ブロードアローとIWC GSTクロノどっちが良?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガムテープ
スピードマスタープロ持ってるんだけど、デイトが無いから
ちょっと不便でデイト付きのクロノにしたいと思いまして。
ブロードアローとIWCのGSTクロノ・オートマティックとどっちにしようかなと迷ってます。
IWCのGSTクロノ・オートマティックのクロノてクォーツなんですか?
どっかで機械とクォーツのミックスだとか何だとか読んだ気がして。
2是に:03/05/15 23:54
う〜ん良い話だ。
だがすれを立てるほどかな?クロノ総合スレに擦れば良かったな。
それより2回もGSTクロノスレ上げているのに気が付いてよ(笑)

ん、GSTクロノは2種類あって、クォーツが小さくて、機械式が縦目。
クォーツは機械式とのミックスで、クロノ針が機械式な動きだよ。
3Cal.7743 :03/05/15 23:55
そんなこと相談してないで
シコシコしてスーピーしなさい。
4bloom:03/05/15 23:55
5Cal.7743:03/05/15 23:57
ブロードアローの方が上品だと思います。
白文字盤なら使いやすいし。
機械も特に文句はないと思います。あのローターの巻き上げ感は
最高です。
6是に:03/05/16 00:04
ブロアはクラシック
GSTは思いっきりスポーティかつ洗練
7ガムテープ:03/05/16 00:08
なるほど皆さんありがとうございます。

耐久性はどうでしょう?GSTはけっこう故障の話を聞きます。
プロを使ってるからかもしれませんが、ブロアは丈夫なイメージがあります。
8是に:03/05/16 00:11
ブロアのFPムーブも結構言われて居た余な。
GSTはクォーツなら悪い話は無いんじゃないの?ジャガールクルトと
共同開発の奴。インタースレに数ヶ月前に幾つか出て居た余。
機械式なら中身はフリーガークロノと同じじゃないの?
ブロアスレどこだっけ?Part1で終わったんだよな?
読んだ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1038336409/l50
のIWCスレも俺が上げた後に書きこんでいたね。
何でこんなに人気が無いのだろうね?
9ガムテープ:03/05/16 00:17
>8
そうなんですよ。実は反応がなかったので立ち上げてしまいました、、、
ブロアのスレは確認してないんで、ちょっと探してみます。
10Cal.7743:03/05/16 00:19
>>7
ブロアはタフっちゃータフですが、かなり高級感があるデザインなので
傷がつくのが結構怖いです。ついちゃえばそれなりにカッコイイですが。
まぁそこがスピマスの血を引くだけあるかなと。
ブロアの一番好きなところは、プッシャーの感覚ですけどね。
11Cal.7743:03/05/16 00:22
この二つならブロアの方がいいんでないの?
GSTクロノ買うならラトラパンテかパーペチュアルにしたくなるかも。
12是に:03/05/16 00:23
そうそう、あそこ、誰も書きこまないんだよね。
なんかGSTってIWCの中でも力入っている感じでメインかと思いきや、
人気なくてサブ扱いなんだよね〜。IWCの売り物のチタンがあるよね。

ところでオフ用ですか?
そう言えばGSTは革ベルトが出来ないな…
ブロアは革ベルトやNATOが激しくカッコ良いと思われ。
13是に:03/05/16 00:24
IWCだとフリーガークロノとドッペルと、
ポルトギーゼが凄い存在感放っているからなぁ。
14ガムテープ:03/05/16 00:34
>12
>ところでオフ用ですか?

仕事でデイトが無いと不便なもので、日常用として考えてます。
スピードマスタープロ買う時にデイトないけど、まぁ、良いかと思ったんですけどね。
やっぱりデイトが無いと、、、曜日はだいたい分かるからいいんですが。
外回りの仕事なもので>10さんのいうようにあまり高級感があると
まずい気もしてきました、、、
15是に:03/05/16 00:38
良いハンドルネームですね。
GSTはチタンとステンレスではギラギラ度が違うよ。
あとGSTは白文字盤もあるね。ブロアもあったか…
黒と白どちらでしょう?
それからGSTはクォーツが37ミリ、機械式が約40ミリ、
ブロアは40ミリくらいだっけ?
37ミリと40ミリでは決定的に大きさが違うと思われ
でも、GSTは径いっぱいが文字盤で、ブロアはベゼルがある分文字盤が
小さいから見た目の大きさ間は違う。手の大きさの問題も関わってくるかも。
16Cal.7743:03/05/16 00:44
高級感ならGSTだと思うんだが。
よく全コマ調整コマってのが安っぽいと言われるようだけど、あれって却って
コストがかかってるんじゃね?
ブロードアローはバックルが安っぽい。
17ガムテープ:03/05/16 00:45
>15
チタンの方が落ち着いてて良いかなと思ってるんですよ。
大きさはプロがしっくりきてるんでプロぐらいならいい感じです。
最初はIWCのアクアタイマーも考えてたんですが、かなり大きいらしいので止めました。
現物見てみないと魅力は分かりませんがね。

ブロアの黒文字盤って視覚的にどうなんでしょう?
プロの1stレプリカは時間見づらいなと思ってます。
同じような感じですかね?逆にGSTは黒の方が見やすそうですね。
18是に:03/05/16 00:50
どちらも持っていないのでなんとも言えませんが、
まずは手に乗っけて見ると良いと思います。
特にIWCは手に乗せると大分違うと言うのがよくある意見かもです。
私も高級感ならIWCの方かな〜。
19是に:03/05/16 00:52
って、スピマスプロほどの時計がしっくり来るほど腕が太いのであれば
アクアタイマー行けると思いますよ。是非こちらも尾試しください。
って、良いハンドルネームですよね。繰り返し思います。
20ガムテープ:03/05/16 00:54
>16
>18
やっぱり最終的には現物ですよね。見ないことには良いやら悪いやら。
現物のある店を探して手にとってみます!
個人的なスレにつき合ってもらってすいません。
ありがとうございます。
21是に:03/05/16 00:56
あ、いや、面白い話題だから好きだけど、スレ立てたからには報告してねん。
またタイミングがあえばお邪魔させていただきます。
22ガムテープ:03/05/16 00:58
>19
書き込む時に手元にガムテープがあったもので、、、
名前はこれでいいやと思いまして。
そうですか、それではアクアタイマーも試してみます。
23山崎渉:03/05/22 03:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24みちと ◆qYAEROVHEA :03/05/22 08:25
>>22
GSTのチタソ。これかなり(・∀・)イイ!ぞ。
大きさもBAよりはちょっと小さい印象だね。
なんつってもチタンな。これ日光の下でいい色だすよ。
店で見ている色じゃだめなんだよなー。キャ/ヽ
25Cal.7743:03/05/22 21:57
GSTクロノ SS 白文字盤使ってます。
スピマスからの乗り換えです。
白のクロノはそんなに種類ないし、気に入ってますよ。
思ってたよりも重くないし、スーツにもそんなに違和感が無いかも?
26てつお:03/05/23 23:42
ブロアって精密度・壊れやすさではどのくらいでしょうか?
27Cal.7743:03/05/23 23:47
ブロア雑誌で見るとカッコイイが生でみるとおもちゃみたいね
28Cal.7743:03/05/24 00:09
そう?
他のスピマスとは派手さ(輝き)が違うわな。
高級感あって、結構カッコイイと思ったが。
29Cal.7743:03/05/24 00:11
秋まで待てるなら同じムーブのスピマス・レーシングの方が良いようにも思えまする。
30グル:03/05/24 00:13
calは同じ3303?
31Cal.7743:03/05/24 00:25
>>30
3301だそうでし。
32みちと ◆qYAEROVHEA :03/05/24 17:54
やっぱ、GSTのチタソだろ!!!!!!
33Cal.7743:03/05/24 18:08
コーアクシャルクロノにしとけ。
34グル:03/05/24 20:56
いやBAでしょう?私も購入時の対抗馬はGSTクロノでした。
でもBA買ってよかったと今改めて思うのあります。
35Cal.7743:03/05/24 21:08
>>1
どっちもいい時計だから好きなほう買え
人の意見に惑わされんな
36山崎渉:03/05/28 11:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
37Cal.7743:03/05/31 00:43
                _                           Λ_Λ
               ̄   ̄                         (; ^^ )
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /Λ_Λ// /
     / ( ´∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l =〔~∪ ̄ ̄〕て ̄          /
     し'   /__)= ◎――◎   

38Cal.7743:03/06/09 00:01
BAでしょう
39みちと ◆qYAEROVHEA :03/06/09 00:26
間違いなくGSTクロノ!もうSSでもチタソでもどっちでもいいよ!キャ/ヽ
おれは、チタソお薦めする。
アハアハ
40Cal.7743:03/06/09 01:02
がんがってフリーガークロノかドッペルに行くべし
41みちと ◆qYAEROVHEA :03/06/11 02:20
メカフリクロノは値段が同じ位だからがんがってって言葉は
当てはまらないのだー。キャ/ヽ
どうせなら、GSTラトラまで逝くのだ。エヘ
42Cal.7743:03/06/11 02:39
どうせならGSTパーペカレだろ?
43Cal.7743:03/06/11 08:18
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54473182

ブロアもだいぶやすくなってきてるな。25マンで買えるとは初期は考えられなかったな
44Cal.7743:03/07/13 13:51
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|梅| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
45Cal.7743:03/07/14 01:10
シンプルな時計が欲しくてアクアテラ(黒)を最近買ったばかりなのに
GSTクロノ(白)を手にはめて見たら、相当かっこいい!!
金と青の使い方が上手ですね。
正規で買ってもOHするのに56000円かかるのか…。インターは並行だったらかなり
OH高くなるのかな。その心配のないΩを正規で買ってしまった…。
まあ買ってもないGSTの4、5年後のこと心配しても仕方ないけどw
でも思ったより人気ないんですね。
46Cal.7743:03/07/14 01:18
写真で見ただけじゃぱっとしないからね。
白地に金のインデックスなんて普通はかなりダサい。
47Cal.7743:03/07/14 01:28
GSTのSS白は実物と写真では全く別物。
4845:03/07/14 01:50
>>46>>47
ん?それはGSTに限ってはかっこいいと採っていいんですか?
それともおれのセンスがわるい?
49山崎 渉:03/07/15 10:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
50山崎 渉:03/07/15 13:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51Cal.7743:03/08/01 17:17
あげ
52Cal.7743:03/08/01 17:40
IWC GST って厚みが想像してたよりもあるのに驚きでした。
使い勝手ならブローがいいかと思います。
53山崎 渉:03/08/02 01:27
(^^)
54Cal.7743:03/08/02 20:23
GST 黒SS かっこいい  ロレなんか問題外のかこよさ
55Cal.7743:03/08/02 20:24
>>52 その厚みがいいんだよ!
56Cal.7743:03/08/02 20:25
っまー リセール考えたら黒SSかっておいたほうがいいかもな。
57山崎 渉:03/08/15 14:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
58Cal.7743:03/08/24 00:58
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
59Cal.7743:03/09/10 13:03
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
60Cal.7743:03/09/11 16:27
>>1
ブロアにしとけ。
GSTはスピマス並
61audia4:03/09/12 00:13
ブロア白とGST白自動巻と悩みましたが、GST白自動巻にしました。結果、気に入ってます。
GST白自動巻は、見た目かなり良いですよ。
ブロア白なら、同じオメガの、ウォッチフェアで見た、コーアクシャルの白文字版に
青秒針のほうが良かったです。きっとGST白自動巻とコーアクシャルの白文字版に
青秒針の両方欲しくなると思います。(既販売しているものと同じく定価30万円でした。
まだ正規店しかないと思う)


62万年厨房:03/10/14 20:37
週末にGST使おうとオモてワンダーみたら止まってた  巻き上げ悪い。。
63Cal.7743:03/10/14 20:39
よい
64Cal.7743:03/11/20 20:15
GSTが悪いのではなくワインダーが悪いのでは
65万年厨房:03/11/20 20:36
ああ他の時計は巻き上がるんですよ。 こいつだけ巻き上げ悪い。
漏れのがハズレ時計なのかもしれないけど。あまり気にしないで、近頃は手巻きしてから使ってます。
66Cal.7743:03/12/13 11:38
にゃはー
67グル:03/12/17 00:55
最近BAは売れているのだろうか・・・???
68Cal.7743:03/12/17 01:29
BA (・∀・)イイ!!
69Cal.7743:03/12/17 01:43
両方ともイイ!ですよね。
お金があったらどちらか欲ッスィ!
でもオレ的にはGSTかな〜
全体の作りや文字盤のシンプルさから質実剛健な感じがして。
でもBAの少し遊びがありながらも品がある雰囲気も捨てがたいんですよね〜
やっぱ両方欲しいな〜
70Cal.7743:03/12/17 23:20
ΩとIWCだったらIWCの方がブランド力がある
71Cal.7743:03/12/17 23:23
オメガにスピマスプロ以上の金を出すのが理解出来ない
28万が限界のブランドかな
72Cal.7743:03/12/17 23:24
どっちも実用クロノムーブとしてはダメダメだね。
ブロアのFPは常用すると壊れるし、GSTに使われてる
ETA7750も使い倒すと30分計が壊れる
73Cal.7743:03/12/19 09:34
>>70
たしかに。
しかしIWCは国際捕鯨委員会と間違われる罠
74Cal.7743:03/12/19 20:45
>>73
歴史が違います。
75Cal.7743:03/12/19 21:23
まぁオメガとインターじゃ勝負にならん罠。
オメガは歴史でいえば文句なしだが、インターはブランドとしては
全盛期や懐中時代でもせいぜい中堅
76Cal.7743:03/12/20 09:38
ゑ?
77Cal.7743:03/12/20 11:24
>>75
バカ発見
Ωはせいぜい〜20万時計(庶民派)
78Cal.7743:03/12/20 12:48
釣られるな
79Cal.7743:03/12/20 12:49
77=ニワカ
80Cal.7743:03/12/20 13:59
どっちも持ってる俺には関係ないや┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
81Cal.7743:03/12/20 15:22
庶民の味方、社民党土井たかこは、やっぱりΩ
82Cal.7743:03/12/20 16:23
オメガは共産?
83Cal.7743:03/12/20 16:29
ある種共産
84Cal.7743:03/12/20 23:34
イギリスブレア首相はインター愛用
ブレア 対 土井たかこ
大英帝国 対 朝鮮シンパ
85Cal.7743:03/12/20 23:56
米国パウエル国務長官もメカフリ愛用。
北朝鮮の恩寵時計はオメガ

英米連合vsテロ国家
86みちと ◆qYAEROVHEA :03/12/28 21:56
最近、宝石とかでBAの中古が20万以下で売ってるのを見るのだ。ア/ヽ
87Cal.7743:03/12/29 14:21
動いてるから、スピマス”2階建て”オートで良いや…
88みちと ◆qYAEROVHEA :03/12/29 17:24
インターのGSTクロノは中古でも25万以上はするのだ。キャ/ヽ

89Cal.7743:04/01/27 13:14
このスレやっとみつけたぜい
90みちと ◆qYAEROVHEA :04/01/27 21:13
まあ、おれはインターのGSTクロノチタンか白文字板SSをお勧めするけどね。キャ/ヽ
ブロアかうなら1stレプ買っとけや。オラ!
91Cal.7743:04/01/27 23:26
>>90みちとタン
でもブロアの9時位置の十字に切った目玉ってカコよくない?
1stレプがそうなってたら1stレプ買うなぁ。
92みちと ◆qYAEROVHEA :04/01/27 23:38
>>91
あれが(・∀・)イイ!のか!
ブロアのイマイチなところの1つとして、日付。
文字板と日付に段差の隙間が多すぎるんだよね。キャ/ヽ
もっちきっちりギリギリであってホスィのだ。ア/ヽ
でも構造上しょうがない所なのだ。テヘテヘ
ブロア買うなら白のプロムーン買うのだ。テヘテヘ
93Cal.7743:04/01/27 23:41
>>92
そか、あれダメか。(´・ω・‘) ショボーン
でもみちとツァンちゃんと両方見てるんだね。
日付は気づかなかったなぁ。
94Cal.7743:04/01/28 00:58
テイストが全然違うからどっちでも買えば〜
買った後に、やっぱりあっちもかっこいいよな〜と、もう片方も買うと
・・・あっそれは俺か
95Cal.7743:04/01/28 01:19
機械で選ぶならブロアだろうけど
ブレスがちょっとショボイな
96みちと ◆qYAEROVHEA :04/01/28 01:29
GSTの白文字板のSSで決まりなのだ!キャ/ヽ
97Cal.7743:04/01/28 01:37
GST白SS持ってるぞ
持ってるから言うわけではないが、なんでみんなこれ買わないのか・・・
確かに写真じゃぱっとしないが。
98Cal.7743:04/01/28 01:41
分厚くない?
99Cal.7743:04/01/28 01:41
>>97
ちなみに他に何持ってられます?
100Cal.7743:04/01/28 01:45
インデックスと針の色が…
101Cal.7743:04/01/28 01:46
>>100
what?
102Cal.7743:04/01/28 01:49
>>100
たしかにいただけない
あと曜日表示も要らないな
103Cal.7743:04/01/28 01:53
>>100、102
GSTはあのインデックスと針だから品よく見えるんだゼ?
曜日はオレもいらないが。
104Cal.7743:04/01/28 01:54
金色は嫌だ
105Cal.7743:04/01/28 01:58
オレはGSTもブロアも持ってないが、こないだ予習で見てきた。
GST白は金インデックスだから(・∀・)イイのであって、
あれがシルバーだったりしたらおとなしすぎると思われ。
106みちと ◆qYAEROVHEA :04/01/28 19:23
まじでGSTの白SSだね!
おれもまじで今それホスィんだよ。まーじで。テヘテヘ
普通使いにホスィ!
107Cal.7743:04/01/28 21:21
シルバー文字盤に金のインデックスなんて普通はおやじくさいんだが、
GSTの場合、工作精度の高そうな小さなインデックスが華を添えてる
エナメル風のタキメータ・スケールと筆記体のロゴも(・∀・)イイ!
108みちと ◆qYAEROVHEA :04/01/28 22:58
>>107
よく分かっているのだ。キャ/ヽ!
109Cal.7743:04/02/02 18:23
>>108
チタンってキズだらけになんないの?
110Cal.7743:04/02/02 18:32
GSTチタンの場合、傷がカッコイイんだよ。
111Cal.7743:04/02/02 18:57
>>110
USEDの写真どっかにない?
112みちと ◆qYAEROVHEA :04/02/02 19:06
>>108
なんないよ。いや、相当ガリガリに使えばなるんじゃね?
チタンはSSよりブレスのエッジが立っていてカッコいいのだ。
SSは研磨したりする時に角がちょっと丸くなってしまってるのだ。テヘテヘ
113Cal.7743:04/02/11 22:16
GSTってもっと評価されて良いと思うのだが。
114Cal.7743:04/02/12 00:20
ブロードアローってもっと評価されて良いと思うのだが。
115Cal.7743:04/02/12 00:38
rolex 16520 よりカコイイ
116Cal.7743:04/02/12 00:44
GSTはすぐ故障するって聞いたけど、ほんとうなの?
117Cal.7743:04/02/13 00:43
ホントかも。。
118みちと ◆qYAEROVHEA :04/02/13 01:17
んなわきゃねーだろ。GSTの方が壊れないよ。
119Cal.7743:04/02/13 01:43
ゼニス買えよ
120Cal.7743:04/02/13 01:45
最近のゼニスはゴテゴテしてんだろ。
シンプルだけど、実はレベルの高いデザインのインターが良いんだよ。
121Cal.7743:04/03/05 22:04
アローお持ちの皆さん、以下の点が気になりませんか?

1.ロータの回転音がシャラシシャラとうるさい。(ETAと変わらない。。)
2.無反射コートの効果があまり分からない。(両面コートじゃないと。。)

オメガの中では高級モデルになるんだから、何とかして欲しいですね。。。
どうもこの2点が気に入らず、購入に踏み切れません。
ベルトの装着感や全体的なボリューム感は、とても気に入っているし、
FPムーブ搭載としては破格な価格はとても魅力的なんですが。。。
122Cal.7743:04/03/07 21:34
>>121
1.片方向巻きムーブの宿命では?
2.コート無しよりマシじゃないの?

と割り切れば、大した問題じゃないと思うよ。
時計自体が気に入ってるなら、買いでしょう?
123Cal.7743:04/03/07 23:35
酸性
124みちと ◆qYAEROVHEA :04/04/14 00:00
すきにしろ
125Cal.7743:04/05/05 01:43
BA (・∀・)イイ!!
最近BAは売れているのだろうか・・・?
126みちと ◆qYAEROVHEA :04/05/05 10:27
>>125
全く売れてないみたいだね。中古価格も美品が10万代続出だしね。テヘテヘ
買うなら今だと思うのだ。ア/ヽ
GSTクロノ逆に飛ぶ鳥を落とす勢いで売れまくってるみたいだね。ア/ヽ
チタソのボディはおれもすごくホスィのだ。キャッ
127Cal.7743:04/05/05 10:31
みちとタンおはよ。
128Cal.7743:04/05/09 21:01
>>126
ってことは一昨日ブロアを30マソで買った漏れは逝ってよしですか?
129Cal.7743:04/05/09 21:02
>>126
ってことは一昨日ブロアを30マソで買った漏れは逝ってよしですか?
130Cal.7743:04/05/13 20:43
ブロアのラグ幅って何mmですか?
131Cal.7743:04/06/04 09:57
ブロードアローの修理はスイス送り
132Cal.7743:04/06/04 11:05
>>131
FPムーヴはスイス行きらしいね。
SGJの下請けに出されて、御徒町辺りでガチャガチャやられるよりは
いっそマシかなと思ったりもする。

デザインの方向性、中身の機械も違うんだから両方持つのもいいぞ。
GSTのブレスとの一体感は捨てがたいし、ブロアは秋冬に革ストラップに
替えると雰囲気がぐっと変わって楽しめる。
133Cal.7743:04/07/20 01:49
(´-ω-`) 恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
134Cal.7743:04/07/20 18:12
3303て、FP1185より安いのかな?
135Cal.7743:04/08/01 20:16
俺のブロアは、スイス送り後かなり良好だ。
136Cal.7743:04/08/01 20:21
ブロアの中古って10万代で買えるの?!?!?!?絶句。
日本人の価値観って・・・
137Cal.7743:04/08/01 20:31
GSTを使っているが、ブロアの白文字盤も良いな。
TimeZoneのオメガ・フォーラムに、時折革ベルトに交換したブロアの写真が
掲載されてるんだが、それ見ていると欲しくなるときがあるよ。
138Cal.7743:04/08/01 20:35
>>134
お前の価値観がおかしいんだろう。
ごみはゴミ。ムーブなんて問題外です。
要は、側がどれだけいいか、どれだけ質感がいいか。
ただそれだけの話。
139Cal.7743:04/08/01 21:01
====ブロア所持者共通の悩み====
1、スピマス・プロと間違えられる
2、デイトが見にくい
3、値段が割高のくせに、第三者からはそうは思われない
4、デイトジャストと同値だが、十万円代と勘違いされる
140みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/01 21:55
ブロア今がかなり底値買いかな?
金ねぇぇテヘテヘ
141Cal.7743:04/08/02 00:02
>>139
一般人的感覚

良いクロノ : スピマス・プロ
高いクロノ : ブラ・ クロノマット
凄いクロノ ; ロレ・デイトナ

これ以外はクロノマスターしてようがドッペルしてようが、たとえダトグラフでも同じ扱い。

「ちょっと高そうだけど、よく判らん時計・・・」
142みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/02 09:20
ブロードアローより、手巻きのムーンだろ。
143みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/02 09:26
ブロードアローの普通の奴とシューマッハ6000個の奴と定価
違うんだけど、どうして限定のシューマッハの方が安い設定なんだ?ア/ヽ?
144Cal.7743:04/08/02 19:53
>142
みちと、判ってんじゃん。
ブロアってWGベゼル?もしそうならシューマッハはSSベゼルってことかな?
145みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/02 23:10
ブロアはベゼルはSSなのだ。テヘテヘ

っていうか、手巻きムーン
146Cal.7743:04/08/02 23:26
いや、10万代の中古BAは初期ムーブだからというのもあるだろ。
TZのフォーラムによると今年に入ってからcal.33xxが改良されたらしいからな。
初期型cal.33xxは幾らなんでも脆過ぎる感じだったからな。
147みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/02 23:29
じゃあ、初期型は安いから買いなのだな。テヘテヘ
148みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/04 09:16
ブロアって文字板と日付との間に結構隙間があるのだ。
インターの時計はGSTやフリーガーとどれをとっても文字板と日付との間には
ギリギリの隙間しかないのだ。ア/ヽ
文字板と日付の隙間って出来る限りなくすのは相当難しいと思うのだ。
くっついてしまえば日付に傷がつくし離れていればなんかお間抜け。
そういうギリギリの工作精度で時計を作っているGSTの方がいいのだ。テヘテヘ
ブロアはなんか簡単に取り付けたってのがミエミエで今一つ萌えないのだ。キャ/ヽ
ムーブがどうのこうのよりこういう細かい姿勢も好きなのだキャ/ヽ
後、ケースのエッジ。これは何度も言うけどGSTチタソが最高なのだ。
こんなにケースやブレスのエッジが立っている時計はないのだ。テヘテヘ
149Cal.7743:04/08/04 09:43
しかしそうなるとGST,メーカー以外にオバホに出しにくくなる一方だな。
もっと普通にメンテしやすく作れよ。
>>148 童貞の時計スレに書いとけば
150みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/04 23:32
お前等みちょーなヤシが買わないようになってんだよ。テヘテヘ
151みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/07 02:56
で、結局、どうなんだよ?
ブロア買ってもいいよ。ア/ヽ
152Cal.7743:04/08/07 04:09
ヴォゲしらねーよ!はげ

153Cal.7743:04/08/07 07:04
IWCの 時計に 傷は 似合わない! これ マジ!
154Cal.7743:04/08/07 08:28
>>153

そうかなな〜
迫力出てくると思うのだが
155Cal.7743:04/08/07 08:44
IWCはブレスのデザインが嫌い。
皮ベルトのヤツは許せるが(v
156Cal.7743:04/08/07 11:30
ヘアライン仕上げが 細かすぎて!傷が すごく 目立つ!
157万年厨房 :04/08/07 11:43
迷ったら両方買う
158Cal.7743:04/08/09 21:16
デイト機能が無いブロードアローをオークションでよく見るけど
本物ですか?
159Cal.7743:04/08/09 21:18
どあははははは
160みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/09 22:51
おれは、月が付いてるブロードアローもよくみるけど、あれは本物
なのかね?キャ/ヽ
161Cal.7743:04/08/09 23:05
おれは、スヌーピーが付いてるブロードアローもよくみるけど、あれは本物
なのかね?キャ/ヽ
162Cal.7743:04/08/10 06:12
キャ/ヽ
キャ/ヽ
キャ/ヽ
163みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/29 20:21
どう考えてもGSTクロノなのだ。ア/ヽ
旧型の繊細な所が最高にイイのだ。テヘテヘ
チタソがSS白文字板をお薦めするのだ。テヘテヘ
164Cal.7743:04/08/31 17:54
どう考えてもFPの圧勝でしょうw
165Cal.7743:04/08/31 18:17
機械はブロアの方が良さそうだね。
ピラーホイールの何がいいのか分からないけど、ピラーホイールいいし
あとパワリザ55時間てのもいいな。
2日間外しておいてもなんとかもってそうだし。
でも外観はGSTの方が高級感あっていいな。
オメガはうまく言えないけど、どうにも子供っぽいんだよな。
166みちと ◆qYAEROVHEA :04/08/31 22:48
いや、インターのETAクロノムーブの方が圧勝でしょ。
手の入れようが全く違うのだ。ア/ヽ
あんな大量生産、素組のポン載せのムーブなんていらないのだ。ア/ヽ
ピラーなんて機械で大量生産でそのままポン組だよ。
それよりも面取りして各部分の擦り合わせから細かい部分まで綿密に仕上げている
インターのETA7750の方が最高なのだ!キャ/ヽ
167Cal.7743:04/08/31 23:02
みちとの妄想は醜いな
168Cal.7743:04/08/31 23:31
>>165
ピラーはプッシャーが軽いんじゃないの?持ってないので分からないのだけど
169Cal.7743:04/08/31 23:48
所詮7750は7750
170Cal.7743:04/09/01 00:11
インターはチューンが云々とかセラミックやダイアパウダーで
歯車磨いてるとかぶっこいてるアホとかわらんね。
171Cal.7743:04/09/01 00:29
みちとがインターチューンのETAをやたら持ち上げるのは不安の裏返しと
思われる。最高だと言い続けてないと死んでしまいそうだな。
172Cal.7743:04/09/01 00:37
そうだよ。

オメガだってインター以上のことを2892に施している事実は知らないで無視しているし
173Cal.7743:04/09/01 01:09
インター以上とは何を指している?
174Cal.7743:04/09/01 01:39
ブリッジの仕上げ→ロジウムフィニッシュとか歯車の磨きとかフリースプラングテンプとかコーアクシャルのことじゃねーの?
175みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/02 22:33
それ、全然してないじゃん>>174
キャ/ヽ
176みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/09 22:53
で、ブロードアローって今買い時じゃね?20万切ってんよ。中古だけど。テヘテヘ
でも時計なんて着けててムーブが見える訳じゃねえし、ムーブの恩恵を着けてて
味わえる訳でもないのだ。
よくも無いのに自分でイイと言い聞かせて、はたまた見えもしない物にモンモンと
毎日想像を掻き立てて文字板を見て、針を見て、、、中に入っているムーブをイメージし続ける。
そんな繰り返しなのだ。
いつの日か、そんな事よりも大切なのは、文字板やケースのデザイン、ブレスとか
装着感などなど、そう言うところが非常に大切なんだ、と気付くのだ。ア/ヽ
僕は昔はムーブヲタだったけど、ある日をそう思った瞬間全く気にしなくなったのだ。テヘテヘ
177Cal.7743:04/09/10 00:22
ブロアは普段使いにはいいんでない?安いし適度な防水性もあるし
178Cal.7743:04/09/10 01:20
>>176
クオーツ買っとけ
179Cal.7743:04/09/10 02:19
所詮7750は7750
180Cal.7743:04/09/10 02:40
所詮と言うカスは7750のドコがどう所詮なのか説明して欲しいね。
出来ないだろうけど。
つうかブロア持ってる椰子って磨耗するからとかヘタレな事言ってクロノ使ってなさそう。
コラムホイールは磨耗するからねえ。それクロノ持ってる意味ないですから。

ま、オレは両方持ってないが、
ブロア持ってる椰子の方が変なこだわり持っててやな奴そうだからレスしてみた。
181Cal.7743:04/09/10 02:52
7750って片方向巻上げだったっけ?
あれ五月蝿いし、空回り感があるから良くない
182Cal.7743:04/09/10 08:45
今じゃ殆どの自社ムーブは片方巻き上げ。
こっちのが効率イイってやっと気付いたみたい。
183Cal.7743:04/09/10 08:51
巻き上げ効率じゃなくて設計効率とコスト効率なw
ルクルトも巻き上げ効率悪すぎスウィッチングロッカーの改良あきらめちゃったし
184Cal.7743:04/09/10 09:06
スピマスの月面着陸記念モデルにしとけ
ブロアよりかっちょいいぞ
185pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/09/10 12:25
>>176
おっ。。。たまにはいいこと言うじゃん。。。
186わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/09/10 12:35
たまにはいいこと言えよ。。。
187Cal.7743:04/09/10 12:44
俺は別にセイコーヲタじゃないけど、パシフィークとかのほうがよくない?
ガワもメンテも値段も
188Cal.7743:04/09/10 13:04
確かにパシフィークは良い時計ですよね。
でもヴァセロンとかもそうですが、気品あるので
外装に傷つくのが恐いと思いますよ。
189Cal.7743:04/09/11 07:45:39
HONDA S2000を鈴木亜久里がクレドールと評したのは、雑誌論評としては
なかなか的を得ていた罠。
両者とも造り、性能、C/P、皆クラス上位なんだが、どこか五感に訴えるものが
欠けているんだな。
でも、今度のノードはいいね。ちょっとクレを見直したよ。
スレ違いだからsage。
190Cal.7743:04/09/11 13:54:34
ブロードアローは決して造りが最高ってわけじゃないんだけど、なんか色気があるよね。
WGのアラビア数字インデックスの裏スケバージョンが最高だった。
現行のブルーインデックスはちょっと及第点かな
191Cal.7743:04/09/11 14:15:36
>>187
クレドールは完全ドレスウォッチだから汎用性に乏しいと思われ
フェニックスならまだしも、パシフィークにデニムとか明らかに合わないだろ
192Cal.7743:04/09/11 14:22:14
不死鳥にしときなさい。いいから。
193Cal.7743:04/09/11 18:22:45
やっぱGSTでしょう
主観の問題だが
カッコイイ!

7750使ってるけど
丁寧に造られているし
いい時計だと思うな
194みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/12 21:35:35
もう旧型GSTは値段が高騰して手に入れにくくなっているので、
ブロードアローに話題を転換します。テヘテヘ
個人的にはちょっと狙っているのだ。ア/ヽ
レーシングの文字盤や針が( ´;゚;∀;゚;)イイ!!のだけど、レーシングの文字がイラネ
あれさえなくてスモセコが白色にしてくれりゃ絶対買うのだ。ア/ヽア/ヽ
195Cal.7743:04/09/12 21:36:33
アクアタイマークロノじゃ駄目なのか?
196Cal.7743:04/09/14 12:06:09
亡くなって 初めて分かる 有り難さ > GSTクロノ
197Cal.7743:04/09/14 13:13:56
どっちもいらねえ
198Cal.7743:04/09/14 23:06:34
>>197

ものの価値が分からない奴が出てきたな
199みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/16 00:18:22
>>196
いいね。GSTクロノに限っては、ケースの無骨さと文字盤の繊細さが
なんとも言えないのだ。テヘテヘ

しかし、ブロードアローじゃないレーシングのヤシ。
あれは、カーボン文字盤にあの針は相当( ´;゚;∀;゚;)イイ!!んだけど、
なんで赤で縁取りしてんのかね。インデックス。
後、racingの文字。あれイラネ。
スモールダイアルを全部白にして逆パンダにしてくれりゃぜってー買いだったってっつーの!ギャ/ヽ
200Cal.7743:04/09/16 00:20:46
200
201FY:04/09/18 21:33:21
僕は、GSTクロノを推しますね。
実際に白文字盤のものを持ってますから。
202みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/20 22:50:47
あぁ、GSTのSS白はいいね。テヘテヘ
僕はGSTアラームのSS白持ってるけど、これは相当いいね。テヘテヘ
ただすごく傷には敏感になるのだ。ア/ヽ
気楽に使えてケースのエッジ感や使い込みでいい鈍い光が出てくるチタソがお薦めなんだけどね。
実際チタソのアラームは相当使ってるけどまだ非常に奇麗で鈍く光が出てきているのだ。キャ/ヽ
203FY:04/09/21 11:41:39
>>202
GSTアラームのSS白は、残念ですが写真でしか見たことがありません。
でも、すごく綺麗な時計だなぁと思いました。
GSTのチタンとGSTのSS白で迷ったんですが、
結局 白文字盤・IWCの筆記体・青い針にやられてしまいましたね(笑)
204Cal.7743:04/09/21 21:23:26
GSTアラームの白はトミ・マキネンも愛用してるのだ
って分からないか・・

上品でカコイイ時計だよね
これを付けこなす人は尊敬する
205みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/21 23:15:41
マキネンってF1ドライバーだろ?ア/ヽ?
>>203
アラームもクロノも同じようなよさがあるのだ。テヘテヘ
クロノの白いいよなー。でもGSTのSSって鏡面仕上げが多いから
アエロナと同様かなり気を使うのだ。テヘテヘ
半そでじゃ絶対につけないのだ。キャァァアx
206Cal.7743:04/09/21 23:19:24
タクシードライバーだよ
207Cal.7743:04/09/21 23:20:01
長距離の運ちゃんじゃなかったっけか?
208Cal.7743:04/09/22 17:48:31
いや、高速バス運転してる
209みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/22 22:11:02
あぁ、代行の運転手してんよ。今。
210Cal.7743:04/09/22 22:12:15
あー、代行ね。なるほど。
211Cal.7743:04/09/22 22:15:27
ああいう代行業者に運転させると自分のクルマが信じられない加速するんだよね。
その代わり、20台に1台くらいはクラッチが木っ端みじんに砕けるけど…
212Cal.7743:04/09/22 23:07:03
車自体が運転手ごと木っ端微塵に砕けないだけいい
213FY:04/09/23 01:55:58
>>205
やっぱり鏡面仕上げなので、傷には気をつけるようにしてます。
僕は、半袖でもつけて歩いてしまってますが(笑)
満員電車などでは、左手は絶対に死守してます(笑)
214みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/23 21:45:59
でしょでしょでしょ!
215Cal.7743:04/09/25 11:17:03
GSTはアクアタイマーに統合された
みたいですけど、15分位置までに
施された(何ていうのかな?)カラー部分が
非常にデザインを崩している気が・・
ダイバーズ用で使う人はほとんどいないと
思うので、シンプルな方が良かった。
216みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/25 11:41:57
>>215
前野がよかったね
217Cal.7743:04/09/25 11:54:49
>>216
前野って稲中の?
218みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/25 18:11:40
>>217
スマソ。となりの会社の受付の人。かなりエロイ顔と体でいい。
219Cal.7743:04/09/25 18:29:41
>>218
パン線ブラ線ともしばしお別れだな
220みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/25 18:33:14
しばしどころかかなり長い間なのだ。フニフニ
221Cal.7743:04/09/25 18:35:35
みちととパン線談義に花が咲いた今年の夏を忘れないよ。キャ/ヽ
来夏もパン線でボッキンキンなのだ。テヘテヘ
222みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/25 18:46:13
よろしくなのだ!ア/ヽ
223みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/26 11:30:45
やっぱGSTシリーズだね。
新しいアクアシリーズはどう転ぶかわかんないけど、テヘテヘ
224Cal.7743:04/09/26 11:40:52
ぶっ転ぶ。
つうか、もうコケ気味かもな。
225Cal.7743:04/09/27 01:07:07
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
226Cal.7743:04/09/27 13:46:25
ゲバゲバ90分
227みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/27 22:36:31
>>226
ボケてねえじゃんかよ。
228FY:04/09/28 23:13:36
>>224
でも、結構売れてるみたいですよ。
この前、お店に行ったら黄色いの売れてましたから。
僕は、旧GSTの方がカッコイイと思いますけど。
229みちと ◆qYAEROVHEA :04/09/29 00:02:01
新しいのかなり売れているみたいだね。
値段が高めなのもいいとか。。。高級にみられるんだとよ。テヘテヘ「

230FY:04/09/30 01:19:01
>>229
なるほど。
高級に見られるんですね。
そう言えば、まだ街中で新アクアシリーズ嵌めてる
人見たこと無いんですよ。
231Cal.7743:04/09/30 03:42:50
ブロードウェイに一票。
232Cal.7743:04/09/30 08:42:38
IWCかっこいいけど中身が所詮・・・
233Cal.7743:04/09/30 08:48:15
インター中身もいいよね。
高くて買えないけど。
234Cal.7743:04/09/30 18:54:08
インターも新しくクロノのムーブを作ればいいんだよ。多分無理だろうが。
235みちと ◆qYAEROVHEA :04/10/01 21:35:08
そんなのイラネ
7750で十分じゃんかよ。テヘテヘ
236Cal.7743:04/10/01 21:36:37
アクアテラとアクアタイマーとどっちが良?
237FY:04/10/01 23:11:27
>>236
236さんこんばんは。
あくまで個人的な意見ですけど。。。
僕は、アクアタイマーの方がかっこいいと
思います。
238Cal.7743:04/10/02 09:24:33
>235
十分じゃねーYo!
239みちと ◆qYAEROVHEA :04/10/03 17:10:48
もう、あなたもメガ時計なんてやめときなさい。絶対合わんのだから。
240Cal.7743:04/10/03 17:23:35
warota
241Cal.7743:04/10/10 03:45:14

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  次でボケて!!  |
|_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚ ) ||
    / づ Φ
242みちと ◆qYAEROVHEA :04/10/17 22:13:19
もう、あなたもメガネ付き時計なんてやめときなさい。絶対 度があわんのだから。

243Cal.7743:04/10/18 16:00:44
ばかやろう。
会議中読んだら、クスリとしたじゃねーかよ。ばか
244みちと ◆qYAEROVHEA :04/10/20 22:48:05
>>243
あ、おれも。テヘテヘ
245Cal.7743:04/11/02 18:20:55
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57298380


これって市販品なのかな?
246Cal.7743:04/11/02 19:28:22
>245
俺は東武の時計売り場でもらったよ
247Cal.7743:04/11/02 21:05:34
アクアノートが載ってるなら非売品かもね
248Cal.7743:04/11/03 00:01:35

アクアノートはパテックだなって思ったら訂正されてるw
IWCはアクアタイマーだろ!
249Cal.7743:04/11/03 00:40:38
クロノがぶっ壊れてもGSTがイイな
側がイイ
センスがイイ
精度がイイ
250Cal.7743
●女受けのいい韓国の台所

http://domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1070953470/6
とある国の公営住宅のトイレ画像です。水洗です。上の写真の便器の左側にある箱は
ふき取った紙を捨てるゴミ箱です。紙を流すと詰まってしまいます。