【大人の】セイコー ブライツ【腕時計】 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
年差クロノから手巻きまで、時計の基本に忠実に、
そして先進技術も惜しみなく投入するブライツ。
さあ、大いに語りましょう。

http://www.seiko-watch.co.jp/brightz/index.asp

過去スレ
【大人の】セイコー ブライツ【腕時計】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1036125968/
2Cal.7743:03/10/29 16:58
1乙
3Cal.7743:03/10/29 22:12
ブライツ欲しいんだけど『в』のマークが激しく要らない。
4Cal.7743:03/10/29 22:14
4
5Cal.7743:03/10/30 07:12
クッションケースのブライツより
http://www.mitsuido.com/sagf003.htm
ここらへんのほうがいいと思うんだけどもまいらどう?
GSに無い色だしノンデイトが潔いし

クッションケース機械式はちょっと大きすぎるし
クッションケースのクォーツブライシは機関車のボルトを
モチーフにしたとやらのリューズが禿げしくカコワルイ
6Cal.7743:03/10/30 07:42
針、インデックスがGSに及ばず、
やっぱりGS買っておけば良かった、
と思うに違いない。
7Cal.7743:03/10/30 09:39
>>6
7万の時計でその手の後悔はないと思うよ。
70gのフィット感抜群の付け心地(とそれに反するブライトチタンの質感の良さ)が売りなんだから
重厚なGSとは路線が違うでしょ
8Cal.7743:03/10/30 12:32
>>5
ケースの面構成が、凝ってはいるが魅力的とは言い難い。苦し紛れに思える。
末広がりのラグも同様。カコワルイ。

ちなみにあのりゅうずはダブルナットをモチーフにしたもの。ボルトではなく。
9Cal.7743:03/10/30 14:21
実用クォーツ(ドレス系除く)でデイト無しって意味ないじゃん。ん?
10Cal.7743:03/10/30 15:34
このデザインにデイト付けるの?
ダサくないか?
11Cal.7743:03/10/30 16:12
大人の時計なんだからステンレスにしろよ。
チタンなんてガキくさい素材使わないで。
12Cal.7743:03/10/30 16:20
>>11
金属アレルギーの大人もいる罠。
ステンよりも、大人っぽく仕上げれば十分。
白くないから、高級感を持たせるのは腕次第だよ。
13Cal.7743:03/10/30 17:55
チタンってガキくさい素材か?
確かに質感はよろしくないが、チタンの加工は高度な技術が必要だし
なかなか面白い素材だと思うけどな。
14Cal.7743:03/10/30 18:45
黒の瀬戸干支がカコイイと思ふ
15Cal.7743:03/10/30 20:57
>>13
そういう面白いのがガキ臭いんだよ。
大人な感じを思わせる古き良きみたいのが無いっていうのか。
なんつっていいかわからんがそんな感じ
16Cal.7743:03/10/30 20:58
>>15
大人=保守っつーお前の考え方もそれはそれで間違ってると思うが・・・
17Cal.7743:03/10/30 21:00
大人な感じっていうよりじじくさいな、こいつは。
18Cal.7743:03/10/30 21:00
つーか
硬度においても色味においても
市民のデュラテクト>>>>>>>ブライトチタン
ここがなんかむなしい。
19Cal.7743:03/10/30 22:33
SSマンセーは馬鹿だと思っていたけど、
>>18には激しく同意だ。
あのデュラテクトは硬度も重み(質感)も追従するもの無しだな。
ザ・市民のケースに8Lか4S、これ理想。
20Cal.7743:03/10/30 23:14
デュラテクトといってもいろいろあるからな。
もまいらがいってるのはPTICだろ。
確かにこれはステン、チタン両方に使える上に質感が良い。
きもは硬度と質感の両立だよ。
硬度を超固くするだけなら大昔から方法がある(セイコーもダイバーでやってる)
21Cal.7743:03/10/31 00:46
最初っからチタン使わなきゃいいだけじゃん(プッ
22Cal.7743:03/10/31 00:56
ステン厨うぜぇんだよ

ニッケルで脳味噌やられたか?
23Cal.7743:03/10/31 01:32
チタン嫌ならブライツ買わなきゃいいだけじゃん?
24Cal.7743:03/10/31 03:35
たしかにデュラテクトでもTINはブライトチタンよりはるかに
質感は悪いな。

PTICは良さげだが、TICやMRKはしらん。


25Cal.7743:03/10/31 18:25
チタン嫌だからブライツ買いません
文字盤もダセーからブライツ買いません。
26Cal.7743:03/10/31 19:19
↑ついでにブライツ嫌いだからこのスレにはもう来ないと約束してくれ
27Cal.7743:03/11/01 01:44
限定メカブライツ 6日発売かぁ。
予約して確実に手に入る状態だけど、普段使い出来るかな。
それとも大事に保存して置いた方がいいのかな?

曜日も出るし、出来れば普段使いしたいんだけど
ハデハデだったら恥ずかしいなぁ。
あーあの人また新しい時計買ったよ。しかもセンス悪っ! なんて陰で言われそう。
28Cal.7743:03/11/01 01:54
もちろん言われるよ。
29Cal.7743:03/11/01 07:10
>>27
保存用(ていうか大事にする)のはクレドールのトノー、
ブライツは使い倒す、のがいいような。
30Cal.7743:03/11/01 07:27
>>27
ベゼルがPG無垢だから、当然キズつきまくりケテーイだよ。
そっちは観賞用にして、黒文字盤の定番を使い倒そう。

しかし、ベゼルを無垢にして限定というのは、セイコーの限定の定番だし、
オリエントにもシチズンの限定にもあった、日本伝統のお家芸。
もうひとひねりしてほしかった。
3127:03/11/01 08:02
白文字盤っていうので飛びついたんだけど
通常版にホーロー白が出ればこんな悩みは解決。

もう一個買ってやるから出せー
32Cal.7743:03/11/01 08:17
ヒストリカルのローレルでエナメル文字版やってるんだから、
黒は琺瑯、白はエナメルで出して欲しいですな。
33Cal.7743:03/11/01 09:27
>>32
琺瑯って、和英辞典で引くとenamelと出るのだが…。
34Cal.7743:03/11/01 10:20
>>33
スマソ、ポーセリンと混同してた(恥

両方、琺瑯=エナメルですた。
白は単色じゃなくて、ちょっと焼けた感じのほうがいいな。
35Cal.7743:03/11/01 10:38
うむ。マターリしていてよろしい。
36Cal.7743:03/11/01 20:17
90年代復刻ローレルは白琺瑯に青針でウマーだったけど。
37Cal.7743:03/11/01 20:35
>>36
あれはナカナカ良かった。
あの時、買っておけば良かったと激しく後悔してる。
38Cal.7743:03/11/01 21:03
今のセイコーで数年後にそう思える時計って何かあるか?
39Cal.7743:03/11/01 23:48
>>38
やっぱ、99SDと、99-00キネクロ。
ムーブだと、メガSUSとアルピニストなどの4S系。
作りだと・・・復刻ローレルほどCPのいいのが無いね。
メカブライツがそうなるかもしれないヤカン。
40Cal.7743:03/11/02 02:07
寒い
4136:03/11/02 02:29
自分は当時しっかりGETしておきました。2ヶ月に1回動かしてますし、
去年OHもしました。ローレル6本、アルピ1本持ってます。
>>38 >>39
自分もキネクロ(今ダサダサ扱いのMXも含めて)、SDだと思いますね。
現状の4Sを見てもわかるとおり、これらは手に入らなくなった
って数年経てばキレイなものは細かいグレードにこだわらず定価越え
してくると思います。(覗く貴金属系:元が高い)
非常に趣味性が高いので欲しい人は手放しませんからね。

メカブライツは現在クレドールにない4Sパワリザに値上がりの
可能性があると思いますがどうでしょうか?
42Cal.7743:03/11/02 07:35
ランドマスターのオールセラミック(植村ノース、大場サウス)や
セラミックベゼルのサガルマータ(野口)もなかなかいいよ。

いまセラミックベゼルやケースのモデルは買いたくても買えない。
あとはGSで唯一SSで3針がブルースチールのSBGW003(300個限定)だな。
これはローレルにも通じる上品なモデルだった。
43Cal.7743:03/11/02 08:41
マスタショップ限定だから値段が高かったけど、
SBGW003は確かにいいモデルだったね。
何気によいモデルがいろいろあるなぁ。
後で買おうと思って、無くなった物ばかり挙げられてる。

それはそうと、この新作は無いだろ。
http://www.orient-watch.com/newweb/products/legacy/legacy_con.html
44Cal.7743:03/11/02 11:55
なぜにブライツスレにオリエント?
45Cal.7743:03/11/02 13:47
↑ケースがクリソツだからじゃないか?
46Cal.7743:03/11/02 13:54
ケースというか、SAGJ005そのものと言っても過言ではない、に修正。
47Cal.7743:03/11/02 15:44
共通要素は多いけど。
ケースだけを見ても基本デザイン(クッションケース)が同じってだけじゃん。

そのものと言うのは過言でしょう。
4844:03/11/02 15:47
ああ、そう言うことか。
オリエントスレではこの新作はモンツァのパクリとして話題になっていたので、
そちらの人がなだれ込んできたのかと思った。
49Cal.7743:03/11/02 16:05
オリエントスレでは、モンツァとブライツに似ているって書いてあるね。
いずれにしても、この3モデルは一般人には同じに見えてしまうのだろうなぁ。
50Cal.7743:03/11/03 01:35
ブライツとモンツァとパネライは一般人ならいざ知らずまともな時計ヲタが見れば
全く似て非なるものだが、オリエントの新製品は明らかにモンツァの劣化コピー。
ブライツはしいていえばGPクロノと雰囲気が似てるがパネライとはちがうね。

まぁオリエントは平気で悪びれずロレのパクリでGMTモデル
だしてたから別にパクっていいじゃんとか担当者が思ってそうだけど…
51Cal.7743:03/11/03 01:45
>>50
グランドセイコーGMTは無視でつか?
52Cal.7743:03/11/03 02:02
>>51
GSGMTやフライトマスターGMTは明らかにロレをモチーフにし
意識してるがモロパクリではない。パクリとはわからせつつ、ぎりぎり
所有者に恥ずかしい思いをさせないレベル。
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBDW011/
GS−GMTも実物は妙な迫力と押し出し感があって、実物は恥ずかしくない。
セイコーも実物の印象までロレと似てしまうのを恐れて工夫した跡は見られる。

オリエントは日本正規品で、セイコーが海外向けに大量生産しているロレやオメガ
の恥ずかしいパチモンレベルのパクリを平気でやってしまう。

http://www.copal.ne.jp/shop/orient/orientstargmt.htm

↑これはどう考えても、ある程度の時計好きなら所有することすら相当恥ずかしい

http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/137215/171632/

↑これと同じぐらいにな
53Cal.7743:03/11/03 02:25
なるほど
目くそ鼻くそに見えるけど、セイコーマニアに言わせると
全然ちがうって事ね

http://www.kkyamazaki.co.jp/gs/gsgmt.htm
5450:03/11/03 03:03
>>52
そのスカイプロフェッショナルはEXPというよりGMTマスターを参考にデザインしたと思われます。

GMTは
http://image.www.rakuten.co.jp/excellence/img1009467489.jpeg
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGM001-10.jpg
まぁ全然似てはいない罠。安易な企画ではあると思いますが。
オリエントの今回のモンツアやGMTはパクリというより質の悪いコピー。

オリエントスレで指摘されているトノー型はべつにいいとおもうけどね。
http://www.orient-watch.com/newweb/images/tokeigazou/WV0071EZ.jpg
ここまで格好悪いとダサすぎてどうみてもフランクではないw
5550:03/11/03 03:11
オリエントスターの初代GMT
http://www.easyseek.net/image/item/44/59/13564459-1.jpg
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/orient/WZ0011FE-01.jpg
12時、6時、9時位置のインデックス形状、サイクロップレンズまでご丁寧に真似している。
5650:03/11/03 03:21
57Cal.7743:03/11/03 04:30
たしかに情けないパクリだが、激しくスレ違い。
ここはブライツスレだよ。オリエントの話はオリエントスレでやってちょうだい。
58Cal.7743:03/11/03 09:21
時計はセイコー・エルジン・オリエントです。
59Cal.7743:03/11/03 09:32
>>53
うん、俺も目くそ鼻くそと思うなあ。
GS好きなだけにGMTは嫌だ。
ロレのGMTマスター知ってて、あれ見て連想しない奴はいないよ。
スポーティなのに夜光無しで針ピカピカだし。
何で初期デザインで行かなかったんだろう。
もっとじじむさい、何だこの針、ああ24時間計か、みたいなのが
よかったなあ。

アーすれ違いボヤキ陳謝・・・。
60Cal.7743:03/11/03 09:47
GMTはパクリではないと思うが、59氏と同じく初期デザインのスケッチのほうが良いね。
それかおもいきってサガルマータやブランパン(あるいはロレジウム)みたいな立体彫りの回転ベゼルをつけてもよかったと思う。
ベゼルに墨字を入れたのが最大の失敗なのと、GMT針のデザインがオリジナリティを出そうとした結果いまいち。
61Cal.7743:03/11/03 11:43
>GSGMTやフライトマスターGMTは明らかにロレをモチーフにし
>意識してるがモロパクリではない。パクリとはわからせつつ、ぎりぎり
>所有者に恥ずかしい思いをさせないレベル。

ここまでGS GMTをかばえる能天気さを笑うよ。
どういう根拠で「ぎりぎり所有者に恥ずかしい思いをさせない」のか
説明してもらおう。
62Cal.7743:03/11/03 11:51
実物見ると、EXP IIとGS GMTは全然似てないよ。
写真だと質感がないから、パッと見で判断しない方が良い。
ベゼルの24時間計なんてどこもやっていることで、
これまたベゼル幅とデザインが違うので似て非なるもの。

どっちがほしいかといったら、GS GMTだと思った。
見るまではEXP IIだったんだけど、GSのほうがきれいだったから。
63Cal.7743:03/11/03 12:09
デザインと質感を一緒にしたらいかんよ。
どんなにきれいで質感が高かろうが、デザイン的にパクったのは言い逃れできないと思うけどね。
64Cal.7743:03/11/03 12:16
>>63
でも、それ言ったら、ダイバー系は多かれ少なかれ、
世界中のメーカーがサブもどきということになるわけだが・・・
65Cal.7743:03/11/03 12:26
それはそうかもしれないね。
それだけサブがダイバーズウォッチのスタンダードになっているということでしょう。
ただ、デザインを参考にするっていうのは、元のデザインの良いところを取り入れながら元のデザインの特徴をうまく消しつつ、新しいデザインを盛り込むってことだと思う。
これを上手くやれなかったのがGS・GMTで、パクリだと言われる所以だと思うけど。
66Cal.7743:03/11/03 12:37
>>65
なるほど、分かりやすい解説です。

>元のデザインの良いところを取り入れながら元のデザインの特徴をうまく消しつつ、
>新しいデザインを盛り込むってことだと思う。

をどう受け取るかですね。
52さんは上記のようにとって、63さんは特徴がそのままじゃん、と。

アジアン5なんて、ロレやΩそのままだったりするので、
セイコーがロレの普遍的なデザインをまったく意識しなかったのはウソでしょうしね。
67Cal.7743:03/11/03 12:39
>62
おいおい「実物見てない」なんて人を決め付けるなよ。
オレはデバートで実物見た上で書いているんだから。
GS GMTはエクスプローラIIと比べて質感が悪い。普通のGSの方がまだ質感はある。
セイコー厨って、実物見てないとか、ロレと比べるとロレ持ってないくせにとか、
どうしてこう言い訳がましくて人を決め付ける奴が多いのだろう。
68Cal.7743:03/11/03 12:46
>>65
俺は聖子のGMT持ってないし欲しくないけど、実際に某ショップで見たことある上でエクスプローラー2とは全然似ていない。
というか正確に表現すると印象もイメージも全く別物。
>>55-56のような確信犯的盗作とは、さすがに違うよ。
聖子のGMTを生で見ると黒ダイアルと針とインデックスの印象がかなり強烈なインパクトで、それが時計の印象を決定付けるが
写真で見るとそれよりベゼルが目立つからロレ臭漂わせるのだと思う。
聖子の高級機械式ラインがロレ人気に便乗したりロレをモチーフに商売してるってのは間違いないが、それを逝ってしまったら機械式ブームそのものがそう。

一時期SBGR001やSBGR023がロレのパクリって不毛な議論が続いてたけど、これも生で見たら誰が見ても
ロレとは印象が180度違う(笑)でも写真だとわりかし雰囲気が似てるんから誤解を与えてしまうんだよね。
GMTは普通のショップにまずおいてないから、見た人はかなり少ないんじゃないかと思うけど、誰でもそのへんで
の時計店で実物見れる程度に普及していれば叩きへ減ると思う。

ここ最近で明らかにセイコーがひねりも糞もない醜い確信犯的
なパクリをやったのは、ブライツの初代モデルの50ファゾムズもどきぐらい。

そんなことよりセイコー5で出してる糞みたいなロレコピーやシーマスコピー
をセイコーブランドで出すのをやめるべき。需要があるのは認めるし、出す
こと自体には問題ないと思うがセイコーブランドで出すのは論外だろう。

もっといえば海外向けのいかがわしい時計はスウォッチみたいにアルバ以下
の廉価別ブランドを儲けて出すべき。
69Cal.7743:03/11/03 12:50
>68
最後の言い訳になると、かならず「他の時計もやっている」
「機械式時計は同じ」とか言うな。
他がやっているからという理由でGSを擁護するのが9S厨の特徴。
見苦しいものだ。
70Cal.7743:03/11/03 12:51
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/seiko/nxj92.jpg
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/seiko/sports/nz389.jpg
こういうやつな。これを別ブランドでやらんことにはどうにもならんだろう。
71Cal.7743:03/11/03 12:51
>>55-56のような確信犯的盗作とは、さすがに違うよ。

聖子の高級機械式ラインがロレ人気に便乗したりロレをモチーフに商売してるってのは間違いないが、それを逝ってしまったら機械式ブームそのものがそう。

言っていることが全く矛盾しているけど
72Cal.7743:03/11/03 12:55
そこまで重傷ならΩのレイルマスターやアクアテラもロレそっくりに見えるんじゃない?
73Cal.7743:03/11/03 12:57
オレは時計に限らずエレクトロニクス物は規格を開発したメーカーとか、
オリジナルのデザインを開発したメーカーの製品を買うようにしているよ。

デザインを最初に開発するというのはとてつもない経験と労力が
かかっている。
それを参考にして作ったものは、いくら細部を変えたからといっても
比較にならないほど全然楽なんだよね。
ロレックスのオイスターケースなんか今では当たり前でわざわざ言うほど
のものかという感じだけど、時計をあの構造のケースに入れると
防水・堅牢性の点でベストだという発見をしたロレックスは偉大だと思う。
74Cal.7743:03/11/03 12:57
>>71
もう少し読解力を身に付けたほうがいいかと。
GSとデイトジャストを並べてみてご覧。
もし似てると感じるなら良い眼科を紹介するよ。
バーインデックスでドルフィンハンドのオーソドックス
な3針は全部カラトバに見えるのかな。恥ずかしすぎ。
75Cal.7743:03/11/03 12:59
>72
外人でも写真見てアクアテラをエクスプローラのパクリと揶揄してたアフォがいたね。
76Cal.7743:03/11/03 12:59
パクリをパクリと認めないで無意味な正当化して
買うヤシがいるから、セイコーもバレてないと思うんだろうな
勘違い同士で商売が成り立つ。
落ち目になるはずだよね
77Cal.7743:03/11/03 13:00
セイコー関係のスレに良く出てくる68っていつも同じ論理だね。
最後には「他もやっているだろ」という。
万引きが見つかったガキの言い訳みたいだな。
78Cal.7743:03/11/03 13:02
>74
眼科ネタもセイコー厨の特徴。
79Cal.7743:03/11/03 13:15
>>76=77=78
決まり文句がセイコー厨の君も毎回ご丁寧にセイコーヲタの連中と仲良く罵り合ってるね。

セイコーヲタ連中がセイコー関連のスレに頻繁に参加しているのはヲタゆえ
当たり前だろうが、嫌悪する奴が嬉々として参加して煽ってるのは惨めだよ。

どのスレでも盛り上がるたびにすかさず出てきて、大量に書き込んでるけど
セイコー嫌悪が生きがいなんてむなしすぎる。
今の時代の機械式時計業界においてはセイコーは完全なマイナーブランド。
アンチが喜んで叩くほどの存在感はもともとねぇよ。

異常にセイコー関連のスレが気になって頻繁にチェックしているようだけど
お気に入りのメーカーをマンセーしたほうがストレスたまらず楽しいんじゃない?
80Cal.7743:03/11/03 13:35
>79
その人はセイコーが心底嫌いだから煽ってるのか、逆に好きだけど期待が大きいから現状に不満で煽ってるのか気になります。煽りとかじゃなくてそのあたり書いて欲しいな。
あと、好きなメーカーや持ってる時計なども純粋に知りたいです。あんまり叩き合いばかりってのも皆飽きるでしょうし。
81Cal.7743:03/11/03 13:38
自国を代表するメーカーですから
セイコーにちゃんとしてもらいたいのでは?
82Cal.7743:03/11/03 13:44
確かにブランドとしてどこが好きなのか気になるね
8376:03/11/03 13:48
>>79
頑張って欲しいから、パクリはやめろ!って言ってんだけど。
どうして、パクリを素直に認めないんだろ?
84Cal.7743:03/11/03 13:49
語彙が貧相な者ほど 厨 という言葉をよく用いたがるよ。
もしくはそう思われても仕方ない下品な言葉。
2chでさげすみたい場合、これほど簡単な形容はないからね。
もうちょっと生産的な話をしましょうよ。
匿名掲示板の2chであっても、厨なんて言葉はまっとうな人は使いませんよ。
85Cal.7743:03/11/03 13:49
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
86Cal.7743:03/11/03 13:56
>>83
なるほど。しかしながらオリジナリティ溢れる時計も沢山出していますよ。
貴方の内容を見ると全てパクリと一括してみえるのですが如何でしょうか?
パクリ云々よりセイコーの出している時計は全て駄目だ、いい時計なんて
何一つ無いという主張にも感じられてしまうのですが気のせいでしょうか?

貴方が好きなブランドや所有している時計はどのようなものですか?
87Cal.7743:03/11/03 13:57
?
8876:03/11/03 14:05
>>86
問いに問いで返す・・・
良くあるパターンですね。
で、メーカーを聞く そのメーカーの嵐の様な罵詈雑言。

お子チャマの相手はしたくないので、じゃね。

がんがってね!!
89Cal.7743:03/11/03 14:06
>>86
内容からして、ロレヲタではないだろうな。
あまり時計持ってない人だと思うけど。
90Cal.7743:03/11/03 14:09
>パクリ云々よりセイコーの出している時計は全て駄目だ、いい時計なんて
>何一つ無いという主張

スレ読み返してみても、どちらの側もそんなことを書いている人はいませんよ。
「全部」とか「全て」とか思い込みが激しくないですか?
あるいは言葉尻だけが丁寧な高度な煽りの一種に見えますが。
91Cal.7743:03/11/03 14:10
90書いたんだけど、76はすでに気がついていたのね。。
9279:03/11/03 14:25
厨の次はお子チャマ、安易ですなぁ。

生産性のないメーカー罵倒なんてしない人間はいくらでもいるっつーの。
煽りまくってきた経緯は、本人が身に染みて一番知っているもの。

>>86
聞いても無駄だよ。
いままであらゆるスレで煽ってきた以上、立場的に同じ人間として
は答えるられんのは明白。まぁ今も気になって仕方ないから頻繁に
チェックしてるんだろうが、惨めでつまらねぇ趣味だ。不満や文句ばっかり
探して鬱憤を晴らすより、自分が好きなことをするほうがどれほどいいことか。
93Cal.7743:03/11/03 14:28
GSのGMTはかなり好評らしいよ。ムーブは量産できるが、針の仕上げが困難で量産不可な為、生産数が極少とのこと。
94Cal.7743:03/11/03 14:42
自主回収するべき
95Cal.7743:03/11/03 14:43
>>93
針のせいで生産性低下ってのはGMTに限らずGS全体のはず。
96Cal.7743:03/11/03 15:08
異常にムキになっている92も同類としか思えないが。
97Cal.7743:03/11/03 15:15
パクリを認めろ→セイコーヲタ
パクリじゃない→アンチセイコーヲタ

そんな気がするなあ、不思議なスレだね。
98Cal.7743:03/11/03 15:15
ウム。
ロレのEX-Uはもちろん知っていたがGSのGMTも買ったよ。
確かに仕上げはいい。車の中でインデックスの反射光が狂喜乱舞するのには
おどろいた。

でも飽きるのも早かったなぁ。国産が好きなのとクレドールが
今年、かなりデザインを変えてきた&SDが安くなったので
今はそちらに熱中。5個6個と買ってるうちにSBGMはすっかり
忘れました。
99Cal.7743:03/11/03 15:26
>>98
クレドールは良いですね。
GMTモデルはGSよりクレドールかランドマスター
で出したほうがよかったかもしれませんね。
100Cal.7743:03/11/03 15:32
おいおい。煽りかい?
クレドールかランドマスターで出したらそれこそブランドイメージ破壊だよ。
101Cal.7743:03/11/03 15:39
>>100
SBGM001と同じ時計をってことじゃないよ。
単純に24時間針を持つ時計を機械式でってことだよ。
例えば8Lでこういうの
http://www.mirai.ne.jp/~jewelryt/seiko/prospex/sbdw003.html
102Cal.7743:03/11/03 16:20
ブライツの話をしてください
GSの話はGSのスレでやってください
103Cal.7743:03/11/03 19:02
個人的な好みで言えば昔のケースのほうが好き。
ただ、現在のものほど「高額感」は無いけれど・・・
104Cal.7743:03/11/03 21:54
>>79
どこであろうと毎回出てくるそいつ、無職なのかな。
あらゆるセイコースレに現れて粘着している様は純粋にキモっ
105Cal.7743:03/11/04 08:35
限定版明後日か。
量販店で3割引いてくれたら14万+ポイント1.4マソ。
悪くないが・・・PGの色合い次第かな。
106Cal.7743:03/11/04 18:43
店頭売り分があればな。

ネット通販、数社問い合わせたが、予約分は売約済みという
店がほとんど、やっと、1本押さえた。
107Cal.7743:03/11/04 23:51
実物見ないでの予約は度胸がいるよ、やっぱ。
自分に合わなかったら、黒文字盤にしようと思ってるから。

でも、店頭になきゃ、比べられないなぁ。
朝一でウォッチ館、なかったら和光でも見てくるか。
108Cal.7743:03/11/06 10:01
限定ゲッツした香具師いませんか? 画像きぼん
109Cal.7743:03/11/06 17:04
やべぇ、自分で書いていたのに今日だった。
何かし忘れていると思ったんだが、明日行こうっと。
110Cal.7743:03/11/06 20:13
限定の現物見てきた。
正直、写真ではあまりそそられず、
同時発売の3針ブレス仕様を買おうと思ってたが…

現物は個人的にはかなりイイ!
きらびやかだけど派手じゃない印象。
多分買ってしまう。
111Cal.7743:03/11/06 20:17
限定のイイ!ですよね。
ほしい。

限定じゃないの、田中さんとこで画像上がってますね。
112Cal.7743:03/11/06 20:44
限定版 届くの楽しみ〜♪

ついでに白ホーローも出せ〜♪
113Cal.7743:03/11/06 21:41
売れるならパネやロレ等のパクリを平気で出す聖子さんのことだから
白ホーロー出してくれますよ。きっと。。。
114Cal.7743:03/11/06 22:25
限定版ピンクというより赤味がかった赤銅のような感じです。
派手かと思ったら以外に渋い感じ。
バンドも茶だから、カジュアルにも合うかも。
115Cal.7743:03/11/07 04:52
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9274393

今見ても気品に満ち溢れていますね。青焼き針と白ダイアルがたまらん。
ブライツでもこれぐらい上品なモデルもだしてホスィ
116Cal.7743:03/11/07 06:44
>>115
宣伝ご苦労様
117Cal.7743:03/11/07 10:26
ブライツの機械式って売れてんですかね?
118Cal.7743:03/11/07 11:32
けっこう売れていて品切れ気味らしい。
119Cal.7743:03/11/07 12:31
そいつはガッカリだな。
あまり他人と被りたくないしな。
クレのトノー機械式はどうなんだろ。。
120Cal.7743:03/11/07 12:36
>>119
クレスレでは大人気だったね。
実際に買ってるヒトがスレに結構いたし。
121Cal.7743:03/11/07 12:38
>>119
限定版ゲットするべし
全国で300個ぽっきりだからまず被らない
通常版も生産量が少なめだから、ロレみたいには被らないかと。
ブライシもガワはいいけど、明らかにクレのほうが上。
でもクレは値段もかなり良いね。

122Cal.7743:03/11/07 12:41
がんばれ機関車時計
123Cal.7743:03/11/07 12:46
限定のは好きくないなあ。
ところで実際に売れてるのか調べるにはどうすればいいんだろ。
量販店に聞くくらいしかおもいつかん。。。
124Cal.7743:03/11/07 17:59
某店、まだ発送メールが来ないな。
早くしろよ。
125Cal.7743:03/11/07 19:13
限定版ヤフオクにでていまつ。
126  :03/11/08 08:52
曜日のレトログラードはステップでないの、写真見ると水曜と木曜の間を指しているんですけど?
127Cal.7743:03/11/08 09:16
ん?最低だな。。。
128Cal.7743:03/11/08 09:21
>>126
曜日の間指してどうする…
クズ時計決定ですね
129Cal.7743:03/11/08 09:24
せい子よ。
わしはガッカリしたぞ・・・
130Cal.7743:03/11/08 09:25
a4ですか?
131Cal.7743:03/11/08 12:45
白文字盤は出ませんか?
132Cal.7743:03/11/08 13:06
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9574071
限定用の革バンドは、レギュラーのやつよりよさげっぽ
133Cal.7743:03/11/08 14:34
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saitobu2000?
何者だこいつは。怪しすぎる。こんなに引っかかる香具師がいるのか。
134Cal.7743:03/11/08 14:57
3個オークションに出してるね。
135Cal.7743:03/11/08 15:14
新規だし3個とも値段も違うし書いてある内容が違うしw
136Cal.7743:03/11/08 15:59
ぁゃι ぃ...w
137Cal.7743:03/11/08 18:59
つーか定価で限定版買うぐらいなら3割引でパシフィークのラウンドが
買えるな。イボイボのリングに賛否両論だが物量はブライツとは
桁違いだ。

限定版が手に入らなかった香具師は3割引で通常版だね。
でなければクレドール。
138Cal.7743:03/11/08 19:57
限定版、今届きました。
金と言うよりは銅の色に近いですね。
おしゃれで繊細な印象です。

このスレの>>27が私ですが
大事に保存することにします…。

何度も書きますが、白ホーロー版出せー
139Cal.7743:03/11/08 21:04
>>138
オメ
保存なんていわないで、いっぱい使ってあげなよ〜
ブライツがボロボロになるころは、またイイのが出てるよ。
140Cal.7743:03/11/08 21:44
>>139
オメ言うな。それ聞くたびに、中部以西の人間は
オメコ(関東の尾万個)と思ってるんだぞ?
141Cal.7743:03/11/08 22:34
オメオメオメオメオメオメガ
142Cal.7743:03/11/08 23:00
春頃まで、白が出るまで待ちます。
出なかったら、オリエント買います。
143138:03/11/08 23:03
>>139
ありがとうございます。
なんだかもったいなくて、梱包用のビニールに再度入れちゃいました。

あと、レトログラードの針位置の件ですが
合わせている途中で2段階のクリックがありました。
今の時間でも SATに針がかぶっており、
タナカさんところの写真のように中間位置にはなっていません。
そもそも、24時間計が午前10:00なのに、曜日の針が中間位置なのはおかしいですよね。
144Cal.7743:03/11/09 01:20
>>137
禿同
ブライツの限定版レトロは20万以下でベストな選択に近い質感の
良い時計なのは間違いないが、パシフィーク丸型の30万レトログラード
(異様に凝ったブレスとケース、青焼き針、バーインデックス)に比べると
圧倒的な物量差と作り込みの差だね。これ安い店なら21万+消費税だもんね
欠点はあのイボイボとブレスがなにかださいことぐらい…
145Cal.7743:03/11/09 01:21
>>144
トノーじゃ不味いのか?クレドール。
146Cal.7743:03/11/09 01:22
無頼津はデザインが糞
147Cal.7743:03/11/09 01:27
>>145
トノーはほぼ文句の付け所が無いが、センスアップの代償に大幅な値上げがなされた。
ブライツ18万に対してトノー37万は、割引を考慮しても購入時に競合しないだろう。
148Cal.7743:03/11/09 01:28
>>147
イボイボなくて7万しか変わらないじゃん。
イボイボは10万貰って嫌だ。
149Cal.7743:03/11/09 01:32
>>147
それにトノーは何気にラウンドよりコストダウンしてるしね。
ラウンドは写真で見るとダサげだが、実物を見るとやっぱいいね。
もうブレスの駒数なんか数えられないくらい圧倒的。

ブライツは3割引だと限定版でも14万くらいになるから
これならお買い得だね。
150Cal.7743:03/11/09 01:41
ラウンドはつくりこみすぎて、煩雑な印象を与えて失敗してるって例じゃないかな。
同じ値段のGSを遥かに超えるCPだが、大仏ベゼルと例のブレスのせいでシンプルな
印象が何か消えてしまってる。でも現物はさすがに美しいですね。
でもどんなに綺麗な時計でも、あのイボイボが生理的に受け入れられない人も
いるだろうからこればっかりは仕方ないね。
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/credor/GCBG997.html
151Cal.7743:03/11/09 01:52
そうそうなんで限定版で出すのかってことよ。
自信がある商品つくりあげたなら、通常版で出せよってことよ。
おまけに今回のブライツは取り合いになって、お得意先優遇で
弱小時計店にはまわらなかったらしいな。
デパート優遇ブランドもいくつか必要だと思うが、クレドールや
GSマスターショップ限定だけでじゅうぶんだろ。

セイコーは限定販売の代償に数々のセイコーブランドの名作を殺してきた。
初代&2ndキネクロしかり・・・

ランマス野口やヒストリカル復刻300メートルダイバーのように、限定版
で好評後、通常版で発売されたものも例外的にあるが、これはこれで
限定版かった人に失礼。やはり力作が出来たときは通常版で出すべき。
152Cal.7743:03/11/09 01:59
無頼津はデザインが糞
セイコーはパクリデザインしかできないのか?
153Cal.7743:03/11/09 02:00
糞と思う奴は買わなければいいだけだ
154Cal.7743:03/11/09 02:02
>>153
そういう問題じゃないだろ?
日本人としての資質の問題だ!
155Cal.7743:03/11/09 02:02
セイコーのが欲しいのにコレ!というのがなかなかないこのジレンマ
156Cal.7743:03/11/09 02:04
>>155
UTDかトノークロノ白文字盤かなぁ。
いい訳なしに良いと思うのは。
157Cal.7743:03/11/09 02:06
無頼津がセイコースタイルになれば買います
っていうか、無頼津なんかディスコンしてKS復活させろやゴルァ!
158Cal.7743:03/11/09 02:07
>>157
ディスコンにしなくて良いからマジでGSをセイコースタイルに戻してくれ。
今のは煩雑すぎてザラツ研磨が死んでいる。
159Cal.7743:03/11/09 02:10
>>158
GSメカは高いっす
20万以下で機械式KS復活キボンヌ!!
160Cal.7743:03/11/09 02:13
セイコーは、いいんだけど必ずと言っていいほど
1箇所か2箇所致命的にアチャー!な部分がある。
161Cal.7743:03/11/09 02:14
そんなことよりSDを自動巻きなりロングパワーリザーブなりに発展させるほうが先だ。
162Cal.7743:03/11/09 02:15
自分のラインアップ
ラフ服装:クレドール トノークロノ黒
仕事:クレドールラウンド レトログラード
コレクション用 ブライツ パワリザ、ローレル手巻き各種
汎用 :クレドール 白トノーQ、クレドール オルディネール8J
葬式用:ブライツ8L
結婚式用:ローレル トノーコンビ

結構いい時計作ってると思いますけどねぇ。SEIKO
163Cal.7743:03/11/09 02:16
性交成功
164162:03/11/09 02:18
自分は今のモデルを基本にしたマイナーチェンジでいいと思いますけどねSD。
SSモデルのベルトを紺にしたのはいいですね。背面の青ネジや
青針とあっている。
165Cal.7743:03/11/09 02:20
seiko-?
そんなのダメ。
1881年にセイコーは出来た訳だが、
スイスの古参メーカーは1800年代初頭に出来た。
セイコーの何十年も前から古参メーカーの時計は動きつづけている。
その時点でセイコーの負け。
セイコーの機械式は精度が高い?
だったら、クオーツ造れ。
166Cal.7743:03/11/09 02:21
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/laurel/LJAR601.html
ブライツよりこれのほうが明らかにセンス良い。
これをドームサファイア&サファイアシースルー&銀無垢やめて使いやすいステンケース
に変更して18万で出したら馬鹿売れだろ。
ローレルが売れなかったのは発売時期が早過ぎたとう理由だけ。
発売が機械式ブーム以降なら間違いなく成功してた。
167Cal.7743:03/11/09 02:23
>>166
4sみて喜ぶのはよほどのセイコー好きぐらいだからシースルーやらないか
解りやすい装飾磨きちゃんとした方が良いと思う。
168Cal.7743:03/11/09 02:25
>>166
これはステンでシースルーだよね。
ブライツのデザイン悪くないと思うけどなぁ。今回も限定版が
値引きこみで14万というのはウルトラバーゲンセールだと思う。
おれもクレ持っていなかったら買ってたな。
169Cal.7743:03/11/09 02:30
私はブライツのリューズのダブルナット、あそこにだけ強烈に萎えます。
170Cal.7743:03/11/09 03:05
たしかにあのリュウズは萎え…
でもメカニカルのほうはダブルナットをモチーフにしたリューズという点でクォーツ版
と同じにしても細かい切れ込みが入って普通っぽくなってへんてこりん臭が減ってるよ。
だいぶましじゃない?
171Cal.7743:03/11/09 03:12
セイコーは機械式を再生産したことによって

訳のわからないメーカーになってしまった。

スイス時計よりかなり安くないと

売れないが、安物の機械式など売れない。

「売れない機械式を作るクオーツメーカー」

というわけのわからん状態になってしまった。

ものの価値観が判らないんだね。
172Cal.7743:03/11/09 05:10
ブライツ限定、税込みで15万以下なら超お買い得だと思うが
デパートで税込み21万なら考えてしまう。
173Cal.7743:03/11/09 06:28
>>172
ウム。クレドール以外でもスイスのクロノメータークラスが買えるからな。
限定版は、ほとんど量販店には流れないだろうから、通常版を30%引き、
更にポイント還元で10%引き=実質11万3400円、これならどう考えても安い。
174162:03/11/09 10:32
今日何の気なしにビックに限定モデルがあるかどうかを聞いたら一本だけあった。
20万の30%OFF+ポイント10%で実質40%OFF。
実質税込み12.7万でウマー。
クレドールの60%くらいの値段なら買い得だねこれは。
飯食ったら買いに行くか。
175Cal.7743:03/11/09 11:41
ブライツ限定は、ビック、さくらや、ヨドバシ、どこにでもあるよ。
全部3割引で10%ポイントだから、12万7000円なら文句無いね。
カタログだとピカピカに見えたけど、梨地だしバンドも渋くて実物はよかった。
(このバンドをいつまでセイコーから買えるかが気になるが)

手巻きパワリザが欲しいんだけど、どこにもないので、限定版を買ってしまいそうだ。
300個だと、残っているなぁ、と思っているうちになくなる絶妙な数だと思う。
176Cal.7743:03/11/09 12:05
たしかにあるけど、時間の問題ですね。
今、さくらやに聞いたら9本入荷があったが、
全部売れたとのことです。
177Cal.7743:03/11/09 12:18
http://www.uchiyama-gg.co.jp/domesticwatch.htm#bright_seiko

あれ、モチーフが機関車から飛行機にかわったんだろうか?
178Cal.7743:03/11/09 12:28
http://www.yoka-tokei.com/seiko.htm

限定版の画像でてるよ。なかなかよさげ
179Cal.7743:03/11/09 12:34
今回の限定版は和光や三越の方が予約客いっぱいで断られた。
むしろ量販店の方が買えるチャンスがあった。
180Cal.7743:03/11/09 12:41
>>179
そう! まさかあんなに量販店に入るとはね。
とはいえ、この土日でほぼなくなると思う。
漏れもそろそろ買いに行くか・・・
181Cal.7743:03/11/09 12:43
結果をお知らせください。
182Cal.7743:03/11/09 12:55
昨日、閉店間際に在庫確認したから、残っている場所はわかっているんだ。
ただ、他店舗から回してくれって話があったら終わりなのが唯一の心配。
って、ここ何度もリロードしてる場合じゃないな。
183Cal.7743:03/11/09 13:25
こんなキモイコンビ時計を限定ってだけで
ありがたがって買うバカもいるんですね。
しかも「クレドールより安いから得」とか訳の分からない理屈で。
さくらやに○個流れた…とか言ってるあたり
激レアアイテム即ゲットだぜ!のG-SHOCK厨と全く同レベルですね。
184162:03/11/09 13:26
買ってきた。
結構ハデ目で会社につけていくのはなんだな。むしろクレのラウンドの方が
地味なくらい。
電鋳文字板はカンパノラに比べるとかなりショボイ感じだ。なんか蜘蛛の巣みたい。
でもC/Pはいいよな。3割引+1割ポイントで買えればだけど。
21万の時計として見ればちょっと高い気がする。
185Cal.7743:03/11/09 13:44
>183 そう思う人はそう思えばよろしい。
186Cal.7743:03/11/09 13:50
>184 ご購入、オメ。
   ギョウシェ加工風の電鋳文字板ということでしょうが
   この電鋳加工は難しいものなんですか?
187162:03/11/09 14:07
>>186
母型を作るのが面倒だが量産向き。
カンパノラのように文字板をボンベにして中心部の彫りをもっとハッキリ
波状にした方が良かったような気がする。
188Cal.7743:03/11/09 14:30
限定と通常あったけど、通常の方が良かったよ。
189Cal.7743:03/11/09 14:46
>187 ご回答ありがとうございました。
   限定は幻の存在になってゆくんでしょうね。
190Cal.7743:03/11/09 15:01
通常版見て、なかなかなものと思ったが、ブレスがしょぼいね。
皮バンドタイプと選択できるようにすべきじゃないかな。
191Cal.7743:03/11/09 15:04
8Lで15万円、4S15+レトログラードモジュール 18万。
8Lと4S15のコストの違いはよくわからんが、同等とすると
モジュール3万は格安な気がする。
192Cal.7743:03/11/09 15:17
手巻きスモセコに、限定版のバンドを別売りで買って
組み合わせたらカコイくなりそうじゃない?
193Cal.7743:03/11/09 15:35
確かにケースとブレス(及びバックル)がつりあってないなぁ。
せめてフェニックスぐらいのブレスをつけたらいいのに。
194Cal.7743:03/11/09 16:11
そろそろ量販店では限定版売り切れ御礼か?
195Cal.7743:03/11/09 18:19
担当者「だから、機械式にブレスレットタイプの販売は反対したんだ」
196Cal.7743:03/11/09 18:44
どーなの、みんな限定版ゲットできたんかなぁ。
197180=182:03/11/09 19:16
俺も買ってきたよ。
時計売り場の大きい量販店は全滅で、片隅に売っている店舗でラスを購入。
3割引き+ポイントなんで、よかったほうかな。

ベゼルのPGはきれいだけど、インデックスや針はPGじゃないので、
テカテカ具合が違うのは、ちとミスマッチ。
でも、PGやアイボリー色のダイヤル、茶バンドは、秋〜冬の服に合わせやすそう。
すごく軽いので、着け心地も悪くなかった。

ローターは4sらしく、復刻キング同様、シャカシャカした感じ。
この4s27Aは6本の針を動かしているからファインチューニングしてる、
とか店員が言ってたけど、どうかなぁ〜w

まぁ、でも全体的にお気に入りなので、うれしいっす。
ちなみに、渋谷の109前のBカメラにも残っているので、
探している人は早めにどーぞ。
198Cal.7743:03/11/09 19:26
>>197
セーフでよかったね。
>渋谷の109前のBカメラにも残っている
この情報で都内量販店は(多分)売り切れだね。 (w
限定も1000個くらいなら結構余裕あるんだけど300個だとキツイですよね。
今週の終わりには割引のない店も含めてマジに完売だろーな。

単純人口比からの計算だと東京には30個ぐらいしか出回らないはずだから
かなりカブル可能性は少ない。
もっとも上にクレがあるからオクで暴騰したりはしないだろうけど。
199Cal.7743:03/11/09 22:30
ステンレスのバンドをもう少しだけイイものに。。。
皮は耐水が駄目なので、仕事柄使えないッッス。
200Cal.7743:03/11/09 22:35
>>199
ステンレスバンドていうかブライトチタンバンドね。
あんなのんじゃないの?実売8万以下のクロノと同じものだし。
ブライツはチタンを前提にした「軽いけどソコソコ上質」という
時計だからあれでいいのではないかな。
他メーカーの同価格帯の時計より著しく貧相なわけではないと思う。
201110:03/11/09 22:56
限定版買ってきた。
今までは実用系、スポーツ系の時計ばかりだったので
雰囲気がまったく違う時計で嬉しい(w
ベゼルに当て傷つけないかが心配だが…

ちなみに日中は新宿Bカメラにも在庫あったyo
自分は違うところで買ったけど
202 :03/11/09 23:06
>>178写真ありがとう。
しかしSEIKOはカルチェもどきも出しているんだね。
203Cal.7743:03/11/10 06:51
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11052774
大体同じ値段(ブレスで定価26万)だけど、ケース他は互角だと思うが
ブレスやバックルはこっちのほうが全然良い。

>>200
セイコーはこの手の中高級機種に、完全な中級機種と同じランクのブレス
をつけるってことがよくあるんですね。スポーチュラのキネクロとかも30
万近い時計なのに、実売4万ぐらいの安スポーチュラと同じブレスがついて
いたりと。メカブライツのブレスモデルは3〜4万円値上げしてもフェニックス
かランドマスタークラスのブレス&バックルつけるべきだったんじゃないかなぁ。
204Cal.7743:03/11/10 06:57
http://watch-tanaka.sub.jp/page083.htm
実売で25,000円ってことは定価3〜3.5万ぐらいのブレスかな
205Cal.7743:03/11/10 09:12
>>160
確かに1〜2箇所ここさえよくなれば買うのにって時計が多いですね
206Cal.7743:03/11/10 09:51
限定の文字盤アップがあります。
なんとなく雰囲気が分かるかも。

http://unas.ankh.jp/ts-horiuchi/web/FMPro?-db=tshoriuchi.fp5&-format=record%5fdetail.htm&-lay=web&-sortfield=series&maker=seik&onoff=on&-max=12&-recid=35696&-find=

このシリアルなら欲しいけど、ここ2割引きなんだよなぁ。

>>201
おめでd

ベゼルは擦れまくりで、即ヘアラインでしょうね。
金の純度が書いてないので、勝手に18金だと思ってますが。

新宿Bカメラは夕方頃見たらなかったですよ。
階段上がった正面ですよね。
初日には黒のブレスもあったんだけど。
207Cal.7743:03/11/10 18:24
ちゅうと半端な電鋳ダイアルはかえって安っぽくなると思う。

かえってすっきりとした白のエナメルで出すべきだったと思う。

あと20万の時計なら、金色の針と金色のインデックスはどうかな?
ベゼルがピンクゴールドなら針も金色ではなく本物のピンクゴールド針にするべきだよね。
安物ならともかく20万の時計なんだから。
208Cal.7743:03/11/10 18:35
>>207
とはいっても量販店ベースで実質13万切りでも利益が出るつくりなのだから
仕方がない。
本当の「20万以上の出来」の時計が欲しい場合はクレドールにすればよし。
半端でない電鋳ダイアルが欲しい場合はカンパノラ。
209208:03/11/10 18:45
ローレルコレクターとしては今回のレトログラードは価格的には
かなり検討してると思うよ。
ただ限定品についてはデパートで定価で買った人や値引きの少ない店で
買わざるを得なかった人も多いと思う。
そう考えるとしっかり20万のつくりをして、そのかわりデパート以外は
卸さない、というのもアリだったと思う。
210Cal.7743:03/11/10 18:56
だが、しかし、やっぱり>>207が言うように、
針とインデックスはPGを使って欲しかった。
質感が全然違うからね。
金メッキでもいいんだけど。
211Cal.7743:03/11/10 19:04
金色メッキと金メッキの違いって確かメッキの厚さだよね。
針をPGにしても重さも知れてるし、たいしたコストアップじゃないようなきがするよ。
やっぱ18金じゃない金色の針は萎える。
212Cal.7743:03/11/10 19:16
>>209
そうそう、マスターショップ限定みたいにして、
値引き無いんだったら、18金もありだったかもね。
・・・とはいえ、37%引きだから、プラス8万は痛いかw
213Cal.7743:03/11/10 19:28
レトログラードはぜんまいの巻き心地はどうですか?

SAGN005(4S29)手巻きパワリザは通常の4Sより
チューニングされているとか聞いたけど本当なのかな。
214Cal.7743:03/11/10 19:33
こいつ最低だな。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saitobu2000?
書いてること全然違うし、転売目的でシパーイと見た。
215Cal.7743:03/11/10 19:58
最初、派手かな?と思ったし、皮バンドも本体もゴツイかな?と思ったが、
今日一日、身につけてみて、結構気に入った。

しかし、普段使いはデイジャストの方が良い気分。
216Cal.7743:03/11/10 20:05
ユーザーのみなさん、チタンは傷が目立ちませんか。。。ウウウ。
217Cal.7743:03/11/10 20:26
>214 転売というか、そもそも品物があるかどうか怪しい。
218Cal.7743:03/11/10 21:26
限定版、信頼おけるセラーから175000円即決でヤフオクにでていまつ。
219Cal.7743:03/11/11 03:13
>>218
15%引きだとギリギリ買ってもいいかなぁ、という感じですね。
個人的には35000円足してクレドール、という感じですが。
限定版は金ベゼル、革バンドで普段使いには制約が多いので
日常使いしたい人は通常版を量販店で40%引きで買った方がいいかも。
220Cal.7743:03/11/11 08:02
http://www.uchiyama-gg.co.jp/domesticwatch_sub002.htm
けっこうわかりやすい全体画像
今までのより革バンドの色は明らかに良いと思うけど、縫い糸(ステッチ)は白にしたほうがいいんじゃないかなぁ

>>210
同意。プレスリリースでも明確にピンクゴールドを売りにしてるんだから
針やアワーマークもちゃんとした18金にすべきだよね。
221Cal.7743:03/11/11 19:33
>>220
実物はベゼルがもっとピカピカ光ってるし、
文字盤も画像ほど白くなく、ベゼルの色が
少しかかってる。
222Cal.7743:03/11/12 18:13
限定レトログラードのバンドって単品注文できるのかなぁ?
これをスモセコパワリザブライツと組み合わせようと考えているのは漏れだけ?
223Cal.7743:03/11/12 18:46
>>222
あんまり合わないような気が・・・
茶色革といえばベージュとか白文字板のイメージだけど。
224Cal.7743:03/11/12 19:21
>223
確かにそうですね。
でもルクルトとかは黒文字盤+茶の組み合わせけっこうありますよね。
で、似合ってる。
なんにせよ黒以外のダイアルもラインナップしてほしいもんです
225株暮らし:03/11/12 19:35
マスターシリーズのWG専用でグレー(チタンみたいな色)文字盤
というのがあって、これが、なかなか格好イイ、渋い。
226Cal.7743:03/11/12 20:06
>>224
部品として購入は可能だと思うよ。
SEIKOの場合はベルトとバックルが別の部品番号になってる場合もあるので
その辺を確認した方がいいかも。
227Cal.7743:03/11/12 20:48
なるほど、他のブライツにつける人もいるのか。
あのバンドも限定色なわけだし、どれだけ作っているか危ないなぁ。
スペアを早めにオーダーしておこう。
228Cal.7743:03/11/12 21:01
>>227
8年間は大丈夫でしょたぶん。
96年ローレルのベルトなんか今でも全然オーダーOKだよ。
229Cal.7743:03/11/12 21:52
レトロの白を出して下さい。
230Cal.7743:03/11/12 22:02
>>229
おれは限定版のクリームでいいと思うけどな。
普通の路線だとまんま、「プアマンズ・クレドール」
231Cal.7743:03/11/12 22:27
>>230
確かに白文字板にしろの次は青針にしろ、で「B」が気に入らない、
ブレスがチープ、パクリのようなケースデザインを直せ、とか取り入れてくと
クレドールになる罠。
232Cal.7743:03/11/12 22:58
というか、機構が同じなのに、ブライツとクレの価格差はでかい。
確かに細部の作りはいいのかもしれんが。

クレ>>GS>>ブライツ

の住み分けは正しいと思うぞ。
233Cal.7743:03/11/12 23:06
そうですな。ブライツは多彩な機械のラインナップを持つ
誰にでも買える時計。で、つくりはソコソコでいいと思う、
ていうかそれ以上望むのは酷。
部品や製法等を共通化していることによりコストダウンしてる。
この価格でバリエーションを求めたらローレルの二の舞=大赤字
234Cal.7743:03/11/13 00:00
ブライツは遊び心のある本格派(やりすぎはヤボ)ってところで勝負してもらいたい。
235Cal.7743:03/11/13 22:06
来年はやっぱりクロノグラフ6Sなんだろうな。
日付付きの8Lかもしれないけど。
236Cal.7743:03/11/13 22:43
今日、上野から渋谷までヨド、さくらや、ビッグ、
すべての量販店を回ったけど限定完売。
当然、和光にもなかった。
ブライツフェアとまで言ってるのに日本橋三越にもなし。
完全に1週出遅れた。
悔しいので、同じムーブのクレをBESTのB1で買うか。
すっかり負組。(;´д⊂
237Cal.7743:03/11/13 23:08
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62153201
はどう?開始価格だったらまあまあよさそう。
とはいへ、参拾数%引きから比べると・・・
238Cal.7743:03/11/13 23:20
>>237
やっぱり最後はヲクですか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62046753
前回チェックしてましたが、今回の限定300をなめてました。(;´д⊂
12.7万円と比べちゃうと・・・悩みます。
最終的に手に入らないよりはいいですが。

最初の手巻き琺瑯ブライツも限定300だったけど、こんなに早くなかったし、
ランマスとか、フラマスとか、500個程度だったら余裕だったのに。
なんで、今回、こんなに人気なんだろう。
カキコ見ると、いまいちという人が多いんだけどなぁ。
239Cal.7743:03/11/14 09:56
>>238
ランマスとかフラマスってやっぱり値段の絶対値が高いからね。
CPは舶来より遥かに良いけど、30万する時計は限定でもいきなり
売り切れたりはしないよ。
ブライツは微妙な値段と実物の質感のバランスがとれていて売れているのかも。
240Cal.7743:03/11/14 10:19
>>238
もう既に他のブライツの機械式を持ってる人が買うとしたら
限定版の方になっちゃうしね。
241Cal.7743:03/11/14 18:59
お願いですから、白のステンを。。
242Cal.7743:03/11/14 20:13
ブライツはもともとブライトチタンから名前をとってるからステンはでないよ
243Cal.7743:03/11/14 21:44
最近の無頼津はデザインが糞
GPのパクリじゃねぇか
最初の無頼津は良かったのに
244Cal.7743:03/11/14 22:18
初めはブランパン
245Cal.7743:03/11/14 22:32
>>244
漏れです。間違いカキコですた。すいません。
246Cal.7743:03/11/14 22:37
GoodsPressだっけ、限定版すごくいい感じに見えたのでここに来たんすけど、そんなに評判良くないんすかね・・・。
http://www.curio-city.com/watchshop/6420/129566.html
で25%OFFなんすけど、うーーーーん。
247Cal.7743:03/11/14 22:53
>>246
評判がよくない、ってのはそういっている人の
声がデカイだけではないかと…
実際、ほとんどの店で完売ってことは、
イイ!って感じた人がそれなりにいるってことでしょ。

自分でも買ったが、結構お気に入りです。
248Cal.7743:03/11/14 23:08
>>246
既に在庫0になってるわけだが...
249138:03/11/14 23:12
白文字盤の要望多いですよね。
限定版はもったいなくて使ってません。

普段使い出来る白文字盤仕様を出して欲しいなぁ。
特に今回のレトログラードは使い勝手良さそうだし。

来年まで待つようかな…

250Cal.7743:03/11/14 23:15
>>246
世間一般に比べセイコーヲタ率のはるかに高いこのスレで評判が悪いって事は
世間一般では全く相手にされてないって事だろ?
時計知らない奴にブライツ見せたって、
「セイコーだろ?3万くらい?」とかそんなもんだぞ。
251Cal.7743:03/11/14 23:19
>>248
あ”、ほんとだ、たしか昨日チェックしたときはまだ・・・
悶々とする日々が続きそう・・・
252Cal.7743 :03/11/14 23:21
>>250
読んだら少し悶々としなくなりました。
253Cal.7743:03/11/14 23:22
>>250
セイコーヲタより一般人に受けてるのがブライツ
セイコーヲタはブライツよりGSやKSや5が好み
254Cal.7743:03/11/14 23:23
あの価格帯にあんな商品しか無いのはある意味スゴイ
255Cal.7743:03/11/14 23:25
>>254
どういう意味?
256Cal.7743:03/11/14 23:25
あん?真性セイコーヲタはクレドールだろ?
GSヲタ、5ヲタは「セイコーヲタ」ではなく独立系ヲタ
257Cal.7743:03/11/14 23:29
>時計知らない奴にブライツ見せたって、
>「セイコーだろ?3万くらい?」とかそんなもんだぞ。

時計知らない奴にIWCのマーク15見せたら1980円の吊るしと間違えられる。
258Cal.7743:03/11/14 23:29
>>256
意味不明厨房は失せろ消えろ氏ね!
259Cal.7743:03/11/14 23:34
ブライツの価格帯にブライツのような商品しか無いのはひど過ぎる
260Cal.7743:03/11/14 23:34
>>258
あのな、ブライツヲタは最終的にはクレドールヲタになるんだよ。
このスレのブライツに対する要望を見てればわかるだろ?

オリエント、ローレル、ブライツ→クレドール

GSや5ヲタはその銘柄が好きなのであって必ずしもSEIKOヲタとは限らない。
261Cal.7743:03/11/14 23:34
>>257
俺の逆輸入ダイバーは「10万くらい?」って言われたぞ
「セイコーだから高いだろ?」とね
これが世間のイメージ
262Cal.7743:03/11/14 23:36
>>260
俺はGSもKSも5もスピリットも好きなセイコーヲタですが何か?
263Cal.7743:03/11/14 23:37
>>260
ブライツオタ→クレドールオタ
まさしくその通りのような気がします。

ブライツで満足はさせないつもりなんだろうなぁ。
でもクレドール高けーなー
264Cal.7743:03/11/14 23:38
>>262
ブライツの話しようぜ。
265Cal.7743:03/11/14 23:43
クレドールはもう秋田
266Cal.7743:03/11/14 23:51
『大人の・・・』ってのが哀れを誘うよなぁ
267Cal.7743:03/11/14 23:57
ブライツ買いました!8Lですが
268Cal.7743:03/11/15 07:49
ブライツってスポーツウォッチ、若向けってイメージと思うんだが
それとピンクゴールドベゼル他のドレスウォッチの手法と言うか
味付けが何かぜんぜん合ってなく感じる。
269Cal.7743:03/11/15 10:29
要するにブライツはクレドールが買えない奴にあてがう時計って事だろ?
5年くらいしてクレドールが買える身分になったら捨てて下さいと。
トヨタ車で言えばマークUみたいなもん。
270Cal.7743:03/11/15 11:31
>>269
クレドール6個ぐらい持ってるけどブライツも集めてるよ。
結構、デザイン気に入ってるしネジロックでないので使いやすい。
逆にクレドール買える人ならブライツ3つ同時とか大人買いできるわけだし。
限定版も買ったよ。
271Cal.7743:03/11/15 16:53
>>270
何だかんだ言って、やっぱりブライツはお手軽時計としか見てないんじゃんw
3つ同時って、完全に見下してるだろ。
「大人買い」するのは「子供向けの安物」と決まってるからな。
お前から見たら、ブライツ1本を大事に毎日使ってる奴なんてプッて感じだろ。
272Cal.7743:03/11/16 03:54
>>271
なんか説得力あるし、ブライツに対する愛情が感じられる。

チョト惚れた。
273Cal.7743:03/11/16 11:17
メカブライツ1本君はいい奴っぽい気がするが、気のせいかな。
選び抜いてるだけに、4Sや8Lを語りだすメカヲタだったりして。
274Cal.7743:03/11/16 11:39
ブライツは典型的なヲタ排除時計。
ふつうのひとをターゲットにしたマーケティングだよ
275Cal.7743:03/11/16 16:33
普通の人が機械式時計、それも10万超の時計を買うかな?
すくなくともメカブライツはヲタかヲタ一歩手前の人向けでは?
Qブライツは完全に普通の人向けだと思う。
276Cal.7743:03/11/16 16:43
ブライツは結局何がしたいブランドなんだ?
クレドールも、いまいちわからん。
GSは、わかる。
277Cal.7743:03/11/16 16:49
それはおまえがヲタだから。
コンセプトがわかるようではヲタ時計
278Cal.7743:03/11/16 16:58
ブライツはあそびの時計。

クレは上質とよばれるものを追求したもの。
仕上げはよいと思うが満足感があるかどうかは別。

ちなみに、クレのプアマンズ版はドルチェ。
ドルチェは最近おもしろいものがあって、又、別の動きが。
279Cal.7743:03/11/16 17:05
プアマンズGSはSUS?スピリット?
280お尻タッチおじさん:03/11/16 17:10
クレドール 高級路線  ヨーロッパの安物=セイコのイメージ払拭のため
      セイコブランドではやっていけない
ブライツ  機械式時計にも興味はあるが、たかだか時計に20万も金をかけたくないが、ビジネスの場所でもそれなりに使える
使いたいとおもっておる小金持ちターゲット。クオーツでも、気にならないタイプ

GS G頑固でSシンプル
281Cal.7743:03/11/16 17:24
>>279
いずれにせよ共に滅亡。
282Cal.7743:03/11/16 20:17
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10166435
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11540394

同じ機械で18金ベゼルなわけだが、ブライツより
これのほうがどうかんがえてもいいだろ。
値段はたいしてかわらんが
283Cal.7743:03/11/16 20:34
↑同意 ディスコンじゃなければベストだね 品があるし
284Cal.7743:03/11/16 21:07
>>282
パシフィーク青焼き針のラインならいいけど、
これは30代にはつらいものがあるなぁ。
品があるのは確かだけどね。
285Cal.7743:03/11/16 22:01
>>282
こんな激ダサ時計いいか??
ブライツいいとはいわんが、こんなバブル全盛の小金持ちの
とんちんかんな趣味の親父がするような時計より数倍マシ。

あ、いや言い過ぎたかもしれんが、これ似合うような奴と
ブライツ欲しがる層は全然違うだろ。
かすりもしない。
286Cal.7743:03/11/16 23:02
>>282
これに25万か・・・・セイコーボッタクリだな。
287Cal.7743:03/11/16 23:09
自演換気age
288Cal.7743:03/11/16 23:52
>>282
285さんと同じような感覚なんすけど。
質は高いんでしょうけど、自分でするんだったらブライツのほうが・・・
自分がお金持ちじゃないってことかも・・・
289Cal.7743:03/11/17 00:08
>>282の下は限定ブライシに似てるな。。。
290Cal.7743:03/11/17 00:21
>>289
だって中身一緒だもの。
このメーカーそういうところの偽装がヘタ。
291Cal.7743:03/11/17 10:01
あほ?
偽装する必要なんてないじゃん。
別に同じムーブつかってることが問題なわけないし普通にクレドールのほうが良い。
292Cal.7743:03/11/17 11:52
ブライツってクレドールから来てるところあるんじゃないかな。
手巻き(パワリザ付)、レトログレード、自動巻き。
GSはかたぐるしい、クレは重すぎ。で、カジュアルはブライツ。
実際、ブライツが一番つけていて楽しい。
293Cal.7743:03/11/17 13:09
プアマンズクレドールというよりは、クレドールを普段着で普段使いできるようにほどよく気品をカットしてアレンジした機械式って感じじゃないかな
294Cal.7743:03/11/17 13:13
PDコレクター、限定2本さばいたね。
あとは写真なしの怪しいのしか出てないから、
限定ブライツ買ってる人は転売しないんだな。
ちょっとセイコーファンを見直したよ。
ま、早川は商売だけど。
295Cal.7743:03/11/17 15:17
>293御意。
296Cal.7743:03/11/17 16:21
就職して初任給でブライツ買いました。
297Cal.7743:03/11/17 19:58
>296
本当ですか?それともネタですか?買ったブライツはどれですか?
298Cal.7743:03/11/17 21:58
>>297
本当です。ネタじゃ無いですよ。
大学卒業して、半年ほどフリーター状態で、先月就職しました。
で、今月18日に給料が出るので買いました。
つまり、カードで買っちゃったんですけどね。
買ったのは一番新しいモデルです。
毎日磨いてます。
299Cal.7743:03/11/17 22:13
いちばんあたらしいのって機械式のレトログラード限定モデル?
あんま磨きすぎたらケースが痩せるからやめたほうがいいよ(笑)
300Cal.7743:03/11/18 09:55
オメガでもなくブライトリングでもなく、ブライツを買う君は成功するだろう。
ブライツとともに栄光あれ!
301Cal.7743:03/11/18 10:24
メカブライツ君かぁ。
型番書か(け)ないあたり、いいぞ。

しかし、そのうち4Sと8Lそろえ出したら、
ちょっと見つめ直しも必要だろう。
302Cal.7743:03/11/18 11:54
PDコレクター、限定ブライツいくつ買い占めたんだよーヽ(`Д´)ノウワァァァン

1個目
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62046753
2個目
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62152435
3個目
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62153201
4個目
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62362847

1個目
14万7000円+ポイント1万4700円。売却利益17万5000円-14万7000円=2万8000円
2個目
ポイント使用で13万2300円+ポイント1万3230円。売却利益17万5000円-13万2300円=4万2700円
3個目
ポイント使用で13万3770円+ポイント1万3377円。売却利益17万5000円-13万3770円=4万1230円
4個目
ポイント使用で13万3623円+ポイント1万3362円。売却利益17万5000円-13万3623円=4万1377円

合計15万3307円なわけだが、こんな計算している時点で負け組み(´д`)
303Cal.7743:03/11/18 12:43
香具師(早川)はいちおうプロ(時計で飯食ってるという意味で)だろ?
なんらかのコネで安く仕入れてるはず。いくらなんでもヨドバシなんかで
買ったものを垂れ流して転売でやってるとかではないだろ
304Cal.7743:03/11/18 13:30
ということは、実利はさらに上と。
SAGN006はおいしいモデルだったようだな。
305Cal.7743:03/11/18 19:45
限定のは数年したら駄作なりそうな予感。。。
306Cal.7743:03/11/18 20:56
白ホーローが出たらそうなるかもね。
307Cal.7743:03/11/18 21:32
>>298
機械式ですか?
308Cal.7743:03/11/18 21:57
限定は使って2-3日すると結構良く見えるんだけどなぁ。
309Cal.7743:03/11/18 22:33
>>308
愛着がわくだけでしょう
310Cal.7743:03/11/18 22:36
>>309
それなら他人が口出す筋合いはないような・・・・
311Cal.7743:03/11/21 14:48
愛着わくヨ
312Cal.7743:03/11/21 15:08
ブライツか・・

シンプルな3針にして、秒針のBマークを外して、もうすこしケースに
丸みを持たせてくれたら買ってやらなくも無いぞよ?
313Cal.7743:03/11/21 15:21
>>312
クレドールのトノー買え
314Cal.7743:03/11/21 19:36
秒針のBがきになるヤシなんて、それこそ1000人に1人ぐらいだよ。
同じ奴が何度も不満をぶちまけて粘着してるだけ。
315Cal.7743:03/11/21 20:00
もまいら的にこの記事ってどうよ?

安物時計マニアが久々にはまった「純国産良心腕時計」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16359.html
316 :03/11/21 20:05
60個持ってることのほうが驚き
317Cal.7743:03/11/21 20:07
つまり、安いけど安物ではないって事か。
318Cal.7743:03/11/21 20:37
そのブライシはちょっと気になっていたんだが
安物時計のマニアも嵌めてると思うと萎えだな・・・
319Cal.7743:03/11/21 21:36
>筆者の持つ安物ロレックスのように

ってあるから気にすんな。
320Cal.7743:03/11/21 22:07
>筆者の持つ安物ロレックスのように

って書いてるように、どうせ小汚いデイトジャストとかだろ。
高級時計マニアだが何故か手ごろなブライシに嵌まった、とかに嘘でもしとけばよかったのにな...
321Cal.7743:03/11/21 22:57
>>314
香ばしいな・・
322Cal.7743:03/11/21 23:00
オレの会社のそばにインプレスの本社があるのだが・・・
そこに出入りしてる人間みたら、こいつらのセンスは当てにできないと
確信できると思う。
323Cal.7743:03/11/21 23:04
本当に秒針のBが深刻なほど不評で、それが原因でメカブライツの
売上に悪影響を与えていたら、とっくに初代8Lメカのフィードバック
が反映されて、新機種レトログラードから無くなってる罠。
しかし実際は限定レトロもレギュラーレトロもBはついてる。

つまり不評ではなかった若しくはわりと好評な意見が多数派だったということ。
どんなものでも万人受けすることは無い。
324Cal.7743:03/11/21 23:33
何が「つまり」だ、頭悪いなァ・・・
325Cal.7743:03/11/21 23:36
312=321=324

(・∀・)ニヤニヤ
326Cal.7743:03/11/21 23:43
反論できないと自演扱いってのも能が無いな。。。
327Cal.7743:03/11/21 23:52
まあ実際自演だから晒されるのもしょうがないとも思うけどね
328Cal.7743:03/11/21 23:53
これは自演じゃないだろ
329Cal.7743:03/11/21 23:57
と、どうしてもいいたい人はいるのは確か。
330Cal.7743:03/11/21 23:58
前スレみたら面白いよ。
ひとり異常に秒針に粘着しているのがいて笑えるから。
331Cal.7743:03/11/21 23:58
>>329
あのー・・調べればわかることなんですが・・
332Cal.7743:03/11/22 00:06
どうでもいい もまいらやめれ
333Cal.7743:03/11/22 00:06
>>329
しょっぱいな〜
334Cal.7743:03/11/22 00:16

・・
335Cal.7743:03/11/22 00:18
>>334
往生際が悪いぞw
336Cal.7743:03/11/22 00:21
だからそんなにBが嫌ならクレドール買えって言うのに・・
なぜそんな簡単なことが出来んのだ?
337Cal.7743:03/11/22 00:21
要はブライトリングの真似だろ?
338Cal.7743:03/11/22 00:24
とにかく前スレ見れw
粘着が去るまでは放置したほうがよさげ
339Cal.7743:03/11/22 00:27
田中時計店のレトログラード売り切れだね。

>>337
ブライトリングには、どんなレトログラードやホーロー文字板あるの?

まあもっともホーロー文字板は初代ローレル&復刻ローレルからのアイディア
なんだろうけど、初代ローレルのデザインは完全なロンジンのコピー。
本物のロンジンは瀬戸モノの文字板なんだよな。
340Cal.7743:03/11/22 00:27
秒針B嫌悪厨また来てたのか、キモッ
341Cal.7743:03/11/22 00:33
真似はチャイナ、カンコック、ニポン人達の最も得意とするものですよ!
342Cal.7743:03/11/22 00:37
B嫌っつーより、単に>>329が勘違いしただけだろ。
343Cal.7743:03/11/22 00:50
B嫌も今の流れも両方うざい。ほっとけよ。
344Cal.7743:03/11/22 03:42
秒針B嫌悪厨とはまた凄い名前がついてるが、俺も嫌いだね。
ブライツは嫌いじゃないが、汚点だよ汚点。
わざわざグーっとブランドイメージ引き下げてる。

>>339
>ブライトリングには、どんなレトログラードやホーロー文字板あるの?

馬鹿?
345Cal.7743:03/11/22 04:14
自演sage
346Cal.7743:03/11/22 07:48
>>344
皮肉もわからない馬鹿発見
347Cal.7743:03/11/22 07:58
ブライツの機械式、すごい売れ足だね。
著しくブランドイメージの下がった、と大騒ぎしてる嫌B厨は
お呼びでないってこった。
348Cal.7743:03/11/22 08:41
>>346
皮肉の意味も知らない馬鹿出現
349Cal.7743:03/11/22 09:52
B秒針粘着は放置で
350Cal.7743:03/11/22 10:36
ブライツマンセー!!
351Cal.7743:03/11/22 10:42
武羅威通万世
352Cal.7743:03/11/22 11:00
http://watch.citizen.co.jp/campanola/lineup_c.html

これはCOSMOSIGNのCマーク針だが、これまた
汚点でブランドイメージを引き下げてるってことになるのか(w
おまけにブライトリングのパクリってか 馬鹿すぎ
http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/ATD53-2601/
こっちはシチズンのC
353Cal.7743:03/11/22 11:02
「C」はよい。「B」はダメ。
354Cal.7743:03/11/22 11:03
俺はCもダメ
355Cal.7743:03/11/22 11:04
どっちにしろくだらない秒針粘着厨は今後放置で。
356Cal.7743:03/11/22 11:06
放置できない>>352も放置で。
357Cal.7743:03/11/22 11:19
プアマンズ・クレドール?
358Cal.7743:03/11/22 13:19
BってGSオーナーから徹底的に馬鹿にされている点が購買意欲を
萎えさせる。。
GSが常にスイス製時計と比較され格下にされているため、
GSオーナーがBに八つ当たりしている感じ。
Bそのものはいいと思うよ。パワーリザーブ付き8Lは9Sより
技術的に高度だしね。
クレドールやらGSやら同じセイコーオーナーからも攻撃される
Bはつらい立場だね。。
359Cal.7743:03/11/22 14:06
別にGS所有者やクレ所有者がブライツを馬鹿にしているとは思わんが?
考えすぎだろ。
360Cal.7743:03/11/22 14:07
あとパワリザは4Sだよ。8Lではない。
361Cal.7743:03/11/22 14:46
http://www2.wbs.ne.jp/~s-watch/sagn006.htm

この写真見たらけっこう欲しくなったかも
362Cal.7743:03/11/22 15:06
>>352
>こっちはシチズンのC

電波時計だからパラボラアンテナをイメージしているのかと思ってた…
363Cal.7743:03/11/22 17:36
monoマガジンに記事が載ってましたよ。
限定版の001番が写ってた。
ああいうのって一般人は手に入れられないんだろうなぁ。

限定版買ったけどもったいなくて使えなくて
白ホーローも待ちきれず
通常版を注文しちまいました。
…これでしばらく時計にお金使うのやめようと思う。
364Cal.7743:03/11/22 17:39
>>363
わがままですまんが、通常版に限定版の革バンドをつけてみて
レポしてくれ… 似合うかどうか
365Cal.7743:03/11/22 17:44
>>364
届いたらやってみようかな。

それより、通常版のメタルブレスがあまり好きじゃないんで
他のメカブライツに付いてる皮バンドを単品で一緒に注文しました。
このスレの上の方に書いた人がいるけど
ブライツの純正バンドで色のバリエーションを増やして欲しいな。
隙間ぴったりで純正のじゃないと違和感がありそうだし。
366Cal.7743:03/11/22 17:48
秒針Bはあいかわらず嫌いだってやつがいるね。
俺は気にはならんがセイコーらしく無いのは確かだと思う。
どうしてそういうデザインにしたんだろう?
といいつつも俺のブライツSAGB001。
秒針Bがない。
寂しいからあったほうがいいかも。
逆にクロノなんかはないほうがいいかな。
367Cal.7743:03/11/22 19:32
なんか、「売れてるから、売れ行きがいいから」認められてる、アンチは引っ込め
みたいなこと言ってる香具師いるけど、浅はかだね。
売れてる、といってもどの世代に売れてるのか、どんなタイプに売れてるのか、
関係ないのか?おっさんに大人気の時計も売れてるから、という理由で評価
できるのか?欲しいのか?自分もおっさんならわかるが。
それに売れてるから文句ない、評価できる、いい時計、となるんなら、
Gショックにしとくのが一番無難なんじゃないの?
368Cal.7743:03/11/22 20:15
>>367
買っているのは20代後半から30代後半までの機械時計に興味のある香具師。
ソースも不要なくらい当たり前のことだが。

見当ハズレのレスにワラタ。
Gショック? 全然関係ないじゃん。
アンチ? 秒針粘着だけだろ?
369Cal.7743:03/11/22 20:15
きたきたw ばれてないつもり
370369:03/11/22 20:16
367のことな
371Cal.7743:03/11/22 20:19
>>367
10万円台の機械式として評価できる、いい時計、となってるので
売れてるわけだが・・・

数20年以上Qしてた、おっさんが突然ブライツ買うか?
おっさんが突然機械式買うならオメガ、ロレ、GSだろ。
372Cal.7743:03/11/22 20:21
367は時計でなくオデコに「B」って書けよ。
もちろん「馬鹿」のBな。
373Cal.7743:03/11/22 20:23
金属アレルギーなので、重宝します。
Bバップ。
374Cal.7743:03/11/22 20:28
そんなにきになるなら針にBがついてない手巻きモデルかえよ
375Cal.7743:03/11/22 20:34
>>374
あれは文字盤がヤバい
376Cal.7743:03/11/22 20:41
やばくないよ。
377Cal.7743:03/11/22 20:58
>>368

>買っているのは20代後半から30代後半までの機械時計に興味のある香具師。
>ソースも不要なくらい当たり前のことだが。

なぜですかー??
当たり前、じゃ理由になりませんよー??
あなたの常識が世間の常識と思ってませんかー?
怖いですよヲタクさん。
378sage:03/11/22 21:00
379Cal.7743:03/11/22 21:07
>>377
とりあえず量販店に行って
「ブライツかってるのはおっさんですかぁ?30才前後の人ですかぁ?」
って聞いてみれば?
380379:03/11/22 21:09
おれは368ではないけどSEIKOのプレスリリースやブライツの
カタログみれば主要購買層は厨房にでもわかると思うよ。
381Cal.7743:03/11/22 21:10
>>379
それをやるべきなのは、ソースも不要、と自信満々で語ってた
>>368なんじゃないのか?
382Cal.7743:03/11/22 21:11
>>380
>SEIKOのプレスリリースやブライツの
>カタログみれば主要購買層・・・

これって、メーカーのターゲットであって、実際の購買層を示すものでは
ないと思うが?
383379:03/11/22 21:12
>>381
もう一度書く
プ レ ス リ リ ー ス や カ タ ロ グ み れ ば 
主 要 購 買 層 は 厨 房 に で も わ か る
384Cal.7743:03/11/22 21:13
>>383
もう一度書く

>SEIKOのプレスリリースやブライツの
>カタログみれば主要購買層・・・

これって、メーカーのターゲットであって、実際の購買層を示すものでは
ないと思うが?
385379:03/11/22 21:14
>>382
ああそううだね。
GSが中学生にバカ売れしたり、ブライツが60代に人気がある可能性も
捨てきれないな。 (w −終了−
386Cal.7743:03/11/22 21:15
>>384
あんたの考えるブライツの購買層はどのあたり?
387Cal.7743:03/11/22 21:15
秒針粘着厨おお暴れ
388Cal.7743:03/11/22 21:16
>>384
なんでもいいけど、何歳くらいの人が買ってると思うわけ?
389Cal.7743:03/11/22 21:16
>>385
答えに困って論理を飛躍させるのは逃げてる証拠だよー。
ー終了ー
じゃなくて
ー逃亡ー
だろ?(w
390387:03/11/22 21:17
>>386
かぶったスマソ (w
391Cal.7743:03/11/22 21:18
>>389
じゃキミは逃亡しないで答えてよ。
あんたの考えるブライツの購買層はどのあたり?
392Cal.7743:03/11/22 21:21
>>386
>>388
そもそもどの年齢層に売れてるか?なんて知ったこっちゃないんだけどね。
いかにも若い世代に売れてる、人気がある≠ニ自信満々な香具師がいたから、
そこに疑問を発したわけだ。
それに対する答えといえば、当たり前だ≠ニかメーカーのパンフみればわかる
とかお前はどう思うんだ?≠ニか、答えになってないか、逆に質問で返すだけ。
こでれは話にならない。
しまいにゃ厨は無視で、と来る。

結局明らかになったことといえば、自分と意見の合わない香具師は排除して、固まりたいだけの
ヲタばかりってことだけなのであった。
393Cal.7743:03/11/22 21:23
>しまいにゃ厨は無視で、と来る。

やっぱ秒針厨か? (激藁

20代後半から30代後半が若い世代? おっさんはおまえだろ? (激藁
394392:03/11/22 21:24
今年で58歳ですがなにか?
395Cal.7743:03/11/22 21:26
最近ミリタリースレにキチガイ毛虫が来なくなってつまらんと思っていたが
こんなところに新たなスタァがいたか。
396Cal.7743:03/11/22 21:28
>自分と意見の合わない香具師は排除して

いや実際にブライツを買ってこのスレに来てる人とあなたとの
意見が合わないだけなんですけど。
397Cal.7743:03/11/22 21:31
なにが「いや・・・意見が合わないだけなんですけど」なんだか。
だから意見が合わないから排除するんだろ?
398排除勧告:03/11/22 21:34
>>397
秒針にBマークのないGSスレがクレドールスレに行ってください。
399Cal.7743:03/11/22 21:38
>>396
ウム30代後半を若い世代と呼ぶようなおっさんの意見などどうでもいいな。
>>392
あなたの年齢からするとやっぱりGSかクレに逝って下さい。
400Cal.7743:03/11/22 21:45
秒針厨の正体が40以上のじじいだとは (苦笑
いい年して何やってんだか・・
401Cal.7743:03/11/22 21:55
>>377=B秒針厨

>なぜですかー??
>当たり前、じゃ理由になりませんよー??

捨民党っぽくて香ばしい感じだぞ。
402366:03/11/22 22:00
B秒針話しつこいな!
B秒針無いモデルもクオーツ,キネならあるのに。
403Cal.7743:03/11/22 22:00
ていうかそんなに秒針が気になるなら
自分であけてBちょん切るか、他の適当
な針と入れ替えたらいいじゃん。
404Cal.7743:03/11/22 22:10
>>403
秒針厨あらため秒針爺はどうしても自分の意見に同意するレスが欲しいのだろう。

SEIKOさん「ブライツ シニア」とか作ってシンプルなクレドールの廉価版
のようなブライツを秒針爺のために作ってあげて下さい。
405Cal.7743:03/11/22 22:22
秒針粘着、ネタバレならぬ歳バレか。


これでしばらくこのスレも静かになるな。
406Cal.7743:03/11/22 22:24
>>405
デザインについて語るのはまあいいんでないの?
粘着じゃなければ(笑)
407Cal.7743:03/11/22 22:52
しかし8Lのは最初見た時全然いいと思罠勝太が
最近気になってしまう。
これ白で出したらいいのにな。
408Cal.7743:03/11/22 23:01
>>407
ブライツの路線で行くとベージュなら近い将来にあるかも。
BTIと白の組み合わせってどんなもんだろうなぁ?
チタン+硬化処理するとプロスペックスみたくステン調になるので
白+青針ができそう、ていうかプロスペックスはそうなってるね。
409Cal.7743:03/11/23 00:02
結局何を言おうが、少数派意見は出て行け!ということになるのは
変わらないことが見事に証明されましたねw
410Cal.7743:03/11/23 00:09
>>409
秒針馬鹿の居場所ってどこにもないでしょ?
どっかちゃんと住人と会話できるスレってある?
何処行っても自分の意見のオナニーカキコしているだけでは
少数意見と言うより只のひねくれ者かと思われ。
411Cal.7743:03/11/23 00:14
>何処行っても自分の意見のオナニーカキコしているだけでは

ここの住人のことじゃん。
412Cal.7743:03/11/23 00:27
>>408
白+青針、いいね。
なんで出さないのか不思議だよ。
413Cal.7743:03/11/23 00:56
どっちも必死だなあ
414Cal.7743:03/11/23 03:21
>>411=秒針爺、あんたいいキャラだよ。

面白いから、ブライツの秒針から「B」が消える日まで
徹底抗戦でがんばってくれ。
あんたみたいなキチガイキャラはオレ好きだよ。荒しだとは思っていない。
415Cal.7743:03/11/23 03:25
>>405
残念だったな。相手はキチガイ。年がばれたくらいではめげません。
なんで自分が住人に受け入れられないのかウジウジ粘着していますな。
416Cal.7743:03/11/23 03:29
少数派を追い出そうとする執念のほうが粘着厨よりも性質が悪い。
そう、オマエラのことだよ。
自分らが実社会ののけもので、2ちゃんにしかいる場所がないから、
その唯一の場所を自分と価値観を共有するヲタ世界にしたいという
気持ちもわからんではないが・・
417Cal.7743:03/11/23 03:35
とりあえず秒針爺の「少数意見」をまとめると
1.秒針にBはいらない。
2.売れているからといってブライツが良品とは限らない。
3.ブライツはセイコーが狙っている層に売れているとは限らない。

2、3も「だから何?」「で、何が言いたいの」というところを
香ばしい理論で主張して欲しい。
418Cal.7743:03/11/23 03:39
>追い出そうとする執念

だからおれは歓迎だって。だって面白いもん。
419Cal.7743:03/11/23 03:39
>>417

秒針爺ではないが

1は激しく同意
2は???
3は次モデルでデザインがあさって(not アテッサ)の
方向へ行ってしまう危険があるかもだ
420417:03/11/23 03:45
まあわかりやすく言うとだな
売れているからといってブライツが良品とは限らない、
ということを主張するということは、ブライツは良品ではない、
またはコストパフォーマンスが悪い、ということを主張してると
とられるわけだ。

ブライツはセイコーが狙っている層に売れているとは限らない、
ということを主張するということはブライツは高校生や老人が
購入層である可能性が高い、と主張しているととれるわけだ。

これがブライツに興味のある香具師、買った香具師に受け入れられるかどうかだが。
421Cal.7743:03/11/23 03:54
>>417
ぷっ。全然まとまってねぇよ。

>2.売れているからといってブライツが良品とは限らない。

売れてるからといって≠チてなんだ?
そもそも売れてんのか?って話だろ。
お前がそう思いたい、という願望が思わず出てしまったってとこか?
422Cal.7743:03/11/23 03:56
>秒針爺ではないが

(・∀・)ニヤニヤ
423Cal.7743:03/11/23 03:57
>>420
ぷっ。何がわかりやすく言うと、だよ。

ブライツが良品とは限らない≠ニいう文がなぜ=ブライツは良品ではない
となるんだ?
〜とは限らない≠ェどういうニュアンスを表すのか、もういちど日本語を勉強
し直しなさい。
時計を論じてる以前の問題だ。
424Cal.7743:03/11/23 03:58
>>421
・4S15限定品 : 完売
・スモセコ付は手に入りにくい状況。
・レトログラード限定 : 完売
・レトログラード通常版 : 初期ロット1週間でほぼ完売
・8L 入手可能

売れてます。お前がそう思いたい、という願望が思わず出てしまったってとこか?
425Cal.7743:03/11/23 04:00
>>422
かまう方は入れ替わり立ち代りだが秒針爺は大変だな。
426Cal.7743:03/11/23 04:02
>>423
で、ブライツは良品だと思う? (・∀・)ニヤニヤ
427Cal.7743:03/11/23 04:03
頑強屁理屈秒針粘着老人深夜も全開
428Cal.7743:03/11/23 04:04
>>424
お前はつくづくアホか。
限定品やら、初期ロットやら、もともと数少ない品が完売
したからって、売れてる≠、ちに入るかよ。
それもオマエラのようなヲタが買ってるだけだろ。
自分が買ったから売れてるっていってるようなもんだぜそりゃw
429Cal.7743:03/11/23 04:07
よくいるんだよな、なんでも否定するわりには自分の意見は
たいしたことないオヤジ。こういうのがいると会議の時間とか
無意味に伸びるんだよな。まさにこのスレがその状態だけどね
430Cal.7743:03/11/23 04:10
>>428
10万以上の機械式、一般人向けではないよ。生産数が少ないのは
当たり前。メーカーが予定している販売個数がたちまちはけてるのだから
売れてるといえる。売れてない、は屁理屈。
431Cal.7743:03/11/23 04:12
>>422
あの秒針が嫌いなのは世界に一人しかいないと思ってるのかな
(・∀・)ニヤニヤ
432Cal.7743:03/11/23 04:14
>>429
お前のレスそのものがそれだよ。
否定するだけで、どこがどうなのかの説明がない。
>>430
もともと数少ないものがはけたから売れてるということこそ屁理屈。
一般向けではないと言ってるが、じゃあ誰向け?
売れてないことに対する言い訳によく使われる言葉だが。
433Cal.7743:03/11/23 04:16
さて、オレはそろそろ寝るよ。
オマエラへのレスは明日、日本語がまともでかつ理論的にまとも
なものを選んでまとめてレスしてやるよ。
434ブライツ:03/11/23 04:33
いいんじゃないの、所詮ニッチだけど。
435Cal.7743:03/11/23 04:34
>>432
予定販売個数をクリアしたものが「売れてない」というなら
もう何も言うことはないな。
436Cal.7743:03/11/23 04:38
秒針粘着厨が多数派工作おお暴れw
437 :03/11/23 04:53
売れてる売れてないは主観によるからもうやめとけ。
seikoがロレに流れるガキンチョうらやましくなって手持ちのムーブメント
使って急ごしらえで作っただけの所詮パチ。
438sage:03/11/23 04:56
自演晒しsage
439どうでもいいけど:03/11/23 04:57
ブライトチタン使ってるからブライツなんだろ?
440:03/11/23 04:59
初めて時計板に来ました。
ブライシってかっこいいですね。
特にあの秒針にあるBのマークが気に入りました。
441所詮この程度:03/11/23 04:59
ブライトチタン使ってるからブライツなんだろ?
GSにもなかった?ブライトチタンモデル。
442Cal.7743:03/11/23 05:04
秒針爺もあの手この手の工作でなかなかのしぶとさだなw

真面目なはなし、これだけ細かいことに粘着する人が
はたして秒針のBがなくなっただけで納得するだろうか?
絶対別の不満をみつけてきて同じことをやると思うんだけど…
443Cal.7743:03/11/23 09:27
>>442

確かにすごい粘着だな。朝の4時過ぎまで粘着かよ・・・
”秒針爺ではない”といいながら秒針爺の言ったことを自己弁護している姿が
イタイタしくて、なかなかヨロシイ。

挙句の果てには、日本語がまとまなやつで云々と秒針爺の決め台詞で去っていった。
おれは秒針爺以外の香具師のいう内容の方が良く理解できるがな。
444Cal.7743:03/11/23 09:32
>絶対別の不満をみつけてきて同じことをやると思うんだけど…

きっと秒針爺は実生活にも色々不満があるんだろうな。(w
445Cal.7743:03/11/23 09:52
どっちかというと自慰叩きしてる方が粘着な気が・・PAM!PAM!
446Cal.7743:03/11/23 10:31
1、供給側の狙いは中年層 ソースあり
2、需要側のウケは若年層 ソースなし

2を言いたい人がソース出さなきゃね。
今のところソースは「お似合いですよ」という店員のセールストークなのかも>>379

根拠の無い自分の想像を事実と思い込むが妄想。妄想が酷くなると精神障害になる。
自分と意見の違う人が高年齢だと思いこむのも妄想だけど、
そういう発言やってるのは特定少数の人物じゃないの。セイコーのスレによく出てくる。
若い自分がブライツが好きだから自分の嫌いな中年はブライツが嫌いだろう、
という妄想だとすれば何となく説明がつく。
447Cal.7743:03/11/23 11:24
>>446
4時までガンガッテ今起きてきたのか、お疲れさん。

現定数捌けていればこのメーカーとしては望外の出来ですな。
ましてやその後別のモデル出して捌けていれば驚天動地の事態かと。
なにせ復刻KSは2000年発売の癖に2003年現在でもまだ売られているし、
クォーツアストロンも売れずに半額以下でセール、
GS初代復刻もまだチラチラ見かける事がある始末。
120周年限定の時だって翌年よく見かけたし、スプリングドライブも限定年産200と
したは良い物の結局年末にステンレス出すまで捌けなかったし、
とこのメーカーの限定品はクレドールの「現代の名工」物以外は残りまくるからなぁ。
448Cal.7743:03/11/23 11:29
ホーローダイヤルとか言ってる時点でおっさん向けの時計決定だろ。
若い人はホーローなんて知らないって。オタ以外。
449Cal.7743:03/11/23 11:36
>>448
で、別におっさん向けで良いと思うんだが、なんか悪い事あるの?
450Cal.7743:03/11/23 12:03
446=秒針爺のいう若年層って言うのが30代後半っていうのがなんとも。 (w
中年層ってのは40-50代ってこと?ソースありってどこのに?リンク希望。
451Cal.7743:03/11/23 12:06
>>449
なんにもない。
無いはずなんだけど、それが気にいらない人がいるからややこしくなる。
452Cal.7743:03/11/23 12:16
ブライシはナウなヤングの時計なんです
453Cal.7743:03/11/23 12:41
老いた自分がブライツに粘着してるからといって、ブライツが高年者(50代中心)
向けの時計だろう、という妄想だとすれば何となく説明がつく
454Cal.7743:03/11/23 12:43
>>450
セイコーウォッチ株式会社
http://www.seiko-watch.co.jp/press/index.asp
2001年10月16日、2002月6月14日あたりをどうぞ。
他にも報道関係でたくさんあったはず。
455Cal.7743:03/11/23 12:50
>>454
>購入したユーザーを対象に実施している愛用者アンケートによると、
>すでにウオッチを複数所有し、中でも高級舶来品を所有している
>ユーザーが多く、ウオッチにこだわりを持ったユーザーから高い支持を
>得ていることがうかがえます。今回はこのような「こだわりのある大人」の
>声に応えるため、ダイヤルの仕上げに琺瑯を用いた、数量限定の手巻き式
>メカニカルモデルを発売いたします。

あたりか?

スイス機械式時計の購入者の実に90%以上が30代リーマンだと産経新聞に
かいてあったぞ。 (w
あえて「大人用」なんて書くのは青年から中年になりかけの30代が
ターゲットということは容易に想像がつくが。
456Cal.7743:03/11/23 12:52

団塊の世代、とはっきり書いてあるよ。
457454:03/11/23 12:54
悪いけど馬鹿馬鹿しいから議論に参加はしない。
458Cal.7743:03/11/23 12:59
>>455
2001年のプレスリリースには「団塊の世代」とかいてあるよ。
でも多分SEIKOは「団塊の世代」の意味を勘違いして書いたのではないかな。

>21世紀の市場の主役となる団塊の世代をメインターゲットに

とか書いてるし。21世紀には団塊の世代は定年退職になりかけ、
もしくはリタイアだし。とても主役とはいえない。
459Cal.7743:03/11/23 13:06
ブライシはオサレな高年者の時計でし。
460 ムーブはクレドールのお下がりです:03/11/23 13:06
いちいち間抜けなセイコーのコメントに突っ込むな
461Cal.7743:03/11/23 13:06
セイコーの説明自体、破綻してるじゃん。
辻褄が合ってないw
462Cal.7743:03/11/23 13:08
でもあれだな、メカブライツが出る前のブライツのアンケートということだな。
Qブライツを買っていたのは確かに30代ではないだろうな。

今、メカブライツを買ってるのはやはり30代中心だろう。
プレスリリースからも団塊の世代という言葉は消えてるしな。
463Cal.7743:03/11/23 13:11
しかしあれだな。
この前25前後のガキがブライツを「この秒針がブライ〇〇〇〇みたいで気にいったよ。」と
連れの磯野キリ子似の女に言ってるのを聞いて哀しくなったよ。。
きっとその女のことも(以下略
464おさがりおさがり:03/11/23 13:13
そのうちスプリングドライブも出るだろうから楽しみだな
465Cal.7743:03/11/23 13:14
・・ちょっと待って!!

少なくともこのスレに来ている「団塊の世代」は秒針粘着爺だけだと思うんだけど。
466Cal.7743:03/11/23 13:21
>>463=爺

ダボラは止めろって。年バレるし (w
467Cal.7743:03/11/23 13:32
磯野キリコって誰?
468Cal.7743:03/11/23 13:40
>>467
サザエの姪じゃないか?
469Cal.7743:03/11/23 14:01
>>468
サンクス。
よほどの老年でなければそんなのすぐ浮かばないよ(・∀・)
470Cal.7743:03/11/23 16:47
結局あれだな。
メカ・ブライシはもろ日本人好みということだな。
471Cal.7743:03/11/23 19:02
>>458
だよな。団塊の世代が主役だったのは今から20年くらい前かな。
472Cal.7743:03/11/23 19:04
おいおいお前等粘着すぎじゃないか?
473Cal.7743:03/11/23 19:10
プ
474Cal.7743:03/11/23 19:13
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌
他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。どうかご了承下さい。

301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を
>伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも
>しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と
>陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を
している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作
家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ
うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、
わからない。J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。
47525才:03/11/23 19:14
この間、買ったばかりのブライツつけて町を歩いていたら、フネそっくりの
ババァと一緒に歩いてきたオヤジにいきなり
  「キサマ!ブライトリングしらないのか!なんだこのまがいモノは!」
と恫喝された。マジキモかったよ。
476Cal.7743:03/11/23 19:20
ツマランネタだ
477Cal.7743:03/11/23 19:24
>>476
B付秒針どう思います?

(・∀・)ニヤニヤ
478まとめてみた:03/11/23 19:34
アンチ秒針
312 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 15:08
321 名前:Cal.7743[  ] 投稿日:03/11/21 22:57
324 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 23:33
326 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/21 23:43
328 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/21 23:53
331 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/21 23:58
333 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 00:06
335 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 00:18
337 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 00:21
341 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 00:33
344 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 03:42
348 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 08:41
353 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 11:02
354 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 11:03
356 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 11:06
358 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 13:19
367 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 19:32
375 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 20:34
377 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 20:58
381 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:10
382 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:11
384 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:13
389 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:16
391 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:18
392 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:21
394 名前:392[] 投稿日:03/11/22 21:24
397 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:31
479Cal.7743:03/11/23 19:35
409 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 00:02
411 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 00:14
416 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 03:29
419 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 03:39
421 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 03:54
428 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 04:04
431 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 04:12
432 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 04:14
433 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 04:16
437 名前: [] 投稿日:03/11/23 04:53
445 名前:Cal.7743[放置しる!] 投稿日:03/11/23 09:52
446 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 10:31
448 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 11:29
452 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 12:16
454 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 12:43
456 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 12:52
457 名前:454[sage] 投稿日:03/11/23 12:54
461 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 13:06
463 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 13:11
475 名前:25才[] 投稿日:03/11/23 19:14
477 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 19:24



480Cal.7743:03/11/23 19:36
アンチアンチ秒針
314 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 19:36
323 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 23:04
325 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/21 23:36
327 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 23:52
329 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 23:57
330 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/21 23:58
334 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 00:16
336 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 00:21
340 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 00:27
345 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 04:14
346 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 07:48
347 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 07:58
349 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 09:52
350 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 10:36
351 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 10:42
352 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 11:00
355 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 11:04
359 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 14:06
360 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 14:07
366 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 17:48
368 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 20:15
369 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 20:15
370 名前:369[sage] 投稿日:03/11/22 20:16
371 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 20:19
372 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 20:21
374 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 20:28
481Cal.7743:03/11/23 19:37
376 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 20:41
378 名前:sage[sage] 投稿日:03/11/22 21:00
379 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:07
380 名前:379[sage] 投稿日:03/11/22 21:09
383 名前:379[] 投稿日:03/11/22 21:12
385 名前:379[] 投稿日:03/11/22 21:14
386 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:15
387 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:15
388 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:16
390 名前:387[] 投稿日:03/11/22 21:17
391 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:18
393 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:23
396 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:28
398 名前:排除勧告[] 投稿日:03/11/22 21:34
399 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 21:38
400 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:45
401 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 21:55
402 名前:366[] 投稿日:03/11/22 22:00
403 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 22:00
404 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 22:10
405 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/22 22:22
406 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/22 22:24
482Cal.7743:03/11/23 19:39
410 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 00:09
414 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 03:21
415 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 03:25
417 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 03:35
418 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 03:39
420 名前:417[] 投稿日:03/11/23 03:45
422 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 03:56
423 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 03:57
424 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 03:58
425 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 04:00
426 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 04:02
427 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 04:03
429 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 04:07
430 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 04:10
434 名前:ブライツ[] 投稿日:03/11/23 04:33
435 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 04:34
436 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 04:38
438 名前:sage[sage] 投稿日:03/11/23 04:56
442 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 05:04
443 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 09:27
444 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 09:32
483Cal.7743:03/11/23 19:40
447 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 11:24
449 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 11:36
450 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 12:03
451 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 12:06
453 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 12:41
455 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 12:50
458 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 12:59
459 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 13:06
460 名前: ムーブはクレドールのお下がりです[] 投稿日:03/11/23 13:06
462 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 13:08
465 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 13:14
466 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/23 13:21
469 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 14:01
471 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:03/11/23 19:02
484Cal.7743:03/11/23 19:49
ヲイヲイ全然まとまってないぞ。
爺と爺煽りのレスがまざっとる。アンチ秒針は爺1人で中立派が1人、
他はアンチ爺だろ。
485Cal.7743:03/11/23 19:52
>>484
サンクス連投で続きが書けなかった。

2時間以上レスがあいた時間帯

アンチ秒針
11/21 15:08 - 22:57
11/22 00:33 - 03:42
   03:42 - 08:41
   08:41 - 11:02
   11:06 - 13:19
   21:31 - 11/23 00:02
11/23 00:14 - 03:29
   04:53 - 09:52
   13:11 - 19:14


アンチアンチ秒針
11/21 19:36 - 23:04
11/22 00:27 - 04:14
   04:14 - 07:48
   07:58 - 09:52
   11:04 - 14:06
   14:07 - 17:48
   17:48 - 20:15
11/23 00:09 - 03:21
   05:04 - 09:27
   14:01 - 19:02
486Cal.7743:03/11/23 19:57
考察

・投稿数からしてアンチアンチの方が多いが、どちらも一人では無理だろう。
・アンチ秒針は22日の4時台の書き込みがないが、アンチアンチは22・23日とも
 書き込みがある。(最低一人は若者)

結論
両方とも

              い い 加 減 に し る !
487Cal.7743:03/11/23 20:19
所詮ブライツ買うセンスのやつらなんてその程度。粘着質ってことで。
488Cal.7743:03/11/23 20:21
>最低一人は若者

30過ぎの若者? (w
アンチは1人(爺)で可能つーかほぼ1人。
アンチアンチは野次馬も含めて多数。おれは野次馬。
489Cal.7743:03/11/23 20:24
>>488
>>486の調べたとおり、一人じゃとても無理だろう。
1人だとと確信するその執着のほうがある意味怖い。
490Cal.7743:03/11/23 20:27
書いてる内容から考えるとアンチは爺一人というのは確定だろう。

寝る、とか言った後に爺の言い分を熱烈に朝まで弁護してくれる
奇特なアンチが都合よく再登場するとは思えん。
491Cal.7743:03/11/23 20:30
秒針粘着爺、架空の仲間作りに必死
492Cal.7743:03/11/23 20:33
>>491
いい加減しる、と中立を装いながら、アンチは多いと反論し続ける見苦しさがなんとも。
493Cal.7743:03/11/23 20:35
ていうか、ブライトリングの真似だろ?
494Cal.7743:03/11/23 20:36
手を変え品を変え必死だな。
495486:03/11/23 20:37
>>488
>最低一人は若者

これは遠まわしな表現で、ストレートに言うとヒッキー。
俺は引きこもりに偏見はないけど、本人が気にしたら悪いかなと。


それと
>アンチは1人(爺)で可能つーかほぼ1人。

的な発言がかなり目についた。
(>>368>>425>>436>>442>>484>>488)

一人でも複数でも関係ないと思うんだけど、一人って事にしたい
人がいるんだろうねw


あと、書き込みの口汚さからしてアンチアンチにオリエントスレを
追放されたコテハンが混じってる気がする。


つーかインプレとか写真アップのスレに戻してくれ。

496Cal.7743:03/11/23 20:44
>>495
レスの分類、時間帯の調査などよっぽどこのスレが気になるようですね。
その粘着気質には頭が下がります。 (w

普通ならアンチ爺以外なら読み飛ばす過去ログまで抽出して・・・
(>>368>>425>>436>>442>>484>>488)
497Cal.7743:03/11/23 20:47
爺まだがんばってるの?
今日は早めにウンコして風呂入って寝ろよ。もう無理できる体ではないのだから。
498Cal.7743:03/11/23 20:47
そのエネルギーはもっと生産的なことに使い給え、若人よ。
499Cal.7743:03/11/23 21:03
      ここより下は40歳以上は書込み禁止
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
500Cal.7743:03/11/23 21:05
500@32才
501486@30歳:03/11/23 21:08
根拠レスにならないよう、わざわざ調べてから書き込んでるんだけど
ひどい言い草だねw

とは言っても「統計のマジック」という言葉があるように、データは
一つでも解釈のしかたは多様だからね。
>>496も感情論だけでなくデータを使ってみては?
502Cal.7743:03/11/23 22:01
特にマニアではないですが、このたび限定ブライツを手に入れました。
価格相応で、いい時計にみえますよ。有名な時計は「こういう人はこういう
時計をしている」とカテゴライズされやすいので、避けるようにしています。

金色の輝き加減も好きですし、三つ折れタイプの金具も高級感があって。
限定300という物語性もいい味です。成金趣味にならない「ちょっとよさげ」
な高級感も。あと、セイコーなので、技術面でも問題ないかな?と。

秒針の「B」が何かのパクリでも素人にはどうでもいいことです。マニアなら
ついついニヤリとしてしまうでしょうけど。
503Cal.7743:03/11/23 22:14
>>502
ome
504Cal.7743:03/11/23 22:43
ブライツ、このスレ内では売れているようですが
売れてるならいいじゃないですか多少の批判は!
我慢しなさい。
505Cal.7743:03/11/23 22:47
秒針粘着が40越えたジジイだったとは
506Cal.7743:03/11/23 23:11
>>499
それじゃ誰一人書き込めんだろが!
507Cal.7743:03/11/23 23:24
>>490
同意
>>486
必死だな。分類が変だぞ。アンチアンチのオレのレスがアンチになっているし。(w
508Cal.7743:03/11/23 23:25
>>507こそが実は24時間体制の自演厨という可能性もあるな。
ご苦労なことでw
509Cal.7743:03/11/23 23:27
>>505

>>392に対する>>393の突っ込みでバレタらしい。
510Cal.7743:03/11/23 23:28
>>508=爺

40以上は立ち入り禁止だつーの!ていうかすごい即レスだな。
今日も朝まで見張ってるのか?
511Cal.7743:03/11/23 23:30
本人登場キターーーーーーーーーーーーーー!
512Cal.7743:03/11/23 23:33
客観的に見て「秒針B」マークに関して毎日、朝昼晩&深夜グチたれる奴が
3-4人いると考えるのはかなり無謀
513Cal.7743:03/11/23 23:37
セイコー関係のスレに精神病質者がいるとしか思えない。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1069481030/25-27
514Cal.7743:03/11/23 23:48
爺は歳のわりに元気だな。
深夜まで2chやりすぎ&書き込み疲れでポックリ逝かないように気をつけろよ。
515Cal.7743:03/11/23 23:51
機械式のブライツって針に白の塗料が乗ってますが
あれって夜光じゃないですよね。
クォーツのブライツは夜光の針で暗いところでも見やすいんですけど
なんで機械式になると省いちゃうんだろう。
516Cal.7743:03/11/23 23:52
>>507
具体的にレス番あげれ。
修正するから。

>>512
ソースは?
少なくとも11/22の午前4時ごろにアンチアンチはいたけどアンチはいなかったようだし。

もしアンチが一人なら睡眠時間は>>485からして

11/21 午後3時〜11時
11/22 午前4時〜8時30分
11/23 午後1時〜7時

あ、ありうるかも(爆
517Cal.7743:03/11/23 23:56
>>514
なんか爺は次のステップに入ってるな。

>>516=爺
ガンガレ! (w
518Cal.7743:03/11/23 23:56
こういうの → >>514 は普通ふざけて言っているわけだが、
しばらく読んでみてもこいつは本気なんじゃないかと思える。
519Cal.7743:03/11/23 23:58
>>518
自慰?
520Cal.7743:03/11/24 00:00
B秒針排斥粘着自慰
521Cal.7743:03/11/24 00:06
クオーツブライツ使いの俺ですが。つうわけで秒針はなんでも
いい。

そんなことはいいんだが、若者たちよ。なんでそんなに若いこ
とをえばってんだ? 君たちもまもなくこっち側。つうか厨房あた
りからしたら間違いなく今だって同類のオサーンだよ。目糞鼻糞
のレベルではないか。

そんなことはいい加減止めてブライツの話でもしてくれんか?
522Cal.7743:03/11/24 00:58
今週こそはレトログラードが日曜から月曜に動くのを見逃さないぞと。
523 :03/11/24 01:09
その時間で、まだ動いてないの?
524Cal.7743:03/11/24 01:10
一時前後に動くのです。もう動いたよ。
525Cal.7743:03/11/24 01:13
526Cal.7743:03/11/24 01:26
>>525
値段が全然違うがな
527Cal.7743:03/11/24 10:42
>>525
超拡大しても針の質感なんかすげえな。
買えないけど。
528Cal.7743:03/11/24 11:21
>>525
20代はブライツで、30越えたらこいつが欲しい。
529Cal.7743:03/11/24 13:32
>528
どっち?
530Cal.7743:03/11/24 13:59
定価のブライツ限定版 = GCBG997の3割引
531Cal.7743:03/11/24 14:51
>>525
うぅ。疣が蓮に見える。控えめに言っても性病に見える。
普通のケースに入れてくれ。頼むから。
532Cal.7743:03/11/24 14:59
性病に見えるかどうかはともかく、蓮に見えるようではもまいも
相当な病気だ。まぁ2ch病かな。

http://www.a-nb.com/watch/7.2003special/preziuzo/index.html
これがおすすめだ
533Cal.7743:03/11/24 19:02
しかしあれだな。
ブラ〇シは真似がすきだな。
ブラ〇パン,ブラ〇とリングときて、次はブ〇ゲの予感。。。
534Cal.7743:03/11/24 20:18
>>553
ブライトリングのどこをマネしたの、爺さん? (w
535534:03/11/24 20:19
×>>553
○533
536Cal.7743:03/11/24 20:31
セイコーヲタは批判を許さない
537Cal.7743:03/11/24 20:38
だからどこがブライトリングのパクリなのかなあ?マジ知りたい。
538Cal.7743:03/11/24 20:52
自分の力で探してごらん
539Cal.7743:03/11/24 21:55
まだ自慰がいるのかw
540Cal.7743:03/11/24 23:10
爺は明日仕事か。いなくなったなw
541Cal.7743:03/11/25 01:15
>>533
次はコインエッジでも真似るのでは?
542Cal.7743:03/11/25 03:21
おまえれ大量に釣られ過ぎw
543Cal.7743:03/11/25 03:26
自慰は釣りではなく真性ってのがポイントなのよ

中年がPCの前で必死に闘っている哀愁漂わす後姿を想像したまへ
544Cal.7743:03/11/25 03:39
てかB病針嫌いなの爺だけじゃないだろ。
否定レスを全て爺のせいにしてるほうが異常だと思うが・・・
まあ、やっと買った時計を悪くいわれたら怒るわな。
545Cal.7743:03/11/25 03:41
前スレよまなきゃわからんよ。
粘着具合を比較したらよろし。
546Cal.7743:03/11/25 03:58
でも爺以外でも、少しでもブライツを批判されると
必ず釣られてるような。
やっぱりセイコーヲタってヒソヒソ
547Cal.7743:03/11/25 04:30
>>546
そう思いたいってのは結局、俺たちは違うとか上から見下ろした気分
になりたい、優越感に浸りたいってだけなんだよな。
痛いヲタであることは全く同類で何ら変わらないのにね。
セイコー関連のスレは、変なスレや社員が愚痴ってるスレも含めて
煽りが桁違いに多いので自ずと目立つわけで、例えばGSスレなんて過去も
煽りと中傷で荒れてばっかりでその殆どの時間が普通のスレとして機能してない。
つまり煽り頻度やレスの数の桁が違うだけで、粘着荒しや確信犯的煽りに
反応してるってのはどのブランドのスレもヲタも全く同類。
548Cal.7743:03/11/25 04:33
嘘だと思うなら、いろんなブランドの本スレで一定期間しつこく粘着中傷して実験してごらん。
例外なくスレ住人にガイキチ扱いされ排他されるから。
549Cal.7743:03/11/25 10:30
>>548
どのスレで粘着中傷したんですか?w
550Cal.7743:03/11/25 11:05
>>549
もまいが粘着して晒されてるのを多数の人間が
目撃したということじゃないの?
551Cal.7743:03/11/25 12:17
ブライツってオリジナリティーがあっていいですね。
552Cal.7743:03/11/25 12:34
そうですね。
他の時計の特徴的な要素をいろいろと盛り込んで独自に消化・昇華しています。
553Cal.7743:03/11/25 12:38
典型的な日本製って感じですね。
554Cal.7743:03/11/25 23:17
>>553
それがいい
555Cal.7743:03/11/25 23:20
どれが爺でどれがアンチアンチとやらかよくわからんが、セイコーヲタが
セイコーに批判的な意見をよってたかって必死に追い出そうとしてる姿は
他スレで言われてるセイコーヲタは痛い≠実地で示してくれた感があるな。
556Cal.7743:03/11/25 23:28
いやだよブライツは
根本的にデザインがダサいよB
557Cal.7743:03/11/25 23:29
>>555

546=555
558555:03/11/25 23:31
すぐ自演扱いするのも他スレで聞いたとおりだ・・・・・
559Cal.7743:03/11/25 23:33
確かに自演がばれると、すぐ反応してしまうよね。2分後あたりに
560555:03/11/25 23:35
おもしれー、まるでロボットのように規則的な反応してくれるんだね。
セイコーヲタって。
561555:03/11/25 23:36
なんでセイコーヲタが時計板で嫌われてるのかわかった。
私も国産好きのはしくれだから、舶来厨の戯言だと思っていたんだが。
562Cal.7743:03/11/25 23:38
>私も国産好きのはしくれ

クスクス
563555:03/11/25 23:40
残念だよ。。
564Cal.7743:03/11/25 23:48







             インターヲタ晒しsage




428 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/06 19:21
はぁ??国産派だが??おめーこそ思い込みでいっぱいだろ??
565Cal.7743:03/11/25 23:49
↑ご苦労様m(_ _)m
566Cal.7743:03/11/25 23:50
あーもう!爺クセェーなあ!
567Cal.7743:03/11/25 23:53
ほっとけって。そいつはGSスレでばれたから、今度はブライツスレってか
適当にあがっている目立つセイコースレで粘着しているだけ。
本人は全くばれてないつもりらしいが毎回書き口が同じだから言わずもがな。

相手にしたらまた根にもって3倍にして荒らすだけだから放置しとけよ。
もっともNikator氏にいわせれば、インターヲタが荒らすわけないらしいけど(笑)

そいつは爺じゃねぇよ。
568Cal.7743:03/11/25 23:53
ハイ、爺です。アンチの書き込みは全て、一つ残らずわたくしの自作自演でございました。
申し訳ありません。m(_ _)m
569Cal.7743:03/11/25 23:54
>>566=567
570566@マジ国産好き:03/11/25 23:55
私は
ブライツはまあまあ好きだ。
クレドールは好きだ。
ローレルも好きだ。
シチズン電波は好きだ。
The Citizen は好きだ。
カンパノラは好きだ。
GSはどちらでもない。
Gは便利だ。
571Cal.7743:03/11/25 23:55
また暴かれて今度は爺に濡れ衣をきせるのか?
姑息よのう
572Cal.7743:03/11/25 23:56
>>571
皮肉だろ?
573566@マジ国産好き:03/11/25 23:56
>>569
はずれです。
574Cal.7743:03/11/25 23:57
●持ってる奴はギコナビでグランドセイコーの前スレ見てみろ。
粘着の異常さがわかるから。

国産ヲタの舶来コンプレックスも痛いけど、舶来ヲタの逆コンプレックスも
それにもまして恥ずかしいということがよくわかる。
575Cal.7743:03/11/25 23:58
>>566=567=571
576Cal.7743:03/11/25 23:59
>>566=567=571=574
577566@マジ国産好き:03/11/26 00:01
つーかブライツの秒針にBマークが入っていって、それがブライトリングの
意匠のパクリという意見はわかった。
もうそれは嫌というほどわかったから、これ以上はセイコーたたきスレが
いくつもあるのだから、そちらでやって欲しい。一応ここは本スレだし。
578566@マジ国産好き:03/11/26 00:03
>>575=576
だから全然違うって。
579Cal.7743:03/11/26 00:09
ブライツって2000年のバーゼルがデビューなんですか。
まだ歴史浅いんですね。
メカニカルを立て続けに出しているのはいい傾向だと思います。

ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/brightz/SAGN001-05.jpg

限定でこんな形のメカニカルも出してたんですね。
これと似たクォーツのワイドカレンダーモデルを持ってます。
この形でもう一度出して欲しいなぁ。
580566@マジ国産好き:03/11/26 00:14
自分が来年に期待するブライツは
・白ホーロー+硬化処理チタン(ステン色味)+青針+カレンダー付8L
・ベージュ文字板+硬化処理チタン6Sクロノ
581Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/26 00:21
ホーローの質感はもうちっと上げて欲しいかなあ〜。セイコーのホー
ロー、特に白は透明感に乏しいので、もうちっとグレードを上げてク
レドールにも載っけて欲しい。ブライツは、B針以外はとてもいいと
思った。
582Cal.7743:03/11/26 00:21
>>555
>私も国産好きのはしくれ

どんなコレクションをお持ちですか?写真UP希望。
583Cal.7743:03/11/26 00:25
今のGP風無骨なケースじゃ青針(焼き、蒸着に限らず)は
まず似合わないでしょう。
琺瑯はともかく、限定モデルの電鋳ダイアルはクレドール
と比べるとしょぼすぎ。
584Cal.7743:03/11/26 00:29
>>583
電鋳はショボイというよりデザインがアレですね。
一応定価20万円ということなら、電鋳を売りにしてるカンパノラと同格、
ということですよね。それならカンパノラ並みの品位が欲しいものです。
585Cal.7743:03/11/26 00:32
>>583
ということは、やはり来年はベージュ文字板のクロノ、でしょうかね?
586Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/26 00:32
白の歩留まりが悪いからって、レギュラーモデルの文字盤を黒にする
のもダメ!本当の話、黒のホーローなんて難しすぎて、パテックぐら
いしかやったことないんだから。セイコーは歩留まり悪くてもまず白
をレギュラーに乗せれ!そのためにはホーロー食器の白色じゃだめ。
陶磁器の白を出すべし。できればキレイな乳白色の文字盤をSDに載せ
て欲しいものだ…。

セイコーの話題書くと荒れそうだから苦言はここまで。お邪魔様。
587567:03/11/26 00:42
>>582
インター煽ってたスレッドがセイコーヲタの仕業だと勝手に罪をきせて信じ込んで
いたインターヲタが恨んでしつこくセイコースレに粘着してるんだよ。
グランドセイコー&キングセイコー Part10の終盤に書いたが、スレ中盤の流れと
インター煽ってたスレの過去ログのセイコー叩きとその内容、表現、語彙を時系列を
追って注意深く観察したらすぐ気付くよ。
兎に角根に持つタイプだから関わるなって。まだ秒針爺のほうがまし(笑)

>セイコーの話題書くと荒れそうだから
何か含みを持たせた書き方なんだけどセイコーヲタはあらゆるスレを荒らすリア厨で、インターヲタは
決してどのスレも荒らさず粘着もせず偏見も持たない素晴らしい紳士とでもいいたけですな(笑)
588Cal.7743:03/11/26 00:49
>>587
まあまあ人間をそんなに疑ってはいけません。
555氏はきっとクレドールの彫金モデルとかSDとかGSなんかの大量の
コレクションを画像UPしてくれますよ。
最低でもクレドールやGSの5−6本はお持ちでしょう。
なんたって国産好きとのことですから。
画像UP出来ないならもうこのスレには来ないでしょう。
589Cal.7743:03/11/26 00:49
イボイボベゼルの評判が悪いがパシフィーク丸型のつくりこみで定価30万はつくづく凄い。
ブライツ・レトログラード18万と限定の21万が発売されてますますそう感じる
ブレスもケースも針もインデックスも文字盤も全てが全く比較にならない

590Cal.7743:03/11/26 00:50
>>561
気分はよく分かるが、語っても虚しくなるだけだぞ。
望んでいた反応を得られる可能性は皆無だ。
591Cal.7743:03/11/26 00:51
とウプできない為逃げ口上を考えた本人が申しております。
592Cal.7743:03/11/26 00:53
>>589
それ持ってます。でもブライツの限定も買いましたよ。
限定は定価では高いけど量販店なら実質クレの半額だから
仕方がないよね。でもブライツは革バンドだし、上品過ぎなくて
普通の服でも合わせやすくていいですよ。
593Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/26 00:54
そこまで思っちゃいませんよ(笑)僕の場合、自分の周りのインターヲ
タを見て思ったまでだけど。むろん荒らしも粘着もいるでしょうね〜。

本当の話、セイコーヲタは別にキライじゃないけど、多少お友達になり
たくない人がいるかな。それぐらいですYO。すぐ修理スレですぐ輪列の
話をする人とか(笑)
594Cal.7743:03/11/26 00:54
>>561
早くうpして! 国産好き氏。
595Cal.7743:03/11/26 00:55
Nikatorさんは毒があるときと、そうでないときの差がとても大きいですね。
でも正直なところセイコーやシチズン、オリエントなんか時計には
いろいろコメントしても、結局国産の高価な現行腕時計は永久に
買わないでしょ。ここが良くなれば的なことはずっと言うと思うけど。
596595:03/11/26 00:56
煽りじゃないです。正直にそう思ったもので。
既に買っていたり、買う計画があるのでしたら訂正して謝ります。
597Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/26 01:02
>>595さん
時計って値段じゃないし、国産も海外物もないんです。正直なところ。
ザ・シチズンとか電プマスはかなり欲しいですけど、今のところ優先
順位の高いものがほかにありすぎて、まだ回ってこないって感じでし
ょうか。

正直国産の話は興味深いけど、すぐ舶来機械式VS国産クオーツみたい
な対立項の持ち出し合いになるので、深入りしたくないだけです(笑)
個人的にはセイコーにはもっと頑張って欲しいと思ってます。日本人
としてはね。

関係ない話スマソ。
598Cal.7743:03/11/26 01:03
>>595
いいんじゃない。正しい指摘だよ。
おれなんかIWCの文字板、針、ケース、ムーブ、防水性能、価格に全て
不満があっても決して口外したりはしないもの。 (w
599Cal.7743:03/11/26 01:06
>>598
沈黙は金。マーク15がオメガのコアキシャルのデビルよりクズだとかクレドールに
比べれば廃棄物同然だとか、さくらや時計館で1Fのウェンガーの
隣で販売するのが適切だとか、思っても言ってはいけません。
600Cal.7743:03/11/26 01:07
まぁまぁそのへんにしときましょう。

ここはいちおうブライツスレだしブライツの話に戻しましょう。

白を出さないことが不満な人が多いですけど、真実は黒のほうが人気あるからではないでしょうか?
時計好きは白ダイアル好きも多いけど、普通の人は圧倒的に黒が好きですよ。
ブライツは一般人向けの時計ですよね。
601Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/26 01:11
>>600
確かに狙った層を考えると黒文字盤は妥当なんでしょうねえ…。さっ
き苦言を呈しましたが、黒文字盤のできはとてもいいと思いますよ。
602Cal.7743:03/11/26 01:11
続き だってメカブライツのデザイン基調を崩さずに
そのままを白やアイボリーにしたら
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SAGJ007/
こんな感じになるんですよ?
絶対うれねぇって。。。
603Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/26 01:18
(笑)セイコーはやっぱり潔いバーインデックスで勝負でしょうかね!
604Cal.7743:03/11/26 01:24
ブライツはそこそこ成功してるといえるんじゃないかな〜
失敗したローレルが今ごろになってヲタに絶賛されているのが皮肉でああるけど…

勝手な推測だけど、セイコーの10万円以上の時計じゃメカブライツが
一番売れていると思うな〜。スモセコはだいたい売り切れ気味だし
レトログラードも売れあしはやいようだし
605Cal.7743:03/11/26 01:36
>>604
なんかムーブ評価だけに限定すると評価の高い8Lの売れ行きがそこそこで、
これまで色々使った割には売るのが苦労していた4S物が売れている印象ですね。
ついに報われたのかな>4S
606Cal.7743:03/11/26 11:30
555画像UPしてないな。
これでこのスレで暴れまわっているのが国産派でないことが証明されたわけだ。
607Cal.7743:03/11/26 11:35
↑セイコーヲタが粘着なのも証明されますた。
608Cal.7743:03/11/26 12:41
>>607
なんつーか、セイコースレだし、ここは。
609.:03/11/26 13:15
一番の粘着は607=本人だろが。まぁ今後は反省して
荒らさんことだな。まぁこう書いたらさらに憎悪して
ほとぼりが冷めた頃に数倍にして荒らすんだろうな
610.:03/11/26 13:25
付け足し。あとはSEIKOヲタですらまず使わない国産派なんて
臭すぎるバレバレの偽装文句は逆効果なのでやめとくことだな。
以上。他の人も今後は荒らし放置してスレタイのブライツの話を
611Cal.7743:03/11/26 13:55
↑放置して、といいながら自分は放置できないネンチャッキーw
612Cal.7743:03/11/26 15:11
>>611またきてたんだねぇ。国産派w(←よくもまぁ…)の粘着インターヲタ君
それにしてもライフワークが憎きセイコー叩きなんてな虚しすぎるなキミィ。
インター叩きが全て国産ヲタの書き込みに見えるぐらい病状が悪化している
みたいだし、舶来コンプならいざしらずセイコーコンプではちょっとねぇ
613Cal.7743:03/11/26 15:23
↑まだまだ粘着は続く・・・
614Cal.7743:03/11/26 15:26
>>613
粘着病治療の為に“ブライツ”でもかって頭冷やしたら?
615Cal.7743:03/11/26 15:28
↑さらに粘着は続くのであった・・・
616Cal.7743:03/11/26 15:29
自虐ネタでつか?
617Cal.7743:03/11/26 15:32
↑まだまだ粘着は続く・・・
618Cal.7743:03/11/26 15:34
↑もっと粘着は続く・・・
619Cal.7743:03/11/26 15:35
確かにチミの異常な執着粘着は凄いぐらい続いてるね
趣味がセイコー嫌悪w
620Cal.7743:03/11/26 15:39
↑さらに粘着は続く・・・

以下同文
621Cal.7743:03/11/26 15:46
ブライツでなければならない理由は何?
622Cal.7743:03/11/26 15:47
↑それでも粘着は続く・・・
623Cal.7743:03/11/26 15:48
もはやライフワークです
624Cal.7743:03/11/26 15:50
なんでクレドールじゃだめなの?
625Cal.7743:03/11/26 15:54
ブライツ粘着はライフワークだからです
626Cal.7743:03/11/26 15:56
↑また粘着は続くのであった・・・
627Cal.7743:03/11/26 16:02
「大人の」って言うんだったらクレドールでしょ。
628Cal.7743:03/11/26 16:05
↑まだ粘着はやまないのであった・・・
629Cal.7743:03/11/26 16:30
客観的にみて、わざわざ憎悪するセイコーのスレ監視して
えんえん煽りつづけているほうが粘着なのは明らかだ罠
630Cal.7743:03/11/26 16:33
↑こいつもまたネンチャッキー。
セイコーヲタはビョーキです。
631Cal.7743:03/11/26 16:33
↑と粘着するのであった・・・
632Cal.7743:03/11/26 16:34





       粘着に粘着呼ばわりされるスレはここですか?




633Cal.7743:03/11/26 16:35
飽きてきたのでやめるのであった・・・
なんか本物が出てきた予感
634Cal.7743:03/11/26 16:42
本物は既にずっといるだろw
635Cal.7743:03/11/26 16:46
>>629
そりゃそうだ。
636Cal.7743:03/11/26 16:54
そうか気がつかなかった。俺も本物だったのね。
粘着が自己目的化してるのがニートでユニークな症状を演出し、
仕事に疲れ始めた貴方を癒すと思ったんだが。
仕事に戻る。
637Cal.7743:03/11/26 16:55
クレドールの方がいいじゃん。
638Cal.7743:03/11/26 16:56
ちんぽ。
639Cal.7743:03/11/26 17:18
セイコーヲタは無頼痛(頼るものもない痛いヤシ)
オレはBLIGHT(賢い)
640Cal.7743:03/11/26 17:22
そんな寒いネタageるような内容か?
641Cal.7743:03/11/26 17:26
やっぱインターヲタかなぁ?
クレスレに殴りこまないのは返り討ちにあうからか?
ブライツだったらつくりも互角だし。
642Cal.7743:03/11/26 17:30
レトログラードは限定より通常モデルのほうがよいようなきがしてきた。
限定は飽きるデザインじゃないかな
643Cal.7743:03/11/26 17:32
>>642
既に他のメカブライツを持ってるかどうかにもよるだろうな。
持っていないし、持つ気もないなら通常版のほうがいいと思う。
持っているならやっぱりデザインがかぶるので限定版ってとこではないかな。
644Cal.7743:03/11/26 17:42
http://www2.wbs.ne.jp/~s-watch/sagn007.htm
http://www2.wbs.ne.jp/~s-watch/sagn006.htm
通常モデルのブレスを外して限定のクロコをつけるのが良さそうだ。
645Cal.7743:03/11/26 18:45
粘着が粘着を煽ると限りなくキモチワルイ事になるということが
ようく分かるスレですね。
646Cal.7743:03/11/26 18:46
↑蒸し返し厨もセイコーヲタの特色ですか?
647645:03/11/26 18:48
>>646
うわー茶々入れただけの俺まで粘着されちゃった。
648Cal.7743:03/11/26 18:50
茶々?自演だろ?
649FA:03/11/26 19:17
650Cal.7743:03/11/26 19:31
今後セイコー嵌めてる人見たら気をつけます。

粘着ほど怖いものはないからな!
651Cal.7743:03/11/26 20:18
>>648
下手に茶々を入れるともの凄い速さで粘着厨が現れるという見本。
ほんの数分で必ず粘着レスするとは凄えな。セイコーオタ。
652Cal.7743:03/11/26 20:27
相変わらず自演を誤魔化すための醜い自演が続いているスレですね
653636:03/11/26 20:27
>>645
ありがとう。愉しんでいただけたかい。
君は俺の理解者だ。
654Cal.7743:03/11/26 20:28
655Cal.7743:03/11/26 20:33
555 :Cal.7743 :03/11/25 23:20
どれが爺でどれがアンチアンチとやらかよくわからんが、セイコーヲタが
セイコーに批判的な意見をよってたかって必死に追い出そうとしてる姿は
他スレで言われてるセイコーヲタは痛い≠実地で示してくれた感があるな。

558 :555 :03/11/25 23:31
すぐ自演扱いするのも他スレで聞いたとおりだ・・・・・

561 :555 :03/11/25 23:36
なんでセイコーヲタが時計板で嫌われてるのかわかった。
私も国産好きのはしくれだから、舶来厨の戯言だと思っていたんだが。

564 :Cal.7743 :03/11/25 23:48







             インターヲタ晒しsage




428 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/06 19:21
はぁ??国産派だが??おめーこそ思い込みでいっぱいだろ??


565 :Cal.7743 :03/11/25 23:49
↑ご苦労様m(_ _)m
656Cal.7743:03/11/26 20:33
606 :Cal.7743 :03/11/26 11:30
555画像UPしてないな。
これでこのスレで暴れまわっているのが国産派でないことが証明されたわけだ。


607 :Cal.7743 :03/11/26 11:35
↑セイコーヲタが粘着なのも証明されますた。


608 :Cal.7743 :03/11/26 12:41
>>607
なんつーか、セイコースレだし、ここは。


609 :. :03/11/26 13:15
一番の粘着は607=本人だろが。まぁ今後は反省して
荒らさんことだな。まぁこう書いたらさらに憎悪して
ほとぼりが冷めた頃に数倍にして荒らすんだろうな


610 :. :03/11/26 13:25
付け足し。あとはSEIKOヲタですらまず使わない国産派なんて
臭すぎるバレバレの偽装文句は逆効果なのでやめとくことだな。
以上。他の人も今後は荒らし放置してスレタイのブライツの話を


611 :Cal.7743 :03/11/26 13:55
↑放置して、といいながら自分は放置できないネンチャッキーw
657Cal.7743:03/11/26 20:34
612 :Cal.7743 :03/11/26 15:11
>>611またきてたんだねぇ。国産派w(←よくもまぁ…)の粘着インターヲタ君
それにしてもライフワークが憎きセイコー叩きなんてな虚しすぎるなキミィ。
インター叩きが全て国産ヲタの書き込みに見えるぐらい病状が悪化している
みたいだし、舶来コンプならいざしらずセイコーコンプではちょっとねぇ


613 :Cal.7743 :03/11/26 15:23
↑まだまだ粘着は続く・・・


614 :Cal.7743 :03/11/26 15:26
>>613
粘着病治療の為に“ブライツ”でもかって頭冷やしたら?


615 :Cal.7743 :03/11/26 15:28
↑さらに粘着は続くのであった・・・


616 :Cal.7743 :03/11/26 15:29
自虐ネタでつか?


617 :Cal.7743 :03/11/26 15:32
↑まだまだ粘着は続く・・・


618 :Cal.7743 :03/11/26 15:34
↑もっと粘着は続く・・・
658Cal.7743:03/11/26 20:39
まあ流れを見れば明らかだが、国産派という主張はどこいったんですかねぇ?(藁
逃げ口上の文句が、馬鹿の一つ覚え「粘着」

>428 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/06 19:21
>はぁ??国産派だが??おめーこそ思い込みでいっぱいだろ??

GSスレ10で荒らしの正体が既に暴かれているわけですが。

あんまり荒らすと某社ヲタとしてもNikatorさんの顔に泥を塗ることになりますよ
659Cal.7743:03/11/26 20:41
時計ヲタの中で一番粘着なのはセイコーヲタである。

以上!
660Cal.7743:03/11/26 20:42
> 108 :Cal.7743 :03/11/25 04:18
> >>79=82=87=90=97
> まあ絵に描いたような自作自演だな。
> ==========================
> GSスレの↓
> 39 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/24 23:28
> 一般人にはGSメカよりカルティエタンクかサントスガルベあたりの方が浮かない気がするが。
> GSはとにかくキラキラ輝きがありすぎる。陽光があたると眩しくて目を開けてられないw
> 財閥系東証一部上場の執行役員ぐらいじゃないと時計負けしそう。
>
> マーク15スレの↓
> 259 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/24 23:36
> Bウォッチだがなんだかまぬけなことかいてるが
> よくこんなセンスのかけらもない醜ウォッチ買うよなお前ら。
> 指摘されるとセンスがないのは認めずに猛反発。
> 普通の人に見せればいいw 普通の人の感性が感化されたヲタ
> よりも遥かに正常なことはよくあるものだよ
>
> ホント、中にいれられてるETAが可哀想すぎるよETAが。
> もっとヲタも気色悪くないまともな時計に入りたかったろうに
> ===========================
> もおまえだろ。
> 書き込みの時間でばればれなんだよ。
> 毎度毎度飽きもせずよく同じ話を書き込めるよ。さすが粘着キティはスゲエな。
> ルクルトスレだのブランパンスレだのにまで侵入してくんなよ。
> そんなにスイス製が嫌いか?そんなにセイコーマンセーしてえのか?キモいよマジで。。。

自分が気に入らない書き込みは全て国産ヲタの仕業に見えるセイコーコンプ病の図
661Cal.7743:03/11/26 20:44
>>659

あれ? 昨日、国産好きのはしくれって書いてたじゃないですか?
662Cal.7743:03/11/26 20:46
>>659
持ってる時計をとりあえず晒せ。
話はそれからだ。
663636:03/11/26 20:48
ひょっとして誤解されてるかもしれないから一言。
俺は茶化して少数の発言をしただけで議論に参加していない。
馬鹿馬鹿しいと思ってもらおうとしただけ。
664Cal.7743:03/11/26 20:49
>>661
まあセイコーが気になってしょうがないっていうのは
事実だろうけどね。 (w
665Cal.7743:03/11/26 20:51
>>663
それは皆気付いてるよ。問題は昨日の深夜までの流れ。
今日は茶化している野次馬が何人かいるから。
666Cal.7743:03/11/26 20:52
666
667Cal.7743:03/11/26 20:55
なにがなんだか概要わかってない奴は>>587よむべし
668Cal.7743:03/11/26 20:58
すごいな。結局どうしても放置ということができないらしい。

まさに粘着の鑑だな。セイコーヲタはw
669Cal.7743:03/11/26 20:58
イソター2本君が暴れてるのはこのスレですか?
670Cal.7743:03/11/26 21:03
私は無類の国産好きだがセイコースレを見ると悲しくなるよ。
インタースレを荒らしてたのはやはり・・・と思ってしまうな。
671Cal.7743:03/11/26 21:03
>>668
粘着以外の言葉は知らないんですか?w国産好きのはしくれさん

> 892 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/18 18:43
> やっぱりインター関連すれを荒らし回ってたのは
>
>  セ イ コ ー 厨 
>
> だったのか・・・
> 893 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/18 18:46
> まあGSとマーク15を文字盤の方向性抜きでどっちとるかは、好みの問題だけど、
> インターを仕上げ悪いっていえるのはある意味うらやましいよホント。。。
> ポートフィーノは糞だけど。
672Cal.7743:03/11/26 21:04

> 805 :Cal.7743 :03/11/15 12:32
> >>804
> で、セイコーはその代替部品は作ってくれるの?
>
> 811 :Cal.7743 :03/11/15 13:14
> >>806
> 少なくともIWCは数万円で全く同じパーツではないにせよ治っていますが?
> もちろん純正部品で。
>
> 812 :Cal.7743 :03/11/15 13:30
> >>802
> 38年前のデイトジャスト、
> 日ロレで完全オーバーホール&オールニューしましたが何か?
>
> 813 :Cal.7743 :03/11/15 14:10
> >>812
> こないだ雑誌で1016あっさり完全新品化していたね。
>
> 814 :Cal.7743 :03/11/15 16:14
> 802を書いた奴ってあれでセイコーを擁護できていると思いこんでいる所が
> イタイね。セイコーは15年よりも前のクレドール・GSすらまともに
> 修理できないのだが。
> セイコーの方がはるかにひどいことを自ら示している自覚がない。
673Cal.7743:03/11/26 21:06
> 816 :Cal.7743 :03/11/15 16:41
> セイコーヲタって痛いな。30年前のインターなんて余裕で修理できるのに
> 20年前のセイコーは99%修理不能というごく当たり前の常識すらないんだねw
> きっと、「GSはあれだけ必死に磨いてあるし、日本の誇りだから
> ロレやインターなんかよりあらゆる面で上のはずだ」とか思い込んでるんだね。
>
> 820 :Cal.7743 :03/11/15 18:33
> '69年製ロレサブ5512、今でも200m防水保証で携行日差平均+2秒ですが何か?
>
> 823 :Cal.7743 :03/11/15 18:53
> >821
> 確かに9SのOH代はムーブの質の割に異常に高いので、
> 数個買っておいて使い捨てにするのがベストかもしれない。
> GSならオークションでいくらかの値はつくし。
>
>
> 824 :Cal.7743 :03/11/15 18:57
> なんやかやと強弁して国産クオーツを礼賛するスレはここですか?
>
> 826 :Cal.7743 :03/11/15 19:04
> >一度そのロレをケースぼこぼこに壊して、風防割って、ダイアルずたずたにして
> >針ぽきっと折って、ムーブメントもめちゃめちゃに壊してロレに出して
> >部品でてくるか試してみたら?
>
> そんな状態で出して戻ってきたわけですが何か?
>
674Cal.7743:03/11/26 21:08
アンチへのレスは、量・質・速さ、三拍子兼ね備えてますね。
セイコーヲタはw

> 871 :Cal.7743 :03/11/17 19:46
> まあとびきり美人てわけでもない糟糠臭さが漂う女が、しかも過去に裏切りまくっておきながら、
> 「心入れ替えて30年は部品保有いたしますんで…」とか言ってもふざけろ馬鹿、としか
> 言いようがない、GSです。
> カネ積めば部品起こしからやってくれるつっても、
> オーバーホール出して第一声は「部品がありませんので修理不可能です」だもんね。
> この先30年の心がけ次第では、買ってやってもいいんだけど。今は無理。信用ならない。
>
> 875 :Cal.7743 :03/11/18 06:54
> 要するに国産なんて高級ラインでも使い捨てのゴミ同然って事ですね。
> 期待する方が間違ってる。
>
> 895 :Cal.7743 :03/11/18 18:48
> 結局GSって、
> 国産品愛好家とか国産マンせーな
> アナクロなやつにしか見向きもされないんだよな
> 戦時中かっての。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066085240/
+いんたーヲタを腹から笑へ+フルブースト

> 272 :Cal.7743 :03/10/15 16:22
> やっぱりセイコースレと一緒にあがるのね。。。
>
>
> 273 :Cal.7743 :03/10/15 16:26
> 飽きたって言われても、これが結論だからな・・・
>
>
> 274 :Cal.7743 :03/10/15 16:30
> セイコー厨の荒らしは酷いな
> 強制IDも仕方ないだろ
>
> 281 :Cal.7743 :03/10/15 17:19
> セイコー厨は買わなくていいだろ(ゲラ
>
> 290 :Cal.7743 :03/10/15 19:56
> また必死だね。是非強制IDで見物したいね。
> 煽りがセイコー厨ってみんなにバレたので焦っているわけ?
677Cal.7743:03/11/26 21:11
わざわざ↑このようなものまで集めてきて、ご苦労なことです。
そうとうな根気とヒマがないと勤まりませんね、セイコーヲタは。
> 115 :Cal.7743 :03/10/02 17:17
> セイコー厨の傾向:
> 偏執的、粘着的、高圧的、
> 屁理屈議論好き、
> 舶来に対して異常な嫌悪を見せる
>
> あと誰か付け加えて。
>
> 116 :Cal.7743 :03/10/03 09:42
> >>115
> あと、無理矢理同意を求める。
> 変に仲間意識が強い。
>
> 外見は、眼鏡やボサボサ髪、七三分け、デブが多い。
>
> 117 :Cal.7743 :03/10/04 18:01
> 粘着嵐が多い
> まともな事を書き込む能力なし。
>
> 118 :Cal.7743 :03/10/05 13:27
> >>117
> はげど〜
>
> 119 :Cal.7743 :03/10/05 13:32
> >>115-118
> 自演はセイコ厨と同じレベルでみっともないけどネ。
>
> 123 :Cal.7743 :03/10/06 11:17
> セイコー厨の特徴
>
> 都合が悪い書き込みは何でも自演で済ませようとして
> 自分で納得する(w
679Cal.7743:03/11/26 21:13
>>671-673>>675-676
おたくスゴイよ。
決して ね ん ち ゃ く なんかじゃないよ。
> 892 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/18 18:43
> やっぱりインター関連すれを荒らし回ってたのは
>
>  セ イ コ ー 厨 
>
> だったのか・・・
> 893 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/18 18:46
> まあGSとマーク15を文字盤の方向性抜きでどっちとるかは、好みの問題だけど、
> インターを仕上げ悪いっていえるのはある意味うらやましいよホント。。。
> ポートフィーノは糞だけど。

> 670 :Cal.7743 :03/11/26 21:03
> 私は無類の国産好きだがセイコースレを見ると悲しくなるよ。
> インタースレを荒らしてたのはやはり・・・と思ってしまうな。

681Cal.7743:03/11/26 21:14
やっぱ国産好きだけどセイコーヲタはキモイっていってるやつは
所有時計の画像を是非UPして欲しい。
この不毛なスレを救うためにも。
682Cal.7743:03/11/26 21:14
ほとんどの場合自演は逆効果です。
被害者になりすまそうとしても駄目です。
国産のいいのが欲しい人ほど
日本メーカーに厳しい傾向がある板ですから。

683Cal.7743:03/11/26 21:15
>>677

> > 108 :Cal.7743 :03/11/25 04:18
> > >>79=82=87=90=97
> > まあ絵に描いたような自作自演だな。
> > ==========================
> > GSスレの↓
> > 39 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/24 23:28
> > 一般人にはGSメカよりカルティエタンクかサントスガルベあたりの方が浮かない気がするが。
> > GSはとにかくキラキラ輝きがありすぎる。陽光があたると眩しくて目を開けてられないw
> > 財閥系東証一部上場の執行役員ぐらいじゃないと時計負けしそう。
> >
> > マーク15スレの↓
> > 259 名前:Cal.7743[] 投稿日:03/11/24 23:36
> > Bウォッチだがなんだかまぬけなことかいてるが
> > よくこんなセンスのかけらもない醜ウォッチ買うよなお前ら。
> > 指摘されるとセンスがないのは認めずに猛反発。
> > 普通の人に見せればいいw 普通の人の感性が感化されたヲタ
> > よりも遥かに正常なことはよくあるものだよ
> >
> > ホント、中にいれられてるETAが可哀想すぎるよETAが。
> > もっとヲタも気色悪くないまともな時計に入りたかったろうに
> > ===========================
> > もおまえだろ。
> > 書き込みの時間でばればれなんだよ。
> > 毎度毎度飽きもせずよく同じ話を書き込めるよ。さすが粘着キティはスゲエな。
> > ルクルトスレだのブランパンスレだのにまで侵入してくんなよ。
> > そんなにスイス製が嫌いか?そんなにセイコーマンセーしてえのか?キモいよマジで。。。

自分が気に入らない書き込みは全て国産ヲタの仕業に見えるセイコーコンプ病の図

これ以上やるとNikatorさんが悲しむよマジで
684Cal.7743:03/11/26 21:16
すごい伸びw
アンチ粘着が粘着以上に粘着するのがセイコーヲタですか?w
> > 892 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/18 18:43
> > やっぱりインター関連すれを荒らし回ってたのは
> >
> >  セ イ コ ー 厨 
> >
> > だったのか・・・
> > 893 名前: Cal.7743 投稿日: 03/11/18 18:46
> > まあGSとマーク15を文字盤の方向性抜きでどっちとるかは、好みの問題だけど、
> > インターを仕上げ悪いっていえるのはある意味うらやましいよホント。。。
> > ポートフィーノは糞だけど。

> > 670 :Cal.7743 :03/11/26 21:03
> > 私は無類の国産好きだがセイコースレを見ると悲しくなるよ。
> > インタースレを荒らしてたのはやはり・・・と思ってしまうな。

> > 毎度毎度飽きもせずよく同じ話を書き込めるよ。さすが粘着キティはスゲエな。
> > ルクルトスレだのブランパンスレだのにまで侵入してくんなよ。
> > そんなにスイス製が嫌いか?そんなにセイコーマンセーしてえのか?キモいよマジで。。。
686Cal.7743:03/11/26 21:18
セイコーファンが自分で荒らしてるようなもんじゃん。
687Cal.7743:03/11/26 21:20
いいぞいいぞぅ。セイコーキモヲタの粘着質が赤裸々に!
粘着にアゲることによって衆目に晒されております!キモイです!
688Cal.7743:03/11/26 21:22
>>687
国産派で国産好きのはしくれで無類の国産好きさん、うpはまだでっか?
まさかマーク15 1本君?
689Cal.7743:03/11/26 21:23
>>688
とたんにSAGEるところがまたかっわいぃ〜♪
690Cal.7743:03/11/26 21:23
Nikatorさんが泣いてるよ本当にw
691Cal.7743:03/11/26 21:24
ほんとに放置ってことを知らないな。ここはアホの巣窟かよ。
692Cal.7743:03/11/26 21:27
入れ食いで楽しいよ。セイコー釣りはw
693Cal.7743:03/11/26 21:28
クレドールの方がいいよ。
694Cal.7743:03/11/26 21:28
677 :Cal.7743 :03/11/26 21:11
わざわざ↑このようなものまで集めてきて、ご苦労なことです。
そうとうな根気とヒマがないと勤まりませんね、セイコーヲタは。


↑わざわざ年がら年中セイコースレに粘着して煽ってるほうが
そうとうな根気と怨念とヒマがないと勤まらないと思うが?
大好きなインタースレにポジティブな書き込みしたほうが健全だと思いますが?
695Cal.7743:03/11/26 21:29
またきたきた♪
696Cal.7743:03/11/26 21:31
>>693
おれも暮れドールがいい。
ブライツなんてごちゃごちゃした上にヘンテコなデザインに10万も
だすくらいならもちっと足してブルガリの時計でも買ったほうが
いいと思う。
697Cal.7743:03/11/26 21:31
(・∀・)イイヨイイヨー
698繰り返し:03/11/26 21:33
またきてたんだねぇ。無類の国産好きで国産派の粘着インターヲタ君
それにしてもライフワークが憎きセイコー叩きなんてな虚しすぎるなキミィ。
インター叩きが全て国産ヲタの書き込みに見えるぐらい病状が悪化している
みたいだし、舶来コンプならいざしらずセイコーコンプではちょっとねぇ
699Cal.7743:03/11/26 21:34
もう、メンヘル板になってるな。
700Cal.7743:03/11/26 21:34
700
701Cal.7743:03/11/26 21:35
まさにループ。
時計板全体にアピールしちゃいましたね。
702Cal.7743:03/11/26 21:35
とりあえず今日中に1000まで使い切って仕切りなおすのが良さそうだな。
また荒らしにきそうではあるがw
本心でブライツが気になっているだけまだ爺のほうがまだかわいいな
703Cal.7743:03/11/26 21:36
クレドールっていいもんがあるのに
何を好き好んでブライツなんだい?
704Cal.7743:03/11/26 21:38
>>703
クレドール7本持ってるけどブライツも機械3、年差クロノ1持ってるよ。
国産好きだし。
あれはあれ、これはこれっていうやつだな。
705Cal.7743:03/11/26 21:39
>>704
うp汁
706Cal.7743:03/11/26 21:39
いまGSスレはさほどあれてないが、前スレの途中からはこのスレと殆ど同じ内容。
インターヲタということがばれて矛先をかえたというより、一番目立つ場所にある
書き込み量の多いセイコースレをターゲットにしているだけ。
707Cal.7743:03/11/26 21:42
>>703
クレドールは普通の人は買わないよ。

時計板は完全に感覚が麻痺しているが普通の人が
ちょっといい時計を買うときに使えるのはせいぜい
10万円台までだよ。ブライツもヲタ向けじゃないし
708Cal.7743:03/11/26 21:42
>>706
違うね。バカジャネーノ?
709Cal.7743:03/11/26 21:44
ヲタ受けはいまいちだが、メカブライツは実際に売れているんだよ。
4Sの時計としても今までのどれよりもね。
一般人へのアピールに成功し、中価格帯の機械式が売れ出した
という点では進歩といえる。
710Cal.7743:03/11/26 21:47
クレドールよりは多少ましかなァ
711Cal.7743:03/11/26 21:50
>>707
クレドールが高いって言ったって30万そこらじゃん。
同じ価格帯のロレックス買ってる人間なんてゴマンといるし、
別に特別なワケでも無いだろ。
712Cal.7743:03/11/26 21:50
>>705
http://www.ne.jp/asahi/temp-hp-adr/temp-dir/cre_br.jpg

本当に国産好きなんだってば。でもここで暴れてる煽りとは違うよ。
他にもローレル6本、GS3本、カンパノラ4本他50本くらい
持ってるけどUPは面倒なので勘弁してくれ
713Cal.7743:03/11/26 21:51
>>712
貴方は偉い。他の奴とは違う。
714Cal.7743:03/11/26 21:53
>>712
これは凄いな…
715Cal.7743:03/11/26 21:53
>>711
ロレを普通の人が買うとおもってるの?

ロレを買う一般人は、見栄を張りたい薄っぺらい人間ですよ。
ローンで並行とかね。

時計ヲタがロレを買うのは普通だけどね。

普通の人の高級時計ってのは定価8万のエクシードクラスなんだよ。
時計ヲタは感覚がずれすぎ
716Cal.7743:03/11/26 21:55
>>715
ここがヲタ板だってことをお忘れなく。
717Cal.7743:03/11/26 21:56
>712
凄いけど、時計の種類とクレスレ読んだたら
他のスレでもある程度誰が書いてるのかレス内容で
特定されるから、まとめてウプするのはやめたほうがいいよ。
それかいっそコテハンにするか。
ローレルコレクションも良かったですね。
718Cal.7743:03/11/26 21:57
>>712
単純にすばらしい・・・・



いや、自分の気持ちに素直になればウラヤマシイ・・・

719Cal.7743:03/11/26 21:58
>>717
そうですね。
画像をおろします。
720Cal.7743:03/11/26 22:00
>>712
一般受けするのはどれですか?
721Cal.7743:03/11/26 22:02
国産高級時計の代表格はドルチェとエクシード
間違ってもGSやクレドール、はたまたカンパノラやアセンダではない

ブライツやオリエントスターロイヤルは新しい流れ
722Cal.7743:03/11/26 22:05
>>711
逆にクレ買える値段出すなら、ロレ買うってなるのが一般人じゃないのか?
30万出すならステータスがほしいとかいってな。
723Cal.7743:03/11/26 22:07
なんでも自演だと思いたがる思い込みと放置が出来ない粘着質が
セイコーヲタの特徴ですね。

舶来厨に国産ヲタがバカにされるのは時計そのもののせいでじゃなくて
セイコーヲタがキモイからじゃん?
724Cal.7743:03/11/26 22:08
>>722
そりゃそうだろ。一般人にとってはクレはノーブランドに等しい。
725Cal.7743:03/11/26 22:08
そりはクレにはステータスがないと遠まわしに言ってるのか?
726Cal.7743:03/11/26 22:09
>>724
あなたは一般人じゃないの?
727Cal.7743:03/11/26 22:09
>723
捨て台詞はかないことには納得して退けず
また苦しい言い訳でぶりかえしてるおまえが一番キモイ。
内容見てもそれが今日はじめての新規の書き込みなわけないじゃん。
もう不毛なことはやめておけよ。
728Cal.7743:03/11/26 22:10
3〜5万ぐらいが普通のひとが買う時計なんだよ。それよりちょっと高いのが高級時計。
かんがえてみろよ8〜10万なんてパソコンが買える値段だぜ?
それで時間しかわからないんだよ。じゅうぶんな高級品だ。
729Cal.7743:03/11/26 22:10
>>727
不毛だと思うなら放置しろよ、バカ?
730724:03/11/26 22:11
>>726
時計ヲタだと我ながら思うけど。
731Cal.7743:03/11/26 22:11
何だかニュー速+見たいなレスの早さだぞ。
人がいっぱい来て嬉しいが、読んでみたらほとんどブライツと関係ない話題…。
まあいいけどさ。
732Cal.7743:03/11/26 22:12
ステータスがないというよりロレと比べると認知度が桁違いに低い
733712:03/11/26 22:14
機械式限定で言えば
実用性を追求:ブライツレトログラード
気品を追求:クレドールレトログラード(白)
カジュアルを追求:クレドール クロノ(黒)
C/Pを追求:クレドール・ラウンド8L(私は持ってませんが)
というとこですかね。

自分の場合は機械式よりもGSやクレのQの方が使用頻度は高いですけど、
ブライツの手巻きも最近よく使います。
理由はパワリザ付、日付がないので週末にちょこっと着けたいとき
時刻だけ合わせればいいということです。
美を追求するならQですけどカンパノラですかね、自分的には。
734Cal.7743:03/11/26 22:14
いやいや
ニュー速や実況板のスレは30分で1スレ消費するなんてザラにあるだろw
所詮時計板なんてマイナーすぎる過疎地だよ
735724:03/11/26 22:15
>>732
そりゃ「ステータス」をいかなるものととらえるかによるだろう
「名が通ってる」って言い換えるひとがおおいと思うが
736Cal.7743:03/11/26 22:15
携帯あるから時計は要らないという連中の間では、セイコー、やシチズン
というメーカー名すら認知度が低いそうだよ。
737724:03/11/26 22:16
>>733
そういやクレドールクロノの青文字盤ってめずらしいの?
738Cal.7743:03/11/26 22:16
>>732
そこがいいという人もいるわけで。
ティッシュ配りの兄ちゃんとカブったら悲惨だし。
739Cal.7743:03/11/26 22:16
>>734
しかもキモヲタの粘着によって消費されるという始末・・
740724:03/11/26 22:16
>>736
それでもセイコーやシチズン,スウオッチぐらいは知ってると思うよ。
741Cal.7743:03/11/26 22:17
すまんが、ブライツに関係ない話題は下げてやってくれ。

742Cal.7743:03/11/26 22:17
>>736
さすがにそれはありえませんな
743724:03/11/26 22:17
>>741
こんなに人がいたラムダだと思うが。
744Cal.7743:03/11/26 22:17
しかし時計の値段は高くなり過ぎだよな。
2〜3万で売ってるような時計と同じムーブで定価50万とか…
745Cal.7743:03/11/26 22:19
>>742
さすがヲタ、あり得ませんと来たか。セイコーにはまると盲目的狂信的に
なるらしい。
746724:03/11/26 22:19
>>744
時計自体が実用品じゃなくなりつつあるからじゃないの?
時間だけなら携帯で済むし。
アクセサリーとインゴットの価格比べても無駄なのと同じ。
747Cal.7743:03/11/26 22:21
時間もわかるアクセだからな。
アクセに実用もコストパフォーマンスもないだろ。
748Cal.7743:03/11/26 22:21
>>712

なぜ、アクアがまざってる?

奥さん用ですか?

749Cal.7743:03/11/26 22:24
>745
あほ?
普通の日本人がセイコーシチズンカシオを知らないなんてありえませんな。
おまけに腕時計なかろうが、置時計のない家なんて殆どない。
750712:03/11/26 22:25
>>718
将を射んとすればまず馬からというではないですか。
アクアは今月のかみさんへのプレゼント。そのほかにXCの電波も買った。
751Cal.7743:03/11/26 22:25
>>749
宗教って、怖いですねw
752Cal.7743:03/11/26 22:25
>>733=712
凄いですね。
ちなみにフェニックスは興味ないんですか?
753Cal.7743:03/11/26 22:26
小学生の子供から90の爺さんまでどの年齢層でアンケートとっても
日本の主要時計会社3社の認知度が減っているなんて結果にはどう
あがいてもならんよ。お馬鹿ちゃんへ
754Cal.7743:03/11/26 22:27
>>753
認知度が減ってもいないんですか?
ちょっと怖くなってきたよ。
粘着ヲタなら笑えたんだが、これは笑えん。
755712:03/11/26 22:29
>>752
いまいちデザインと作りが気に入らなくて。
来年、ブライツに6Sがもし採用されたらそっちは買いそう。
756Cal.7743:03/11/26 22:30
ところで話題のインター2本粘着ってインターは何と何持っているんだろう?
757Cal.7743:03/11/26 22:30
>>755
6S入りブライツなら俺も買う。
758Cal.7743:03/11/26 22:30
>>754
君のまわりはセイコーシチズンカシオを知らない人間が普通にいるんだねw

ところで君の大好物のインターナショナルウォッチカンパニーの
認知度は0.001%ぐらいのヲタだけかな?
759Cal.7743:03/11/26 22:30
いとこの小房はロレックスとカシオは知ってたがセイコーは知ららなんだぞ。
760Cal.7743:03/11/26 22:31
>>753

●まず10代ですが、ブランド以前の問題として、腕時計をしている人は全体の39%にしか過ぎません。
明らかに腕時計離れが進んでいます。5名のうち2名が腕時計をしないライフスタイルに何の違和感も感じていません。
しかも、セイコー、シチズン、カシオを知らない人がそれぞれ100人中3名います。
761Cal.7743:03/11/26 22:33
>>758
>君のまわりはセイコーシチズンカシオを知らない人間が普通にいるんだねw

いるのが普通だってw

コワイコワイw
762Cal.7743:03/11/26 22:33
だいたいねぇ 携帯がでてきたのってここ数年
その前そいつらはガキのころから含めて全く時計と
関わらず生活してきたと思うのか?

携帯のせいで時計メーカーすら知らない人間が増えている
なんてアホ理論は休み休みにしたほうがいいよ。
763Cal.7743:03/11/26 22:35
消防はアルバやワイアード、カシオだからな、セイコーより。
764Cal.7743:03/11/26 22:35
>>762
●さらに驚いたのは、"あなたの時計のブランドは?"という質問に対しての答えです。1位はなんだと思いますか?
業界の方に何人か聞いたのですが、正しい答えの方は私の知っているかぎりまだいません。
多かったのは"カシオ"という答えでした。しかし、10代が身に着けている時計のブランドの1位は何と「NTTドコモ(携帯電話)」です。
2位も同じ携帯電話の「IDO」です。10代にとっては携帯電話が時計なんですね。
 ●それは10代の話だろう。いいえ、20代の知っているブランドの1位も「J-PHONE(携帯電話)」です。
続いて、オメガ、アルバ、セイコー、そして「NTTドコモ(携帯電話)」の順番です。さすがに30代になるとロレックスが、40代になるとセイコーがトップを占めています。
10代、20代の結果は、まさにライフスタイルの大きな変化です。大胆な予測をすれば、21世紀の時計のトップブランドは「NTTドコモ(携帯電話)」であってもおかしくないのです。 


おっさんははよ寝ろw
765Cal.7743:03/11/26 22:36
時計との接触率とブランド認知度は単純に結び付けられないだろう。
766Cal.7743:03/11/26 22:37
>>760
最もアンケート条件で有利な10代(半数は中学生以下)でたった3人
それで増えているのかw

しかも20代後半以上の人間は人生の半分以上は携帯なんてない。
時計をしていなかった、家にも時計がないなんてのはありえない。
テレビで時計メーカーのCMも流れていれば広告等にも出ている。
知らない人間は今も昔も稀。日本人が松下や日立を知らないぐらい稀。
767Cal.7743:03/11/26 22:38
>>764
> 2位も同じ携帯電話の「IDO」です

? リアル爺?
768Cal.7743:03/11/26 22:38
小学生の子供から90の爺さんまでどの年齢層でアンケートとっても
日本の主要時計会社3社の認知度が減っているなんて結果にはどう
あがいてもならんよ。

どうあがいても・・・・・どうあがいても・・・・・どうあがいても・・・・・
減ってすらいないなんてっ!!!!!!!!!!!!!!!
目から鱗の大発見!!!
769Cal.7743:03/11/26 22:39
セイコーのCMって最近見るか??
770Cal.7743:03/11/26 22:40
あなたの時計のブランドは?

って質問に携帯の名前を答える奴は馬鹿だろ。そんな奴いねーよ。

あらかじめ誘導尋問みたいなもんで

携帯で時間を見ることが多い場合は携帯名を選ぶことも可です

と前置きしたのは明白。
771Cal.7743:03/11/26 22:40
>>769
IDOやJ-PHONEのCM見るか?
772Cal.7743:03/11/26 22:41
>時計をしていなかった、家にも時計がないなんてのはありえない。

だぁーかぁーらぁー、
時計との接触率とブランド認知度は単純に結び付けられないだろう?
773Cal.7743:03/11/26 22:41
あり得ないとか、明白とか、事実とか、
すぐ断定したがるのもセイコーヲタの特色っとφ(.. )
774Cal.7743:03/11/26 22:42
>>all
頼むからスレタイの【大人の】に相応しい会話をしてくれ。

775Cal.7743:03/11/26 22:43
>>768
昔からいるだろ。トヨタを知らない奴がいるのと同様に。
97%という認知度の数値がまさか「低い」のか?
お前にいわせれば携帯のせいで減っているらしいが。
776Cal.7743:03/11/26 22:43
>>772

家にパソコン1台はある時代、インテルを知らない人間がいるなんてあり得ない

といってるようなものだネ。
777Cal.7743:03/11/26 22:44
ワロタ。AUもvoderphoneもしらんのかよ。
778Cal.7743:03/11/26 22:44
>>770
その可能性もかなり高いけど、記入式ではなく選択式で
選択項目にわざと携帯を入れていた可能性もあるね
779Cal.7743:03/11/26 22:45
>>775
知らないなんてあり得ない、から、昔からいるだろ、へ、トーンダウンですか?
780Cal.7743:03/11/26 22:45
>>779
常識のある大人っていうことならありえんだろ
781Cal.7743:03/11/26 22:46
>>774
タイトルにセイコーとあるだけで、それは無理ってモンでしょう。
782Cal.7743:03/11/26 22:46
>>780
今度は条件付ですか?
783Cal.7743:03/11/26 22:48
>>781
認知度97%が減った上での数字で原因は携帯という資料やソースを
もってきてよ、粘着インター君。昔は98〜100%なんだろ?
784Cal.7743:03/11/26 22:49
どうでもインターヲタの所為にしたいらしいねw
785Cal.7743:03/11/26 22:50
629 :Cal.7743 :03/11/26 16:30
客観的にみて、わざわざ憎悪するセイコーのスレ監視して
えんえん煽りつづけているほうが粘着なのは明らかだ罠
786Cal.7743:03/11/26 22:50
>>783
749 名前:Cal.7743 投稿日:03/11/26 22:24
>745
あほ?
普通の日本人がセイコーシチズンカシオを知らないなんてありえませんな。



↑この人によれば100%らしいよ?
787Cal.7743:03/11/26 22:51
>>786
「普通の日本人」って条件が最初からついてるが
788Cal.7743:03/11/26 22:52
>>784
多スレに出張して気に食わない書き込みは全てセイコーヲタのせいにして
吹聴してる君がいってもあまり説得力ないなぁ(笑)

昨日も今日もわざわざ書いていたぐらい『国産好きのはしくれ』
『無類の国産好き』なんでしょ?はやく自慢のコレクション披露しておくれ
789Cal.7743:03/11/26 22:53
>>787
セイコーを知らない人は普通じゃないんだ?
まさに宗教。
790Cal.7743:03/11/26 22:53
>>788
ほんとに自演扱いするのが好きだねw
君も経験者?w
791Cal.7743:03/11/26 22:54
>>788
ハァ?バカですか?思い込みって怖いねー。
792Cal.7743:03/11/26 22:54
>>789
普通じゃないと思うよ。
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ
793Cal.7743:03/11/26 22:54
>>788
思い込みが激しいとセイコーヲタ扱いされるよ?w
794790:03/11/26 22:55
>>791
たぶんオレらも自演扱いされるぜ、きっと♪
795Cal.7743:03/11/26 22:55
>>790-791
そっくりそのままおかえしします。
796Cal.7743:03/11/26 22:55
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ
797Cal.7743:03/11/26 22:57
>>796
無意味な繰り返しに頭の悪さが滲み出ていますね。
798790:03/11/26 22:57
>>795
このスレほど予想が的中する場所も少ない。
799Cal.7743:03/11/26 22:58
800Cal.7743:03/11/26 22:58
>>796
無意味?オレには皮肉の意味が感じ取れるが・・
801Cal.7743:03/11/26 22:58
で、粘着インターヲタって何を持っているって設定なのよ?
802Cal.7743:03/11/26 22:59
>>799
セイコーエプソン7位じゃん。
803Cal.7743:03/11/26 22:59
>>799
それみると、どうやらセイコーは時計メーカーというよりプリンタメーカー
として認知されてそうだな。
804Cal.7743:03/11/26 23:01
>>802
セイコーはさらに下だよ。

792 名前:Cal.7743 投稿日:03/11/26 22:54
>>789
普通じゃないと思うよ。
トヨタとかソニーとかに次ぐレベルだろ


これもお得意の思い込みだったわけだ。
805Cal.7743:03/11/26 23:01
>>802
それは全面的にエプソンの功績と思われ。
セイコーは33位だね。
シチズン93位や舶来が全然入っていない事に比べるとずっと高いけど。
806Cal.7743:03/11/26 23:02
コンシューマ・ランキングでは55位に落ちてます。
807Cal.7743:03/11/26 23:02
>>804
日産自動車の次じゃん。
十分知らないとキチガイのレベルだが。
808Cal.7743:03/11/26 23:02
>>801
自問したらいいんじゃない?国産好きのはしくれ君
クスクス

>>799
日ロレやリシュモンは入ってないね。当たり前といえば当たり前だが。
809Cal.7743:03/11/26 23:03
≪EPSON ブライツ≫
としたほうが売れるかもな。
810Cal.7743:03/11/26 23:04
811Cal.7743:03/11/26 23:04
>>807
トヨタ、ソニーの次じゃなかったんですか?
812Cal.7743:03/11/26 23:04
>>808
その人とは全然関係ないんだが・・・なんでも一人の粘着の自演にしたがるのか。
クスクス

結局脳内の存在って事か。
813Cal.7743:03/11/26 23:05
このランキングは知覚指数なので、
単純な「認知率」を表しているのではありません。
もちろん認知率が極端に低ければ上位には上がりませんが。
また認知率も、
設問が純粋想起によるものか助成想起によるものかによって
結果は違ってきます。
814Cal.7743:03/11/26 23:05
>>812
バルカンのクリケットはもう売ったのかい?
815Cal.7743:03/11/26 23:06
>>812
ハイハイw
816Cal.7743:03/11/26 23:09
今日になってこんだけあがりまくって野次馬が増えたら、違う奴も書き込みまくってることぐらい誰でもわかる罠。それを得意げに披露してもなんにもならんよ。
それと過去は別。

もうどうでもいいからこのスレ埋めろよ。
817Cal.7743:03/11/26 23:10
CM見るだろ?
ルキアとかみたことあるよ俺
818813:03/11/26 23:11
あと、この調査は「企業ブランド」を対象としている点に留意すべきです。

では、罵り合いを続けてください。どうぞ。
819Cal.7743:03/11/26 23:11
ドルチェのCMはずいぶん今年見たような・・・
820Cal.7743:03/11/26 23:12
ブライツの話題は次スレでどうぞ
821Cal.7743:03/11/26 23:18
821
822Cal.7743:03/11/26 23:23
果てしない自作自演もようやく終わったようです。
823Cal.7743:03/11/26 23:25
地球の公転周期が直径40mmたらずのカラクリに凝縮されているなんて素晴らしいじゃありませんか。

パテ、バセ、ブレ、ラン、AP、GP、ルク、フラ、ダニ、ゼニ、そしてインター.....etc
これらの文字の羅列にピン!とくる方、

パソコンなんてまだ青い。20世紀を代表する工業製品、機械式腕時計の良さを21世紀に持っていきましょう。
824Cal.7743:03/11/26 23:26
>>822
君もやっていたんだよね?
(・∀・)ニヤニヤ
825Cal.7743:03/11/26 23:28
>>814
omaisanhaunkokai?
826クリケット厨:03/11/26 23:43
>>825
正体ばれたからって。。。
827Cal.7743:03/11/26 23:44
【お前、】エプソン ブライツ【自演だろ?】Part3
828 :03/11/26 23:48
粘着煽りでもバルカンや爺はまだましだよ アレに比べるとな
829Cal.7743:03/11/26 23:49
すべて爺の自演だろ?
830Cal.7743:03/11/26 23:51
爺は基本は逃亡済み たまに茶々いれてたけどね
ともかく埋めろよ。もうこんなスレ状態でブライツの
話題なんてする奴いねーだろ
831Cal.7743:03/11/26 23:52
知らないことはいいことだ。
832Cal.7743:03/11/26 23:53
しかしあれだな。
B病針はいかんざき!
833Cal.7743:03/11/26 23:56
GPのケースのパクリもいかんざき!
834Cal.7743:03/11/26 23:56
なんであんなとこで自己主張してんだろ?って感じだな。
ユニクロのシャツの胸にUって刺繍してるようなもんだろ、あれ。
835Cal.7743:03/11/26 23:59
ブライツは普通にいい時計だよ
実売10万ではベストな選択肢のひとつ
だから売れてる
836Cal.7743:03/11/26 23:59
>>834
そりゃセイコーグランドセイコーGSって繰り返し各メーカーのやる事ですから。
837Cal.7743:03/11/27 00:04
>>835
売れてるってのは継続して売れ続けれることを言うのであって、
限定品が完売したところで売れてるとはいえない。
一部の人達の間に売れた、だけであって売れてるとはいえない。
838Cal.7743:03/11/27 00:06
メカブライツ発売後はとりあえず好調が続いてるみたいだよ
一年後二年後はわからんが、今のところ成功だろ
839Cal.7743:03/11/27 00:15
確かに今のところはセイコーだが、そのうちエプソンになるよ。
840Cal.7743:03/11/27 00:18
マスコミが好調好調と煽れば全く時計に興味をもってなかった者までが購入するだろう。
そしてヲタはそれが嫌になりブライツ離れが生じる。。
ってことだな。
841Cal.7743:03/11/27 01:10
ブライツのB秒針やフェニックスのチンコ秒針。
なんとかならんかね。
そういえばフェニックスはもう終わってたか。
842Cal.7743:03/11/27 01:12
>834

いえてる わらた
843Cal.7743:03/11/27 01:32
チンコ針と言えば4Sアルピニストの亀頭の裏側針につきるだろ。
844Cal.7743:03/11/27 01:37
845Cal.7743:03/11/27 01:46
>>843
そういわれるとそういうふうにしか見えんw
846Cal.7743:03/11/27 01:48
>>841>>842>>834と同一人物による自作自演確定!

と言うヤシが明日あたり出現するに35ブライツ!
847Cal.7743:03/11/27 02:02
いねぇよ。843みて検索して844張ったの俺だし
848Cal.7743:03/11/27 02:06
それとこれと何の関係が?
849847:03/11/27 02:11
すまん 番号間違えた
850Cal.7743:03/11/27 02:14
自演厨が宅さんいるスレはここでつか?
851Cal.7743:03/11/27 02:16
もまいもふくめてな
852Cal.7743:03/11/27 08:01
このスレは73%が自演で構成されています
853Cal.7743:03/11/27 09:33
このスレの半分はお母さんのやさしさでできているんだよ。
854Cal.7743:03/11/27 12:16
さあ、ブライツの話をしよう!
855Cal.7743:03/11/27 13:34
(・∀・)ニヤニヤ
856Cal.7743:03/11/27 15:01
田中さんとこじゃ、普通モデルも売り切れ。
857Cal.7743:03/11/27 15:32
田中時計店が頼みの綱かよ!
858Cal.7743:03/11/27 17:06
>>856
書き込み100回目おめでとう!

って自演しすぎだぞお前。
859Cal.7743:03/11/27 18:50
俺は田中時計店の回し者じゃないけど、田中時計店のHPに一度行っちゃうと、
田中時計店以外のHPなんか見る気しなくなるね。見ているだけでつい夢
中になってしまう田中時計店の美麗な写真に比べて、他の店はやる気なさすぎ。
860Cal.7743:03/11/27 20:26
>>858
???
861Cal.7743:03/11/27 22:21
>>860
ブライツが売れてないって言い張っていたのは確か・・・
862Cal.7743:03/11/27 23:03
>>861
俺は初任給でブライツ買ったものだが。
863Cal.7743:03/11/27 23:32
>>862
もっと他に買うもんあるだろ…
864Cal.7743:03/11/28 01:32
しょせんあんなデザインに手を出す奴は脳足りん。
865本物のき×が×発見:03/11/28 02:17

446 :Cal.7743 :03/11/23 10:31
1、供給側の狙いは中年層 ソースあり
2、需要側のウケは若年層 ソースなし

2を言いたい人がソース出さなきゃね。
今のところソースは「お似合いですよ」という店員のセールストークなのかも>>379

根拠の無い自分の想像を事実と思い込むが妄想。妄想が酷くなると精神障害になる。
自分と意見の違う人が高年齢だと思いこむのも妄想だけど、
そういう発言やってるのは特定少数の人物じゃないの。セイコーのスレによく出てくる。
若い自分がブライツが好きだから自分の嫌いな中年はブライツが嫌いだろう、
という妄想だとすれば何となく説明がつく。

450 :Cal.7743 :03/11/23 12:03
446=秒針爺のいう若年層って言うのが30代後半っていうのがなんとも。 (w
中年層ってのは40-50代ってこと?ソースありってどこのに?リンク希望。

453 :Cal.7743 :03/11/23 12:41
老いた自分がブライツに粘着してるからといって、ブライツが高年者(50代中心)
向けの時計だろう、という妄想だとすれば何となく説明がつく

454 :Cal.7743 :03/11/23 12:43
>>450
セイコーウォッチ株式会社
http://www.seiko-watch.co.jp/press/index.asp
2001年10月16日、2002月6月14日あたりをどうぞ。
他にも報道関係でたくさんあったはず。
866本物のき×が×発見:03/11/28 02:27

455 :Cal.7743 :03/11/23 12:50
>>454
>購入したユーザーを対象に実施している愛用者アンケートによると、
>すでにウオッチを複数所有し、中でも高級舶来品を所有している
>ユーザーが多く、ウオッチにこだわりを持ったユーザーから高い支持を
>得ていることがうかがえます。今回はこのような「こだわりのある大人」の
>声に応えるため、ダイヤルの仕上げに琺瑯を用いた、数量限定の手巻き式
>メカニカルモデルを発売いたします。

あたりか?

スイス機械式時計の購入者の実に90%以上が30代リーマンだと産経新聞に
かいてあったぞ。 (w
あえて「大人用」なんて書くのは青年から中年になりかけの30代が
ターゲットということは容易に想像がつくが。

456 :Cal.7743 :03/11/23 12:52

団塊の世代、とはっきり書いてあるよ。


457 :454 :03/11/23 12:54
悪いけど馬鹿馬鹿しいから議論に参加はしない。
867本物のき×が×発見:03/11/28 02:28
458 :Cal.7743 :03/11/23 12:59
>>455
2001年のプレスリリースには「団塊の世代」とかいてあるよ。
でも多分SEIKOは「団塊の世代」の意味を勘違いして書いたのではないかな。

>21世紀の市場の主役となる団塊の世代をメインターゲットに

とか書いてるし。21世紀には団塊の世代は定年退職になりかけ、
もしくはリタイアだし。とても主役とはいえない。

461 :Cal.7743 :03/11/23 13:06
セイコーの説明自体、破綻してるじゃん。
辻褄が合ってないw

462 :Cal.7743 :03/11/23 13:08
でもあれだな、メカブライツが出る前のブライツのアンケートということだな。
Qブライツを買っていたのは確かに30代ではないだろうな。

今、メカブライツを買ってるのはやはり30代中心だろう。
プレスリリースからも団塊の世代という言葉は消えてるしな。

471 :Cal.7743 :03/11/23 19:02
>>458
だよな。団塊の世代が主役だったのは今から20年くらい前かな。
868本物のき×が×発見:03/11/28 02:32
妄想を指摘されて、それを糊塗する為にまた妄想を言ってる。
団塊の世代、の五文字も読めなくなっている。
他のフォントより大きいのに。
869Cal.7743:03/11/28 02:35
確かに本物の精神異常だな。>865-868は。
病識が全くないところといい、本物だ。
870Cal.7743:03/11/28 02:38
871Cal.7743:03/11/28 02:46
こんな夜中になにやってんの?
872Cal.7743:03/11/28 02:51
>>869
まったく。今ごろ長々と蒸し返してるとこなんかまさに!って感じだな。


そして俺たちのことも自演扱いするはずw
873Cal.7743:03/11/28 03:13
つーか久しぶりにきた爺がむしかえしてるんじゃねぇの?

どうでもいけどこんな時間におきてるおまえら(そして俺も)
も堅気の真人間じゃないだろ(w
874Cal.7743:03/11/28 06:42
>>873
おれもこの内容の蒸し返しは爺だと思う。
875Cal.7743:03/11/28 09:31
なんでもかんでも自演扱い厨がまた涌いてきたな。
876Cal.7743:03/11/28 10:14
>>875
自演の意味してっるのか? 自演=自作自演の略

<自演の例>
100 おれはこう思う
101 >>100 禿同

>865-868はただの粘着コピペ荒らしで本物のキチガイ
877Cal.7743:03/11/28 10:31
キネブライツ使ってる香具師の報告キボンヌ
878Cal.7743:03/11/28 10:48
>>876
お前も自演か?w
879Cal.7743:03/11/28 14:58
このスレ荒らしテンのは
ブライシの売り上げ好調を芳しく思わない
市民の仕業か?
880Cal.7743:03/11/28 15:10
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブブライシの売り上げ好調をライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブブライシの売り上げ好調をライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を
ブライシの売り上げ好調を


881Cal.7743:03/11/28 15:16
>>879
失せろ鼻糞野郎!
882Cal.7743:03/11/28 16:15
無頼死
883Cal.7743:03/11/28 17:21
>>864
むじな。
884Cal.7743:03/11/28 19:25
_| ̄|○
885Cal.7743:03/11/28 21:47
売り上げ好調な時計を買うおっさんの今日見た実例↓
「これって売れてんの?ねえ、これって売れてんの?」
(@ヨドバシカメラセイコーコーナー)
886 :03/11/28 21:54
ちゃんと埋めろよ
887Cal.7743:03/11/28 22:00
狙撃兵に見つかるからだめだ!
888Cal.7743:03/11/28 22:03
ヒヒヒヒヒ
889Cal.7743:03/11/28 23:49
>>885

そんな団塊の世代向けの時計です。
890Cal.7743:03/11/29 00:38
このスレはもうだめだ・・・

_| ̄|○
891Cal.7743:03/11/29 15:51
団塊の世代というより、団塊ジュニアの世代ということか?

それにしても、雑誌で最近やたらと腕時計の特集が多い
よね。それも、機械式の高価なヤツが。

やっぱり、都市部の団塊ジュニア世代を狙ったマーケな
のかな?

カードと腕時計で、女のコに年収を推測されちゃう危機感
とか、リストラが怖くて家は買えないし、都市部なのでクルマ
もいらない。でも、まだ結婚してないから可処分所得は多い。
どうしようかな?そうだ、腕時計買っちゃおうかな?みたいな?

と、このスレらしく、ちょっと妄想してみる。
892Cal.7743:03/11/29 18:31
893Cal.7743:03/11/29 18:35
>>892
ありゃ26万円ですか。
もう時計屋さんじゃ売ってないのかな。
894892:03/11/29 18:41
だから茶番だっての。
895おながいします:03/11/29 21:30
ブライツの価格レンジ(20マソ以下)でスプリングドライブだしてください。
896Cal.7743:03/11/30 03:28
無理だって
897Cal.7743:03/11/30 09:46
贋作はいかんな。
898Cal.7743:03/11/30 10:01
ん?
899Cal.7743:03/11/30 10:12
ブライツのDバックルて装着感どうですか。
ベルシとかの3000円ぐらいの安物と比べると良い感じなのかなあ??
900Cal.7743:03/11/30 11:13
いいかんじ
901Cal.7743:03/11/30 13:02
>>892
割引の高い店ならクレのレトログラードのトノー(革)、の新品に手が届くな。
902Cal.7743:03/11/30 13:33
>>892
「レトログレード」・・・
903Cal.7743:03/11/30 14:07
なーまっちゃったかなぁ。
904Cal.7743:03/11/30 22:00
892と別のやつだけど、298000円になっちゃったね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45474765?
905Cal.7743:03/11/30 23:34
吊り上げだよ 
本当にこの値段で買うバカはおらんて
906Cal.7743:03/12/01 00:43
まだまだ、世の中を知らないようで。
907Cal.7743:03/12/01 09:30
そりゃあんたブライツ買う奴にブライトなやつはいないってことで。
908Cal.7743:03/12/01 09:38
面白いと思ってんのか?ヴォ毛!
909Cal.7743:03/12/01 09:57
ツライツ
910Cal.7743:03/12/01 10:10
怒らないでほしイツ。
911Cal.7743:03/12/01 10:30
悲イツ
912Cal.7743:03/12/01 10:35
泣きたイツ
913Cal.7743:03/12/01 17:58
クレより実売で高いブライツか・・・
914Cal.7743:03/12/01 18:18
マーケティングの勝利か?
915Cal.7743:03/12/01 23:28
>>913
ムヴは一緒だよなあ。でもさ・・・。
916Cal.7743:03/12/02 08:17
クレがよい人はクレ買ってクレ。
917Cal.7743:03/12/02 08:20
つーか1人の新規が吊り上げてるだけだよん。
つられて入札したおばかちゃんはいるかもしれんけどね
918Cal.7743:03/12/03 01:12
落札されたな。
919Cal.7743:03/12/03 04:43
新作の登場でしばらく荒れてたけど、おちついたかな?
次スレではタイトルから【大人の】は抜いた方がいいと思う。
かえって厨房がよって来ると思うのだが。
ブライツのキーワードとしては
モノトーン、男性用、ブライトチタン、B付秒針、機関車、ダブルナット型竜頭、アラビア数字
ただ、該当しないモデルも多い。機関車がモチーフになったのは2ndコレクションからだし。
920Cal.7743:03/12/03 06:33
ブライトチタンは共通。
どのモデルも多かれ少なかれ使ってるよ。
オールステンレスや金ムクはないじゃん。
921Cal.7743:03/12/03 11:41
良くも悪くも、これぞ典型的な日本の時計! と思う。
922Cal.7743:03/12/03 22:12
>>919
ブライツのキーワード
粘着、セイコーオタ、安っぽいブレス、限定即ゲット、団塊の世代、
3割引、キモイコンビ、プアマンズクレドール、B付秒針

…あれ?…何か一つ同じのがあるよ…?
923Cal.7743:03/12/03 22:17
>>922
それはブライツスレのキーワード。
ブライツのキーワードじゃないな。
924 ◆9A49aPKbf6 :03/12/03 22:23
>>920
オールではないが実質的にSAGBはステンレスモデルだと思う。
SAGCとSAGMの009と011は、ちゃんとノーマルチタンの色してるし。
ところでGSにもブライトチタンモデルがあるけど正直アレはカコワルイ
>>921
日本の腕時計と言えばやっぱGSのような・・・
俺のイメージは「男の時計」かなー。軽くて硬く渋い色使いの実用的な時計だから。
ブライツのレトログラードは中の人がクレドールと同じだけど
メンタル的には別の方を向いてると思う。
>>922 ワラタ
925Cal.7743:03/12/03 22:27
妄想、キチガイ、秒針爺、というセールスポイントもある。
926Cal.7743:03/12/03 22:32
>>924
SAGBはベゼルとブレスのセンターがブライトチタンだよ。
手元にあるが、ステンレスよりちょっと茶色ぽい。
927 ◆9A49aPKbf6 :03/12/03 22:52
まあ、ブランド立ち上げ時のターゲットが団塊の世代ってことはググれば分かる事だが
2ndラインナップや機械式が追加されてキャラクターの方向が定まってきたから
若い人にも人気が出ると思うよ。ちなみに俺ギリで二十代。
でも、その為には紺色文字盤とか、規律を乱す奴は粛清していいと思う。
とりあえずブライツはブライトチタンメインの白黒文字盤ってことで。
>>926
んー、微妙。
928Cal.7743:03/12/03 22:54
>>927
SAGBかなりお気に入りの時計の一つだけどなあ。
安いし。中途半端なとこがいい。
929 ◆9A49aPKbf6 :03/12/03 23:14
(´-`).。oO(ナルホンド チュウトハンパヲ タノシムノカ・・・)
930Cal.7743:03/12/04 20:51
ヲクにシリアルナンバー300/300が出たね
ちょっと欲しいかも
931Cal.7743:03/12/04 21:13
ブライツ型の電波時計がでればすぐ買うのになあ・・ってすれ違いですな
スマソ
932Cal.7743:03/12/04 21:23
ブランドイメージの統一のためにはブライトチタンケース以外の
モデルは切った方がいいような気がする。
933Cal.7743:03/12/04 23:03
レトログラード限定版の話はしない方がいいと思う。
基本的にもう買えないし、オークションには出てるかもしれないけど
薦めるのは転売屋の片棒を担ぐ行為。
セイコーウォッチのHPからも消されたし。
934Cal.7743:03/12/04 23:43
>>931
セイコーのクォーツがいくら優秀っても、正確さではシチズンの電波には絶対勝てないしなw
まあ、年差数秒なら問題ないし、逆にわずかなズレを楽しむと。
それに携帯持ってるんだから、いっその事機械式を・・・って買ってしまいました。
935Cal.7743:03/12/04 23:55
ブライツのHPからSAGN006は消えたわけだが
それ以前にダウンロードカタログが店頭の物に更新されてない。レトログラード載ってないし。
936Cal.7743:03/12/05 12:44
レトロブライツって良いですよね。デイ・デイトや、時・分と独立した24時針の機能もあって便利だし、黒エナメルも綺麗だし、
ブライトチタンのブレスも快適そのもの。シースルーバックもタマに見ると楽しい。安物かも知れないけど愛着が湧いてくる〜。
937Cal.7743:03/12/05 20:18
同意。いやいや、安いというよりバリューがあるのでは。
時間も正確だし、茶がかったポリッシュベゼルもいいですね。
938Cal.7743:03/12/05 20:43
>>936
独立した24時針って何に使うの?
俺だったら簡易方位計として使うからセンターにある方がいいんだけど。
939Cal.7743:03/12/05 20:52
通常はワールドタイマーでしょう。時針が1時間ごとに
自由に動くから使いやすいよ。
940Cal.7743:03/12/05 22:18
俺、舶来のGMTもってるけど24時間の針って一日が感覚的に分かってイイ感じ。
平日は一周のうち1/4寝て1/2通勤・仕事して、残った1/4でいろいろやる感じ。
休日とか昼までゴロゴロしてると半分過ぎちゃててハッとするし。
ブライツレトロは普通の時計の3針の他に
月で一周、週で一周、日で一周の針があるから時の経過が実感しやすい。
日曜の深夜に週針が月曜に戻るのを見ると鬱になるが(w
941Cal.7743:03/12/05 22:36
なんでオリエントとかセイコーとかのデザインって
あんなにジジ臭いの?
デザイナー変えたら?
942Cal.7743:03/12/06 01:12
じじいくさいかな?
943Cal.7743:03/12/06 03:16
じじくさいって言いたいだけじゃない?
ホンダとかトヨタがかっこ悪いっていってる様なもんだし。
企業としてのアイデンティティーの問題だからデザイナーを数人かえたところで
変わるレベルの話じゃないし。ルークスのクロノが・・・ってならともかく。
オリエントに関してはクラシカルな所が売りだしな。
944Cal.7743:03/12/06 04:05
タイプも新登場。
945Cal.7743:03/12/06 08:41
GSは文句なくじじくさいな。
ドルチェも結構ヤバい。
それでいてスピリットとか安いのもダメ。
特に中途半端にブレスとケースが一体化したのとか、金色メッキのコンビ
モデルとか、白蝶貝ダイアルとかがじじくさ度が高い。
でもブライツとプロスペックスは主張がはっきりとしてて
時計ファンの受けもいいデザインだと思う。
946Cal.7743:03/12/06 11:36
ブライツがいいと行ってる時点でこいつのセンスは・・・・・
947Cal.7743:03/12/06 11:43
>>946
はいはい、じゃあお前がカッコイイと思う時計をいくつか
挙げてみて下さい
さぞかし素晴らしいセンスの持ち主なんでしょうねw
948Cal.7743:03/12/06 11:49
なんて言うか、このブランドもしょうがなく買ってる印象。
クォーツ版のブライツなんてシチズンのアテッサより作りが雑だし
気に入ったデザインなんてほとんどない。

クレドールなんて高くて買えないし(っていうか今まで買った無駄な
時計への投資を考えると余裕で買えた)、もっと国産がんばれよって思う。

アテッサはいかにも工業製品していておもしろみがない。
今回のメカブライツのレトログラードは、実用と趣味がうまくマッチしていて
本当に欲しいと思った。
デザインについては今のものが満足とは決して思わない。

来年はどんなモデルが出るのかな。
バンドとか野パーツを共用するために今の機関車モチーフがベースとなるのか、
全くの新デザインで来るのか…。
949Cal.7743:03/12/06 12:06
>>947
.............なんてセンスのないレス。
950Cal.7743:03/12/06 12:13
ブライツはデザインセンスを競う時計じゃないよ。
そうゆうのはALBAが担当。セイコーウォッチはブランドを3系統に分類したんだから。
SEIKOは保守主流?そんな感じ。
ブライツはダーク系スーツや黒色の服とかに合わせてトータルで統一感を演出するが吉。
黒の皮ベルトのモデルとか充実してるし。
951Cal.7743:03/12/06 12:24
>>950
ALBAは、デザインセンスを競う時計だったのか。
へえー知らなかった。
952Cal.7743:03/12/06 12:55
>>950
ブライツはダークスーツとかに合わせるにはデザイン軽い気がする。
953Cal.7743:03/12/06 13:11
GSとかに比べれば軽いかもしれないけど、その辺がブライツの広告で謳ってる「遊び心を知る・・・」という部分では。。
954Cal.7743:03/12/06 21:20
しかしなんだな。
せいこーは何故真似ばかりするのかのぅ。
955Cal.7743:03/12/06 21:21
956Cal.7743:03/12/06 21:21
>>946=949
やっぱり逃げたなw
そんな事だと思ったよ。
けなすだけなら猿でもできるからなあ。
自分のセンスに自信がないなら恥かかないように最初から黙ってなよw
957Cal.7743:03/12/06 21:35
ブライシ否定派がイイ!と思う時計はBランパンのフィフティ系やBライトリング等ではないかな。
958Cal.7743:03/12/06 21:43
>>957
ブランパンなんて全く価格帯が違うじゃねーか。
「ドルチェよりブレゲの方がいい」
とか言うぐらいピンボケな意見だな。
959Cal.7743:03/12/06 22:10
>>956
忘れた頃にレスですか・・・・センス以前に粘着ですねw
960Cal.7743:03/12/06 22:21
粘着キモいねw オマエ2chから消え!
961Cal.7743:03/12/06 22:23
>>960
相変わらず芸がないね。
「釣りにマジレスカコワルイ」とかのほうがまだましだよ?
もっと楽しませてよ。
962Cal.7743:03/12/07 00:18
いい歳こいた大人が「時計話で罵り合い」ですか。
両者とも精神的には幼い感じです。自重してください。
難癖つけたいだけの人はレスを見れば一目瞭然。相手にしないことです。
煽りや叩きを放置できる人>‖精神的大人の壁‖>放置できない人≧煽りや叩きをする人
963Cal.7743:03/12/07 00:27
いい歳こいた大人が「ネタにマジレス」ですか。
両者とも精神的には幼い感じです。自重してください。
難癖つけたいだけの人はレスを見れば一目瞭然。相手にしないことです。
煽りや叩きを放置できる人>‖精神的大人の壁‖>煽りや叩きをする人≧放置できない人
964Cal.7743:03/12/07 09:25
このスレって夜間と週末しか伸びてないし、顔文字使う人殆どいないから、
そこそこの年齢のリーマン多いんでしょうね。俺もですが。
965Cal.7743:03/12/08 01:03
レトログラードキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!
月曜日だ(´・ω・`)ショボーン
966Cal.7743:03/12/08 01:14
あー、なんか俺のは火曜日のところで引っかかってます。もう故障かな、欝です。
967Cal.7743:03/12/08 01:19
>>966
ください。
968Cal.7743:03/12/08 10:09
>>966
リューズ回すと動きだす。マジデマジデ。
969Cal.7743:03/12/08 20:26
マジでレスします。このレトログラードの曜日は右回りにリューズを
まわしますが、すこしストレスを感じる状態でとめると途中で止まります。
エイッともう一押しすると正しい位置でとまります。
それが不安な人は曜日のみ正しい位置にした状態にした後、時針を動かすと
よいと思います。
970Cal.7743:03/12/08 22:45
そうだね。曜針と日針の修正はキッチリ送る。できれば1周させてみるくらいで。
修正は24時前後の数時間できないので注意。説明書には21時から2時は不可って書いてある。
実際、曜針が動くのは23時から1時の間だし、日針は23時半から30分で終わるけど。
俺、買った翌日の昼12時に動いてビックリした。w
>>966はネタだろ。マジで動かないなら保証期間があと11ヶ月あるんだから修理しる。
971Cal.7743:03/12/08 22:52
あとTANAKA時計店の写真って10時なのに曜針が中間で止まっちゃってるんだよね。
勘違いされるから直した方がいいと思うのだが。
ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/SAGN007/
972Cal.7743:03/12/08 23:21
>>971
サンプル写真は9時50分くらいで秒針が8時方向ってのがふつうだから
無理矢理そうしただけなんでは
973Cal.7743:03/12/08 23:24
>>972
撮影のためですな。
ところで次スレ立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070892643/l50
974Cal.7743:03/12/08 23:33
966です。皆さんご親切にありがとうございます。昼間、曜針セットし直して、今度は月曜から火曜にはちゃんと動き出してるから大丈夫、今週の日曜日また様子見てみます。
975Cal.7743:03/12/08 23:42
>>974
ただの空回りかよ( ´∀`)σ)Д`)プニッ
976Cal.7743
機関車ブライツ個人的にはおおいに気にいっており愛用してますが、
当方30代でしかも全然いけてないオッサン・リーマンなので、
時計だけ妙に若々しい気がしてきた。