【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931VANAC SP ◆VANACp//Yc :03/02/19 21:29
>>929
ダイヤスターのクォーツって The Original のクォーツってことかな?

自動巻発電のアキュスターならあるけど、普通の電池式のクォーツって
いうのは記憶に無いですね。

お得(ランニングコスト)って意味ではクォーツだと思いますよ。
932名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 21:37
海外ならこんなのあるね。
http://www.watchesplanet.com/cgi-bin/shop.pl/SID=PUT_SID_HERE/page=h_rado.htm?Brand=RADO&Series=Original+Quartz
国内のカタログには載ってないね。クォーツ。

>>928さん、オベーションはどう?
933通りすがりさん:03/02/19 21:46
>>928
↓コレの事かな?一応メンズ・レディースあるみたいだけど?
http://www.ringood.co.jp/scripts/ringood2/sys/serch.pl?lid=1&sid=36
934名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 21:53
10万〜15万ぐらいでいい時計ありますか?来年から社会人になるので時計が必要なので。
>>921
腕時計のディスプレー
東急ハンズとかで売ってます
936通りすがりさん:03/02/19 22:02
>>934
もうちょっと具体的に。自分でどんなやつがいい、とか無い?
15万迄なら結構選択肢広いと思うよ。
937パチ好き ◆cPke0wRxCM :03/02/19 22:02
>>934
シーマスター120
落ち着いてまっせ
938ロレ男:03/02/19 22:49
EXTかサブ・ノンデイトかエアキングかで心揺れ動いております。
(サイクロップレンズがあまり好きではないので)
自己満足度がより高いEXT、わかりやすくアピール出来るサブ
価格を考えればエアキングというところですか。
本当にどれも好きなので迷い続ける毎日です。
こんな男に叱咤激励を!ちなみに田舎者です。
939名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 22:53
>>938
サブ・ノンデイトが一番貧乏臭いよね。
と言って、今時 EXは恥ずかしいし.....
消去法だけど、エアキソグかな?
940名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:03
俺ならサブ・ノンデイトだ。次EXT、エアキングはパス。
>>938
年齢、用途などにもよるので、なんともいえんが、
値段のばらつきがあるこれらをなぜ選ぼうとしているのか
もっと詳しく書いてくれ。

サイクロップが嫌いなら、シードって手もあるし。

シードの中古を買うのが吉と見た!
>>938
EX1:無駄に高い。ロレをプレ値出して買うのはプラダのビニールバッグと
   同じ。2割引以上ならいいかもしれぬが、機械を考えるとそれでも高いか。
サブ:EX1買える予算があるならシードにしなはれ。でかいがDQN度は劇的に
   低い。あなたがヤンキー兄ちゃんなら最高の選択。スーツで着けていると
   かなり痛い感じだが、ジャージで着けていても似合いすぎて痛い。
エアキング:ロレを純粋に時計として考えるならばこれの他に選択肢は無いかと。
   買え。嫌ならばオイスターパーペチュアルにしたら?
>>934
好みが書いてあると趣味的な時計が出てくると思いますが・・・。

1.スウォッチアイロニーで十分。スーツでも大丈夫なデザインもあるぞ。
2.シチズンエコドライブ。1−2万円で十分使えるぞ。実際はこのクラスで十分だ。
3.ザ・シチズン。使い倒すには実質最強クラス。買って時計はこれで終わりにしたら?
4.シチズンカンパノラ。ミニッツリピーター他遊べるメカ満載。
5.メカフェチで機械式ならノモスオリオン。これだと指定の予算どおりだな。
  時計ヲタに憧れるあなたに。

944名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:45
俺はセイコーのF237がおすすめ。俺のお父さんもやってる。
945k:03/02/19 23:58
誰か中古のブライトリング安い店(横浜で)知ってる方、
教えて!!
946名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 00:00
だれかGショックのSKYLINEいくらかしってるひといませんか?
947ロレ男:03/02/20 00:15
>>941
そろそろ三十路のしがない安月給公務員です。
オンオフ両方使いたいです。仕事の時はスーツですが
普段はもっぱらジーンズです。2年間節約した貯金が
50万ぐらいになりそうなのでこのぐらいで買えるものをと
思いまして・・・。シードはサブより好きなのですが
スーツにはアウトかなと感じ断念しましたが、また「いいなあ」と
思い始めました。同僚にパネライしてる人もいるし。
(ちょっと違いますかね)EXTは評判悪いですね。
948名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 16:26
黒の革ベルトに白の文字盤で裏がスケルトンのオートマチック
値段が10万前後で何か良いのないですかね
結構探してるんだけど予算が中途半端なのか出会わない
デザインで気に入ってるのはユンハンスのマックスビルデザインのやつ
949名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 16:32
EX1の評判が悪いのは2chだけちゃうか?
確かにコストパフォーマンスは悪いけど、
時計は機械の良し悪しだけじゃないし、
デザインが気に入ったら買ってみるのも良いと思う。
で、15200はどうだ?
950名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 17:37
>>947
そこまで貯めたんならデイトナ買えよ。中途半端なモノ買うと
どうしても、さらに上のモノが気になって、今している時計が
かわいそうだぞ。「デイトナはさすがに・・」なんて思ってるんじゃないの?
50万頭金にして買いな。満足してそれ以上、ナニも欲しくなくなるから。
951名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 17:57
>948
ノモスは見てみた?
まだならぐぐるなりして調べてみ。
ぴったんこだと思うよ。

>949
デザインが欲しいだけならエルジソでも買っとけ。
952名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 18:41
デイトナがロレの最高峰だと思ってるなんておこちゃまだね。
953名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 18:42
むしろ高い金出すのにロレにしたらセンスないことばればれだね。
954名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 20:04
>>947
俺の感覚だと、ちゃんとしたスーツでエアキングやデイトしてるやつって
「ん、できるな」って感じに見えるね。
銀のバーインデックスだとどうかと思うが、少し派手な文字盤のやつだと
さりげなく格好いいと思う。
955名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 20:17
>945
安いかどうかまでは分からんけど、
地下鉄伊勢佐木長者町駅徒歩5分の
ロディオドライブ舶来中古って店は
どうでしょう?
無駄にブティックみたいな作りで、
小洒落た店員が店内に一杯いて
ちょっと入り辛いけど、取り合えず
中古時計の数は多いよ。
コルムのゴールデンブックがいきなり
置いてあったり、たまに面白い出物が
あります。
暇つぶしがてら、見てきたらどうでしょう?
956  :03/02/20 22:10
今更なんですが、トキマとトキマスチームヘッドどこかで通販してませんでしょうか?
よろしくお願いします。
957941:03/02/20 22:37
>>947
> そろそろ三十路のしがない安月給公務員です。

あれっ、前にも公務員の人いたなあ。
公務員の方は、「ザ・シチズソ」で決まりということになった
ようでしたが、ロレがどうしてもほしいですか?


> 思いまして・・・。シードはサブより好きなのですが
> スーツにはアウトかなと感じ断念しましたが、また「いいなあ」と

50万あるなら、現なまひっつかんで、「シードくれ!」
とカウンターに叩きつけ、漢を見せてくれ。

せっかく公務員なんだからさ、誰に気兼ねなく仕事中シード
着けてたって誰も、文句いわんだろ。

>>950
デイトナっていつから最上の時計ってことになったんでつか?
959ヽ(*゚д゚*)ノ ◆T7bINbiNYo :03/02/20 22:44
ロレジウム>>>>>>>>>>>デイトナ
おいらの好み(*/∇\*)
960ロレ男:03/02/20 23:07
>>957
そろそろ三十路のしがない安月給公務員です
公務員は「ザ・シチズソ」で決まりなんですか?
田舎者で知りませんでした。公務員も変な人が多くて
僕の周りはロレックスは全部100万円以上すると思って
いる人が多いんです。(マジで)
シードを買ってプライベートオンリーにし
仕事中は「ザ・シチズソ」がベストですかね?
961948:03/02/21 13:09
>>951
ありがとう
NOMOS、デザイン、価格は素晴らしいんですけど、ググっても手巻きしか出てきません
オートは無いのかな?
>>961
自動巻はないです。マックスビルも裏スケ無しの手巻きばかりみたいですね。
ノモスの場合は手巻きのリューズの感覚が超高級機に近い感じになって
いますので、手巻きも楽しみですが、これは好みですからねぇ。
どちらもとても素敵ですが。

自動巻裏スケでデザインが比較的近めとなりますと、
エポスの3285あたりはいかがでしょうか?
ttp://www.isozaki-tokei.com/epos_action.htm
の上から2段目左の奴です。
違うと言われそうな気もしますし、私もそう思いますが・・・。
まぁ何となくって事で勘弁を。
963948:03/02/21 17:19
>>962
ありがとうふたたび
エポスはちょっと微妙ですね
ノモススレ見つけてみてみたけど、手巻きでもいいかなって思い始めました
値段の割に精度も高そうだし
もうちょっと自分の足で探してみます
964951:03/02/21 17:30
>961(948さん)
スマソ。
ノモスは手巻きのみだったね・・・忘れてた。

で、他ので見ると・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/takeya-v/469348/490693/
ティソ ソブリン
こんなのどうでしょ。
デザイン、性能は申し分ないんだけど、
ケース幅がでかめなのがちょっとあれかもしれんが。
(ちなみに価格は他店だともっと高いよ。ここは超特価だと思いまつ。)

965名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/21 17:34
>>964
あらら・・・つい昨日か、一昨日まで、ヤフオクに44800円で出てたよ、新品で。
966951:03/02/21 17:38
>965
まじでつか・・・だめぽな時計っぽいね。

ええと、紹介したとこにケース幅書いて無かったんだけど、
40mmありまつ。でかいよな〜。
ボーイズだったら良かったんだけど。
ティソはDバックルもついていて面白いですね。
1.でかい。
2.ムーヴの仕上げは適当
3.針は焼きじゃなくて塗りみたい
と言うところを気にしなければ面白そうです。

>948じゃないのに書いてスマヌ。
968967:03/02/21 17:44
あ、後風防がガラスじゃなくてプラですね。
969名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/21 18:17
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gogo2000no1? コピー商品買ってね!でも利用者からのアドバイスで、偽者と入れないでー本物を買う糞バカやろう
>>969
スレ違いですよ。
971名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 10:45
ブルガリのレデース時計を買いたいのですが
値段と信用重視でどこで買ったら良いでしょうか 都内在住です。
やはり銀座の直営店でしょうか、教えてちゃんですみません
デザインは実際に見て選びたいです
信用重視なら、それは直営店でしょう。100%安全です。
でも値段も安く抑えたいなら、自己責任を伴います。

まず、銀座の直営店に通い、デザイン・機種・質感を学びましょう。
(偽物を見分けるため)
つぎに、ネットで購入希望機種を検索し、相場を掴みましょう。
都内在住なら、数多の並行店に行けますし、実物を眺めましょう。
973名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 00:50
http://www.janetjapan.com/seiko/dol-sadv049.htm
これ買おうか迷ってるんですけど、どうですか?
プラチナだと金と一緒で傷が付きやすいのでしょうか?
アドバイスしてください。
974大学二年、予算五万円(゚д゚):03/02/25 01:01
アドバイスください、上智大で国際関係法を専攻してる者です。世界平和マンセー!
さて時計を買いたいのですが、
国際派指向の漏れに似合いそうな、五万円で買える時計を教えてほしいのです。
「国際」「平和」「人類愛」「コスモポリタニズム」
こんなコンセプトなのですが。

なんか思いついたら意見ください、直観で答えてくださって結構です。
身長171体重62、普通の青年系(?)です
975名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 01:04
これが思いついたが予算オーバーじゃ。
http://www.yoka-tokei.com/sekaiisan.htm
>>974
某イスラム系英雄愛用のTIMEXにしれ。
977名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 01:14
今年が結婚15年なので旦那(四捨五入すると50才)にプレゼントしたい
のですが、ご助言下さい。

*ヘソクリからなので予算は25万くらい。
*2カ国同時表示
*クォーツ
*皮ベルト不可
978名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 01:36
>>974
アニエス・べーの時計で、世界地図が印字されてるカコいいのがあるぞ!!
979名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 06:29
>977
ttp://www.tokei.co.jp/breitlingPro.htm
ブライトリング エアロスペース
視認性が良く、チタンで軽量なのが良さそう。
>プラチナだと金と一緒で傷が付きやすいのでしょうか?
金と一緒で…って、金も傷つきやすいか?
リンク先を拝見したところ、縁(ラグ?)、胴、裏蓋がPt950とのこと。
それで定価20万の設定なら、安いというか…ケースだけで中身がタダ同然…というか。
(通常、ケースPtと聞けば、定価は100万越えを想像してしまうので)

SEIKOだし、>973さんが実物を見てお気に入り、なら良いのでは?
(950ってのは、プラチナ95%含有ってこと。あとは硬さを得るために他の金属を混ぜてます。
これは装飾モノなら金でも銀でも、硬さを得るために当たり前のことなので関係ないが)

>977
>結婚15年なので旦那(四捨五入すると50才)にプレゼント
ご本人が、時計好きの方かな?それとも、男性によくあるモノに拘るほう?
まぁ、クォーツの選択は正しいと思うので、SEIKOのGS(グランド・セイコー)はどうかな?
(べつにSEIKOの営業マンじゃないが…。もっと詳細教えて)