☆-ZENITH-☆ ゼニス Part6 ☆-ZENITH-☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Cal.7743:04/01/07 14:12
>>935
お前は何でものを買うのにいちいち人のアドバイスを気にするのだ?
ほしけりゃ買えよ。
値段か?値段でびびってるんだな?
確かに安くはないわな。
でも、40万くらいなんて生活の中で気づかないうちに使ってしまうじゃないか。
俺なんてコンビニのポイント一年間で55万円分もたまってたぞ。もったいないとは思わないか?
55万円分のコンビニ雑品とゼニスを比べてみろよ。
ゼニスがいいだろう。価値・存在はずっと残る。そして満足感もだ。
さあ行け!今すぐ買いに走れ!
きっと後悔はしないはずさ。
お前の判断が間違ってることはない。
こんなところで聞いてる前に時計店へ行って試着しろ!腕を振れ!針を動かせ!!
937Cal.7743:04/01/07 15:36
>>936
コリャドモドモデツタ
ロレオタ(ジャストとデトナ所有)なんで値段ではビビッテはいないんだが値段の価値があるかどうかでマヨッタヨ
地板の仕上げとかがロレと比べるとどうもね(と言うか仕上げてない)といっても値段3分の1だから仕方がないよね

と言う事で多分買うでしょう クラススポーツ

一瞬ホイヤモンツァにしそうになったがあの時計ムーブにプリメロって書いてないのね
プリメロはプリメロって書いてなくちゃね
938Cal.7743:04/01/07 16:07
クラススポーツ俺は売りたい
939Cal.7743:04/01/07 16:58
オクに出せ
940Cal.7743:04/01/07 21:50
941Cal.7743:04/01/08 03:15
そんなに欲しいなら売ってやるぞ!
http://www.timetunnel-jp.com/ZEN_classsport.html
これのブレスだ!ちなみに黒!程度はsかな!
だれか喰いつくか?
942Cal.7743:04/01/08 18:05
「エルプリメロはその機構精妙脆弱にして永年の使用には耐えず」とは時計好事家の間でまこと
しやかに囁かれるところではありますがこれは果たして真実であろうかと訝しく思うのは私の持
つ初期型3019PHCエルプリメロ搭載モバード・デイトロンは誕生以来30有余年本日只今も着実
に時を正確に刻み続けて大過なく息災に過ごしているからであり昨年時計師にこの時計の定期清
掃および修繕の依頼をしたところ「分解清掃および注油等の作業はひととおりいたしましたけれ
ども特に不具合は之見あたらず非常に良好な状態にありますゆえ貴殿におかれましてはこのまま
大切に使い続けられるがよろしかろうと存じます」とのお墨付きを有り難く頂戴した次第であり
この一事をもってしてもエルプリメロの素質素姓の優秀さは一目瞭然でありますから世人の噂話
は誠に無責任な僻事と一笑に付すに足るもので当スレにおいてゼニス・エルプリメロをご愛用せ
らるる皆様におかれましては「我が人生の大いなる時を刻むにおいてエルプリメロに如くは無し」
との大いなる気概と誇負を以てこれを継続使用なさるべきでありましょうしまたエルプリメロと
いう機械には十分にその資格があると思うのであります。
943Cal.7743:04/01/08 18:18
では16520のCal4030もいいということだな
944Cal.7743:04/01/09 00:17
>>943
本家とは別物だと思うよ>デイ○ナエ○プリ
945Cal.7743:04/01/09 00:38
笑顔の黒升もってる人いる?
株で100マソほどあぶく銭があるので、買おうかと思うんだが
どうよ?使ってて満足け?
946Cal.7743:04/01/09 00:56
>>945
今までのコレクション歴を教えて。
947Cal.7743:04/01/09 01:09
>>945
何時かワカラン。
バンドの装着感がイマイチと思うのは俺だけ?
とりあえずデカイ、40ミリ出ないかな〜って感じ。

948Cal.7743:04/01/09 01:39
>>946-947
ゼニスだと
Ref.02.0240.410/01
K18Rose GoldモデルRef.17.0240.655/01

その他はインター15とスピマスプロア、ロレEXP1とか。
そんなところ。

ビジネス会社マソです。
949Cal.7743:04/01/09 02:12
念のためウpしてくれない?
950Cal.7743:04/01/09 02:22
いやな臭いがしてきたね
951Cal.7743:04/01/09 02:50
>>949
携帯の画像でもいいですか?
952Cal.7743:04/01/09 06:54
いいんじゃない?
953Cal.7743:04/01/09 10:35
携帯で十二分でしょ。
954Cal.7743:04/01/09 21:45
画像うpないね・・・・(´・ω・`)ショボーン
955948:04/01/11 00:58
ちょいと目を離したら・・・
いちいちうpするのめんどくさいよ。
てか、使用者の乾燥聞きたいだけだし。
956Cal.7743:04/01/11 01:04
>>955
ちょいとって2日以上もかよ!
ネタケテーイ。
957Cal.7743:04/01/11 01:25
>>956
モマエの環境には出張とかないんだろうな・・・
958Cal.7743:04/01/11 01:57
馬鹿が。
自分で画像挙げるっていっておいて、その後放置だろ。
携帯でみんないいって言っているのに。
だったら断り入れるなりカキコするのが筋だ。
持ってないのを誤魔化しただけだな。
959Cal.7743:04/01/11 11:56
>>958
うpするなんて言ってないっつの。
ここidないから見事に釣られてまつよ。馬鹿はそっちだよ。
960Cal.7743:04/01/11 12:00
949【Cal.7743】
念のためウpしてくれない?
DATE:04/01/09 02:12

950 【Cal.7743】 ↓ sage
いやな臭いがしてきたね
DATE:04/01/09 02:22

951 【Cal.7743】
>>949
携帯の画像でもいいですか?
DATE:04/01/09 02:50

言い分をコロコロ変えるのは下痢やモルボルと同じだな。
961Cal.7743:04/01/11 12:02
相変わらずレベル低い粘着多いな…
大体、全部100マソ以下の時計でネタって時点で、
↓の一言逝っておくわ。
貧乏人は時計版くんなや。
962Cal.7743:04/01/11 12:09
結局カメラ付き携帯持っていると宣言したにもかかわらず、
画像うpせず、逃亡。
クロノマスターオープンは購入報告上にあるがな。
態度悪くて怪しいから答えて貰えないだけ。
963Cal.7743:04/01/11 15:02
>結局カメラ付き携帯持っていると宣言したにもかかわらず、
アフォ
964Cal.7743:04/01/12 20:58
2ヶ月くらい前に大阪でOH出すにには?ってカキコした者ですが
今頃になって貴人館に持っていったんだけど
「当店でお買い上げ頂いた時計でないとOH出来ません!」だって。

んで百貨店の時計売り場に持って行ったら OH代のほかに
メーカ送り手数料\1500-必要で、しかもOH完了まで1.5ヶ月くらい
かかると言われた。とりあえずOHしてもらう事にしたけど
どこでもこんなもんかなぁ。
965Cal.7743:04/01/12 21:44
>>964
おいくらでした?
966Cal.7743:04/01/12 22:01
>>964
>しかもOH完了まで1.5ヶ月くらい

別に普通だろ?てか、メーカー出しなら短い部類では?
967Cal.7743:04/01/12 22:48
>>965
クラスなんでOH料金\60,000+必要に応じ部品代+手数料\15,00と言われたが
正規品だからOHは4割引きで\36,000のはずだと言うと
ギャランティカートも一緒にメーカに送って確認してもらう事になった。
(大沢物は割引出来んと言われたら痛いなぁ。結果はOH完了したら報告します。
ZENITHスレがあればですが。)

>>966
やはり普通ですか。それでは気長に待ちます。
(1ヶ月もあれば出来るかなぁと思ってたもので)
968964:04/01/12 22:51
ぅーん 964のOH出すにには? とか967の\15,00 とか 疲れてるのかな・・・ 
969Cal.7743:04/01/13 13:21
>>967
通りすがりの者ですがOH料金が¥60,000!とは一体どういう事ですか。
ゼニスのオバホはそんなに高いんですか。一体いつからゼニスはそんな
にお高くとまった時計になったんだろ。それだったらどこか腕のいい時
計師さんのところに出した方がいいのでは?それとも正規のオバホはそ
んなにクォリティが高いんでしょうか。でもオバホで¥60,000なんて
気絶しそうな値段じゃないですか。
970Cal.7743:04/01/13 16:42
>>969
そ の と ー り !

折れが折れのロレを日ロレに出すのはその場でバラバラにして引き取りの
ときもケチつけると白衣の男が出てきて聞いてくれるからな沸けだが
それ以外のアフォ時計の正規店の店員ミテミィ パツキンバカバカーリで

と て も じ ゃ な い が 時 計 の 話 が 通 じ ま せ ん

と言う事で折れの銭巣は並行だしオバホも職人と直接話が出来る店だ。

正規店の店員通してオバホ頼める度胸もすごいがそれに
禄万払う根性も見上げたもんだと思う。
971Cal.7743:04/01/13 22:25
オバホ1回ただ券、をもらいました。
972オーナー:04/01/14 01:16
オーバーホール6万?並行輸入で買うからそうなるのじゃ。正規購入したりっぱな大人は4万8千円。
まあ、クロノグラフのオーバーホールとしては普通それくらいじゃろ。まともな値段設定じゃろうなあ。
死ぬまで使う時計にメンテナンスだけで100万を支払う覚悟があって初めてオーナーという栄誉が与えられるのじゃ。

最後まで面倒をみる覚悟の無いやつは、おととい買え!
973Cal.7743:04/01/14 04:15
>>972
僕のエルプリは並行品なので、街の時計屋で25000円でやってもらいました。
日差7秒で安定しています。 だたし、部品交換がある場合は断られるそうです。
97474:04/01/14 12:06
>>972
おととし買いました。
975Cal.7743:04/01/14 13:24
金額がどうのじゃなくってだれが作業すんのかわからんとこにオバホ出すのはどうかと言ってるんだろ。
正規も並行も品物は同じ。
おれも店の店員経由でオバホ出す気にはならんな。
クロノのボタンがどうのこうの言ったって自分がゼニスもっとらん店員につたわらんだろう。
職人と直に話が出来るとこに出してる=正規品の必要なし。
エルプリ2回出してるがなぁーんの問題もないが、と言うか作業見せてくれるが。
976pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/14 13:32
>>964
ん?旧正規品なのに
 他店購入分は受け付けないのか??
  手数料は仕方ないだろうけど、、、そうなの??
977Cal.7743:04/01/14 14:57
オマエは来なくていいよ。
978Cal.7743:04/01/14 14:59
>>977
>オマエは来なくていいよ。
どのオマエだよ。
979還ってきた、疾風ウォルフ:04/01/14 20:53
で、結局どこでオバホ出せばいいんですか?
980Cal.7743:04/01/14 23:16
>>979

>12
981Cal.7743:04/01/15 09:47
おれも同意するよ。
行けるんなら郵送じゃなくて店に行って社長と話してみな。
982Cal.7743:04/01/15 11:00
>>972 煽りじゃない…そんなつもりはないんだけど、エルプリで日差7秒はダメだろ…そんな機械じゃないよ。
983Cal.7743:04/01/15 13:50
>>982
君、エルプリ持ってないだろ?
984Cal.7743:04/01/15 14:06
ゼニスはまだマシ。
ルクルトなんて、並行・正規を問わず
3針ビッグマスターのオバホが6.6万だってよ。
985pamp ◆diEk0iTtGI
>>982
ん?ヲレのパネのプリメロは+8秒ですが?