スピマスオートデイト(3513-50)限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
93720:2006/08/23(水) 12:56:37
>>934さん
健在です。つか、3年前からずっと常駐してるし・・・
938Cal.7743:2006/08/24(木) 09:17:55
あげ
939Cal.7743:2006/08/24(木) 09:20:30
あげ
940Cal.7743:2006/08/28(月) 23:15:53
俺の3513-50の風防もよく見たら
>>794が言ってるのと方向は違うけど6時側が少し高くなってる。
ベゼルは押したり引いたりしてみたけど、きっちりはまってる。
ほんの少しくらいの誤差はある物なのかな?
941Cal.7743:2006/09/01(金) 10:09:15
当たり前だ。
942Cal.7743:2006/09/01(金) 22:19:26
>>20見た目がいいゾ。
943Cal.7743:2006/09/04(月) 13:25:27
俺はけっこう日付もみるからデイトで良かった。
944Cal.7743:2006/09/09(土) 00:27:44
スピマスの中で一番かっこいいと思う。
945Cal.7743:2006/09/09(土) 04:22:00
スクリューバックのケースで100m防水の新型スピマスオートが出たね。
スナップバックで生活防水の3510と3513はニワカしか欲しがらなかったけど、もう製造終了かな?
946Cal.7743:2006/09/09(土) 05:27:56
a
947Cal.7743:2006/09/09(土) 17:34:45
3513も一応50m防水だしブロアは100m防水だけど
スピマス系の防水性能は怪しいからねぇ。
100mになったといっても海に入るチャレンジャーはいないだろね。
マイチェンついでに機能と値段上げましたって感じかな。
948Cal.7743:2006/09/09(土) 18:12:36
今時ハメ込み式裏蓋なんてあまりにも不評だから改善されて良かった。
3513はボッタにも程があったからな。
949Cal.7743:2006/09/10(日) 13:37:19
>>945
kwsk
950Cal.7743:2006/09/10(日) 19:26:48
もうちょい値段上げれば即買いするんだけどなあ
951Cal.7743:2006/09/11(月) 20:08:00
3513.50のシルバーベゼルって黒ベゼルとかに交換とか出来ますか?
952Cal.7743:2006/09/12(火) 21:11:48
この径の黒ベゼルは無いような希ガス
カスタム屋で塗ってもらったほうが早いと思うよ
953Cal.7743:2006/09/12(火) 22:18:29
黒ベゼルにするの?
俺は黒を避けたくてプロやオートじゃなくデイト選んだけど
綺麗に塗ってくれるんならちょっとイイカモ。
954Cal.7743:2006/09/12(火) 22:38:39
新型デイト黒ベゼルになるんだってね。
955Cal.7743:2006/09/12(火) 23:18:08
そうなんだよね。新型は黒ベゼルになるみたい。
そんで100m防水だって。
なら、大人しくシルバーベゼルを黒ベゼルに交換しようとなんか思わないで、新型待てや!!・・・って思うんだけど、値段が跳ね上がるみたい_| ̄|○
956Cal.7743:2006/09/13(水) 10:12:04
新型フェイス直径38mmから40mmになるらしい。 定価336,000
これだとプロやロレにさえも手が届きそうな値段だ。。。
細い腕にも合う小径フェイスにプロとは違うシルバーベゼルが長所だったのに。
直径変わると部品も変わるだろうから、この先もオバホ出来るように
現行モデルの部品作り続けてくれるかなぁ?
957Cal.7743:2006/09/13(水) 12:15:08
3153.50を所有しながらもう3ヶ月も動かしてないけど
これ大丈夫かな
なんか埃かぶってるし
やってしまった感ありあり
958Cal.7743:2006/09/13(水) 16:08:26
>>957
俺は半年間、失くしたと思ってたら突然車のシートの下からでてきたけど
まったく問題なし
959Cal.7743:2006/09/19(火) 01:36:26
age
960Cal.7743:2006/09/19(火) 02:05:53
http://www.tompkins.jp/basel/basel06/baselworld/omega2.html

一応ニュースで出てたしソース貼っておくんでよろしく
961Cal.7743:2006/09/19(火) 08:38:46
いずれにしたって、値上げしすぎだろ
962Cal.7743:2006/09/19(火) 13:24:46
age
963Cal.7743:2006/09/19(火) 14:10:57
定価約30万
実売約15万

になります
964Cal.7743:2006/09/19(火) 22:41:08
デイト表示の数字が表示窓の中央にこなくて上にずれるんだけど
みんなのはそんな事ない?
965Cal.7743:2006/09/20(水) 00:44:27
>>963
いきなり50%OFFですか。
発売した瞬間からそんな価格だったら喜んで買うよ。

現実的な話をすると出たては百貨店とかに定価で流通して、量販店に出回るのは更に半年後か1年後か・・・
そんなトコでしょ。

にしたって半額はありえませんが。
966Cal.7743:2006/09/20(水) 01:26:19
発売定価は28万だそうだ
967Cal.7743:2006/09/20(水) 11:38:07
普通に考えると並行で定価から10万引きで上出来でしょう。
968Cal.7743:2006/09/20(水) 12:40:51
ってことは、並行で33.6万で出るデイトなんかは、出たてで23.6万くらいって事ですかね?
10万引きはかなり上出来な気がするから。

25万くらいですかね?

いずれにしても値上げが凄いですな・・・・。
100M防水とかデイトにいるのかよ・・・(あるにこしたことはないけど手軽に狙える金額じゃなくなるって事もどうかと思うし)。
969Cal.7743:2006/09/20(水) 20:58:23
いや、これはタグのカレラに対抗できる値段帯ってことで
厨が良さも悪さも知らずに買うってのが減るでしょ
実売が20万超えてきたら、さすがに他の選択肢も探すだろうしね

量販店で平行が売りに出される1年後までに、今のオート買っておいたほうがいいかな
970Cal.7743:2006/09/21(木) 18:11:24
>>964
おれのも若干上にずれてるけど数字が欠けるほどではない。
971Cal.7743:2006/09/21(木) 23:36:45
変更後モデルはブライトリングと同じスイスのクロノ規格をパスしたみたいだね
972Cal.7743:2006/09/22(金) 00:18:10
変更後モデルは機能も大幅にアップしてるから、本当はすげー欲しいんだけど・・・・

値段の面で妥協をつけて、3513-50を買ったけど、3513-50もいい時計だよね。
973Cal.7743:2006/09/22(金) 00:57:44
>>972
志村ー。

俺は現行モデルのデザインのほうが好きだなぁ。
974Cal.7743:2006/09/22(金) 08:28:21
厨が買いづらくなると一点において
値上げとモデルチェンジは大賛成
975Cal.7743:2006/09/22(金) 10:14:43
俺も現行の黒文字盤にシルバーベゼルの方が好きだ。
新型は黒ベゼルに変わるんだよね。
976Cal.7743:2006/09/24(日) 00:58:34
3513-54が一番かっこいいですよ。
977Cal.7743:2006/09/24(日) 19:25:40
3513-80は出るの?
ベゼルが青になるなんてあり?
978Cal.7743:2006/09/24(日) 22:34:19
>>976
あんなおじん臭いののどこがいいの?
常人なら351350でしょ。
979Cal.7743:2006/09/24(日) 22:39:59
息の長いスレだなw
980Cal.7743:2006/09/24(日) 23:44:01
>>978
「おじん」なんて言葉20年ぶりに聞いたぞ・・・
せめて「おっさん臭い」にしよう
いや、マジで

日常会話で「おじん」なんて言うなよ
周りのやつら引くぞ・・・
981Cal.7743:2006/09/25(月) 15:34:20
腕が細いので現行38mmでぎりぎり許容範囲の大きさなんだが、
やっぱ2mm大きくなるとだいぶ変わるよね?
無理してでも駆け込みで買うか…
982Cal.7743:2006/09/25(月) 22:46:04
>>981
案外いけると思うよ
とりあえず新型にサイズが近いロレのサブあたりで試してみてからにしたら
983Cal.7743:2006/09/26(火) 01:05:40
駆け込み組です。

買っちゃいました3513.50。
100M防水。直径約40mm。共に値上がり以上の価値を見いだせなかったもので。
984Cal.7743:2006/09/26(火) 01:08:29
>>983
一年半前に駆け込めばよかったのにね。
僕もなかなか駆け込めず、夏あたりに駆け込みましたw
985983:2006/09/26(火) 01:15:23
>>984
おお、仲間ですねw
新作も本当はカッコいいって思うんですけどねー。値上げがやっぱしツライw
986981
>>982
どうもっす。時計屋でいちど試してみます。
予算は大丈夫なのですがサイズだけが気になってます。

機能は確かに新型は魅力的ですよね。クロノ規格をパスしたということは、
クロノメーターと刻印されるのでしょうか。ならかなりかっこいいなあ。