◆♪◆何でロレはこんなに叩かれるの?◆♪◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Cal.7743:04/08/02 11:11
カルティエ フランス製のラインは修理での対応らしいね
ポン交換じゃなくて
953Cal.7743:04/08/02 11:15
時計にしても、車にしても、世界最高水準のレベルをもつ国でありながら
いまだ舶来幻想を捨てきれずにいる日本人。
中身で選ばず、値段と人気で選んでしまう悲しい性かな。
954Cal.7743:04/08/02 11:19
いや、どちらかというとデザインで選んでいるんだけど
955Cal.7743:04/08/02 11:24
持ってなくて 製品や会社の方針を叩く
頭でっかちの人減ったんじゃないの
最近少なくとも2chではかなり減った気がする


956949:04/08/02 11:30
>>950-951
決して馬鹿にする意味は無く、
自分この「民芸品」って言葉好きなんですよ。
確かに機械としての精度は工業製品に劣りますが人の心が
こもっている気がする。スイスの民芸品バンザイ
957Cal.7743:04/08/02 11:38
>>954
あのデザインで?
すっげー高いデザイン料だな。
958Cal.7743:04/08/02 11:39
いや僕も民芸品って馬鹿にして言ってるわけじゃないですよ
好きですし
民芸品つけてるし 工業製品ももってますが


ロレは民芸品の中で大量生産してる会社なのかな
959Cal.7743:04/08/02 11:46
>>957
俺が持ってるのはGMTマスターなんだけど、あのデザインをオリジナルで企画したロレックスは
やっぱりある意味えらいと思うよ。

サブ、GMT、EX2のデザインは価値あると思う。好みは別れるだろうけど。
960:04/08/02 17:59
ここんところ、このスレよく伸びてるね(w
961Cal.7743:04/08/02 20:45
このスレって2chの中でも最高に情けないカンジ
面白いネタも無ければ
笑えるAAも無い。
上手いコピペも、絶妙の切り返しも皆無。
思わず唸る縦読みも無い。
ひたすら糞レヴェルな煽りの応酬。
962Cal.7743:04/08/03 02:39
>>961
これは素晴らしい糞レヴェルな煽りですね
963Cal.7743:04/08/03 11:08

夏 だ か ら 夏 房 が イ パ ー イ な の か な ?
964Cal.7743:04/08/08 19:07
夏は・・・ロレの季節。
965Cal.7743:04/08/08 21:11
さぶ (・∀・)イイ!
966Cal.7743:04/08/08 21:15
そろそろ梅津弥生子の話でもしようか
967Cal.7743:04/08/08 21:17
>>961
神が降りました。最高のレスです。
968Cal.7743:04/08/11 07:58
質問させてください。
当方♀なのですが、同性のお友達のお誕生日に
ロレックスの時計を購入しました。
価格は30万円弱の物です。
時計のギャランティみたいな書類は、
プレゼントする時は時計と一緒に贈るべきでしょうか?
それとも、書類を付けたら(価格などが推測できてしまって)失礼になりますか?
自分が時計をプレゼントされた経験では、
ギャランティや箱がついていたり、なかったりでした。
アドバイスをお願いします。
969サブ好き:04/08/11 08:03
ロレが特別いいとは思わんが
ほかの高級時計が値段の割りにしょぼすぎる
970Cal.7743:04/08/11 10:19
>>968
バカでつか?
ロレを送ること自体とても失礼にあたります。

971Cal.7743:04/08/11 14:05
>>968
保証など考えると
贈るべきだと思われ
972Cal.7743:04/08/12 08:02
マジレスですが、ロレックスってどういう意味なの?
会社設立の概要は良くかかれているけど、ロレの意味が
分からん 。

教えて!エロイ人!


973Cal.7743:04/08/12 08:25
シダックスとかアシックスと同じ
974Cal.7743:04/08/12 09:42
>>972
ローレンツ地方ね。
975Cal.7743:04/08/12 13:55
>>968
送れ。当たり前。
976Cal.7743:04/08/12 20:17
創業者の造語で
発音しやすく覚えやすいのがポイント
特に意味はないらしい
977Cal.7743:04/08/15 12:37
昨日みた痛いやつ。
オレが、カミさんと上野近くにある質屋に陳列されている
オールド・オメガやセイコー・ロレ・ロンジン
などを物色している時に、DQN2組がきて片方の後輩らしきやつが
”ロレックス高いですねぇ”と中古で25万で売ってたやつを見て
言った矢先。先輩らしきヤツが、”なにいってんだよ、オレの持ってる
ヤツなんかコノロレ(25万のやつを指して)5個買えるよ”とそれだけ
言ってさっていった。やっぱロレ持ってるやつってこんなんばっかなんか?
と思ってしまった。
オレはシードを買おうと思ってるんだが、こんな奴らと同類になるのがやだな。
978Cal.7743:04/08/15 13:36
>>977
いやぁ、全国各地どこ見ても、ロレ持ってるヤシってのはそんなのばっか。
979Cal.7743:04/08/15 13:38
そういうのは日本だけの現象なのか?
それともロレユーザってのは世界的にそうなのか?
980Cal.7743:04/08/15 13:42
急にカネ持ちになったアジア人全般はだいたいそうだな。
余裕で300万の時計を買える階級の椰子はそもそも時計だけにそんなに意識を集中させてるわけじゃない。
981Cal.7743:04/08/15 13:53
>>977
店に来た客に大声で「高いなあ」と言われると、ちょっと腹が立ちますよ。
むしろその先輩の「安い」的な発言は、そのフォローではないですかね。
正直店員としてはありがたいです。
982Cal.7743:04/08/15 13:57
店員の心の中「じゃあいくらなら安いんだ?」
客の本音「オレだけ9割引」


だいたい、高いなぁってわざわざ大声でいう客は最初から冷やかしであることが多い。
「今日だけ、お客様だけ3万円引き」とか言っても絶対買わないんだし。
983Cal.7743:04/08/15 18:39
>>981

残念ながら店内じゃないんだよ。店外のショーケース。
よって店員さんは一人もいない状況なんだなコレが。
984Cal.7743:04/08/16 19:55
アンチロレの人々の構成割合

ロレが買えない僻みから 80%
圧倒的なロレ人気に対する単純な嫌悪から 18%
本当の時計通 2%
985Cal.7743:04/08/16 20:36
>>984
時計ヲタがロレを叩くのは買えないからでは無いと思うよ〜

キミのようなロレヲタが馬鹿だからって理由が5割を超えている悪寒
986Cal.7743:04/08/16 21:53
おれはロレックスという時計自体にはさほどなんとも思わないが、ロレックスを
している人物像にはあまりいい印象がない。
故に総体としてロレックスは好きではない。
987Cal.7743:04/08/16 22:24
>>986
だから何度も言うけど、購買層の質が低いから時計は迷惑している。

時計だってユーザーを選びたいだろうに・・
988Cal.7743:04/08/16 22:28
>>987
ハゲ同。
>>986に買われた時計は可哀想の一言。
989Cal.7743:04/08/16 22:31
購買層の質、の定義とは?
990Cal.7743:04/08/16 23:09
単にロレ買う人ってバカっぽい人が多そうって
イメージじゃない?確かにそう思うけど。
でも欲しいから買ったけど。きっとバカっぽいって思われてるんだろうな。
991Cal.7743:04/08/17 08:47
次たてよう!次!
992Cal.7743:04/08/17 10:37
時計はモノだよ
993Cal.7743:04/08/17 11:18
>>911
こんなくだらないスレ、間違ってもパート2なんか建てるな!
994Cal.7743:04/08/17 19:06
バカっぽい人にも分かる時計だからロレは売れる。
バカをバカにしてるブランドは売れない。
ロレの強みはそこ。
決して洗練されてると言えないデザインを記号化することで
バカを含む万人に高い時計だと認知しやすいようにした。
だからロレは時計のデザインを大きくは弄らない。
ロレと認識しにくいロレは売れないからね。
995:04/08/17 20:41
>>993
誤爆(w
996Cal.7743:04/08/17 21:48
ダイヤちりばめて見栄を張りたい田舎もん受けするように作られた最高傑作だ。
997Cal.7743:04/08/17 22:08
物の価値を見極める眼力がない見栄っ張りがこの世に存在する限り、
金を持っていることを自己主張したい成り上がりがこの世にいる限り、

ロレックスは安泰です。

もしもロレックスに価格破壊が起こったら、バカな信者は離れてゆきます。
いつまでも分不相応な価格設定を維持し続けてください。
日本では値段が安いものは売れません。
この国においての物の価値は値段で決まるのです。
この国では自分の眼でいい物を選ぶ習慣が身についていないのです。

ゆえに当面ロレックスは安泰です。

これが結論です。完
998Cal.7743:04/08/17 22:11
パチパチパチ。結論も出たところで、これにてお開きといたしましょう。

さようなら。
999Cal.7743:04/08/17 22:13
では皆様、パート2でまたお会いしましょう。

1000Cal.7743:04/08/17 22:14
さようなら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。