1 :
名無しさん@揉んで〜る便座 :
03/03/01 19:57 バージ式のクォーターリピーターを普段使いしてる人もいるってホント?
2 :
名無しさん@揉んで〜る便座 :03/03/01 19:59
余裕の2
3 :
名無しさん@揉んで〜る便座 :03/03/01 20:23
懐中時計って、興味があるけど怖くって。。。
4 :
名無しさん@揉んで〜る便座 :03/03/03 22:33
漏れも愛用してますが、なにか?
5 :
Cal.7743 :03/03/04 23:39
壊れたの有るけど直す気が起きない
6 :
Cal.7743 :03/03/12 18:25
もげ
7 :
Cal.7743 :03/03/12 18:33
7人目!
わざわざ取り出して時間見るのだったら携帯でいいような…
9 :
Cal.7743 :03/03/12 21:42
たまに使うけど時間を見るときはつい腕を見ちゃうよ。
10 :
Cal.7743 :03/03/14 05:15
腕細いし、夏場は暑いんで懐中時計使ってます。
∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \
http://saitama.gasuki.com/tochigi/ __| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
12 :
Cal.7743 :03/03/14 09:38
店にだまされるんじゃないかとこわいです
13 :
Cal.7743 :03/03/14 10:16
さりげなく取り出して時間見る感じが好き。 一時期ハマった。
14 :
Cal.7743 :03/03/14 10:41
夏はサラリーマンみたいなやけ残りがしないように懐中にしてるよ。
15 :
Cal.7743 :03/03/26 15:58
あんまり突っ込みようがなくて、2ちゃんねらー苦戦中でし!
16 :
Cal.7743 :03/03/28 19:39
皆さんがオススメのメーカー・国・機械のタイプは?
17 :
Cal.7743 :03/03/28 21:45
ていうか懐中のスレ他にもあるんだけど。 まあいいか。腕時計は単独メーカーのスレが何個も立っているんだから。
18 :
アヌス>トケイ :03/03/28 21:50
時計を見るとき」 時間はもちろんだが、 日付や、曜日を見ることって多いと思うのだが、ドウデショウ? 懐中時計って大きいくせに日付、曜日表示がある物ってきわめて少ないと思うがナゼダ?
19 :
Cal.7743 :03/03/28 21:58
20 :
Cal.7743 :03/04/07 08:39
age!!
21 :
Cal.7743 :03/04/07 12:13
アメリカ懐中が扱いやすいし手が掛かっているのでお勧め。 特にウォルサム、イリノイなどは数も多いので入手しやすい。 これから懐中を集めるのなら一万円位の予算でどれか一つ入手してみたら?
22 :
Cal.7743 :03/04/08 05:40
イリノイは日本では人気なさめだけど、 コート・ド・ジュネーヴの装飾とかスゴイ綺麗ですよね。 イングリッシュレバーの鎖引き時計欲しいなあ・・・。
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>22 イリノイにはすごいきれいなのあるね。
>イングリッシュレバーの鎖引き時計
これは精度に問題があるよね。コレクターとして集めるなら別だが・・・。
27 :
Cal.7743 :03/05/17 23:58
28 :
Cal.7743 :03/05/20 00:09
29 :
Cal.7743 :03/05/20 10:46
>>1 愛用とまでは行きませんが、アガシ、エルジン、ウォルサム、無銘を持ってます。
特に1900年代初頭のファンシーダイアルは見ごたえがあり、好きです。
30 :
Cal.7743 :03/05/20 14:57
>>29 ファンシーダイアルはかわいいですね。特にご婦人物の小振りの時計。
アガシの機械はやはりすごいですか?
31 :
Cal.7743 :03/05/22 02:42
パテックの勾玉形緩急針って、アガシ・パテントなんですよね。 ドイツ系の3/4板をよく見かけます。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
33 :
Cal.7743 :03/05/24 21:24
電波対応の懐中時計がほしい今日この頃。
34 :
Cal.7743 :03/05/24 23:16
>>33 懐中時計はやっぱり機械式がいいのではと・・・
35 :
Cal.7743 :03/05/24 23:27
36 :
Cal.7743 :03/05/24 23:51
>>35 上が 6マン
下が12マン
いかがでしょ?
>>36 そんなもんなんですか?それだったら2本とも・・・
38 :
Cal.7743 :03/05/25 13:19
39 :
Cal.7743 :03/05/25 14:02
懐中時計に興味があって、楽天あたりで安いのを一つ買ってみようと思うのですが、 どういった点に気をつければよいのでしょうか?
40 :
Cal.7743 :03/05/25 21:27
>>39 100年ほど前のアメリカの鉄道時計あたりから入るのが無難ではと思う。
自分で鑑定することが無理なら、セラーの信用度が大切。
現行の新品ではないので、ちょっとしたキズとかが気になるならやめたほうがいい。
機械がそこそこしっかりしてて、文字盤もケースもまずまず
(金無垢とかじゃなくても)、
時間も日差5分以内(できれば1分以内なら理想的)、
オーバーホールの必要性も確認。
以上の条件満たして、三万円くらいで買ってみてはいかがでしょう。
41 :
Cal.7743 :03/05/25 21:37
42 :
Cal.7743 :03/05/25 21:37
43 :
Cal.7743 :03/05/25 21:57
44 :
Cal.7743 :03/05/25 22:23
45 :
Cal.7743 :03/05/27 17:32
ヤフオクの出品物の入札履歴見るとなんかめげるな・・・ おんなじ人達がいろいろと入札しあってる ジエーンはいないのか???
46 :
pamp ◆.xrRl.12To :03/05/27 17:46
あるだろうよ。。
>>45 >ジエーンはいないのか
意味不明。解説を求む。
48 :
Cal.7743 :03/05/27 20:30
>>45 入札しまくってますがなかなか落とせませんw
コレクターでも業者でもなくて懐中初心者ですが
10万程度でそこそこいいものが欲しくて張り付いてるんですけどね
で、見てたらだんだんこれは7万は確実にいくなとか10万はいくなというのが
なんとなくわかってきたので遊びで入札したりしてw
普段使いの1本納得いくのが入手できればやめますが、これもいいなあれもいいなと
選んでる時が1番楽しいですねぇ
>>47 出品者による別IDでの吊り上げってことじゃないの?
>>48 う〜ん、よくわかります
50 :
Cal.7743 :03/05/27 22:41
『骨董金色懐中時計』ってよんだことある?
51 :
Cal.7743 :03/05/27 22:47
>>51 別にいくらで買って売ろうがいいんじゃないの?
安く仕入れて高く売る。あたりまえですがな
当然失敗する事もあるだろうし、たまたまいいものを安く手に入れたときだけ
鬼の首とったようにいわれたらたまらんでしょ。
53 :
Cal.7743 :03/05/27 23:19
>>52 >別にいくらで買って売ろうがいいんじゃないの?
まあ、すぐに転売ってのは、嫌がられること多いから
ネガティブな反応があるのは、しょうがないんじゃないかと。
それよりも、OVHせずに、あの値段だとしたら、
ちょいと高すぎじゃない?(w
54 :
Cal.7743 :03/05/28 10:38
>>52 大阪弁でそういう言い方するのやめてくれ。大阪人の商売自体が
疑われる!
マハトマガンジーが言うように、「道徳なき商業」は断罪されて当然!
ほかのスレならともかく、アンティークを愛する人たちの間ではこう
いった商売は受け入れられない。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
56 :
Cal.7743 :03/05/28 13:27
落ちるyo!
57 :
Cal.7743 :03/05/28 21:50
懐中時計そんなに詳しくないし、貧乏なのであまりだせないけど 10万ちょいで普段使いできるのが欲しいな ケース付でサイズは50ミリ以上、金無垢、重さはどっしり感のある100グラム程度 15石以上 ありそうでなかなか
みんな思うところは一緒ってことでんな。
60 :
Cal.7743 :03/05/28 23:28
ウォルサム、ハミルトン、イリノイ、エルジン、ハンプデン辺りにありそうだね。それ。
>>61 これは10万じゃ無理でしょうね。
でも入札中のオークションはできるだけこういったところに
紹介しないようにしましょうね。
63 :
Cal.7743 :03/05/30 21:13
>>61 「AGASSIA」ってだけでも高いのに、
金無垢でファンシーダイヤルを10万じゃ不可能でしょ。
普通のオークションでも20万くらい行くんじゃない?
64 :
Cal.7743 :03/05/30 21:22
65 :
Cal.7743 :03/05/30 21:58
>>64 うーん・・・・最近の物よりも、
アンティークの方が作りが断然的にいいからなあ。
セイコーよりもアメリカの鉄道時計がイイよ。
欲しいもの 18サイズ、14k金無垢、ハンターケース、15石以上、ウォルサム・エルジン・イリノイあたり 100年ほどのアンティーク物、予算10万程度 パルテックとかリバーサイドとかよくわからないので普通のやつ
67 :
Cal.7743 :03/05/30 22:37
>>66 時計の状態にもよりますけど、その予算でかつかつってところでしょうかねえ。
なにせ金無垢は大きくなればなるほど値段高くなるから。
リバーサイドはちと無理かと思いますが、普通の15石くらいならいけるかも。
アンティークは新品と違って出会いがあるかないかですし、縁にかけましょう。
>66 俺は16サイズでもいい。8万くらいでほしいな やっぱみんな似たようなとこ狙ってるのね。。。
69 :
Cal.7743 :03/05/30 22:51
>>68 E-bayとかなら入手可能ですね。
ただあの量をすべてみるのは気が遠くなりますけど。
>>69 仕事がら海外に行くことは多いですが、英語が出来ません。(泣
学生時代も英語がダメダメでした。
よってe-bayは見てるだけです。だれか代理してくれ〜
翻訳ソフトがあるじゃん!って話しもありますが・・・
72 :
Cal.7743 :03/05/30 23:31
最近の安い1万円切ってるような奴ってどんな感じなのですか? 実用に耐えるのでしょうか?
>>71 私も英語は中学高校レベルだけど、ヤフオクだと高いのでebayで頑張ってみるつもりです
支払いもカードだと簡単で即決済できるみたいだし
74 :
Cal.7743 :03/05/30 23:35
75 :
Cal.7743 :03/05/31 00:43
>>71 オークション価格の10パーセント程度で手をうちましょうか(冗談)
76 :
Cal.7743 :03/05/31 10:29
>>36 結果は
上が12.2マン
下が16.1マン
でしたね。これじゃ両方は無理でしたね。
デパートとかのアクセサリショップとかで売ってる、1000円くらいの懐中時計じゃだめですかね
78 :
Cal.7743 :03/05/31 18:41
>>77 機械式の入門にはいいだろうけど、
アンティークの懐中時計の機械見たら現行は買えないなあ・・・・。
79 :
Cal.7743 :03/05/31 23:12
ここで一つアンティーク懐中時計にまつわる質問をさせてください。 1 アンティークの作りは総じて丁寧で美しい仕上げとなっており、 ムーブも力作がたくさん見受けられます。 2 その上100年も昔の時計(つまり今日まで維持してくるために 大変な努力とコストをかけられている) 3 腕時計に比べて圧倒的に数が少ない。 4 同じムーブを積んで側だけかえて売っている現行腕時計と 比べて、特に欧州の懐中時計などは同じ物を探すのが難し いほど一つ一つが個性的。 5 アメリカの鉄道時計を中心に、精度でも現行腕時計にひけを とらない優秀なムーブメント。 6 金無垢ハンターケースなど、エナメルや美しいエングレーブが 施されたものもたくさんある。 なのに・・・・・・・なのにですよ、市場に出回っているアンティーク懐中 時計の価格って、上に書いた諸事情を考慮すれば安過ぎません?
80 :
Cal.7743 :03/05/31 23:13
81 :
Cal.7743 :03/05/31 23:18
そろそろフレデリックコンスタントの出番の季節。 ユニタスってのは本来このくらいの価格で出すムーブだよねえ。
82 :
Cal.7743 :03/05/31 23:57
>>79 おっしゃるとおりだと思います。しかし時代ともに再評価されるでしょう。
物としての価値が高いわけで、日本人や中国人がこぞって買い出して
からだととても今のような価格では手に入らなくなりますよ。
物の価値のわかる人は人気に左右されずに良い目を維持すべきですよ。
84 :
Cal.7743 :03/06/01 00:20
86 :
Cal.7743 :03/06/01 00:40
>>85 なかなか程度よさそうやね。サイズ大きくて18Kだし落札価格は
$800程度かと予想。
ただしオークション途中のリンクははったらあかんで。一応マナーや。
>>86 そうっすか〜
私は18サイズ金無垢で彫刻の綺麗なの探しててどうせ落とすのは1個だし
ebayまで全部チェックしてる人あんまりいなさそうだったからよさそうなの
ピックアップしたらいいかなと思ったんだけどこれから控えます。
88 :
Cal.7743 :03/06/01 20:35
でも、懐中時計って使ってても、愛着があんまり湧かないんだよな。
>>79 高くなったら買えなくなるし、このままの金額でいいのです。
ただでさえヤフオクなんか値段上がってきてるし・・・
90 :
Cal.7743 :03/06/01 21:05
>>88 そお?
いつも大事に懐にしまっていて、時間を知りたいときそっと取り出して眺める…。
愛着わきまくりだけどなぁ…。
懐中時計を愛用する女の子萌え
懐中時計を買った日、開け方が分からずに10分くらい悩んだ 上押すだけか・・・今となってはアホみたいだけど
懐中時計についているチェーンって、内ポケット用ですよね 夏、ワイシャツやズボンのポケットにつけたいのですがあs
>>93 チェーンじゃなく紐つかってる
これなら疵つかないし
通勤の時はスーツのズボンの前ポケットとかにいれてます
SCRIPT製の懐中時計愛用している日と居ますか
96 :
Cal.7743 :03/06/03 18:35
夏場は腕時計より、懐中時計の方がいいかな。 防水を気にする必要ないから、アンティークでも使えるし。
胸ポケットやズボンの前ポケットにつけられるいいチェーンないかな
98 :
Cal.7743 :03/06/04 00:12
1900年代前半のアール・デコタイプの細いチェーンは?
99 :
Cal.7743 :03/06/04 00:16
100 :
Cal.7743 :03/06/04 11:21
100!
101
マジレス希望♪
103 :
Cal.7743 :03/06/06 17:41
104 :
Cal.7743 :03/06/06 17:47
ハンタータイプではなくて、むき出しのプラスチック風防だと、 やはり鎖付きでポケットに入れると傷つきますかね???
強く押し付けたり、こすらなければいいんじゃない?
時計が入る大きさの巾着袋と鎖のセットなら問題ないよ。
>>105 それが普通に歩くだけで結構擦れます。
体験者。
で、これを回避するために上記のようにして使用しています。
かなり高価で大事な時計なら紐をお勧めします。
107 :
Cal.7743 :03/06/08 11:22
age
はげ
皆さんのコレクション数はどれぐらい?
>>109 初心者です.4個!
使わずにコレクションする場合,注油しないほうがいいって聞きました.
注油しないでコレクションしている方っています?OH不要になるってことですよね
コレクションというかAEROの現行の安いのを1個普段使ってるだけ・・・ 100年くらい前の金無垢1個欲しいなぁ
112 :
Cal.7743 :03/06/12 23:05
>110 このあたりは賛否両論ですね。 私がお世話になったことがあるCMWの時計師さんは、注油せずにおいておくのはもってのほかというご意見でした。 また、別の時計師さん(CMWではない、1級技能士ではあるけど)は、コレクションなら、注油しない方がいい派でした。 海外のカタログオークションの出ピン物は、だいたい注油してないですね。 海外では、コレクションとしての時計は注油せずにおくようです。 これまた、別の時計師さんの話では、日本は外国と違って湿度が高いので、コレクション用であっても注油すべしとのことでした。 でないとムーブメントがさびたりして大変なことになるとのことです。まあ、保管状況にもよるんでしょうけど。 ということで、私の場合。無注油で入手したものは、無注油のままコレクションし、 注油されているものは、定期的にねじを巻いて油が固まらないように世話してます。 結構面倒です、定期的にネジ巻くの、数が増えると特にね。 というわけで、どちらがベストなのか、わかりかねている現状です、私の場合・・・。
>>112 レスありがとうございます.参考になります.
たしかに無注油だと錆が心配ですね.注油してまめに動かしてあげるのが良いということですね.
数が増えたとき,ネジを巻くのはいいけども,オーバホールが大変そうです.費用的に・・・
>>112 自分の保管状態が頭にあったので「注油がよい」とかいてしまいましたが,わかりかねるというご意見でしたね.すみません.
湿気対策ができれば「無注油」がよいかもしれませんね.しかし無注油でコレクションした場合,たまに動かしたくなるんだろうなあ.
懐中時計のオーバーホール&修理でオススメの店ってありますか?
116 :
Cal.7743 :03/06/14 23:10
懐中時計をなくしてしまった・・・(鬱 だってチェーンが・・・ズボンのポケットに入れといたら紛失しました・・・
え!・・無くした懐中時計ってアンティークの機械式ですか?
119 :
Cal.7743 :03/06/15 16:28
ホームレスです。 もし拾ったらご連絡差し上げます。
120 :
Cal.7743 :03/06/15 16:28
>>110 俺の場合、コレクションとして使わない懐中は、
一度OHしてそのまま注油等せずにいます。
湿気には気を使いますが・・・
理由は、OHを何度もするとネジやその他の部品に、
少なからずダメージがあるように思うからです。
121 :
Cal.7743 :03/06/15 16:42
>>120 時計博物館等の懐中時計は注油無しで>120さんの様に展示するみたいですね。
クロック系は磨耗が少ないから動かしているみたいですが。
>>120 なるほど.OH時の傷・磨耗もできれば避けたいですね.参考になります.
>>122 博物館の収蔵品ともなれば湿度管理は十分だろうし,無注油がいいのでしょうね.
クロックは磨耗がすくないんですか.ちょっと興味がわきました.
ところで時計油の開発史ってあるんでしょうか?いつ頃まで天然オイルだったんでしょう?
磨耗が少ないというか、振り子式なら振動数が小さい&精度が出やすいのと、 パーツが大きいから摩擦を減らすために磨く事も楽だからだと思います。 ジョン・ハリソンのH1〜H3は減摩歯車と木製の輪列パーツ等の設計なので、 注油無しで動かし続けても消耗が限りなくゼロに近いそうです。
126 :
Cal.7743 :03/06/16 18:38
>>125 なるほど!
ハリソンは元祖マリンクロノメータの人ですね。注油無しで磨耗0はすごい!
クロックの構造や精度もおもしろそうですね。
127 :
Cal.7743 :03/06/16 18:47
>>126 注油無し、といっても正確には軸や歯車同士が接触する部分に「ユソウボク」
という粘度のほとんど無い、天然の油が染み出す木製パーツを使ってあります。
(ジョン・ハリソンは元々は大工で、独学で時計を作り上げたそうです。)
イギリス国王が制定した経度測定法の賞金を獲得したのは、
当時最高の時計師達、トーマス・トンピオン、トーマス・マッジ、
トーマス・アーンショウ、ジョン・アーノルド、ではなく
独学で時計を作ったジョン・ハリソンだったんですからスゴイですよね。
>>129 誤記トーマス・トンピオンは年代的に合いませんでした。すいません。
あとは、ジョージ・グラハムでしょうか。
時計史のオススメ本とかありますか?
132 :
Cal.7743 :03/06/28 18:03
時計史って訳じゃないけど、ジョン・ハリソンのクロノメーター開発なら 「経度への挑戦」がオススメ。イギリスでは26週1位になった。 (国民性の違いかな、イギリス人は歴史や科学などの知的好奇心がすごい。 いまだに上流階級の人はギリシャ語&ラテン語を勉強済みなくらい。)
>>132 読みました。航海と時計の関係がわかりました。
物語としては面白いけど、できれば図や技術的な説明が欲しいですね。
TV特番のビデオがでてるけど時計やその説明があるなら見てみたい気もします。
134 :
Cal.7743 :03/07/15 11:52
age
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
136 :
Cal.7743 :03/07/26 14:56
age
137 :
Cal.7743 :03/07/28 21:13
age ところで、懐中ってぜんぜん詳しくないんだが、普段使いにひとつほしいと思ってる。 大きさや機械はどんなのがいいのかな?
138 :
Cal.7743 :03/07/30 18:03
>>137 アンティークだったら1900年〜1940年頃のアメリカがオススメ。
ウォルサム、ハミルトン、エルジン・・・etcなら、
15石以上の時計も多いし、値段は安くて(3〜10万程度)、精度もかなりいいよ。
仕上げ、装飾、部品の加工なら現行のスイス製高級時計よりも上かも。
139 :
Cal.7743 :03/07/30 20:34
>138 おお、レスサンクスです。 使いやすいのはどのくらいのサイズなんですかね?16サイズくらい? あと、クサリとか紐も必要でしょうか?
140 :
Cal.7743 :03/07/30 21:02
>>139 そうだね、14〜16サイズくらいが日常で使いやすいかな。
クサリか紐は絶対必要。もし落としたら天真&軸折れ、風防の割れ・・・etc
で修理不可能か、修理できても修理代が大変な事になるよ。
金無垢ケースや装飾があるケースだったらキズの付かない絹紐がいいよ。
普段使いするなら銀か金張り、ステンレスがいいかな。(アメリカの懐中は金張り多い)
141 :
Cal.7743 :03/07/30 21:03
追記 ラスト一段はケースの材質。
142 :
Cal.7743 :03/07/30 21:42
そうですか、じゃ14〜16サイズで金張りエルジン・ウォルサムあたりでよさげ なもの探してみます。あと、絹紐も(いくらくらい?)
143 :
Cal.7743 :03/07/30 22:42
¥3000〜5000かな。
144 :
Cal.7743 :03/07/30 22:50
重ね々サンクス!!
145 :
Cal.7743 :03/07/30 22:57
146 :
Cal.7743 :03/07/30 23:03
以前に新宿伊勢丹の時計フロアの並びに組紐屋があって、化繊ではない編みの 太い良質の絹紐を適価で買った。しばらく行ってないのでどうなっているか分 からないがチェックしてみては?店が用意している糸から気に入ったものが あればオーダーも出来た。割高にはなるが。 あと、アメリカ物でもスイス物でも良いけど、ネットオークションは割安だが 未整備品多し。整備代高くつくので転売ケースが多い。そういうのはこわい。 穴石割れてたり、ホゾが摩耗と傷だらけとか機械の外観からは判断できない。 アメリカもんはそれでも意外に精度が出ちゃうけど。ちゃんとした店で買うの も良い。ヤフオクで1万円別払いで整備もしますと言う御人のは良いのかな。
(^^)
148 :
Cal.7743 :03/08/13 23:52
age
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
150 :
Cal.7743 :03/08/18 00:48
かなり古くてもバージとイングリッシュレバーなら、案外使えるものなのかな?
151 :
Cal.7743 :03/09/02 13:44
age
152 :
Cal.7743 :03/09/15 18:44
鎖引きの懐中時計をコレクションしている人って少数なんでしょうか?
実用で買う人が多いからコレクションで買う人は居ないと思われ。
154 :
Cal.7743 :03/09/16 08:38
なるほど、バージやイングリッシュレバーは頑丈ですしね。
俺は持ってない。 TAGのみだ。
156 :
Cal.7743 :03/10/19 11:17
厨な質問で申し訳ないのですが、鎖だけを変えようと思っています。 どうせなら銀のバーの方式のやつにしようと思っているのですが、 どこで入手可能で、相場はいくらぐらいでしょうか? 以前、都内にある店のHPで見かけた気がするのですが・・・ 御徒町とかアメ横のあたりをググってはみたのですがメインの時計ばかりで。 ネット販売もできるところがあれば教えてください。
157 :
Cal.7743 :03/10/23 00:36
(;´高`)<age
158 :
Cal.7743 :03/10/26 19:25
ハスラーってメーカーの懐中時計の評価はどのようなものでしょうか? そこそこ著名なのでしょうか。 いただいたのですが、当方、無知なためにお返しのクオリティに迷っています。
159 :
Cal.7743 :03/10/26 19:29
どこかの鉄道の運転手にはポケットウオッチが支給されている. それを運転席において運転しているんだって. もち、クオーツ. 車掌サンニ、モンディーンを配っている会社もある.
160 :
Cal.7743 :03/10/29 17:40
161 :
Cal.7743 :03/10/29 17:40
真剣に悩んでいるので、どなたか教えてください。 よくスーツのベストのポケットに懐中時計を入れますよね。 シングルブレストのスーツの場合はすぐ上着のボタンをはずして時計を取り出せるのでよいのですが、 ダブルブレストのスーツの場合、簡単に時計を取り出して見れないですよね。 (なんかわざわざダブルのスーツのボタンをはずして時計を見るのって様にならないような)。 昔の紳士たちはダブルのスーツのときは懐中時計をどうやって持っていたのでしょうか? ご存知の方がいらしたらご教授ください。
>>156 バー式の鎖はまめにアンティーク屋をのぞくと見つかるよ。
現行品でバー式は見たことないなあ。
163 :
Cal.7743 :03/10/30 23:14
バー式でなければワッカのやつをベストにつけてるのかな? 愛用者は。それはベストにもともと細工しとかなければいけないんですよね? 一度は試してみたい・・・
>>163 曳き輪式のチェーンはベストのボタンに掛けたりします。
別にベストに細工とかは必要ないですよ。
165 :
Cal.7743 :03/11/08 02:27
あげ
166 :
Cal.7743 :03/11/12 17:26
やっぱり懐中時計愛用者ってえのは少ないんだろうか。
167 :
Cal.7743 :03/11/12 22:44
そこがいい
168 :
Cal.7743 :03/11/14 00:37
チェーンの片方に何か気のきいたアクセサリーつけてるひといる? 本当は時計のネジとか、葉巻を切るカッターをつけるんでしょ? 今まで見たのは瑪瑙をつけてるおしゃれな紳士。かっこよかった・・・
169 :
Cal.7743 :03/11/14 04:01
中学になって腕時計使うようになったけど邪魔で我慢ならなくて いつもポケットに入れてて無くすってことを何度も繰り返して 高校から懐中時計。電池で動く安い奴。 大学入ってティソの懐中時計買ってもう8年経つかな? シンプルなデザイン、定価7万円のが5万と懐中時計にしては 手頃だったのと、修理部品の取り寄せが楽だから早く直るとかの 話を聞いてこれにした。 壊れても修理に出しちゃうから一生物ってことになるんだろうな。
170 :
Cal.7743 :03/11/14 04:44
>>168 珍しい外国のコインをつけてるの見たことある。
171 :
Cal.7743 :03/11/14 04:49
懐中時計を持つくらいなら携帯でいいじゃん!
173 :
Cal.7743 :03/11/15 01:10
コインをつけるとは何か加工するのですか? 面白い工夫ですね。是非とも見習いたいテクニックです!
174 :
Cal.7743 :03/11/15 05:12
普段、機械式の腕時計しているので、その時間合わせ用に、クオーツの年差懐中時計を 右ポケットに入れています。便利ですよ。
175 :
Cal.7743 :03/11/15 05:14
年差懐中時計って何? 電波式懐中ってないの?
176 :
Cal.7743 :03/11/15 05:22
年差懐中時計は、クオーツの電池式で、セイコーやシチズンから出ています。 年差10秒程度で、かなり正確です。 残念ながら、電波の懐中時計は出ていないようです。
今日も懐中時計を持ち歩いております。
この前安物の懐中時計を洗濯してしまい、乾かしておいたら何事もなかったように 動き出しましたが、何か?
179 :
Cal.7743 :03/11/18 06:57
コインを鎖につけるためにキーホルダー化するためのキットがあった気がする。
>>179 キーホルダーというかペンダントヘッドにするためのやつですね。
輪っかのなかにコインをいれてネジで締めるやつ。
181 :
Cal.7743 :03/11/22 01:08
チェーンにコインを付けるのはシャーロック・ホームズもしてたかな。
チェーンにつけるアクセサリーをフォブって言うんですよ。 コインやロケット、ペンダントヘッドみたいな物、いろいろあります。 一時期は小さな方位磁石をつけるのが流行ったとか。
183 :
Cal.7743 :03/11/23 20:02
へえ!
fob 1 《古》(ズボンの)時計かくし. 2 (1からたらす)懐中時計の小鎖[リボン];その時計(fob watch). 3 《米》2の先につける装飾品.
今はいている、ジーンズの右横のポケットの上の部分についている小さなポケットがfobなんでしょうか? ベルト通しに鎖をつけて、そこに懐中時計を入れるとものすごくしっくりくるんですが。
>>185 それはまさに「Watch Pocket」というのですよ。
187 :
Cal.7743 :03/11/23 22:03
電車の運転手に懐中時計が支給されているらしい。 京急の根。セイコー製。クオーツ。 運転席に置いておくらしい。
185 それは コイン入れ(w でも、それもおしゃれ。
>>185 186氏の言うとおり「ウォッチポケット」または「フォブポケット」と言うやつです。
もともと懐中時計を入れるポケットだったからしっくりきて当然ですね。
そう言えばスーツのズボンにもウォッチポケット付いてるのがありますね。
場所はちょっと違いますが。
>186-189 懐中時計を使う前はなんとも思ってませんでしたが、やはりそのためのものだったのですね。ありがとうございました。 脳内のトリビアの泉にまた一滴
191 :
Cal.7743 :03/11/24 12:58
ハンターもしくはハーフハンターケースの現行品が欲しいのですがオススメは有りますか?
>191 予算は?クオーツでもいいの?
193 :
Cal.7743 :03/11/24 18:00
>>191 エアロウオッチあたりが良いかと
値段で決めるならエポスと言う手もある
194 :
Cal.7743 :03/11/24 18:46
>>191 アンティークの懐中もいいよ。
使い方が荒くてというなら現行のクォーツが安心だけど、懐中は古くささがいいと個人的に思うんだが。
それならアンティークがいいと思う。上手に探せば、現行の機械式より安くてにはいるぞ。
皆さん有難う御座います。 ムーヴメントは機械式の方が味があっていいです。 ハンターケースが欲しいのは荒いからではなく、あのカシャッと開くアクションがいいと思ったので。 それと、アンティークですが、勿論範囲内です。ただ私の周りの店ではあまり扱っていないので難しいのです。 有難うございました。参考にして捜してみます。
196 :
Cal.7743 :03/11/24 22:37
館で出ていたトーマスラッセル&サン、 すでに売れちゃいましたが、価格覚えている人おられますか?
美しく健やかにマルチですね
CYMAを落下させて、側が歪んでしまいました 文字盤が浮いて、スモセコの針が刺さりません 他の入れ物に移植するしかないかなー 結構お気に入りだったのに(´・ω・`)ションボーリ
199 :
Cal.7743 :03/11/28 00:54
エポス使っている方います? 普段使い用に買おうと思っているんですが 使っている方の感想を聞きたいです。 実売4〜5万くらいのものを考えています。
200 :
Cal.7743 :03/11/28 00:56
200
201 :
Cal.7743 :03/11/28 20:55
セイコーの鉄道は耐磁が強いと聞きますが本当ですか
202 :
Cal.7743 :03/11/29 00:53
>>201 退治はしらいっす、でも、国産で、それほど古いものでもないのでパーツも手に入りやすく、修理もしやすいので、実用に使うのならもってこいだよと、以前時計屋にいわれました。
確かに、秒針停止装置も付いてるし、精度もいいです。まあ、ものにもよるんでしょうけど。
203 :
Cal.7743 :03/11/29 20:50
そういえば、普段使いしている15石の盲人用懐中時計 一週間に30秒ぐらいの誤差しかないなぁ。 半分軍用みたいなもんだから頑丈なのか。
204 :
Cal.7743 :03/12/14 16:36
>>203 石数が多いに越した事ないけど、状態によりけりか。
205 :
funky :03/12/14 17:59
206 :
ピカル ◆MLzseFV38g :04/01/10 17:32
お年玉で中古の機械式懐中買おうと思ってたんだけど、 MD壊れてたんでMP3プレイヤー買っちゃたんから没・・ 代わりと言ってはなんだけど、今日オフハウスでクロックハウスの コインポケットサイズのクォーツ懐中を買ってきました。 デザインは白文字板に銀色のSSケース、秒針がクロノみたいなのが左にあります。 スモールセコンドっていうのかな。。よくわかんね。 文字盤下部に小さくmade in japanとあるんで一応日本製みたいです。 取説無しの中古だけど、傷は全然無くてとても綺麗です。 \1500は安かったのか高かったのか・・ 本当は機械式懐中スレッドに行きたいんですが、 普通のとこがあったんでカキコ。日付見ると今年一番乗りっすね。
あ、あと
>>182-190 辺りのフォブの話だけど、
ジーパンの小さいポケットは、リーバイスのジーパンの歴史本だかに載ってた話で、
この小さいポケットはコインを入れるためのポケットだって話があったよ。
確かジーパンが作られたのはゴールドラッシュの時で、
本ポケットには金を含んだ岩を入れるからコイン用にこの小さいポケットを作ったとか何とか・・
ん、書いてるうちにこの話は歴史本じゃなくて英語の教科書だったような気がしてきたな・・
でもその辺りはもう面倒だから割愛。。
>207 なるほど、ありがとうございます。 気になったので、リーバイスに問い合わせのメール入れてみました。 返事くれるかな?
>>208 うわ、豆だね・・俺そういうの全然したこと無いや。。
一番確実な手段だよね。
一応俺もググってみたらウォッチポケットって表記がちらほらと・・
でもコインポケットの話は確かに載ってたし、
もしかしたら色んな由来があるかも。。ちょっと英語の教科書探してみるか。
まあメールでの問い合わせですし、手紙だと私もめんどくさくてしないです。 ○○社さま いつも御社の製品を愛用させていただいております。 御社の製品のことで〜 見たいな感じで丁寧に聞けば、まともな会社ならこの程度の質問でしたら返事くれますし。 返事が来たら、あとでお礼のメールを入れておけばよりよいかと。 結果が来たら報告させていただきます(あるいは1週間ほどして結果がこなければ)。
結果報告。 とりあえず、由来まではわからなかったようで、そのまんま張らせていただきます。 御問合せ頂きました、ポケットは通称 コインポケットと呼ばれております。 由来は文字通り、コインを入れるのに便利というのがございますが、今では用途は様々になっております。 違うメーカーでは差別化を図る為にウオッチポケットと呼んでいるメーカーもあるようです。 以上、簡単ではございますが、ご質問のお答えになれば幸いでございます。 結局わかったようなわからないような?
>>210-211 乙です。今度機会があったら俺もやってみまつ。
ちなみに英語の教科書は出てこない・・
確か高校の教科書で、ちょっとマイナーなやつだから知ってる人余りいないかも。
見つかったら報告します。。
>212 よろしくお願いします。あげていただけば気がつきますので。それでは..
214 :
Cal.7743 :04/01/15 02:07
オークションで売ったり買ったりして楽しむ人は それはそれでいいとは思うけど、例えば、学校の 先生なんかが教卓の上に置いて実用するというんだったら 現行新品を買うことを勧めますね。 機械式なら、エポス、フレデリック・コンスタント、 オーガスト・レイモンドなどユニタスのムーブが入っている のがお勧めかな。3万円でお釣がきます。 いっそ、クォーツのほうが面倒がなくていいかな。
215 :
Cal.7743 :04/01/15 02:09
とにかく、アンティーク品は個体差が大きくて 知識がある程度ないと、よいものを一度で見つけるのは難しいよ。 いや、知識があっても買ってしばらく使ってみないと 良いか悪いかわからないというのが本当のところだね。 それから、鉄道時計のレバーセットは日常使うには やはり面倒だ。ぼくは、あれは実用する人にはすすめないな。
216 :
Cal.7743 :04/01/15 02:17
中古品で、セイコーのロードマーベル36000のムーブが 入ったのがあるけど、鉄道時計なみの精度だよ。 ぼくのは日差1〜2秒。 鉄道時計並みの精度を求めるなら、 現行新品のオリエントスター・ロイヤルの懐中時計なんか もいいかもね。実売75000円くらい。
217 :
Cal.7743 :04/01/15 02:43
19セイコーをよいと書き込んでる人が 居られたけど、ぼくも同感なんだけど、 あれも実用する目的で買うならなるべく新しい ものにしたほうがいいと思うな。 やはり古いものには機械にガタがきてるものも あるからね。
218 :
Cal.7743 :04/01/15 03:06
19セイコーは、ずいぶん長いあいだ作られたもので、 ムーブを何度もマイナーチェンジしているんですよね。 15石のもの、スモセコ部分が白色塗装になってるのは 昭和30年代の半ば以後のものですよ。これ以後のなら 実用に問題ないものの確率がかなり高くなると思う。 21石中三針のは昭和40年代の後半。 このへんになるともうアンティークっていうより中古品だね。
219 :
Cal.7743 :04/01/15 14:22
ええっと、こちらはクォーツ含む実用品としての懐中スレで あちらはアンティーク中心の懐中スレということでFA?
220 :
心の福祉介護士 :04/01/18 12:23
新作の懐中時計のチェーンの先は、ズボンとかへの 留め金しかないのか、長らく悩んでいましたが、コ インに付け替えれば良いと教えられて、感謝!感謝! 本当にありがとう〜
腕時計はキーをタイプする邪魔になるので、 懐中愛用。
222 :
Cal.7743 :04/01/27 23:09
オリエントロイヤル懐中買いました。いいですねこれ
223 :
Cal.7743 :04/01/28 19:12
>>222 小生ロイヤル懐中式に興味あり。
詳細希望します。
224 :
Cal.7743 :04/01/29 01:36
懐中時計、実用にしています。 鎖の代わりに 携帯ストラップ、 クリップのついたやつをつけてます。
225 :
Cal.7743 :04/01/29 01:55
フレデリック・コンスタントの懐中を買った。 サクラヤ・ウォッチ館で、一万九千何百円。 2万円でユニタス・ムーヴが入ったのが買えたよ〜ん
懐中時計ってズボンのマエポケに入れてんの? モッコシしてヘンじゃない?
ジャケの小さい内ポケに入れてる
上着にポケットがあればそっちにいれるけど 夏場とかズボンのポケットしかなかったりするんだよなぁ。 時計専用の小さいベルトポーチとかあるといいのに。
229 :
Cal.7743 :04/01/29 22:42
たしかに夏場は困りますね。 日本の夏ですと 懐中でも日常生活防水くらい欲しいと思うのは 私だけでしょうか。
>223 サイズが小さめな事は好みが分かれるでしょうけど、ダイアル及びステンの質感、 上質です。 裏スケは、あんまりおもしろくないかも スイス製ならさぞかし高い事でしょう。 あとは現物を見て判断してください
231 :
Cal.7743 :04/01/30 22:05
俺、ベルトに取りつけることが出きる。 革製のジッポ入れに入れてるよ。 便利だよ。 ハンズか御徒町のアーミー屋で購入したと思う。
>>231 それだ!
タバコ吸わないのでジッポ入れとは思いつきませんでした。
早速探しにいってみます。
233 :
Cal.7743 :04/02/22 00:40
懐中普段使って思ったが 携帯でいいや、という使い勝手なら逆に懐中でいい。
234 :
Cal.7743 :04/03/08 10:02
大阪で懐中時計を数多く扱っているお店をご存じの方教えてください。 1万円くらいの懐中時計のお薦めとかありますか?
クォーツなら幾らでもあるよ。 機械式なら最低2万から〜 ヨドバシの時計売り場に行けば売るほどあるよ。
236 :
Cal.7743 :04/03/08 12:10
オリエントの懐中はど〜ですか? 持ってる方の使用感とか教えてほしいです。
237 :
Cal.7743 :04/03/08 12:53
使用感って言ってもあれ腕時計の機械を懐中ケースに入れただけでは
オリエントスターロイヤル手巻きそのままですよね。 精度まずまず、パワリザも50時間となかなか。 どうしても新品でお買い得な物が欲しいならいい選択かと。
>>235 ありがとうございます。
早速いってみます。
240 :
Cal.7743 :04/03/30 13:21
240
デザイン的には面白いんだけどな。 クォーツってところがどうも・・・。 これで機械式だったら買うかもしれんが。
一応2つ持ってる 一つは金色で、値段的には最低に近いヤツ もう一つは某ゲームのおまけ(そのおまけ目当てで買ってしまった(w) 懐中時計は利き手関係ないのがいい それに腕時計みたいにベルトで蒸れて気持ち悪くなるってのもないし
へーこんなすれあったんだ。
>>169 漏れも同じ口だなぁ
それに、腕にまるーく赤い輪の痕が残るのが嫌だったんだよなぁ…。
腕時計のベルトをはずしてポケットにいれたりとかしたもんだ。
懐中時計を使えばいいと気づいたのは大学2年の時かな。
新宿ヨドバシの時計館で1980円で手巻きを買ったが、
やっぱ手巻きは( ゚Д゚)マンドクセー
次は1980円のクオーツ。Pendyとかいうところ。銀色。先月壊れた。
そこそこ見やすくてよかったんだけどな。
今度もヨドバシに行って買ってきたのはalbaの6500円ぐらいのやつ。
シリーズ名はsuccess。
クォーツ、日付機能がついてて日常生活防水。つや消しのこげ茶色。
鎖はデフォルトのを使って、ズボンの左前ポケにいれてまつ。
スーツの時とか内ポケからのほうが便利だから、そっちに入れたいけど、
貧乏なもんでチョッキなんぞはもってませぬ。
ユザワヤの16800円スーツだし。
就職したら初任給で買おうかな。いいやつを。
…電波時計、生活防水、夜光 or バックライト、エコドライブ etc とか求めるのって
邪道なのかなぁ…
長くなってスマソ
ちなみに23才、院生でつ
昔腕時計を懐中時計みたいにして持ち歩けるようにするパーツが 有った気がするのだけれど、誰かそういうの知らない?
247 :
Cal.7743 :04/05/01 23:31
>247 あ、これだ。 情報ありがとうございます。 これでうちのStop to Goも懐中時計化できます・・・。 腕時計をするとすぐ蕁麻疹が出てしまうもので。
249 :
Cal.7743 :04/05/26 00:01
MM
懐中賢者はもう居ないのか。(´・ω・`) でも・・my 懐中が修理から上がってキタ━(゚∀゚)━!! 機械がピカピカ。。歯車もテカテカ。 安物だけど、大事にするわ。。
>>250 おめでとん!
大事にされてるんですね〜
いい所有者に巡って懐中時計も本望かと。
下世話な話で申し訳ないですがドコに修理だされていくらぐらいでした?
>>251 どもでつ。
有名どころのマ○ズさんです。
費用とか晒していいのかなぁ・・・ちと心配。
作業内容は、OH、四つバネ交換、錆びた針3本の補修です。
針の補修については『錆とり+青焼き入れ』作業後に、錆が酷く厚みが
薄くなってしまったとの事で、そのままの費用で交換にしてくれました。
平置きでの確認ですが、今のところ精度もきっちり出ています。
(日差2〜3秒)
補修したものの使用しなかった針や、交換したゼンマイ、壊れていた部品
も送ってもらえたので、目で見て安心。
当初、お店まで行こうかとも思ったのですが、郵送での修理の方がお店の
対応の善し悪しがよく分かると思ったので郵送での修理にしてみました。
メールの対応も親切で、価格に見合った作業と信頼が得られたと感じてい
ます。
まぁ、状態が良いものを買い直した方が安いという意見もあるけど、それは
それで・・。
ありふれた安物だけど、せっかく今まで生き抜いてきた時計なんですから。
OH:2.5マソ(ゼンマイ交換含む)
四つバネ交換:0.5マソ
錆びた針3本の補修:2マソ
>>250 さん
とても丁寧なレス痛み入ります。
マ○ズさんですか!
イメージ的に良さそうだなぁという印象程度でしたが
250さんの内容を聞いてホントにいいんだなぁと(笑)
全部安心して任せられそうですね。
私もOHする時はマ○ズさんにお願いしてみます。
でもきちんとオバホして常用出来る状態にしておくのって素敵な考えですね。
俺も見習わなくては。。。
懐中時計って実際くるわないの? なんか探偵の話とかで私の時計は何十年たってもぜんぜんくるわないみたいな そんなの。 なんかかっこいい・・・
255 :
Cal.7743 :04/06/01 23:30
>>254 どの程度の誤差をもって"くるってる"と判断するかによると思われ。
256 :
Cal.7743 :04/06/01 23:33
ウホッ。
高卒以下はマジレス自体が狂ってる。
>>254 懐中時計は機械が腕時計よりも大きいということもあって
造りのよいものであれば腕時計サイズのものよりは精度は出やすいし
耐久性も期待できますよ
ただ、やはりクォーツよりははるかに誤差が出ますけれど。
俺の中では1秒でも狂っていれば誤差扱いなので 「時間が狂わない」という理由で懐中時計を選ぶのはあり得ない(auで十分だろ) それ以外の付加価値(「(・∀・)カコイイ!!」とか「少数派なのが(・∀・)イイ!!」とか)で 選択する(実際した) 電池がなくなるまでほとんど狂わないが…な(クォーツだしナー)
まあ日本語が不自由だということはわかったよ
そもそも懐中時計を選ぶ人って、一分一秒を気にする人は少ないと思う。 少なくとも腕時計を数秒おきに見たりする人は向かないだろう。
262 :
Cal.7743 :04/06/19 14:32
エアロはどうなんだろうか? 値段が他社の物に比べ 若干高いように思われるが それだけの価値があるのかな。
263 :
Cal.7743 :04/07/10 14:44
>>263 実用にはいいんでないかい? 10年電池だし。
時刻見る時にいちいち蓋開けるのめんどいから、おいらは蓋無しが好き。
(コレクションとしてなら蓋がある方がうれしいとは思う)
265 :
Cal.7743 :04/07/10 18:54
>263 セイコー鉄道時計の現行品ですな。
鉄道時計って性質上非常に時間を読みやすいですしね。 (チラッと見るときに、アラビア数字以外だとちょっと、あと針も太いですし)
これって、裏蓋にネーム彫ってくれるサービス(有料?)なかったっけ?
腕時計は生活防水くらいあたりまえな感じだけど、 懐中時計って非防水なのが結構ありますよね。 懐中時計は防水性はあまり気にする必要は無いんですか? 腕時計と違って直接水がかかる心配はあまり無さそうだけど、 暑い日に長時間外に居たりすると、 ジーパンのポケットなどは結構汗を吸って湿ってたりする事もあるのでちょっと心配です…
当然過酷な状態でしょう。 でも腕時計みたいに直接汗や水の攻撃はないからね。 高温多湿の日本の夏は、懐中時計にはさぞツラかろうね〜。
直接濡れるわけじゃないからたぶん大丈夫…とはいえ夏は防水の方が安心。 と言ったところかな? 懐中時計買おうと思ってるんだけど防水なのって少ないのね…(´・ω・`)ショボーン
たまに、ハンカチで拭いてあげる。 使い終わった後も、湿った服のポケットに入れっぱなしにはしない。 定期的にオーバーホールに出してあげる。 これで、平気じゃないかな。
272 :
Cal.7743 :04/07/13 19:08
>>266 現行型鉄道時計使ってる。目の手術で人工水晶体(老眼状態)になった漏れには
このぐらい大きくないとちときつい。特に人工光の下ではね。
目はねぇ。。ご自愛ください。 漏れも網膜剥離で両目手術して、完全に元通りにはなってないから・・ 大事にしないとね。ちゃんと見えないのはやっぱし不便ッス。
275 :
Cal.7743 :04/08/23 19:13
fusee懐中実用されてる方みえます?
276 :
Cal.7743 :04/09/08 19:48
fuseeも実用してる人いるんではないでしょうか? チェーン切れたら面倒だけどね。。。 漏れも一度買おうと考えた亊があるよ。 日差+-2分くらいの調子の良いものなら多分遣う。 fuseeは精度悪いのが多いって聞きましたが。。 因みに漏れはスイスムーブメントのパラシュートです。 この前壊してマサズさんにお世話になりました。
277 :
Cal.7743 :04/09/08 22:49
すみません、どなたかHAMILTONの鉄道時計の復刻版があったって話ご存知じゃないでしょうか 実は最近手に入れたのがモンゴメリーダイヤルの16サイズのやつなんですが空けてみてびっくり。 以下の刻印があったのですが実はムーブメントがETA6497でした。 HAMILTONWATCH Co LANCASTER PA 892 刻印があるって事はオリジナルで6497を載せてたと思うんですがgoogleとかで調べてもよくわからないです。 文字盤の下にSWISSとあるのでスイス製だと思うのですがいつごろのモノかだけでも知りたいです
懐中って・・・
イイ!
280 :
Cal.7743 :04/09/29 00:25:16
イイイイイーーーーーーー!!
281 :
Cal.7743 :04/10/15 03:14:38
282 :
Cal.7743 :04/10/15 20:59:43
近鉄五位堂鉄道まつりで、鉄道時計買いますた。値段は1マソ。 裏に近鉄と書いてありますた。
>>282 オメ。19セイコーは素晴らしいですね。
今日、電車の中で懐中時計ユーザーを3人程見かけたけど、
懐中時計がはやってるのかな?
それはさておき、私が使っている時計の鎖がチャラチャラいって
うっとうしいので、紐に変えようと思っています。
googleで「懐中時計 紐」で検索して見たのですが、
和服にマッチするデザインのものばかりで、Gパン+Tシャツと言った
服装にマッチするものが見当たりません。
お薦めの紐があるという方、いらっしゃいませんか?
ちなみに、私が使っているのはMondaineの先代のポケットウォッチです。
ttp://www.amitacorp.co.jp/mondaine/monshop/pocktb.html
288 :
Cal.7743 :04/11/08 21:35:28
>>287 ジーパンとかなら革ストラップとかにしてみたらどうかな?
289 :
Cal.7743 :04/11/09 01:35:25
ウォレットチェーンで十分なのでは? 皮もあるし、もしくは組みひもを適当にきって使うか編み紐か。
自分は懐中をペンダントみたいに首にぶら下げたいな、と思ったりしたのですが いい感じのヒモを買ってきたとして、どうやってきれいな輪っかにすればいいんでしょうか? (何か、結び目を隠すようなパーツって存在しますか?)
>>288 &
>>289 お返事ありがとうございます。
なるほど、皮もいいですね。今度時間ができた時にでも、
東急ハンズあたりをのぞいてみます。
292 :
Cal.7743 :04/11/09 22:51:45
_______γ / \ / \ / | │ 〃 / ( │ 〃 丿 ( ヾ (ノノノ ノ \(人人))))ゞ ( (ノ /⌒\ /⌒\ ヾ(( 丿 (│━( / )━( \ )━ /ノ 6│ \_/ \_/ /9 │ / │ / │ (● ●) / │ / │ \__ ノ │ ヽ___/ ノ │ / \_____/
293 :
Cal.7743 :04/11/09 23:46:37
ほう、こんなスレがあったのか。俺も一応懐中時計使ってるぞ でも一般的に売られてる奴じゃなくて昔国鉄で実際に車掌が使ってたセイコークォーツの払い下げ品だがな 中古だが業務用だけあって殆どくるいが出ないのが唯一の自慢だが・・・
294 :
Cal.7743 :04/11/10 07:56:13
>>294 ありがとうございます。こんどハンズとかで探してみようかな。
現行でティソの7万チョイの機械式懐中使ってるんですが、 ランク上げるともう10万超えちゃいますかね。 ロンジンになちゃいますか? ティソは文字盤のデザインと手頃感が良くて捨てがたいのですが・・・ 他に10万くらいまでの現行品でお勧めがあれば教えてください。
297 :
Cal.7743 :04/11/11 16:10:50
>>296 ロンジンも80年ころまでは自社ムーブを使っていたんだが(12L)
最近はどうもユニタスムーブに手をいれいるようだ。とうことはロンジンから
チソットフレデリックコンスタント、ワテックス等すべてユニタスムーブ
になってしまう。あとはインターだがたぶん30万くらいする。
10万の予算があるなら程度のよいアメリカ懐中やロンジン、オメガ
などが買えるからショップをのぞいて見たら?
298 :
Cal.7743 :04/11/11 16:25:30
確かにオールド逝った方がよいと思われ。 信頼性もむしろ上だよ。 不安だったら保証付きの奴にすればいい。 金があるならマサズとか。 あえて現行でそのぐらいだとオリエントスターロイヤル手巻きか エポスヘブドマスぐらいかな?
>>297-298 レスありがとうございます。普通に考えたらそうですよね・・・。
そのあたりの情報はネット上にも結構ありますので多少は
分かるのですが、普段使いするにはちょっともったいないというか
気持ち的に重いというか。結構雑な性格なもので(汗
というわけで、現行で手頃感のある範囲でもう一個・・・と思った次第で。
現行ならETAに不満がなければ価格が安くなってもデザインが
気に入ったものを買うというのが、今のところ良いのですかね?
懐中に手を出してそりゃつまんないだろっっ!て感じですが、
アンティークはもうワンクッション置いて3つ目くらいに
観賞用兼ねて欲しいかな・・・と。
そこでアルバのクォーツですよ
10万て結構な予算だと思うがね。 普段使うものなら買い替え前提に予算下げて安いユニタスとか、 シンプルなものとスケルトン、シルバーとゴールド と趣が違うものを買って使い分ければよかろう。 現行ならオリエントスターロイヤルはちょっと欲しいかもしれない。 個人的には良い古時計買ってメンテに金かけたほうが。。。。
302 :
Cal.7743 :04/11/15 15:17:21
この前上野でzippoの機械式懐中時計が4600円で売ってたのですが給料前で断念しました。 果してこれは買いの品物だったのでしょうか?
303 :
Cal.7743 :04/11/15 15:55:38
こんな可愛い顔してケツの穴までいじくりまわす変態オナニー見て下さい… 誰かに見られてることを想像して、おマンコ触ってるだけでマン汁ドクドクの 変態オナニー中毒少女・まゆら。パジャマ姿でマジオナニー、張り型チンポで 1人強制フェラオナニー、鏡の前で1人亀甲縛り、椅子チンポファック、1人ザーメンぶっかけマシーンでオナニー、ケツ穴バイブ&マンコローターでイキまくり…「恥ずかしいけどやめられないよ〜!」
304 :
Cal.7743 :04/11/15 16:10:27
欲しかったなら買いだろ。
童貞、在日朝鮮人、変質者、ヒキコモリ、コピペキチガイ=
>>303
>>299 私も298に同意。壱拾萬も出せば
OLDならPP、VCを除けばハワード(OLDは無理)、ウォルサム(マキシマスは無理)、アガシ、メイラン
ほとんどの3針ものは手に入ります。 今辺は鑑賞用とは言わず、
実用的ですが、 特にアメリカのRRもんならば精度もばっちりでます。
ぜひ OLDの世界へ。
307 :
Cal.7743 :04/11/20 00:57:57
ショップ覘いても家具と置物くらいしかないのよ。 OLDネットでしか見たことない。 見れるのは百貨店、時計屋のロンジンとか量販店のアルバとか・・・。 田舎だめっぽ。
308 :
Cal.7743 :04/11/21 17:58:53
今日青梅線開業110周年のイベントでセイコーの鉄道用ジャンク品(恐らく電池切れ)を 3000円と同じくシチズンの鉄道用時計(店主曰くOH、電池交換済み)を一万円で購入。 シチズンの鉄道用懐中時計は一般販売はしてないとの事で珍しく思い購入に踏み切った。 シチズンの裏にはJR西日本岡支とあり遠く備前岡山からの流れ者と判明した 二つ併せて一万三千円の出費は痛すぎたが両者とも状態はすこぶる良く末永く使っていきたいと思う逸品だ。 しかし鉄道用の懐中時計の電池換えは幾らくらいで出来るのだろう?
309 :
Cal.7743 :04/11/21 18:43:36
シチズンの鉄道時計にクオーツの懐中なんてあったんだ 画像キボン
310 :
Cal.7743 :04/11/21 19:51:19
>309 悪い、俺デジカメ故障中で画像送れないんだ、主な特徴はセイコーの長針と短針の広がった所と文字盤に五分刻みに 蛍光塗料が塗ってあるのが特徴、文字盤自体はセイコーのとほぼ大差無しかな しかしセイコーの時計に比べて軽く、しかも角が無いので手触りがいい感じなのが最大の違いか。 その店のオッサン曰く、セイコーの鉄道時計は一般に販売してるけどシチズンの鉄道時計はJR西日本からの 特注でしか卸さないので滅多にお目に掛かることが出来ないレア物だと熱弁してたが何となく眉唾な感じも・・ 現物見たければ来月4日に東京の尾久駅の鉄道祭りで出品するらしいから見に行くのもどうだい? ただヤフオクでも余り出てこない所見ると本当にレアなのかも?
312 :
Cal.7743 :04/11/21 21:05:00
>311 でもそれ風防に割れがあったりでそんなに状態良くないから値段相応じゃないか? 少しでも風防に傷があるとマニアが騒いで即売会で2.3000円下げる世界だからな。 俺の買ったのは風防に割れが無いしOHしてあるって話だしなあ、オク値だとそんなもんじゃないの?
情報ありがと 要するに状態により7,000〜10,000てことだな
314 :
Cal.7743 :04/11/21 21:57:01
俺、ヤフオク嫌いだからその価格差なら納得するな。
315 :
Cal.7743 :04/11/21 22:02:45
ヤフオク即決なら送料上乗せ、場合によっては振り込み手数料もかかるしなあ。
316 :
Cal.7743 :04/11/21 22:59:23
>313 場合によっては12000円以上する所もあるよ 鉄道即売会に行けば解るけど完全にジャンクでボロボロの奴が平気で一万で売ってたり 尚且つそれでも絶対値段負けない所もあるし逆に少し風防にヒビ見つけて文句言っただけで 千円〜二千円平気で下がることもあるし様々なのよ、マニアは裏の刻印字もポイントに入れてるからね でも即売会に限り動品でどんだけ状態が悪くても5000円以下は見た事が無い、俺もヤフで安く買うか?
いろいろありがと 時計ヲタになりかけのところへ 鉄ヲタへのいざないだな(ワラ
318 :
Cal.7743 :04/11/21 23:36:47
鉄ヲタなんて最悪だぞ、人生の墓場だよ! 時計オタの方が全然良いよ、ただ鉄道即売会には良い時計がゴロゴロ埋まってるからね ただ鉄マニの人間模様見てると鬱になってくるがなあ・・ それはそうと懐中時計の電池交換ってどれくらいでやってくれるの?
知らんがいくらもしないはず 防水テストもパッキン交換も無いから腕時計より簡単 オーバーホールすれば別料金
320 :
Cal.7743 :04/11/24 22:10:03
>319 ヨドバシで換えてもらって1029円だったよ、先月まで半額で出来たんだOrz 今度上野でいい時計探してみようか?
ロレックスの20ドル金貨模った懐中時計 に詳しいかたいますか?
322 :
Cal.7743 :04/11/25 00:42:40
>>321 ロレクスの懐中なんて2流品だから止めとけ
>>322 ロレにして2流なんですか?
どうしてですか?
>>323 どうしてロレの懐中が一流だと思うんですか?
325 :
Cal.7743 :04/11/25 15:57:59
>311 亀レスだがその手の時計は裏の刻印で値段が大きく左右される場合が多いぞ。 それは裏が大阪支社だから安い値が付いてるんだよ。 まあコアな鉄ヲタにしか価値が解らない話だけど懐中時計集めてる人には要注意。 買う時に騙されて高いの買わされる羽目になるぞ シチズンの鉄道懐中は軽いし見やすいしマジお勧め。
>>324 どうしてロレの懐中が一番と思われてないんですか?
>>327 機械が他のoldに比べていまいちだから・・・
>>328 そうですか。
じゃあ、逆にそんないまいちなロレックス懐中時計なら
レアで高いでしょうね。
330 :
Cal.7743 :04/11/25 23:33:45
>>329 懐中好きは見向きもしないがロレオタが珍しがってあほな値段が付く。
ところで金貨を模した懐中ならムーブは腕用だろ。むしろビゲあたりが
有名。
331 :
Cal.7743 :04/11/26 00:32:11
スイス国鉄公認の懐中時計が欲しいけど何処で売ってるか判る人は居ませんか? 機械式じゃないけどあのデザインは秀逸なんだよね
手巻きまきまき
とりあえず333GET
335 :
Cal.7743 :04/11/26 21:53:46
>334 どうもすいません、どうもこのスレ見る限り結構愛好者が多いみたいですね。 しかしいい値段するなあOrz
ノシ
337 :
Cal.7743 :04/12/25 09:59:25
おまいら、「金側骨董懐中時計」って本知ってる?
あああの名作ですか。 クリスマスの贈り物のために金側懐中売ったら、贈り物のお返しが懐中時計の鎖だったとかいう話でしたっけ。 時候のねたですか。
339 :
Cal.7743 :04/12/25 17:20:26
>>338 違うから。ちなみに
>>337 も間違ってる。
「骨董金側懐中時計」小野稔著
1989年6月初版。新潮社から出てる。
当然絶版なんだろうな。
なぜOヘンリーが出てくるw しかし、髪の毛は伸びるのまてばいいけど、鎖だけあってもしょうがないよな。
シングルベルシングルベル、リピーターがなる。
一人身の脳内に響きながら。
>>339 ナイス、ツッコミ、「骨董金側懐中時計」知らなかったけど、クリスマスなもんでぼけてみようかなと。
343 :
Cal.7743 :05/01/06 09:51:52
343
344 :
Cal.7743 :05/01/07 19:33:23
オレのお気に入りはロシア製(モールニア社) あまり機械巻き懐中時計って置いている店は少ないから探すのに苦労する。
東京・有楽町のBICカメラ(だったかな?)で電波式懐中時計っての見つけたけど、 ほかのメーカーからは出てないの? 絶対に需要あると思うのに・・・。
347 :
Cal.7743 :05/01/13 13:41:22
今使ってるやつが調子が悪いので予備でロシア製懐中時計をオークションで探してるけどオレのお気に入りのは何処にも無い。 蓋付きは不便だし、デザインも仰々しいものが多い。文字盤はやっぱりキリル文字がいい。
348 :
Cal.7743 :05/01/14 17:21:54
オーディオ好き、懐中時計好きのフタマタ人間としては、 ガラードの懐中時計がほしい。 ・・・・が、未だ一度も現物を見たことがナイ!
349 :
Cal.7743 :05/01/14 18:08:12
今日ごっつい銀ケースの懐中使ってるニイチャン見たよ。 雪の中ジーパンのポケットから取り出して時間見てた。
350 :
Cal.7743 :05/01/14 18:09:36
ジッポーのやつとかじゃないの?
351 :
Cal.7743 :05/01/14 18:20:36
いやかなりでかかったし、なんか色が鈍かった。 。銀ケースに多分銀の鎖をジャラっと。
352 :
ロシアの懐中時計 :05/01/15 04:08:47
ヤフオクで発見したけどデザインがよろしくないからもう少し待とう。
353 :
Cal.7743 :05/01/15 04:14:49
モルニヤ安いんだから新品で買っちゃえば?
354 :
Cal.7743 :05/01/15 13:44:18
欲しいけれど十代女子で懐中時計はおかしいと言われたorz 好きなんだから良いじゃんかよーウワーン
おかしくない、全然おかしくないぞー。 持つんだ、懐中時計を! もし、懐中時計をかわいらしいチェーンで下げている女の子を見たら、わたしはかわいいなあ、と思うに違いない。
356 :
Cal.7743 :05/01/15 14:10:50
>>355 (ノД`)ありがとう。
やっぱり欲しい、持ちたい。からオクで探し漁ってきます。
可愛らしいチェーンで下げてても、時計の内部見てハァハ(ryしてたらカワイクナイヨネ…
いや、時計の内部見て(;´Д`)ハァハァするような女の子にはもっと(;´Д`)ハァハァするw
ツリかもしれんが、まじレスすると 若い女の子が懐中時計を持っているのを見たら、私はカッコいいと思う( ・∀・) 良いものと出会えるといいね。
359 :
Cal.7743 :05/01/16 00:23:25
レスありがとう。 何だか今改めてカキコ見返すとまさしく(ノд`) 親に変とか言われても、好きなんだから気にしなきゃ良かったんだ。 良い時計を手に入れたら事細かくどこがどう良いか説明し倒してやる。キヒ
360 :
Cal.7743 :05/01/16 01:18:06
そんなに懐中が好きならね、 吉祥寺の『マサズパスタイム』に行くべきです。 かなり大きく触発されるはずですよ。
十代女子がマサズで実際買えるかどうかはかなり怪しいが、たしかに観に行くのはいいかもしれんね。
362 :
Cal.7743 :05/01/16 01:49:49
マサズかぁ。 確かにあそこは決して敷居が高いわけでもなく、一見さんにもすごく 丁寧に接してくれるから居心地いいよね。
363 :
359 :05/01/16 02:13:06
情報アリガト-(・∀・) ただ見てるのも好きなんで一度行ってみようかしな。 買うとなると余り高いのは手が出ないので、それはまた別に…
364 :
Cal.7743 :05/01/16 02:34:25
マサズさんは、10万円以下から置いてある事もあるのと アンティークな懐中時計でも、普段使いを考慮していただけるので おすすめですよ。 私もグランドコンプリケーションのミニッツ直してもらったので 普段使いしてます。嬉しすぎ〜 あと、逆にヤフオクはハズレが混ざっているので危険ですよぉ。
機械の事は判らないですが 雰囲気のあるいい時計ですね
367 :
Cal.7743 :05/01/20 22:44:36
>365 その様な範疇だと「機械式懐中〜」にいった方が手っ取り早いです。
368 :
ストライカー174 ◆ZAjQvDdhIs :05/01/20 22:47:37
>>367 =ひまだの〜=d4tech
消えてください。
>>365 年代から見て5振動ですよね…?
チラネジはついていそうですが、テンワに切れ目はありますか?
あればわりと古いものですが、多分ないんじゃないかと思います。
1950-60年代くらいかなあ…?
370 :
Cal.7743 :05/01/20 23:17:43
なんで消えなきゃならんのか?
372 :
Cal.7743 :05/01/23 22:48:53
モール二アのやつを買ってしまいました。文字盤の色の褪せ具合が何ともイイ!蓋が別なのとサイズが丁度いいので 取り替えようと思ってます。
懐中時計って非防水ですよね? 落とす香具師は逝ってよしってことでいいでつか?
現行品には日常防水のもありますよ
水溜りに落とすのはダメでしょうけど。
>>372 さん
モルニヤ、ガンギ受けにプレートがついていますが
あれって石が多くなっているんでしょうか?
皆は普段用にどんなの使ってる? 俺はロンジンの9マンくらいの使ってる
精工舎の懐中に詳しい方いませんか? SKS刻印の金側などにケース厚を表す数字が1〜3?で打ってあるそうなんですが、 いろいろ調べても位置づけが分かりませんでした。 数字の意味を知っている方がいましたらぜひ御教授ください。 よろしくお願いします。
377 :
Cal.7743 :05/01/24 22:35:49
>>376 一号側、二号側と呼びます。重量を表していて番号が多いほど重くて豪華なケースと
なります。四号まであります。一と二はオクでもみかけることがあります。
378 :
Cal.7743 :05/01/25 01:03:23
>>372 何石入ってるか良く分からないなあ。
モールニヤ懐中時計は16石、18石しか見たこと無い。
>>377 ありがとうございます。なるほど、四号まであるというのは初めて知りました。
偶然手に入れた精工舎エキセレントをきっかけにいろいろと調べ始めたところ、アメリカ物などと違って情報が少なくて困っていたので助かりました。
国産ものを見ていますと綺麗な象嵌ケースもあれば、プラチナを連想させるようなもどき素材などもあって、
それはそれで情緒があって面白いものですよね。
こないだ、骨董市でneo platinumなんて?なものもみかけました。
380 :
Cal.7743 :05/01/25 15:30:20
>>380 情報ありがとうございました!
しっかり勉強してきます。
382 :
Cal.7743 :05/01/26 08:19:25
>>375 2マソくらいの国産クオーツ
雰囲気楽しんでますw
アンティーク懐中、長く使える気合の一品が欲しくなってきた今日この頃
やっぱりウオルサムなんでしょうかね?
ねえ>>MMさん
祭りにすらならなかった。 | | | | | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 /
>>382 ぅぁご指名ですか…ウオルサムは良いと思いますけど…1900年ぐらいの
アメリカモノで名の知れた品なら、大抵いけるのではないでしょうか。
ご存知のとおり保存状態による個体差が一番大きいと思いますけれど。
でも私は普段使いする時は鍵巻きのハワードを使っています。
竜頭式はセットの際にカンヌキやらオシドリやらがめげちゃいそうで怖いんですよね。
それに、ケースも風防も頑健で大きなもののほうが良いなと思いまして。
実はこの前、プレミアマキシマスを手に入れて調子に乗って普段使いしていたら
風防割ってしまったんです。
でも、ハワードは針が抜け落ちるほどぶつけても落下させてもビクともしない!
信頼できるアンティークです。百数十年前の品とは思えませんハイ。
MMさんの出身地はウチに近いところだったのですね。
あら神戸の方ですか? 高架下で良い出物ってあります? この前帰省した際は寄らなかったんですよ。
387 :
382 :05/01/27 02:43:14
>>MMさん >ご存知のとおり保存状態による個体差が一番大きいと思いますけれど。 それですよね、保存状態は買ってみないと、更に言うと OVHして使ってみないと分らない 一つだけ買って当たりを引きたいってのは虫が良すぎるかな? 100年前の物にあまり精度を要求するのも酷な話か
ガラスが割れるって穏やかじゃないですね 文字盤は大丈夫だったんですか? プレミアムマキシマスって歴史的にも貴重だから
>>387 どうでしょう…RRレベルのもので状態がよければ、大抵まともに動くと思いますよ。
確実なのは知人友人のもとでちゃんと動いているものを譲ってもらうか
マサズあたりで保証の付いているものを買うことだと思いますが…
私は前にいくつかリバーサイドやマキシAを買ったので、それを持っていたら
お譲りできたんですが、神戸の知人にばらまいてしまって今はクセのある懐中しか
手元にないです…ヤーゲンセンとかグリュエンさんとか。
でも一つにしぼるとなると、「じゃあ何を買うか」で迷いますよね(笑)
一つだけなら所有欲の満たされるパテあたりが良かったりして…
>>388 http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050127105409.jpg こんな感じです。文字盤は無事でした。
今からグリュエンを修理に出している店に行って風防交換できるか
どうか尋ねてみます。
>>389 うわぁ、このくらいですんでよかったですね
この風防はプラスチックかな?ガラスだと被害が拡大してたかも
こんな時は傷付きやすいけどプラの方が良かったと思いますね
MMタソは何処から懐中仕入れるんです?
リバーサイドマキシマスやプレミアムマキシマスなんか、やっぱebayですか?
MMタソの影響でマキシマスが欲しくなってきました
RSマキシマス譲ってもらえるモンなら譲って欲しいッス、喉から手が出るくらい
文字盤やらケースやら見ているだけで面白くて
まだ自分の好みを模索してる段階なんで
億やらebayでじっくり時間かけて気に入ったのを探します
(・∀・)ノシ
因みに懐中は国産のクオーツ一個しか持ってませんが 懐中を提げるチェーンや皮ひもは自作して、何故か5つ持ってます SSチェーンで傷だらけになってきた・・・orz
MMタンは富山の薬売りだから 全国を行商して旧家の蔵から掘り出し物を探して来るんだよ
プラ風防はやすっぽいかもしれませんが、耐久性を考えると非常に良いです。 薄ガラスでオープンフェイスだと普段使いはちょっと怖い… 良いものを安く手に入れるとなると、やはりebayが良いのかもしれませんが 私は英語ダメダメな人間なので、外国からの購入は自力では無理ぽなのです。 なのでグリュエンアスマンやプレミアマキシなどのレア系は、某板にて コレクターの方々のご好意に甘えて外国経由で入手させてもらいました。 私も今リバーサイドマキシマス持っていたらよろこんでおゆずりしたいのですが、 いかんせん手元になく…スイマセン 嗚呼…鎖に紐、良いですね 私は普段持ち歩くのは、シルバーケースのゴツイハワードのみなので 適当に購入したチェーンにぶら下げています。風情ナシです(笑)
グランドセイコースプリングドライブ アレ以上小型化は直ぐには無理なら 裏スケの見栄えの良いケースに入れて懐中で出してくれないかな? 地盤はダマスキン満載にして、ケースはステンレス、もちろん手巻きな スーっと動くテンプを見てハァハァしよう
395 :
Cal.7743 :05/01/28 00:09:29
GSSDにテンプないでつ。
スンマセン あのクルクル回っているのは何でしょう? 単なるローターですか?
ブレーキディスクかな 天符と言ってかまわんと思う
>>390 チェック済みだと思いますが、オクにマキシマス12S出てますよ
後年のモデルより石が2つ少ないですが(香箱の2つ?ただのモーターバレルですね)
ダイヤ石が多くて観賞用には良い感じです。
優雅な機械ですね…
>>MMタソ そうなんスよ、今の所安いんで迷ってるんですよ 今までの経験上、興味を持って調べ始めてすぐ買うと 後でもっと自分の趣味にピッタリの物を見つけたりするんで まだ自分の好みを模索してる段階なんでもう少し 1−2ヶ月ほどは様子を見ようかと思ってます 今までの趣味でどれ程散財した事か・・・orz 知らせてくれてありがとうございます ebayでもマキシマスはあまり出物が無いですね
こことか、機械式懐中スレの過去ログを読んで勉強してるんですが ほ と ん ど 分 り ま せ ん 。・゚・(ノД`)・゚・。 @Uni(ryの懐中スレにいたっては 全 く 分 り ま せ ん 。・゚・(ノД`)・゚・。 趣味なんだから気長に行きましょう(自分で言うな俺 みなさんよろしくです
多分、8−10万ぐらいはいくのでしょうね。 細分割ブリッジのほうが人気があるので、このモデルはそれがどう響くか… 好みというのはありますね…私は今現在 ・あまり分割されていないプレート(人気の分割タイプはちょと苦手です。3/4かフルがマイブーム) ・ダイヤ石使用(綺麗ですよね) ・ビス留めシャトン(3本留めで、シャトンはフジツボのように盛り上がっているものがベスト) ・カム式微調整装置有り(スワンネック式や、フリースプラングはあまり…) ・厚型機械(薄型は私が持つと確実に壊します) ・チラネジは大きいものが大量に(単に迫力があって好きなので) ・鍵巻き(シンプルな構造が好きなので、丸穴車もないほうが…) ・各部にとにかく金を多用(綺麗で重厚な雰囲気が出るので) ・アンクルはムスターシュ髭つき(人気ですよね) ・ゴールドトレイン!(美しいです) ・大きな輪列(ウオルサムが特に) こんな感じです…入道さんから譲っていただいたグリュエンのアスマンや、 リバーサイドマキシマスはほぼ理想なんです。が、またちょくちょく変わりそう(笑)
>>400 あ、書き込むタイミングを失敗してしまいました…
私も皆さんが書かれていることはわからないことが多いです。
でもとりあえず、アメリカかパテック、メイランアガシあたりの
21石以上買っておけば間違いないっぽいですよ!(笑)
403 :
Cal.7743 :05/01/28 23:57:54
リバーサイドマキシマは、マキシマ専用の文字盤が付いてないと、かなり価値が 下がるのでは? ちなみにヤフオクのマキシマは文字盤違う。
あ、12サイズでも専用文字盤ってありましたっけ… ダブルサンクのやつですか?
405 :
Cal.7743 :05/01/29 00:15:50
>>404 あるよん、WALTHMの文字の丸っこいやつね。0サイズでもあるよ。
406 :
Cal.7743 :05/01/29 00:22:08
>MMさん モーターバーレルは角穴車の真ん中に香箱芯が見えるやつですよー。
408 :
Cal.7743 :05/01/29 00:26:24
ウォルサムは、安全香箱。
あ、またタイミングが…
>>406 香箱に芯が見えるのはジュエルドモーターバレルでは…
モーターバレル=セーフティバレルと解釈していましたが、違いました?
なんだか難しくなってまいりました。海外サイトの香箱石の解説には 安全香箱と石入り香箱は同じとなってましたね。
違った。安全香箱とモーターバレルが同じ、だった。
412 :
Cal.7743 :05/01/29 00:30:47
ハミルトンやイリノイのモーターバーレルはとても美しくてよいです。 ただ、香箱芯の周りに石がないとなんか興ざめだから、 23石以上での話しですがね。
413 :
Cal.7743 :05/01/29 00:32:51
>>407 そう、でもダブルサンクじゃないのもあるよ。
>>413 なるほど…レスありがとうゴザイマス。
香箱の関係が気になりますが、明日早いので寝ます…
415 :
Cal.7743 :05/01/29 00:37:11
ハミルトンの950は見るからに正に『モーターバーレル』だけど、 946は出テンプ仕様で香箱芯にはただ石が確認できるだけ・・・。 でも、一受はずしてみると・・・・・ オォーーーーーーー!!! 正に『モーターバーレル』! これ、かなりイイです^^
416 :
Cal.7743 :05/01/29 00:38:54
角穴車の真ん中にネジがあるのはモーターバーレルではないです。
MMさんが寝てしまった。が、続けましょう。イリノイバンスペシャルの 21石かな、モーターバレルで石無しのものがあるのは。 しかし呼び名の違う安全香箱とどう相違点があるのか、もしくは同じなのか どうかはわかりません。なので416さんよろしく。
418 :
Cal.7743 :05/01/29 00:51:22
あらまどうも^^; ではチョットばかし語らせてモライマスネ^^ 21石でも、角穴車の真ん中に香箱芯が見えるものは、それはモーターバーレルです。 安全香箱といわれる所以は、ゼンマイが切れた時にその莫大なトルクの付加が うまいこと逃がせることが出来る構造のものを『安全香箱』というんですねぇ。 だから、ウォルサムもハミルトンもイリノイも、 それぞれ仕様は微妙に違いますが(サムとモタバのハミ、イリはかなり違うけど・・・) みんな『安全香箱』なんですよ。 でも、実際ゼンマイが切れた時に2番車以降に負担をかけない、という観点で 見てみると、ウォルサムに軍配が上がるかも・・・
419 :
Cal.7743 :05/01/29 00:54:04
安全香箱はウォルサムにしかなく、ゼンマイが入る器に歯が切ってなく、ゼンマイ が切れると下の器だけが、くるくる回り、二番のカナに衝撃がいかない、だからウォルサムは セーフティーピニオンじゃーなくてもいいのだ。
ほっほー、なるほど。ありがとうお二方。だからウオルサムは 23石でも石が露出していないわけだ。
421 :
Cal.7743 :05/01/29 00:57:45
なんか「セーフティーピニオン」って、ありがたそうで頭悪そう。
423 :
Cal.7743 :05/01/29 01:01:09
ウォルサムのリバーサイドマキシマなんかの香箱バラしてみると、 芯の入る筒状の内側にちゃんとホワイトサファイアが2石・・・ あれは感動したなぁ。
424 :
円蔵 ◆WQENZOR9gI :05/01/29 01:36:39
ここ見てると安全香箱が欲しくなってきました。
ヴァンガードかヴェリタスあたりかなあ。
12サイズのマキシマスもええですなあ。
プレートの面取りがすごくいい。
同じ人が出品してる19石なのにジュエルドモーターバレルらしきハワードもなんとなく気になります。
>>400 私も1年前まで全くわかりませんでした。
好きでやってることだからすぐにわかるようになりますよ、きっと。
425 :
Cal.7743 :05/01/29 01:58:16
エルジンヴェリタスはモターバレルですよ。 まぁ23石なら綺麗だけどね。
426 :
円蔵 ◆WQENZOR9gI :05/01/29 02:04:27
>>425 ヴェリタス23石いいですねえ。
最近は21石でもいいかなと思ったり。
427 :
Cal.7743 :05/01/29 02:06:05
エルジンならBWレイモンド23石の方がオススメデスヨ^^
428 :
円蔵 ◆WQENZOR9gI :05/01/29 02:11:27
おお! BWレイモンドって年代が幅広くてピンキリなんであんまり見ていませんでした。 これはらは気にしてみます。
429 :
Cal.7743 :05/01/29 02:15:48
うん、たしかに16サイズのBWレイモンド23石は工作精度からして当時のウォルサムを抜いてるなぁ。
430 :
Cal.7743 :05/01/29 02:18:45
18サイズのベリタスって、あれゼンマイ切れると結構合わせるのに苦労するんだよね。
431 :
円蔵 ◆WQENZOR9gI :05/01/29 02:34:04
おー、勉強になりますなあ。
>>430 香箱が特殊なんですか?
432 :
Cal.7743 :05/01/29 02:38:40
いや、今作られてるゼンマイでは高さや厚さがなかなか合わせられないということです。
433 :
円蔵 ◆WQENZOR9gI :05/01/29 02:43:33
そういうことですか。 そうすると古いゼンマイを探したり、 加工することになるんですか?
434 :
Cal.7743 :05/01/29 02:48:54
そうですねぇ。 まぁ、ゼンマイ合わせるならもちろんニバで合わせるのがこの時代ベストですね。 マサズさんあたりに行けばなんとかやってくれると思うけど。
435 :
円蔵 ◆WQENZOR9gI :05/01/29 03:02:14
うーむ、色々と考えさせられますね。 やっぱり古時計は大切に扱わなければなりませんね。 そしてそのような古時計を修理してくれる職人さんは偉大です。
安全香箱についてどうも勉強になりました。 モーターバレル≠セーフティバレルなんですね。 ウオルサムヽ(*´∀`) ノ そういえばウオルサム香箱の分解図はマサズ資料室にありましたので もし未見の方がいたらどうぞ。綺麗な石が写っています。
382さん、最初のひとつ買ったら是非教えてくださいね。 一番上のは私も持ってますが、その本を見てしまうと 最初の一個を決定するのが困難になること必至です(笑) アメリカ懐中で最初の一個としてふさわしく後で振り返っても公開しない逸品… ハワードのシリーズ0かなあやっぱり…人気の分割ブリッジで見た目も派手、 クオリティは周知のとおりで、香箱石のモデルは迫力も凄いです。石も大きい。 ただ、懐中名物の一つビス止めシャトンがないですね。 あとはバンスペシャル23石とかマキシマスが定番です。 エルジンの3フィンガームーブも、ヴェリタスに限らず非常に綺麗なモデルがあって、 しかもそこそこ安くて良い…
最初の一つだと21石ぐらいでいい気もします。 グッと安くなりますから。 バンスペ21石とかハワードならシリーズ10/11ぐらいとか。 それで懐中が性に合うなら23石とかいってみて良いのではないかと。
440 :
◆MMmus/yrhA :05/01/31 22:19:14
すいません、安全香箱の話に戻りますが…
>>418 今度私のところに来る予定のヴェリタス23石の機械画像を
ニヤニヤ(・∀・)しながら見ていたら、気づいたのですが…
角穴車の中心に3点ビス止めのシャトンがはまっており、
石と軸が見えます。
これは明らかにジュエルドモーターバレルの外観であると思うのですが、
SAFETY BARRELと記述があるのですが…
総称としてセーフティバレルで、その中でモーターバレルと名がつくものは どこかのパテントなのかと推測します… セーフティピニオンも総称でして、どうやらいろいろあるようです。 (どう違うのかはしりませんが) グリュエンがこれに関して特許を取っているようですが、詳細不明です。
>>MMタソ ウス(・∀・)ノシ 何時になるか判りませんが買ったら報告します これからチョト忙しくなるんで、ホントに何時になるんだろ? >>無理タソ よろしくです、色々お世話になります
>>443 ヨロです。
私昔は安いの買っては壊してました(;・∀・)
出版社に問い合わせたら、2月4日に重版があがるらしい 来週くらいには手に入るんじゃないかな?
>>445 コレはアレか、19セイコーを販売してるサイトの本間氏か、重版するんだ。
ポケットウォッチ物語も重版して欲しい。
448 :
Cal.7743 :05/02/01 23:16:50
「ポケットウォッチ物語」なら持ってるよ。 あんなモンでよかったらオクに出品してさばいちゃうけど・・・・・。
449 :
Cal.7743 :05/02/02 20:04:09
どっちも駄作じゃないか
451 :
Cal.7743 :05/02/03 06:49:13
ポケットウォッチ物語ある程度勉強してゆくと物足りなさ感じる
452 :
Cal.7743 :05/02/03 11:08:38
懐中時計実用してる人ってドコにつっこんでる? オン以外の時。 オールドハワードW実用したいけどでかいから鞄にしか入んね。
悩まなくても服を時計に合わせるか時計を服にあわせるかしか無いと思うが
>452さん 私も約60mmの古ハワードZを実用していますが、LeeやWranglerのジーンズなら、 コインポケットが大きいので古ハワードZでも楽勝で入りますよ。
チノパンの右ポケットの中にコインポケットがあるから 気がついたときはその中に、時々小銭と一緒に暴れてる
>>449 Tバーでフォブ付きで使ってるからジャケットかスーツを着る様になったよ。
少なくともボタン穴が無い服を着てない…
いっそ、ウエストコート仕立てるのはどうか。 俺は冬はウエストコートに入れてる。夏はスーツのボタンホールに着けてるけどさ。
458 :
Cal.7743 :05/02/06 22:37:42
「金どけい」 パンテレーエフ作 (ロシア文学) たまご菓子を盗んで留置場に入れられたペーチカ少年は 隣の酔っ払いの男から金時計を盗みます。 (ゾウや犬や西洋ナシの飾りのついた銀の鎖だけは男に返してやりました。) その後、ペーチカは少年収容所へと送られ、そこの中庭に金時計を埋めますが、 ある日、冬の間使う薪がその上にうず高く積まれているのを見つけ・・・ という話、誰か読んだことない? (俺は子供のころ少年少女向け文学全集で読んだ) 金時計は色々売ってるけど、こういう飾りのついた鎖って見たことない。 どこか売ってるとこ知りませんか?
459 :
Cal.7743 :05/02/07 01:21:50
460 :
Cal.7743 :05/02/07 06:13:44
ありがとう。 でも俺がほしいのは実際に(物語と同時期くらいに)使われてた飾りがついたモノ。 根付みたいに控えめな飾りじゃなくて万国旗状態というイメージ。
>>461 そうです。そんな感じ。
子供の頃にイメージをインプリントされたので、
いつかそういう鎖と金時計を合わせてみたいと…。
今のところは金メッキ時計に組紐つけて常用してます。
>>462 たしかにこういう色々ついたのも愉しそうですよね。
画像はブレスレットだけど、少しいじれば時計もつけられないことないかもね。
イギリスのアンティークあつかってるところの様だから、その関連を探せばいいかも。
そりゃ、夜会服でしょうなあ……。 問題はどこに着ていくかだ。
466 :
Cal.7743 :05/02/13 02:11:24
ウォルサムの1983年制の懐中時計金色と銀色の売買の相場はどのくらいでしょうか? 私も質問をされただけですので種類の詳細はわかりません。 ageさせていただきます。
軽自動車から高級車まであるのに車種の指定もなしに車の相場を聞かれるようなものですぜ。
ぷはは プレミアマキシマス、ボックスペーパー付で400万円 これなら5セント(6円) cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=10314&item=4966887027&rd=1
469 :
Cal.7743 :05/02/14 00:21:01
1983年製と書いてますね。その年代のウォルサム、特に買うべき物とも思われませぬが。
プレミアマキシマスってそんな凄いのか。。 この前MM君に見せてもらったけど、まさかそこまで高いとは思わなかった。 迫力ある機械だったよ。
472 :
Cal.7743 :05/02/14 22:24:58
俺も実物見てみてー また関西帰ってきたときに見せてくれへんかな?
>>472 彼時々帰ってくるので日が会えば見せてくれると思いますよ。
私はウオルサム・リバーサイドの美品をタダみたいな値段で
譲ってもらい、懐中時計の世界に引きずり込まれました。
>>472 プレミアマキシマスは「非常によくできてるけど普通の時計」ですよ。
ハワード青石のように異形なわけでもないので、
見ても「ふぅん」だと思います(笑)
>>473 なんでここにいる…
メール送ったので。
475 :
Cal.7743 :05/02/14 23:51:52
476 :
Cal.7743 :05/02/15 01:02:49
ウォルサムはR.マキシマスとP.マキシマスの厳然たる違いが未だ解らないです。 R.マキシマスで極まってるような気が・・・。 MMタソゴメンナサイネ・・・・・。
477 :
Cal.7743 :05/02/15 01:05:45
プレミアマキシマスは全てワインドインジケーター付き。 よってリバーサイドマキシマスのインジケーター付きの方が魅かれるですよ。
478 :
Cal.7743 :05/02/15 01:08:23
激しくハワード!!!
>>475 正直、その価格は…(笑)
夏になったら身軽になるかもしれないので、
懐中オフなどあれば参加したいです。
その際にはよろしくお願いします。
>>476 私も手元に来るまではリバーサイドとどう違うんだ…なんだこの
名前通りのプレミア価格は?と思っていたのですが、実物を
手にすると結構違うのです。
はっきりとした差は石の大きさ、地板の仕上げと
保油プレート(と言っていいのか)の存在、あと輪列の素材ですね。
ベリリウム銅の輪列はこの時計のほかには知らないです。…あるかも?
でもゴールドトレインのほうが綺麗だったりします。
受け板も素に見えますが、非常に細かな磨きがかかっていて見事ですYO!
>>478 そう、激しくハワード!!
シリーズ0のジュエルドバンキングピン、欲しいです。
480 :
Cal.7743 :05/02/15 01:47:39
別にドテピンが石だからって・・。 香箱芯の上下ホゾに石が入ってるジュエルドモーターバーレル仕様の方が 末永く安定して動かすこと考えるとありがたい気がするけどなぁ。
あー、そうでしょうね。 他社を見るにドテピンにルビーチューブをかぶせている機械よりも 香箱に石をいれて23にしているものの方が圧倒的に多い という事実がそれを物語っていますね。 ただ、他とは違う機械が欲しいな、と思っているので、ルビーピンが魅力 なのです。駆動音も聞いてみたい… 変な機械万歳。
482 :
Cal.7743 :05/02/15 02:39:29
リバーサイドやバンガードのブリッジは3/4プレートとは言わない。スプリットプレートの一種だ。 また、キーストンハワードのシリーズ0がリリースされた後もプレミアマキシマは依然超高額品 として販売され続けていたことからも、シリーズ0>プレミアマキシマはない。ブリッジモデルから 比較し明らかにグレードアップされているプレミアマキシマと、GTを廃止しより質実剛健の路線と なったシリーズ0とでは途中で分岐したと考えるのが正しい。シェルマンで実物を見たことがあるが、 プレミアマキシマの仕上げや作りは他の時計とは一線を画しているよ。MM氏の書いているように 実物の磨きや、シャトンのネジまで面取りされているのは驚嘆する。 450万の価値があるとは思わないが、一度ご覧になることをお奨めする。
484 :
夜中にちょっと通りますよ :05/02/15 03:13:36
すごくくだらないことで申し訳ないのですが気になって。 呼称なんですが、 MMさん〜プレミアマキシマス 482さん〜プレミエールマキシマス 483さん〜プレミアマキシマ どれが正しいのでしょうか?マサズだと483さんのようにス抜きのマキシマですねw どうでもいいといえばどうでもいいのですけど。
Premier Maximusなのでカタカナはどれでも良いかと。 >483さんに激しく同意&多謝 リバーサイドマキシマスとかハワードシリーズ0とは大分違いますよ。
夜の間にレスをいただき(ありがとうございます)、そのレスに対して所持者として言いたいことが
>>483 さんに代弁していただいております(これまたありがとうございます)。
出る幕ない(笑)
追記させていただくと、他の懐中と較べてもガンギ先端の隆起部分の研磨が良いように思います。
また、ブリッジモデルとは、リンク先の画像を見る限り受け板の磨きこみの細かさ
が違うようです。これはマイナーチェンジによる差かもしれませんが。
しかしなんでこのブリッジモデル、3,4番車の腕が面取りされていないんだろ…
差別化ですか?なんにせよウオルサムの力強い金無垢2番車には激萌え。素晴らしい。
画像上げてみました。写真がヘタだなあ…
http://etose.101wolves.com/up2/img/14.jpg
487 :
Cal.7743 :05/02/15 22:21:44
プレミアマキシマスのガンギ車は、回転の速いガンギの特性を利用して 慣性力を働かせてより回転運動を安定させるがために先端(衝撃面)部分を残し、 内側アミダ部分を薄く削りこんでますです。
ガンギ車は禿しく加減速を繰り返す。 軽い方が良いような気がする。 納得できん。 単に軽くしたかっただけではないのかなあ。
どうもです。 スイス系にもガンギの先端が隆起しているものがありますよね 脱進機の接触部分の面積を減らすことにより接触の面積と時間を減らして 精度を向上させるという方もいますがどうなんでしょう?
490 :
Cal.7743 :05/02/17 00:48:41
確かにゼンマイが弱くなってきたらテンプの振りも弱くなるのだから、 先端に重り集中させて慣性力を期待するのは、動作停止を繰り返すとは言え なんかうなずける気がするなぁ。
ガンギが回転する際の慣性力を増幅させるということは、アンクルと ぶつかったときの衝撃が大きくなる、つまりトルクロスが大きくなる=精度が落ちる という事になります…か? 作動が安定するというメリットはこれを補って余りあるのかもしれませんが。
慣性が増えれば駆動力がガンギ車の加速で消耗して 外に取り出せるエネルギーはますます減る これと同じネタを前に見た記憶があるなあ 実物見たことないんで「隆起」の意味がわからない
ネタの応酬
知識なければアンティークスレは荒らせぬ これ定説
( ゚Д゚)ネタ? ガンギの隆起というのは、ガンギ車の末端部分(爪石と接触する場所です)が 上にせりあがっているという意味です。 自分の画像でいうと、白く光っている部分がそれになります。 横から見ると 」 みたいなかんじで、上に向かって伸びています。 関係ないのですが、ジャンクでシチズンホーマー買ったらデッド状態なのに 角穴車がないでやんの…_| ̄|○ もう一個適当なジャンクを買って組み合わせようと思います。古い時計は難しい。ハイ。
初心者なんですが、凄く勉強になります。 今は金銭的に余裕ないので文字版を集めてます。ちょっと思ったのですが…自分変ですかね?
も、文字盤…496さんはツワモノですね コインコレクターみたいな感じで、いいかも… ちょっと盲点を突かれました。
>>496 エマイユやポーセリンなど味わい深い物が多くていいですね
ヨーロッパの博物館ではミニアチュールや複雑系、特殊系の文字盤のコレクションが結構ありますね
>>497 文字盤ですねW
やっぱり集めてる人は少ないみたいですね。
個人的にWALTHAMの金色缶と綺麗な文字盤に魅了されただけなんですが、そこから勉強していけたらいいな思いまして。始めました。
>>498 そうなんですか…。
レス頂いたのに無知なお子様ですいません。
今度調べてみます。
お二方共貴重なご意見ありがとうございました。
>>499 eBayで結構文字盤だけ売っていますので、文字盤マニアとして
色々楽しまれると面白そうですね。
ゲーエン ガンギ ギガンゲン
ヤーゲンセンユゲニンエドワードコーヘン …呪文ですか? eの青石はどなたかいきませんか? 凄いわ。
是非MMタソに行ってもらいたいです プレミアマキシマスと青石と この二つで時計から足を洗ってもいい
ハイグレード系なら、私は青石よりマサズさんとこのアンクルヤーゲンセンや ダイヤ石のイングリッシュレバーのが欲しいかも…あとランゲ… 近代懐中はプレミアさんでもういいやと思ってるので、とてもとても競り合えないです。 といっても「50万で売ってやるよ」といわれたら銀行に走っていきますが(笑)
今日、初めてマサズさんにいって、 修理を頼もうとしました。 ・・・・・ あまりに金がかかるので断念しますた。 初心者はガラに手を出しちゃいかんと実感しました。
>>505 私も16サイズのウォルサム懐中時計のガラス風防が破損したので、マサズさんに送って見積もり貰った。
風防交換 1000円、整備・調整(半年保証付き) 2500円 合計35000円でした。
依頼したけど、修理が混み合ってるので4月末くらいまでかかるとのこと。気長に待ちます。
>>506 タイプミス
風防交換 10000円、整備・調整(半年保証付き) 25000円 合計35000円でした。
ちなみに私のはベンソンの鍵巻きで、 天芯交換18000、天芯下穴石交換8000円、上穴石8000円、ヒゲ修正7000円、 ムーブの地盤の修正7000円、二番車の歯整形3000円 あとOH代で79000とイワレマスタ。 完璧になるといってましたが、お金が・・・・出直してきますって感じでした。 修理いっぱい溜まってるって言ってましたね。
>>508 >完璧になるといってましたが
完璧になるなら安いような高いような、悩ましいお値段ですね
財布と相談しながらですが、出来るならちゃんと修理してやって
使ってやりたい物です
もとは収集対象じゃなくて実用品でしょうから
そして更に100年後の世代へ
510 :
Cal.7743 :05/02/28 19:01:51
>>508 へたしたら100年ぶりのOHなんだから、そのくらいで完璧になるなら安いと思いますが・・
現実的に、日常的な使用を考えると、 普段の生活で鍵巻きはやはりチソット使いずらい。 しかも別な時計を2月にかってしまっていた為、財布に余裕が・・・ いつになるかはわからないけれども、直すつもりはありますよ。 100年ぶりのオーバーホール・・・なんかいい響きですね。
513 :
Cal.7743 :05/03/01 11:23:17
皆さん、懐中時計はどこにしまって持ち歩くのですか。 私は、日頃はスーツも着ない、Gパン野郎です。 興味はあるんだけど(つーか、eposの宝石みたいなスケルトンに はげしく惹かれている)、すぐに壊しそうで。。。 今ではコインポケットとかいわれるところに昔は入れてたみたい だけど、そこって、車に乗った時とか、メキメキという音とともに 時計をゆがめてしまいそうだし、夏場とかは湿気が。。。 所詮、スーツ姿でしか持てないアイテムなのか・・・。
514 :
Cal.7743 :05/03/01 14:15:28
>>513 普段からGパンのコインポケット入れてるけど、
車の時も含めて全然問題ないよ。
まぁ、確かに湿気の存在は恐いけど。
それより、極々まれにスーツを着た時、いかに美しく
時計を仕舞うかに頭をいためてます。
515 :
Cal.7743 :05/03/01 14:25:12
おれもジーパンのポケットに入れてる。 パテックを^^ 当時は「30万でパテックを買える!」と興奮気味に即決で買ったけど あとで聞いたら、そんなもんだそうですorz
>515 漏れもそうだ。1800〜1880年代の懐中を無造作に 使っているなぁ。 さすがに、エナメル絵画ものとかは、大事に扱っているけど。
517 :
Cal.7743 :05/03/01 18:02:23
なるほど。 けっこう丈夫なんですね。 でも、直径50mmあたりの物って、なんかきつそうな気が。
>>515-516 いいもの使ってますね。漏れなんか、現代のクオーツだわ...orz
まぁ、気に入ってるからいいけど。
2〜3万で機械式懐中ないかなぁ...
>>517 50mmだとちと厳しいかも。
漏れのは43mmだけど、出し入れに少し難儀する時が
あるよ。ちなみにGパンはUNIQLOです。
519 :
Cal.7743 :05/03/01 20:25:40
>>518 私もユニクロ(笑
あんまりいい物に憧れるのがいけないのかも(^-^;
>>513 ベルトに付けるジッポー入れに入れてる、と何処かで読んだ覚えがあります。
>>518 フレデリックコンスタントの懐中だったら2万ぐらいであると思うよ。
>>520-521 情報TNX!就職できたら機械式懐中買おうっと。
未だに就職が決まらない自分にorz...
523 :
Cal.7743 :05/03/03 15:41:47
蓋に穴があいていて蓋を開けなくても時間がわかるタイプの懐中時計をさがしているんですが どなたかいいのご存知ないでしょうか?
>>523 予算とか、機械式の方がイイとか、クオーツやないとあかんとか、書いておかないと答えにくいと思うけど。
>>521 の所の懐中時計の9に機械式で蓋に穴が開いているやつはあるよ。
525 :
Cal.7743 :05/03/03 23:29:43
>>523 デミハンター、蛇の目というんだけどなかなかよいのが見つからないね。
イギリス系に多いかも
>>523 女王陛下のJ.W.Benson十八番のスタイルですね。
上物だと蓋の数字がエナメルだったりして優雅。
527 :
523 :05/03/05 10:21:09
予算は3万円くらいで手巻きでも機械式でもOKです。 あとクオーツでなくてもいいです。
> 手巻きでも機械式でもOKです。あとクオーツでなくてもいいです。 分かり難い言い回しだが、何でもいいということか?
すみません 手巻き式クオーツ、 機械式クオーツ ってことです。
翻訳すると どれでも可だが (クオーツ式) > ( (機械式手巻or機械式自動巻) > (音叉式or電磁式or原子式その他) ) と思われ
好みが分からんことには雲をつかむような話だ… 機能重視とかデザイン重視とかシンプル系とか派手・豪華系とか
手巻き式クォーツってのは SEIKO SDのことじゃないか? 懐中には無いけど
535 :
523 :05/03/06 12:27:56
真中と数字の部分に小さい穴(12個)があいている蓋の懐中時計を探しています。 あと色は銀がいいです。 昔そういう懐中時計(3千円くらい)を持ってたんですがなくしてしまったんですよね・・
自動巻きの懐中なんてあるのか?
>536 あるよ。最初の自動巻き時計は懐中だよ。
アブラアン・ルイ・ペルレのローター回転式(現在主流)と アブラアン・ルイ・ブレゲの振動振子式(万歩計に近い)のヤツね ま、どちらも外車買えるレベルのものになりますが
外車っていってもピンキリだよ
話、ぶった切ってすまんです。 最近立て続けに懐中時計の風防を壊してしまって… もう自分で直せるようになるしかないと思ったのですが 風防はどこで手に入れればよいでしょうか? 2液式の接着剤は手に入りそうなので 後はフルハンターに収まる風防次第なんです。
>>540 ダイソーでアクリル板買って応急処置したけど、ドーム状でないとうまくいかないね。結局、マサズ送りになったけど・・・
プラ風防8000円、ガラス風防10000円でした。 15000円でもいいからサファイアガラス風防にしてくれないかと思いました。
今度買うなら、オープンフェイスでなくてハンターケースにしようと思いしたよ。
>540 素直に店で頼むのが吉。 厚さとサイズが色々でサイズでの注文はほぼ不可能(同じメーカの同じサイズですら差が出るましてやメーカーが違うと) オープンフェイス用のプラ風防ならまだしも調整も効くが、ハンターだと。 俺は、素直に箪笥ごと大人買いしました(それでも2万ぐらいですか)。 あとごちゃごちゃと必要なサイズ(17〜21)を見かけたら色々買い足してます。手持ち枚数5桁いってるかも..。 こんなとこじゃなければな....。 ま、まとめてオールドストックを買えば値段としてはしれてますよ(10枚程度で何千円も出される方の意図はわかりませんが) でもハンターのぴったりは数かなりないと本当に難しいですよ。 本当にぴったりの似合うと、接着剤なしで完全固定されます。
543 :
Cal.7743 :05/03/09 16:35:51
そりゃ狼牙ついた歯車やゴングゴンゴンなんかのも欲しいけど。。。 きっと見ていても、飽きなくてついついいじっちゃいそうだけど。。。 入ると抜け人になれそうにないので、、、ちゃらっと見ても 今のはなんにも見てない、、ってことにしてます。。 奥が深そうで、立ち入らないほうがと。。
544 :
Cal.7743 :05/03/09 18:20:59
SEIKOの鉄道時計、普段使いしてる方いますか? 使用感、精度など、教えて下さい。 気になってるんだけど、大きいのが少し気になります。
クオーツはとくにどうってことない 普通 大きさは慣れれば違和感は無いと思う 俺は初めから違和感は無かった 昔の鉄道時計はこれより大きいのがたくさんある 精度は思ったより悪い 月に10秒ちかく狂うこともある 機械式の古いのも持ってるけど 俺のは姿勢差日較差が大きくて普段に使う気はしない
546 :
Cal.7743 :05/03/09 19:28:13
実は機械式の古いのを買おうかと思っています。 鉄道関係には特に興味がないんだけど、 自分の生まれ年と同じ頃の懐中時計を考えるとこれが 一番探しやすいかと思って。 姿勢差とかが大きいのか。。。 大分狂うのですか?
ちゃんと整備されて状態が良ければ問題無いと思うよ。 基本的にぶら下げた状態で使う事を想定して造られたものだから あまり姿勢差を考慮してない設計の物もあるけど実際それほど 酷い物に当たった事はない。 機械の大きさに余裕もあるし、汗や雨のダメージも少ないはずだから 腕時計の古いのよりは条件は有利だと思う。
個体差が大きいから一般論はでぃーぷなヲタにまかせる 俺のは裏豚に錆 ケースにかなり大きい力で尖った物にぶつかった痕 文字盤の端にペイントしなおした跡がある 殉職者のものだったりして ホンマウォッチラボラトリーで整備した物だけど 静止状態の日較差が大きいので 使うと壊れそうだからあまり使っていない ハズレでした
げっ! 私もホンマウォッチラボラトリーで購入しようかと思ってた。 あたりはずれ、けっこうあるんですかねえ。 できるだけきれいなのにしてくれと念押ししなきゃいかんか。。。
それは可能みたいだね
>>548 そりゃ酷いな・・・・
ヤフオクで3000円で落とした旧ソ連の懐中を時々使うけど、
整備もしてないのに20秒以上狂った事が無い。
サビも無いし、地盤は波みたいな模様で磨かれている。
鉄道時計は鉄っちゃん以外にも鉄専のマニアが買い支えて、時計としての
価値以上のプライスだから、単に懐中が欲しいだけなら無理に鉄道に
こだわらない方が無難かも。
うちのホンマさんで買った整備済み19セイコーはちょっと緩急針動かしたら 10秒ぐらいで動いていて姿勢差も小さいですよ。 15石なら比較的良い印象がありますが、状態と個体差かなぁ。
俺の殉職者バージョンは 十二時上でマイナス十秒からプラス二十秒ぐらい 初めは自分の勘違いかと思った コートドジュネーブ でかいルビー 輪列みえみえ チラネジつき 青針(塗りだけど) 無事故運転バージョンにあたれば精度が悪くてもまあ楽しめる物ではあります
えぇいっ、買ってみるかあ! ホンマさんとこ、信頼してみます。 ところで、裏蓋は簡単に外せるんですか? 特別な工具とか要ります? 一回、動いてるところ、この目で見てみたいんですよ。 なんか、機械式の醍醐味を味わってみたい。
>>554 裏蓋はポコ蓋ですので、こじ開けを用意した方がいいかと。
専用の方が開けやすくて傷も付けにくいです。数百円ですし。
ヤフオクなどで簡単に手に入りますよ。
前に書かれていた情報ですと、15石セコンドセッティング付きの機械の方が
信頼性・精度は高そうです。その伝で逝くと昭和46年の最終型に近い方が
間違いなさそう、と言うことになります。ただ、それ以前の昭和30年代ぐらいまで
の奴の方が機械に波形模様(コートドジュネーブみたいな物)が入っていたり、
針が青焼きだったり(最終型は黒塗り)文字盤のデザインが違ったりするので
そこは好みです。
19セイコーは機械が大振りでテンプも石もでかく、機械式の醍醐味味わうには
非常にいい機械だと思います。しかもセイコー最期のブレゲヒゲ。
私も19セイコーから懐中に嵌りました。はい。
≧≧555 ・・・なんだか、嵌まりそうかも(^-^; 欲しいのは昭和42年あたりです。 いろいろありがとうございました。みなさん。
水を差すようで悪いけど、確かに鉄道系の機械は良いです。 ただ、機械式時計が評価されたのは最近の話で、時代によっては 舶来でもない、 クォーツでもない、 腕に付けるより実用性ない、 会社(国)が使い古しの払い下げ、 という最悪な評価ゆえに無茶苦茶粗末に扱われている可能性も高いです。
>>557 深甚からそのとうりであろうと思います(藁
はっきり言ってゴミ同然の物が売れるようになったと
19セイコーは本来用が終われば捨てる物でしょう
こういう日用品的な品物は残り難いんだな
木製だったら焼いてますね昔の脱穀機とか
一年ぐらい前に六時台の情報番組で
田舎の旧家から香時計が出てきたところをやってたけど
廊下にほったらかしていた持ち主は喜ばずにへんな顔してた
この骨董屋はアホじゃないかと
560 :
Cal.7743 :05/03/10 00:16:59
何回も出てるネタだけど19セイコーは15石になってからのがいいよ。 昭和35年以降15石となり昭和38年から最終型ケースとなります。 昭和46年が最後ですね。 なんせ昭和4年から作られているのでたくさんありますよ。確かに国鉄の 刻印で自分の誕生年のを探しても面白いかもね。 私は昭和15年から作られた戦前の15石、ニッケル無垢裏2枚蓋のものが 大好きです。
皆さんの知識の深さにただただ感服します。 大変勉強になりました。 自己責任で、一度購入してみます。 多少の痛みや精度の狂いはあまり気にしないでおきましょう。 これがきっかけで、今後素晴らしい機械式時計に出会うかも知れませんし。 ありがとうございます。
話題が無いな・・・ 保守保守っと
563 :
Cal.7743 :2005/03/25(金) 03:53:58
先日初めて念願の機械式懐中時計を購入したのですが MOERISというメーカーの物だったのですが ネットで調べても殆ど情報が無くどのようなメーカーだったのでしょうか?
萌え萌えなメーカー
「モーリス」で検索かけてみてくらはい… よくわからないけれどセイコーに大きな影響を与えた クロノグラフの得意な会社、だったみたいですね。
566 :
Cal.7743 :2005/03/25(金) 23:38:05
>>563 中堅どころのメーカーですね。戦前は懐中、腕時計ともに精工舎が参考にして自社製品を
作っていました。クロノグラフはむしろ苦手だったようですよ。
戦後も60年代まで腕時計を作っていました。
567 :
DS :2005/03/26(土) 10:01:34
MMさん こちらでははじめましてかな。 超久々に2ちゃんを覗いてこのスレ見ました。 僕も近頃アメリカモノもいいなあと思い物色中です ちなみに2ちゃんの別の懐中スレでちと話題になっていましたが 最近eBayでハワード0シリーズに2つ入札して1つ落としたのは僕です(笑) 代理入札しただけですけど。MMさんが好きなドテピンのをゲト。 モーターバレルは負けました(笑) いつか、懐中オフしたいですね。
568 :
563 :2005/03/26(土) 16:25:07
情報ありがとうございます^^ 自力で調べた範囲でも精工舎が参考にした程度しか分りませんでした。 モーリスで検索するとモーリスラクロアのが多く引っかかって・・・_| ̄|○
クロノグラフはあんまりだったのですかそうですか(´・ω・`)
そういえば、ちょうどいまオクに出てますねモーリス。
>>567 どうもです。
アメリカ系は懐に優しい良品です(笑)
しかしハワードは日本じゃ高くてとても手が届きません。
オフの際には、ギョーム搭載のフィッシュテイルを是非見せてください…あれは凄いですね。
私はプレミアマキシマスとリバーサイドいくつかでも持って行きますので。
570 :
DS :2005/03/27(日) 00:40:26
MMさん ええ、ぜひ見てください。 すごいかどうかはともかく、日本で見れるのは稀なことは確かです(笑) そのときにはKoreoさんがすっごい懐中を持ってきてくれると思います。 質の高い機械とレア度と状態のよさに目が点になります。 プレミアマキシマスはすごいなーー。 あれもつとアメリカはほぼ終わりのようなw アメリカものはIndicatorつきに的を絞って物色中です!
>>DSさん ヴァンガードとかですか? 今で出てますね、NOSクラスのやつ、既に凄い値段になってますが
572 :
DS :2005/03/28(月) 23:14:40
>>571 さん
ヴァンガードいいですね。
あれは18S珍しいそうです
ロンジンの手巻きを譲ってもらったが、文字盤が汚れてるんだなあ もちろんガラスの内側のことなんで簡単にはきれいにするわけにも いかず、どうしたものか。
>>573 懐中だったら、文字盤側も簡単に開けられると思うんだが。
ハンターだったら簡単には開かなかったり
576 :
Cal.7743 :2005/04/04(月) 23:21:33
>>563 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
漏れもMoeris持ってたり
ダニエルズ欲しい それか ブレゲ
ここって現行品やクォーツの話しちゃダメなんですか? 懐中時計の使い道とか、普段どう使っているか、とか。 鉄道会社が100周年記念限定の懐中出すけどどうよ?とか、 上着のどこに紐やチェーンつけたらいいの?とか、 そういう話題はダメですか?
ここって現行品やクォーツの話題や 上着のどこに紐やチェーンをつけたらいいの?みたいな初歩的な話題ふったら、いけませんか?
>>578 いいと思いますが。。
チェーンの付け方は、色々紹介されている方がいますね。(日本語)
紐は、、どうなんでしょ?私も知りたい。
ズボンのベルト通しとかにつけるのはいいとして、、
和服なら根付けつけて、帯に、、ってことなんでしょうが。
以前、懐中時計用紐ってのを買ってみたんですけど、 えらく短い上に、紐通す輪っかが小さくて、どうやってつけるものなのか?と… 説明書もなかったし。
>>581 現代懐中電波時計の携帯電話のストラップと同じように、
懐中の吊り環に通して結びます
いや、それがもう一方側の輪っかも小さくて… まさか上着に縫いつけるとか?
風防が割れた懐中時計を某店に修理に出したのが帰ってきました。 OH 25000円、風防交換(ガラス) 10000円、穴石交換 8000円 合計43000円(送料・税込み)。 混んでいて2ヶ月ほどかかったり、落札金額より高くついたりしましたが、ムーブメントも ピカピカになってるし、精度も平置き 半日でまだ+/- 0秒(修理前は+10から+15秒)でした。 100年以上前のものなので大事に普段使いするぞ。
暑くなってきて腕時計するのが鬱陶しくなってきたので モンディーンの懐中かセイコーの鉄道懐中時計(現行のクオーツ10年電池のやつ)を買おうかなと思っています。 上記の懐中時計は両方非防水なのですが、夏場の蒸れてるであろうズボンのポケットに懐中時計を入れていても 大丈夫なのでしょうか?
あーそれ自分も聞きたいと思ってた。 どうなんだろうね、気になって自分でいろんなサイト見たけど、人によって 「汗で湿ったポケットは厳禁」と言ったり 「ちょっとくらいなら平気そもそもポケットに入れること前提だから」 とか 「水の中に落とさなきゃ平気」 とか、けっこう見解が様々で初心者には何が何やら…
以下の条件で3以上になるなら止めておいたほうが良。 あと、あくまでも目安なんで ■汗量 極度の汗かき:+2 汗かき:+1 普通:±0 ■仕事 営業(車):±0 営業(足):+2 事務:±0 現場:+1 ■時計 裏スケ:+2 鍵巻き:+1 裏蓋+中蓋:±0 裏蓋のみ:+1 1850年以前:+2
雨の日も使用をさけた方が良いですか?
>>588 雨の日も、暑い日も、寒い日も懐中を持ち出すことが多いです。
さすがに、そんな日は屋外で裏蓋(ダストカバー)開けたりはしませんが。
>>587 ども >585です。
規制に引っかかってたりで遅くなりました。
>>587 の内容で検討してみると、3以上になりそうです。
防水が効いてるウエンガーとかの方がよさそうですけど、見た目があんまし気に入らないからなあ。
オリエントロイヤルは防水効いてていいけど、機械式だしなあ。
等と考えてたら、なかなか買えないですな。
どうしようかな。
機械式はだめ?
機械式も良いんですけど、クオーツだったら放って置いても動きっぱなしで、精度良いので 特に気を使うことなく使えてよいなと思いまして。 でもオリエントのもいいなあ。 腕時計用のムーブがちょっと萎えですけど。 こんなのがあったらいいな。ないけど。 ・ステンレスケース ・防水 ・クオーツ 年差 10年電池 ・時間が読みやすい文字板。針。 ・夜光付き ・モンディーンのアラーム付き懐中の様に、自立できるスタンド付き。 ・耐磁
念のため上げ
594 :
Cal.7743 :2005/05/17(火) 21:33:24
アンティークじゃなくて現行の懐中時計でいいのは どれなんでしょう。 ど素人なりの感触で 論陣:機械はいい。 ちそ:ファッション系。機械はそれなり。 江亜炉:機械もけっこういい。 江干す:面白い。機械もけっこういい。 織り江ん戸:実は一番機械としてはいいが面白みにかける でどうでしょう
あのさあ、ロンジンもティソもその他もETAっしょ? 一緒でしょ?
ほとんど全部ETA6897/6898だよな 一番安いフレデリックコンスタントでも買っておけ。
597 :
594 :2005/05/17(火) 22:49:57
ほとんど全部ETAなのか。つまらん。 江干すのユニタスがよかったんか。納得(百回)...
一応言っておくと、ユニタスもETAだからね…?
599 :
594 :2005/05/17(火) 23:14:12
まったくもって勉強不足ですまそ。 納得(百回)...は冗談にしてもユニタスとETAは別 のメーカーだとおもてた。 とりあえず、見た目で楽しそうなもの(他に基準を作れない) 一つ買います。。。
600 :
Cal.7743 :2005/05/18(水) 20:51:40
大日本帝国時代の鉄道時計を探しているけどなかなか無いね。
601 :
Cal.7743 :2005/05/18(水) 21:34:32
>600 そうだね。確かにヨツバネタイプ数なくなったね。 特徴を知ると機械見なくてもオク勝負賭けられるのだが、 戦後すぐの品やガッチャは奇妙な取り合わせがあり嵌められるね。 その上、切天府だから状態に関して結構怖いものがある。 ガックンガックン振ってくれると.....ああああ..... 業務時計主力だから仕方がないのだろうが、抜くぐらいきれいに抜いてくれ....。 しかし、あれの戦前型にも剣引き様になった品など色々あるからね。 戦前国産は難しいものだね。
603 :
Cal.7743 :2005/05/25(水) 21:51:29
だな
現行でオリジナルのムーブといったら レビュートーメンってのがあるけど…
605 :
Cal.7743 :2005/06/18(土) 22:46:20
かっちょえー 懐中時計ほしい
606 :
Cal.7743 :2005/06/18(土) 22:56:57
608 :
Cal.7743 :2005/06/18(土) 23:53:22
携帯電話のベルトに通すケースみたいなポシェットがあれば、スラックスのポケットに入れなくても良いんだけど、特注では高額ですね?
>>608 ズボンのベルトに付ける携帯電話のケースの事かな
以前どこかのスレで、ズボンのベルトに付けるジッポーケースを、懐中時計入れで使ってると
読んだ覚えがあるけど、どう?
>>609 かなり薄型で小型のものしか入らない。
グリニッジの電波懐中時計入らなかった。
↑宣伝ですか?
613 :
Cal.7743 :2005/06/23(木) 22:53:50
自宣してンの? ぷぷ
614 :
Cal.7743 :2005/06/24(金) 15:31:30
>>611 そうかい? 国産柱、置き、懐中では最高と思うがな。
君のレベルではわからんか。
615 :
Cal.7743 :2005/06/25(土) 00:08:52
本人?
「自慢広め」乙。
617 :
Cal.7743 :2005/07/04(月) 22:59:31
>>611 そうかい?漏れのページは国産では最高と思うがな。
君のレベルではわからんか。
ヤフーのクールサイト相手に何をやってるんだおまいら…
ぷ 本人登場 はずかしいね
おまいら… =国産コレクター、業者の間でここは、超有名。 珍品、高級品をいかーーに、かしこく安く買ったかを 自慢するサイトで有名ぺ
621 :
Cal.7743 :2005/07/06(水) 15:48:49
あのな、一生懸命無料のサイト作ってんだからケチつけるなよ!!!!!
おっとageちまったぜ
agew
一生懸命無料ってとこが笑えた
625 :
Cal.7743 :2005/07/07(木) 21:55:35
上のサイト、広告がウザイほど付いてるんですが・・・
626 :
Cal.7743 :2005/07/09(土) 13:09:18
併合時代、日本が支給した鉄道時計はロンジン
626馬鹿かおまえ
>>611 おれ、timekeeperのファンだったんだけど、
メールの返事はくれねーし、妙に高飛車。
ヤフークールは確かに凄いが
サーファーの目がフシアナさんだったというry
629 :
Cal.7743 :2005/07/12(火) 23:23:44
このページは資料の無断許可や盗用がめにつくがいけませんな
630 :
Cal.7743 :2005/07/14(木) 23:23:27
>626 鮮鉄の業務は19型開発以後はこれだと思うけどね。 駅長クラスはウォルサムかもしれないが。 前にオクで出ていた「朝鉄」刻印付き19は、朝鮮総督府鉄道局の時計と解説されてはいたが、 総督府鉄道局を現場では鮮鉄と略す。 朝鉄と略されたのは釜山辺の私鉄。これの可能性が高い気がするのだが・・・・ 現物が少ないので断定は困難。 timekeeperさん、「商館中心の某HP」より良いと思うがね。 最近の資料、ネット情報の二番煎じでは面白みがない。
同感、商館中心の某HPはひどいやね」 timekeeperも素人受けばかり狙って資料 ネット情報の二番煎じは安易過ぎ
632 :
Cal.7743 :2005/07/16(土) 01:26:27
パテックは確かに作りはいいんだけどね 世間の相場と機械のグレードを比較してみるとそこまでの金額を出すようなものかなと思うよ 100年前の時計にすらキチンと対応してくれるってのはあるけれど、金持ち連中が投機目的で買い支えているから現在の割高相場が維持されているってのが大きいんじゃないかなと思う バブル期の不動産取引みたいな感じかね
633 :
Cal.7743 :2005/07/16(土) 02:44:46
ばかだねえ 懐中が腕にくらべてどれだけ安いか知らんのか。 パテックのミニッツリピーターで200万くらいだろ。バブルのころより今が安いよ。 腕なら2000万か?
>>633 それは日本国内の話
アンティコルムとか見てごらんよ、10年以上前から殆ど値下がりしていないどころか逆に値段が上がってるから
ちなみに「バブル期の」っていう言葉は「不動産取引」にかかっているだけで 「現在の割高相場」にはかかってないからね 比喩として「バブル期の不動産取引」を持ち出してるだけ。 ハイ、ここテストにだすぞー
あ、腕にくらべて懐中が安いのは仰る通り (ここに集まってる人なら周知の事実かも) ただしその中でもパテックはやっぱり群を抜いて高いです。 1000万パワー時計とかが結構ごろごろしてます
1000万はちょっと言い過ぎか・・ 反省
商館中心の某HPはtimekeeperのリンク集からみつけた。 以下感想。 「漏れは知識もたまって凄い、時計サイトは皆しょぼい」 と至った中途半端な香具師がサイトを自分で作ってみて初めて分かる、 自分の作ったものの方がしょぼいと。 それの典型だろう。バックボタンを速攻で押したよ。
639 :
Cal.7743 :2005/07/16(土) 09:39:22
timekeeperは商館ページのぱくりだろ バックボタンを速攻で押したよ。
640 :
Cal.7743 :2005/07/16(土) 18:00:54
宣伝はもういいって
ウオッチビートていう雑誌に、セイコーの鉄道時計の記事がありました。 古いのから、最新の10年電池クオーツのまで出てました。
642 :
Cal.7743 :2005/07/17(日) 10:44:14
宣伝はもういいって
644 :
Cal.7743 :2005/07/17(日) 11:06:10
W W W W W W W W WWW W WW W WWW W W WWW WWW WWWW WWW W WW W W W W W W W W W W W W W W W W W WW W W W W W WWWWW W W WWWWW WWWWW W W WWWWW W W W W W W W WWW W W W W W W W W W W W W W W W W W W W WWWW W W W WW W W W W WWW W W WWW WWW W WWW W W
645 :
Cal.7743 :2005/07/17(日) 11:59:58
管理人乙
保守
647 :
Cal.7743 :2005/09/03(土) 21:22:22
age
こちらは平和ですな
保守age
1万円台で買えるのでお勧めのないでしょうか
クウォーツでいいの? アンティークでも1マソ台から買えるのあるけど、OHは 必須だからなぁ・・・。
フレデリックコンスタントなら一万円代でいけないか 中身ユニタスでお初にはバランス良いかと
1万円台ならフレデリック・コンスタント一択でしょ。 文字盤もそれなりに満足できるし、なにより6497は現行ではかなりいい部類のエボーシュ。
ありゃ、フレコンってそんな安かったっけ?
ブルークでの値段が1万台だけど、売り切れてるよぉ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
656 :
Cal.972 :2005/09/30(金) 13:31:32
はじめまして。 突然ですがIWC・懐中時計を購入しました。 Cal.972搭載のデッドです。 あまりにきれいな機械で購入したものの、Cal.972について知識がありません。 マニアの方が居りましたら、いろんな事を、語って、教えてください! よろしくお願いします。
657 :
Cal.972 :2005/09/30(金) 13:36:53
ちなみに、機械はパテ、ヴァセに引けを取らない作りですが、自社ベースなんでしょうねぇ!?
658 :
ミリメートル :2005/09/30(金) 14:50:56
なんでそげなキレとるとですか? 自社ベースというか自社ですよ インタースレに詳しい人多いとですよ、多分。
659 :
Cal.972 :2005/09/30(金) 14:57:24
>>658 ご教授ありがとうございました。
キレていませんよ!
660 :
Cal.7743 :2005/10/08(土) 19:08:51
661 :
Cal.7743 :2005/10/12(水) 21:49:40
懐中時計を持ち歩いている人ってどうやって持ち歩いてる? 裸のままだったら傷がつきそうだから、 革でオーダーしようかなぁと考えてるんだが。
662 :
Cal.7743 :2005/10/12(水) 23:27:22
>>661 シチズンのEXCEEDをもってますが、裸のままズボンのポケットにいれて使ってます。
鎖とこすれて、結構、細かいキズがついちゃってます。
(アンティークの時計だと、もっと大切に扱うのかも...。でも、それだと不便かな...)
663 :
661 :2005/10/12(水) 23:54:33
>>662 やっぱり傷防止対策は必要なようですね。
時計代わりにアンティークのものを使おうと思っているもので。
>>663 アンティークでも、そのままポケットに突っ込んでいるよ。
考え方だけの問題
>>656 ここは懐中ならクォーツや安価な現行品を語ったり、懐中の初歩的な知識、使い方の総合スレみたいなもんだから、
IWCの懐中の機械について詳しく聞きたいなら、このスレより
この道数十年のコレクターが集う
機械式懐中時計について語ろう
ってスレで聞いた方が良いと思う。
まだ1巻しか出てない「さよなら絶望先生」というマンガを買ってこい。 そしてカバーをめくれ
めるめるめる
めるめるめる
669 :
Cal.7743 :2005/10/30(日) 06:38:21
自分も19セイコーを入手しました。 セコンドセッティングって、ようはハックのことでしょ?って思ってたら大違いなんですね。 セイコーの特許だったそうだから他では見られない構造なんでしょうが、やや進み気味に調整してあったとしたら毎日の時刻併せも非常に楽で、素晴らしい機能だと思いました。 ちなみに私のは昭和36年の国鉄の刻印入りの15石のものです。 携帯していると、朝時間あわせをしておけば夜、1秒の狂いも無いという状態です。 一晩すると2秒ほど遅れ気味になるのが残念ですが…
670 :
Cal.7743 :2005/11/03(木) 09:07:51
オメガ一辺倒だった自分も、このたび19セイコーをゲットしました。 コンディションが良いので携帯精度は日差0で驚いてます
671 :
Cal.7743 :2005/11/04(金) 22:15:31
AEROのハーフハンターケースを買った。 ユニタスのムーブだそうだが、半日身に付けていて3秒進む程度。結構ましなほうだと思う。 最初はハーフハンターケースからのぞく針に違和感を覚えていたが、1日で慣れた。
672 :
Cal.7743 :2005/11/10(木) 22:04:37
IWCの懐中時計を買いたいと思ってるんだけど、いくらぐらい用意すればいい? 複雑な機能は一切必要なし。アンティークにも興味なし。 手巻きで、できれば後ろのフタが開いて機械が見えたりすると嬉しい。
50万ぐらいかなぁ
674 :
672 :2005/11/10(木) 23:46:15
>>673 本気で買いたいんだけど、現物を見てから決めたいんだよね。50万ならどうにかなるから…。
見に行くとしたらどこがいいんだろう?俺は横浜・東京辺りに住んでる。
>>1 あまり居ない。しかし、意外と居る。
生活圏つーか、場が三つかよっつくらいあると、どこかで一人くらい発見できる。
神経質そうなやつ、変わったやつに多い。まぁ、変わってることを主張したくなきゃ使わないしね。
>>672 IWCという名前にこだわらなくても安くていい機械は沢山あるよ。
それを見つけるのが楽しみだと思うしIWCだからといっていいものとは限らない。
本当にIWCを心から愛してる・・・とかだったら失礼なこと言ってごめん。
で、本題だけど手巻きで蓋開きなら1万ぐらいからで手に入る。
IWCなら10万までをうろうろ。アンティークなら5〜15万が相場で変動する。
677 :
672 :2005/11/11(金) 06:03:36
>>676 話が長くなるけど、ごめん。
きっかけは、自分の生まれた年の国鉄の刻印が入った19セイコーだったんだよね。
外見は使い込まれてぼろぼろなんだけど、いまでも非常に正確。携帯精度は3日使って1秒ほど進んだかな…?っていうくらい。
そしてあの音。それ以来、懐中時計でないと体が受け付けなくなったw
だけどこの19セイコーって基本設計が昭和4年で、それ以来材質や石の数、それにセコンドセッティングなどの追加はあったようだけれど基本的に同じ。
昭和4年だったら、日本製品とスイス製品ではその品質には雲泥の差があったと良くきく。
すでにセイコーではフルサイズの機械式懐中時計を作らなくなって久しいけれど、スイス製ならば当時から変わらず同様の品質で作られつづけている手巻きのポケットウォッチがあるのではないか。
なぜアンティークは嫌かといえば、耐衝撃装置がついていないものが多いから。
俺は19セイコーを愛しているが、ポケットに入れるとき、げ、今ストンと落ちたけどテンプは大丈夫だったろーか?なんて一々心配になる。
で、普段使いのために何気なく寄ったところでAEROを買った。
秒針停止装置なしという不満はあったが、やや小さ目のロービートの音や精度はなかなかよい。
しかしこの時計は昔時計職人をしていた叔父さんが今末期癌で、意識不明状態なのにもかかわらずロービートの機械音を聞かせると安心したように呼吸が緩やかになる。
だから、病床の枕もとに下げ紐でくくりつけてきた。看護士に、1日1度ぜんまいをいっぱいに巻いてやるように頼んで。
また普段安心して使い倒せる懐中時計が無くなった。
調べてみたらAEROに使われているのはETAグループのユニタス6457とかいうムーブで、他にも同じムーブを使っているものが非常にたくさんある。
どうせ買うなら違うムーブの物がいいのではないかと思っていろいろ調べたけれど良くわからず、少なくともIWCはオリジナルのムーブを使っているらしい。
678 :
672 :2005/11/11(金) 06:08:30
まあ、俺がIWCに「こだわる」理由って、実はそんな程度なんだよね。 ユニタスでなくて、普段使いができる、かつある程度安心できそうなブランド。 他にもきっといっぱい同じようなものはあるんだろうけれど、調べた限りではIWCが一番よさそうだった。 パテックやヴァセロンに手を出すほどの資力はないしw
679 :
Cal.7743 :2005/11/11(金) 19:34:24
>>687 いい話だ。安く見つかるといいな。
ところでアンティークうぉっち〜んところのIWCの懐中が落札されてたね。
23万。あれ、俺もIWCの懐中好きだから買うかどうか迷ったんだよな。
でもちょっと77的にどうなの?って所が大きかったし。
あの機械の仕上げで、いくら14金ミントコンディションとはいえ23万って超高くね?
って思ったから止めた。あー迷ったんだよなあ。19石だし。でもなあ・・・
ミントだったらもうあの値段で出ないよね。IWC今上がり相場だし。
でもでも仕上げが良くないんだよ。あああああぁぁぁぁ
みんな迷うときってどうしてる?
「この懐中が欲しい」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!
681 :
Cal.7743 :2005/11/12(土) 09:23:56
オクで買ったJWベンソン、イングリッシュフュージー日差10分位 との事で買ったもの、到着後巻いてみたら半日で3時間狂う物でした。 見るからにヒゲが絡まった状態でした。そのまま放置状態でしたが あるサイトでヒゲの絡まりの簡単な直し方を発見、試した所日差1分 位に回復しました。これにはビックリでした。
ヒゲが絡まってる状態で動いているベンソンがスゴイな
イギリス物の頑丈さと堅固さは異常 ムーヴだけでも取引されるだけある
イギリスが堅固だとは思わないがな 無駄に厚いのだよ ゆがむものはゆがむ 壊れるものは壊れる
686 :
Cal.7743 :2005/11/13(日) 01:11:02
681ですがホンマウオッチラボラトリーのホームページのひとりごと の欄の最新の所にひげからみの直し方が載ってます驚くほど簡単ですよ。
初めての懐中時計購入記念カキコ
おめでとう。
watexの懐中時計を手に入れたのですが検索しても出てきません。 知っている人いたら教えてください。
690 :
Cal.7743 :2005/11/19(土) 09:25:05
この間たまたま入った古道具屋でへんな時計を見つけた。 ぼろぼろのヘンな箱で、置時計?に見えた。しかし実は、箱を開くと中には鎖つきのLonginesの懐中時計がしまわれていた。 直径4センチで、鉄道時計の19セイコーより1センチほど小さい。でも、字体は19セイコーと完璧に同じ。視認性も高い。 ムーブをあけてみたら、15.93。 シリアルNo.からすると、なんと1917年生まれらしい。(ロシア革命やアメリカ禁酒法施行の年) 時計よりもさらに面白いと思ったのが鎖についていた記念メダル。 「時事新報」という新聞の形をしたメダル。(時事新報は福沢諭吉が作った新聞社) 慶応義塾のモットー「独立自尊」という文字が丸に囲まれた中に描かれている。 裏を見ると、JIJISHIPO MEDAL、そして「賞牌」の文字。 どうやらなにかえらいことをやった人に記念に贈られた時計らしい。 当時のロンジンなんて、きっと超高級品だったのだろう。だからよっぽどえらいことをしたんだろうね。 ネットで調べてみたら1917年は大正6年で、時事新報社が最も評価が高かった頃にあたる。 そんな時計だからとても大切に使われていたようで、88歳なのにきれいだし、異常に精度が高い。分針の青針が少しだけさびているのが残念。 秒針は止まらない機械なんで秒単位での精度はよくわからないが、 時分を見る限り5日間ほど時刻修正していないのに常に安定して正しい時刻を示している。 1万5千円だった。箱も何もかも全部含めて。懐中時計って人気が無いからとてもお買い得。 でもケースは銀じゃないんだろうな。刻印無いもん。
691 :
690 :2005/11/19(土) 09:26:21
ところで同じ店に、Happy Timeというダボ押しの、俺の目には装飾過剰にみえるほどの凝った細工の時計があって、こっちは2万円だといわれた。 こっちは銀時計だそうだが、軽く100年は経っていそうだし、Happy Timeなんてブランド聞いたことも無いし。 パスして帰ってきてからネットで調べたら、昔セイコーが海外から部品とケースを輸入して国内で組み立てていたものだったんだね。 買っとけばよかったかな?
そんなに安いなら、とりあえず買うな。俺なら。 そんな出会いないよ。うらやます。
693 :
690 :2005/11/19(土) 10:52:03
なんてこった!今朝起きたらLonginesがぶっ壊れていた! 昨日一日つき合わせたのが悪かったのか…。 修理代、かかるんだろうなぁ…(T_T)
695 :
金無垢 :2005/11/19(土) 11:42:28
以前カルティエの懐中を売りました。かなり安く売れて・・・ ヤフオクには色々お世話になりました、数々のメーカーの懐中時計を手にできました。
>>693 壊れ方にもよるが、ゼンマイが切れた程度ならOH込みで上見て3万円くらいだと思う。
690と693が同一人物で同じロンジンのことなら、全部ひっくるめて総額4万5千円
くらいのコストだが、それなら安いもんだと思うぞ。いい時計らしいんで是非修理すべ
きだと思う。
古物の場合、入手費用より手入れのほうが金がかかるっていうのは珍しくもなんとも
ないしね。俺が普段使ってる時計は、20世紀初頭のベンソン(スイスのメーカーに作ら
せたもの。内蓋にSwiss Madeって書いてある)、同じ頃のロンジンそれに19世紀から
20世紀初頭のイギリス製数個なのだが、全部入手コストは1万円台で整備費にその
2〜3倍かけてある。
これをロレックスかなんか買ってうれしそうにしてる奴に言うと、アホかという顔をするが、
ベンソン、ロンジンともに日差が30秒以内だと教えてやると面白い顔になるよ。普通のこ
となんだけどね。
30秒なら普通だね。というよりむしろあまり良くないね。
>>697 姿勢差によらず30秒以下ならそこそこな気も。
古いやつだと微妙に歪みが蓄積していて姿勢差大きめになってたりしません?
>>691 ロンジンはイイですよ。高級じゃないですけど、
その当時はしっかりした技術を持った一流メーカーですから。
箱付き、チェーンつきでその値段は安い・・・
是非お金を掛けて直してあげてください。
因みにhappy timeは、seikoの前身の服部時計店が、
ムーブメント(中身)をスイスから輸入して、
国内でケースに入れて売ったものだと考えられます。
まあ大体1900年ぐらいの物かと・・・
>>697 レイルロード系の上物なら日差5秒以内に追い込めるかもしれないが、
その懐中のグレードによって30秒ぐらいなら普通じゃないっすかね?
700 :
Cal.7743 :2005/11/19(土) 13:20:52
懐中時計における精度の評価 1年間で30秒以内:ムリポ 1週間で30秒以内:凄いよ時計さん 1週間で1分以内:優秀 1週間で2分以内:そこそこ 1週間で5分以内:問題なし 1週間で10分以内:実用は可能 1週間で30分以内:よ〜く考えよう 1週間で60分以内:実用を諦める方向で 1時間で60分以内:ムリポ
701 :
知ってるかな?? :2005/11/19(土) 15:33:51
みなさんの中でアンティーク時計店尚文館を御存知の方
702 :
Cal.7743 :2005/11/19(土) 15:39:37
昔あったね、そんなのも。懐いナア。
ロンジンが凄いのは技術力よりも設計力 ロンジンの時計は高い精度を叩き出せるよう、設計段階でムーブの仕様が練り練りこまれている 設計力の優れているロンジン社だからこそ、高パフォーマンスな機械を設計し 熟練工の技術と経験におんぶにだっこなキャビノチェ方式からの脱却が可能だった というか、少ない熟練工の数で高品質な時計を量産するためにムーブ設計を徹底して合理化したといった方が正しい 後年ロンジンの優れた設計陣によって数々の名キャリバーが生み出されたのはご存知のとおり 凡人が組み立てても、精度の出せる優れた設計の機械 現在ではあたりまえの事をアーネスト・フランシロンは100年以上前に既に考えていた そこがたまらなくシびれる!
>703 そうなんだ、我が家のモナちゃん、なんかかなり コートジュネーヴやらベラルージュヤら地板装飾 には手がかかってそうですが機械はさほどでもな いんすかね。 でも、2〜5万ぐらい、ホント評価低いっすね。 ちなみにあの辺とヤフオクで人気で高額の付くロン ジンのエクストラ付きどちらが格が高いんでしょ? 結構負けてないような気もするのですが、。
>>704 ん〜、ロンジンは技術力がないって言ってるわけじゃないんで念のため
設計に対する力の入れ込み具合が凄いって言いたかっただけ
まあ上級モデルは当然ながら熟練の職人さんが担当してるでしょうし
で、モナークとエクストラですが
エクストラと同型・同石数の機械を並べて見てみると良くわかるけど基本的に何も変わってない
はず
エクストラだからニッケルブリッジだとか、チラねじが増えてるとか、石数が多いとか、特別なパーツがついてるとか
そういったことは全く無し、専門の職人さんがパーツ組み立てて等時調整を施しているだけ
個々のパーツ自体はライン生産品なので要は気持ちの問題だと思われ
モナークにはクロノメーター級の精度を叩き出すための機械が乗ってるんで
世間の人気は別にして単純なグレードで言ったらモナークの方が上
というかモナークに使われてる機械はロンジンの3針ムーブの中でも最上級グレードのはず
モナークのエクストラとかがあったら話は別だけど今のところ見たことが無い
評価が低いのは気にしない、アメリカ懐中なんて軒並み低い
う〜ん・・・ロンジンここ2年くらい入手しようと思って いるのだが、出会いがないんだよな。 良いなと思うと金欠だったりで。。
みんなロンジンマンセーしているので、 あえて天邪鬼な私は敢えてダメ出ししてみますw。 怒らないで下さいまし。 1、懐中のロンジンは結構つくり的に安物が多かったりする。 当時のグレードに依るのかもしれないが2番車、 下手をすれば3番車にまで穴石が入っていないモノがあったりする。 2、仕様が微妙 モナーククラスでも歯車が真鍮だったりする。 スワンネックの仕上げとか甘い、角立ってたりします。 (レイルロード規格って金歯車必須じゃありませんでしたっけ?) 3、1880年代後半の辺りが何故か多くがイングリッシュレバー イギリス向けだったのかも知れませんが、何故かイングリッシュレバーが多いです。 性能は問題ないのかもしれませんが・・・ やっぱり工業製品的な意味合いが強いのかなと感じてしまうとです。 いや、モナもクロノも持ってるし大好きなんですけどw。
708 :
mm :2005/11/20(日) 21:53:13
ゴールドトレインなんて飾りスよ 偉い人はみんな真鍮ッス あと論ジンてアメリカのRR規格受けられたんですか?
ロンジンというよりアガシがすごいんじゃないの? アガシが吸収されてからブリッジモデルができたんじゃなかったかな。 ロンジンでもブリッジ21石以上はいいぞ。
710 :
mm :2005/11/20(日) 22:02:34
え、3/.4とかハーフはダメですか? 見た目的にあちらのほうが好きなんですが。 ブリッジはあんまり…
ハーフのできが悪いんじゃないけど見た目でブリッジの方が格上なのね。 日本でもハーフは切り落とし器械といわれブリッジは銘銘受けといわれて 値段が高かったの。 まあ見た目だけだけどね。 とろこでゴールドトレインをほんとに見た目だけと思っているの? 私は時計の修理師に金歯車はピニオンとのかみ合いがソフトで トルクの伝達の変動が少ないのでよいよと言われたんだけど。欠点は すぐ減るので耐久性がないということ、RRには向かんね。 余談だけど歯車とカナの噛み合いでトルク伝達に変動があるのを 嫌って作られたのがヘリガルギア。これだと軸方向にもトルクが逃げるので さらにこれを嫌ってできたのがダブルヘリカルギア。フランス語でダブルシェブロン (ダブルってフランス語?)そうシトロエンの鼻先についているやつ。 時計から脱線してしまった。
>708 30年以降の、アメリカのRR規格の一節 ・国産品であること。 それ以前にも無かったですけど。 カナダのRRは通ってますね。 ゴールドトレインはRR規格に入ってません し、雲上とか見ててもさほど意味があるとも。 >709 ロンジンのクロノメーターといえば、3/4とかハーフでしょ? 精度を必要とするものは、マリンクロノ然り、ブリッジモデル より3/4とかハーフの方が多いのでは?
713 :
mm :2005/11/20(日) 22:27:35
>>711 見た目でブリッジのほうが上ですか。
それは意匠の問題ではなくて、細部の仕上げとかなんでしょか。
私はどちらかと言うとプレートの大きい機械がすきなんですよね。
>ゴールドトレインをほんとに見た目だけ
(´∀`)
金だとよくフィットするからトルクがロスしにくいよというのは
聞いたことがありますが、実際にそう違うものなんでしょうか。
天文台でも金じゃないのが結構あるので。
それともGTなら精度が出しやすいというだけで、コンクールレベルになると
もうどっちでもいいんですかね。
>>712 ドーモディス。
ただマリンクロノは構造上プレートがでかくなっているだけでは…
初期のロンジンは3/4プレートですね。 geo agassizがアメリカに輸入してたのも最初期の3/4プレート。 さらにアガシも最初は3/4またはハーフプレートな気がする。 私は構造上の有利不利抜きにしてブリッジもプレートもどっちも好きです。
715 :
ついに↑↑ :2005/11/21(月) 05:00:23
金無垢のミニッツリピーターをゲット!!イギリスのメーカーらしいけど、わからない・・・ ムーヴメントは4分の3プレートなのでハンマーが見えないのが残念
>初期のロンジンは3/4プレート 初期のアガシ・ロンジンのお得意先はエゲレスですから自然と3/4プレートに
718 :
696 :2005/11/21(月) 12:53:25
>>698 ぜんぜん姿勢差は関係なし。普通にポケットに入れてたり、和服のときは帯に挟んでたりしている。
日差30秒というのも最大でということで平置きならはるかに少ないので、100年近くたっていることを
考えると、どちらもかなり良好な部類だと思う。
>>707 俺は個人的にはイングリッシュレバーは好きだよ。精度さえ気にしなけりゃだけど。ロンジンじゃない
が、イギリス製の無銘の時計で20世紀に入ってからのものなのに、なんと鎖引きというのも持ってる。
こいつの場合、精度なんか求めるほうが悪いというような時計だが、ダイヤルが銀製と見た目がいい
んで、たまに人に会うときなんかに小道具的に使ったりしてる。
いずれにせよ、20世紀初頭の懐中ということなら、ロンジンははずれが少ないメーカーのように思う
し、当たればコストパーフォマンスはいいのではないかとも思う。
>>711 ダブルは当然英語ですな。フランス語ではドゥーブルです。ちなみに、ドイツ語ならドッペルまたは
ツヴァイファッハ、ほんでイタリア語ではドッピオ(というかドッピョ)。でも「シェヴロン」て英語でもある
から、「ダブルシェヴロン」でもいいんでないの。
>>707 モナーク以下のムーブでも金歯車を採用しているのがあるので
何かの事情があるか、単純な装飾扱いにされているのかも
貴重なご意見蟻がd
「14K」と記載されている物は金無垢でしょうか?金貼りでしょうか? 色々調べたのですが、「金無垢」なのかな、と。 金無垢と金貼りの見分け方があれば教えて頂けないでしょうか…。 (剥げていればわかると思うのですが) 宜しくお願いします。
**Kとあれば金無垢 GFとかGoldFieldとか**YearGuaranteeとかだったら金張り 何もなければ金無垢じゃないと考える
722 :
Cal.7743 :2005/11/21(月) 21:01:13
>>720 14KのKはドイツ語でKarat(カラート)の頭文字です。英語ではCarat(キャラット)となり、14Ctとか
14Cと表記されます。日本語で言えばカラットですが、これは金の純度を表す指数です。確か純
金が24Kだったと記憶してますが、間違ってたらごめんなさい。つまり9Kなり14Kなり18Kというの
は、そういう純度の金合金ですよ、ということで、普通の理解ではもちろん金無垢です。
それから14Kは純ドイツ式の表記では585とも書かれます。この両者が併記されてる例は昔のド
イツ製万年筆のニブ(ペン先)に非常に多く見られるので、例えばベイで「pelikan 100」とか「montblanc
vintage」とかやって検索すれば一つか二つくらいはニブの拡大写真にあたると思います。
それから、金張りはGold Filledのほか、Gold Platedとなってることもあります。
723 :
Cal.7743 :2005/11/21(月) 21:07:03
>>722 Gold Platedは金メッキのことで、金張りとは違うよん
724 :
海外で購入 :2005/11/21(月) 21:49:05
海外で懐中時計を購入する場合の注意などありましたら教えてくれませんか?
為替相場
726 :
719 :2005/11/21(月) 23:44:56
ものすっごく詳しい説明ありがとうございます! 一目惚れで買ってしまってから「これは貼り?無垢?」と悩んでしまった超初心者な物で…。 沢山見て目を肥やします。あまり懐中を扱っている場所を知らないので困っていますがw この前現行品?の懐中を梅田のヨドバシで見たんですが、 私は高いと思いました。あんなものですか? アンティークで買う方が中の機会や、素材的にもかなりお得感がするのですが。 装飾もいいし。
726は719→720の間違いです;
728 :
722 :2005/11/22(火) 14:06:56
>>723 あえて言えばそうなんだが、実際には見てわかるもんじゃないし、問題は無垢かどうかだから両方出しといた。
というか、実際にあるとき1930年代のアメリカ製の万年筆とペンシルのセットで万年筆がGold Filledでペン
シルがGold Platedと刻印されている例を見たこともある(ペン先じゃなくて本体の方)。当時かなりの数が
作られた大量生産品だったので、わざわざ金箔を張ったりはしないと思うから、多分どっちでも実質的には鍍
金(めっき)なんだろうと思うよ。
簡単な補足 金メッキと金貼りの違い 金メッキ -> 金の皮膜を対象物に蒸着させて仕上げる 金貼り -> 金の板を薄く延ばしながら対象物に巻きつけて仕上げる 当然金メッキの方がはるかに薄くなります どっかのHPに載ってた
>>729 蒸着なのかなあ?電解メッキの方がコストが随分安そうな気もするけど。
剣引きってどうやって時間をあわせるものなのでしょうか? 引き出して、竜頭を回すと聞いたのですが、どれが「ケン」なのかもよくわかりません。 (ハンターケースです。多分剣引きだと思います) ご存じの方ご指導お願いします。
>>731 文字盤側の蓋を開ける.
そうすると文字盤のどこかの下から小さい引き爪がはみ出しているから,
それを引っ張る.
その状態で竜頭を回すと時間を合わせられる.
733 :
731 :2005/11/23(水) 02:25:18
懐中の画像です。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=6087.jpg >731
レスありがとうございます。
小さい引き爪らしきものはあるのですが、とても爪で引き抜けない感じです。
(深く押し込んでいるような状態ですが、これが普通なのでしょうか?)
4時位置にあり、似たような物が11時の位置にもありました。
734 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 02:56:26
>>733 剣引きはもっとわかりやすい爪があるよ。
小さい爪にみえるのはベゼルの位置合わせ用の突起。
普通のリュウズ引きじゃないの? 四つ羽根だからけっこう
引くのは硬いよ。
735 :
731 :2005/11/23(水) 03:00:44
>>733 リュウズ引きでした!
今まで使っていた物よりも硬く、壊れてしまったらと思い力を入れることが出来ませんでした。
(自分には高い買い物だったので)
本当にありがとうございます!!
>ベゼルの位置合わせ用の突起。
勉強になりました。
今度ケン引きの物を見る機会があれば見ておくようにします。
736 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 12:36:24
>>735 剣引きでググれば丁寧に画像入りで解説してるサイトが一杯あるよ
737 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 22:59:25
>>696 遅レススマソ。
日曜日に手に入れて、精度が心配だったので木曜日まで愛用の19セイコーと一緒に
持っていっていた。
そして金曜日、ついに独り立ちさせようと決めてLonginesだけを持って家を出た。
738 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 23:01:55
快調だった。駅の時計と同じ時分を常に指しつづけるLongines。 ところがそれを会社の上司にみせたら、 「へえ、すげえじゃん。こぶりでいいな」 などとほざきながら手の中でガシャガシャ放り投げる。
739 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 23:04:10
やめてください、88年も経ってるんです、大事に扱ってください、そういうと調子に 乗って壁に投げつけるような真似。 必死に取り返したLonginesはそれでもけなげに正しい時間を指していた。
740 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 23:06:11
それが翌朝。 分針が外れ、秒針に引っかかって停まっている…。 分針を隅っこに落として見ると、ちゃんとテンプは回ってアンクルも動いている。 竜頭を引いてまわしてみても針はまともに回らない。
741 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 23:08:31
88歳の、昔モガと呼ばれたおばあちゃんが生涯の最後の1週間だけ俺に付き合ってくれ て、翌朝突然死んでしまったようなショックを感じた。 あの上司M、絶対許さん。 おばあちゃんはこの土曜日、時計師のところへ持っていくつもり。
742 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 23:09:11
実話なのか、、、 気の毒な話だ、、、
743 :
Cal.7743 :2005/11/23(水) 23:16:20
すまんがpcアクキンなんで、ケータイに送って分割カキコになったが、737から741は、690どす。 >742 同情してくれてありがとう…ってのもへんだけど、悲しかったよ…
実話…!?許せんなそりゃ。 時計に興味ない人は振り回しても大丈夫な物だと思ってる傾向がある気がする。 修理やOHにン万もかけるぐらいなら普通、安くで買える新品の時計買うしね。
745 :
690 :2005/11/24(木) 00:34:30
746 :
Cal.7743 :2005/11/24(木) 01:28:06
これはウリフタツだな 驚くほどに似ているな
なんだよ、その消防みたいな上司は・・。 許すとかそういう問題でなくて、あきれた。 そんなアフォの↓で働く690には同情するよ。
748 :
677 :2005/11/25(金) 16:59:32
叔父さん、今日の15:30に亡くなってしまいました。悲しくてなりません。 これから葬儀に行きます。 叔父さんの頭のところに置いておいた時計は、叔父さんの骨壷に入れてもらうつもりです。 以上、チラシの裏ですみません。
時計士の叔父さんだね? ご冥福をお祈りします。ホントに・・。
OH済みの機械式懐中を買ったのですが、進むのがもの凄く早いんです。
1時間に10分20分と進みます。
まさに
>>700 の「1時間で60分以内:ムリポ」状態です。
機械を見ると綺麗なので、OH済みだとは思うのですがこれは何かの部品が破損しているのでしょうか?
修理で良い感じの所はやはりマサズさんの所でしょうか?
懐中の修理が出来る大阪の店があれば良いのですが・・・
>>750 >機械を見ると綺麗なので、OH済みだとは思うのですが
OH済み≠分解清掃済み
時々単に清掃しただけのものをOH済みとして売る人もいる。
その場合きちんと調整されてないんでずれる。
まあ1時間で10分20分ってのはよっぽどのことだけど。
#相当古いものだと姿勢差によっては1時間に10分以下とかにはなかなか
#出来ないものもある。
#平置きでちょうど、吊るしで±十数分とか
>修理で良い感じの所はやはりマサズさんの所でしょうか?
数ヶ月-半年とか待てるならそれが良いのでは。
結構時間はかかります。
そりゃおかしい 適当に組んでも1日5分くらいの狂いだから10分以上進むのは ひげが短いか絡んでいるかのどちらか。 早く売主にゴラゥァ。
>>751 OH済み≠分解清掃済みなのですか…。
そのズレる時計は1900年初期の物なので新しい方なんじゃないかと思うんですが。
対応の良さそうな所はマサズさんしか知らないのですが、
値段はそこそこ高いんですよね?余裕が出来たら考えてみます。
>>752 >早く売主にゴラゥア。
オークションで買ったんですが、相手にしてくれるかなぁ。
日常に耐えると書かれていたんで予算大幅超えで買ったんですけど…。
(精度以外は説明通りの品でした。鬱。)
>>753 キング時計店がいい仕事する
値段は普通
納期は1月前後
まずは「2chでID晒すぞゴルァ」と売主に相談してみなされ
755 :
175 :2005/11/26(土) 23:58:22
ちなみにどんな時計? 1900初頭でもイギリス辺りで鎖引きFuseeとか造ってたような気がするから それなら状態によってそのくらいの誤差が出るかも 鍵巻きでやたら豪華な装飾の文字盤だったら要注意 普通のアンクル式&OH済みでその誤差なら即ゴルァ OHするにしても大金が掛かる可能性高し
756 :
753 :2005/11/27(日) 00:21:42
>>754 「キング時計店」で検索をかけたのですが出てきませんでした。
東京の店舗でしょうか?教えてチャンで申し訳ないのですがよければ詳細を…!
>>754 エルジンのアンクル式(おそらく)&OH済みです。リュウズ引き。
実は手持ちのアンティークはこれ一つです。
とにかく予算超え+「実用に耐える」と書かれていただけにショックが大きく…。
落札してから日が少し経っていますが、連絡してみます。
ニセコの臭いがぷんぷんするぜぇー!
758 :
175 :2005/11/27(日) 00:39:27
OH済みのエルジンなら日差1分は切るだろうに・・・ どう考えても「実用に耐える」精度じゃないですね よっぽどの悪徳な方でなければ返品なり修理なりの対応があると思います
ちなみに店舗は福岡
大阪なら「USJに一番近い専門店」に CMWの資格を持ってる店員(店主?)がいた筈
青山のルーツはどうだい。あまり懐中は扱ってないみたいだが、以前さる懐中のOHを頼んだときはゼンマイ
と一部の石の交換こみで2万8千円くらいだった。納期は1ヶ月くらいだったと記憶している。仕事の内容は、
そのOHに関しては納得のゆくものだったよ。
場所は青山学院大学西門の真正面(=道路の反対側)。
>>755 確かに20世紀初頭でも英国製には鎖引きのものがあったりする。というか1個持ってる。とはいっても、いくら
なんでも1時間で10分も狂わないよ。まあ1日に10分てとこです。そういう時計を使ってると、だんだん時間に
対する感覚が周りと違ってきて、「今、何時?」って聞かれても、平気で「頃」をくっつけて答えるようになる。で
もそれでも生きてくのには困らないよ。精度命な人が哀れに思えるだけなのさ。
>>761 どうも現店主じゃなさそうだ。店にはいない。
価格・納期などを電話で確認したりするからOHや修理は請け負っているようだけど。
>>753 大阪といっても住んでる場所しだいで
>>761 の店は不便かも。
行きやすいなら一度持って行ってみたら?修理代は高いよ。
定休日は4、14、24日。
764 :
Cal.7743 :2005/11/27(日) 09:02:22
1800年初頭のグランソネリを手に入れたいのですが、 中々オークションに出てきませんよね。 店頭にあるのはあるのですが200万近くしたり、物が悪かったり。 鳴り物を集めている方で手に入れられた方いますか? もしよければ、入手された経緯やOVHの費用など詳しいことをお教えください。 もう一つ鳴り物系の質問で悪いのですが、 1800年代初頭の鳴り物なら、もう精度やケースを全部度外視しても 動くだけで10万以上するのはしょうがないですよね? いや、最近、相場劇的に安くなってるよ?・・・とかないですよね・・○| ̄|_
>762 青山はマジでやめとおけ、あそこから買ったオークション物だがO.H済みと書きながら、 一週間後に別の店でO.Hする羽目になった。(傾けると止まるて・・・・・、どんなO.Hしているんだよ)
大阪だったらOAPの地下のとこは? ちっこい店で外注のようだが、とりあえずゼンマイ切れの オールドハワードW出したが、問題なく動いているが? 25,000のとこ2万でやってくれた。
後は京都のあそこかな(混まれると困るので自力で探してね)。
>>764 状態のいい鳴り物がほしかったら最低50万は用意しる
オクで安いのを落としたらオバホは必須
ちなみにオバホだけで10万前後するぞ
>768 OH 10万前後でやってくれるとこってある?? ちゃんとしたOHだったら20万〜だろ。(日本国内だと) あったら教えて。 もちろん状態の良いものを、簡易メンテというなら、10万前後だろうけど
>>764 鳴り物はミニッツなら12時59分でコン11発、キンコン3発、キン14発
1時にコン1発ちゃんと鳴るか確認しなきゃ。
オークションなんて怖くて買えんなあ。
>>769 去年ミニッツをオバホしたときが\115,000だった
分解清掃+注油+精度調整+鳴り物調整
>>764 率直に言って、鳴り物を現物確認なしで買う奴は単なるバカ。
チェーンは時計の風防やケースに思いっきり傷付くって本当ですか? 紐よりチェーンの方が見た目がよいので悩み所。
時計に限った話じゃないが。
>774 傷だけじゃなくて、吊り環が磨り減って、、なんてこともある。 だから、14K無垢ケースなら18K無垢以上のチェーン 18K無垢ケースなら20K無垢以上(できれば22K以上)のチェーンが お勧め。 (チェーンが柔らかくなるから)
777 :
Cal.7743 :2005/12/02(金) 00:56:26
紐でも、化繊だとキズがつく。 絹がオススメ。
>吊り環が磨り減って >チェーンが柔らかくなるから >紐でも、化繊だとキズがつく。 うーん、色々あるんですね。 金無垢のチェーンはなかなか手に入らなさそう。あっても高そうですね。
780 :
金無垢ミニッツを :2005/12/03(土) 11:46:18
ミニッツリピーターを売るならやはりヤフオクかな?それともマサズさんとこのようなお店に売るほうが高く売れるのかな?誰か売ったことある方教えてください。
教授に20%で委託
>781 核爆!
>>783 いやいや、教授は懐中を通常の何倍もの価格で売る技術の持ち主ですから。
20%ぐらいは出しても惜しくはないものなのです。
785 :
Cal.7743 :2005/12/07(水) 10:53:23
秋葉の倒産市で「Vitaroso」ってメーカーの懐中時計買った。 なんと千円だった!
文字盤が斜めな物が多いね。あれ。
787 :
Cal.7743 :2005/12/09(金) 12:57:35
788 :
sage :2005/12/10(土) 00:47:05
>>774 思いっきり亀レスだが、まあ確かにチェーンが金属製である以上、あんまり
固い材料の物だと風防や特に貴金属製(=金または銀)のケースに傷を付けや
すいのは当然。でも時計紐もあんまり好きじゃないので、最近は短めの根付紐
を使ってます。もちろん(安物の)根付も付けてね。ヴェストのポケットに入
れたり、和服の時に帯に挟んだりするにはちょうどいいよ。
時計紐や根付紐は、東京なら浅草寺の仲見世あたりをうろついて和装小物の店
なんかをチェックしてみるとけっこう簡単に手に入るよ。
懐中時計初心者です。 今現在、身につけてる時計を買い換えたいと思ってるのですが 懐中時計が昔から気になっていて、これもいい機会かな、と思った次第です。 しかし、ネットでいろいろ調べても、敷居が高く、どうもよくわかりません… いくつか店を回って、気に入ったものを買う、というのが一番良いのでしょうけど、 とりあえずここらへんから始めとけ、という入門的なものがあったら教えていただけないでしょうか。
791 :
Cal.7743 :2005/12/10(土) 10:13:56
とりあえず現行ならフレデリックコンスタントかな 中身は今のは数万の奴ならどのメーカーもユニタスだから安い方が良い 日差とかあまり気にしないなら アメリカ懐中の17石以上かセイコー19の昭和40年代前半に 最初から行っちゃってもむしろありかな 整備すみで当たれば現行腕時計以上の精度でるけど 古いもの買うならこじ開けも一緒に買って 時々機械を眺めると楽しいぞ
アメリカ懐中みたく地板の分割が綺麗な懐中は無いかな。 機械はユニタスでいいんだけど。
ユニタスで分割かい? とか、マジレスしてみる。。パネのベルト外せば良い。
796 :
Cal.7743 :2005/12/11(日) 10:51:14
>>790 ちなみにフレデリックコンスタントに使われているユニタスは、秒針規正装置がついていないよ。
だから、「正確に」時報に合わせるとかいうことはできない。
19セイコーは昭和30年代の初めころ(だっけ?)からSECOND SETTINGという機能がついていて、
竜頭を引くと60秒の位置に進むと秒針が止まるようになってる。今の時代にあってもよいと思うくらい便利な機能なんだが。
50mmの大きさで携帯に不向きという意見もあるが、俺は毎日携帯して使ってます。
携帯精度も1日に2〜3秒進む程度。
なにしろ長期間に亘って国鉄用に大量に製造されていた時計だから、今でも部品は結構潤沢に残っているみたい。
俺は自分の生まれた年の国鉄の刻印が入ったやつを使ってる。
マルマンのグリニッジ(電波)懐中時計ってどうだろう? っていうかHPないんですかね?
798 :
Cal.7743 :2005/12/12(月) 22:58:49
アレはあまりにブサイから…
799 :
797 :2005/12/13(火) 14:07:31
>>798 確かに分厚いし・・・ですね;
懐中時計は前から興味があったんですけど初心者なのでどうしても
現行の手ごろで実用的(電波で時間が正確)な物に目がいってしまいます。。。
上で話題になっている鉄道時計の自分の生まれた年入りも素敵ですね。
自分は47年生まれなんですけど、ちょっと検索したところ
この頃からあまり良くないという記述がありちょっとガッカリですが(^ ^;
>>799 分厚いっちゅうか不細工。
手ごろと言う意味では安いアメリカ懐中とか、ヨーロッパ物でもそこそこ
新しくて無銘の懐中とかでもいいんじゃないの?
これならまあ100年前ぐらいまでのでそれほど状態にこだわらない(ケースに
多少凹みがあってもいいとか文字盤のヘアライン程度なら気にしないとか)
なら結構安く手に入るし、オーバーホール代(場合によっては天真作成とか
一部の状態の悪い石の交換を含む)含めても5万程度になる気がするけど。
この辺の年代のものなら日差もオーバーホール済ませれば1分以内ぐらいには
大抵収まるし、さほど実用上は問題ないと思う。
46年で懐中ムーブは終わり。 47年からは腕ムーブを使った中三針のなんちゃって懐中。 開けるとがっかりするよ。
質問です。石数が多いと性能(精度等)が良くなるのでしょうか? 調べてみたのですがいまいち判らず…。 ご存じの方教えてください。宜しくお願いします。
耐久性があがるので結果的に精度を長年維持することができます 現行品ならあまり関係ないですがアンティーク品だととても大事なことです
現行のユニタスは17石だから、精度維持には17石で十分てことなのかな。 21石とか23石、たしか25石と言うのもあったか。 16セイコーは15石だし、とんでもないオーバースペックともいえるのかな。
805 :
mm :2005/12/16(金) 11:49:34
なんか28とかもあったり。 24以上は無駄な伏せ石じゃないでしょうか。 15程度の懐中でもしっかり動きますし、多石なら 精度が出るかというとそうとは限らなかったり… 17くらいあれば美観も含めて充分ですよね。 石が多いのは好きですけど、メンテ時の手間が増えそうです。 前にアメリカのフォーラムを覗いていたら、 「旧ハワードは、市場の多石&分割プレートの流行に押され、 やむなくスプリットプレートの多石モデルを少量製造した」 とありました。そういう見方もあるようです。 やむなくの割には気合入った作りのようですが(笑)
17石あれば十分。時計師が思わず2番軸穴を叩いて締めたくなるというから15石ではちょっと不安かな。 それ以上は見栄えと格の問題。一応多石が格上だがパテックでも18石。
807 :
mm :2005/12/16(金) 22:00:55
>パテックでも18石。 (・ω・)?
レスありがとうございます。石数は精度を維持に関係あるんですね。 17石ぐらいで十分とありますが9石ってのはどうなのでしょう? 私の手持ちは9石らしいんですが、話を聞くとかなり少ない気がします。 (画像は消えちゃってますけど、以前733で画像を貼った者です。)
809 :
mm :2005/12/17(土) 00:11:04
石数は少ないと思います。 でも今の状態はどうでしょうか?ちゃんと動いてくれるのなら 気にする必要はないのではないかと。 精度の変調って、歯車の軸がどうこうだけではなく テンワやヒゲの歪み・劣化などが大きく関わってきますので 私はそちらのほうが重要だと思います。 たった25年前の品ですが、私の1石ピンレバーは現役です。 タイセツニシテアゲテクダサイ
多石だと、オバホ代金が一気にあがるからねぇ。 19石くらいまでがリーズナブルかな?
>>809 まったくその通り。腕時計だと石の数はかなり重要かもしれないけど、懐中の場合は
そんなに石の数ばっか気にする必要はないと思う。100年以上経ってるような時計だと
そもそも何石かなんて書いてないけど、状態のいいものは50年位前の下手なロレック
スの腕なんかよりよっぽど精度も高かったりするしね。
812 :
Cal.7743 :2005/12/20(火) 00:09:03
最近寒いから、懐から時計を出して時間を確認するときその温もりが心地よく、しばらく握り締めていることがある。 引っ張り出すまでそっと俺の懐の中で時間を刻み続けているこの懐中時計が、いとおしくてたまらない。
813 :
Cal.7743 :2005/12/20(火) 07:17:13
>>812 この書き込み、気に入った。明治・大正の人々も同じような感懐を持ったのだろうか。
3年前のワールドカップ懐中時計持ってるヤシ手を挙げて〜 ノシ
815 :
Cal.7743 :2005/12/22(木) 15:20:20
俺はハリポタの針がいつぱいついてて時間がわからないやつ持ってるぞ
わしゃ41年前の東京オリンピックのとき発売された割剣のストポッチもっとるぞ。
817 :
Cal.7743 :2005/12/26(月) 02:51:52
ウェンガーの革ケース入りのやつ、タイムオクトーバーの1万は安いな。 ・・・と思ったら、お宝ドットコムでは8千円台・・・・・・。 どうなっちまってるんだい? 懐中ってそんなに売れないのかい・・・・・・
818 :
814 :2005/12/26(月) 18:08:05
819 :
Cal.7743 :2005/12/26(月) 23:41:54
皆様、アドバイスしてください。お願いします。
懐中時計も、機械式の時計も今まで一度も買った事がないのですが、
予算3、4万円くらいで、機械式・月齢表示付きのものが欲しいというのは欲張りすぎでしょうか?
このスレを読むと、機械はユニタス社というメーカーのがよいのですね。
ttp://pocketwatch-shop.jp/ これなんかどうかなと思ったんですが、よくわからないながら中国製というのが気になってしまいました。
簡単に動かなくなってしまったりする事もあるのでしょうか?
この予算なら、月齢表示はあきらめて、機械の質で選んだ方がよいのでしょうか?
820 :
Cal.7743 :2005/12/27(火) 00:03:09
男性に懐中時計をプレゼントしようと考えているのですが、 電池式ではなく手巻きのちゃんとしたもので、 一万円以内って結構厳しいですかね… ビクトリノックスのものにしようと考えていましたが、 予算を6000円オーバーで手が出ません。 どなたか「こんなのがあるよ」等何でもいいので、 アドバイスよろしくお願いします。
817のを探せば? どの道ヴィクトリノクスもウェンガーもクォーツだけど。 でも俺もデザインはモダンで好きだな。 一万できちんと動く機械式は無理じゃない?
822 :
820 :2005/12/27(火) 13:52:04
>>821 レスありがとうございます!
今、ウェンガーの懐中時計を検索してみました。
一万円切ってるし、意外にリーズナブルですね。
823 :
Cal.7743 :2005/12/27(火) 21:03:19
昨日いきつけの古道具屋で新品同様のTissotの手巻き懐中時計を1万円で買った。 ステンレス無垢のオープンフェイス、そっけないくらいのケース。そこが逆に気に入った。 文字盤はブレゲみたいな格子柄。まあ、どうせ唯の型押しだろうけどw 普段使いにちょうどいいと今日から使い始めたのだが、早速コンクリートの上に落っことしてしまった。 ものの見事にポコの裏蓋がすっ飛んで瑕がついたが、全く動作には影響なし。 やはり新品のユニタスは惜しげなく使えていい。精度だって1日+5秒行くかどうか程度。
824 :
Cal.7743 :2005/12/27(火) 21:44:41
みなさん懐中時計をどんな風に装ってます? 例えばジャケット+パンツスタイルのような小奇麗な装いの時など。 ベスト着てシャーロックホームズみたいにするのもある意味悪くないけどw
825 :
Cal.7743 :2005/12/28(水) 21:28:10
タ○ムオ○トーバーからウェンガー届いたが、なんだかなあって感じですね。 クォーツなんだが、秒針が目盛りからミョーにずれていて 気分悪いです。こういうズレって気になって仕方ない。 腕時計よりでかいから却って目立っちゃう・・・。 チェーンのクリップ部分も錆ですかね?変色してます。 スイスメイドは確かななんですけど。 送料も代引き代もコミで1万円だが、正直言って・・・ あまり売れてないからだろうなって思う。 小遣い少ないんで、この1万円のハズレはイタイ!
826 :
Cal.7743 :2005/12/28(水) 21:46:41
>824 普通に和服着て帯に挟んでる。
828 :
Cal.7743 :2005/12/29(木) 22:10:09
825のような秒針のズレは俺もすごく気になる。通販だと自分の目で確認できないからね。なおせないのかな秒針ズレ?
ここは発想を逆転させて文字盤をずらす どうよ?
文字盤がずれてるんだから、オーバーホール扱いでも修理扱いでも直せと指示出せば直してくれるよ。 でも、補償範囲に入るのかな、それ。
831 :
Cal.7743 :2005/12/30(金) 12:38:01
異議あり! ズレてないのが欲しいのならば、数十倍の 金を出してGSを買うべきです!
文字盤がずれてるなんて単純なものじゃないよ。安物なのできっちり1秒間隔で動いてないのよ。 歯車の精度が悪いため。正確な時計が欲しけりゃ最低3万以上ださなきゃね。 ちなみに以前デテンントの懐中を手に入れてビート数を調べるためルーペで秒針を見ていたら時計屋の おやじに大笑いされた。なぜならそのころ(130年前)の文字盤は手書きなのでインデックスの間隔が均等で ないんだわ。
>>827 和服に懐中時計もオシャレだけど、洋装でのあわせ方はどんな感じに?
834 :
Cal.7743 :2005/12/30(金) 17:36:17
秒針ズレのウェンガーボケットウォッチ返品出来ることになりました。タイムオクトーバー親切ですよ!
835 :
Cal.7743 :2006/01/01(日) 12:11:54
スイスの時計、安物クォーツには針ズレ多いからな。 向こうの人はそれほど気にしないんだろうか? それともきちんとしたものは別の国(ヨーロッパ内とかアメリカとか)に出して、日本向けにずれてるのを押し付けてるんだろーか。
懐中時計の針なんてガラスひっぺがしてつつけばええやん、とか思うオレは感覚ずれてるのか? ゴミばっか買って針が絡むなんてのは日常茶飯事のせいか? 今時の懐中時計はガラス面簡単に取れないのか? それにしたって竜頭抜いて機座ネジ外すだけやん ワンピースならかえって楽だし
837 :
Cal.7743 :2006/01/04(水) 11:37:18
プリンス(村松時計店)の懐中持ってる人いる?
>>837 ニセモノならもってる。ユニタスムーブのやつ。
839 :
Cal.7743 :2006/01/04(水) 17:42:33
プリンスに偽物があるの?!
偽物ってか、現行の復活ものかな?
841 :
Cal.7743 :2006/01/04(水) 19:33:16
>>840 アレを「復活」というのは、オリジナルに失礼なのではないか?
まあ、ユニタスだからとりあえずそこそこ正確に動くけどさ。
証明書がついてくる、なんていうけど、結局ただのコピーだし。
デザインもなんとも間が抜けていて、なんというかスカスカな感じ。
1900年初期の懐中時計をいくつか持ってるけど、どれもこれもきっちり作られている。
当時時計といえば高級品なんだから、当然だとおもう。
ロンジンだかウォルサムだかの「新品懐中時計15万」とかいうのもなんとかならんか ムーブメント:ETAとか平気で書いてあるんだが まあセイコーヒストリカルコレクションもなんであの値段になるのかよくわからんが あっちは真面目に作ってっからいいか
>>841 ごめん。
コトバを間違った。。
ブランド銘のみが復活って事ではOK?
>>842 腕時計用のちゃっちいムーブ積んでんだからまじめなんかじゃないよ。
845 :
Cal.7743 :2006/01/05(木) 22:19:11
東京・大阪で新品の懐中時計の品揃え(高級品から廉価版まで)の品揃えがいい 専門店or百貨店はどこですか?
846 :
Cal.7743 :2006/01/07(土) 00:41:03
>>844 ちゃっちくはないと思うけど、腕時計用の機械だからウォルサムとかと同列。
19セイコーの復刻版という名目なんだよね?スモールセコンドが真ん中よりなのがなんとも間抜けで…。
一応懐中用のユニタスを使ってるプリンスのほうがましかと思ったが、デザインがアレすぎるし。
847 :
Cal.7743 :2006/01/07(土) 00:47:57
848 :
842 :2006/01/07(土) 01:27:21
そうだったのか。ありがとう。 ていうかあらためて画像見るとなるほど秒針がえらく寄っててマヌケだな。 まあ、「いや、これに30万かけるなら19セイコー徹底的にメンテしたほうがよくね?」 とは思ったけど。どっかにムーブメントの写真ないもんですかね。 KSもムーブがアレだったらしいし、アストロンが年差だったのが救いか。 ローレルのムーブはどうやって調達したんやろ。
849 :
Cal.7743 :2006/01/07(土) 01:46:25
>>848 ムーブはGS用の9Sの調整簡略版をスモールセコンドにしたもの。
機械自体は悪くないと思うよ。
オートマのマリンマスターやランドマスター、ブライツの一部に使われているものと基本的に一緒。
850 :
842 :2006/01/07(土) 02:01:01
>>849 改めてありがとう。
9S系で銀側ならまあ値段なりのものはあるわけだ。
しかし19セイコー並のサイズにソレだと裏蓋開けると
かなり切ない絵になりそうな気がするね。
いま新品で食指が動く時計ってどんなもんかね。
ボーグリちょっと欲しいんだけど(w
851 :
mm :2006/01/07(土) 21:13:43
ティソの鍵巻き。
852 :
Cal.7743 :2006/01/07(土) 23:14:40
今のロンジンて、中身はなに?ユニタスじゃないんだよね? あと、IWCの新品ってどこで買えるの?
853 :
Cal.7743 :2006/01/09(月) 22:41:19
あー!品のいい懐中時計ないなー! 消去法で、ロンジソとティソくらいか、8万から15万くらいの 5万くらいで普段使いでガンガン使えて、品のいいのってないか? おまえらオススメ教えてくれよ
855 :
Cal.7743 :2006/01/09(月) 23:24:17
>>853 TISSOTもAEROもそのほかのメーカーも、ほとんど変わらないんでないの?
ロンジンも中身は同じみたいだし。
今の時代に懐中時計というだけでも変な目で見られるのに、蓋付のはもっと変な目で見られるから、オープンフェイスがいいんでないか?
金色はよっぽどのことがない限りやめておいたほうが無難な気がする。
スケルトンは所詮ユニタスだから見ても悲しくなるだけ。
銀無垢でTISSOTかエアロのオープンフェイスってなところでどうだ?
856 :
Cal.7743 :2006/01/10(火) 00:30:38
おとといのサザエさん見た?波平が若い時じいさんから譲り受けた懐中時計を修理してカツオが欲しがるんだが、あの時計はどこの製品だろ?妙に気になった。
>>854 なかなかいいね。あれで2針なら即買いだったんだけどな。
>>856 名前を書き忘れるなんて・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あの時計、オープンフェイスの手巻きってことしか分からないなぁ・・・
識者の降臨をお待ちしております<m(__)m>
ガンガン使えるという段階で 19セイコー買って徹底的にレストア レストア済みの19セイコー しか思いつかない折れ タマいくらでもあるし、壊れないし、正確だし、見やすいし、安いし、 コレクションしようと思えば変遷見るのでいくらでも楽しめるし…… メッキがぼろぼろはげて汚くなるのが難点か。
>>859 ってやっぱりユニタスじゃん 出車だけど
861 :
Cal.7743 :2006/01/11(水) 23:38:24
>>859 中三針でカレンダーつきって、なんかあまりに腕時計っぽくて好きじゃないなぁ。
862 :
Cal.7743 :2006/01/11(水) 23:40:05
>>858 自分の生まれた年の刻印が入った国鉄流出モノなんてのもある。
だが最近のワカモノには適用できない。
>>862 まあそれでも可能な限り古い奴とか
金干支と瀬戸干支揃えてみるとか
100式航空時計に手を出すとか(まあぶっちゃけ同じだが)
センターセコンドとあの不思議なセコンドセッティングと在来機揃えてみるとか
エムパイアやパブリック、果てはタイムキーパーに手を出しちゃうとか
ウォルサムやナルダンの安いの探して源流を見極めるとか
デッドストック探すとか満鉄探すとか田舎鉄道探すとか
ジャンク買ってバラして内容の勉強するとか
19セイコーだけでもいくらでも遊べるからなー
しかもレイルロード上級買う金でうっかりすると10個とか買えちゃう
やっぱすごいぜセイコー
戦前の15石探してみな すごいぜ。
865 :
Cal.7743 :2006/01/15(日) 00:52:44
>>864 EXCELLENTなら15石持ってるけど、19セイコーに戦前に15石なんてあるのか?
867 :
Cal.7743 :2006/01/15(日) 01:10:33
高級機で戦前15石あるみたいだぞ
868 :
863 :2006/01/15(日) 05:55:26
>>865 ホームページ見ていくと、確かに戦前19セイコーで15石があったとの記載があるな。
おれっちもてっきりこのへんはセイコーシャやらナルダン型やらの領分だと思ってたよ
そういや冷静に考えると19セイコーの生産期間てベラボーに長くないか
まあしかし
スレの趣旨には反するが個人的にはコレを探す前にモリス型の出車探さないと
太平洋にたっくさん沈んでるんだろうなー うー。
懐中電灯の鎖・房ってどうしてる? オレは傷がイヤだから紐一辺倒なんだけどさ 安いってほど安いもんでもないしさあ たまには華やかなのほしいけどそういうのは吊るし紐がないしさ ちゃんちゃんこの紐とか流用できんかな 携帯の肩掛けストラップは、さすがに「何やってんだろ、オレ」と思ってやんぴ
革ひも編み込んで自作したりするよ 長さも色も自由にできるから 鎖は結婚式に呼ばれた時くらいかな
>>869 こういうのを使って組紐を自作するのもおもしろいよ。
tp://www.hamanaka.co.jp/kumi/kumi.html
ほしい色のがほしい長さで作れるから便利だよ。
まあ、実際に作ってるのは組紐作りにはまりにはまったおかんだけどw
872 :
869 :2006/01/16(月) 20:54:23
いいね。 小学生の頃は娘っ子のリリアン編みを冷やかに見てたが、 いまになってああいう技量が欲しくなったよ。 あとヨットの輪を束ねる術とか覚えておけばよかった。 和服の紐その他でも使えるものが結構ありそうだね。 知り合いのダイバーに先の輪を作ってもらうか?
5万円前後から国産舶来の新品が買える店ってどこにありますか。 銀座や新宿あたりで適当なお店を教えてください。
874 :
Cal.7743 :2006/01/16(月) 23:03:20
昨日だったか新宿のカメラ屋にひっそりひとつだけフレデリックコンスタントが置いてあった。3万円台半ばだったかな? 9万弱でロンジンもあった。 あと、有楽町のビックにはAEROがおいてある。 よっぽど売れないらしく、売り場の本当に片隅にあって、かつ、ショーケースの上にバンドだったかなにかの箱が置いてあって、 隠してるのか?ってくらいひっそりと。 これも3万半ばくらいからある。 アキバの「あっちのほう」のでかいカメラ屋には、たしかTissotがあったのでは。 どうせ中身は全部ユニタス。 有楽町のビックにはハミルトンの復刻鉄道時計もあったな。これは8万半ばだったか。 ユニタスではない。しかし腕時計用の機械を使っているらしくスモールセコンドが腕時計用の機械だから変に中心によっている。 それにでかくて不細工。みるからに重そう。 3色ともあったと思うが、好みに合うのなら買ってもよいのでは。 国産はオリエント以外はすべてクォーツだろ。クォーツでよければ結構いろんな店においてある。
そこで、モルニアですよ。
876 :
Cal.7743 :2006/01/18(水) 14:43:26
>>874 2005年にでたハミルトンの復刻鉄道時計ってETA6497じゃなかったでしたっけ。
何年か前に出たレイルロードスペシャルを持っていますがETA6497ベースでした。
HAMILTONネタの刻印はありますがユニタスですね。
877 :
Cal.7743 :2006/01/18(水) 14:53:15
>>876 失礼、レイルロードスペシャルではないですね。
型番がわかんないですが裏に"BROADWAY LIMITEDとあり蒸気機関車の絵があります
せめてRRケースなら欲しいんだけどね、復刻懐中
>>878 わざわざムーブを剣引きに改造するのか?
880 :
Cal.7743 :2006/01/21(土) 01:10:29
>>874 9万代のロンジンは銀時計でしたか? まさか金時計?
881 :
878 :2006/01/21(土) 01:18:16
>>876 失礼。あれもユニタスなんだ。
音を聞いたら5振動に思えなかった。
それに、秒針があまりにセンターによりすぎてる感じだったもんで、腕時計用の機械で、
Tissotやらによく使われているユニタスムーブとは違うんだと思い込んだ。
いずれにしろETAだろうとは思ったけど。
>>880 あれはたしかステンレスに鍍金だったんじゃないか?
金色も銀色もあったような。
悪いけど興味ないんでチラッと見て、ああ、またこいつらか…と思って通り過ぎただけ。
882 :
878 :2006/01/21(土) 01:20:49
もし銀無垢の時計だったら、俺が確認したかぎりでは有楽町BICのAeroに銀無垢があったと思う。 10万しなかったような…。 21世紀記念モデルとかいう、かなりエグイデザインのやつ。
883 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 02:36:48
みなさんにちょっとお尋ねしたいのですが 70年代後半〜80年代のセイコーのクオーツの懐中が豊富に見る事のできる HPどこかにありませんでしょうか? 亡き父が確かセイコーの懐中をそのくらいの時期に使っていて できたら同型機を探したいと思っているのですが 遥か昔の話なので朧げにしか思い出せず、いきなりつまってます 懐中の事をふと思い出したのですが、実家にも無く ここの皆様ならわかるかと質問させていただいてます よろしくお願いしますm(__)m
884 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 16:54:13
いきなり質問で申し訳ないんですが、 プレゼント用に懐中時計あげようと思っています。 そんな高価なものでなくてもいいと思っています。 オクとかででてるロイヤルポロとかって、どう思います? すいません、お願いします。
自分では買わないし、他人にも贈らない品。
890 :
885 :2006/01/24(火) 23:30:14
ありがとうございます。 参考にさせていただきます!
891 :
Cal.7743 :2006/01/31(火) 04:26:21
こちらの皆様におかれましては セイコースプリングドライブが載った懐中が出てきたらどのような評価になるでしょうか? 腕時計として小型化できないなら見栄え良くやや大型化して せっかくの完全スイープセコンドなので、センターセコンド 日付表示はいらない、パワリザはあってもよい 当然手巻き、天輪を大型化して見栄えを良くして 裏スケはどちらでも可、SSケースにサファイヤクリスタル 青焼き針に上品な白ギョウシェ文字盤 以上で20〜25マソ(無理か?) もしでるなら如何でしょう?俺はちょっと欲しいかな?
>>891 銀側か真鍮ニッケルメッキ
19型スモセコ 秒針規制は鉄道時計式で
受けはコート・ド・ジュネーブ、地板は全面ペルラージュ 金/ロジウムメッキ
エムパイヤやセイコーシャみたいなダマスキンでもいいな
パワーリザーブは許可 フル巻き上げ40時間以上
裏スケはいらない(平たくなるからね)
セールスマンウォッチみたいに開けるとガラスがあってムーブ見られる、ならいいかも。
手巻きか、それとも万歩計形式のピストンによる巻き上げを開発
オープンフェイス たまにムーブ鑑賞したくなるからスクリューバック
ガラスはサファイアでもプラでもいいや
耐磁耐ショック
できれば瀬戸引きブレゲ文字にスペード針
希望者には金干支・ブレゲ針/カテドラル/夜光ペンシルハンドの交換オプション
もちろん夜光針以外は青焼き
もし微量な電力回せるなら夜光針はUV LEDでルミブライト補助
スイッチはそうだな、ダボ押し風で
タマネギ竜頭
要するに今の技術で作った19セイコー
30万じゃ納まらない上に何台売れるやら
……って、よくしらんがスプリングドライブってテンワあんのけ
893 :
Cal.7743 :2006/01/31(火) 10:55:10
>>892 機械式の調速機構を取っ払ってIC積んでるから無いしょ。
>>891 自分にとっての懐中の魅力は、高級感ある金or銀無垢ケース&昔の良心的なムーブだから、最近のだとセイコー120周年記念がガワで買えたなって感じで、アンティークで無ければガワが余程に綺麗じゃないと買えない。
SDもガワを金無垢で徹底的に仕上げてくれたら買う。
実際クレのSDも、ステンと金無垢は中も仕上げが違うし、20万程度の懐中にそこまで手を懸けないと思う。
894 :
Cal.7743 :2006/01/31(火) 21:05:18
初心者で今日はじめて懐中時計を買ったものです ホントに基本的な質問でもうしわけないんですが、どなたか教えてください、 時間の合わせかたがわからないのですが、時計の針を動かすことは不可能なんですか?
895 :
Cal.7743 :2006/01/31(火) 22:03:12
896 :
Cal.7743 :2006/01/31(火) 22:13:29
わかりました、とても助かりました 今気付いたんだが、注文した商品と別のものが届いてた 王様舶来館って悪徳?
何を注文して何が来たんだ 今気付いた?
898 :
Cal.7743 :2006/02/02(木) 12:15:25
なにがなんだか。
900 :
Cal.7743 :2006/02/10(金) 23:59:31
スワンネック仕様の20石ティファニーパテック買うた今日この日に900get
>>90 めでたい日に900ゲット出来ておめれとー
903 :
Cal.7743 :2006/02/20(月) 10:52:14
あげてみようかね
じゃあ俺はさげてみようかね
905 :
Cal.7743 :2006/02/27(月) 14:50:49
このスレも終わりかね
906 :
Cal.7743 :2006/03/12(日) 15:38:58
懐中時計には興味ありませんでした。 最近デルノートパソコンの平らなキーボードでの仕事が多くなり、 左腕の時計が干渉して痛い・・・・ 特にメタルベルトだとバックルが変に当たって非常に厳しい。 つけたりはずしたりしているうちに忘れて外出しアレレってな事態がしばし・・・ 冠婚葬祭用に買った金メッキもののユンハンスメガっていう初期電波時計を持っていてベルト内にアンテナ金属を仕込ませる理由で バックルがかなり時計本体側にオフセットされており、手首下がフラットで当たりが柔らかくいい感じ。 が、もう14〜15年もので肝心のベルトが急激にボロボロに。いまどきアンテナ本体内蔵だから、こんなベルト売っていないだろうし。 と懐中が気になりこのスレながめていた訳ですが。 男がナースウオッチしてはいけませんかねえ? 看護婦(士)でなくても、いつでも手首が自由になって便利。 セイコーやチソ製のがグルグル回らなくていつも正面向くようなのでいいなあと思ってます。 いちいちポケット弄らんでいいし。 ま、そんなに高いものでもないし入手してみます。
907 :
Cal.7743 :2006/03/12(日) 17:20:05
コンピュータを使う環境の回りには磁界が渦巻いている。 だから耐磁性の高いセイコーの鉄道時計を薦める。
>>906 デザインが可愛くさえなければ、男がナースウォッチを身に着けてもOK!問題なし。
909 :
Cal.7743 :2006/03/13(月) 06:54:35
いいね。医療関係者に見える。そっち方面のお友達ができそう。 携帯ですまそうとしないで買うべし。
910 :
Cal.7743 :2006/03/13(月) 09:57:31
みなさんレスありがとうございます。 さっそく知合いの時計屋へ行って注文したら、店主曰く「お前にそんなもんはいらん」とのこと。 その日していたメタルGショックMRG−100Tを取り上げ、腰のベルト通して使う方法を教えてくれました。 カッコ悪いというかヤ○ザな感じがするんで、 不満な旨伝えたところ、ちょっと前まで給仕やらボーイはこうしてたんだぞと諭されました。 なぜか俺にはどうしてもナースのやつは売りたがらず(発注がメンドイのか、いかがわしいと思われたのか?)、 時計のベルトを外すと近所の別の店から、携帯電話を落とさないようにするスパイラルストラップを ごっつくしたようなビヨーンと伸びるグッズを買ってきて付けてくれました。 本来は高所で電工工事するとき工具を落とさないようにするものだそうです。まあ携帯電話用のでもよいような気がしましたが、これはこれで結構気に入りました。懐中Gショックの出来上がり。 これでも不満ならば本体の開いているもう一方のバネ棒が入る穴に 携帯電話のチャラチャラしたアクセサリーでも付けろとのこと。腕時計を安全ピンで留めりゃなんでもナースウオッチじゃないのかとも言っていた。 まあ当面このスタイルでいきます。
911 :
Cal.7743 :2006/03/13(月) 10:34:55
俺は今病院に入院してるけど看護婦さんナースウォッチなんてしてないよ 完全に人によってバラバラ。
912 :
Cal.7743 :2006/03/13(月) 11:32:51
906=910です。 時計屋のオヤジの言うベルトに通すやり方はイクナイ。 自分でやって鏡で見たが万歩計にしか見えん。 生活習慣病を抱えた中年オヤジにしか見えないよ。 やっぱ懐中がいい。
初めまして、 最近懐中時計に興味が出てきたんですが、 1940年代のゼニスって機械の評価ってどうなんでしょうか?
>>913 別に悪くはないけど懐中時計の黄金期は1900〜1920年くらいだからそれ以後の懐中ムーブは仕上げが悪い。
それにいい時計だがゼニット独自の個性もあまりないね。
そうなんですか、 軍用になると特徴はケースのスクリューバックだけで 実用品なんですね。
黄金期は1900年以降かも知れんが、見ていて面白いのは1850年以前 一品物の作りこみが激しいのも1850年以前
>>916 ムーブの形式による。
バージなら1800年以前を狙わないと。
918 :
Cal.7743 :2006/03/16(木) 02:54:14
腕時計しかもっていない俺だがこのスレ見てて一個ほしくなった。 とりあえずひとつ買ってみます。 2針の手巻きってないのですかね。 どうせハック機能ついてても日差大きいんでしょ? 手持ちの古い腕ロンジンは秒針がなくシンプルで見やすいんですが。
19世紀初頭以前の懐中はだいたい二針 レディースウォッチもだいたい二針 それ以外でも時々二針 二針なのにEXTRA調整をかけてる機械があったり それは精度を実感しにくいだろ あと懐中にハック機能は普通ついてない、現行品はよく知らない 値段的には三針より二針のほうが普通は安い レディースウォッチなら比較的安いし大抵二針なんでとりあえず希望には沿えるんじゃないかと思う 楽しみ方は人それぞれだろうが個人的には中の人を眺めてニヤニヤするのが一番 腕と比べてムーブサイズがでかいから眺めるのには最適 グラスバックとかもう最高 初懐中ガンガレ、応援してる
920 :
Cal.7743 :2006/03/16(木) 19:23:03
はい、初心者です。 実際知人がもっている、ちょい安物といった風体のWATEXなる手巻きは、おいらの手巻きロンジンの硬い感じより 随分巻き心地がよかった。比べる対象が違うが機械式はこれしかないので、そう感じる。結婚式お呼ばれ用で普段使わないそうだ。くれないかな。 けっこう狂うよといっていたが、スモセコは単に止まっているか動いているか分かるようにあるだけだなと感じた。
921 :
Cal.7743 :2006/03/16(木) 22:28:04
初心者です。 2針のモデル新品でもありますね。 ネットショップ巡ってきましたが ロンジンの18kモデルが90マンオーバーでビビった。 でも中身はおなじなんでしょ。
ハック欲しかったら 「戦後の19セイコー買え」の一択になっちゃう気がする まああれのセカンドセッティングはちょっと動作違うが
俺の19世紀前半モノもハックついてますよ
924 :
Cal.7743 :2006/03/18(土) 22:50:14
スレちがいかもですが ハックについて質問 1 竜頭を引くと秒針が一旦停止する、押すと進む 2 竜頭を引くと秒針が0を指してから進む のどっちでしょ 家の壁掛けシチズンは2です。時報で引っ張ると0になる クオーツなのに機械式のように滑らかな秒針。すごく便利 こんなウオッチほしい。
>>924 セコンドセッティングについては両方あります
クオーツのスイープ運針は電気食うそうで、置き時計ならなんとかなるが
腕時計ではかなり芸を使わないと苦しいらしいです
ステップモーターが確立する前のもの、また秒針に流体継手使ったクオーツすらありました。
でも正確なスイープ運針が欲しかったらスプリングドライブ買うのが一番いい気がします。
926 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 11:49:33
なるほど。わかりますた。電池喰うってのは問題だわな。掛け置き目覚ましなら自分で換えられるが 腕時計ではきびしい。PHSやリコーREQ、クロノビット(だっけか名前不確実)など一部にある 電磁誘導で充電する仕組みであれば懐中時計を組み合わせても、相当大飯喰らいでも 養えそう。家に帰ったら充電スタンドにセットすればいいですから。ついでに淡い光でてらすなんてギミックもほしい。 わけわかんない(売れそうもない、ニーズがない)商品を出すリコーあたりでやんないかな。 中国工場製でいいから。 リコーの懐中電灯機能つきとか、アナログクオーツなのにボタン押すと赤色LEDが4桁のデジタル表示する 商品なんて面白いんだけどなあ(俺は買わないが) スプリングドライブはセイコーらしい技術ですが1/3くらいまでコストダウンしてくれなきゃ 自分の視界には入りません。
927 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 13:38:25
今気が付いたが腕ロンジン湿気で曇っている。 昨日のスキーが悪かったか。 懐中買っても同じことだろな。 開ける道具買わないとな。
スキーするならせめて生活防水のついている時計にしろよ・・・
929 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 17:56:38
すまん。20気圧のもあるんだが、ここのスレに影響されてしまい、 デジタルではなくアナログしてたかったんです。古ロンジンに防水性は もとめませんて。
930 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 18:08:53
ってかその古老人、分解掃除しないとやばくね? 雪って結構色んなもの入ってるよな
931 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 22:13:47
んー、多分俺の汗です。 やばいかなあ。
ヤバイというかアフォか!ってかんじ 考えなくてもわかるだろ!
いやいや、水道水で洗えば治るよ。
それ怖すぎなんだけど
時計内の湿気が結露したんだやばいよ。 スキーに行くならダイバーウォッチを 私はスキーにはそんなに古くないけどIWCポルシェデザインのダイバーです。 2000m防水だけど。
936 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 11:27:06
初心者です。 腕ロンジンは開けてもらいドライヤーの冷風で乾かしました。 いまんとこ日差は目視で分からないくらいで推移しています。 メインテナンスに出すくらいならそのお金で懐中買います。 私も前IWCポルシェの500m防水持っていましたが、竜頭が2回も壊れたんで うっぱらいました。こいつも精度がよく夜光が効いてて、バイクやスキーでも グローブに干渉しない滑らかなデザインでお気に入りでしたが、防水のカナメの竜頭がいかれるんではと いやになりました。たぶん2000mの方は問題ないのでしょう。 その後スイス軍採用の12000mダイバーなるシリコンオイル入りのを入手して愛用しましたが 電池切れて、そのまんま。オイルが漏れるから専門店で電池交換せよと但し書きがありメンドクさいので。 給料でたら初心者用の機械式とクオーツ買います。クオーツは2針がいいなあ。
ちなみにロンジン腕のムーブは何? まさか13ZNとか30CHじゃないとは思うけど
938 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 14:23:22
初心者です。 いやあ、せっかく開けてもらったんですが、乾かしたあとスグしめられました。 ステンレスでゆるいトノー型34mm×28mm×6mm 裏ブタにSTAINLESS STEEL 17 871 683 の刻印があります。 17石であろう?としかわかりません。 ムーブメントに興味がなくってすいません。 文字盤にはLONGINSとハネのトレードマーク、−SWISS MADE−のみ。 厭味にないすっきしたデザインで、機械も十二分に正確で実用なんですが、 専用のベルトデザインが災いし、最近自分の手首が太くなったのか厳しくなってきてます。 こんなベルトの換えはないでしょうし。
ダメだこりゃ・・・
940 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 21:30:12
はい。初心者ですから。
チミはもう機械式時計を買うのやめなさい。 初心者云々の前に扱いが乱雑すぎる。
942 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 22:04:36
ワカリマシタ。クオーツの懐中にします。
943 :
Cal.7743 :2006/03/21(火) 20:59:16
昔は非防水しかないからそのまま戦場にいっていたはず。 ウオッチの歴史からして戦場の要求で頑丈になったんではないかな。 ハンターモデルはそんなとこでしょ。 手荒く使うなら蓋付きで。 デジタルでいいならストップウオッチに時計機能付モデルがある。 いっそ体育教師みたいに首から提げたらいかが。 背広に白いスニーカーでやってね。
モノスゲ〜かっこわるい気が駿河・・・
昔の冒険家は当然のごとく懐中時計を使ってたわけだが。 懐中時計スレのもうひとつのほうにも書いたけど、世界で最初にヒマラヤのナンダ・コート峰に登頂した日本の登山隊は懐中時計を使っていた。 登頂時刻は2時55分。この記録を残したのは懐中時計だ。 ヒマラヤ登頂だから、極低温と雪にさらされている。それでもちゃんと動いたんだから、スキー程度は問題ないのでは?
でも、帰ってきたら即オバホだったと思われ・・ 短期的には壊れないだろうけど、長期間つかったら 劣化は早いだろうね。 程度の悪いアンティークものはそんな使い方されていた 個体なんでないかな?
947 :
Cal.7743 :2006/03/22(水) 07:46:36
初心者です。 多分にチョモランマはずっと寒かったからOKだったんでは? 結露しなければいいから。 俺はグローブの下で幅に直付けで汗を吸ったかゲレンデとロッジの 急激な寒暖の差で図らずもヒートショックテストを繰り返していたもの と考えます。 老体には酷なことしますた。。
冒険なんかするのはパトロンとかスポンサーついてるからであってオバホの金くらいだしてくれただろうなあ。 汗なんて塩分含んでるから乾かしただけじゃ気が付いたときにはアボンだろ。 ま、今も昔も貧乏人に時計はふさわしくないってことだな。
オバホどころか使い捨てだったかも
【マジレス】 メーカーが貴重な資料として回収・分析するんだよ 冒険家・探検家には機械を無償貸与するだけ
951 :
Cal.7743 :2006/03/23(木) 11:45:50
給料日キタ。 懐中買うぞ。おススメどおりクオーツにしよう!
953 :
Cal.7743 :2006/03/23(木) 14:48:38
雨、雪、曇りだと使えん。夜、地下もだめ。 オラの懐中ハラ時計のほうが確実に正確 でもやっぱ毎朝巻き巻きしたいなあ。マジで。
954 :
Cal.7743 :2006/03/23(木) 18:02:41
懐中時計はスタンドにぶら下げて机の上に置いてる。 便利だよ。
955 :
Cal.7743 :2006/03/23(木) 18:44:17
うん。見やすくて便利。
懐中時計を支えるものなしに宙吊りにするのはあまり好ましいことではありま せん。内部ではテンプが高速で往復回転を行っていますが、実は、僅かながら 時計本体にその反動がかかっています。支えるもののない宙吊り状態にすると 、その力で時計本体が動き出し、その動きがテンプの運動に干渉すると、テン プの振り角が限界を超えて振り当たりを起こす(結果的に大きく進む)可能性 があります。特にテンプが大型で、元々の振り角も大きい鉄道時計は要注意で す。
出テンプの18サイズなんかだと平たい場所に置くと結構動くしな。
ええっ、マジ??
俺に出テンプ18サイズは動かないぞ。
>957 多分、元の持ち主の所に戻ろうとしているんだ・・・、健気だな〜。 何か取り憑いていない?
962 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 00:22:33
ポケットの中で振動感じるのか。 気持ちええのんかあ。
963 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 00:35:27
初心者です。 クォーツと手巻き一個買いました。 以外と金色のチェーンが目立ってしまい気恥ずかしい。 ここのスレの前のほうでカキコされているみたいに 紐にします。
「初心者です。」などとのたまえば優しくしてもらえるとでも思ってるのか? おめでてぇな。
965 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 00:56:00
上級者です。 水時計と日時計一個買いました。
水時計の上級者ってのは初めて聞いたな
有段者です。 フュージー鎖引き、ビボットデテント、提灯ひげの金無垢懐中買いました。無双側、鍵巻きです。 コロノメーターと書いてあります。
>>965 ギリシャの水時計とか宋代の水時計って
オートマタや天文表示まで付いてるんだよなぁ
俺です。 天芯折れてる19セイコー買いました。 結構時間よく合います。
>> 俺です ワロタ 誰だよお前w
972 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 08:37:39
懐中水時計に興味アリ
973 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 09:17:55
ヒロシです。・・・ 最近、俺の携帯がぜんぜん鳴りません・・・ いっそ懐中時計に換えようかと思います・・・ ヒロシです。・・・
ちょっとサイズが大きいですけどウェストミンスターチャイムなんかがお勧めですよ 音が良いですし
グランソネリかい
うんにゃグランドファーザークロックですよ
持てねぇよ・・・
小心者です。 懐中買ったけど人目が気になって家の中でしか使えません。
せめてグランドマザーにして
ババァかよ
弱者です。 オクで壊れたの掴まされても、クレームをつける事ができません。
982 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 08:16:03
強者です ヤフオクで落札してもいないのにクレームつけて返金させました
983 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 08:49:29
いいかげんあきた。
今朝、機械式懐中のゼンマイを巻き上げて、さらに時計あわせをしようと 竜頭を引くと・・・すっぽ抜けちゃった、竜頭が。大丈夫かな? 差し込んだらまた正常に動いたけど・・・
985 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 10:43:12
素人です 皇族のご紋入りの懐中をハケーン なんかの記念品だ 通販商品かなあ 銀ってあるので、汚れそうで断念
986 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 11:01:30
987 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 13:09:46
初心者といって全く知識がないわけではあるまい。 チョモランマ、ヒートショックテスト、結露といったキーワード。 特に「汗を吸う」という表現のとこ。 ほんとは色々知ってんのに知らない振りしてんでしょ。
988 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 13:18:24
死っているのに死なんふぅりぃ〜♪
989 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 13:19:14
そろそろキリ番目当てのクソコテが降臨する悪寒
990 :
984 :2006/03/25(土) 13:22:37
>>986 良かった、買って早々に壊したかと思ってかなり焦ってました。
991 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 13:40:57
オジーイサンノーホーケイー♪
992 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 13:45:09
巻いてから合わせるか、合わせてから巻くか、それが問題だ。 どっちが正しいのか。 むろんオジイサンの不要部位ではなく俺の時計のことだ。
993 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 14:37:40
オジイサンの危険部位
994 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 14:53:22
次スレは?
995 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 16:52:15
すげぇスレタイだな・・・
騙された…
999 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 21:57:22
じゃあ終わらせるか・・
1000 :
Cal.7743 :2006/03/25(土) 21:59:27
はい終了。 皆さんありがとうございました
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。