★ハミルトン HAMILTON★ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
925Cal.7743:04/09/02 23:13
>>920
PC部品と同じ理由で時計の文字盤のロゴが変わっちゃうのか?
本当か?ハミルトンとは言えブランドロゴがその程度の都合でコロコロ変わるか?
926Cal.7743:04/09/03 00:09
>>925

確かにロゴの書体が変わることは無いが
大きさが変わってしまうことはありますよ
理由は920が述べている通りです
版だけが変わった場合、下請けも変わった場合の
2通りがあります

過去にもメイトの錨のマークは大きさが明らかにちがいますからね
理由はコストダウンだけとは思いませんが何らかの
戦略があるのではないでしょうか?
927Cal.7743:04/09/03 00:14
事実として言ってるのか?想像で言ってるのか?
>>919をもう一度読めよ。
928Cal.7743:04/09/03 00:30
くどくて申し訳ないが、目先を変えるために意図的にデザインを
変更することはあるだろう。
だが、下請け(部品発注先)を変えたらロゴの大文字と小文字が
変わっちゃった(でも、まぁいいか)という事態が許容されるの
か?????
超一流とは言えないだろうが、ハミルトンという消費財ブランド
だぞ???
そういうことがあるんだと言ってのける感覚が理解できない。
929Cal.7743:04/09/03 00:32
ハミルトンのロゴくれーで騒いでるんじゃねーよwww
930Cal.7743:04/09/03 00:40
なぁにいちゃんよ。ブランド戦略ってぇのはそういい加減なもんじゃぁねぇんだよ。
ロゴひとつがでぇじなんだよ。わかるかぁ?
931Cal.7743:04/09/03 00:44
ロゴを変えるのもブランド戦略の一つだろーがwww
932Cal.7743:04/09/03 00:47
おぉ、わかってるねぇ。だがな、下請けの都合で変わっちまって、ま、いっかーてな
もんぢゃぁねぇんだよ。にいちゃんにもわかるだろ?
933Cal.7743:04/09/03 00:50
ハミルトンなんてそんなもんだろーがwww
934Cal.7743:04/09/03 00:53
にいちゃんよ、ハミルトンも一生懸命やってんだよ。そんなもんだはねぇんぢゃねーか?
ちったぁ大事にしてやってくれよ。なぁ。
935Cal.7743:04/09/03 12:23
>>928
ロゴの大文字と小文字ってのはあり得ないよね
たぶん彼らが言いたいのは文字の大きさじゃないかな?
カーキサブ3と限定のサブ3(アトランティック)では文字盤に書かれている
khakiの文字の大きさが全然違っている。(まぁ文字盤の色自体も違うから
別物として捉えなきゃならないかもしれないけど)
ロゴの大きさてのは数ミリ単位まで厳密に決められてないんじゃないかな?
936Cal.7743:04/09/03 17:52
名古屋ビックカメラとウオッチマンどちらが品揃え豊富なの?どなたか教えて
937Cal.7743:04/09/03 19:37
>>936
どこに住んでるの?
938Cal.7743:04/09/03 21:35
アテネ
939Cal.7743:04/09/03 21:36
アパート
940Cal.7743:04/09/03 21:53
>>937四日市です
941Cal.7743:04/09/03 22:36
四日市って喘息もう大丈夫なの?
942Cal.7743:04/09/04 04:20
外観のマイナーチェンジはコピー品対策じゃないの?
943Cal.7743 :04/09/04 05:29
はじめまして。
カーキフィールドクウォーツ¥32000が¥13000なんですけど買いでしょうか?
944Cal.7743:04/09/04 05:51
>>943
カッチャエ!
945Cal.7743:04/09/04 09:11
アビエイションはバルジュー7750搭載なんですか?
946Cal.7743:04/09/04 10:13
>945
Valjoux 7753みたいですよ。
947Cal.7743:04/09/04 12:52
マイチェンカーキ黒ベルトの白ステッチいらん!
948Cal.7743:04/09/04 13:37
>>943
俺にも教えてくれ!
949Cal.7743:04/09/04 17:47
これ、ポールニューマンとチュードルクロノを
足して2で割ったような感じで(・∀・)イイ!!

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18204337
950Cal.7743:04/09/04 19:34
サファイヤガラスって理由でカーキフィールド欲しいんだが耐久性、防水性はそこそこ良いのかな
951Cal.7743:04/09/04 19:44
>>950
耐久性は良い
防水は5気圧なんであんまり期待すんな
水道でジャブジャブもやばいレベルだ
952Cal.7743:04/09/04 19:50
10気圧でも水道ジャブジャブは控えた方がいいよ。

ケースをタオルで包んで、バンド部分だけジャブジャブ。
953Cal.7743:04/09/04 20:29
>>950-951サンクス!ステンベルトって後で皮ベルトに交換可能ですかー
954Cal.7743:04/09/04 20:47
可能。

逆に最初から革ベルトのモデルは、ステンベルトに交換するのは色々な意味でむつかしい。弓環あうかとか純正探すの大変とか店頭市販のはほとんど巻きだとか
955Cal.7743:04/09/04 21:39
詳しいですね。とりあえず明日ステンを買うつもりで見にいってきます
956Cal.7743:04/09/04 21:42
クォーツで最初から皮ベルトのがあれば今使ってるやつの後継ぎにするのに
957Cal.7743:04/09/04 21:49
>>955
漏れはどんな時計買うときでも、革とステン選べる時はステン選ぶようにしてる。
交換する際、純正品を購入店に注文すればいいんだけど、大抵は高いし時間かかるしめんどくさいので、市販品で探す事に。

ステンベルトで、弓環が会うもの探すのも骨が折れるし、市販品のステンベルトは大抵は巻きベルトだしね。

それなら、最初からステンベルトのもの買っておいて、革ベルトで市販品を探した方があう物見つかる可能性が高いもんでね。
958Cal.7743:04/09/04 22:44
おしっこしてきていい?
959Cal.7743:04/09/04 22:51
>>958
そのまま便器に流されてくれるか?
960943:04/09/04 23:00
チラシで安いの発見して今日お店に行ったら
文字盤(青)の数字の部分がが目覚まし時計みたいな安っぽい色だったので買うの断念した。
すげー楽しみにしてたので残念!
961Cal.7743:04/09/04 23:22
1万円台の時計の文字盤に期待しちゃいけねー
クオーツで文字盤に期待していいのは、7万超え辺りから
962Cal.7743:04/09/05 00:06
金属アレルギーなんで革ベルトモデルを選んでます。。。
革の方が市販品探しやすいってのも実際買いに行くとわかりますね
963Cal.7743:04/09/05 12:42
ハミルトンして女とハミたい・・
964Cal.7743:04/09/05 19:16
ジシンダー!
965Cal.7743:04/09/05 20:54
966 ◆KhakiRqnA. :04/09/05 21:11
(((大阪だけど揺れ時間が長かったから少し酔った・・・)))
967Cal.7743:04/09/05 22:42
カーキのクウォーツってどうなんですか?
やっぱ機械式の方がよい?
968Cal.7743:04/09/05 23:20
>>967
機械式に特別なこだわりが無かったら、クオーツで良いんじゃない。
969Cal.7743:04/09/05 23:36
モデルによってquartz表記あるのあるからねぇ〜
あんなのいらないのに
970Cal.7743:04/09/05 23:52
クォーツの方が評価が高いトコ向けなんでねーの?
971Cal.7743:04/09/06 16:04
同型でオートやらクオーツやらバリエーションがあったら
書いとかないとわからなくなるよ。
972Cal.7743:04/09/07 01:51
カーキフィールドオート42mmのSSベルトが安いとこない?
973Cal.7743:04/09/07 08:53
>>972
いくらなら安いと思うの?
974Cal.7743
ウオッチマンたいして置いてないやん。現物見たいなー