ミリタリーウォッチ 第2歩兵師団

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Cal.7743:03/08/07 01:31
>>951
そんなダサイ時計はイヤだぬ。

気楽にファソンとしてゼノハミつけてる方が良い。
953Cal.7743:03/08/07 11:33
しょうがないよ。ファッションウォッチョはホンモノじゃないもんな。
ここの住人には受けが悪い。
つーか、ここの住人にはゼノハミのほうがダサイ時計となってしまう。
954Cal.7743:03/08/07 14:46
SandyP650、今頃買おうかと思ったら、
店にないっす。
955Cal.7743:03/08/07 15:22
女の子には逆にファッションウオッチのほうが受けいいからなあ
956Cal.7743:03/08/07 16:16
>>954
ちょうど去年の今頃にファントムにあったんだけどね。


ハミルトンカーキは以前いた会社でしてたんだが
同期の子が「あ、ハミルトンでしょ」と気づいてくれた。
まぁそれだけの話なんだがw

957954:03/08/07 16:29
ファントムがつぶれた時(今はもちろんフカーツ)のセールでも
買おうかと思ったのだが。タイミングを逸したようです。

カーキのOD文字盤して、ODっぽいジャケット着てたら
合わせたの?って言われた事あるな。
女子は時計を案外見てるのか。
958Cal.7743:03/08/07 17:48
今ごろP650なんて遅いよ。Tracerで良いなら極似のレプリカあるけどさ。

↓このハミルトンならいけてる。
http://www.timefactors.com/4011.jpg
http://www.timefactors.com/4011-3.jpg
http://www.timefactors.com/4011-5.jpg

959Cal.7743:03/08/07 18:01
ttp://www.traser-watches.com/ って今P650レプリカ買えなくなってる。

960Cal.7743:03/08/07 19:20
俺のハミルトン20年くらい前にモノショップなんかで
売ってたヤツでDLAナンバーなんかもないし。ぱちもん臭い。
961Cal.7743:03/08/08 17:19
ロシア(ソ連)の特殊部隊がしていた時計ってなんですか?

ポレオットなんかだと普通の兵士がしていそうですよね。
防水性能が高くて、しっかりした物があの国にはあるのじゃないかと思うのですが。

962Cal.7743:03/08/08 18:56
   ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■
  / ====  ■■■■  修行するぞ〜
 / 彡     ミ ■■■■
|   ━    ━  ■■■  ___________   ____
│ ∵ (●  ●) ∴ ■■■凵Y _ ___________|≡|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│  丿■■■(    ■■■|.| .|□|| ∧∧ || ∧∧ ||∧∧ ||≡||∧ ∧ ||∧  ̄ ̄ ̄ ̄
│   ■ ε ■    ■■■|.| .|  || (゚Д゚ ). ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||≡||(´∀`)||(´──────
■  ■■ ■■ ■ ■■■ ...|_|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|≡|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■■■■■■■■■■■■_____________|≡|____────
  ∠/○○                        ○○   ∪ ○○   ─────
  
963Cal.7743:03/08/09 03:14
>>961
かなりの確率で日本製クォーツ。

>防水性能が高くて、しっかりした物
ありません。
964Cal.7743:03/08/09 05:55
ロシアの精鋭のスペツナズとか、アフガン紛争の時にアディダスのスニーカーを履いていたくらいだから時計とかカシオ辺りを使っていたんじゃないかなー?
965Cal.7743:03/08/09 12:15
陸軍の前線で何が使われてるのかは前スレ参照。蓄光はダメとか、ほとんど定番があるようだ。
後ろの部隊とか、海軍、空軍はまた全然事情が違うだろうが。
966たく:03/08/09 15:43
cwcの時計がほしいんだけど海外でシルバーマンとかで
直接買ったほうが安い?どう?
日本で買うと馬鹿高いよね?
ちなみに日本で買う場合どっかいいとこある?
誰か教えてよ!
967Cal.7743:03/08/10 01:22
>>966
直接シルバーマンから買ったほうが安い。送られてきたものが壊れてたときに
クレーム付けるのが面倒なだけ。クォーツモデルなら電池交換の問題もあるが、
普通の時計屋で電池交換してもらえる。但し、防水テストができる時計屋は少ない
のでダイバーズモデル購入には注意。機械式のOVHも防水テストが必要だから注意。

日本じゃここしか知らない。
http://www43.tok2.com/home/tactics1/index.htm

968Cal.7743:03/08/10 03:22
>>967
日本じゃここしか知らない。
http://www43.tok2.com/home/tactics1/index.htm

業者さんのレスかよ売り物が少ないし。
969Cal.7743:03/08/10 11:41
>>966
ここは絶対にやめたほうがいい。
まず、箱のタグが怪しすぎる。
米軍じゃあるまいし、自分でPCで作ったか、CWCが勝手に
つけたんだろう。
それに値段が高すぎ。
シルバーマンで買え。
高すぎるなら、MWCでも買え。
970Cal.7743:03/08/10 14:48

こいつら何が言いたいかわかんねーんだけど。

971Cal.7743:03/08/11 01:05
シルバーマンで買えって言ってる。
それなりに怪しいところがあるし、それなりにメンテが大変だって言ってる。
972Cal.7743:03/08/11 07:24
デザートストームの文字盤に書いてある、
五つの星印はどういう意味があるのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
973いか:03/08/11 18:09
カードで支払う場合インターネットで番号教えるのって
危なくないんですか?なんかこわいんですけど・・
974Cal.7743:03/08/11 21:13
>>970は日本語の読解力が非常に劣ると思われ。
975970:03/08/11 21:36
>>971
ありがとう。それは判る。

俺がワケワカメだったのは

>業者さんのレスかよ売り物が少ないし。
↑まず、これ(書いてる人はシルバーマン薦めてるのに何故業者?)

>CWCが勝手につけたんだろう。
↑それと、これ(CWCが付けたのであれば。。ん?)

>>974
俺おかしいかな
976Cal.7743:03/08/12 00:44
>>972
デザートストームってマラソンのこと?星印なんてあったっけ?

>>973
普通インターネットで買い物するときカード番号入れるだろ?
心配なら買うのやめとけ。悪徳サイトじゃない限り大丈夫だよ。
普通はセキュリティのページでカード番号入力するから、サイト運営側にしか
わからないよ。メールやセキュリティがかかってないページでカード番号を入れると、
カード番号盗まれるけどね。
977972:03/08/12 06:05
>>976
マラソンには星印は無いんですが、デザートストームには有るんですよ。
どういう意味だろ??

デザートストーム↓
ttp://www.ikariya.com/shop/images/e106l.jpg

マラソン↓
ttp://www.ikariya.com/shop/images/e072l.jpg
"U.S.GOVERNMENT"って書いてあるタイプですね。
"Quartz"とか、無記の物もあるみたいです。
9781:03/08/13 00:11
精液ある内閣改造
979Cal.7743:03/08/13 18:18
>977
以外と階級を表す星だったりして。将軍クラスとか。
980Cal.7743:03/08/13 18:59
>>977
星印は星条旗(=アメリカ合衆国)の意味があります。
981Cal.7743:03/08/13 22:14
ぶっちゃけ、デザートストームはスーベニールだから。
982Cal.7743:03/08/14 01:18
>>981
それを言っちゃあ。
983cal.7743:03/08/14 05:48
スーベニールとは、なんですか?
984Cal.7743:03/08/14 14:15
>>983
観光みやげとか記念品とかさ。
985Cal.7743:03/08/14 19:36
そろそろ次ぐスレ準備した方がいいかな?
986Cal.7743:03/08/15 09:28
次ぎスレ希望、あげ!
987山崎 渉:03/08/15 13:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
988Cal.7743:03/08/15 14:58
誰か20,000前後の安価なミリタリorダイバー(3針)でお勧めあったら教えて
クレ
989Cal.7743:03/08/15 15:07
>>988
安価なミリタリーなど無い。
クズやモドキなら、どこにでもある。
990Cal.7743:03/08/15 15:10
何言ってんだ? ミリタリーはもともと安価なものだぞ。
991988:03/08/15 15:24
zenoのシーハンターってどうなですか?
このモデルだけ文字がオレンジのもあるんですが
992Cal.7743:03/08/15 21:40
ZENOですかミリ風やダイバー風の○○風専門のオサレ時計メーカーです。
デザインが気に入ったのなら買えばいいじゃんって感じ。
993Cal.7743:03/08/15 22:08
>>989に禿同。
本当のミリタリーで安いっていうのは難しいよね。
994Cal.7743:03/08/16 00:15
990は、オメガやロレックスのミリタリーと言う存在を
知らないと思われ。
無知蒙昧または知ったかぶり。
995Cal.7743:03/08/16 14:32
ベトナムなんかで使われた使い捨てみたいなヤツは
ミリタリーウォッチとして認定されないでしょうか?
996Cal.7743:03/08/16 16:27
>>995 あれこそリアルミリタリーと思うのだが................
997Cal.7743:03/08/16 16:39
Sinnを戦場に持って行くか言う事やな。
なんちゃってアウトドアとか好きなんやろね。ガスとかこだわったりしてw
998Cal.7743:03/08/16 16:40
つか997までマトモにスレが続くのは初めてやw
999Cal.7743:03/08/16 17:08
うんこ
10001000:03/08/16 17:09
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。