまった・・・・。
時計の姿勢差、温度差等の誤差を限りなくゼロにするために先人はいろいろ試行錯誤を繰返したようで、凡脳以下の僕には考えることもできません。

Dr.DSはIWCのC77を3つもお持ちですか、あっ、石数も違う!アンクルの軸受かな?
C77はクレスアローに多いんでしたっけ?フィッシュテールの天文台も素晴らしい、威風があるというかなんというか。

天文台とまではいかなくとも8adj extra一つは欲しいですね。agassizのそれは時々ebayに出品されていますね。
それだけ技術力があった会社だったということでしょうか。しかも安い!今度(将来)考えよう♪
283 ◆M8vg/cssm2 :04/01/30 23:01
262さん

参考になれば私も嬉しいです。全部で4章まであったはずなんですが、2章以降は....時間があったら頑張ります^^;;
私も素人&不器用なんで...何度読んでも理解出来ない部分が多々あります。
なお、その本にも紹介されているaffixバランスは面白いですよ。
http://groups.msn.com/ProbusScafusia/alacarte.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=267
http://groups.msn.com/ProbusScafusia/alacarte.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=271
こんな感じです。

なお、Drの77コレクションは素晴らしいですよ。IWCの場合は73と77の21石が最多だと思いました。
IWCのレギュラーモデルの場合は
17石=15石+2番車上下
19石=15石+2番車上下+ガンギ車上下フタ石
     15石+2番車上下+ガンギ車上フタ石、香箱上
     15石+2番車上下+香箱上下(だったかな....)
21石=15石+2番車上下+ガンギ車上下+アンクル軸受けの上下フタ石
だった様に思います。う、僭越ですが、私のでは21石のcal73と19石のcal95...それとサファイヤのcal73が嬉しかったり。

Agassizはオールドインターのスレで一時期流行になって、私も持っています(ミーハーだな....)が、巻きバリがひどいので鑑賞用になっています。


284 ◆M8vg/cssm2 :04/01/30 23:03
281さん
解説ありがとうございます。インバー線は線膨張係数が鉄の約1/10だったと思います。
∴黄銅との線膨張係数の差が鉄より大きくなるので変形率も大きくなると思うんですよね。
ただし、それだけだと2次温度係数が減少するっていうのが結びつかない様な気もするんです。
多分、インバー線の線膨張係数は温度で変化するんじゃないかな?と思うんです。
違ったかな?

MMさん
古い時計は構造はシンプルながら緩急針の形状やフタ石の有無やブリッジの形状などなど愉しいですよね。
っていうか、私の場合は複雑な輪列は理解出来ません^^;;
あ、懐中時計じゃないですが、ゼニスのcal135....これ良いですよ!
手巻スレをご参照ください。

from Y
285 ◆MMmus/yrhA :04/01/30 23:16
ゼニスの135…存じ上げております(笑)
自分がミネルバのクロノを買ったHPにいくつか出てますので見ていました(ヨセフです)
ムーブメントの半分くらいがテンプですか?というくらいの
個性的な機械を積んでいて面白げですよね
正直、今ルクルトのムーンが手元を離れておりますので
スモセコの腕時計が欲しいんです…が、高いです、買えないです…_| ̄|○
286Cal.7743:04/01/31 08:57
ヨセフさんの所ってどこですか?
HP?
287286:04/01/31 10:01
見つかりました。お騒がせしました。
288Cal.7743:04/02/04 02:31
はじめて懐中時計買ったんですけど、これってどうなんでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7890/w8/
289Cal.7743:04/02/04 11:34
カコイイ!>>288
290 ◆MMmus/yrhA :04/02/04 20:44
>>288
めずらしいケースですね…
機械はウォルサムの普及品であるMASSの、上級グレードのリバーサイドというラインのものです
ハイグレード品とまではいかないのですが、2番車は面取りされた金無垢ですしチラネジも金が使われており
テンプはバイメタルでおそらく巻き上げヒゲ。シャトンもビス止めされていて良いものだと思います。
今の時代でこんなものを作ろうとしたら一体いかほどになるか…わかりません。
緩急芯も振り切っていないようですし、19石なら今でも充分に精度が出るはずですので、大事に使ってあげてください…
状態とケースの材質にもよりますが、相場は3〜7万円というところだと思います。
291Cal.7743:04/02/04 21:32
珍しいってほどのケースでもないが・・・
292 ◆MMmus/yrhA :04/02/04 21:48
そうですか…(´・ω・`)
スイングアウトのケースはあまり見ないので珍しいかなあ、とか思たのですが_| ̄|○
293  ◆M8vg/cssm2 :04/02/05 01:06
288さん&MMさん

素敵な写真ですね。この様な素晴らしい写真を見ると浮気心がムラムラと.....
緩急針の位置からする巻き上げヒゲなんでしょうね。もっともこの様な素晴らしい時計が平ヒゲとは考えにくいと思います。
金の2番車は実物を見ると唸っちゃいますよね。アミダ(でいいのかな?)を丸棒に仕上げるのにはどの位の手間がかかるんでしょうね?
始めて実物を見た時は一瞬、時が止まっちゃいました。
それにどっしりとしたアンクルの留めも良いですね。
腕時計でも、この部分がしっかりとしてそうなムーブメントは見ていて愉しいです。

ビス留めシャトンが採用されているって事は1900年代初期、1910年代位までの製造なんですか?
それと19石とあります。17石までは数えたんですが、(15石+2番車の上下)
あと2石が見つかりません。教えて君で恐縮ですが、石の配置をご存知なら教えて下さい。

from Y
294Cal.7743:04/02/05 22:26
>>293
ダブルローラーなんじゃないですか?
295Cal.7743:04/02/05 23:30
ダブルローラーでも振石は1個だべ
296 ◆M8vg/cssm2 :04/02/05 23:45
>>294さん

ありがとうございます。

初歩的な質問なんですが、アメリカの場合はダブルローラで2石って聞きますが、
この場合はセイフティーローラとセイフティーピンがルビーになるんですか?

スイスの時計の場合は1800年代後半からほとんどが、ダブルローラだと思うんです。しかも、金属製だから石数が増えない。
私の好きなIWCは全てWローラ(極初期にはシングルローラもあるかもしれませんが)ですけど、
ここにルビーを配置したモデルは無かったと思います。

アメリカでも金属製のダブルローラがあってもいいんじゃないかと思うのですが......
....ダブルローラ=シングルローラ+セイフティーローラとセイフティーピンって思っているんですが、
これが間違えなのかな....

同じような話でヨーロッパ系は香箱真に受石のみを置く場合が多いですが、アメリカ系は
ほとんどがジュエルドモータバレルですよね?
普通の香箱⇒モータバレル⇒ジュエルドモータバレルの順で高級になって行くのかな.....

from Y
297 ◆M8vg/cssm2 :04/02/05 23:46
>>295さん

やっぱりそうですよね.....

from Y
298 ◆MMmus/yrhA :04/02/06 00:07
除雪疲れました…

多分アメリカ懐中でもダブルローラーに石は使われてないと思います…
17石で2番車上下に石が入っているにも関わらずダブルローラー仕様なんてのが一般的なようなので…

石かぁ…どこなんでしょうね…(他力本願)
299Cal.7743:04/02/06 00:20
ドテピンか伏石
300Cal.7743:04/02/06 00:26
現行の物で、SS又は銀無垢のケース、ガラス風防
文字盤はローマ数字のものを探しているのですが
お勧めはありますでしょうか?
301 ◆MMmus/yrhA :04/02/06 00:31
>>299
そうなんですか…
そういえば、自分のマキシマスはカチカチ音が妙に鋭く眠れないほどの音がするのですが
その石のせいかもしれないですね

>>300
とりあえずどうぞ
http://www.swissdecca.co.jp/webHWC/ht/aeroPage.html
302300:04/02/06 00:39
>>301
レスどうもです
銀無垢のスケルトンの物が気に入りましたが、
なかなか良いお値段しますねえ
303 ◆MMmus/yrhA :04/02/06 00:43
>>302
現行品は安心ですが、高いですよね…
自分がここの懐中を買うとしたら日常生活防水の黒文字盤ですね
雪の付いたグローブで、防寒コートのポケットからガッとつかみ出すと絵になりそう(笑)
防水懐中は古いので探すとなかなか見つかりませんし、経年であまり意味がなくなっていますし…
304300:04/02/06 00:55
これミリタリーウォッチ風で、かっこいいですね
やっぱり防水ついてる方がいいのかなあ…
305Cal.7743:04/02/06 01:00
たとえ二重でも振り座に石は使わんよ。
ドテピンに石を使っているのはハワードシリーズ0しか知らん。
ああハワード12サイズでもみたことあるな。
アメリカ製でも19石はガンギ車の受石だが写真が見にくい
だけじゃないのかな。

 アメリカ製の23石ムーブでは普通に香箱軸に穴石をいれてあるよ。
それじゃせっかくの石が見えないってんでわざわざ香箱に固定軸を立てて
それに本来の香箱軸を筒状にしてかぶせ(Barrel hub)その間に石を見えるように
いれたのがJeweled Barrelです。

これらすべてComplete Price Guide to Watches を参考にしています。
MMさんはやくこれを手に入れてください。しばらくアマゾンでも品切れでしたが
今は2703円で買えるようです。わたしゃしらずに5000円で買ってしまった。ガクッ
306 ◆MMmus/yrhA :04/02/06 01:17
>>304
防水がないと、夏はちょっと使いづらいです…
湿気がダイレクトにケース内に入り込んで中で結露したり…

>>305
ご紹介ありがとうございます…でも…
センター試験を勘で突破した自分に洋書は無理ぽ…_| ̄|○
時計趣味に関わっているといろいろ外国語が入用になるので、今から英語、勉強しようかなあ…という気になっています
うう…翻訳されませんかねえコレ…
307Cal.7743:04/02/06 01:26
>>300
高いのは銀無垢ケースのせいではないかと思われ。

ティソ、エポス、グレース・ファブリオ、フレデリック コンスタント
あたりで探すと、気に入るものが出てくるかもしれません。
参考までに
http://www.yoka-tokei.com/kaityu.htm
http://www.ohguma.com/tissot2001/n-pocket-w.htm

クオーツでよければ、リコー時計でも銀無垢ケースで
出していたはずですが、ローマ数字であったかは不明です。
後、SSになりますが、シチズンのカンパノラあたりもいかがかと。

http://watch.citizen.co.jp/campanola/lineup_a.html
308Cal.7743:04/02/06 01:28
アンティーク品と較べると割高感が否めないのは事実。。
まあ、安くなりすぎなんだけどねアンティークが
309Cal.7743:04/02/06 10:46
初歩的な質問で恐縮ですが、エナメル文字盤とポーセリン文字盤
はどこが違うのですか?
310Cal.7743:04/02/06 11:00


エナメル 文字盤 ポーセリン

で検索したらいきなり答えがでますが
311Cal.7743:04/02/06 15:03
312Cal.7743:04/02/06 15:54
>>311
これねえ みたことないムーブなんだけど。なんだろう。
確かにちょとキモイ…
芋虫系が苦手な自分は触れそうになりですこのケース(笑)
でも実物を目にしたら印象は違うのかも

なんだか鍵巻き機械のような形状の受け板ですねコレ…
年代的にも、ペンダントセットに移ったばかりの機械だと思うので
これから鉄道時計時代の見慣れたブリッジに移っていくのではないでしょうか
314 ◆MMmus/yrhA :04/02/06 16:05
×なりです
○ないです

落ち着け、と…

>>307
カンパノラポケットウォッチいいですよね…
315 ◆M8vg/cssm2 :04/02/07 01:15
>>305さん

単なるJeweled Barrel もあるんですか?

Motor BarrelについてはMLで話題になり調べた事があります。
機械式懐中時計の話しない?part2でも質問があったのでレスした事があり、その時のコピペですが.....

ゼンマイが切れても歯車に損傷を与えない仕組みらしいです。
http://elginwatches.org/index.html
http://elginwatches.org/technical/mainspring_barrels.html
によるとスプリングが切れたときの巻き上げ側の歯車などを保護する装置で
受け石で摩擦を低減する機構そのものでは無いようです。
ただし、その下にありますが、受石を使用する場合が多い様なので
誤解されているのではないでしょうか?
ちなみに受け石付はJeweled Motor Barrel だそうです。
また、その機構は
http://elginwatches.org/scans/tech_doc/patent_0596408_elgin_motor_barrel/m_index.html
の特許によるとラチェット機構の様です。

Complete Price Guide to Watches は面白いですよね。私も持っています。
この本の共同執筆者のGilbert E RichardさんはE-bayに出品しており、>>283で紹介した21石のcal73がそれです。
文字盤は汚いからだったのか550USDと格安でした。
それに説明が単に21石のIWCの懐中時計としか無く、”21石の73を買ったよ!”スイスのIWCコレクターに自慢したら
”え!cal73だったのか.....cal77かと思って見送っちゃたよ”と悔しがってました。
.......本当にあの本の価格は当てになるのかな....

あ、2個の石ですけどガンギ車のフタ石にしては、天真が見えすぎだと思うんですけど......

from Y
316Cal.7743:04/02/07 01:41
>>315さん
アノ本は、スイス系はダイジェスト版にしかなってないので、いかがなものかと。
317 ◆M8vg/cssm2 :04/02/07 11:21
>>316さん

読み直そうと思って探したのですが....どこに行ったんだろう?なんです。
でも、記憶だと確かにスイス系、特に私の好きなIWCは”え〜これしかないの?”みたいな感じだったと思います。

現在の出品は
http://cgi6.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewSellersOtherItems&userid=ashland_investments&include=0&since=-1&sort=3&rows=50
ですが、全般に安めな感じがしませんか?
でも、ムーブメントの写真が無く(質問すれば送ってくれますけど)説明も簡単なんで判断に迷います。


from Y
318Cal.7743:04/02/07 11:54
 確かに安めな感じはします。しかしイリノイ23J60Hは高いなあ。
 プライスガイドはアメリカ懐中と腕時計がメインなのでその他は物足
りないです。しかも作りは悪いですね。私のは半分に切れてしまいました。
 Yさん、最近、何か入手しましたか?私は今日Ref1872が8ヶ月ぶりに
OH終えて手元に戻るので楽しみに待ってるところです。
 from N
 
319Cal.7743:04/02/07 11:59
パテックの銀時計シンプルなやつ親父が祖父の形見で持ってて、
修理代がエラクかかったといっていたけど、どんな物ナンだろう。
320 ◆M8vg/cssm2 :04/02/07 12:27
Mr.N

こちらではご無沙汰です。
今年になってからは時計は購入していないです。
明日から某国なので、また、時計店を覗いてみようか?と。
でも、お金を持って歩くのも面倒だし、カードが使えない店もあるので、踏ん切りが付きません。
久しぶりにエルジンのHPを見ましたが、あのページを見ているとアメリカの懐中時計が欲しくなりますね。
特に1900年以降のハワードはブリッジの形状の愉しく..シリーズ11は欲しいのですが...嵌りそうで怖いです。
http://www.oldwatch.com/info.html
http://www.oldwatch.com/howard.html

そうそう、カルーセルの話は堪能させていただきました。
ツゥールビヨンもそうですけど、ゲージやステージを回転させる。
って考えるよりゼンマイの開放を止めるって考えた方が私には理解しやすいです。

つまりツゥールビヨンは秒針を止める部分以降が回転している。カルーセルは分針を止める部分が回転している
って感じです。
∴ツゥールビヨンは4番車が固定で、カルーセルは2番車が固定って事じゃないかな?と勝手な解釈です。
厳密には違うんだと思いますけど。
今度、動くところを見せてください!

from Y

321Cal.7743:04/02/09 23:58
>>134によると21石であってそうな気がするのですが、何で??
どちらかが間違ってるのでしょうか。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15377822
322Cal.7743:04/02/10 00:01
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16637743
いくらくらいになるんでしょうか?
5万以内くらいで買えますかね?欲しいんですが・・・・・・・
323Cal.7743:04/02/10 00:09
>>322
最近のヤフオク落札相場ですと7万から8万台。ここ半年ぐらいほとんど変わらないですね。
9万までは開始価格の安いものではいってない。何なら最新2件張るけど。
324Cal.7743:04/02/10 00:13
>>323
有り難う御座いました。
・・・・・・・・・ちょっと甘かったです・・(-_-;)
25万円の商品ですもんね、一応。
325 ◆MMmus/yrhA :04/02/10 00:23
この復刻鉄道時計につまれているムーブってどんなんなのでしょう?
これのために新開発、というのが魅惑の響きです…
326Cal.7743:04/02/10 01:57
>>321
こっちも星マークだね。わからん。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5740869
327Cal.7743:04/02/10 19:29
>>325
これがどのくらいの大きさかわからんが、スモセコの位置からして、
中に入っているのは腕用の小さなムーブじゃないか。
これのために開発といったって、一から作ることはないので、既存のムーブに手を加えただけだろう。
復刻といっても、ムーブメントまできちんと復刻とは思えない、デザイン復刻と思われ。
高い金つぎ込んで買って、中のムーブ見てガックシの可能性あり、
アンティーク○ォッチマンで98000ででてるよ。
128000で買い手がつかなかったので値下げしたみたい。
俺はいらんな。
328Cal.7743:04/02/10 19:35
やっぱりパテックの機械はいいねー.機械にゆとりがある.
最近はコンピューターで計算して設計しているから、いくら時計職人が手で組み立てているといっても、
カチッとできていてゆとりがない.ゆとりがあれば機械に負担がかからないし、精度もでるし、修理もしやすい・・・・
そう、近年続々と発表されるモデルは、実際に時計を組み立てたことのないひとがコンピューターで設計してるんですね.
セイコーのほとんどの機械式腕時計を設計している○松さん、○沢さんなんかは、その典型でしょう.
つまり、最近の腕時計は、ただ電子部品を使わないというだけの、じつはハイテクのカタマリだった、というわけです.
329Cal.7743:04/02/10 19:52
なんか昔見たコピペが貼られているのはなぜ?
330Cal.7743:04/02/10 20:42
>>321
>>326
矢印の下に注目!「V」があるので19石ですね。

331 ◆MMmus/yrhA :04/02/10 21:02
>>327
ホントだ…秒針が中央にかなり寄っていますね。なるほど…
たしかに、完全なる自社新開発だとこのお値段でも安いくらいかもしれませんし
やっぱり腕時計ムーブのカスタムなんですかねえ…ちょと残念です。
332321:04/02/10 21:45
>>330
ありがとうございます。
ちなみにどういう意味なのでしょうか?できましたらキーストンハワードハワードの矢印の説明、お教えいただくか、どこかにあるようでしたらお教え願えませんでしょうか。
(おそらく横文字になるかと思いますが、できればあまり難しくないところで>せめて辞書で調べればわかるぐらいのレベルで)よろしくお願いします。
333Cal.7743:04/02/10 22:12
>>332
134の説明であっていますよ。ただし、今回の例外があるだけで。

説明が134とかなりダブりますが・・・。

Cross(十字)=23石5姿勢調整
Star(星印)=21石5姿勢調整、with V under Sta(V付)=19石
Triangle(三角)=19石5姿勢調整
Circle(空白)=17石3姿勢調整
334321:04/02/10 23:51
ありがとうございました。
ちなみの私の持ってるKハワードは17石でADJUSTEDとのみ書いてあって、矢印は付いてないのですが、この場合は調整はどうなるんでしょうか?
335Cal.7743:04/02/11 01:54
ハワードのADUUSTEDは,FULL ADJUSTEDを意味すると記憶しておりますが、
諸賢の意見を求めます。
336Cal.7743:04/02/11 18:25
ハワードうpキボーン
337 ◆MMmus/yrhA :04/02/11 21:23
キーストンハワードで17石ADJUSTED表記モノなんてあるんですね…
自分もうpキボンです…
338321:04/02/11 23:08
どうもです>>334です。とりあえずあげてみましたが。17石ですし>>335はないと思うのですが、機械の文字写真が下手でうまく揚げれませんでしたが。見えますでしょうか。
339321:04/02/11 23:14
ADJUSTED表記、ほとんど隠れてますが右下あたりです。AD...Dしか見えてないです。
マクロ写真なんて皆さん器用に撮られてますね。もう少し練習してみます。
340 ◆MMmus/yrhA :04/02/11 23:31
upありがとうございます
ホントだ…
ADUSTED表記で17石の…新ハワードですね…こういうモデルがあるんですね
矢印マークにいたるまでの過渡期なんでしょうか
それにしてもガッチリしたつくりのムーブメントですね…
341そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/12 00:09
このスレではみなさん始めまして。
MMさん、Yさん普段よりお世話になっております。
話題割り込みですみません。

なんか色々疲れたのもあって(2ch以外でも)今まで奥の深さにビビって封印していた
懐中時計についに手を出してしまいました。新参者ですがどうかご教示ご鞭撻
よろしくお願いします。

で、買った物なんですが、3つほど買いました。

一つはイリノイの16サイズの17石、18KWGのGOLD FILLEDの奴です。
ムーブはこれらと同じ形です。
ttp://www.paulphillipsantiques.com/0403005c.JPG
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2689767498&category=3939
ttp://www.amerahost.com/openpk1.html
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2690186494&category=10308
表記は一番下のと同じくADJUSTEDのみなんですが、これって3姿勢調節ぐらい
なんでしょうか?
342そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/12 00:12
後は1920年代のクォーターリピーター・クロノグラフとセイコー19昭和46年製を買いました。
どれも心が癒されます。
手作りがお金を儲けるための手段じゃない、真剣な方法だった時代の機械っていいですね。
343Cal.7743:04/02/12 21:28
本筋と関係ないですが
3年くらい前の「タイムマシン」という映画
懐中時計が重要な役目をしてましたね
344 ◆MMmus/yrhA :04/02/12 21:56
>そととさん
どうもお世話様ですMMです。
いつぞやはMK12の件、罵っていただきありがとうございました。
おかげであの時計に関しては物欲が抑えられています…
ついに懐中時計もそととさんの知識エリアに入ってしまうわけですね…恐ろしい(笑)

イリノイですが、ちょっと画像から判別がつかないのですが3番車や4番車はゴールドトレインではない(?)のでしょうか
2〜4まで金なら間違いなくハイグレードモデルなので5姿勢+温度差くらいは入っていると思いますが…
2番車のみだと正直言ってワカリマセン(*´∀`)
クォーターリピータークロノグラフと19セイコーもいいですね…自分もいつかは音のなる機械を手に入れたいと思ってます…
345trenchman:04/02/12 22:57
すいません、CYMAで星が二つついてるのがあるのですが、これは何か意味が
あるんでしょうか?
ttp://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040212225310.jpg
軍用品マニアなんでよく分からないのですが、ご教授いただければ幸いです。
346そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/12 23:01
>>344
こちらこそいつも勉強させて頂いております。
全然不勉強で目も眩むばかりです。

件のイリノイですが、ゴールドトレインでは・・・・どうなんでしょう?
済みません。全部石は金シャトンビス止めなんですが、シャトンと歯車の
色目は異なっております。歯車そのものは2番からといいますか、
覗いてみたらガンギ車まで全部同じ素材に見えます。
画像うpは出来るのですが、何分マクロの恐ろしく弱いデジカメで撮ってますので
素材の特定は難しそうです。すみません。
このメーカー5姿勢調節の場合などは良くムーブに刻印されているようなので
ただのADJUSTEDだとグレード低いのかな、とか考えましたが、何分当てずっぽうで(;・∀・)
ますます深みにはまりそうです

リピーターはもの凄く面白いです。時々打ち間違えるのがちょっと恐いですが(w
私も長いこといつかは・・・だったんで今でも目の前にあるのが信じられません。

セイコー19も気に入りました。テンプもルビーも巨大です。
石穴も全て面取りしてありますし、ヒゲは巻き上げだし、ブリッジも面取りしてありますし
丁寧な造りに驚きました。

5振動は安らげるとどなたか書いていましたので調子に乗って腕時計も含めて
5振動巻きまくったらお互いに微妙にずれて10振動以上の音になってしまいました(w
347Cal.7743:04/02/12 23:02
茶道具の購入の心得として、2流品(失礼)複数より、1流品を一つというのがあるのですが。
(以前、京都の牙蓋職人さんと、地元の道具屋、あと他でも言われたような気が。お買い得だからとか、珍しいからとかでとび付くのではなくじっと我慢して高くてもほんとによいものが出てきたときに。と)
なんか自分の買ったコレクションを見ると結構痛いです。合計額を足すと値段であきらめたあれが買えたな....とか。
348Cal.7743:04/02/12 23:21
>>364
アメリカ系で17Jは中級品。ほとんど3姿勢調整。
デジカメでマクロる時は、百均で虫眼鏡買ってきてカメラのレンズ直前にあてるとよろし。
349 ◆MMmus/yrhA :04/02/12 23:34
そうなんですか…ということは321さんのハワードは例外、ということになるんでしょうか
奥が深い…

>trenchmanさん
お久しぶりです。
いつぞやは、自分は何の力にもなれず…そして今回も…(笑)
これは軍用なんですね…前回見せていただいた時計もそうですが、
美しい実用品というものは人の心をひきつける魅力がありますよね。

>そととさん
あ、ガンギまで色が同じ…ということは、ゴールドトレインではないんですね…
2番車のアーム部分が面取りされているっぽい(?)ように見えたので2は金かと思いました…
ガンギまで金だったらスゴイことになりますし(笑)
またお暇があればクォーターリピーターのほうも見せてください。

>347さん
自分はプレミアマキシマス欲しいな…とか思います
今まで買ったものを全て我慢してでも手が届きません(笑)
350Cal.7743:04/02/12 23:54
>>349 MMさま
たいへん恐縮です。
先般はいろいろとありがとうございました。
いつもこのスレを読んで記号の意味等勉強させていただいております。
この時計は、40年代にイギリス陸軍に納入されたとおぼしきものです。
小生、軍用品や軍服の収集を20年ほどやっており、数年前から軍用品の流れで
少しずつ時計も集めておりますが、懐中時計は見ているとなぜか心が休まります。
先般のフルーリエも含め、懐中時計は軍用3個・民間用1個となりました。
軍用の懐中時計は民生品と違い過酷な使われ方をしているために、外装が悪い
ものが多いのが残念でありますが、蓋を開けるときれいなものがあります。
妻はあきれておりますが・・・。
351Cal.7743:04/02/13 00:06
>>335
ハワードのグレードですが、オールドに関しては確かに
ADJUSTEDは、FULL ADJUSTEDなのですが、
キーストンについては、違うのではないかと推測しています。

矢印がないキーストンについては、むしろそのシリーズ・サイズ・
石数でグレードが決まるのではないかと。
したがって、同じADJUSTEDであっても、5姿勢の場合もあれば
3姿勢の場合もあるというのが、今のところの私なりの結論。

で、今回のハワードについては、大きさが不明なのですが
12サイズであれば、ほぼ3姿勢としてよいのではないかと思います。
#例えば、同じ17石でも16サイズで3/4プレートであれば、
#5姿勢調整のものは存在します。

確固たる自信がある推論ではありませんので、間違っていたら
ごめんなさい。
352そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/13 00:23
>348ー349
ありがとうございます。前に100均虫眼鏡作戦失敗しましたんですが、
今回キズミを直接当てて撮ってみました。何とかなったでしょうか?
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040213001859.jpg
こうしてみると2番だけはゴールドトレインみたいですね。
目の悪さを反省です(;・∀・)
全体像はこんな感じです。丸穴車と角穴車は汚れて居るんじゃなくて
歯車状の模様が彫ってあります。セイコー19のおまけ着けました。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040213001740.jpg
クォーターリピータークロノはこんな感じです。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040213001818.jpg
リピーターの部分が見えないのがちょっと残念です。
353 ◆MMmus/yrhA :04/02/13 23:42
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040213233620.jpg
画像掲示板での懐中祭りに便乗して、この前購入した古ハワードを再度うpしてみました。
なんだか古臭さがいい感じ(笑)です。
較べてみて思うのですが、3,40年間でものすごく洗練された形に変化していますよね>アメリカ時計

>trenchmanさん
軍用品コレクターでいらっしゃるんですね。
懐中のほかにも色々お持ちとは…趣味人万歳!
上のほうでそととさんも仰っていますが、古い時計は確かに心が休まると思います。
なぜでしょう…昔と同じ古い時間が流れていることを感じるからでしょうか。
奥さんの視線を気にせずがんばってください(笑)
354 ◆MMmus/yrhA :04/02/13 23:45
あ、そうだ先ほどヨセフを見てきたんですが、1850ユーロでがっちりした18Kハンターケースの
鎖引きが出ていますね。自分は予算の関係で無理っぽいのですが、あれってどうなんでしょう?
青焼きの使い方ですとかダイヤモンドエンドストーンの採用など、よさげなのですが…
355そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/14 00:01
>>353
ぬおお。色々調べて覗いていたら絶賛されていたオールドハワードですね。
前には見損ねましたので眼福です。
シリーズIIIですか・・・・しかしすごい巨大テンプですよね(*´д`)
356 ◆MMmus/yrhA :04/02/14 00:17
はい、各所で絶賛されているオールドハワードです(笑)…が、
自分のはADJUSTED表記のないものなので、ちょっと…
くぼみ部分が青焼きになっている緩急芯などは非常に気に入っているのですが…

ネット上で画像を見てみると、調整品はプレートの仕上げなどが非常に美しく、
表記がないものとはやはり差があるのだな、と思います。

しかし風防が異様に分厚く、どうやっても壊れそうにないケースに入っているので
ガシガシ普段使いできる良い時計です。
357そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/14 00:26
>>356
おお。これをガシガシ普段使い出来るとは。
アメリカ懐中恐るべしでしょうか。
うちのイリノイも手持ちの全機械式の中でもかなり上位に入る日差(一桁)でした。
(セイコー19は残念ながら+10秒・・・てこれも残念ながらではないですね(笑)
358 ◆MMmus/yrhA :04/02/14 00:32
時計は使ってこそ、ですよね…
とか言いながら、もし自分がプレミアマキシマスやオメガ30mmクロノメーターを
手に入れたら棚に入れて飾っていそうな予感が(笑)

やはり懐中時計はパーツが大きいこともあってか精度がいいのが魅力の一つ…
とか言いながら自分のハワードは日差+−30秒…OVHどうしよう…マサズは良いけど高いです…

>fussieさん
メル欄どうぞ…グーグルなどで検索してみてください。
リンクを貼っているページがいくつか出てきます…
359 ◆MMmus/yrhA :04/02/14 00:35
嗚呼…すいません自分の悪い癖なミスタイプです…

×>fussieさん
○>fuseeさん

もう寝ます…
360円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/02/14 00:36
>>356
ウエートがすごいですね。
石はダイヤも使ってます?
361 ◆MMmus/yrhA :04/02/14 00:50
まだちょっと起きてます(笑)

>円蔵さん
いえ、おそらくルビーだけだと思います…
ダイヤ受け石だとラフカットになると思うのですが、見たところどうもフラットなカットですので…
テンプの受け石などが無色なのですが、これは交換でもされたのでしょうか…?
ウェイトは画像だとちょっとわかりづらいのですが、チラネジの頭が切り込みではなく
丸い逆円錐形の穴が開いている形状になっています。
なんででしょう…わかりません(*´∀`)
362円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/02/14 01:03
テンプの受け石が無色のってけっこうありますよね。
一瞬「おお!ダイヤか?」と盛り上がってしまいます。
ウエートは確かにこれだけの数が写っているのに切り込みが見えませんね。
やはり懐中は奥が深い。

鎖引きホスィ。
363 ◆MMmus/yrhA :04/02/14 11:54
鎖引きホスィ。が、あんな値段出せません…車検さえなければ掴んでいたかもしれませんが。

ユニタス2スレで自分が勝手に話題にしていたことなのですが、あちらではスレ違いなのでこちらに書きます。
ロシア製の愉快時計として有名なポレオットの現行ラインナップの一つに、デッキウォッチがあるようです。
見たところ、機械は悪くないつくりで2点ビス止めのアンクルに蓋石チラネジ付き、面取りされたブリッジに22石の金メッキ仕上げ。
気になって詳細を調べてみると、どうやらブレゲヒゲ&バイメタル切りテンプ搭載のようです(拡大画像をWEB上で見ました)。
SHOPからの返信メールによりますと、ナルダンのデッキウォッチコピーで機械はそれに準ずる仕様となっていました。
しかしそのSHOPがリンクしていたコピーもとのナルダン機械は、ギョームテンプ…
たしかにテンプカットの位置がギョームっぽいのですが…でも現行6万弱でさすがにそれは…ロシアだし
値段が値段なので、ちゃんと動いてくれれば奇跡的にお買い得のような…
>>363
だれかの詳しいレポートが欲しい所ですね。
ていうかアレは欲しいです。
ギョーム・・・はさすがにどうでしょう?
マリンクロノ(これも欲しいですが、怖くてでかいです。)は見事な鎖引きデテントで
20万弱ぐらいのようで。1300ドルの奴欲しかったかも知れませぬ。
365Cal.7743:04/02/14 15:56
>>363
マリーンクロノメーターの方はギョームとの記載を見つけました。
366 ◆MMmus/yrhA :04/02/14 16:31
>>364-365
おお…ギョーム…返信ありがとうございます。
マリンクロノメーターのほうはさすがに持ち歩けないので
デッキクロックかな…安いし…
367trenchman:04/02/15 02:54
>>353 MMさま
軍用品は6畳いっぱいにありますが、懐中時計はまだまだ研究が足りず、
趣味と言うわけではありません。
それも、軍用の懐中時計だけを集めようと考えておりますので。
とは言うものの、普段でも使って見たくてOMEGAなぞを1個持っております。
ただし、購入してから3日で動かなくなり、メンテしなければなりませんが。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040215025221.jpg
当面はこれを修理してチェーンを購入し、使ってみようかと。
368 ◆MMmus/yrhA :04/02/15 22:01
>trenchmanさん
軍用の懐中は精悍なダイヤルのものが多いですよね。クロノグラフはお持ちでしょうか。
黒文字盤の軍用クロノ懐中とか格好良いと思います…以前ミネルバの懐中を購入したとき、ハンハルトの黒文字盤と悩みました。
あとルクルトの軍用は機械もしっかりしていて好きです…持っていませんが(笑)
OMEGAの銀?時計を普段使いですか…渋いです。サイズは47mmぐらいでしょうか?
自分も銀時計を一個普段使いにしていますが、大きすぎて使いづらく…一個適当な大きさのものが欲しいですね。
オメガのものはお値段も手ごろでしっかりしていて好きです。
369trenchman:04/02/15 23:07
>>368 MMさま
軍用時計は装飾的な美しさはないものの、余計な装飾を排した実用品としての
機能美があり、それが好きですね。
クロノグラフは前から欲しかったのですが、軍用としてはまだ見たことがありません。
黒の文字盤は一つは欲しいのですが、経年による劣化が目立つものが多く、
いまだ入手には至っておりません。
軍用ルクルトやエルジンでは黒文字盤はよく見かけます。
ルクルトも欲しいのですが、他のメーカーに比べて高価なのでまだですね。
普段使いにしたいOMEGAはダブルケースバックの外側の裏に0.800の刻印が
ありますので、銀ですね。
大きさは47ミリです。これ以上大きいものは日常使用には難しいかと。
英空軍に納入されたOMEGAも持っていますが、56ミリあるので大きすぎです。
まあ、軍用といっても民生品を軍が購入して裏蓋に刻印をするだけなのですが。
370そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/15 23:39
軍用もシンプルなところがいいですね。
Burenなど見かけましたが、これはいかがな物でしょう?
私はズボンのポケットに紐付けて入れているので大きい奴でも大丈夫です。

そういえば軍用と言えば世界の時計博にポレのマリーンクロノが置いてありました。
真鍮は大分変色し、木箱はぼろかったですが、動かして貰ったら一応ちゃんと動きました。
15マソでした。でかさと木箱の傷み方にビビって買いませんでした(w
371そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/16 00:24
私のイリノイ、16サイズじゃなくて12サイズだったす(w
今日になってようやくサイズを理解しまして・・・(恥)
372Cal.7743:04/02/16 01:26
最近セイコー19を探しています。年代によってチラネジテンプのものとそうでないものが有るようなのですが
何年製からチラネジ無になったのでしょうか?まあ修理で取り替えられてるものも有るんでしょうが・・・
373Cal.7743:04/02/16 01:52
>>372
最終年度(S46)でもチラ螺旋付きですよ。
374Cal.7743:04/02/16 20:27
良スレサルベージage
375Cal.7743:04/02/16 21:30
古時計で見かけたオールドハワード。
あれはあれでありかもしれないが、俺的ぷちショック。

でも、もし買ったら、文字盤じゃなくて裏側を延々と
見てそうな予感。
376trenchman:04/02/16 21:32
>>370
やはりシンプルさ、機能美が軍用時計の魅力です。
Buren、勉強不足で最初は英軍の軽機関銃(Bren)かと思ってしまいました。
シンプルで良さそうな懐中ですね。機械もきれい。
軍用は出てきませんでしたが。
見ると欲しくなってしまいますが、懐中は普段に使いたいOMEGA一個以外は軍用
のみを集めたいと思っておりますので我慢です。
377 ◆MMmus/yrhA :04/02/16 21:50
>そととさん
サイズ、ヤフオクの常連業者も平気で間違っていたり…してます(笑)
OVH済みのはずなのに石数がわからないという愉快な方です。

>>375さん
ああー自分もショックでした(笑)
あれ犬ですよね…鹿であのお値段なら悩んでいましたが…
でもあんなグラスバック置時計が家にあると、かなりお洒落かと…

そういえば上で書きましたギョームテンプポレ、グラスバックだそうです
購入したらこれも裏ばかり見てそう…

>trenchmanさん
また何か購入されたらば見せてください…
自分は国産は全くわかりませんが、そういえば今ヤフオクに国産軍用時計が結構出ているみたいです。
378trenchman:04/02/16 22:24
>>377 MMさま
ヤフオク見てみました。
けっこうきれいな軍用懐中が出ていますね。
CYMAは私のよりはるかにきれいです(値段も倍以上ですが)。
黒文字盤のWALTHAMもありましたが、ストックナンバーから判断すると戦後の
海軍のものだと思われますので、食指動かず。
また、この手の太い数字は好きではないので・・・。
日本軍もちょっと。
また面白そうな軍用が出たら買ってみます。
あとはOMEGAの修理とチェーン購入です。
銀のチェーンもいいアンティークだと時計と同じくらいの値段がしてしまって
踏み切れません。
379 ◆MMmus/yrhA :04/02/16 22:29
>trenchmanさん
嗚呼…チェーン…自分も銀時計につける鎖が欲しいのですが、どこで購入すればよいのかわからず
今はホームセンターで1000円で売っていたクォーツ懐中の鎖をつけています(笑)
ニッケルメッキ?で細めの鎖で、時計が57mmもあるのでどうにも似合っていません。
銀のチェーンでよいデザインのもの、欲しいですね…
別の時計につける金鎖も欲しいのですが、これはどうしても高価になるので諦めています(笑)
380そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/16 22:38
Burenそういう訳で(どういう訳だよ)うpしてみました。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040216223304.jpg
私は傷つくのが恐くてもっぱら紐で使っているヘタレです。

MMさんのリバーサイドマキシマスやっぱり素晴らしいですね(*´д`)ハゥハゥ・・・
アメリカ懐中の面白さにどんどん嵌っています。
381そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/16 22:39
といいつつBurenはアメリカじゃないですね(´・ω・`)
382 ◆MMmus/yrhA :04/02/16 23:06
マキシマスは…4番車の受けブリッジが独立していて
ガンギ受けにも蓋石がつけられていたら、自分としては文句はないのですが…
輪列が良く見える機械が好きなもので。
プレミアマキシマスがそうなんです…欲しいなぁ、と思いつつ手ごろなものに手を出す毎日です。
383trenchman:04/02/16 23:08
>>379 MMさま
海外のオークションではよく出てきますが、これはというものはフォブ付で
けっこうな値段になります。
でも、いつかは銀鎖ですよ。
OMEGAにつけて使いたいです。

>>380 そととさま
これはきれいなものですね。これだったら欲しい。
良いものをお持ちでうらやましい。
第二次大戦当時の英軍用ですね。
裏蓋のナンバーは消されているのでしょうか?
鎖は確かに傷がつきますよね。
私は軍用懐中は英軍のものしか集めていないのですが、実は第二次大戦当時の
英軍ピストル用ランヤード(吊り紐)を使っています。
戦闘時(もちろんゴッコですが)には首からピストルにつながるランヤードを
下げ、時計はランヤードをブレース(サスペンダー)に巻きつけて、ポケットに
入れます。
懐中を使う前は、戦闘時にはOMEGAのパチ40年代腕時計をしていました。
普通の人ならすることのない?懐中の楽しみです。
384372:04/02/16 23:35
>373
あらまそうでしたか
私が見たのは修理品だったのかもしれませんね
385そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/16 23:35
>>382
プレミアマキシマス!!
ハワードのサファイアと並んでもう逝っちゃいそうな代物ですね。
値段も逝っちゃいそうですが。縁があったらいいです・・・・。
ただリバーサイドマキシマスの星形緩急針に可愛さがないのはちょっと残念です(w

私はドイツ時計から機械式時計に興味を抱いたので、3/4プレートにシャトン螺旋止めを
多用するイリノイの機械が好きなんです。(とは言ってもウォルサムもハワードもとても惹かれますが。)
なんでBunn Specialなんて私の好み的には最高の一つです。
ゴールドトレインの面取りされた4番車がぐるぐる廻る様など素晴らしいと思います。

>383
ありがとうございます。裏蓋の番号は画像処理で消しました。
実際にはちゃんと残っております。
ピストル用のランヤードは確かに軍用時計には合いそうですね。
中身見て選んじゃいました。素っ気ないけど綺麗な機械だと思いまして。
色々見たんですが、真鍮そのままの仕上げの物などが多くて、メカフェチ的には
余りそそられなかったんですが、これはなかなかかと。

ところで40年代時計をサバイバルゲームに使って防水は大丈夫でしたか?
386Cal.7743:04/02/16 23:39
>>384
そうですね。
それにしても無粋な修理する物ですね。
387Cal.7743:04/02/17 00:03
懐中時計買った! 明日届く予定で楽しみ♪

・・・安物ですけどね。
388trenchman:04/02/17 00:12
>>385 そととさま
たいへんいい時計です。
素っ気無いけれど綺麗、というのがまたいい。
私もいい懐中にまた巡り会いたいですね。

私はもう40歳になりますが、20年以上にわたるミリタリー歴のなかでサバイバル
ゲームというものは一度もしたことがありません。
私がやるのは「リエナクトメント」と呼ばれる、当時の服装や装備を忠実に
再現した戦争ゴッコです。
軍用時計もその小道具の一つです。
時計好きも、軍用から入りました。
使う銃砲もサバイバルゲームのエアガンではなく、モデルガンや無可動実銃を
使います。
また、私はいつも将校なので陣地にいることが多く、ハードな動きはありません。
雨が降ったら、大切な当時の戦闘服や装備が濡れ、ヘルメットや銃は錆びるので
隠れます。
古い時計には優しい?環境です。
でも、「張子の虎」で私が一番ヘタレなのかもしれませんよ。
389そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/17 00:38
>>388
サバゲと混同して大変失礼しました。
どの世界も色々奥が深いですね。
私もまた面白い物に巡り会いたいと思っております。
390Cal.7743:04/02/17 01:30
>388
リエナクトメント=コスチュームプレイ?の心に優しい言葉ですか?
391Cal.7743:04/02/17 09:44
サバゲーは昔やったことあるけど、そんなのあるなんて初めて知った。
392Cal.7743:04/02/17 12:04
ちょっとお尋ねしたいのですが、懐中の青焼きの針が錆びてるヤツはみなさん
どうされているのでしょうか?そのまま放置してますか?
綿棒にCRCでも浸けて拭いてやりたい衝動にかられてるのですが・・・。
393 ◆MMmus/yrhA :04/02/17 19:57
ヤフオクのパテック、あの機械に30万の価値あるのかなぁ…オプション一式揃っていると言えど

>そととさん
星型緩急芯だめですか(笑)
自分はあれが好きなんですが…いじりやすいですし
もっと年代を遡った出テンプモノについている巨大金星なんてかなりキますハイ

>>387
どんなの来ました?
よければ紹介してください。

>>392
時計屋さんに相談してみたほうがよろしいかと…
修理依頼という名目でどこかのSHOPにメールを出してみてはいかがでしょう?
「ところで、針に錆が浮いているのですが錆取りはできるものでしょうか」
みたいな感じで…プロが出来なければ自分たちがやっても出来ないと思います…
394392:04/02/17 20:29
>>393
やはり止めておいたほうが無難ですか・・・時計屋さんに相談してみます。
どうもでした。m(_ _)m
395Cal.7743:04/02/17 21:06
>>392
懐中時計じゃないですけど、漢なら逝ってみます?
ブルースチールの針の磨き方
http://www9.plala.or.jp/timekeeper/labo100.html
先日懐中時計の秒針を自分ではめようとしてえらい目にあったへたれです。
396395:04/02/17 21:31
>>395
良いHPの紹介ありがとうございます。
むむむ・・やれば出来るかもですね。
一度、腕時計クロノグラフの小さな針の剣ズレを直したことはある
ので、チャレンジしてみようかなぁ・・(悩)。
もしトライしたら報告します。(やるかは分かりませんけど・・)
針を折ったら泣くなぁ・・・
397↑は392:04/02/17 21:34
すんません。>>396は、392の間違いです。スマソ。
398trenchman:04/02/17 21:51
>>389 そととさま
いえいえ、けっこうです。
私と同じ世界にいる人でなければ違いは分からないでしょう。
>>390
いわゆるコスプレとは異なったものですね。
歴史や戦史、当時の服装を研究して再現するものです。
>>391
日本ではあまり知られていない遊びですので。
欧米ではこちらのほうが人口が多いかもしれません。
>>396
もし針を外して磨くところまでいったのなら、ガンブルーというものがあります。
本来は鉄でできた銃砲の表面に塗って酸化させ、皮膜を作って鉄を保護する
薬品です。
非常に深みのあるブルーに仕上がります。
ただ焼くと、また錆びそうですが、ガンブルーで仕上げれば錆びません。
399392:04/02/17 22:15
>>398
どうもです。ガンブルーですか、その手もありますね。
ふと思い出して押し入れあさったら、鉄鋼部品用の黒染め液が出てきましたw
でも、これだと黒になっちゃうから見栄えがいまいちですねぇ・・
400そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/17 22:38
>387さん、私もワクワクキタイアゲです。おながいします。

>>393
MMさん、すみませんm(++)m
書き方悪かったです。星形緩急針好きです。好きなんで、プレミアマキシマスが
変形スワンネックつかっていて星形緩急針がついていないのが残念、との意味で
書きましたです。使っている方がウォルサムらしいかな、と思いまして。
でもプレミアマキシマス自体がどっちかというとハワード、みたいな機械ですよね。

ガンブルーの件ですが、私のIWCマーク15白の秒針はガンブルーです。
でもってやっぱり仕上がりちょっと違います。
斑がなさすぎてちょっと寂しい感じです。むしろ少し乱れがあった方が美しい、というのは
日本刀の刃に通じるところがあるのかも知れませぬ。
401392:04/02/17 23:00
>>400
なるほどー。
ちょっと、針を8倍のルーペで見たところ根元の取り付け部に亀裂の様に
見えるキズが・・・あわわ。外す時にボロっと逝きそうな悪寒。
プロに頼んだ方が無難ですね(汗)。
ちなみにこの懐中、竜頭を1mmほど押し込んで回さないとゼンマイが巻け
ないのですが、要修理ですよね?・・やっぱり。。
402 ◆MMmus/yrhA :04/02/17 23:40
>そととさん
嗚呼…そうでしたか誤解すいません
星型、いじりやすいんですが、やはりスワンネックなどのネジ式のほうが微調整がしやすいんでしょうね…
ウォルサムやロンジン、オメガの古い機械に見られる回転式の微調整機構は、結局スワンネック型に移行していますし…
プレミアマキシマスとハワードのブリッジ形状の相似もそうですが、つきつめていくと結局道具は同じ形になるのでしょうか
ものすごく例えが悪いですが、ヤスデとクモが大きさは違えどそれぞれダンゴムシ型に進化したように…(なんだそれは
手のひらぐらいの巨大なダンゴムシ型のヤスデがいるんですよ、ペットショップで見てちょっとヒキました。
丸まると、500円玉よりはるかに大きくなります。

刃物といえば、スタマグヌス鋼というのが綺麗ですね
以前、画像掲示板で見ました…あの波紋には惹かれるものがあります。
403そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/17 23:41
>>401
そ、それは私のグランプリ64(現在修理中)がお亡くなりになる直前の症状・・・。
詳しい人フォローたのんます。
404Cal.7743:04/02/17 23:48
ヤフオクのパテック、先日E-bayに出ていたような。。。
405Cal.7743:04/02/17 23:49
パテックとインターはベイからの転売である程度儲かります。
他は厳しい、。
406 ◆MMmus/yrhA :04/02/17 23:49
おいくらで落ちてましたか?
あの出品者は120万とか素敵なことを書いていましたが、まさか本当に?
次スレがあれば、そこのテンプレにでも。
誤記誤答があれば、校正キボンです。

                機械式懐中時計の簡単Q&A

 ◆文字盤、ケースその他1

Q)ハンターケース、オープンフェイスって何?
A)時計の文字盤側、ムーブメント側の両方に蓋がついているものがハンターケース
  文字盤側が風防のみのものがオープンフェイスと呼ばれます。

Q)ケース素材のGFって何?
A)金張りのことです。金メッキよりも分厚く、剥がれにくくなっています。

Q)クラック、ヘアラインて何?
A)文字盤に入った欠けやヒビなどの傷です。

Q)出テンプって何?
A)1900年くらいまでの時計に多く見られる、フルプレート式の機械の名称です。

Q)○○サイズって何?
A)アメリカで時計の大きさを区別するために用いられた規格です。
  よく見られるものは
18サイズ=57mm前後16サイズ=52mm前後14サイズ=47mm前後12サイズ=43mm前後
  リーニュ、ラインとは異なります。
408395:04/02/17 23:54
>395
そうそう、このリンク見て思い出したセルロイド製風防を、無水アルコールで拭いてえらい目にあったことも。
 ◆文字盤、ケースその他2

Q)ペンダントセットって何?
A)竜頭を用いて巻き上げ&時間合わせをする比較的新しい構造の時計です。
  他にレバーを引いてから時間調整をする剣引きや、鍵を用いる鍵巻きなどがあります。

Q)レイルロードグレード(鉄道時計規格)って何?
A)アメリカで1800年代後半から定められた鉄道時計用の規格です。
  サイズや精度ほか、様々な規格があり、この検定に合格したものはハイグレード品と言えます。

Q)ADJUSTED、POSITIONって何?
A)前者は温度差、等時性調整などを含めた総合的な調整の数、後者は姿勢差に対する調整を施した数です。
  5POS+HEAT&COOL(5姿勢、温度調整)なら7ADJUSTEDとなります。  
  これらの数値の大小が、同年代の懐中時計のグレードをはかる上で一つの目安になります。

Q)EXTRAって何?
A)特別調整品の意です。
  ムーブメントにEXTRA表記がある場合、それは少数作られた特別なハイグレード品です。
  6POS+HEAT&COOL(8ADJUSTED)以上のものが多いようです。

Q)ハイグレード品の見分け方は?
A)歯車やシャトン、チラネジや受け石、ヒゲゼンマイなどの素材、また石数の大小
  微調整緩急芯や耐震装置の有無、パーツの面取りなどがありますが、全て目安です。
  中には機械の地板自体が金無垢…などというものもあるようです
 ◆ムーブメント1

Q)バイメタル切りテンプって何?
A)バイ(二つ)のメタル(金属)を組み合わせて造られた、温度補正効果を持つテンプのことです。
  構造上、テンワに2つ切れ目が入っています。
  単一の金属で作成されたテンプは、モノメタルテンプと呼ばれます。

Q)ギョームテンプ(バランス)って何?
A)バイメタルテンプの発展形で、複数の金属を組み合わせて造られたテンプです。
  温度補正効果が飛躍的に上昇しています。

Q)テンプの見分け方は?
A)テンワに切れ目が入っている、または二つの金属が重なっているとバイメタルもしくはギョームです。
  バイメタルとギョームの見分け方は、テンワの切れ目の位置がテンプのアームから離れているか
  どうかが判断の一つの目安になります。
  離れているとギョームバランスの可能性が高くなりますが、
  それは1900年以降の一部ハイグレード品にしか使われていません。

Q)微調整緩急芯って何?
A)精度を微調整する機関です。
  有名なスワンネックの他にも、1900年代前半にはかなり多くの種類が見受けられます。
  参照)アガシやパテックのカタツムリ型、ウォルサムの星型  

Q)ゴールドトレインって何?
A)2番車、3番車、4番車などが金で造られている場合の名称です。
  2〜4番車までが金無垢製である場合にはフルゴールドトレインとも呼ばれます。
  参照)アメリカ懐中時計ハイグレード品
 ◆ムーブメント2

Q)ウルフティースって何?
A)香箱と1番車の歯車が斜めに作られているものの呼び名です。巻き上げスリップ防止の効果があります。
  狭い年代のハイグレード品にしか用いられていません。
  参照)1900年代初期アガシ、パテックハイグレード

Q)ダブルローラーって何?
A)振り座が2重になっているものの名称です。
  レイルロードグレードに組み込まれており、表記がなくともアメリカの懐中時計などでは一般的です。
  参照)イリノイ・ハイグレード品

Q)モーターバレル(ジュエルドモーターバレル)って何?
  ゼンマイが断絶を起こした際に、内部構造を破壊しない構造になっているものがモーターバレル、
  巻き上げをスムースにするため香箱の芯に受け石が用いられているものがジュエルドバレルです。
  組み合わされるとジュエルドモーターバレルと呼ばれます。
  参照)イリノイ・バンスペシャル

Q)石(受け石)って何?
A)歯車の軸の磨耗を防ぐために用いられるルビーなどの鉱石を指します。
  年代が新しいものほど多く使用されます。
  1900年代のアメリカ懐中などでは、石数や種類がグレードの一つの目安になります。

Q)シャトンって何?
A)受け石の固定に用いられる輪です。
  1900年以降のものは装飾的な意味合いが強いようです。

Q)蓋石(保油プレート)って何?
A)受け石の上に金属製の蓋と石をさらに重ねることにより、油の揮発を防ぐ構造です。
  各メーカーのハイグレード品の4番車、またアンクルなどで時折見られます。
 ◆ムーブメント3

Q)ブレゲヒゲ(=巻き上げヒゲ)って何?
A)平ヒゲに対し、一端が吊り上げられている形状のヒゲゼンマイです。
  精度の上昇に効果があり、懐中時計では年代により一般的です。
  
Q)提灯ヒゲって何?
A)クロノメーター機械に用いられているひげゼンマイです。
  横から見ると提灯のような形状をしており、精度は出ますが分厚く姿勢差に弱い特性があります。
  参照)各メーカークロノメーター機械

Q)フュジーって何?
A)鎖をもちいて動力を伝達する、鎖引きという古い構造の時計です。
  19世紀までによく見られます。

Q)バージって何?
A)王冠のような形状をした脱進機です。
  鎖引きとともに古い構造の時計に見られます。

Q)シリンダー式って何?
A)近年の時計に用いられているアンクル式以前の脱進機です。
  耐久性が低く、精度が出ないものが多くあります。

Q)イングリッシュレバーって何?
A)アンクル式の一種です。アンクルが90度横に配置されています。

Q)クロノメーター(…脱進機)って何?
A)現代のクロノメーター(検定)とは異なり、ムーブメントの構造の一種です。
  特別な脱進機を用いており、秒針がクォーツ時計のようにステップ運針します。高価。

Q)トゥールビヨンって何?
A)とりあえず回ります。超高価。
413392:04/02/17 23:59
>>403
うわーん(泣)。時計屋さん逝きケテーイw
>>402
ダマスカス鋼?
ひとつ持ってますけど、日本刀の美しさにはかないませんね。日本の美。
414Cal.7743:04/02/18 00:02
最後の投げやりっぷりにワロタ
とりあえず回りますってw
415そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/18 00:04
>>412
乙です。見事なFAQで。

後追加キボンヌな点としては、
1.リピーターとかのおまけ機構の解説もあっても良いかもしれませぬ。
  今でも普及しているクロノはともかく、ミニッツとクォーターなど。
2.石数はもうちょっと突っ込んだ説明載っていた方がありがたいかも。
 7石
 15石
 17石
 19−21石
 23石
それぞれの入り方とその増えた理由など。
クロノメーターは脱進器、規格(これはEXTRAの項目で良いかも)
共にもうちょっと突っ込んだ方が面白いかも。
3.代表的なメーカーとその作品について一言、はやりすぎでしょうか?(w
416Cal.7743:04/02/18 00:07
とりあえず回ります(w
最後にオチを持ってきてるのがイイね(w
417Cal.7743:04/02/18 00:11
勉強になるなあ。マジ39
418trenchman:04/02/18 00:11
>>400 そととさま
IWC Mk15は針がガンブルー仕上げなのですか?
それはすごい。
注意してみたことはなかったのですが、さっそくさ○らやに行って見てこないと。

私の刃物は全部銃剣なので、艶消しで刃もほとんどなく、しかもナマクラ。

>>MMさま
勉強になりますです。

さて、私もeBayでも見て軍用時計でも漁りますかな。
419 ◆MMmus/yrhA :04/02/18 00:12
今日は日中で仕事が終わり、中途半端に時間が空いたのでぼうっとこんなものを書いてました。
ええ、実際後半になるにつれ段々しんどくなり、トゥールビヨンの辺りではもう適当です(笑)
(;゚д゚)<回ってるよ、見りゃわかるよ、実物見たことないけどネ!

>そととさん&他の皆様
自分が国産時計のことを調べてみようと思って分かったんですが、新しい分野についてのことは五里霧中なんですよね
腕時計には詳しくても懐中時計のことがよくわからないという人は多いと思いますし
自分の状況とも照らし合わせてみて、初めて懐中を買おうという方に向けてわかりやすく単純に、と思って書きました…
といいますか、クロノメーターの詳しい説明などわかりませぬ(笑)
代表的なメーカーとその作品、面白そうですね…
420Cal.7743:04/02/18 00:20
>>MMさん
最近、懐中に興味をもったので大変勉強になりました。
保存させて頂きます。ネットで色々勉強しているのですが、なかなか
まとまった記述がみつからなくて・・。
>>MMさん
見事ですなぁ、とりあえず19セイコー買う予定ですがロンジンやウォルサムの懐中も欲しくなります
422Cal.7743:04/02/18 07:39
>>MMさん
ついでにリバーサイドマキシマの意味もお願いします。
このスレを見ていて懐中に行ってしまいそうです。
423Cal.7743:04/02/18 09:11
>>406
アメリカの目の肥えた連中があんなもん120で落としませんよ。
ムーブもたいしたことないし。見るべきものは付属品くらい
です。
424Cal.7743:04/02/18 09:13
あー!失敗した!73000は安かった!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15738254

これ狙っていたときは落とせなかったのに・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44157421
425Cal.7743:04/02/18 09:40
>>424
どうせ転売ヤー御用達商品、次回がアルっ!!がんば
426Cal.7743:04/02/18 11:31
ゾディアックの18石薄型って割りとたくさん存在する類のものですか?
出回っている数が多そうだったら、部品取り探したなぁと思っているのですが・・・。
427Cal.7743:04/02/18 11:35

部品取りさがしたいなぁの間違いでした(汗)
428Cal.7743:04/02/18 13:08
ヤーゲンセン・リップ(?)ってなんでつか?
429 ◆MMmus/yrhA :04/02/18 22:33
FAQが意外と反響あって嬉しいです。
そととさんが仰るとおりかなり不完全なものなので、識者の皆様付け加えてやってください。

>メカマニアさん
あ、良さげなものを選んでますね(笑)
ロンジンアガシはご存知のとおり品質が良いものが多いようですし、ウォルサムは玉数が多いから安い…
自分は神戸に戻ったときに19セイコーの店にもう一度行こうかと思います。前は店主がいなくて話にならなかったので…

>420さん
そうなんですよ…不明な点が多いジャンルなのに、まとまった記載というのがないんですよね。
>422さん
い、意味…川のほとりの最大限…?(笑)
ウォルサムの1900年代前半のラインナップは、MASS→リバーサイドMASS→クレセントST、バンガード(19〜21J)
→リバーサイドマキシマス&バンガード(21〜23石、バンガードには時折パワリザも)→プレミアマキシ…という感だと思ってマス
マキシマスやバンガード上級モデルは、ダイヤ受け石やフルゴールドトレインなど豪華仕様で見ごたえがあります。バンガードなら10万弱で買えますよ。
ただ、それぞれのモデルのムーブメントは年代によりマイナーチェンジを繰り返されているようで、
あまりグレードの高くないモデルに金無垢の星型緩急芯が使われているのにハイグレードは鉄製星だったり、と謎な一面があります…
430 ◆MMmus/yrhA :04/02/18 22:37
>423さん
そりゃそうですよね…
自分だったら…箱や付属品などには興味がないので、本体のみで6万くらいまでなら…
ひとつはパテックという名の付くものを持っていたいというブランド欲があります(笑)

>426さん
懐中のお話ですよね?少なくとも自分は見たことないです…腕時計しか知りません…

>428さん
ユール・ヤーゲンセンと何か関係があるのでしょうか?
431初ユニは?:04/02/18 22:40
こんばんは。名無しで何度か質問させて頂いてましたが、購入を機にコテハン
でカキコします。
イリノイの17石 12サイズの懐中を買いました。
銀メッキという説明だったのですが、金張りであることが判明して軽く浮かれ
ていますw(そととさん教えて頂き感謝です)
古い懐中は初めてなので、多分割プレート、シャトン、バイメタル・テンプを
裏蓋開けてジーっと眺めてしまいます。
2・3・4番車が真鍮というより銅の様な色でキレイ。青焼きのヒゲゼンマイ
も素敵・・・って、良く見たら巻き上げヒゲでした (゚∀゚)ヤター!!
432Cal.7743:04/02/18 23:17
フルゴールドトレイン=ガンギ車・アンクルまで金無垢

参考:アスマングリュエン(値段高っ!)
433 ◆MMmus/yrhA :04/02/18 23:23
>初ユニは?さん
ユニタス2スレの方ですね…こちらでは初めまして?です
イリノイ、ブームなんでしょうか(笑)
またいつか見せてください…

>432さん
高い(笑)
滅多にないですよね、アンクルはまだしもガンギまで金っていうのは…
って、アンクルも金なのですかアレは!?さすがアスマンさすが記念モデル
434タロウ?:04/02/19 00:10
初ユニは?です。
このスレでこのコテハンもおかしいので『タロウ?』に変えます。

>>432
うわ。高いですねw 一生縁はないかも・・。

>>MMさん
コテハンでは初めまして。ですw
イリノイは見たことのある懐中ムーブの中で一番好きなデザインだったのと、
このスレで普段使いなら17石以上が良いとのカキコもあったので後押しされ
る格好で買ってしまいました。週末にでも写真うpしますので。。
435Cal.7743:04/02/19 00:22
初めまして。
最近懐中時計に興味を持ち始めた者なんですが、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44607719
↑がめちゃめちゃ欲しかったんですが、値段的にあきらめますた。
香箱が上?に出てきてないのってなんだかカコ(・∀・)イイ。
上のと機械的には似てる感じ(素人目)の
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48464588
↑は7石だけど結構入手しやすい値段だったんですが、
上の機械との値段差がきになり辞めてしまいました。
なんだか支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、
普段使いするなら上の機械のように多石の機械の方が長持ちするのでしょうか?
436 ◆MMmus/yrhA :04/02/19 00:41
>タロウ?さん
うp楽しみに待っております…
いやホントに、たまに眺めるだけでも、良い感じがしますよね古時計は…
なんたって見栄えがするのに安いのが個人的に魅力です(笑)

>435さん
上の形のウォルサムは時々出ますので、今は逃しておいても大丈夫かと思います…
フルプレート式から輪列のよく見えるブリッジ分割型への過渡期の形状で、この年代では一般的だと思われます。
この業者は自分のアイテムが非常に稀少なもののように書きますが、いつものことです(笑)
1890年代にはすでにダイヤ受け石21石のマキシマスが存在しますので最高級というわけでもないですし…。

多石の方が長持ちするというのは、磨耗の問題もありますが石数が多いほうがグレードが高く、
必然的によい作りこみをされていますので、そういう意味でも長持ちするのではないでしょうか
でも実用する分には、一日に一分狂っても特に困らないです…自分がいつも使ってる奴がそれぐらいなので(笑)
437 ◆MMmus/yrhA :04/02/19 00:45
って、値段見たらすごい価格で落札されてますね>ウ
これの半分くらいが適正じゃないかとか思うのですが…この業者さん儲かってるなぁ…
438そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/19 01:02
>>434
オメです。画像は私も見たいです。
私もイリノイのムーブが一番大好きで(ウォルサムやハワードもすごく好きですが。)
12サイズの17石手に入れたばかりです。(確かに続きましたね(;・∀・)>MMさん)
私のはこんなのです。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040213001740.jpg

アスマングリュエン、SOLDしか見つからなかったんですが、すごく高そうですね?
ハワードのシリーズ0と青サファイア、プレミアマキシマスなどと並べるとどういう順番に
なるんでしょうか?

>435
初めてですと1920年代以降の17石以上がいいのでは?
とか私が逝っちゃって良いんでしょうか(w
どちらも綺麗な機械ですね。
439Cal.7743:04/02/19 01:13
単純には比べられないと思うが、
ブルーハワード≒プレミアマキシマ>シリーズ0≒リバーサイドマキシマ23J
かと思われ
金製歯車や金無垢パーツ、ダイヤ受け石を駆使するウォルサムと
実直なつくりのよさで定評がある(シリーズ023Jは派手だが)ハワード。どちらも良いよ。
まあプレミアが付いているし生産台数の関係もあって市場価格はハワード>>>ウォルサムだが。
>>MMさん
入手しやすくて造りに定評があるとなるとこの二つかなぁ、と思ったわけです。
初めて舶来懐中に手を出すなら王道を行くのが安全かなぁという阿呆な考えは否定しません(笑)
441 ◆MMmus/yrhA :04/02/19 01:16
>そととさん
どうなんでしょう…
18金無垢ハンターケースでfuseeさんが持っている機械を積んでいるシリーズ0なら
20〜30万くらい?が相場になるのでしょうか
プレミア〜は2〜400万くらいだそうで…これはもう希少価値ですね
ブルーサファイアモデルは…すごいことになりそう(笑)
でも、パテックのヴィンテージ腕時計グラコンなどと比べてみるとお買い得感が…(買えないって)
>>そととさん
改めてみると19セイコーの石の大きさには驚かされますなぁ
さあどこから買おうかなっと

えー、初めて舶来懐中買うとしてそととさん的にお勧めは何ですか?
ヤフオクだとオメガやらロレやらの懐中もでてますが……
443 ◆MMmus/yrhA :04/02/19 01:21
>メカマニアさん
新生ハワードの12サイズも、結構安くてイイですよ…
自分はウォルサムファンなので、とりあえずウォルサムを押しておきますが(笑)
金無垢星のついたMASSなんて安いしかなり楽しめるかと思います。
自分が捜し求めているのは出テンプの17石、金メッキ仕上げフルプレートの巨大金無垢星モデルです。
どこにでもありそうで意外とない…
でも、実は最近エルジンのほうに惹かれているのはナイショだッ!ヴェリタスの23石ホシイ…
444タロウ?:04/02/19 01:23
>>436
「見栄えがするのに安い」は最大のポイントですw

>>438
昨日はどうもです。m(_ _)m
!? そととさん!私のイリノイとそっくりです(笑)。
でも少し違うところがある様なので、その辺りの話はうpの後で宜しくです。
青サファイヤのムーブには憧れます。キレイ。。
445 ◆MMmus/yrhA :04/02/19 01:23
書き込むタイミングが悪く、連カキコになってしまってすいません
>メカマニアさん
ロレの懐中とは軍用の黒文字盤でしょうか…?
もしそれでしたら、同様のものが国内のオークションで6万ほどで落ちていました。
あの値段は…ちょっと。
446そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/19 01:25
>439、>441
ありがとうございます。お陰様でスッキリしました。
プレミアやブルーサファイアはやっぱりすごいことに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもスイス物に比べますと偉くお買い得かも知れませんね。
云千万とか云億とか訳の分からないことにはなっていないだけに(買えませんが。)

イリノイだとバンスペシャル23J60Hとかが高めの様子ですが、機械のパッと見は
変わらない21J辺りですと、そんなに高くないのが魅力的です。
>>MMさん
エルジン…… ブランドイメージ最悪なのが玉に瑕ですな
懐中は素晴らしいと伺っております

ロレは軍用でも何でもない普通の奴です。
機械としての評価はどうなのか気になりまして。
オメガは昔の方が素晴らしいというのはよく聞きますが(笑)
448そとと  ◆CAL99iJmeQ :04/02/19 01:38
うわ。私も連カキコに。

>>メカマニアさん
おっしゃる通りでセイコー19は石が大きいですよね。
そういうところなど私はフィリップ・デュフォーを思い出してしまいました(褒めすぎ)
開けて眺めて実に綺麗な機械で私はますます気に入っております。
私のはホンマウォッチラボラトリーさんの調整品を店頭で買いましたが、
先にも書きましたがビブログラフで姿勢を変えて+0.2〜0.4振り角351度と
恐ろしい勢いでびゅんびゅん動いています。前に日差7秒ほどと書きましたが、
ちゃんと計ってみましたら+3秒でした。舶来いっぺんに買っちゃうのは
私自身がやっているのでなんとも言えませんが、最初はセイコーだけ買っても
幸せになれると思います。
舶来ですと・・・自分で買ってみてアメリカ懐中良いと思います。
物の割に安い感が凄まじすぎます。実用にも使えちゃいますし。
結構あっさりゴールドトレインとか出てきますし。
スイス物は今の名前が売れているとそれで値段が高くなっちゃう傾向も
あるのと(オメガなどはその限りでありませんが。)機械がその後の時代に繋がって
居るところに私は今は面白さが少ない、とか思っちゃってます。
ロレなんか特にそういう気が。襤褸でも値段結構ついてますよね。
(でも気まぐれな私の言うことなので話半分で(w))

>444
そっくりとは楽しみです。
私のはうまく撮れていませんが、香箱の所に歯車状の飾り模様があります。
青サファイアは綺麗ですよね・・・(*´д`)
449435:04/02/19 02:01
>>MMさん
有難う御座います。
上のFAQでも勉強させて頂きました。
だいたいの相場も教えて頂き有難う御座います。
相場観は一朝一夕には身に付かない知識なので本当に助かります。
そしてやはり上の機械を気長に探すことにしました。
出会いがありましたらご報告させて頂きます。いらないとは思いますが(笑)
個人的にMMさんがお持ちのオールドハワードが一番好みです〜

>>そととさん
有難う御座います。
はやし初心者には難しいでしょうか〜
しょっちゅう病院送りにしてしまいそうで自分でも怖いですが、
なんだか惚れてしまったので。。。
ちなみに某GSKSスレで56KSの写真UPをお願いしてしまった者だったりしますが、
面倒なことお願いして申し訳ないです。
でも時計写真コレクターですので気長にまってます〜(笑)

450Cal.7743:04/02/19 02:28
横から失礼します。
サファイアの話題が出ていたので質問させてください。
たまにネット上でサファイア石のモデルを見かけるくらいで、実際に店頭などではあまり見かけないのですが、アメリカ製に限らずスイス製でも青い受石の懐中は珍しいのでしょうか?
>>そととさん
19セイコーはアメリカ製とスイス製のいいとこ取りですよねー。セイコーの常ですが(笑)
基本設計は黄金期のアメリカ懐中に範を取り、石はスイスの高級機に範を取った感じがするというのは某氏の受け売りですが(笑)
アメリカ懐中と並べた写真見ると、なるほどと納得出来ます。最後まで15石止まりで17石仕様が生産されなかったのが惜しいなぁ(笑)

アガシなんかは正当な評価ですよねー アメリカ懐中は安すぎ(笑)

>>449さん
時計写真コレクターですか。やはり機械の写真ですか?
452 ◆MMmus/yrhA :04/02/20 01:49
>メカマニアさん
ロレ懐中…うーんよくわからないですね…機械を見ても特に…
エルジンの機械は、なんというか品が良い印象を受けます。
テンプ受けに彫金があったりするからでしょうか

>435さん
FAQは仕事終わりに適当に書いたのであまり信用なさらないでください(笑)
オールドハワードがお好みでしたら、鉄道時計時代のものより前の年代を
狙ってみるのがイイかも知れません…ああいう感じの機械、ハワード以外でも見かけます…
機械の大半をプレートに覆われ、輪列が見えないので他の部分に凝っていたり。
段がつけられ、部分的に青焼き・面取りされている太く長い緩急芯を持つ機械は、
後年のそれにはない美しさがあります…。もっと時代を遡ると、鎖引きの世界が…。自分も今年中に一つ買います。
でも手に入れたら是非うpを(笑)懐中は資料が少ないですし、ウォルサムのあれは確かにハイグレードです。

>450さん
結構珍しいと思います…この歴代スレでも何度か出てきた程度です。
ただ、有名なブルーサファイアモノ以外でしたら特に値が上がるわけでもないようで、
ヤフオクなどでも通常より少し高いくらいで落札されているようです。
453円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/02/20 02:28
このウルフティースのパテックはおいくらくらいになりますかねー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44722908
454 ◆MMmus/yrhA :04/02/20 11:47
>>円蔵さん

1920年代で15石…でも”パテック”なんですよね…
前にもっとグレードの低い小型のパテが15万くらいで落札されていたので、これはもっといくのかなぁ…
ブリッジのカーブ、面取りなんてさすがパテックで綺麗ですが、自分には
そこしか見るべきところがないように思えます…
自分だったら7万くらいまでなら…パテ一個ホシイです(笑)

嗚呼ッ!?HPが出来てる…
メイランやアガシロンジンと今評価の高くなってるものをそろえてますが、総じて高すぎ…
なんで高いマサズの倍近くの値段で売ってるんでしょう…どうせメンテもしtうわなにをするやめろ
455Cal.7743:04/02/20 12:03
kjttyの放った刺客に襲われたMMさんの安否や如何に?!
本当に高いですね。でも一個SOLDになっているのが驚きます。
456Cal.7743:04/02/20 12:23
50とか70とか100とか凄いですね。
駆け出しの私でもちょっと・・・。

そう言えばヨセフのHPにユリスナルダンのデッキウォッチが出ていました。
ttp://shop.joseph-watches.com/joseph/jp/FMPro?-db=gaj.fp5&-format=detail_xl.html&-lay=web&-recid=36399&-token=MM&-find
こうやってみるとポレオットのデッキウォッチってよく似ているものの意外と
改良されている点は多いですね。緩急調節装置はこのままにして欲しかったですが。
457Cal.7743:04/02/20 13:46
販売店の直リンはなるべくやめましょう
458Cal.7743:04/02/20 13:50
>>457
申し訳なし。
気を付けます。
459Cal.7743:04/02/20 14:06
450です。MMさん御返事ありがとうございました。
あまり見かけないというだけで金銭的な価値は???なんですね。

それにしても、キティさんのHPいつの間にって感じですよぉ。
相変わらず価格は相当に高額ですが・・・。
460 ◆MMmus/yrhA :04/02/20 23:27
ポレのデッキ時計、あれよさげなんですが…
実際の精度とか非常に気になります
脅威のスペックを積みながら完全未調整で姿勢差ガタガタ、とかだと買った後泣くかも
誰かお持ちの方いませんか?

>>459さん
そうですね…でも「美しさ」がUPするので青石時計は良いと思います…
見た目に綺麗だ、というのは嗜好品としてすごく重要なファクターではないかと…
それに、低いグレードのものにはブルーサファイアは使われていないはずです>コストの問題で
461Cal.7743:04/02/21 01:22
>>460
実は私も一つだけ、青石時計を所有しているのですが微妙にジャンクです。
機能には関係のないパーツが一、ニ個欠損しているようですから(泣)
ガンギ車受けの保油プレートや、石数、調整の数から見ればグレードが低くはないのでしょうが、
なぜか固体番号がどこを見ても見つからないので生い立ちの調べようがないですね。
スイス製で、メーカーは今も現存しているみたいですけども・・・。

それに比べてやはりアメリカ製ははっきり歴史が分かって良いですよね。
私はマイナー感が気に入ってサウスベンドを愛用しています。


462円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/02/21 02:52
>>454
そんなに高くなることもあるんですか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これは出品者プレミアムも付きそうだから、もっと上がりますかね。
テンプまわりとウルフティースはさすがにパテックだと思うんですが、
それにしても変な文字盤ですね。
7万くらいだったらこの文字盤でもいいからホスィなあ。
463321:04/02/21 20:09
>>321
にて、キーストンハワードのグレード表記の矢印について質問したものです。
Star(星印)=21石5姿勢調整、with V under Sta(V付)=19石とのことだったのですが、ヤフオクを見ていたら又頭を悩ませる代物が....。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16917470
まあ昔ですし、アメリカですし結構例外があったということでしょうか?

464Cal.777:04/02/21 20:57
ロンジンのクロノグラフが手に入りました。
ミネルバと並べてムフフ・・です。
465タロウ?:04/02/21 21:31
イリノイうpしました。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040221212446.jpg
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040221212606.jpg
そととさんのイリノイと似ていますが「香箱の飾り模様」はありません。
あとはだいたい同じでしょうか?
後付けられたのか、二ヶ所だけ銀色のチラネジが使われていたりして面白いです。
シリアル番号を見ると1923年製の様です。関東大震災の年ですね。
当時日本にあったかは分かりませんが、製造年に起きた出来事を調べてみると、
ちょっと違った目で時計を見ることが出来て面白いです。
466Cal.7743:04/02/21 22:14
>>460
サファイアもルビーも色が違うだけで同じコランダム(当然、硬度も同じ)だからコストは変わらんと思うが?
ルビーが使われることが多いのは、赤色が見やすいのでメンテも楽だから、と。
ついでにもう1つ、無色サファイアもあるんで、透明だからといってダイヤとは限らない。
467 ◆MMmus/yrhA :04/02/21 22:30
>461さん
青石お持ちなんですか…いいなぁ…綺麗な機械って、わりと女性受けいいですよね(笑)
新しい懐中を買った、というと見せて〜とか結構言われます…
自分の時計狂いは職場で広まってしまっているので…なぜか普段関わることのない部長にまで。
サウスベンドといえば、マサズで懐中カスタムの腕時計が出ていました。
他であまり見ませんが、凄く綺麗な機械で、欲しかったデスよ…

>円蔵さん
現在、11万まで上がっていますね。10万は越えるだろうと思っていましたが…。
ブランドイメージを考えると、10万そこそこでパテが買えるのなら安い…ともいえますよね(笑)

>321さん
む、自分も気になります…新生ハワードは一個狙っているので…
21J、3ADJとかそんなことなんでしょうか…?

>777さん
お久しぶりです。ついに王道ロンジンですか!
また見せてください…

>タロウ?さん
うpありがとうございます参考になります。
そととさんのイリノイとの違いは、香箱のダマスキンと鏡面仕上げぐらいでしょうか…?
チラネジ、ひょっとするとプラチナかも…?

製造年といえば、自分はハワードを買うときにアリスのウサギが持っているポケットウォッチを
イメージしていました。大体あの年代なんですよね、1860年くらい。あの時計、やっぱり鎖引きなんでしょうか。
468 ◆MMmus/yrhA :04/02/21 22:33
あ、書いてる間にレスが。

>466さん
そうですね。色が違うだけでルビー、サファイア、エメラルド…は同じものなんですよね。
自分がコスト云々と書いたのは、希少価値…という点で赤より青のほうが少ないのではないだろうか、
と思ったからです。でも単に赤が使われるのは見やすいから、なんですか…
そういえば、自分のハワードも一個、無色のものが使われているようです。
多分、後で交換されたんでしょうね…
ダイヤだと、ラフカットになっているかどうかで見分ける、とかどこかで読んだことがあります…
469 ◆MMmus/yrhA :04/02/21 22:35
あ、エメラルドは違うんでしたっけ…
そういえばどこかで緑色の受け石が使われているものを見たような…

なんにせよ連カキコ申し訳ないです。
470Cal.7743:04/02/21 22:39
エメラルドは確か違う系統の石だったかと思います。私も見たことがありますよ、エメラルド受け石。
スイス系のハイグレードだったような??
471Cal.7743:04/02/21 22:43
マサズ、来週新入荷みたい。サイト構成が少し変わってる。
いいもの出るだろうけど高いんだろうな〜
472321:04/02/21 22:56
>>463の件私も姿勢調整のダウングレードかなと思ったのですが、MMさまも同じように考えられたようですね。
先日も矢印なしの5ADJ+αとの記入のやつ見かけましたし、いろいろあるようですね>キーストン。
473タロウ?:04/02/21 23:38
>>467
ぷ、プラチナ? Σ(゚∀゚)
ま、まさか・・ニッケルですよ、きっと。。ドキドキ
474Cal.7743:04/02/21 23:57
>>467
21Jで3ADJ?

あ り え ね ぇ
475Cal.7743:04/02/22 00:04
(´_ゝ`)。oO(・・・・コテハンと見るとからむ奴が多いのなんでだろう・・・)
476Cal.777:04/02/22 00:33
>>MMさん
ムーブをうpしました。
夜ですので少し暗いです。
477タロウ?:04/02/22 00:41
>>476
機械が込み合っていて見応えありますねぇ。キレイ・・
478Cal.7743:04/02/22 00:49
>>476
丁寧に面取りしてあってキレイですね。
479Cal.777:04/02/22 09:01
>>477さん、478さん
ありがとうございます。
写真写りが悪くて地板の波付け模様(コートドジュネーブと言うのですか?)
写っていません。
ミネルバと見比べると戦前のロンジンの凄さがわかります。
ケースは戦前の代理店のセイコーのものですが文字盤と共に綺麗です。
残念なのが文字盤にロンジンの銘が無いことです。
安かったので文句は言えませんが。
480  ◆M8vg/cssm2 :04/02/22 20:26
カメですがサファイヤネタです。
http://home.att.ne.jp/gold/GT1300Junior/probus/c73blue-3.jpg
はIWCのサファイヤ受けのcal73です。
色々なコレクターに聞いたのですが、知らないな?ガチャだろう?との事。
IWCの人が色々と調べてくれた結果、1920年代に作られたプロトタイプの一部が市場に出たものだろう。
一度調べてみたいので、スイスに送ってくれ!って事で一時帰国をして、オリジナルと判明しました。
ただし、ハイグレード用との事ではなく、単に色違いを試してみるかな?って感じで、ケース、ダイヤルも簡素です。
珍しい事は珍しいですがキワモノ的な珍しさ。でも、なぜか日本に3個あるだけで欧州やアメリカでは見つかっていない様です。
後日談なんですが、IWCの懐中時計のOVHを専門にしている人がサファイヤのスペア部品を持っていたとの事でした。

でも、実物は小さいのでルビーとの差は少ないですよ。
下手な写真ですが、並べると
http://home.att.ne.jp/gold/GT1300Junior/probus/3-c73-move2.jpg
な感じです。

from Y





481Cal.7743:04/02/22 20:55
毎度教えて君ですいません。
自分の買ったエルジンの時計がいつごろのものか調べようとして、英語のホームページでシリアルナンバーを入れると、
スペックとイーベイでの相場が出てくるというページにたどり着いたのですが、いまいち見方がわかりません(18サイズ17石のレイモンドぐらいはわかるのですが何姿勢ADJなのかと、あと下の解説の部分)。
英語はぜんぜんだめで、翻訳ソフトだよりなのですが、さすがに専門用語はほとんどわからないようで。よろしくお願いします。
Serial Number SN Range Quanty Name Year grade size code jewels Adj/reg/etc.
-------------- -------- ------ ---- ---- ----- ---- ------ ------ ------------
******* ******* 2000 BWR 1897 183 18s hfn2l 17j Adj
2632 of 11702 in grade


grade total runs first yr last yr class size code jewels Adj/name
----- ----- ----- -------- ------- ----- ---- ------ ------ ----------
183 11702 12 1897 1904 1 18s hfn2l 17j Adj / BWR


Class 1: 18s HC fp
27 45000 made lever model 2-4 15-17j Adj Marked BWR, None or STD. are there really unmarked mvts?
69 29154 made key model 1 15j U-A Marked BWR or None. gilded are there really unmarked mvts? # REG_FREE or REG_ELGIN?
70 74500 made lever model 2-4 15-17j Adj Marked BWR, NWC or None. gilded are there really unmarked mvts? # some are "transitional" Either Keywind or pendant wind.
149 9600 made lever model 2-4 20-21j Adj Marked None, 149 or FT. double roller starts at 10422401
164 5000 made lever model 2-4 17j Adj some were changed to G=995
183 11702 made lever model 2-4 17j Adj Marked BWR.
348 3698 made lever model 2-4 21j Adj Marked 348.
995 1000 made lever model 2-4 21j Adj Marked FT. this is really a G=164
482481:04/02/22 21:19
>481
すいませんえらい長文になってしまいました、何とかある程度の意味が把握できて来ました。
お騒がせしました。無駄な行使ってすいませんでした。
483 ◆MMmus/yrhA :04/02/22 21:37
うわ煽られてる(*´∀`)
多石で3ADJってないんですかね?

>777さん
おぉ…ありがとうございます。
やはり磨きの入った機械は良いですね
自分は金欠状態のためクロノは例の鍍金機械のヤツで我慢です(笑)
いいなー…パッと見で「きれい」と思える機械はダイスキデス。

>Yさん
どうもお久しぶりです。
青石機械は羨ましく思いながらオールドスレの方で拝見していました。
自分はIWCの時計について全くわからないので、あのスレは楽しく傍観しております…
早く元に戻るといいですね
484Cal.777:04/02/22 21:47
>>MMさん
今回も例のところです。
総額で4万6千円ほど。オーバーホールが2万円ほどの予定です。
ところでどちら様かロンジンのクロのグラフ用の竜頭とプッシャー
売っている所ご存知ありませんか?
ニッケルに金色の部品は似合わない物で・・・・
485 ◆MMmus/yrhA :04/02/22 21:47
メーラーを開いたら、マサズから広告メールが来てました。
今度新しく商品仕入れるから、買ってね。みたいな…
OVHのヤフオク宣伝といい割引制度といい、あそこちょっと苦しいんでしょうか…
つぶれてもらうとかなり困るんですが…高いので買いはしませんが、時計修理の意味で…

あと、777さんのロンジンに便乗して、自分のミネルバです
http://etose.101wolves.com/up/img-box/img20040222214549.jpg
再うpなのでこちらのほうにあげました。
バイメタルだとか巻き上げヒゲだとかスペックはおいといて、
なんだか見た目がきれいなので満足してます…でも普段使わない時計NO.1なんですよね
なんでだろ…?
486 ◆MMmus/yrhA :04/02/22 21:49
あ、書き込んでる間に…

>777さん
あ、例のところですね(笑)
自分も見てました…家に固定電話を引いてないので参加できないのですよ…
それにしても安いですね…
487Cal.7743:04/02/22 21:52
映画太陽がいっぱいででてくるような懐中時計欲しいな
時間になると天使がベルを打つような奴。すごいねあれは
>>MMさん
うーん、やはり懐中の機械は見応え有りますね。
同じ手巻きでも腕時計用はやはり小型化の分見応えの面では薄いです
ttp://etose.101wolves.com/up/img-box/img20040219223027.jpg
こんなのとか。
489 ◆MMmus/yrhA :04/02/22 21:59
>>487さん
その映画、自分は見ていませんがオートマタ+グランソネリみたいなものですか?
たぶん凄まじいお値段になるかと…ホシイ

>メカマニアさん
あ、緩急装置面白い!
これってオメガのアレみたいに、S←→Fの間にある歯車パーツを回して
微調整するんですか?
この手の機械に自分弱いです…(笑)
490  ◆M8vg/cssm2 :04/02/22 22:08
MMさん

FAQ集勉強になります。で、僭越ですが...&間違えがあるかも.....

Q)ハンターケース、オープンフェイスって何?
A)時計の文字盤側、ムーブメント側の両方に蓋がついているものがハンターケース
  文字盤側が風防のみのものがオープンフェイスと呼ばれます。
  文字盤側の風防に穴の開いたものはセミ・ハンターです。
  また、ハンターケースは3時位置に竜頭が配置されるサボネット(savonette)と
  オープンファイスは12時位置に竜頭が配置されるレピーネ(Lepine)と組み合わされる
  場合が多いです。

Q)ペンダントセットって何?
A)竜頭を用いて時間合わせをする比較的新しい構造の時計です。
  他にボタンを押しながら時刻合わせをするダボ押しやレバーを引いてから時刻合わせをする剣引きがあります。

Q)鍵巻って何?
A)竜頭でゼンマイを巻くのではなく、香箱に鍵を挿してゼンマイを巻き上げる機構の事です。

Q)EXTRAって何?
A)特別調整品の意です。
  ムーブメントにEXTRA表記がある場合、それは少数作られた特別なハイグレード品です。
  5POS+HEAT&COOL+Isochronism(等時性)=8ADJUSTED以上のものが多いようです。

Q)ウルフティースって何?
A)丸穴車と角穴車の歯車が狼の牙の様な形状(ウルフティース)に作られているものの呼び名です。巻き上げスリップ防止の効果があります。
  狭い年代のハイグレード品にしか用いられていません。
  参照)1900年代初期アガシ、パテックハイグレード

491Cal.7743:04/02/22 22:09
>>485
MMさん
こちらもキレイな機械ですね。
これをキッチンタイマー代わりに使用されてるってホント?
492Cal.7743:04/02/22 22:10
>>481
機械には何も書いてないんですか?
493Cal.7743:04/02/22 22:19
>>483
このハワードは、10サイズの薄型ムーブです。
たぶん、このモデルでは
 21石5ポジション
 19石5ポジション
 17石3ポジション
の組み合わせのみかと。

んで、今回のものについては、後付けで「21J」をつけられた
可能性も否定できないので、OHしてみないと本当のことは
わからないと思います。
494  ◆M8vg/cssm2 :04/02/22 22:19
Q)ダブルローラーって何?
A)振り座が2重になっているものの名称です。
  レイルロードグレードに組み込まれており、表記がなくともスイスやアメリカの懐中時計などでは一般的です。
  参照)イリノイ・ハイグレード品

Q)蓋石(保油プレート)って何?
A)受け石の上に金属製の蓋と石をさらに重ねることにより、油の揮発を防ぐ構造です。
  各メーカーのハイグレード品の4番車、ガンギ車、アンクルなどで時折見られます。


Q)ブレゲヒゲ(=巻き上げヒゲ)って何?
A)平ヒゲに対し、外周端が吊り上げられている形状のヒゲゼンマイです。
  姿勢差の抑制効果があり、懐中時計では年代により一般的です。

Q)フュジーって何?
A)ゼンマイの巻き始めと巻き終わりのトルクが均一になるように、鎖によって三角錐の部品にゼンマイの動力を伝達する仕組みです。
  19世紀までによく見られます。
(fuseeは導火線って意味みたいです)

495 ◆MMmus/yrhA :04/02/22 22:25
>Yさん
うわ補填ありがとうございます。
そうですか…等時性も入ることが多いんですね…なるほど
でも等時性調整ってどうやるんでしょうね?さっぱりわからないです。
あとフュジーって鎖引きそのものかと思ってました…_| ̄|○ ダメポ自分

>491さん
あ、はい。貧乏な自分はインスタント物をよく作るので、
カップ焼きそばのフタをあける→ミネルバを取り出す→クロノ作動→3分待つ→美味しくいただく
な感じです。そういう意味では、もっとも使用頻度の高い時計かもしれません(笑)

>493さん
あ、後付けの可能性…非常に嫌ですね…
教えてくれてありがとうございました。
496  ◆M8vg/cssm2 :04/02/22 22:30
石数

15石
テンプ上下;2石×上下=4石
テンプの振り石;1石
アンクル上下;2石
アンクル爪石;2石
ガンギ車上下;2石
4番車上下;2石
3番車上下;2石

17石以上の例(これ以外の例も多くあります)
17石=15石+2番車上下
17石=15石+ガンギ車のフタ石
19石=15石+2番車上下+ガンギ車のフタ石
19石=15石+2番車上下+香箱上下
21石=15石+2番車上下+ガンギ車のフタ石+アンクルのフタ石
23石=15石+2番車上下+ガンギ車のフタ石+アンクルのフタ石+香箱上下

from Y

>>MMさん
はい、その通りです。その後はさらに微調整が可能な様に28XXでお馴染みの例の形式に移行してます
498  ◆M8vg/cssm2 :04/02/22 22:47
MMさん

懐中時計の場合は5姿勢がほとんどじゃないのかな?と思います。
竜頭下の姿勢になる事がほとんど無いので、これを除くみたいです。
等時性....これは以前にも話題になりましたが、なぞですね.....多分、テンワに加わるトルクの変動を低減させるのだと思います。
フュージ機構なんかはまさにこれですけど。
補足するとゼンマイが解けるに従って、下の大きな車に移行するのでギア比が小さくなり、ゼンマイのトルク低減を相殺します。
他にも色々な方法が考案されたみたいです)
ちなみにIWCからテンプに加わるトルクを一定にして等時性を向上させる特許が出ています。

ガンブルーネタ。
スレ違いですけど、ヒゲぜんまいの青もガンブルー(化学処理による青色化)がある様です。
ニバロックスの場合は焼きいれでは変色しないので、この方法だったみたいですね。


本日の良サイト
http://www.cwrnh.com/index.htm
fuseeの図面などを探していて見つけました。すばらしいですよ!

from Y
499Cal.7743:04/02/22 23:10
Q&AのQ)○○サイズって何?の項よろしければどなたか補足していただけませんか。
正確にはどの部分で計るのか(文字盤でしょうか?書かれてるのはケースサイズですよね。)、あとその場合のサイズとミリ数の関係とあとよくある号表記(国産鉄道時計の19等)との関連。
よろしくお願いします。
先日買ったミツトヨのノギスを使い倒したくてたまらない今日この頃。
500  ◆M8vg/cssm2 :04/02/22 23:24
499さん
日本製については出ていませんが、
http://members.iinet.net.au/~fotoplot/tech/wmms.html
が参考になりますか?

from Y
501タロウ?:04/02/22 23:28
ゼンマイの巻き上げ方式に、四つバネ式についての記述も入れてほしいです。
イリノイ買うまで知らなかったので・・
502Cal.7743:04/02/23 00:11
Q)ブレゲヒゲ(=巻き上げヒゲ)って何?
A)平ヒゲに対し、外周端が吊り上げられている形状のヒゲゼンマイです。
  姿勢差の抑制効果があり、懐中時計では年代により一般的です。

姿勢差も有ると思いますが・・それよりも平等時性が良くなります。
平のみですと巻きだし位置での等時性の変化が無視出来きますし平ヒゲに
比べて絶対的に良いです。どう凄く調整しても巻き上げの方が良いのです。
(が平ヒゲでも実用上問題の無いレベルに達しているので現在絶対必要
ではなくなりましたけど見た目でいえば絶対巻き上げですね。)
場所は何処に持っていくか色々有ると思いますが縦の時にあわせて
平の時平ヒゲの場合は犠牲になる部分を無視できるわけですね。(多分)

等時性とは時間が合うと言う事です。全巻きと24H後の歩度の差が無い事を差します。
時間が経つと遅れる時計は時間が経つと進むようにして
24H後の歩度の差を無くすと等時性を良くすると言う事になります。
機械時計では最も重要な要素かもしれません。
等時性を良くする=振り角を落とさない(変動を無くす)と言う事でもあります。
もちろんトルクを一定に保つフュージもそのための技術だったと思います。


Q)ウルフティースって何?
A)丸穴車と角穴車の歯車が狼の牙の様な形状(ウルフティース)に作られているものの呼び名です。巻き上げスリップ防止の効果があります。
  狭い年代のハイグレード品にしか用いられていません。
  参照)1900年代初期アガシ、パテックハイグレード

巻き上げスリップ防止のソースはどちらですか?
構造から見てもスリップ防止の効果は別に無いように見えます
503Cal.77434:04/02/23 00:31
Q)ダブルローラーって何?
A)振り座が2重になっているものの名称です。
  レイルロードグレードに組み込まれており、表記がなくともスイスやアメリカの懐中時計などでは一般的です。
  参照)イリノイ・ハイグレード品

アメリカ製はレールロードクラスの高級機以外は1枚振り座の方が多いのでは?
15、17石の普及品はほとんど1枚振り座でしょう。
スイス製はへぼ機械でも2枚振り座ですね。
504499:04/02/23 00:40
◆M8vg/cssm2 さまありがとうございました。
サイズの確実なもの2件ほど測ってみましたら、文字盤で近似値(微妙に違いますが)が得られました。
とはいえ1サイズしか違わなかったらわからないぐらいの差なのですが13、14、15、17サイズの時計ってないのでしょうか。
それとも、大雑把に12、16、18サイズあたりに統合されてしまっているのでしょうか。
505Cal.7743:04/02/23 00:41
クソスレあげないでください>童貞



506Cal.7743:04/02/23 12:31
MMどの
楽しくこのスレをROMしておるものです。
>>485の中にいささか不適切な書き込みが見られます。心中で感じていてもここで
は書かれないほうがよいですよ。

スレ汚しで申し訳ありません。
507Cal.7743:04/02/23 15:25
そうか?上のカキコは流れからしてコテハン粘着に思えてしまうが
508:04/02/23 15:31
粘着よりマ○ズの人かと思われ。
509Cal.7743:04/02/23 17:44
まぁちょっと書き方キツいかも知れないけど、
景気もまだまだ不安定だし、店が続いて欲しいという願いから出ている
だろうから生暖かく見守るべきかと。
510Cal.7743:04/02/23 19:44
マ○ズ降臨なのか?
いやどうでもいいや
511Cal.7743:04/02/23 20:07
MMちと高い高い言い過ぎ・・・確かにネットオークションや
振る時計みたいなそれほど利益上げないでいいトコは安いが
懐中は腕時計ほど安定はしてないしコンディションによる変動が
大きいけど時計店的の相場はある。オークション価格は言い換えれば
買い付けの原価。店はそれ以上は当たり前。
なんでもう少し控えた方がよろしいかと。
あとアメ海中に若干偏り気味。
512Cal.7743:04/02/23 20:21
マジマサズかッ!すげぇなw
513Cal.7743:04/02/23 20:31
‥‥に見せかけた基地ィだかもしらんよ。ここで話題になったあと販売サイトが消滅したし。そのころに煽りが現れたしな。
なんにせよ、どちらも高い。開き直りかと。
514Cal.7743:04/02/23 20:48
本当にスレ汚しだ
515Cal.7743:04/02/23 21:34
>>511
オクでも偉く割高な人とかいるしね(w
安定したメンテを提供するならコストがかかるのは確かに仕方ない。

でも貧乏人には雨海中は魅力的よ。
他所の懐中の話は他の人がすればいいと思うし。あなたとか。
516Cal.7743:04/02/23 21:39
ちょっと失礼。古時計が利益上げなくて良いってどゆこと?修理してないからってことなら他の大多数の店と同じだけど。
517  ◆M8vg/cssm2 :04/02/23 21:57
502さん

そうですね。ブレゲひげの方がアオリなどの影響で等時性も向上する様に思います。
でも、緩急針の無いフリースプラングテンプの場合は平置きではブレゲヒゲも平ひげも同じじゃないですか?

この件は以前にも話題になりましたが、
等時性、姿勢差は複合的な要因、原因系と結果系(少し日本が変かもしれませんが)が複合しているので、難しいです。
きちんと整理したいな〜と思っているんですが、そこまで理解出来ていません。

ウルフティースのスリップ防止の件は同意です。普通の歯車でもスリップする可能性は低そうですね。
ただし、噛み合いがしっかりしているのも確かだとは思います。
もっとも、ここがしっかりしていても、竜頭の方が滑り易いですからね.....
これの明確な理由も要調査したいですね。
MMさん;スリップ防止の部分は取りあえず削除した方が良いかもしれないですね。


確かにダブルローラはスイスでは普通ですね。少なくともIWCの場合は全てそうみたいです。
一方、アメリカ系は1枚振り座が多いみたいですね。
スイス系の懐中時計が好きなので、こちらでは普通の構造が特別な扱いをされるのだろう。と疑問に持った事を憶えています。

from Y
518Cal.7743:04/02/23 22:19
Yさん

巻き上げヒゲは基本的にはヒゲ棒のアオリはありません。
緩急針が自由に動く隙間は必要ですが一応技術書等でもアオリの隙間は
つけない事になっています。(実際全ての人が付けていないか知りませんが)
と言う事はヒゲの有効長はアオリは関係なく巻きだしからジャストヒゲ棒まで
と言う事になります。平の等時性が良いとかきましたがもしかすると
縦の場合もこの辺が平よりもアオリによる変化が少ないのかもしれません。

平ヒゲは収縮すると内端と外端が固定されているので見てみると
ヒゲ棒の方に寄ったり、反対に寄ったりの繰り返しです。
ヒゲはバネですので筋トレのエキスパンダーのような収縮を繰り返していると
同じになります。ですので天真は絶えず左右に振られてしまいます。
この事で摩擦によりエネルギーを失うので歩度に影響します。
巻き上げヒゲは外端が巻き上げられている事により外側は固定されていないと
同じ事になり同心円上で収縮します。そのため天真が同心円状で回るので
エネルギーの損失が少ないので歩度への影響が少ないのです。
厳密に言えばヒゲの外周半分は広がったり狭まったりですが・・・
内端は平ひげと同じです。こちら側の修正、調整は内端カーブをつけます。
(グロスマン効果?)セイコーお得意の例のアレです。
上手く調整された巻き上げヒゲに内端カーブをつけたものの天真を顕微鏡で
見てみると全く左右に振れる事無く回っているそうです。
平ヒゲでは外端はどうしても上に上げた影響が出てしまうので
平等時性は劣ってしまうのはその為です。
が、前回も書きましたが実用上は問題無いレベルに達しているので
コンクールレベルでない限り余り気にしてもしょうがないでしょう。

フリースプラングの場合も同じ理由で巻き上げの方が平の等時性は良くなる筈です。
519Cal.7743:04/02/23 22:32
で巻き込み角ですが・・・平ヒゲですと巻き込み角90度あるいは反対側の270度で
平等時性は良くなるとされていますがコレはヒゲが右に回るときと
左に回るときとで力のロスがが均一になるのでお高いにキャンセルされあって
良くなると言う事だそうです。
(が実際の時計はその他の要因で巻き込み角は色々だと思いますが)

ですので巻き上げヒゲの場合は巻き込み角は無視できるわけです。

ちなみにこのお話は某所で某小○氏にお伺いしたお話そのままですので。笑
520Cal.7743:04/02/24 11:19
>>474
オクに21石3調整が出てますねえ
521Cal.7743:04/02/24 12:07
むし返さない。また粘着業者が荒らそうとしてくる。
良スレがどこも荒れ気味ですね。
522Cal.7743:04/02/24 13:18
初心者の質問ですがよろしくお願いします。

セイコーの精工舎懐中時計で1931年から作られて
以後1960年代までの長きに渡って製造された
交換時計と呼ばれた19セイコーのデカ版時計。
この時計の秒針停止装置は付いているものと
いないものがあるのでしょうか。

当初は電信電話用から始まりのちに軍用となり
さらには時計店の標準時計になる経緯からして
すべてのものに停止装置が付いているのかと
思っていました。
どうでしょうか。
523Cal.7743:04/02/24 14:56
>>522
交換時計も19セイコーもsecond settingがつくのは
昭和31年ころだったかなあ。(今手元に資料がないので)
なおこの秒規制はリュウズを引っ張ったらすぐ秒針が停止
するのではなく0秒のところまで来て停止するので1分ほど
待たなくては正常かどうかわからない。4番車に立ててある
棒をレバーで規制するしくみ。
 電信電話用といいながら軍用も含めほとんどが7石でしたよ。
戦前の15石ムーブと戦後昭和35年までの15石ムーブには
金の(金色?)のシャトンが使われているよ。
524Cal.7743:04/02/24 19:00
>>523
早速のお返事ありがとうございます。
とても勉強になります。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6815668
実はヤフオクで見つけたのがこの交換時計かなと思いまして
でもそれにしては説明によると停止装置が付いていないようなので
もし交換時計だとしてそれで用が足りるのかと疑問に思いまして
質問をさせていただきました。

でも軍用とか言っても思っていたよりもアバウトだったのですね。
特に7石では精度なんて出ないと思うのですが。
ちなみに私も祖父の形見の19セイコー持っていますが(停止付き)
こちらはかなり精度が出るみたいです。(日差2〜3秒)

ヤフオクの方は徐々に上がってきているようです。
かなり程度は良さそうですが幾らくらいに落ち着くのでしょうか。

そうそうこんなのも出ていますね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6964390
525Cal.7743:04/02/24 23:40
すいませんちょっと教えてください。ハンターケースで、蓋のバネ(ハンタースプリング?)の欠損と、蓋の締りが悪い(閉めても何かの拍子に開いてしまう)ってどの程度価値に響くでしょう?
又、修理可能でしょうか。よろしくお願いします。
526523:04/02/25 00:14
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6815668
これって黒針だから昭和42〜46年の最後期のものだよ。
おそらくムーブメントにも仕上げがしてないね。
SECOND SETTINGは昭和32年に登場しているので
これも当然秒規制はついているよ。文字板のスモセコの上に
SECOND SETTING DIAFLEX と書いてあるじゃん。
それと下げ輪も大きさから見て箱に入っていたんじゃないかと
思うんだけどね。
19セイコー、交換時計は奥が深いよ。
527Cal.7743:04/02/25 00:39
>>526
あ、書いてありましたか。
すみません、細かくて読み切れませんでした。
となると出品者がこの停止方法に知識がなかったのか
もしくは不調なのか。
それにしても落札価格が4万を越えるとは思いませんでした。
応札者さん達がデッドと評価したのですかね。
528trenchman:04/02/25 22:11
あいかわらず良い軍用懐中を捜し求めていますが、最近はありませんね。
英軍用だけでなく米軍用も一つは持ってみたいのですが、いい出物はないですかね?
529Cal.7743:04/02/25 22:21
エンドストーンに人の顔が!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17274951
530Cal.7743:04/02/25 22:27
>>529
ホントだ。スゲー。
531Cal.7743:04/02/25 23:56
MMさんはいずこに?
532Cal.7743:04/02/26 00:07
>>529
少し怖かった。
533Cal.7743:04/02/26 00:09
>>529
よく気が付いたね。微笑んでるじゃんw
534Cal.7743:04/02/26 00:16
>>531
彼はチャンピオンを引き裂きながら
キティと殴り合い。
535Cal.7743:04/02/26 00:22
>>534
てことは間違いなく勝ってるなw
536Cal.7743:04/02/26 00:30
>>532
おれはすげー怖かったよ。

>>533
説明文にダイヤモンドのエンドストーンって書いてるから見てみたら、
人の顔があるんだもんな。驚いたよ。
537Cal.7743:04/02/26 01:01
>>528
もうご存知かもしれませんが、
オクに4992Bが出てますよ。
538trenchman:04/02/26 21:54
>>537
黒文字盤のウォルサムですか?
あれは希望落札価格が70Kなので、ちょっと手が出せませんね。
黒文字盤も一個だけは欲しいとは思うのですが・・・。
ところで、4992Bってよく出てくるのですが、何を表しているのでしょうか?
私は製造メーカーのことだとばかり思っていたのですが。
ご教授いただければ幸いです。
539Cal.7743:04/02/26 23:00
>>537
早期終了しちゃいましたね。
>529の呪いの時計、終了しましたが、値段はあんなものかな?
540trenchman:04/02/26 23:02
すいません、4992BはCal.のことだったのか。
Yahoo USAで調べて分かりました。
今まで疑問に思わなかった自分がこわい。
541Cal.7743:04/02/27 17:45
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあまり関係ないけどさ。
このあいだ、時計板の懐中スレ行ったんです。けっこう良スレ。
そしたらなんか名無しがめちゃくちゃ怒ってて荒れてるんです。
で、よく見たらどうやら名無しは通販業者で、コテハンに商品の値段が高いとか言うな、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、商品の値段が高いとか言われたぐらいで名無しで書き込んでんじゃねーよ、ボケが。
懐中時計だよ、懐中時計。
なんかコテハンにお前は高い高いと言いすぎとか書いてるし。第三者を装った書き込みでコテ叩きか。おめでてーな。
オークション価格は言い換えれば買い付けの原価。店はそれ以上は当たり前とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、商品見てやるからアド教えろと。
懐中時計ってのはな、もっと安い値段で出てるべきなんだよ。
金無垢ケースの高そうなのがいつ5万で落札されてもおかしくない、
どんだけ安く良品を手に入れるかビンボ人がしのぎを削る、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。業者は、すっこんでろ。
で、やっと商品見れたと思ったら、普通のウオルサムが、40万円とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、eで落として利益200%上乗せなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、歴史に残る一品、だ。
お前は本当に懐中時計が好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、相場知らない初心者騙して利益あげたいだけちゃうんかと。
相場リードするコテハン叩いて黙らせたいだけちゃうんかと。
懐中通の俺から言わせてもらえば今、懐中通の間での最新流行はやっぱり、
スターキャリバー、これだね。
現行パテック複雑キャリバー。これが通の選び方。
スターキャリバーってのは星が多めに入ってる。そん代わり値段高すぎ。これ。
で、それに中蓋エングレービング。俺の名前。ナンバーワンかつオンリーワン。これ最強。
しかしこれを頼むと家売り払って駅の階段で寝泊りという危険も伴う、諸刃の剣。
ビンボ人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、コテハンも消えたことだし業者連中のショップ相場でボッタクリ懐中でも買ってなさいってこった。
542Cal.7743:04/02/27 17:47
つーわけで、明日マサズの新商品が入るわけだ。楽しみだな
543Cal.7743:04/02/27 18:39
>>541
うーん。微妙な出来だな。
某スレにあったP氏吉牛の方が出来が良かったな。
544Cal.7743:04/02/27 19:00
前はオークション出すら書き込むと叩かれて、
店の直リンも止めた方が言いと言われていたスレなのに
今では落ちたモノですね。

高かろうが安かろうが別にイイじゃん。高いと売れないだけなんだし。
545Cal.7743:04/02/27 21:55
>>544
荒し、ところかまわずだからね。最近はさ・・・。
546Cal.7743:04/02/27 22:05
直リンが悪いと決まったわけでもないよ
ネットでは玉石混合の情報が漂ってるのは常識
電車内の会話に聞き耳立てて株の売買をして大損しても誰も同情しない
547  ◆M8vg/cssm2 :04/02/27 22:23
518さん

カメレスですみません。インターネット接続にてこずる場所にいるものですから....
解説ありがとうございます。ブレゲひげではアオリが無い件は承知しています。
グロスマン効果やカリスバ効果もおぼろげながら....この当たりは完全に理解しているか自信はないですが....
形状によるエネルギー損失の件は目からうろこです。なるほどですね。
天真の横ぶれは原因は別ですが、時計師に”これ天真が横ぶれしてるね”と指摘された事があります。
ところで某氏の説明は”腕時計の調整”がベースかもしれないですね。
このコピーをupしてます。URLが....すみません。見つかりません。時計板のどこかで紹介していると思うのですが...


from Y
548Cal.7743:04/02/27 23:54
Yさん

>ところで某氏の説明は”腕時計の調整”がベースかもしれないですね。

そうでしょうね。調整に関してはバイブルみたいな本ですし
内容も私等とは理解のレベルが違うでしょうね何しろ訳したのご本人だし。
あ、ばれる・・・(笑)
549  ◆M8vg/cssm2 :04/02/28 00:56
548さん

あ!そうなのですか.....私もお会いしたいです。
巻末にセイコー社内でのテキストとして翻訳したものを出版したと書いてあったと思います。
それと数式での解説が無いので、物足りない的な記述もあった様に.......
確かに最適な振れ角の理由なども省略されていますよね。

あの本は初めて入手した時計の解説本で、英語版(オリジナルは英語かフランス語ですよね?)も入手しました。
原書を書いたイェンドリッキー氏は時計修理の本も出されていて、これもgetしましたが、消化不良です^^;;
.....ちなみにスキャンしたのをupしている事は御内密でお願いします。

なお、重心位置の移動とエネルギの関係ですが、平ヒゲは確かにゼンマイそのものの形状変化が大きいですよね。
∴アンクルからの力の一部がこの動きで消費されてしまい、主ゼンマイのトルク低下に伴う振れ角の変化が大きくなるとの解釈で良いですか?
多分、これは重力による重心位置の変動であるグロスマン効果より
カリスパ(バ?)効果=ヒゲの拡大、収縮による変動の方に影響してくると思いますが違うのかな?

もっとも、これは実物を触りながらじゃないと理解出来ません^^;;(それも怪しいですけど)
カリスパ効果は止まっている時計のヒゲぜんまいを突っついて形状を変化させると、テンワが少し回転する。これが運動中のテンワでも発生して
歩度に影響を及ぼすと理解しているんですが......

from Y
550Cal.777:04/02/29 17:30
昨晩ロンジンが帰ってきました。
16時間置いても積算計のスリップは無くホッとしています。ミネルバと違う動き方、
特に積算計がピシッと瞬間に動くのには見ていて本当に楽しいです。
551円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/01 23:11
ついに懐中買いました。
メイランとアガシスが気に入ったんですが、
予算的に無理だったため、
ハワードとイリノイとエルジン買いました。
大きな機械が動く様子は見ていて楽しいですね。
552Cal.7743:04/03/01 23:24
>>551
オメデトウ。いいネェ、一気に3つも買えるなんて…
初めてのイリノイがぶっ壊れたから当分買えないぞ。
ぁぁ…ナンボだろ、修理。
でもまぁ、機械が動く姿はいいよな…うむ。
大事に使えよー
553円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/01 23:37
>>552
ありがとうございます。
イリノイの修理、大したことないといいですね。
554タロウ?:04/03/02 01:03
円蔵さん、オメ。
大きなチラネジつきのテンワがゆらゆら動くの見ていると、時間を忘れます。
時間を刻む機械をみて時間忘れるってのがまた・・・
555円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/02 23:44
>>554
ありがとうございます。
駆け出しの懐中野郎なのでとにかくすべてがおもしろくて、
10倍のルーペを買ってきて観察しまくっています。
「アンクルの爪石が付いて無い!」と思ったら、
よーく見ると透明の石が付いていたり、
「ウェートの色がバラバラだ!何なんだいったい?」
と思ってよく見るとピンク・イエロー・グリーンの3色のコールドが使われていたり。
グリーンゴールドの実物は初めて見たので感動です。
556Cal.7743:04/03/03 00:42
>>555
それって全部ハワードの話の予感。
みたいみたいみたいみたいみたい。
557Cal.7743:04/03/03 00:44
なんか腕時計に踏みとどまっていたコテハンが雪崩れ込んでいる感じですね。
558円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/03 00:56
>>556
それがアンクルの爪石の話はエルジンで、
ウェートの話はイリノイなんですよ。
ハワードは>>321さんのと同じ12サイズ17石のシリーズ8なんです。
ウェートは銅・真鍮・ニッケルといった感じです。

ハワードはメンテ中で手元にないんですが、
イリノイとエルジンの写真うぷしますね。

>>557
懐中は必ずはまりそうなので買わないようにしていたんですが、
ついに解禁してしまいました。
559タロウ?:04/03/03 01:06
>>円蔵さん
それは見応えありますね♪ 三色のチラネジかぁ。イイ・・
自分のは真鍮とニッケル(もしかしたらPt?)の二色です。グリーンゴールドは
ぜひ見たいです。私のイリノイも石はほとんどが無色です(安物?)。
>>557
腕時計に比べて安いのに、機械の仕上げが素晴らしいので一つ買ったらもうダメ
ですよねw 危険な世界。
560円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/03 01:15
うぷしました。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040303010217.jpg
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040303010338.jpg

実物はもっと綺麗なんですが、
機械の写真は撮るのが難しいですね。
エルジンの爪石は見えにくいですが、
実は透明の爪石が付いています。

>>559
ハワードだったらYGとプラチナかもしれませんね。
懐中は透明のホワイトサファイアもよく使われたみたいですね。
561Cal.7743:04/03/03 01:20
>>560
いきなり出テンプ?
エルジンも19石と言っても8調整でゴールドトレインでつか。
良い物見ました。
562タロウ?:04/03/03 01:30
>>560
イリノイのチラネジがキレイですね。
チラネジの色違いっていうのは、装飾の意味なんでしょうか?
それとも後の調整の時に付けてたまたまなのでしょうか?

じぶんのはイリノイなのでチラネジはYGではないと思います。
でも、2・3・4番車がひょっとして金かな?と・・銅みたいな色なので
PGかな〜とか期待していますw
無色の石はホワイトサファイアって言うのですか、勉強になります。
563円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/03 01:31
>>561
出テンプは見た目のおもしろさと、
プレートの装飾が気に入って買いました。
特にイリノイは装飾に凝ったものが多くていいですね。
エルジンは19石にしては高級仕上げになっています。
パーツの磨きも念入りにされています。
564円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/03 01:39
>>562
このイリノイの場合は材質は全部ゴールドなので、
装飾として色違いにしたんではないでしょうか。
重さによるバランスはウェートの大きさとスクリューの長さで調節しているようです。
ハワードは材質が違うようなので、
材質でバランスを調整しているんでしょうね。

銅っぽい色ならPGの期待大ですね。
565タロウ?:04/03/03 01:48
566円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/03 02:02
>>565
おお!
これはなにやら高級仕上げのようですし、
やはりゴールドトレインではないでしょうか。
ウェートもプラチナのじゃないですかね。
567Cal.7743:04/03/03 02:04
ウェートは謎ですが、ゴールドトレインはタロウ?さんのやつだと2番だけだと思いますよ。
3−4番の腕は面取りされてないです。
568円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/03 02:11
なるほど。そういえばそうですね。
569Cal.7743:04/03/03 18:02
エテルナのk18無垢、エテルナマチックの懐中時計があるんだ。
珍しく、なんと自動巻き。で、裏スケルトン。
でも何の情報も無いので、お手上げ。幾ら位で発売されていたのか。
また、正直売っちゃおうかと思ってるんだが、幾らで欲しいですか。
ただいまOH中で、見積が65000円。1940年代以前だそうで・・・・・
570タロウ?:04/03/03 19:08
>>566,567
なるほど。ゴールドトレインは面取りしてあるかで、見分けが出来るのですね。
3・4番は装飾として「ゴールドに見える様に」同じ色の真鍮にしているので
しょうか・・ともあれ、2番だけでもゴールドみたいなのは嬉しいですw

>>569
中の機械は懐中のムーブで自動巻なんですか?面白そう。
571552:04/03/03 20:13
>>円蔵殿
どうやら我輩のイリノイは、天真製作交換と相成りそうです。
磨耗が激しく姿勢差が凶悪らしいです…ぁぁ。
一応ゴタゴタ諸経費で、OVH代金76500円なり。まぁ、早速お願いしました。

それと、お持ちの品はなかなかヨイですなぁ…出テンプ、ホシイねぇ…
572Cal.7743:04/03/03 21:55
>>571
お気の毒に(つΑ`)

★「ポレオット/POLJOT」etcについて語ろう 5★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1077728056/147-

でデッキウォッチ(デッキクロック)祭り中です。
シュワルツネッガーかpamp氏でもないと懐中には出来なさそうですが、
もの凄い機械です。
573Cal.7743:04/03/03 23:30
>>560
爪石が透明っていうのは、MMさんの23石マキシマもそうでしたね
ダイヤモンド爪石?

オールドハワードが欲しいんですが、どこかでよい値段で売ってないものでしょうか
574Cal.7743:04/03/04 00:06
>>573
こちらで、いい値段で売ってますt。
http://www.geocities.jp/niseko_net/index.htm
575Cal.7743:04/03/04 00:11
絶句。なんという値段。。。。
576Cal.7743:04/03/04 00:12
>>574
いい値段すぎます。
あのコピペの元になった業者さんですねソレは。

あと、オールドはオールドでも鍵巻き機械のものが良いです。
Vより後のものはちょくちょく出ますが、Vは高い安い以前に全然見ませんよね。
577Cal.7743:04/03/04 17:07
アゲとくぜ
578円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/05 01:10
>>571
うわあ、折れたわけでもないのに磨耗で天真交換ですか。
古い時計は何が起こるかわかりませんねえ。
私も他人事ではないですね。
天真一発76500円、肝に銘じておきましょう。

>>573
ダ、ダイヤモンド?まさか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今度、明るい時によーく光に当てて見てみます。
579 ◆MMmus/yrhA :04/03/05 01:51
どうもお久しぶりです。
大型店が新たに開店したため、大阪は枚方に行っておりました。
入社2年目も終わろうという今、小金が貯まり時計でも買おうかという同期の連中と時計談義で盛り上がりました。
やはり自分たちの年代ではロレックスのデイトナやEX1が人気のようです。
戻ってくると、改変コピペまで出来ておりなかなか出づらい雰囲気で(笑)
マサズの新作を見るとホシイホシイと言っていたヴェリタス23Jが出ておりしかも売れておりショックでした。
あの中で自分が買うならウォルサムのカスタム腕時計かな…でも最近はパネライ白文字盤に惹かれてます。
夏に向けて大きな防水時計がほしいです。

>>円蔵さん
無色爪石なんですが、業者もしくは出品者によってはこれがダイヤだとセールストークをすることがあるようです
真偽は不明ですが…
あと、自分がマサズでトケイを直したときの料金なのですが、天心交換は選択オプションとして18Kでした。
風防交換含めもろもろをあわせると、55K…結構かかる…でも月差で動く機械になって戻ってきてくれたので満足です。
エルジンイイですね…品があります。
580552:04/03/05 19:45
>>円蔵殿
諸々込みで76500円ですな、天真だけなら2万弱。
天真磨耗は、精度に大きく関わるんで、気合一発でお願いしました。
まぁ今は日差-10秒無い位なので満足してます。

>>MM殿
枚方に大型店ですか?…近い内にそちらに向かう事あるので、
時間があれば寄ってみたいですな。
581 ◆MMmus/yrhA :04/03/05 21:27
透明爪石、自分のものはこんなのです。
http://etose.101wolves.com/up/img-box/img20040305212542.jpg
582 ◆MMmus/yrhA :04/03/05 21:29
>>552さん
修理はマサズ…でしょうか。料金が同じくらいですね…
関西にお住まいですか?自分は今北陸なのですが、時計屋がどうも少ないので西に戻りたいです…
食に関しては美味いものが多いので満足していますが(笑)
583円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/07 01:56
ハワード到着しました。
よく見るとこれも爪石が透明なんですよね。
当時は流行っていたんでしょうか。

>>579
私もダイヤだと思い込みたい。思い込もう。

>>580
なるほど。
やはり古い物なので、なるべくいたわって使ってあげたいですね。
584Cal.7743:04/03/09 00:00
館にウォルサム16サイズ23石ヴァンガード入った、ラフカットダイヤだ、
と思った次の瞬間にHOLDだった(;・∀・)
585 ◆MMmus/yrhA :04/03/09 00:27
>>584
18サイズでなら23石で2〜4番車までゴールドトレイン
ダイヤモンドエンドストーンのものがよく出るので
そちらを狙ってみてもいいかもしれません…館でなら10万弱ぐらいでしょうか
586Cal.7743 :04/03/09 16:50
>>579
透明な爪石ってダイヤの可能性アリなんすかね?
手持ちの17石ハミルトンと15石のスイス物が透明だったなぁ。
石数から言っても色の薄いサファイアでしょうけど。
587Cal.7743:04/03/09 20:25
>>586
色の薄いっつ〜か、無色サファイアってのはあるよ。
588523:04/03/10 00:44
もうなんで石石と騒ぐのよう。
大昔ならともかく天然ルビーは構造が均一なものが少ないので
大量生産には向かん。 近年の石はほとんど酸化アルミニュームで
そのままでは無色なので酸化クロムで赤く色付けするの。ピンクでも
青でも価値はないの。 パテックだけは天然と聞いたけどどうかなあ。
 それと石の呼び方だけどホゾ(軸)を通すのが穴石。ホゾに垂直に
かぶせるのが受け石と呼ぶのが常識だけど蓋石というのは聞いたことが
ない。ここには穴石を受け石と勘違いしている人もいるな。
 まあダイヤモンドの受け石も単なる飾りだよ。

589Cal.7743:04/03/10 00:53
ダイヤ受け石とか近年は人工石とかそれぐらいわかっとるだろ。。。
蓋石というのは保油プレートに付随している受け石のことだよ
590Cal.7743:04/03/10 00:54
ああそうそう、石石と騒ぐのは
多石=ハイグレードの目安になっているから
石が多けりゃそれでいいんだよー、なんて思ってる奴はおらんだろう
物事の本質を見てくださいね
591Cal.7743:04/03/10 14:38
>>588
べつに近代の物は人工宝石で酸化アルミナから作られてるのと
サファイアもルビーもコランダム属でクロム含有率が多い少ないくらいはわかっとるよw
問題は見た目もあるけどサファイアの方が硬度が僅かに高いんだよね。
サファイア受け石は評価価値が高くなる場合もあったり。E・ハワードみたいな超例外的なのも含め。

トルコ時計や支那時計には馬鹿でかいカットルビーが蓋石になってたり
軸受けの役割もない飾りだけなんてのもあるらしいな。
592Cal.7743:04/03/10 23:10
どなたかこれを落札してみる猛者はおらんかのう。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8195724
593Cal.7743:04/03/10 23:21
>>592
開催中のオク貼るのはちょっと、と言う雰囲気なので出し損ねていたんだけど、
それは俺も書きたくてウズウズしていたよ(w

イリノイをウォルサムと言い切る所に萌え。ハイグレードアメリカ懐中は全てウォルサムなのか。
10k金張りを金無垢とか言うし。ていうか文章が余りにも凄すぎ。保存しますた。
A.Lincoln良い時計なんじゃがのう。
恐らくリアルでおじいちゃんが一生懸命ネット使って出したのではと思われ。

更新情報が素っ気なくて更に泣ける。
594Cal.7743:04/03/10 23:30
>>593
あまりにも突っ込みどころ満載だからつい・・・
説明文はキティさんのをそのままパクってるし。
キティさんは著作権を請求しる!
595Cal.7743:04/03/10 23:35
>>592
説明文を読んでて脳氏するかとオモタ・・・
596Cal.7743:04/03/10 23:48
>>595
Q&A読んで更に融けますた。

> 私の説明が解らないの所がいっぱいあるので、間違いなどが御座いましたら、ご指摘頂けますと幸いです。
597552:04/03/10 23:57
>>MM殿
私は関西在住ですね。此方でいい時計屋さんが未だ見つかっておりませぬ故…
今回マサズさんにお願いしました。

>>円蔵殿
どこかで見た「保存する権利を手にしただけ」と言う文章を思い出しつつ、
大事に扱っていかねばならないと思っております。
598Cal.7743:04/03/11 00:05
>>596
日本人なのだろうか、このシュピーン者?
599 ◆MMmus/yrhA :04/03/11 00:07
マサズにてバンガード23Jが分解解説されてますね
ウォルサムでは表面に出してくれない香箱芯の石を見ることが出来ました
あんな風にして入ってるのですね
過去の解説ページは消されてしまったようなので、
慌ててインターネットアーカイブで古いHTMLを引っ張りだして保存しました…勉強になります

>>592さん
列車タン(;´Д`)ハァハァ

…。

>>552さん
やはりマサズですか…ちなみに自分のミネルバ、竜頭が引っこ抜けてしまったので(笑)
修理しようと思うんですが修理代が怖いんですよね…あそこは修理には分解掃除が必須だそうなので
クロノだし…
保存する権利を手にしただけ…その言葉、自分もどこかで見たことが…
600Cal.7743:04/03/11 00:21
>>598
中国の方ですね。
601Cal.7743:04/03/11 00:22
>>599
過去の講座は「歴史など」の所に残ってますよ。

しかし楽しみですね。
602Cal.7743:04/03/11 00:33
>>599
世界の腕時計No.67に出ていた時計ですね>マサズのバンガード
603 ◆MMmus/yrhA :04/03/11 00:46
ホントだ…昔のページ、移動しただけで消されてなかった_| ̄|○
自分も今からエルジンやハワードのページが楽しみです
ヴェリタス23J、欲しかった…
グレードや希少価値はいいので、見て綺麗なものがホシイ、と思うようになって来ました。

あのヴァンガードって書籍に載っていたのですか…また書店に行って探してみます。
そういえばこの前、休憩時間に腕時計BESTBUYランキングなどを読んでいたら上司が苦笑いしてました。
イエイ。

それにしてもアレですよ…
なんだかもうペンダントセットの古時計を扱うのがちょっと怖くなってきました。
これからは鉄道時計時代のアメリカ懐中を離れて鍵巻き機械を集めようと思います…
シルバーケースの適当なイギリスものか、3以前のハワードが欲しいです…
604Cal.7743:04/03/11 01:08
>>603
すみません、間違えました。
世界の腕時計に出ていたのはリバーサイドマキシマスでした。
605Cal.7743:04/03/11 15:25
>>592
中国語でILLINOISは当て字で伊利諾になるのか。
606Cal.7743:04/03/11 17:04
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6917537
これ結構良いなと思ってたんだけど160kもするものなの?
Elinvarでそれくらいかなと思ってたんですが。
607Cal.7743:04/03/11 20:58
>>605
エキサイト翻訳ではこんなん出ました
イリノイ→伊利諾斯
http://www.excite.co.jp/world/text_cn/
608 ◆MMmus/yrhA :04/03/11 23:29
世界の腕時計を見てきました
あのマキシマスはネットでも出されていたものですね
シルバーケースの大型マキシマス、かなりそそられます…

>>606
自分もこれは価格の高さが気になっていました
24&25Jの同バンスペが同等くらいの値段で売られているのを見たことがあります
良い時計だと思いますしこういうものは一期一会なので気に入ったらよいのかもしれませんが
609円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/03/12 00:07
>>608
一見渋い出で立ちで、
蓋を開ければダイヤ4個入りの豪華な機械。
いいですねえ。

やっぱりキティさんの時計はどれもけっこうな値段になりますね。
写真上手いもんなあ。
610Cal.7743:04/03/12 01:25
漫画板の某スレでMMさんのカキコとしか思えないレスを今リアルタイムで見た。
キーボードにお茶ふいたよ(w
漫画の話をしている中、主人公のつけている腕時計に言及し
それがクロノスイスであるとの説明が(w
あちらではコテハンではないんですね(´д`;)
611 ◆MMmus/yrhA :04/03/12 01:35
>>610

ちょっとびっくりしました…
自分以外に漫画オタと時計オタ(失礼)のかけもちの方がいるんですね…(笑)

嗚呼…なんだか小金が貯まってきたのでまた新しい時計を買ってしまいそうです
マサズのPSバレットか例の18KRGのハンターケースバージか…
夏に向けてパネライの2針も欲しいし、前々からオメガの30mmやロンジンの12.68z系や30Lも
欲しかったのですが、どうしよう…
612Cal.7743:04/03/12 19:05
>>611
えーと、ひょっとしてBFですか?
レギュレーターでやけに凝ってるなぁとは思いましたが。
初回だとペルペチュアルと太陽系惑星の相位付きだったような。
613 ◆ieiKFRW9zA :04/03/12 19:35
アクセス規制に巻き込まれたようで携帯からです…トリップ出るかな?

竜頭抜けを起こしていたミネルバですが、カンヌキ自体のの問題ではなく
カンヌキ止めのビスが緩んでいただけでした。
ついでに預けていたメカデジも修理を終えて戻って来たのに気をよくしまして、
ハワードのオーバーホールもお願いしました。
パーツ交換などはなしで、修理費は三つ合わせて13K。
思ったより安く済んで安心…

〉612さん
その通りです…(笑)
凝ってますねあの作者。
614Cal.7743:04/03/12 19:38
なんか変なトリップデター!
すいませんMMです…
615Cal.7743:04/03/12 22:20
616Cal.7743:04/03/12 22:21
間違えた。こっちが>>592の原文。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43999665
617Cal.7743:04/03/14 22:17
オールドハワードホシイ上げ
618:04/03/14 22:21
それはツッコミ待ちなのか?
619Cal.7743:04/03/14 22:23
>>617
シリーズどれが好きですか?
鹿馬犬コンプリ狙いですか?
620Cal.7743:04/03/14 22:24
鹿馬犬は逆に並べた方が面白いことに気づきました。
犬馬鹿。
ハワードの犬馬鹿。
是非Pampに買って欲しいかも。
621Cal.7743:04/03/14 22:27
馬鹿犬の並びのほうがいいな
622Cal.7743:04/03/14 22:28
sagaってましたね失礼
分割プレートの採用されている鍵巻きものが好きです
ttp://www.oldwatch.com/Museum/howardLs17jsplitplatmovcu.jpg
とか
まったく市場に出ないようですが
623Cal.7743:04/03/14 22:30
624Cal.7743:04/03/14 22:31
ebayに行けばいいのがありますよ
18Kハンターケースのとか$4000だったかな
625Cal.7743:04/03/14 22:38
ebayですか。参加したことがないのでわからないのですが、
やはり庶民には縁遠い値段なのですね。
シリーズVは他の鍵巻きと比べると少しは出回っているかと思うのですが
相場はやはり数十万するものなのでしょうか。
626Cal.7743:04/03/14 22:43
>>625
MMさんが13万ぐらいで買ったかと>III
I-IIはやっぱり別に高いですよね。
627Cal.7743:04/03/14 22:53
そうでした、MMさんが持っていましたね。
古時計さんで購入されたそうですが、あそこは特別安いような感じがするので
他のところで購入するとなれば、また変わってくるのでしょうね。
ところで、評判の高いオールドハワードだけでなく
懐中通の方々には定番と思われるアメリカ製の懐中時計も一つ購入しようかと思うのですが
なにかオススメのようなものはあるでしょうか。
628Cal.7743:04/03/14 23:03
やはり定番と言えばヴァンガードやバンスペ60Hあたりでしょうかね。
629 ◆MMmus/yrhA :04/03/14 23:11
>>627
う〜ん…古時計さんは確かに結構安いものが出ますが…
メンテされて売られているわけではないので、実用するのであれば
OVH費が別途かかるかもしれません
そういう意味でマサズさんで購入すると安心ですよね保証も付きますし

オススメは…アメリカ懐中ならではということでゴールドトレインのものか
豪華な機織模様が楽しめる出テンプモノがいいかもしれません
見て楽しいしそんなに高くないのが魅力ですよね
630Cal.7743:04/03/14 23:24
やはりオススメとなると、ウォルサムやイリノイのハイグレードになるわけですね
近いうちに懐中を買ってみようと思います
ありがとうございます。

ゴールドトレインって、装飾的意味合いのみで実の意味がないのではないかと
思っていましたが、マサズの解説を見る限り、そうでもないようですね
鉄道時計規格の必須項目だったとは知りませんでした
現代の腕時計で金製歯車が使用されたら、グラスバックごしに覗けたりしてさぞ素敵なのでしょうね
631Cal.7743:04/03/15 10:01
>>630
ウォルサムは第二次大戦前ぐらいから終わった後ぐらいになると
中の人の仕上げが激しく素っ気なくなるので、注意を。
名前は同じヴァンガードとは言っても全然別物だし、要確認か。
イリノイはとりあえず、でしたら60Hじゃないフツーのバンスペシャルで
十分楽しめると思いますよ。ずっと安いし。
ハミルトンやハンプデン、サウスベンドとかエルジンとか、オールドでない方の
ハワードとかも激しくいいですがな。
632Cal.7743:04/03/15 21:58
>>777さん
やはりこれhttp://www2.e-auc.ne.jp/auction/auc2.asp?a=3500&k=00011&j=0安かったですね
ジャンクでコレがhttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18379106
ところで777さん総額いくらでした?
633Cal.7743:04/03/15 23:37
>>631
第二次世界大戦のころも、ヴァンガードは存在していたのですか。
自分は2〜4番車がゴールドトレインで微調整緩急芯がついたモデルが欲しいと思っています。
新生ハワードもよさそうなのですが、ゴールドトレインではないようですので、
ハワードを買うなら旧ハワードの良い出物を見つけたときに購入しようと考えています。
ウオルサムといえば、今オクに23石で6姿勢調整のパワリザ付きバンガードが出ていますが
あれは2番車だけが金製のようですね。
マキシマは2〜4までが金歯車のようですが、グレードは一般的にヴァンガード<マキシマとなるのでしょうか?
調整は両者ともに6姿勢&温度差となるようですが、仕上げの差などはあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ない。
634trenchman:04/03/15 23:57
あんまり関係ないですが、土日で上諏訪に行ってきました。
時間があったので城を復刻した博物館に行ってきたのですが、19世紀の
懐中時計がたくさんありました。
精工舎、フランス製等々。
古い時計はやっぱりいいですねえ。
635 ◆MMmus/yrhA :04/03/16 00:51
>>633さん
バンガード、2,3,4番車ともにゴールドトレインのモデルがあったような…
仕上げは年代とともに変わるでしょうし、グレードの話はよくわかりませんが…

>>trenchmanさん
1800年代のフランス製ですか…いいですね
フランス時計って実物を見たことがないのですよ…
その当時だと時計は貴族階級の持ち物でしょうし、フランス貴族という
自分からかけ離れた人たちのイメージだけでちょっとあこがれてしまいます(笑)

時に、海外のサイトをぼうっと眺めていたら自分のものによく似たハワードIIIが出ていました
その解説文なのですが、どなたか解説していただけませんか?
Cole's escapementとは脱進機でしょうか…

Scarce Howard Type III antique pocket watch with Cole's escapement circa 1869.
Typical faided gilt movement with curious empty holes on the balance cock.
636 ◆MMmus/yrhA :04/03/16 01:08
思うのですが、古時計さんは安いですね
上の解説文が載っていたハワードは、自分のものとほぼ同じ仕様で2000ドルでした。
そのサイトは全体的に見ても割と安いほうだと思うのですが、
少し前に古時計さんで出ていた鎖引きの大粒無色石が入った
ダイヤモンドエンドストーンのイングリッシュレバーのリバプール物、これより
ずっとグレードが下のものが古時計さんの値段より少し低いくらいで出ていましたし…
一体どこで買い付けてるんでしょうか…

連カキコ失礼しました
637Cal.7743:04/03/16 14:35
>>634
おおっ地元だw
松本時計博物館ですかね?諏訪だと水運儀象台もありますし。
前述の博物館にはスタックフリードで棒テンプの髑髏時計もありましたねぇ。
638trenchman:04/03/16 21:31
>>MMさま
なかなかいい雰囲気の時計でした。
あまりきれいではありませんでしたが。
他にも旧日本軍の兵卒用腕時計とかもありましたが、小生は最上階にあった
エンフィールド(エンピール)銃が良かったです。

>>637
地元ですか!
博物館の名前は記憶していないのですが、諏訪湖のすぐ近くにあります。
(二日連続徹夜明けで行ったので多少朦朧としておりましたので。実は昨夜も徹夜でした)
他にも変な時計がありましたよ。
振り子が時計になっているのとか。
ただ、時計博物館ではないのになんでたくさん時計があったかは不明です。
639Cal.7743:04/03/16 22:11
さっきTVの開運なんでも鑑定団で

岩崎鑑定士が800万円をつけた皇帝時計って

みなさんどう思われましたか?

忌憚無きご意見をよろしくお願いします。

それとあの時計の元々の所有者である

時計修理職人の方の名前がどこかで聞いたような

そんな気がするのですが。

ご存じの方おられましたか?
640Cal.7743:04/03/16 22:55
>>639
見てなかった〜。
詳しく教えて下さいませ。
641Cal.7743:04/03/16 23:41
ボヴェのでしたね
何か機械に錆が出てた様に見えたんだけど
642Cal.7743:04/03/17 00:01
643Cal.7743:04/03/17 00:15
>>640
機械的にはこれと同じと思われる。彫刻でなくて鏡面ピカピカ仕上げになってたが。
http://www.antique-watch.com/stat/m837.html
644Cal.7743:04/03/17 00:22
中身よりもエナメル装飾に価値がある時計ですな。
645Cal.7743:04/03/17 16:30
番組では鎖とネジ巻きが揃って入れば1200万円の評価ですた。

18kケースに当時の中国語で彫りが入っていて
スイスで作られてロンドンを経由して輸入されてきたとか
そないな文言だったと思いますた。
646Cal.7743:04/03/17 17:12
>>638
諏訪精工の関係でコレクションが置いてある博物館が多いですね。
でも長野で見ごたえのあるコレクションは松本の本田コレクションでしょうね。
ボヴェや海外ブランドのの展覧会にも出張してますし。
懐中は支那時計とリピーター、クロノメーター、印籠時計が豊富で
クロックは水銀振子でレギュレーター表示のラッセル&サン・グランドマザーや
二挺テンプの和時計、スペイン国王から徳川家に送られたとされる
17世紀のバージ式で極初期の振り子時計等。

>>639-645
ミニアチュールの典型的な支那時計ですな。
デュプレックス脱進機や、奇妙に長いイングリッシュレバー脱進機等の。
でも800万は高すぎるような。もっと良い物は縁取りに真珠が使われてたりしますし。

ボヴェの中国語版は「播威」でしたねぇ。
仲介もやってたようで鍵巻きのケースに刻印があったかと。
647Cal.7743:04/03/18 17:53
中国向けの時計といえば清朝で最大の権威とコレクターだった乾隆帝が時計の蒐集に熱心でしたね。
648Cal.7743:04/03/18 18:08
アンティコルムでもボヴェは全然高くないぜ
せいぜい200万だろう
俺は20万でも買わん
649Cal.7743:04/03/18 18:47
前にインターでも変な評価してたし
650Cal.7743:04/03/19 19:13
鍵巻き懐中で鍵がない奴って時々売っていますが、
これって鍵は作って貰えますでしょうか?
またその費用はどれほどかかるのが普通でしょうか?
鍵付きに比べると割安ですが、いざ手に入れるとどうなるのかと
思いまして。よろしくお願いします。
651trenchman:04/03/19 20:23
>>646
思い出しましたよ、高島城でした。
もっと古い外国製懐中時計を見たいですね。
652Cal.7743:04/03/19 21:15
>650
鍵は
ttp://www.ofrei.com/page606.html#9271
こんな感じで売ってはいますが現行品?なんで時計の雰囲気に
合わない場合は同年代の物を見つけたりする方が良いのかも・・・?
オリジナルがあればそれに越した事は無いですけどね。
作ろうと思えば作れますが値段はわかりません。
653Cal.7743:04/03/19 21:36
>>652
ありがとうございました。
654Cal.7743:04/03/20 16:47
>>651
高島城でしたか。時計博物館はやけに多いですが
そんなところにまで展示してあるとは思わなかったですね。

以前、何処かの博物館で見たのは18世紀フランス製センターセコンド3針
全てFuseeの3バレル(主駆動・チャイム・リピーター&カリヨン)という豪勢極まりないものがありましたよ。
直径も17cmと馬鹿でかかったですがw どうやら従者に持たせたり馬車内に吊り下げる物だったようです。
655Cal.7743:04/03/22 23:13
ウォルサム0サイズ15J(1906年)腕時計ゲット記念パピコ
656 ◆MMmus/yrhA :04/03/22 23:15
うp希望パピコ

いや是非見たいです
いいなぁ…
657Cal.7743:04/03/23 01:37
>>656
いや〜、これがまた、風防無いわ、文字盤焼けてるわ、裏蓋腐食ってるわ〜、で、うpするのも恥ずかティー状態ですわ。
機械も状態良いけどゼンマイ切れてるし〜。
大きめのトノー型(ラグ、リューズ除いて30×31mm)の風防ってストックがが無いよ〜。
658Cal.7743:04/03/24 20:24
プラ風防で良ければ御徒町に点在する時計材料屋で
別作してもらえますよ>657
659Cal.7743:04/03/25 21:42
http://www.bogoff.com/pocket/pocket.html

ハワードのシリーズ0やオールドハワードもあるね
660Cal.7743:04/03/26 23:21
>>659
4576の印籠もある意味
661Cal.7743:04/03/27 22:40
基地ィがオールドハワードを出してるな。相変わらず商品説明に腹が立つが。
662Cal.7743:04/03/27 22:46
>さらに今回の鹿の機械に14K無垢のケースが使われています、信じられない時計です、
>鹿で14KでNサイズのこの三つが揃った懐中時計は日本国内には存在しない可能性が
>有りますそのくらい物凄い懐中時計です、普段使いにはしないで大切なお宝として
>保管される方の入札を希望します。

これか。
日本に他にないようなお宝ならオークションに出すなって感じだな。
オーバーホール済みと詐称したりこのスレに出てきて値段が高いと言ったのを叩いたり
なんでもかんでも最高と言ったりかなり痛いよな。
663523:04/03/27 23:38
ふーん、金無垢ケースのシリーズVIIは3つ持っているけどそんなに珍しいものじゃあないだろ。
三つともケースには「E.H.&Co」と入っている。ひとつは18Kだよ。
664Cal.7743:04/03/27 23:46
>>663
鹿?
オールドハワードは自社でケースを製作してないはずだけど
ケースにもハワード銘があるのか。知らんかった。
665523:04/03/28 00:10
確かに自社ケースではないようですね。E.H.&Co とはてっきり
E. Howardだと思っていました。The E. Hale & Coだそうです。
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=4101666023
なぜ3つ持っているかって? そりゃあ 馬鹿犬ですよ。
666Cal.7743:04/03/31 21:39
666!
667Cal.7743:04/03/31 21:52
ばかめ!!
俺は667だ!
貴様より数字が一つ大きいんじゃ!
貴様のような屁たれの禿親父はこの俺様の足元にもおよばんわ!!
貴様のような奴はpampの穴の穴でもなめてろ!!!
668777:04/03/31 22:22
>>MMさん
バセロンの18金無垢ケースが手に入りそうです。大きさが同じですので
少し期待してます。合えば又うpします。ワクワク
669Cal.7743:04/04/01 11:50
MMです。トリップを失いました。まあ別にいいか…。
何の関係もないのですが、消費税の総額表示。まだ出来ていない店があっても、
皆さんどうぞ怒らないでください。あの切り替え作業は、店舗プライス張替え
本社データベース価格更新ともに本当に大変なんです…ここしばらくの間、悲惨でした。

>655さん
う、結構ダメージあるのですね。風防交換だけでも、マサズあたりで(こればっかだな自分)
メールで可否&価格見積もりが出来ると思いますので、よろしければ…
でももう時間たってしまっているので、解決しているでしょうか。

>777さん
おお、あのヴァセロンですか!金ケースに入るとなると
機械もガワも特上になりますね…綺麗だろうなあ…

オールドハワードは、今現在なんだかすごい値段になっていますね。
でもハワードの調整品なら良いもののはずですので、仕方ないかもしれませんが。
自分のシリーズIIIはOVHの際、時計屋が感心していました。
中まで非常に丁寧に作られているそうです。ハワード、もう一個欲しいな…
670trenchman:04/04/02 01:27
いやあ、総額表示は私も大変でした。
対応で徹夜続き・・・。
今月は6回も徹夜しました。
反動でカナダ軍の懐中を買ってしまいました。
671777:04/04/02 07:21
私も小売店を営んでいますので今回は大変でした。
まだレジが内税に対応していませんが品物のシールは全て書き換えました。
合うか合わないかわからないバセロンのケースをネットで衝動買いです。
今晩はレジのサービスマニュアルとにらめっこです。
672Cal.7743:04/04/02 21:39
MMです。
自分同様、内税表示に苦しめられていた方も多いようで、仲間意識でちょっと嬉しいような(笑)

ひそかに買おうか思っていたマサズのウォルサムカスタムが売れてしまいました…
ちょっとshock。古臭いブリッジの形状とシンプルのお手本のようなフェイス、良かったんですけどね。

>trenchmanさん
カナダの軍用ですか。どこの機械でしょうか…?
遅ればせながら最近気づいたのですが、軍用の機械って細かなパーツが
しっかり厚めに作られているものが多いんですね。
軍用だからそうなのか、そうだから軍用なのか。
どちらにせよ、良いですね。実用品としての時計って。古いものは美しい機械が多いですし…

>777さん
金ケース、合うと良いですね…
このころの機械って、見た目も精度も素晴らしいのに18Kのガワまでつきますか(笑)
スバラスィ…
673Cal.7743:04/04/03 00:08
MMタン
HP出来桝田?
密かに楽しみだったりして〜
674Cal.777:04/04/03 00:33
>>MMさん
エ〜ン(涙)大きさはあうのですが厚みが・・・・
一か月分のこずかいが無駄になりました。
675Cal.7743:04/04/03 01:54
>>671
総額表示は対応がたいへんですよね。
私は小売業ではなくメーカーの人間ですが、久しぶりに死にました。
消費税や2000年対応よりも苦労しました。
残務処理で今日も終電。
でも明日は3週間ぶりの休みです。

>>672 MMさま
メーカーはBilandというところです。
これから送金ですが、カナダ軍の時計は初めてです。
Cブロードアローはカナダ軍好きの私にとっては非常に楽しみです。

今日、チェーンが届きました。
19世紀終わりのものだそうで、私の所有する唯一の民間懐中時計であるOMEGAに
つけます。
でも、時計本体が止まったままなので、まずはこちらを直さなくては。
676Cal.7743:04/04/03 02:11
677Cal.7743:04/04/03 02:20
>>669
オールドハワード35万超えでしたね
金無垢だし、考えようによっては安かったのかもしれませんが・・・

私もシリーズIIIもってますが、ケースがリケースしたシルバーケース
だったから10万で買えました。最近のオールドハワードは高杉・・・
678Cal.7743:04/04/03 11:27
シリーズVIIだと大分安くなるんですかね?
この前eBayでは鍵なしのシリーズIIが13万ぐらいでしたが.
679Cal.7743:04/04/03 14:22
シリーズUがその売価?
ジャンクじゃなくて?緩急針が壊れてたりするんなら
価値はガタ落ちになるからわかるけど
680Cal.7743:04/04/03 23:08
MMです。
どうも自分のせいで某スレの話が脱線しつつあるようです。なんか申し訳ないです。

>>673さん
う…
出張応援→棚卸し→内税表示の地獄コンボでまだ全然…
FAQでいろんな方に協力していただいてたのに申し訳ない…
「Presented by 機械式懐中時計の話しない?」みたいなサイト名にしたいな、と思ってますハイ

>>777さん
ご愁傷様です…でも、そのケースに合う機械を探す楽しみがありますよね。
あのすいません参考までに伺いたいんですけど、厚みが合わないというのは
どの部分のことなのでしょうか…?

>trenchmanさん
Biland…またもや知らないメーカーです…
Cブロードアローとは、矢印のようなマークのことでしょうか?
軍用品は全然わからないんですが、自分は某ヨ○フに今出てきている
スエーデン軍用(?)のエクセルシオパークのクロノが気になっています…腕時計ですが。
クロノの老舗だけあって、つくりがしっかりしているんですよねあの機械…でもホントは13ZNが欲しいです…

>>677
そうなんですよ…結局、あのサイトで売っている価格より少し下ぐらいで落ちていたようで…
でもハワードの調整品だったら所有欲を充分に満足せしめるものなんでしょうね…
シリーズIIIお持ちですか!どんなタイプのものでしょうか。
自分は緩急芯が2番車を経由してプレートに伸びているものが欲しいな、と思っているのですが。
10万は安いですね…よろしければ譲(省略されました)
681Cal.7743:04/04/03 23:14
MMです。連カキコすいません
>>678-679
どうなんでしょう…?シリーズのIとIIはそもそもの数が
少ないのでそのお値段はかなり破格かと思うのですが…
最近つくづく思うのですが、英語が出来たら良いな、と…
ebayは魅力的な機械が沢山ありそうですし、上のほうであげられているサイトも
英語が出来ないから利用できませんし…うう…

あと某ドイツ系サイト様で今日UPされていたグリュエンの懐中時計を見たのですが
素晴らしいですね、ドイツ系…というより、アスマン系でしょうか。
682trenchman:04/04/03 23:48
>>680 MMさま
Bilandは確かに聞いたことのないメーカーです。
私も検索してみましたが、見つかりませんでした。
ブロードアローとは↑マークのことです。
Cブロードアローとは、カナダ軍の検印みたいなもので、同軍の軍用品には
何にでも刻印されていました。
海外のオークションでは、「カラスの足跡」と表現されていることもあります。
Cのないただのブロードアローはイギリス・オーストラリア・ニュージーランド
・南アフリカ等の英連邦諸国が使用していましたが、カナダは独自に矢印の
外にアルファベットのCを入れたものを使用していたんです。
現在は各国ともブロードアローはなくなり、NATOストックナンバーの2番目の
数字グループに2桁のカントリーコードで表現しています。
たとえば、某サイトのCWCダイバーの画像ですが
ttp://www.mochanni.com/~hseung/album/images/cwc-diver/4293643613.jpg
ブロードアローと0555/6645-99-753314の文字が刻印されています。
「99」はイギリスをあらわすカントリーコードとなっています。

話しは変わりますが、いまeBayに出ているLodhiというメーカーの黒文字盤の
懐中にも興味が・・・。
683677:04/04/03 23:59
MMさん

私のシリーズIIIは、結構初期のものです(シリアルは4桁)
実は最初のケースは使い物にならなかったので、オバホ&リケースをしまして
19万もかかりました(涙)
計29万なら、今回のハワード調製品とあまり変らないですね・・・

画像うpしました

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040403235845.jpg
684Cal.777:04/04/04 00:40
>>MMさん
厚みが合わない・・・・そのままです。
ムーブが入らないのです。
685Cal.7743:04/04/04 00:56
MMです。
最近色々時計について勉強しております。

>trenchmanさん
なるほど…軍用品は、製造管理されているんですか。恥ずかしながら全く知りませんでした…
Lodhiの懐中時計、見ました。Pの入ったブロードアローがブリッジにまで刻印されているんですね。
テンプまわりががっしりしてますし、シャトンの入った大粒の石といいスワンネックといい
緩い曲線の分割といい…この時計、なんだかイイですね…
自分は金メッキ仕上げの機械って好きなんです。オメガの30mmがまた欲しくなってきました…

>>683さん
初期のIII…ということは、1960〜62年くらいのものなんでしょうか…
画像拝見しました。自分のものはシリアス5桁なんですが、そっくりです。
比較用にもう再うpしてみました。ほとんど同じですね…ケースまで似てます(笑)
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040404005306.jpg
違っているところはシャトンの大きさとビス止めの有無くらい?
それにしても、リケースってそんなにかかるんですか…
でも一度自分のところへめぐってきた古時計は、少々オカネがかかっても手放したくない愛着が湧きますよね…

>777さん
そうなんですか…機械の厚みというのがあるんですね…
お気を落とさずに、今度は腕時計マリッジ化を進めてください…
自分もマキシマスをなんとかリストにしたいと思っております…
686円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/04 01:38
今日アメリカからエルジンが届きました。
18サイズのG.M.Wheelerです。
ニッケルプレートに青焼きネジがとってもキレイ。
が、「メンテしたほうがいいよ」という説明どおり、
テンプの振りが弱く、油断すると止まります。
さて、どうすっかなー。
687Cal.7743:04/04/04 02:15
MMです。
円蔵さん、お久しぶりで…
エルジン、いいですね。いつも思うのですが、エルジンの機械って品があるように感じます…
18サイズだと見ごたえありますし…あのカーブした棒を通したような微調整緩急芯にも興味があります。
G.M.Wheelerというモデルは出テンプから分割までブリッジ形状がいくつか
あるようですか、どんなタイプですか?
688円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/04 02:29
MMさんお久しぶりです。
出テンプタイプで15石です。
シリアルを見ると1893年製のようです。
出テンプなのでテンプブリッジからあの微調整緩急芯まで
昆虫の足みたいに延びてておもしろいです。
689Cal.7743:04/04/04 21:18
MMです。

>円蔵さん
出テンプですか…良い意味で古さを感じる機械ですよねアレ…
自分も出テンプムーブ、一個欲しいと思っているんです。
大型の金無垢星のついた金メッキ仕上げのウォルサム出テンプムーブ、ありそうでなかなかなく…
690Cal.7743:04/04/04 21:19
ちなみにコレです…
ttp://www.antique-pastime.com/Pwusa/ap-71.htm
機械だけなのに石数以上の値段で売れたみたいで…
691Cal.7743:04/04/04 22:23
ヤフオク22時ごろ終了のやつ、いいモデル(レイルロード)が、ほどほどの値段でいくつか出ていて競ってますね。
なかなか終わる気配がないですね。
692691:04/04/04 22:27
連書き失礼。
先日買ったキーストンハワードの17石の懐中時計なんですが、2番車の色だけがほかの歯車と違っていました。
これがうわさに聞く、ゴールドトレイン?とか思ってるんですが、金かと言うと自身が持てず悩んでおります。
何か見分け方とかありませんでしょうか?
693Cal.7743:04/04/04 22:33
MMです…今ヤフオクに参入するためにカード作ったりしているところです。
安くていいですねえ…

>>691-2
新ハワード、サイズは16でしょうか?
それなら金製歯車で確定だと思います…
694691:04/04/04 22:43
MMさま、ありがとうございます。
おっしゃるとおり16サイズです。こんな感じなんですが、やはり金ですか。
うれしいですね。今度こそレイルロードグレードをと思って買ったのですが、これもレイルロードグレードでしょうか。
ADJUSTEDがいくつかわからず、そちらもよろしければ教えていただけないでしょうか?
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040404223858.jpg
695Cal.7743:04/04/04 22:53
MMです。
ヤフオクバンガードの8ADJ(8POSとか書かれちゃってますが)、あれ安いですね
でも1954年製?ってどうなんだろう…シャトンはやめて直止めで大きな石になってますが、
ムーブの質は良いのかな?年代から考えて、8ADJの中身は5POS+H&C+ISOでしょうか

>691さん
画像拝見しました。ゴールドトレインだと思います。
調整については、ハワードに強い方がこのスレにいらっしゃいますんで…
スイマセン自分、ハワードの表記はよくわからないです。見分け方が過去ログに出ていたかもしれません。
それにしても、良いつくりですね。コハゼがしっかりしてますし、なんといっても
スワンネックが面取りされて綺麗…スイス系高級機みたいです。
いやハワード、ますます良いですね
696Cal.7743:04/04/04 22:57
MMです。
書き忘れていました。

レイルロードグレードかどうかについては、規定が途中で変わっているため年代にもよると思います。
マサズさんの資料室にレイルロードグレードのページがありますんで、ご覧ください。
あとレイルロードグレードに合格できる機械を積んでいても、針やケースの形状にもよりますので…
697691:04/04/04 23:11
ありがとうございました。どなたかよろしくおねがいします。過去ログには、矢印月の見分け方は出ているのですが。
>695
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49974733
こいつですよね
22時代の結果、ヤフオク、レイモンド21石が29000円、 VANGURD が39000円、リバーサイド19石5Adjが34500円、ハミルトンは...ウォッチに入れとくの忘れてた。
16サイズのものばかりでしたね、どれが一番お買い得感が強いんでしょう?
ハワードを買ったばかりでなければ参戦したかったのですが(レイルロードグレイドが一つはほしいので、3万前後で探しているのですがなかなか縁がない)
698691:04/04/04 23:22
>696
矢印が付いていないのと、機械の感じから、勝手に1900年代後半ぐらいかなと思っているのですが、でもってマサズの30年以前のならどうかなと思っております。
レバーセットでないのが致命的かなと思っておりますが、その他の条件は、Adjがわからない以外はほぼ満たしているかな〜と思っております。
なもんで一応レイルロードでなくても、レイルロードグレードはないかなと。
ちなみに平置きなら、一回巻くと50時間以上動くのですが、2日で+2〜3秒程度です。1日、持ち歩くと1日で-20秒以内ぐらいで狂います。
699Cal.7743:04/04/04 23:54
M(略
自分もレイルロードグレードが一つ欲しい…
古時計さんでなぜか売れ残っているハミルトンが気になります
あれなんで売れないのかな…

>>697さん
自分としては、バンガードが…
時計は実用したいと考えてますので、年式が高くて機械がキレイなこれが好きです
金張りじゃなくてSSケースなら言うことないのですが。

あとハワードですが、おそらくレイルロード品じゃないかと思います。
ハワードですし(笑)
しかしKハワードで、ああいったブリッジのものがあるんですね
ウォルサムの1895−1900初頭型のリバーサイド型のようなブリッジ…
かなり影響を受けた感があるような…吸収されてすぐぐらいのものかな…?
700Cal.7743:04/04/04 23:56
>>698
それはシリーズ3で1903年製、3姿勢制御。
レイルロードじゃありません〜。
たとえ21J、5姿勢でもレバーセットじゃないとレイルロードグレードとは呼びません。
701Cal.7743:04/04/04 23:59
M(略

なるほど、3姿勢ですか…RR予想、外れてました…スイマセン
でも大体の年式は合ってました(*´∀`)
1903年ということは、吸収されてすぐですね。
なるほどスワンネックとか良い部品を使っているわけだ…
702Cal.7743:04/04/05 00:02
>>699
あのハミルトン、ホント謎です。
実は現物見ましたが、外装も傷少ないし、文字盤もヘアラインあるって言ったって
綺麗な物でした。ムーブメントなんか見事な物でしたよ。

とここまで褒めつつ買わなかったのは一緒にあったハンプデンスペシャルレールウェイ
18S23J買っちゃったからなんですが。

懐中色々買ったので来るのが楽しみす。来たら書くかも。
703Cal.7743:04/04/05 00:14
m(略

>>702さん
え、古時計さんって実店舗を構えているんですか!
わりと安いので、店舗など構えず個人でやっているのかと思っていました。
じゃあマサズさんみたいに、店頭にしか並ばないモデルもあったり…?
ハンプデンのスペシャルレイルウェイですか…しかも18サイズ!見ごたえあるでしょうね。
ツートンカラーだったりしますか?よろしければ、また届いたらインプレお願いします。

寝まする…
704Cal.7743:04/04/05 00:20
>>703
いえ、実店舗はないのですが、直渡しはオーケーですのでそれで見せて貰いました。
ハンプデンはツートーンです。

お休みなさい。
705523:04/04/05 00:40
>>694
新生ハワードシリーズ7、1906年ごろのものです。
ADJUSTEDだけなら3姿勢でしょうね。
残念ながら認定レイルロードグレードのリストには
新生ハワードのものは調整を問わず16サイズのもので
19、21、23石ものとなっていますね。

参考文献 Complete Price Guide to Watches
706691:04/04/05 00:42
>>700
ありがとうございます。残念。
でもハワードの初期のものなんですね。品質と設計にオールドの、微かな香りぐらいはあるといいな〜。

エルジンは製造番号を入れると詳細なデーター出てくるHPが、ありますよね、他のアメリカのメーカーにもあるんでしょうか?
ウォルサムとハミルトンは、製造番号で年代の判別はできるかなというページを見つけたのですが、あとのメーカーが見つからない。
707691:04/04/05 00:50
>705
ありがとうございます。
Complete Price Guide to Watches アマゾンで買おう買おうと思いつつ、まだ買っておりません。
いい機会ですから注文してみようかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-2342963-9012238
708Cal.7743:04/04/05 01:08
その本は年を追うごとに情報の質が悪くなっt
709691:04/04/05 01:15
>708
早速最新の24号を頼んできたのですが。
21号から24号まで在庫があるようですが、古いものの方がよかったでしょうか?
710Cal.7743:04/04/05 18:32
MM  殿

グリュエンの懐中時計がUPされていた某ドイツ系サイトのアドレス分かりますでしょうか?
画像を見てみたいです。

余談
http://www.pmtime.com/
↑ここにもオールドハワードが売ってますね。
英語は、必須ですが・・・。
711trenchman:04/04/05 21:06
Lodhiの懐中時計、疲労で寝てしまい、入札を忘れました。
けっこう安く落ちていた・・・無念です。
712Cal.7743:04/04/05 21:20
MMです。
古時計さんのクロノメーター、あれ売約早かったですね。割と安かったですし、
シリーズ3の調整品を買うという目標がなければ自分も注文するところでした(笑)
でももうちょっと脱進機のあたりをアップで見せて欲しかったな…
昨年の夏ぐらいに画像掲示板で見た3の調整品、あれfussieさんのだったんですねえ…見惚れました

>>704さん
あ、なるほど…
ハンプデン、またお暇でしたら見せてください…

>710さん
個人サイトなので直リンはちょっとまずいかと思いますので、
ヤフオクでロックフォードの8サイズが出ていますが、そちらの出品者の方のサイトです…
凄いですよ、ドレスデン。

>trenchmanさん
ご苦労様です…
713trenchman:04/04/05 21:53
MMさん、どうもです。
いやあ、やってしまいました。
まあ先日大物の軍服(ジョージ国王の補佐官をしていた人物で多数の勲章持ち)を
購入したので2か月分の軍事予算を使い果たしましたから、良かったのかも。
でも、いい黒文字盤の軍用懐中を入手するまでは諦めませんぞ。
714Cal.7743:04/04/05 22:23
>>691
BWレイモンドはどうされました?
715691:04/04/05 22:48
>714
今回のは、ハワード購入のため参戦できず(あの値段なら余裕があれば参加したかったのですが)。
実はレイモンド、似た様な値段で、以前一度購入したことがありますが、ゼンマイ切れ及び、ケースの破損、ダイヤルの欠けのため返品、縁がないようです。
716704:04/04/05 23:21
>>712
今おもしろいのが来そうなので、まとまったらうpします。
後一つどうしても欲しいのが出てきちゃったので・・・。
717Cal.7743:04/04/05 23:43
MMです。英語が出来たらなぁ…
本も読めないし。

>trenchmanさん
幸か不幸か、ですね(笑)
ジョージ国王…アメリカ大陸をどうこうしようとした英国の王様でしょうか…
歴史は弱いのでよくわからないのですが、軍服、残っているんですねえ…
歴史の証人という感じでしょうか。
それにしてもあの懐中、自分もちょっと欲しかったです

>704さん
おお、是非お願いします。
「どうしても欲しいもの」ですか…良いですね、そういうのが手に入るのって。
718704:04/04/05 23:52
>>717
マジで英語はできなくても大丈夫ですよ。

マイネーム オウヨ!
ギブミーチョコレート、ギブミーガム。

レベルで問題ないです。ハイ。

最近eBayではハワードのシリーズIIIですと700ドルぐらいで見ますね。
さすがに動物付きではないですけど。

米欧入り乱れて買ったのですが、「後一つ」はこれから死闘予定です(w
マジっすか…
が、その程度の英語も書けるか怪しい24歳独身。
まずは住所の書き方の順番から勉強しなおそう…
程度の良いシリーズIII、ホシイッス
でもルクルトの新作マスターホームタイムも欲しいんですよねえ…
720Cal.7743:04/04/06 00:04
郵便番号
部屋番、号、番地
丁目、地名、市町村
都道府県、日本。
(゚∀゚)ドウモ♥
722Cal.7743:04/04/06 00:16
つくづく思う
MMタンは謎であると。
723円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/06 01:03
>>689-690
こりゃまた見事な装飾のフルプレートですなあ。
テンプブリッジの装飾なんてほんとすごいですね。
程度も抜群みたいだし、
さすがマサズさんはいいの仕入れてくるなあ。
見てると溜め息が出ますな。
このシッピングケースも味があってなかなか。
これってまさか出荷後ケーシングされずにそのままってことは・・・
まさかねえ。

古時計さんのハミーは私も気になってまして、
もうちょっと残っててくれるといいなあ。
724Cal.7743:04/04/06 02:19
MMです。
今日は不覚にも時計を忘れたため、うちの店で1050円でクォーツ時計を購入し身につけていましたが、
軽くて扱いやすいということを再確認…自分にはこれくらいの時計でよいのかも。

>722さん
スイマセン

>円蔵さん
これを見てから、ウォルサムの出テンプを色々ネットやら実店舗やらで
探してるんですが、なかなか似たようなものがなく…
でもこの機械、本来の意味でのデッドストックらしいのですが、
なんでこんなのが残ってるんでしょうね?

古時計さんの940は良いですよね。
この上のグレードになるとあまり見ませんし値段もかなり上がるので
買いだと思うんですけどねえ、アレ…
725trenchman:04/04/06 22:02
>> MMさま
ジョージ国王は先代のほうです。
入手した制服の所有者はユーリック・F・C・アレグザンダー伯爵という人の
もので、骨董屋がどこからかみつけてきたものです。
第一次大戦に近衛将校として参戦し、インド軍に勤務、南アフリカ政府の
行政官を経てケント公やジョージ国王の補佐官を勤め、妻はエリザベス王女
(現在のエリザベス女王)の乳母だったという経歴です。
私の所有する最良のコレクションの一つとなりました。

それにしても、例のLodhiは私も気に入っていたのですよ。
おしかった・・・。
726Cal.7743:04/04/06 22:39
なるほどねぇ〜。
軍モノって時計より履歴がハッキリしてるモノが多そうだから、歴史に
思いを馳せるのが楽しそうですねぇ。
時計も履歴とかハッキリしてると、より楽しめそうだ。
(でも値も張るだろうから、庶民にゃ無理かな・・)
727Cal.7743:04/04/07 01:43
まえナチス高官用のランゲ懐中が出品された事があった>ヤフヲク
裏蓋にくっきりと第三帝国国章
728Cal.7743:04/04/07 23:33
>trenchmanさん
第一次大戦…1910年代の出来事ですか
この時期って、自分が思うに手巻き懐中時計の黄金時代ですよね
今でも続くアンクル式・ペンダントセットが確立されて機械のハイグレード化とともに
大量で均一品質の生産が可能になった…
伯爵って、どんな時計つけてたんでしょうか…さぞや凄いものだったんでしょうね…
729Cal.7743:04/04/07 23:34
あ、MMです。
730Cal.7743:04/04/07 23:52
>>727
俺も見たよ。歴史の資料として見れば価値があるとは思うけど、
ちょっと抵抗ありますねぇ。
731円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/08 01:39
>>724
さすがにこれほど見事なギルトブラスの機械はそう出てこないんじゃないでしょうか。
こんなのがデッドストックで残ってたとは驚きです。

デッドストックとなるのは時代の狭間のモデルでは多いようです。
70年頃の機械式のデッドストックもまだまだ多いです。
これがデッドストックで残ってた理由としては、
1、すでにニッケルムーブが出ていて売れ残った。
              ↓
  フルプレートの時代でもなくなりさらに売れ残った。
              ↓
  その上18サイズの時代でもなくなり完全に売れ残った。

2、あんまりキレイだからオヤジが売らずに取っておいた。

3、オヤジが売るのを忘れてた。

といったところでしょうか。
732trenchman:04/04/08 01:49
>>726
持ち主がリサーチされた服は本当に良いものです。
私は他にも二人のリサーチされた人物の制服を所有していますが、一人はその経歴の
特異さゆえ、もう一人は米陸軍の公式歴史書に 名前が出るほどの人物ゆえに大切に
しています。
米陸軍のほうは遺族が売りに出したらしきものを一式で購入したもので、第二次大戦
から60年代にいたるその人物(大佐)の制服、 礼服、戦闘服や小物にとどまらず、
勲章や賞状まであり、中でも 驚きなのは50年代から退役するまでの転属等の公文書が
ダンボール一杯もついてきたことです。
時間ができたら、この人物の軍歴をすべて時系列で追ってみたいと思っています。
英国の爵位を持った人や著名人はWho's whoという本でだいたいわかるようですが、
一般人はリサーチが難しく、一式で入手をしながら出自不明な制服が私の手元にはまだ
三人分あります。
時計の話しですが、所有者が分かる時計を見たことがあります。
たしか英軍の下級将校で、アフリカ戦線に従軍していたかと。
裏蓋に名前が彫ってありましたが、けっこうな値段がしましたよ。
>>727
私は見ませんでしたが、本物なのでしょうかね?
服ならば後で記章をつけたりしてもブラックライトですぐ分かりますが時計は難しい。
証明するものがあれば信用できるのですが。
>>728 MMさま
第一次大戦の頃は時計が民間の手にも渡るようになった最初の頃のように思います。
それまでは時計は高級品でしたが、おっしゃるとおり大量生産が可能となった。
腕時計が一般化した頃でもあるのではないかと思います。
伯爵は金時計かなんかですかねえ。
残念なことに、私の制服にはウォッチポケットがありません。
昔の英軍の制服はかなりの率でウォッチポケットがあるのですが。
普通は、ベルトで隠れる位置に作ってあるのです。
733Cal.7743:04/04/08 01:52
うっうーん…なんだか最近初心に帰ってきたような気がしますMMです。
アメリカ懐中に出会った頃はグレード、グレードと言っていたのですが、
このごろはどうも機械の見た目が感性に訴えかけてくれば買い、みたいな感覚です…
イギリス懐中のがっしりしたつくりに萌え始めてきました。例え同年代の他モデルに比べ石数が少なくとも。
1日1分狂ったところで使えますしね…買おうかなあ、マサズの22万。でもあれちょっと華奢なんですよね。

>円蔵さん
70年代の機械式、ホントにデッドストックが多いですよね。玉数が多いということは安いということ。
安いということは気軽に買えて嬉しいということ(笑)
今は手元に一個しか残っていませんが、70年代の機械式は昔5,6個買って使いまわしていました。
結構サブカルチャー好きの人達(オタクともいう)に受けが良いです、サイケなトケイ。
LEDなんて現在ちょっとリバイバルブームですし。
デッドストックに関しては、クォーツショックに乗り切れず作っちゃったけど売れ残っちゃった、みたいなのが
倉庫の中や店頭で埃をかぶったままになっているからでしょうか。

あのシッピングケースは謎だ…なんでケースがないのでしょ。
でも出テンプを手に入れた人、ふと夜中に取り出して眺めてはニヤニヤしてるんだろうなあ…いいなぁ…
734Cal.7743:04/04/08 01:58
あ、入れ違いだ…MMです。

>trenchmanさん
凄いですね軍服…深い…
時計同様、それをそれを鍵として昔の時代を感じることができるアイテムなんですね。
軍の服にウォッチポケットがつけられていたとなりますと、
その軍用の支給品としてのトケイもあった…のですよねきっと
それがブロードアロー入りのものなんでしょうか。
そしてやはり将校用、一般兵士用と分かれていた…?
ランゲなんかは将校用だと、上級グレードのダイヤ伏せ石いりとかでしょうか。
ポレオットなどだと将校用クロノグラフなんてのを今でも見ますけど(笑)
735trenchman:04/04/08 02:18
>>734 MMさま
ウォッチポケットはおそらく将校特有のものです。
私見ですが、第一次大戦当時は一般兵士は時計は持っていなかった、というか
必要がなかったのではないでしょうか。
昔の戦争は数千人が対峙してお互いににらみ合い、将校の吹くホイッスルで
一斉突撃、というのがパターンでしたから、将校さえ時間がわかれば戦争は
できたのです。
もっとも、現代とは比べることさえできない戦死者の数で、将校も兵士も
バタバタと死んでしまいましたから。
第一次大戦では貴族や由緒正しい家柄の子息しか将校にはなれませんでしたが、
伝統的に英軍は将校が先陣をきって突撃するので下級将校の損耗はなはだしく、
それで貴族は没落し、平民が台頭しました。
もっとも、平民もかなりの数が死んでしまい、これが英国の没落につながった
のは有名な話です。
またもや時計から話しがそれましたが、軍支給品の時計がブロードアローです。
ですので私はブロードアローの入った懐中ばかりを買うわけです。
英軍は服も記章も将校と兵卒とは別れています。
また、現在でも英空軍の制服ではウォッチポケットのついたものをよく見ます。
当時の名残なのでしょうか。
736trenchman:04/04/08 02:33
いまeBayを見たら、南北戦争当時の軍用懐中時計というのが出品されてます。
ほんまかいな?
737円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/08 02:43
>>733
古いヨーロッパ物は高級機械だといわれても、
何が高級なんだかよくわかんなくて。
これから見る目を養います。

70年代はクォーツに押されて売れ残った機械式が相当あるみたいですね。
安く買えるので私もちょこちょこ買ってます。

>>736
ebayは手強い世界です。。。
738Cal.7743:04/04/08 02:49
>trenchmanさん
あ、なるほど…普及してきたといってもまだまだ高級品だったんですよね>懐中時計
ブロードアローのついたその年代の時計は、一部将校用ですか…
それはたしかに魅力的です…まずい、ちょっと欲しくなってきました(笑)
ただでさえJLの新作にも惹かれてるのに…

>円蔵さん
有名どころの個人サイト様の画像なんですが、すごい(のかな?多分)イギリスモノを見たんです。
1860年製なのに22石で、テンプが幅が異様に広く、チラネジがネジというより「カタマリ」。
ダイヤモンドエンドストーンでフリースプラング、フュジー。
古時計屋で、初めてアメリカ懐中のハイグレードムーブを見た時に匹敵する衝撃でした。
萌え…でももう少しグレードの低そうなのがマサズさんで150万で出てました…_| ̄|○ とても買えない
739Cal.7743:04/04/08 02:51
うあっMMでした…
740円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/08 03:15
>>738
うわー、そんなすごいのがあるんですか!
やっぱもっといろいろ見たほうがいいなあ。
741Cal.7743:04/04/08 03:28
イギリスモノ…プレート面積が広くてリンレツが見えないからといって、あなどれません…
あの「ゴツくて古くて頑丈な機械」感は洗練されたアメリカモノだと出せないような気がします。
比べられるものでもないけど。
明日の気分で買うか買わないかを決めたいと思います…MMでした
742Cal.7743:04/04/08 15:31
>>738
たまにあるクロノメータークラスのイギリス物は
気品というかいかにも職人技の結晶といった感じが凄まじいですね。
でかい金・プラチナのチラネジと馬鹿でかい台形のオモリと、切れ幅の異常に広いZ形バイメタルテンプ等で。
クロノメーター脱進機とイングリッシュレバー脱進機を融合させたようなものもありますね。

出テンプのフリースプラングだとかFuseeのあの独特の迫力は他には無いですね。
743Cal.7743:04/04/08 16:27
MMです。
近所のショッピングセンターで、¥10Kで自動巻きのレギュレーター腕時計が売ってました。
いつかはホシイレギュレーター…安い…が、懐中のことを思い出して自制しました。
結構面白げなものがあるもんですね。

>>742さん
自分は実物は見たことがないのですが、さく大王さんのトコロだったかな?
で巨大チラネジのを見た記憶があります。
画像で見るだけであの迫力。実物を手にとって見たい…
マサズさんとこの、先日の怒涛の新入荷ラッシュの際に、クロノメータークラスとまではいきませんが
フュジーのイングリッシュレバーフリースプラングが出てましたよね。今はSOLDですが…
あれ40万ぐらいでしたっけ…?高いけど、整備済み品質保証ということを考えると買っとけば良かったかも…

ebayは良いですね…まだいまいち商品の検索の仕方がはっきりとわかりませんが、
お安いのが多い…とりあえずカードが届くのを待って、PAYPALの登録手続きを済ませたいと思います。
少し不安だったので、安い翻訳ソフトも買ったし…(笑)
744Cal.7743:04/04/08 20:56
MM  殿

某ドイツ系サイトでのグリュエンの懐中時計を見ました。
ありがとうございました。

GruenのAssmann機械を積んだ懐中は素晴らしいですね。
21jという事だったのでフルゴールドトレイン+金無垢ガンギ車、更にアンクルまで金無垢使用かな?
745Cal.7743:04/04/08 23:46
ebayでユールヤーゲンセンのクロノメーターに見とれてましたMMです。
いやスバラシイ…詳しいことはわからないし、実用には厳しそうですけど(笑)

しかしやはり見た目が綺麗&実用最適はアンティークならアメリカ懐中ですよね。
普段使いしやすいのは10〜12サイズぐらいじゃないかと思うのですが、
本日見つけた古時計屋にてKハワードの12サイズを見つけました。
スチールトレインでハイグレード。16サイズのものをそのまま縮めたような感じでした。
高かったので買ってないけど…

>744さん
2〜4番車、ガンギ車、さらにアンクルまで金無垢だそうです。
地板も分厚く、凄いですよねグリュエン…
746trenchman:04/04/09 02:00
>>737
ははは、まさに手強いかもしれませんね。
購入数は1000を越え、評価も250以上ですが、まだまだ欲しいものは出てきます。
>>738 MMさま
この時代では時計は将校のもの、と私は考えています。
当時の服装をして当時の時計を使って戦争ゴッコをするのは非常に楽しい。
機械の美しさや製品としての希少さも楽しみでしょうが、当時と同じように使える、
ということが私にとっては大きな意義のあることなのです。
747Cal.7743:04/04/09 14:00
将校の懐中時計といえば、けん・アンティークの小島氏に伺ったんですが
ボーア戦争時に銃弾を受け、持ち主の生命を救ったペアケースのバージ懐中を扱ったことがあるそうです。
たしか著書にも書かれていましたが、アウターケースは銀板で修復され、インナーケースには

『この時計は造られてからもう100年経っている。半世紀前には私の身代わりとなった事もある。
 神の恩寵たる約束された永久の時間がこの時計に与えられん事を私は願う。1917年』

との刻印があるそうです。数年前に大学生がコレクションの一品目に購入されていったとか。
748Cal.7743:04/04/09 15:58
>>747
へぇ〜!そんな履歴のある懐中もあるのですか。
「永久の時間がこの時計に与えられん事を・・」ですか、いいなぁ〜。
記録に無くても、古い懐中にはそれぞれドラマがありそうですね。
俺も自分のヤツを大事にしてやろうとオモタよ。
749Cal.7743:04/04/09 16:54
ヤフオクにどなたかのコレクションがゴッソリ出品されているね。
コレクターの人亡くなったのかな。
欲しいの何個かあるけど高いよぅ。
750Cal.7743:04/04/09 22:15
ナルダンのディテント脱進機のと、イリノイバーンスペシャル23石ジュエルドモーターバーレル。
この二つが出品中の物では秀逸ですね。
751trenchman:04/04/09 23:20
>>747
嗚呼、ボーア戦争!
カーキの戦闘服にピスヘルメット!
まさにロマンです。ズールー戦争の次に好きです。
そんな時計があって、所有者のリサーチができたらすぐに買ってしまいます。
それにしてもいい文句ですな。
やはり古いものにはロマンがあります!
752MM:04/04/09 23:27
悲しいとき〜

欲しいと思った時計の相場を調べてみたら軽く100万超えてたとき〜





_| ̄|○
753Cal.7743:04/04/09 23:31
>>752
どんなモデルですか?
754Cal.7743:04/04/09 23:43
イギリスの…フリースプラングのものだったんですが、
まあ、ちょっとクロノメーターだったので…軽く死にました
MMでした。
755円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/10 00:01
>>754
ちょっとじゃないでしょ!
やっぱ大物になると値段が跳ね上がりますなあ。
まあ当時は城の1つや2つ買えるような値段だったんだろうから無理もないか。
756Cal.7743:04/04/10 00:08
チラネジ好きとしては、古の機械に装備されている巨大チラネジが諦めきれないのですが…凄まじい値段です
マサズさんのアレで雰囲気だけ愉しもうかなあ…いやいやebayで少しは安く手に入るかもしれない…
という葛藤に陥っています
こうやって悩んでる間に売れてくれれば諦めも付くのですが(笑)
微妙な値段&石数なんですよね…22万で11石…程度はよさそうなんですが。
どなたか購入しませんか?

それにしても、歴史のある時計って良いですね…
鍵巻きの軸に使用感があったりすると、以前の持ち主に思いを馳せてしまいます
MMでした。
757円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/10 00:18
>>756
悩ましい値段ですね。
即買いしたくなるようなもうちょっと他を探したくなるような。
22万かあ。夏まで残ってるかなあ。
758trenchman:04/04/10 00:20
こんな本が出ていますね。
買おうかな・・・。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=135&item=2237359608&rd=1
759523:04/04/10 00:20
>>750
そうかい じゃわしはハワードシリーズ0を推しておこうか。
760円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/10 00:28
バンスペ23Jもいいなあ。
761MM:04/04/10 00:41
自分はヴァンガード23J…2番車の太さがたまりません
762Cal.7743:04/04/10 09:13
>>758
私は根性なしですので、その本は日本語版を買いました。原書に挑戦とは通ですね。中身が違うのかな?
763747:04/04/10 15:54
ちなみに結び文には
『もしこの男性が当時流行りだした最新の腕時計を付けていたなら
 この古い懐中時計への感謝を感じる事すらできなかっただろう。』と。

>>752-756
クロノメーターバランスでしたら、雰囲気だけでもこんなのはどうでしょうかね?
http://www.antique-watch.com/stat/w6943.html
かなり気合入れて修理せにゃなりませんが、エングレーヴ入りでイギリスらしい良いムーブです。
764trenchman:04/04/10 23:35
>>762
専門書は原書に限ります。
専門家が翻訳すると自分の考える方向に歪曲されてしまうし、普通の翻訳家が訳すと
専門用語が分からないので変な文章になり、結局は読めません。
>>763
ボーア戦争当時だと、腕時計というのはずいぶん早い時期ですね。
当初は軍は、腕時計は懐中時計に比べて耐久性に劣るという考えをもっており、
少なくとも軍用(支給品/採用品)腕時計ができたのは第二次大戦頃という認識が
あるのですが。
765Cal.7743:04/04/11 00:07
eBayは最後の10-20分ぐらいにドドッと駆け込み入札が来て、
そのまま自動延長しないからなぁ。油断されぬよう。
私なんか一度秒単位の攻防戦しますた。
766trenchman:04/04/11 00:31
私もよくやりますよ。
もちろん軍装品ですけどね。
eBayは自動延長がないかわりにSecond Chance Offerがあって、落札価格と
同じ価格でよければ同じ物を買えるのがいいですよ。
私は不要な軍装品をよくヤフオクで売りますけど、これがあればいいと何度
思ったことか。
767Cal.7743:04/04/11 00:37
>>766
でもSecond chance offer の振りをして送ってこられる詐欺メールとかも
ありますよね。桑原桑原。
768trenchman:04/04/11 00:49
それは私のところにきたことはありませんね。
どんなかんじで来るのでしょうか?
Second Chance Offerならば、所定のURLにアクセスすればbuy it nowで
買えるようになりますが。
単に「まだあるから買わないか」ってメールが来るのですか?
769Cal.7743:04/04/11 00:56
>>768
そうです。一番目が止めたから買わないかって。
なんでも一度オクに出すか他の手続き(それこそSecond Chance)しておくれ、
といったら、いや、いいや。と言われました。
もしかすると単に相手の経験不足かも知れませんが、同じような話で
詐欺食らったというのを多々聞いていましたので。
770trenchman:04/04/11 01:06
あ、それはありそうですね。
危険な匂いがします。
何度か買った人からならそういうメールを貰ったことがありますが、いままでに
買った実績のない出品者からだと手は出せませんね。
そういえば、2ヶ月前に落札したあるブツが船便で送ってもらったら紛失して
しまいました。
出品者がインボイスのコピーを送ってきたので送られたことは間違いなさそう
なのですが、私のブツは今ごろどこに・・・。
771Cal.7743:04/04/11 01:50
ヤーンゲンセンのデテント終わりましたね。
2000+ぐらい入れておけば落ちたかな?
772Cal.7743:04/04/11 02:01
>>763さん
いい感じのカタマリなんですが、ケースが…_| ̄|○
結構高いんですよね、ケースがぴったりしたものをつけるために店に委託したりすると

>>771さん
あれ、それ位で落ちましたか…思ったより安いんですね
かなり欲しかったんですが、そもそも登録すら出来てなかったので…(´д`)
30万くらいまでならつっこめたんですけどね。
あ〜…どこかに売ってないものでしょうか、ああいったモノ…

はぁ〜MMでした。
腕時計も欲しいけど懐中もほしいな…
773Cal.7743:04/04/11 02:03
>>772
デテントは何個か出てますね。
774Cal.7743:04/04/11 02:11
出ていても買えないのです未登録(つ∀`) 季語無し
そもそもPAYPALの登録が済んでからですね…

クロノメーターが欲しいというより、どうも自分の感性に合う機械がホシイのです…
今回のヤーゲンセンはストライクでした。
テンプがごつくて大きく、しっかりと作られているものが好きです…
アメリカ時計では、ウォルサムとハワードが好みですね
それより古い時代の機械は、年代を遡るほど実用には段々と厳しくなりますが
丁寧に作られているものが多いように感じ、なかなかイイ…
でも知識がないのも手伝ってまだ手が出ません(笑)

MMでした。
775Cal.7743:04/04/11 02:14
>>774
Paypalは後でも大丈夫ですよ。
いざとなったらPostal Money orderで郵便局から送金すれば。
ほとんどの出品者は受け付けてくれます。
776Cal.7743:04/04/11 02:24
なるほど…
色々ありがとうございます。
休みになったら本格的に調べて見ます…

MMでした。
777円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/11 02:25
デテントというだけでよければヤフのアレは安いと思うんですが、
それでも入札ありませんでしたね。
あの値段でもまだ高いんでしょうか。

他にも今のヤフはおもしろいのがたくさん出てきました。
778Cal.7743:04/04/11 13:35
>>764
一応ボーア戦争時は腕時計といっても懐中時計のボウに革紐引っ掛けるか
サイズの小さい懐中を革バンドで括り付けたような物ですけどね。
ブレスレットへの装飾的な意味合いの腕時計なら「蒼き血」の貴婦人方が相当前から着用してたようですが。
779エムエム ◆iOOUYOxXVU :04/04/11 22:32
マサズさんとこにイギリス型の機械がいくつか出ていますが、
分厚いハーフプレートから突き出た大きなテンプはそそられます…
そういえばベンソンって、王室御用達と言うわりに壮絶ハイグレード、というような
モデルを余り見ないのですが、何故でしょう…?

>円蔵さん
ヤフオクちらちらと見てるんですが、セス・トーマスなる多石時計に
なかなかリッパなチラネジがついてます…聞きなれないメーカーですが、ハイグレードなんでしょうか
金シャトンも肉が厚くていいツクリをしてますよね
あとブラック・スター社も、スイス系のような機械で面白い…
黒い星、ですか…ヘルブロスもそうなんですが、なんだか縁起の悪そうな名前を社名にするのは
国民性の違いなんでしょうか

クロノメーターといえば、半年くらい前にマサズさんとこで150Kで出ていましたよね
ガンギもビシっと止まる整備済みクロノメーターがあのお値段…
はじめ一桁間違えているのかと思いました(笑)
780Cal.7743:04/04/11 22:50
MMさんほどの御方がSeth Thomasをご存じないとは
781エムエム ◆iOOUYOxXVU :04/04/11 22:55
スイマセン(´・ω・`)

有名どころですか?
恥ずかしながら全く見たことも聞いたこともないです
あのプレートの下には美しい輪列が隠されているのでしょうか
782Cal.7743:04/04/11 22:56
ということでイベイの練習用に読解に挑んでみましょー、なんて
ttp://www.ubr.com/clocks/bib/newbk/setthow.html
783エムエム ◆iOOUYOxXVU :04/04/11 23:08
セストーマス、ちょっと調べてみました…
見たことありました…でもこのサイトでしか見たことなかったです。
まして実物など。

サイトの説明文@自分がこの前2000円で購入した英日翻訳ソフト通過

>1883において、セストーマスクロック会社は、時計を製造すると決めました。
>会社は必要なツールと機械をデザインし、the the クロック工場 の機械工場に組み込みました。
>時計工場建物は1884の春に建てられて、開きました。
>最初のムーブメントは11個の受け石でした。
>1886において、工場のアウトプットは1日あたり約100のムーブメントであり、1915において、会社は時計生産を止めました。
>セストーマスはその短い時計建物ベンチャーにおいて360万を超える時計を生産しました。

そのサイトには24Jと25Jの機械の写真が載っていますが、美しいです…
なるほどハイグレードメーカーだったみたいですね…
ttp://www.oldwatch.com/ray110.jpg


>>782さん
難しいです…翻訳ソフトを通してもムリです(笑)
784Cal.7743:04/04/11 23:23
マサズかどこかに簡単な歴史出てなかったかな
Rockfordは知ってるのに、と思ってしまったよw
785trenchman:04/04/11 23:31
>>778
そうですね、たまに見かけるもので小型の懐中の上下にバンドを通すための
ラグが作ってあるものですね。

eBay、私も支払いはほとんどがIPMOです。
会社の裏が郵便局なので便利です。
用紙を書くのが面倒ですが(文字をひとつでも間違えると書き直し)。
アメリカ以外への送金に時間がかかるのが難点ですが。
786円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/11 23:39
>>779
まさかヤフでアメ物25石の売り物にお目にかかれるとは思ってもいませんでした。
状態も良さそうだし、お買い得かもしれませんね。
黒星はパテックかメイランかどこかの機械だと思うのですが、どうでしょう?
実はひそかに注目しておりました。

一番気になっていた、ブレゲと書かれた機械は早期終了してしまいましたね。残念です。
787エムエム ◆iOOUYOxXVU :04/04/11 23:59
>784さん
ホントだ…マサズ資料室に思い切り歴史のってますね…_| ̄|○

>trenchmanさん
IPMOですか…郵便局にてでしたら、局員の方に教えてもらいながらできるので
自分みたいな初心者でも安心ですね(笑)
PAYPALへの登録って少し時間がかかるようなので、
登録完了までにほしいものが出た場合は自分も郵便局から送金したいと思います

>円蔵さん
25石ってどの部分に石が入ってるんでしょう?
香箱上下で23石、+ジュエルドバンキングピン?で25石でしょうか
フルプレートの中身を見たいな…
黒星はどうなんでしょう?メイランぽい機械と、メイランやパテでちょくちょく見かける
ダイヤルデザインですが…
どちらにせよ、今の値段ではお買い得ですよね
788円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/12 00:30
>>787
25石の中身見てみたいですね。
買えば見れるんですが、お金が・・・_| ̄|○
789Cal.7743:04/04/13 00:00
黒星って、大王さんとこのブラック・スタール&フォレストのことですよね?
オクにでてるメイランとおなじ機械っぽいですが(完全に同一モデルのような気賀)
790Cal.7743:04/04/13 00:12
ブラック・スター&フロストじゃないのか?
791789:04/04/13 00:16
言葉足らずなようで、訂正。
黒星って、大王さんとこに出ているブラック・スタール&フォレストと同じメーカですよね?
あの機械、今オクに出ているメイランと完全に同一モデルのようなきがします。
792Cal.7743:04/04/13 00:22
つ〜か、まぁ、供給元が・・・ゴフッッ・・・・・・
793MM ◆iOOUYOxXVU :04/04/13 00:38
メイランとブラックスター、確かにそっくり…というより同じ機械ですねこれは
って、あのムーブはどこ製なんでしょう>>792さん

ヤフオクにメイランを見に行ったらカルーセルを発見…
前に調子の悪い状態のものが出たときは35万くらいでしたね
今回はどこまで行くやら…
まあどうせ縁はないや(*´∀`)

そしてさく大王さんのところに黒星を見に行ったら
自分がホシイホシイと言っていたヤーゲンセンのクロノメーターを発見…
ここのお譲りモノは相変わらず値段が高(略
794Cal.7743:04/04/13 00:45
MMタン、大王のこと悪く言っちゃダメ
彼は前にも転売利幅の大きさを指摘されてこの初代スレで暴れたから
まだこのスレ見てるかも
795Cal.7743:04/04/13 00:53
円蔵です。バイダがアクセス規制されて携帯からです。
BLACK STARR & FROST、老舗の高級宝飾店のようですね。
http://www.google.com./search?q=black+starr+%26+frost&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=j
a&lr=

>>791
同じみたいですね。
メイランいいなあ。

>>792
やっぱり同じエボーシュですかね?
796Cal.7743:04/04/13 01:32
この辺のよく似た機械ってどうなっているんでしょうね?
思いつくだけでもアガシ、ロンジン、トーション、パテック、ヴァセロン、メイラン等がよく似ております。
(デティシェイムも近いですね。)まぁインターはこれらの模倣と考えて外し、ロンジンも似ているやつは
アガシと同じ、と考えられます。で、この辺が私分からないのですが、
1.アガシが元のムーブ作っていてそれがトーションのエボーシュになった。
2.元々トーションのエボーシュでアガシやパテックがそれを使った。
3.トーションはロンジンとウィットナーの子会社
4.トーションはピゲも絡んでいる
5.メイランはピゲと争ったことがある。
とか色々な記述がバラバラに転がっていまして、果たしてどうなっているのか皆目理解できませんでした。
誰か教えて頂けるか、もしくはどこか整理されているところとかないでしょうか?
797Cal.7743:04/04/13 18:18
>794
スイマセン(´・ω・`)
大王さん、もし見てたらごめんなさい…

1900年代前半からのスイス系の高級機が互いによく似ているのは、単にそういった
様式がスイスでの伝統なのかと思っていました…ドイツ系の3/4プレートのように
メーカー間の関連というのは、全く考えていませんでした…ちょと自分も興味あります…
アガシやトーション(トーションてアメリカでしたっけ…?)は高級志向ということで、
スイス系高級機を意識してああいった形状の機械にしたのかなあ、とか漠然と思っていたのですが…
ピゲとトーションが関係有り、というのは言われてみればなるほど、と思います
トーションもピゲも薄型化の技術に突出していたようですし、同社でどうにも共通した形状の
機械がありますよね>薄型で
でもトーションとロンジンアガシって関係あるのかな…?
メイランvsピゲってなんだか面白そう…

MMでした
798Cal.7743:04/04/13 18:28
…なんてことを書いてたら、かの大王さんのページにて
トーション関係の記述を発見…
まとめると、

>トーションはティファニーとピゲの合弁会社?だったが、ウィットナーに後年吸収された
>ウィットナーはピゲのアメリカにおける総合代理店

…というわけでなるほど、スイス製のロンジンアガシ&ピゲと
アメリカのウィットナーがトーションとつながるようです。

勉強になるなあ…MMでした。
799Cal.7743:04/04/13 20:39
ここの掲示板のレスを見ていたら懐中時計が欲しくなりました。
一個目として
・日常使用するので日差一分以内。
・なんといっても機械式
・中三針よりスモールセコンド
・オープンケースよりもハンターケース
・予算3万まで
・無難なところで現行品狙い。
の条件で探しました。
>52 >54のレスにあったHASLERというメーカーの懐中時計を購入しました。
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~shuei/syousai192has.htmlのパラジウムメッキのやつです
時計のスタンドとかチェーンとか服に付ける金具とか一式ついてきたので初心者には有り難かったです。。
予算に余裕が出たら、ヤフオクでアンティークを探そうと思います。
800trenchman:04/04/13 23:27
本日、カナダ軍用Bilandが到着しました。
英軍用はけっこう見かけますが、カナダ軍用は珍しい!
裏蓋にはやはりCブロードアローが・・・非常に嬉しい。
カナダ軍の大戦装備も少しずつ揃ってきているので、完璧になって着られる
ようになったら、この懐中を小道具に使おう!
801 ◆M8vg/cssm2 :04/04/14 23:43
ヨセエフ翁のHPからですが....

www.joseph-watches.com/pages_int/know_how/pages_brand_info/agassiz.htm

ロンジンの創立者(Ernest Francillon )のおじさんがAgassizの創立者(Auguste Agassiz)
って関係。

で、Agassizの社員がpatekに流れてウルフティースなどがPatekに採用されたって流れだった様な....
これは自信がないですけど^^;;

それとトーションがティファニーの子会社....って本当かな?
そうならもっとトーションのムーブメントを使っていても良い様な気がします。

なお、時計の歴史については”アンティーク&中古について語ろう”スレが充実していたと思います。
データ落ちしたけど、どうなっているのかな.....35さんの独特の口調の銘スレです。
ちなみにhttp://groups.msn.com/ProbusScafusiaのドキュメントにログが保存してありますので興味があれば

from Y

802 ◆M8vg/cssm2 :04/04/14 23:48
^^;; 25さんでした。

そういえば元気にしてるのかな....復活して欲しいな.....

from Y
803Cal.7743:04/04/15 14:22
MMです。

>>799さん
おお〜各所で評判の良いユニタス!
懐中時計の世界にいらっしゃいませ…
アンティークなんて買ってしまうと引き返せなくなりますのでご注意を…щ(゚Д゚щ)

>trenchmanさん
コレクション充実で羨ましい…
自分は気づいたら3ヶ月くらい時計を買ってないので禁断症状が出ております…
これからの季節は汗をかくので、懐中よりも防水の効いた腕時計かなあ、とか
限られた予算の中で悩んでます
ドルンブリュートの黒文字盤+黒革ベルトに惚れているのですが、
グラスバックらしいので夏につけづらい時計を私財投げ打って(大げさ)買うのも…どうかな、と(笑)

>Yさん
>ウルフティース
なるほど…アガシからパテックに技術者が…
そうなると、勾玉型緩急芯とかムスターシュなんかのハイグレード共通品も、
技術者の流れとともに広がったりしたんでしょうか…
>トーション
そう言われると…トーションの機械ってあまり使われてないような…(よくわかりませんが)
でもトーションは短期間のみ存在していた、となると…
あ、よくわかりません(笑)
804Cal.7743:04/04/15 16:39
>>801
やっぱり類似した物にはそういった裏話があるんですねぇ。
そういえば、IWCの最初期モデルなんて創始者がHOWARDの職人だから
HOWARDそのままのような機構ですしね。
805Cal.7743:04/04/15 19:02
基地外が糞スレをあげて良スレを落とそうとしています
保守
806704:04/04/15 19:55
よくアガシの技術がパテックに、といいますね。
ワールドタイマーなんか見るとそのまんまで確かにそうだと思うのですが、
上で話題になっている1900年前後の高級ムーブの話となりますとちょっと疑問が。
パテックではこの系統の機械は1880年頃から見られます。(ゴンドーロなど)
アガシがロンジンに事実上吸収されたのがYさんのリンク見ると1876年な
訳で、そうなりますと吸収直後に人が流れたのか?勾玉型レギュレーターは
古い機械でも時々見られますけど、むしろアガシなどではあのブリッジ分割された機械は
1900年代によく見られますよね?

なんでアガシ>パテックっていう関係ももちろんあったと思うのですけど、
両者(+同系列の機械のいろいろなメーカー)に共通して供給する
エボーシュもしくは技術集団みたいなものがあったのかな、と。
それがトーションなのかどうかはわかりませんが。
単にジュネーブでご近所同士なんで似た、という以上の関連性を感じるのですが。
807 ◆M8vg/cssm2 :04/04/15 22:52
704さん

^^;;
私も正確なところは知らないです^^;;

>両者(+同系列の機械のいろいろなメーカー)に共通して供給する
>エボーシュもしくは技術集団みたいなものがあったのかな、と。

ですが、私もその様に思います。
”アンティーク&中古について語ろう”スレで25さんが翻訳してくれた時計の歴史を読むと
歯車作りは○○村の△さんが上手で、アンクル加工は××郷の□さん、なんて感じで
それを集めて村々を廻る人がいたって感じみたいです。
技術集団っていうより、職人さんがこつこつ作ったものを時計士が磨きを掛けた。って感じだと
愉しいな....なんて妄想かな?

IWCの擁護をするつもりはないですけど(つもりかな?)、そんな状況にアメリカの合理的な生産方法を導入したい。
で、水力の得られるライン川の近くを選んだと。(その他にも理由はあるみたいですが)
っていうのがジョーンズ氏の志だったと思うんです。もっとも思いっきりコケタみたいですけどね。
∴IWCの作る時計は技を極めたって時計じゃないと思います。
実際、創立の頃はオーナーや技術者の異動も多く、意匠の変化も大きいです。
それに初期の量産品であるcal52はイギリス市場を狙ったものですし、最多石のcal73や77は北米市場を狙ったものです。
ま、日和見って言えばその通り。でも、何故かそんなIWCが好きなんですよね....

from Y@あ、スレ違いですね....
808 ◆M8vg/cssm2 :04/04/15 22:56
gt1300j.at.infoseek.co.jp/used.html

に”アンティーク&中古について語ろう”をupしました。

from Y
809 ◆M8vg/cssm2 :04/04/16 00:11
”アンティーク&中古について語ろう”を読み返してました
807では無茶苦茶を書いてます^^;;

これは無視して”アンティーク&中古について語ろう”の25さんの名調子を堪能ください^^;;


^^;;....恥の上塗りをしてしまいました。


from Y@ブクブク
810trenchman:04/04/16 12:35
ただいま出張で飛行機の時間待ちです。

>>803 MMさま
私が買うのは、皆さんのように美しかったり豪華だったり、機構が興味深いもの
ではなく、軍用品です。
値段も安いのが普通ですし、メーカーにはこだわらないので種類も豊富。
目的も、使ってみることと当時の軍人に思いをはせることですから。
ドルンブリュートという時計は勉強不足で存じませんが、お話をお聞きすると
良さそうですね。
ですが、私は裏スケの時計は実用上意味がないという理由で嫌いなので買う
ことはありません。
また、コレクションにする古い時計以外はもう買わないことにしているので。
811Cal.7743:04/04/17 16:39
すいません。くだらない質問で申し訳ないのですが・・・・・
私、トルストイ大好き人間なのですが、トルストイが所有していた
パテックってどのモデルだか、わかる方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。
812Cal.7743:04/04/18 11:03
>811
レフ・ニコライビッチ・トルストイ(1828-1910)ですよね。
そのころの懐中だとほとんどは今の腕時計みたいにモデルにはなって
いませんので、どのモデル、とはいえないと思いますよ。
具体的にトルストイ自身の時計の資料があれば同じ機械のものはあると
思いますが。
モデル扱いのものとしてはクロノメトロ・ゴンドーロとかありますが、
之は南米向けですし。
写真など無ければ(まぁあっても中の人の写真はないと思いますが)
何年に手に入れたかを調べてそこに合わせるのがよいかと。
(石数とかまでは出てこないと思いますけど。)
813Cal.7743:04/04/18 11:29
>>811
実物がジュネーブのパテックフィリップミュージアムにあるらしいぞ
814 ◆M8vg/cssm2 :04/04/18 23:50
マルチポストですみません^^;;

大阪府図書館のHPで
http://www2.library.pref.osaka.jp/France/Kinzoku/tokei.html
を見つけました。
親HPはhttp://www2.library.pref.osaka.jp/France/France.html
です。
金属の中に時計が紹介されてます。

from Y
815時計の神様かぁ:04/04/19 13:23
人間に役立った道具で100年経つと神が宿る(付くの神⇒つくも神)
らしいので、手持ちの懐中80年モノもあと20年大事に使って『神』を
宿らせてやりたいと思ったw
816704:04/04/19 14:11
>>815
いい話ですね。
うちには神になってから来たのがいくつかいらっしゃいます。
817Cal.7743:04/04/19 16:12
>>815
九十九神(ツクモノカミ)って説もありましたね。
まあ、一年しか違わない訳ですがw
818811:04/04/19 16:52
812、813さん、ありがとうございました。
これですね。
http://www.worldtempus.com/wt/1/62/
非常にシンプルな形ですね。
いつぐらいのものでしょうか。19世紀後半ぐらいか?
トルストイが死去したのは1910年なので、そのくらいかな。
でもこの資料ではどんなグレードなのか、さっぱりわかりません。
ていうか、私、この言語読めません。(泣
819Cal.7743:04/04/19 21:38
>>799
私も思い立って同じお店で懐中時計を買ってみました。
アレルギー持ちで腕時計の選択肢がチタンモデル
しかなかったので(そして7年使ったCITIZENチタンソーラーと
死別したばかりなのです)。
そうしたら、買った時計に少しおかしな所があるからと言って
盛大にあれこれサービスして貰いました。
申し訳なくてもうここ以外では時計を買えませんw

>>817
100年使われた道具は化けて悪さするから
99年目で捨てる習慣があったのだけれど、
100年使われなかったのが悔しくて結局化けたとか・・・
昔水木翁が言っていたのを思い出しました。
820Cal.7743:04/04/19 23:37
突然ですが、質問したいのですが。
曽祖父から伝わるウォルサムの懐中時計で、
内蓋に明治43年の贈辞が刻印されています。
機械は製造番号から1906年製、
月星マーク(クレセント社?)の銀製フルハンター(リュウズは14金)
と、ここまでは調べてわかったのですが、
お聞きしたいのは風防部分なのです。
素人目にはどう見てもガラスではなく、薄いプラスチックのようなのですが、
この時代にこういう素材が存在したのでしょうか?
もしかするとセルロイドのようなものでしょうか。
あるいは後に修理で交換されただけでしょうか。
父によれば外には一切だしていないそうですが・・・
ご教示お願いします。
821 ◆MMmus/yrhA :04/04/20 00:33
テスト
822 ◆MMmus/yrhA :04/04/20 00:39
おっ…トリプ出た…
前に携帯からトリップつけて書き込もうとしたのでそちらにキーが残ってました
なんだか時計板が寂れてきちゃって悲しいなあ…
とりあえずこのスレにはたまに書き込もうと思います…

>820さん
風防は仮にそれがガラスであっても、完全オリジナルか交換品かとの区別は
全く付かないはずですので、ちょっと判別は難しいかと…思います。
でもおそらく、オリジナルはガラスではないかと思うのですが…
外に出されていないとは言いましても、分解掃除はきっとされているのではないかと思いますので、
その際にヒビの入った風防を別品に交換した、というようなことはないでしょうか…?

プラスティック類(もしくはセルロイド)の開発がいつだったのかわかれば手がかりになるかも
しれませんが、自分の検索能力ではムリでした。ごめんなさい。
823Cal.7743:04/04/20 02:21
>>822
ガラスの代わりになるプラスチックの中で一番歴史の古いアクリルが工業生産されたのは1929年だそうです
ちなみにセルロイドは半透明の樹脂なので風防には使えません
824 ◆MMmus/yrhA :04/04/20 15:16
なるほど…
じゃあ実際にプラ風防が使われだしたのは1930年代以降(実質的には
40年代以降ぐらい?)からになるわけですね…
ではやはり風防交換になっているのでしょうか
825704:04/04/20 17:29
>>824
あり?トリップ戻ったんですか?
826 ◆MMmus/yrhA :04/04/20 17:35
あぁぁああぁマリタレホシイ…

>トリップ
あ、そうなんです。
以前、携帯にトリップ書いたメールを送ってまして、そこにありました。
でも携帯からトリップつけて書こうとすると、613みたいに化けるんです…何故?
827Cal.7743:04/04/20 20:50
いろいろとご教示ありがとうございました。
曽祖父は1934年(昭和9)に亡くなっているので、
祖父が修理に出したときに交換しているのかもしれませんね。
父はずっと死蔵していたのですが、自分は時々動かしてみようと考えています。
今度、分解修理に出してみます。
考えてみると四代にわたって同じ時計のネジを巻くというのも不思議な気がします。
これからもずっと伝えていきたいものです。
828704:04/04/20 20:52
>>827
いい話でつね(;つД`)
是非大切に。
できれば画像うpキボンヌ。
829 ◆M8vg/cssm2 :04/04/20 21:11
827さん

私の祖父も時計が趣味だった様で、膝の上で懐中時計を巻き上げる姿を見上げていたのを覚えています。
もっとも、メーカなどは不明で、今は、どこかの親戚の手元にあると思います。

オリジナルを保つ時計もすばらしいですが、代々に修理を重ねて受け継がれる時計も素晴らしいですね。
その家の歴史を感じます。

from Y
830 ◆MMmus/yrhA :04/04/20 21:45
古くから日本人に愛されてきたウォルサム…いいですねえ
ずっと使われてきたのは、道具としての本望でしょうね…

ウォルサムといえば、どこかの個人サイト様で川端康成がリバーサイドを愛用していた、そのため
PNを川端にした…(うろ覚えです)という記述があったのですが、本当なのでしょうか…?
831Cal.7743:04/04/20 23:15
>>830
川端康成氏1899年生まれ。
ウォルサムリバーサイドは1872Modelからありますからむしろ
川端氏がリバーサイドという名前を気に入って愛用していたのでは?
確か12サイズくらいの小型のものだったと思います。
832Cal.7743:04/04/20 23:17
833円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/21 00:26
うわ、シリーズIIIがたったの249jですか!
とはいえ修理とケースでいくらかかるのか・・・
834Cal.7743:04/04/21 01:23
それいうなら、後2時間だが、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=3940&item=4105777961&rd=1
シリーズIII、今のところ500$弱。
俺は今月ガス欠なので入れられない(つΑ`)
835Cal.7743:04/04/21 17:24
>>830-831
多分このページでしょう。
http://www.savilerow.jp/waltham-riverside19.html
リバーサイドから川端とつけたというのは、姓名ともに本名ですのでないでしょう。
多分、>831さんのいう辺の理由でしょうね。
836 ◆MMmus/yrhA :04/04/21 23:21
ebay、安ッ!!
ちょっと変なケースだけど、いい値段だな…

>831&835さん
レスありがとうございます。
かの文豪は、愛用の懐中時計を語呂合わせから気に入った、ということなんですね(笑)
12サイズだったら自分のと一緒だ…ちょっと話のネタにしよっと
837trenchman:04/04/22 00:14
eBayでBurenの軍用懐中が出たので落札しました。
以前Burenをお勧めいただいたのはMMさんでしたっけ?
それともお勧めいただいたのは腕時計のほうでしたっけ?
838 ◆MMmus/yrhA :04/04/22 00:26
>trenchmanさん
Burenはそととさんがお持ちだったはずです…
そういえば古時計さんに軍用懐中が出ていますが、あれはどうなのでしょうか?
年代が高すぎますか?
839trenchman:04/04/22 00:49
>>837 MMさま
Burenお持ちの方がいらっしゃったのですね。
「古時計」ってどこですか?(ショップのURLを出すのはまずいかな)
見てみたいです。
でも、戦中以外のものは軍隊マニアとしてロマンを感じないんですよ・・・。
いま欲しいのは第一次大戦当時のものと第二次大戦中の黒文字盤ですが。
840 ◆MMmus/yrhA :04/04/22 01:03
あ、Burenを紹介してくださったのもそととさんです。
このスレの370辺り…ですね
古時計さんは、直リンはまずいかも…と思いますので、ちょっと間接的に…
グーグルで「無銘 クォーターリピーター」で検索してみてください。
販売ページがいくつか出てきますが、その中にあります…
841trenchman:04/04/22 01:20
そうでした、Burenはそととさんでしたね。
「古時計」の軍用懐中はHELVETIAですか?
かなりきれいですので、整備されて使用できる状態なら、この金額でなら欲しいです。
842 ◆MMmus/yrhA :04/04/22 01:27
結構程度良いですよね、あれ…
大型で見やすそうですし、自分の車の運転席にでもクロックとしてとりつけようか
とか考えてました。
が、ちょっと他の懐中を買ってしまったのでまたの機会に、と…(笑)

整備なんですが、現状売りとなっているので、一般的な意味でのOVHは
していないのではないかと…思います
整備をしているにしても、油切れを起こしている箇所があれば注油をする、
ぐらいではないでしょうか。
って自分のハワードがそうでした(笑)
早く戻ってこないかな…
843trenchman:04/04/22 01:49
むむ、車にですか。
ちょっと引かれる使い方ですが、文字盤が日焼けしてしまいそうですよ。
それに、私の愛車SAABには取り付けるところがないですね。

整備ですが、やはり現状ですか。
eBayで買う時計も当たり外れが大きくて、Bilandは日差-15秒くらいですが、
CYMAは+30分というすごいことになってます。
英空軍Omegaは-3分程度。
Flurierは日曜日にゼンマイを巻いたら、スカスカで動かなくなっていました。
この間まで調子が良かったのに・・・。
買うのはいいですが、メンテにお金がかかりますよねえ。
ああ、銀Omegaもチェーンを買ったので使えるように早く直さなくては。
844 ◆MMmus/yrhA :04/04/22 02:24
う、日焼けですか。せっかく良い状態で手元に来たのに、
劣化させてしまうのはちょと嫌ですね…
メンテはかかりますよね…高級腕時計ほどではないにしろ、
OVH代を考えるとちょっと怖い…懐中は値段が安いものが多いので
自分は調子に乗って購入してますが、数年後どうしましょう(笑)
チェーン良いですね〜自分もシルバーの鎖を探しております。
ちょっと古風な雰囲気のあるもの、ないかな…?
845trenchman:04/04/22 22:22
やっぱり日焼けはこわいですよね。
私も時計の数が増えてきたので、OVHの費用がおそろしい。
ところで、チェーンはeBayで買ったのですよ。
19世紀終わりのものだそうで、銀ではありません。
私はopmtradingpost*comというIDのSellerから買ったのですが、ここは
チェーンも時計本体も多数出品していますよ。
Searchから探せば大量に出品しているアイテムが出てきます。
846Cal.7743:04/04/22 22:39
Buren持ちのそととです。
最近はほとんど腕時計しないでビューレンかハンプデン(の17石)身につけております。
847 ◆MMmus/yrhA :04/04/22 22:54
>trenchmanさん
ご情報ありがとうございます。
素晴らしき世界ebay…いつかは進出したいと思っております。
今はとりあえず、ヤフオクに登録完了したのでそちらで初オークションを刻みたいと思っております(笑)
ずっと欲しかったシチズンのアバロンスーパーカレンダーが出てるんですよね…
クォーツの腕時計なんですが、パーペチュアル搭載の魅惑の一品です…初入札しようかどうか迷ってます。

>そととさん
ハンプデン、調子いかがですか?
自分も懐中常用です…
でもこれからの時期はやっぱり腕時計でしょうか。
懐中時計だと、日常生活防水のものが現行品でたまにあるくらいですし…
848Cal.7743:04/04/23 00:10
>>847
たまには骨董市にでも行ってみれ。軒並み高いが、中には掘り出し物があるかも。
12〜14サイズに合う大きさの銀無垢チェーン2,500円というのが最安値かな、漏れの場合。
849 ◆MMmus/yrhA :04/04/23 22:28
骨董市ですか…
すごい興味あるんですが、休みが不定期だし、いきづらいんですよ…
やっぱり、時計の大きさに応じたチェーンをつけたほうが格好よくなりますか?

鎖といえば、今度わりと大きめサイズのローズゴールドの時計が来る予定なんですが、
同色のローズゴールド系統の鎖ってあまり見ませんしあっても高そうなので、組紐にしようと思ってます。
やっぱ茶色が似合いますかねえ…
850Cal.7743:04/04/23 22:51
鎖は、時計にキズがつくから気が引けます〜。だから絹の組紐が好き。
でもチェーンはカコイイでつよね。
851 ◆MMmus/yrhA :04/04/23 23:14
銀無垢のゴツイ大型時計に、太い銀無垢チェーン。
渋いですよね。
また金ケース+金チェーンはゴージャスな感じ。
18サイズの銀無垢ハンター時計、欲しいなあ…と思うんですがどうもめぐり合わせが悪いようで。

(´-`)。0(傷かぁ…自分のマキシマスのハンターケース、鏡面がサテンみたいになってきましたよ…)
852Cal.7743:04/04/23 23:20
>>851
コインシルバーの18サイズ+ゴッツイ銀無垢チェーンは重いぞ。
正直、肩が凝るほど重い。
853 ◆MMmus/yrhA :04/04/23 23:39
一時Nサイズのハワードに太めのチェーンつけて使ってましたが、なんとか大丈夫でした…
でも、時計を入れている上着の左側だけが妙に下がるんですよね(笑)
やっぱり普段使いには12サイズ…Kハワードのスチールトレインモデルシルバーケース入りがほしいな…
854Cal.7743:04/04/24 16:01
>>852
正統派英国紳士ばりですねw
Fuseeのイングリッシュレバーも素晴らしく頑丈で、厚く重いし・・・・。
やっぱり普段使いには12サイズ程度の1920年代、金張りorシルバーorステンレス辺りが気楽ですねぇ。
855trenchman:04/04/25 01:37
>>847 MMさま
eBayはミリタリーコレクションのためにはじめたのですが、古い軍用懐中の
宝庫です。けっこう買ってます。
特に難しくないので、やってみてはいかがでしょう。
Yahooはほとんど余剰品を売るばかり。

ロンドンに行った際に骨董市に軍用品を漁りに行きたくてわざわざ歩いて
行ける場所にホテルを取ったのですが、滞在した四日間のうち三日は軍関係の
博物館まわりに費やし、最終日に行ったら休み!!!
本当にがっかりしました。
でも、博物館をまわる間に何箇所か小さな市を見つけ、記章はいくつかは
買いましたが。
856Cal.7743:04/04/25 15:20
どなたか、知っている方がいたら教えてほしいのですが・・
懐中時計についての本が欲しいのですが、カラー写真が豊富で
お勧めの本ってありますか? 日本語の本で。
857 ◆MMmus/yrhA :04/04/25 23:12
>trenchmanさん
ebay…参加いたします…
そのために翻訳ソフトも購入しましたし(今のところ海外ページを見るのに役立ってます)
でも最近仕事がきつくて色々やっている時間がないので、GW明けぐらいにならないと本腰入れられそうにないです…

でも外国はいいですね…
骨董とかアンティークを趣味に持つのなら、やはり日本より数段よさげ…
イギリス行ったら、本場の(?)イギリス懐中の古いのを見たいな…とか思います。
858Cal.7743:04/04/26 02:20
859 ◆MMmus/yrhA :04/04/26 02:30
>>858
うわぁ…(;´Д`)

話のネタにちょっとホシイ気もしますが、3000円くらいまでかなぁ
860Cal.7743:04/04/26 20:42
>>858
チェーンのほうが高いな
861Cal.7743:04/04/26 21:09
偽ものってことですか?
何もわからない…
どういうわけかヴァセロンとなってますが、機械はパテックフィリップの銘が入っています
しかし機械はどう見てもパテックの形状ではありえず、ウォルサムのおよそ1900年より後の
MASSというモデルのそれに似ていますが、ヘタすると石が1つも入っていないかなりの低グレード品です
コピーなのかウォルサムの普及品に妙な彫り物をしたものなのかはしりませんが、多分前者だと思います

つっこみどころが多すぎますが、一番不思議に思うのは2万で入札が入っている点です…なんで(*´∀`) ?
863 ◆MMmus/yrhA :04/04/26 23:25
入札が入っている…お腹が腹痛…馬から落馬…全員皆殺し…

眠いのに長文書いちゃいけないや
寝ます
864Cal.7743:04/04/26 23:33
>>863
ウォルサムっちゅ〜か、スイス系でよくあるプレート形状だが。
アメリカ系には全然見えないぞ。つでに7石って機械に入ってるがな。
865 ◆MMmus/yrhA :04/04/26 23:40
あ〜、7Jて入ってますね…
ろくに見てませんでした失礼しました
でもこのブリッジってスイス系ですか?
とりあえず古時計さんの画像ですが、
ttp://www5.ocn.ne.jp/~frdk/kakudaipage/pocketkakudai/walr1/walr1m.jpg
似てるな〜とか思ってたんですが…
866Cal.7743:04/04/29 00:19
バセロンと書いているのは策略にも思えるな。
利用者からのアドバイスに「偽ブランド…〇」がついていてもそれでかと思わせるため?

人をだますようなことせず、ちゃんと判りやすく表記しろと出品者に言いたいね。
現在5万9千円 う〜ん競われてますな。
867Cal.7743:04/04/29 00:40
入札しちゃう人って、時計好きというよりも単純にブランド好きの
人なのかな・・
それとも、腕時計上級者でも懐中は初心者って感じかな?
868Cal.7743:04/04/29 00:46
随分と高いチェーンだな・・・・・
869Cal.7743:04/04/29 08:12
ずいぶんと高い桐箱だな・・・
870Cal.7743:04/04/29 08:19
価値は
桐箱>チェーン>時計じゃねえか?(w
871Cal.7743:04/04/29 10:00
チェーン>桐箱>桐箱の紐>時計>=マイルドセブン

に一票
872Cal.7743:04/04/29 20:43
おお、ついに6万円に突入・・・・・・
873円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/30 00:11
畳>チェーン>桐箱>桐箱の紐>マイルドセブン= 時計ってとこかなあ。
874Cal.7743:04/04/30 01:12
7万円台に突入。もう見てらんない・・・・・・
入札してる香具師ってヴァカ?
875Cal.7743:04/04/30 02:12
この業者札付です。
骨董市とかで1万円以下で売られているような贋作美術品?をあいまいな表現で出品して荒稼ぎをしてました。
他の板でも昔から話題になってます。
美術品の方が見てられないの多いですよ。
たとえば、1万円以下の明らかな贋作とか印刷物の絵に、何10万と言う値段が付きますから〜。
(骨董品とか美術品なんか、下手すると、7桁単位で引っかかってるのいるからな〜)
時計でも、機械式腕時計とかだと精巧な贋作の出品ってききますが?どれ位の被害逝くんでしょう?
(私は、腕時計はしないので興味がないのでよくしらないです、時計は携帯電話とアメリカ製機械式懐中時計を併用)
876Cal.7743:04/04/30 21:39
237,000円で終了・・・・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル・・・・・・
877Cal.7743:04/04/30 22:39
>>875
この業者の終了オークション…商品の画像、軒並み見当たらないな。
ヤフオクって終了後削除できるんかな…
まぁそもそも、ウン十万もする美術品を写真だけで判断ってのが恐いのですが…

腕時計の精巧な贋作は結構見かけると聞いてます。詳しくはまぁ…以下のスレをドゾ。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1076402788/l50
878 ◆MMmus/yrhA :04/04/30 23:00
237000円…怖い世界…

鎖引きのイギリス時計を買いました。
ロバート・ロスケルという時計師(?)製作のものです。
でもやっぱり実用には小さめのアメリカモノでしょうか…
55mmと結構大きいですし、普段使いするには怖い感じです。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040430225548.jpg
879円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/30 23:16
いやあ、ずいぶん高い畳とマイルドセブンでしたな。

>>878
おお!届いたんですな。
やはり状態良さそうで素晴らしい。
巻きごこちとかどうです?
880円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/30 23:26
ああ、失礼、質問変えます。
何年くらいのものなんでしょう?
881 ◆MMmus/yrhA :04/04/30 23:27
届きますた〜
今日一日仕事が手につかなかったデス。

>巻き心地
…鍵が…ないもので…_| ̄|○
針を動かしたら、ちょっとテンプが振れて少しの間だけ動いてくれました。
すごく優しい音でゆったりと…(*´∀`)
882 ◆MMmus/yrhA :04/04/30 23:29
あ、すいません書き込みがダブりました…

年代は1835年だそうです。
それを考えると非常に状態が良いので嬉しいです。
883円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/30 23:38
その年代であれだけ綺麗ってすごいですね。
石の数もすごいです。
ケースも綺麗だしいいなあ。
884 ◆MMmus/yrhA :04/04/30 23:48
ありがとうございMASS…
でも高かった…上の贋作パテックより数万ほど上でした…
大切にしようと思います…実用はマキシマスやハワードにまかせて、鑑賞用かなあ…
885円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/04/30 23:54
ハイグレード品の程度極上物だから、
やはりそのくらいはするんですね。
テンプ受けの彫りもすごいですよね。
鎖の動きとか見てみたいなあ。
886 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 00:13
自分も見てみたいです…(笑)
鍵、探します。
しばらくヤフオクをチェックですね。
887猫オヤヂ ◆qYcOZSddIc :04/05/01 00:19
>>MMタソ
どひゃー ヲメです。 えらい、綺麗ですなぁ
888 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 00:42
>猫オヤヂさん
ありがとございMASS…
これでテンプがチラネジ付きだったらさぞや見ごたえがあるだろうに…とか
思っているのですが、年代を考えると望んではならないことですよね。
でもこれ(とマリーナ・ミリターレ)のおかげでちょっと資金難に…
父にパターを買わねばならないし母の日なども近づいてますので、
かなりピンチでございます…
889円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 00:43
>>888
チラネジな無いけどあれってプラチナでしょう?
すごいなあ。
890猫オヤヂ ◆qYcOZSddIc :04/05/01 00:50
なぬーっ! テンワ、プラチナ へぇー
それにしても、お若いのに親孝行ですね。

もっと、懐中 勉強してきます。 失礼しました。
891円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 00:53
あれくらいの懐中で丸テンワだったら、
銀色はプラチナ、金色は金無垢と思って間違いないそうです。
892 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 00:54
え!?プラチナ?
いえ、ワカラナイですがそうだったら凄いですね(他人事か

って、今ヤフオク凄いことになっていますね。
チラネジ付きの鎖引きが出てる…しかも太くて大きいのが。
1830年ぐらいを境にチラネジが出始めるのかな…?
893円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 01:18
MMさんのはハイグレード品だし、
プラチナで間違いないでしょうね。

あの年代でチラネジ付きがあったなんて驚きです。
あれもまたすごいですね。
894 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 01:33
うう…確かめてみたところ、テンプが四角でした…
ということはスチールのモノメタルテンプ…になるんでしょうか?
丸だったらプラチナだったとは…ちょと悔しい

悔しいから仕舞い込んだりせずに普段使いしてやろう(笑)とか思いました
円蔵さん、教えてくれてありがとう御座います。
今度は丸テンプ、もしくはチラネジ付きを狙おうと思います。
895円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 01:47
あ、チラ無しという意味で丸テンワという言葉を使いました。
まぎらわしくてスミマセン。
MMさんのはバージ用のような形のテンワですね。
896 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 02:01
スムーステンプという意味だったのですね…勉強します_| ̄|○
(*´∀`) 。0(と、いうことはプラチナ!?)

脱進機の種類によってテンワの形状がことなるんですね
それも初耳です…知りませんでした
古い時計は新たに知るところが多くて面白いです。

ロスケルの脱進機なんですが、王冠がないのでバージではないようですが、
かといって針が飛ばないのでデュプレックスでも、もちろんクロノメーターでもなく…なんでしょう…?
アンクル式にも見えるんですが、ガンギ車の形状がデュプレックスのような感じで…
バージ→アンクルの中間…?
897円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 02:13
うーん、やっぱ宝石店で見てもらいましょうよ。

脱進機の種類といいますか、やはり年代によってテンワも異なってきますよね。
MMさんのはけっこう古い年代だからああいう形のテンワなのかなと。
イングリッシュレバー式の鎖引きは丸断面のテンワが多いですよね。

って、あれイングリッシュレバーじゃなかったんですか!?
898 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 02:34
宝石店…どこに行けばよいのか…(´・ω・`)

なるほど年代によって異なるということですか…
たしかに、その時代のものによって丸断面が多かったりするように思います…なるほど(*´∀`)

って、これイングリッシュレバーなんでしょうか?
どうもリンレツを見る限り違うように思うんです…よくわからないですが。
イングリッシュレバーは、アンクルがスイス式からくらべて90度横について
おり、テンワを巻き込むようなリンレツ配置になっているものですよね…

それにガンギの歯が鍵のように曲がっておらずまっすぐに伸びており、
レバー式でいうとアンクルにあたる部分が、半円のカサの下に爪が2つついたような、妙な形状のパーツになっています。

でも文字で説明するのは難しいですね…_| ̄|○
色々教えていただいて本当嬉しいです。
899円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 02:51
ジュエリーマキとかミキモトとか?

なるほど、輪列が違いますか。
レバーとガンギはこんな感じみたいですが、
過渡期の変わった脱進機なんでしょうかね?
http://www5.ocn.ne.jp/%7Efrdk/menupage/kaisetsupage/kikai/english/english.htm
http://homepage2.nifty.com/daiou/ESCPMT5.htm
900EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/05/01 03:13
突然お邪魔しますm(__)m
懐中の世界は奥が深すぎてはまると恐いのでさけているのですが、
いつも楽しくROMさせていただいています。

>>MMさん
鍵巻き&鎖引き購入おめでとうございます^^
写真見せていただきましたが、すごくきれいですね。
いつもながらの教えてくんで申し訳ないのですが「テンプが四角」というのは
どういうことでしょうかTT

それにしても懐中時計、やっぱりいいですよね…
うっ、あぶない^^;
901Cal.7743:04/05/01 06:26
>>898
イギリス系はガンギ車がウニみたいにまっすぐってのが多いでよ〜。
902Cal.7743:04/05/01 16:53
>>MMさん
おめでとうございます。
ロバート・ロスケルというとリバプール系の著名な時計師ですねぇ。
ラック・レバー脱進機を制作していたことでも有名ですし。

写真見れなかったので、できればもう一度UPしていただけないでしょうか?
903EQUINOX ◆FxldZ3nJ22 :04/05/01 22:16
クンニって何ですか?
904 :04/05/01 22:16

↓どうみても、クンニ紙
905 ◆M8vg/cssm2 :04/05/01 23:37
EQUINOXさん

よこレスですが、古い、特に出テンプはの場合は、テンワの断面が円形のものが多いみたいです。
(出テンプ=歯車や香箱、fusee部分などは円形のプレートに覆われて、テンプだけがその上に出ているタイプです)

一方、腕時計などはテンワの断面が長方形ですよね。

理由は....すみません..知らないです^^;;
まさか、丸棒を円形に曲げて溶接したなんて....事はあるのかな...?

MMさん

何処かに各種の脱進器を紹介した鬼サイトがあります。
多分、別のパソコンにbookマーク登録したと思うので、探してみますね。
GIFアニメもあって面白いですよ。

from Y


906 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 23:37
円蔵さんや>>902さん、またこのスレの皆様、情報ありがとうございました。
調べてみると、このロスケルは、ラックアンドピニオン(ラックアンドレバー)脱進機のようです。
機械を覗きこんで確認したのですが、テンプの軸に向けてレバー上の半月形のパーツが伸びており、かみ合って動きます。
まさにこの画像そのままです。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~frdk/menupage/kaisetsupage/kikai/rackpinion/rackpinion.htm
普通のチクタク音に加えて、別の駆動音がする二重の音を立てるので妙だなと思っていたのですが、
まさかこんな変わったものとは…
なんかちょっと嬉しいです。

902さん、再うpしました。
ロスケルって時計師の名前なんですね。
http://etose.101wolves.com/up/img-box/img20040501233648.jpg
907 ◆MMmus/yrhA :04/05/01 23:40
>EQUINOXさん…
と書こうとしたら、同じタイミングでYさんが(笑)

>Yさん
以前Yさんがどこかのスレで(自動巻きスレでしたっけ)紹介してくれたのを見ました。
クロノメーター脱進機の動きがわかる貴重なサイトで、参考になりました。ありがとうございます。
908円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/01 23:50
>>906
ほえ〜!
相当なレア物のようですね。
すごいです。
909 ◆MMmus/yrhA :04/05/02 00:01
ほえ〜ありがとうございます(笑)
ラックアンドピニオン?だったらどうなんだ、と言われるとよくわからないので
どうとも言えない自分ですが、なんだか変わったものというのは嬉しいです。

でもメンテが…マサズさんに頼もうかな…
ついでに鍵もちょうどよいのありませんか?みたいな…
(´-`)。0(でもいくらぐらいするんだろう…メールしようかな)
910円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/02 00:15
珍しすぎてよくわかんないですね。
マサズさんに出せば色々わかって良いかも。
だいおう様のサイトにチャレンジするもの良いかもしれませんね。
911 ◆MMmus/yrhA :04/05/02 00:30
みなさんありがとう(*´∀`)
今GWで流通小売は仕事つらいけどがんばります
912902:04/05/02 17:57
>>906
画像再UPありがとうございます。
ラック&ピニオン脱進機はイングリッシュレバーへの過渡期
1800年〜1840年頃に制作された物のようです。
この年代は特異な変形型イングリッシュレバーや
30枚歯のガンギ車の脱進機等、不思議な物も見かけますねぇ。

リヴァプール系は石数がやたらと多いのにスチールのモノメタルテンプもあったりして深いですね。
913902:04/05/02 18:08
変な機械といえば、ムーヴのみで所持しているんですが
それも過渡期に制作されたせいか中々面白いFuseeのイングリッシュレバーです。
1835年頃の機械で、バージのエボーシュなのか、やけに厚く重く、Fuseeも7段引き
バランスコックには鬼の戯画がエングレーヴされて、緩急針も受け板の帯状ではなく
1850後半に見られるようなバランスコック上(しかも鬼の戯画上)に緩急針が付いているシロモノですw
914 ◆MMmus/yrhA :04/05/02 22:06
色々な人に色々と教えてもらえて、ネットはこれだからやめられません…
時計雑誌にも懐中のことは余り書いてないし、英語は読めないし…(´・ω・`)

>902さん
レスありがとうございます。
この年代は、まだ機械に色々個性があったんですね。
調べていて非常に面白いです。
お持ちの機械は、テンプの受けに鬼が彫りこまれているということでしょうか。
しかもその上を緩急芯が伸びている、と…
実用抜群のアメリカモノもいいですが、この辺りの古い時計も、良いですね…
915 ◆M8vg/cssm2 :04/05/02 23:15
MMさん

http://www.geocities.jp/gt1300j/Rack-escapement.JPG
ご参考まで!

なお、ラック式はMr.N(最近は見かけませんけど)も持っており、詳しいと思いますよ。

from Y
916 ◆MMmus/yrhA :04/05/02 23:28
>Yさん
ありがとうございます。
ノーローラーアンドインパルスピン、アンドイッツノットフリー…というのは、
ローラーもドテピンも存在しない構造で、常にレバーもしくはラック部分が噛み合っているよ、
という訳になるのでしょうか。
常に接触しているということは、ちょっと耐久性が心配な感じもします…

Nさんには別のところでお世話になってます。
ラックアンドレバーの特徴などについても教えていただきました。
あの方の持っているイギリス懐中がすばらしいです…イギリスもいいですね…
917Cal.7743:04/05/03 00:28
>>902さん
鬼見てみたいでつ。
918 ◆M8vg/cssm2 :04/05/03 09:33
MMさん

あちらの板ですね。
懐中時計スレはレスが一気に伸びていたので、読みきれていませんでした。

なお、Mr.Nは私のお師匠様です。
知り合ったきっかけはIWCの日本語のフォーラムやCafeteria Cabinotier。
それまで、IWC...cal854を知らない私に丁寧な解説をいただきました。
懐中時計についても某IWC関連のフォーラム(だったよな....)で、懐中時計も良いですよ。
と肩を押してくれた方です。

あの人の素晴らしいのはコレクションが完品って事、だけじゃなく、時計の愉しみ方をご存知な事。
わび・さびっていうのかな....厨房のオイラにはとても、とてもです。

from Y@宿題が....
919902:04/05/03 14:30
>>917
UPしました。↓です。
http://etose.101wolves.com/up/img-box/img20040503142539.jpg

バージの透かし彫りテンプ受けの付け根に彫ってある感じです。
可動域も狭く、エングレーヴ上に緩急針を持ってきたのは精度に自信でもあったんですかねぇ?
石もテンプ周りとガンギ軸だけなんですが何故か2重の蓋石wなので11石。
もうちょっと他の軸に散らして欲しかったような。
920902:04/05/03 14:36
追記です。

イングリッシュレバーのドテピンも削り出し一体式のП字形でした。
ますますようわからんw
921Cal.7743:04/05/03 14:42
>>906
セコンドストップ機構が付いてますね。
スモセコも大きめのサイズだから当時の高精度品だったのか。
922 ◆MMmus/yrhA :04/05/03 22:29
>Yさん
Nさんとお知り合いでしたか…
インター関連は他の時計にも詳しい方が多いのですね…
Nさんはラックアンドレバーも過去に所持されていたそうで、
自分もそのコレクションは気になるところであります…
宿題ってなんですか?

>902さん
画像拝見しました。
謎ですよねえ…石の配置も機械の仕様も。
自分のはフュジーが4段なので、それと比べるとかなり機械も分厚いのでしょうし、
結構個性が強くて魅力的であります…

>921さん
え、ハック機構のようなものがついているのですか?
どこで見分けるのでしょう…
所持者なのに全然分かっていない自分…
923Cal.7743:04/05/03 23:09
>え、ハック機構のようなものがついているのですか?
小さいレバーのやつがそうです。
924 ◆MMmus/yrhA :04/05/03 23:17
おお、ありがとうございます。
鍵を手に入れて動かしてみたら試してみます。
どんどん新しい発見があって面白いです。
925Cal.7743:04/05/03 23:24
MMタソ、「懐中時計鍵」でヤプーオク検索してミソ。
926 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 00:08
>>925
大感謝…♥
927EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/05/04 00:10
>>Yさん&MMさん
いつもありがとうございます。
自分の中で正方形のテンワ(輪じゃないか^^)が動いてましたTT
空気抵抗&姿勢差あり過ぎTT
928Cal.7743:04/05/04 00:16
>>927
あったら面白いとオモタ >>正方形テンワ
929917:04/05/04 00:18
>>902
どもありがとです。
模様彫りしか見たこと無いのでなんだか新鮮です。
やっぱりひとつひとつ手彫りなんですかねぇ。
懐中初心者ですけど鎖引きの機械をひとつ欲しくなっちゃいました。
930 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 00:20
(´-`)。0(何を隠そう、変形テンプと聞いたとき自分も四角形のテンワが頭に浮かんでたり…)
931 ◆M8vg/cssm2 :04/05/04 00:26
そういえば、どこかで4本のアミダの先にカプセル状のウェートをつけたテンワを見た記憶があります。
SIHH?バーゼル?を紹介したHPだったかな....

それと宿題は....エッセイです。

from Y
932 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 00:59
アミダの先にウェート…マスロットとか呼ばれるものでしょうか
89後期型や5000系のテンワに装備されたりしているものですよね確か…(オールドインタースレから受け売り知識)

エッセイとは、あちらのスレのものですか?
楽しみにしております…おやすみなさい。
933902 ◆M1yutr4GLw :04/05/04 15:13
トリップ付けてみました。

>>922>>929
本当に謎です。
グ○コのキャラメルよろしく、見て吃驚、手にとって吃驚でしたw
全板でテンプ受け上に緩急針のある機械は、イギリスのFuseeデュプレックスで2〜3個見た事はあります。
時計師の「De La Salle」も「De」なんて貴族家系のような名前ですし。
ひょっとしたらフランス革命を逃れてロンドンに来たのかも・・・等妄想を膨らませとります。

リヴァプール・ジュエルは、シャンパーニュ地方の「Champagne」と似たような感じで
リヴァプール地方の基準に則った様式、系等、製作が行なわれたものの総称じゃないですかね?
巨大な軸石を何番車まで、何個以上〜だとか。受け板のエングレーヴも独特ですし。
934 ◆M8vg/cssm2 :04/05/04 19:42
MMさん

いえ、そうではなくて、テンワがリング状になっておらず、4個に分割されているんです。その各々が4本のアミダの先についていると。
遊園地の回転する宇宙船みたいな感じです。

from Y
935 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 21:43
筋肉番付…じゃなかった、サスケ見てます。
チャレンジャーたちのあの無意味な熱さ、もとい情熱はどこから来るのか…(;´д`)

>902さん
コテハン化ですね!イギリスをまた色々教えてください…
リバプールジュエルとは、そうなんですか…グラスヒュッテ様式とか、
あのような感じなのですね
自分はあの無色透明の石の種類をさすのかと思っていました。
たしかにそういわれてみると、リバプールジュエル採用のトケイは
みな同じような仕様に見えMASS…
ちなみに自分のロスケルは、若干赤みがかかってますのでルビーかな…?

>Yさん
それ面白いですね!
バーゼル情報が時計雑誌やサイトで出ると思いますので、チェックします。
タグホイヤーあたりがベルト駆動のトンデモ機械を積んだ新作を発表するようですし、
各社の動きが楽しみです。
936902 ◆M1yutr4GLw :04/05/04 22:32
>Mさん
憶測ですけどねwそういや小島氏の著書にあったんですが
1830年頃に流行したヘビ状に曲がりくねった針は「ロスケル・ハンド」と言うそうです。
ベンソン、デント、アーンショウ、ケンダル、ラッセルのように規模のある時計商ではなかったようですが
ロバート・ロスケルは優秀な時計師で、時計史にも名を残す著名な人らしいです。

まあ、ブランド化してるよか個人製作の方が平均して物がよかったり。
937902 ◆M1yutr4GLw :04/05/04 22:41
あ゛ー、MMさんすみません。M一個足りてない・・・・。
938Cal.7743:04/05/04 22:52
ヤフオクのオールドハワードシリーズ[終了しましたね。>>832-834あたりのイーベイ相場とくらべるとやはり高いですね(Vとくらべるとなおさら)。
5万ぐらいまでなら、なら参戦したのですが。それでも古時計さんに今でてるZよりも相場からいうとやすいのかな?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11308402
そういやこれって、調整とかどうなってるんでしょ、古時計さんの方は、多分緩急針のとこに表示あるんでしょうけど、ヤフのほう追加写真見てもどこにも表示ないですけど?
939 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 23:02
Mです(笑)
しかしNさんとYさんとMさんだったら覆面座談会みたいになってきますね(笑)
あ、お気を悪くしたらごめんなさい…

自分のロスケルは個人製作ですか…なんだか嬉しいです。
今爪先で脱進部分をいじってにやついております。
925さんご紹介の鍵も落札できましたし、うまく行けば今週中にコレの
ゼンマイを巻けるやもしれません。925さんにはホント感謝です。
(´-`)。0(これでOVHに出したハワードが戻ってこればなぁ…)

古い時計っていいですね…大量生産された安定した品質の時計もいいですが、
個人が作った時計と聞くと、なんだか温かみと歴史を感じます。
ミネルバが高騰するのも、博識な方々がドーンブリュートを絶賛するのもわかる気がする…
940 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 23:06
あ、Eハワードがオクに出ていたんですね…
調整表示がないのなら、UNADJUSTEDなのでは…?
941938:04/05/04 23:15
>940
あ、手許の本にありました。鹿,馬、犬=緩急針部のADJ、H&C、無印(升目模様) みたいですね。
942 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 23:24
オールドハワードは頑健な造りですし、調整品なら美しい仕上げが
受け板全体に施してあったりして非常にいいですよね…(無調整でもありますが)
いやぁ…もう竜頭巻きの懐中はしばらく買わないと決めたんですが、物欲が刺激されます…
ゴツイシルバーケースでローマ数字インデックス、しかも中身がハワード…良い…
943938:04/05/04 23:25
ってMMさま、以前UかV買ってませんでした?
944 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 23:31
あ、はいIIIを買いました…頑丈なケースに大きなチラネジ、独特のプレート分割…大満足です…

が、同じIIIでも緩急芯のバーが直接受け板に伸びているものではなく、
2番車の軸(なんと言うのだろう…)を噛んでいる機械が欲しいな、と思っているのです。
http://www.awco.org/Seminar2002/Howard.htm
自分のIIIは↑の#3302のような形状ですが、理想なのは#15703…
形状も仕上げも美しい、と思います。
945938:04/05/04 23:49
>944
どちらも大変綺麗だと思いますが、Vまでのムーブhそれ以降よりも美しい機械が多ですね。
>>834ぐらいで出てないかな。とはいえ、ヤフオクだと[であの値段ですし、イーベイ挑戦して見たいな。
(いまだに英語はぜんぜんだめで、英語のホームページはこりゃ英和!だよりですけど)
今、マサズのメンテで金欠...。
946 ◆MMmus/yrhA :04/05/04 23:59
>938さん
III以前のものは、ブリッジ形状がなんだか独特ですよね。
多分好き嫌いが分かれるところだとは思いますが…自分にはツボです。
それにしてもオールドハワードは、自分の好きな(でも色々迷ってまだ所持していない)
オメガの30mmキャリバーに通じるところがあるように思うんです。分厚いパーツ、大きな留めネジにブリッジ…

自分もebay挑戦したいです…最近忙しくて、何も登録とかしてませんでした…
ヤーゲンセンのクロノメーターを逃してしまったのが…なんとも悔しい…
あれを逃してちょっとやけくそになって、マリーナミリターレとロスケルを一気買いした次第です。
追加でシチズンアヴァロンというクォーツパーペチュアルを買おうとしましたが、謎の
エラーにより入札できませんでした。

マサズメンテには何を出されたんですか?非常に興味あります…
947938:04/05/05 00:14
オメガの30ミリですか、なんというか普通で以外ですねw(すいません)
マサズたいした物は出してません。オーソドックスなアメリカ懐中17石3姿勢です。
関西在住で東京に行く機会があったので、どんなとこか一度覗いて見たかったもので、普段酷使してるやつをもって行きました。
なかなか楽しかったですよ、いろんな話聞けたり、いろいろ見せてくれたり。
リピーターや複雑時計のを中身見せてもらって、リピーターを鳴らしてもらったのが印象的でした。
948 ◆MMmus/yrhA :04/05/05 00:25
>938さん
そうなんです普通です(笑)
普及する機械にはそれなりの理由があると思いますが、
オメガのコレは自分のような庶民でも充分手の届く“実は高級機”なのだと
一人で思っております…あれホント良いと思うんですよね…
単にスペックを見ても、ブレゲヒゲ(後年のモデルは違うものもあるようですが)で
特に30T(2?)まではバイメタルの切りテンプ+意味のあるチラネジがついていますし…
メンテも簡単だそうで、チラネジ好きとしては抑えておきたい手巻き機械です…

17石の3ADJですか。自分はノーマルMASSを普段使いにしていましたが、知人が欲しがったので
あげてしまいました…今機会があれば買いなおそうかと思っております。
17石でもアメリカモノなら実用充分ですよね…
100年近く経った現在でも、たいして狂わずに動いてくれることで、当時のアメリカ品の
クオリティの高さを感じて感激していました…

ああ…吉祥寺行きたい…生で鳴り物の音を聞いたことがないもので…
949Cal.7743:04/05/05 00:55
>>948
漏れがマサズに行った時はマリンクロノメーターがで〜んと置いてあって、これの解説をしてもらったな〜。
香箱の構造とか、分解時の注意点とか。
950938:04/05/05 00:59
鳴り物私も初めてでした。
鳴り物の新品売ってるようなとこは、敷居が高すぎますし。
しかしなんというか東京のお店だったな(接客をするような店には入ると大阪との違いが)

30ミリ、腕時計はセイコーのクォーツしかしない、私でもっ知ってるぐらいのオーソドックスな名機ですからね、いい機械なんでしょうね。
アメリカものほんと、普段使うにはハイグレード品を使う必要がないぐらい頑丈で正確に出来てますよね(いまだに17石以上のもの買ったことないです。ほしいですけど。その分整備に金かけようかなと)。
951Cal.7743:04/05/05 21:11
952 ◆MMmus/yrhA :04/05/05 22:58
きつい仕事もひと段落です。明日はようやく休み…
みなさんお休みのGWになぜ自分は10連勤なのだ…

>949さん
マリンクロノメーターですか!
クロノメーターバランスのですよね…素晴らしい。現物を前にしてプロの方の話を聞けるとは。
香箱の構造に分解時の注意点…うぅむ、自分ならもし聞いたところで理解できるだろうか…

>938さん
正直、17Jあれば充分に思いますホント…
見た目も21Jと特に変わりませんしね(笑)

>>951さん
いやそれ相場違いますし(笑)

自分はもう正直、実用の小さなウォルサムと古いハワード、鑑賞用の英国鎖引きを手に入れたので
あまり懐中で「コレホシイ!」っていうのがなくなってきています。
いやホシイものはあるんですが、ちょっと経済的に無理なものばかりになってきているので…
でもここで皆さんの話を聞いているのは楽しいなぁ…
953Cal.7743:04/05/05 23:03

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超良スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
954Cal.7743:04/05/05 23:04
ちょっとコワイ
955円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/06 01:02
>>934
こんな感じでしょうか?
こっちはウデ2本でZバランスというそうですが。
つーかすごい大物ですねこれ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=3940&item=4108737090&ssPageName=STRK:MEBWA:IT

この人こないだもブレゲ出してたし、すごいの出してくるなあ。
956938:04/05/06 01:04
>>951
古時計さんで同じZが10万切ってましたが(鹿と馬の違いがありますけど)。ニセコのK&Kコンビ(2人だけじゃなかったかな?)のとこは...。
古時計さん、いつの間にか売れちゃってますね。
そういえば、マサズさんで何調整かは、100年近く立ったらあまり関係ないとか言われましたね。
うちで姿勢調整しますんで、と心強いことを。
957938:04/05/06 01:06
>951
ひょっとして釣られたかな?
958 ◆MMmus/yrhA :04/05/06 01:11
>円蔵さん
ちょっと前の白黒ブレゲの人ですか?
こんな面白い機械があったんですねえ…
こういったテンプはなんだか脆弱そうな気がしますが、丸型テンプと比べてどうなのでしょう?
何かメリットがあるんでしょうか…?
でもこういったハイグレード品に使用されているということは、あるんですよねきっと…

>938さん、おそらく釣りもしくはジョークだと思われます…(笑)
ふと思ったのですが、あそこのページはわざと非常に高い値段で見せておいて、
あのコレクションの中からヤフオクに出品したときのお買い得感を煽るような意味があったりして…とか。
ああーあんまりこういったことを書くと怒られるかな…
959円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/06 01:25
>>958
そうです、白黒ブレゲのイタリア人です。
アーノルド息子のクロノメーターですから、
見た目が面白いからってわけじゃなくてちゃんとしたメリットがあるんだと思うんですが、
よくわかりませんね。

しかしなんでこんな大物がebayに出てくるか不思議です。
モノがちゃんとしてればアンティコルムあたりに出せばけっこうすごいことになるんだろうけどなあ。
960 ◆MMmus/yrhA :04/05/06 01:37
嗚呼…英語が出来たらなぁ…
こういった謎テンプとか、英書なら調べようもあるのかもしれませんが…
それにしてもこの巨大ウェイトに萌えです。
961円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/06 01:53
この写真見て初めてYさんの言ってることがわかりました。
なるほど遊園地の回る宇宙船ですね。
962902 ◆M1yutr4GLw :04/05/06 22:23
イギリス物クロノメーターはプラチナと金無垢を惜しみなく使ってますねぇ。
かなり高クラスで台形の金無垢重錐付きZ形テンプや、ブレゲ本人作のデテント脱進機トゥールビヨンで3本支持の切テンプってのも見たことあります。
963938:04/05/07 01:01
そろそろ次のスレのお題とテンプレの話をする時期ですね。
無難に
機械式懐中時計の話しない?part4
あたりですか(ほんとに無難だな〜)?
横文字で
メカニカルポケットウォッチトーク 第四石
とか(いかん三十路前なのにセンスが親父)。
964Cal.7743:04/05/07 15:58
965938:04/05/07 22:23
>964
こないだのパテ風バセより(下の>189のリンク先)傷が浅く済んだと見るべきか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1081058053/189-201
あそこもグループでしたしね、味を占めたのでしょうか?今後増えるかもしれませんね。
966Cal.7743:04/05/07 23:42
畳>偽パテのチェーン>偽パテの桐箱>964のバセ>桐箱の紐>マイルドセブン= 偽パテってとこかなあ
967円蔵 ◆WQENZOR9gI :04/05/08 00:37
またずいぶんと高いウレタンパッキング材でしたな。
出品者が刀の錆にされないことを祈りまする。
968 ◆MMmus/yrhA :04/05/08 00:51
仕事が忙しすぎて鍵を受け取る暇も無し
朝早く出て日付が変わって帰ってきて鰻をかっくらって
味噌汁飲んで明日も休みのはずなのに仕事
鰻食のブームは江戸時代の魚市場の労働者が好んだからだとか言いますが
身体を酷使するとそんなものも食べたくなりますよね
なんだかそんな気分MMです
特に意味はありません( ゚д゚)

次スレどうしますか?
最近スレ進行が早いので、980ぐらいで立てておいたほうがいいかと…

スレタイはシンプルに

『機械式懐中時計の話しない?part4』で決まりでしょうか
969Cal.7743:04/05/09 13:03
古時計のオールドハワード届きました。
それにしてもでかくて、滅茶苦茶重い、普段の使用は大変肩が凝りそうです。
だけど憧れの古ハワード大事にしたいです。
970938:04/05/09 15:46
>969
おめでとうございます。
ただでさえ18サイズは重いですからね。オールドはワードとかはさらに、もひとつ重いですし。
私は、18サイズは完全に観賞用です。18サイズ持ち歩かれる方、よかったらどのような感じで使われるか教えてください。
私は、普段は、12サイズか10サイズのものを使ってます(16でもちょっと大きいかな)。
971969:04/05/09 22:41
>938さん
有難う御座います。
古ハワード重いです、約300グラムぐらいありそうです、重すぎてズボンがずり落ちます。
古ハワードに太い銀の鎖を付けたら、重くて普段の使用はかなり辛そうです。
普段は16サイズを使用してますが、大きいと感じたことはないです、
目が悪いので文字が大きい方が助かります。
972938:04/05/09 22:53
現代ものですが、なんとなくオールドハワードに似てません?
http://www.langundheyne.de/Werk.html
さすがの機械翻訳も独逸語には対応しとらんので、何とかいてるかわからん...(そのうち買おうかな)。
有名な機械みたいですが、現行品あまり詳しくないのでよく知りませんが、さぞかし高いんだろうな。
973Cal.7743:04/05/09 23:01
>>972
グラスヒュッテものはみたことない?
974938:04/05/09 23:15
すいません、高級品の産地として話には聞くのですが、懐中のアンティークのアメリカ物メインで、スイス、ドイツは参考程度に見るだけなもんで。
特に現行品は、国産輸入品とわず非常に疎いです。
リンクたどってるうちに見つけて、似てるな〜とか思って張ったのですが、ひょっとしてめちゃくちゃメジャーな時計でした?
975Cal.7743:04/05/09 23:29
>>974
グラスヒュッテの懐中をそのまま腕時計として再現したというところかと。
避難所で聞くのがよいと思われ。
976 ◆MMmus/yrhA :04/05/09 23:40
ラング&ハイネ…
いいけど、高いんですよね…

ドイツに非常に詳しい方がいらっしゃいますので、避難所のドイツスレでどうぞ…

>969さん
ハワードおめでとうございます。
ガラスのせいもあると思いますが、分厚いプレートが重さの証ですよね…
977938:04/05/10 00:25
>975-976
どうもです。
避難所覗いてみましたが、どのスレかわかりませんでしたが、ググって見て、グラスヒュッテの機械なんとなくわかりました。
978Cal.7743:04/05/10 15:51
>>977
ドイツ時計スレで大丈夫ですね。
今は他の時計の話題やってますが、ドイツ物ならグラスヒュッテものでも
フォルツハイムものでも大丈夫と思います。
ハワードと似ていますが、どちらもイギリス3/4プレート物の流れをくんで
3/4プレートを使っているため、と思います。
979969:04/05/10 21:34
>MMさん
有難う御座います
分厚いプレートが良いんですよね、プレートの仕上げ綺麗だし、買ってよかった。
骨董市で40万の古ハワード見たときから欲しくて・・・、お騒がせしました。

ハワードのケースなぜか重量級レバーセットのケースなんです、竜頭巻きなのに。
ハワードはオリジナルケースが無いから、このような事が起こりやすいんでしょうか?
Eハワードは高級品のはずなのに、ムーブだけとかケース違いの品をよく目にしますよね
逆に、当時のケースのまま残っているものは、使われた形跡がないきれいな状態の金無垢ケースしか
見たことがないのですが、その辺に謎を解く鍵(笑)でもあるのでしょうか。

100年以上の時間が流れて、ちゃんと(?)実用されていたハワードは
経年でケースが劣化したため別のケースに組み込まれた…
でも観賞用にされていたハワードは、ケースが痛まないため販売当初のオリジナルケースのまま残った、とか。
もしくは金ケースにかかる関税などが影響してケース違いにでもされたのでしょうか。

上に書いたのは勝手な自分の推測ですけど、ハワードのケース違いの話は、大王さんの掲示板で
話題になっていたような、いなかったような…?
内容はよく覚えていませんが、結局結論は出ていなかったように思います。

ちなみに自分はハワードを使う際はそのままコートのポケットに突っ込んでいました。
特に重さは気にならなかったです…
あ、そういえば、ハワードを時計屋に見せた際に、つくりのよさとともに、駆動音についても
「良い音ですね…」と感心していました。
良い音とか悪い音とかあるのかな(笑)