止まらない壊れない狂わない「THE G」

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@揉んで〜る便座
G−SHOCKのバンドを固定するゴムが切れてしまったのですが、
交換にかかる費用はいくらくらいになるか教えてもらえませんか?
286名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 17:40
ソーラー電波時計を使ってる人は電池が無くなりかけたらストロボを何回か
焚きましょう。
あっと言う間に充電されます。
287名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 17:41
原子セシウム時計を内蔵した電波腕時計って出ないかな・・・。
>>285
余ったバンドの先を固定する遊環のことですよね。
Gの場合、この部品のみは販売してくれないので、
バンドごとの交換になります。
購入先、あるいはGを飾ってある店ならどこでも
カシオテクノから取寄せてくれるはずです。
価格は機種によって違いますが、ざっと2千円前後
でしょうか。一部のバンドビス止め機種以外は「バネ棒外し」
という工具が必要ですが、Y!オク等で数百円で入手
できます。ひとつ持っておけば、何かと便利ですよ。
まぁ、バンド交換工賃程度ならサービスしてくれる
かも知れませんが。
289285:02/12/09 19:38
>>288
レスサンクスです!!
2千円ですか・・・
意外と高いんですね・・・
まぁバンド全体って考えれば安いのでしょうけど。
290名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 20:16
>>285

そうそう。遊環だけじゃなくてベルトも切れるので(滅多に切れないが)、
買っておいた方がいいよ。
291名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 20:29
座・自慰
292電波ソーラー之助:02/12/09 21:12
>>285
ツレはホームセンターでDIYの手ごろなゴム管見つけて
代用してるよ。
以外に違和感なし。
293285:02/12/10 07:08
>>290
そうですね。部品供給もいつまで続くか分からないし。
当方のG-shockはDW5600のスクリューバックです。

>>292
真似してみますw
>>293
メーカーの自主的な部品最低保有期間は製造打ち切り後7年だよ。
ゴム管は面白いアイディアだけど、美観がちょっと?(w
だから、もし黒でよければヤフオクID=c27311613で出品中の
ジャンクバンドの遊環はDW-5600にもピッタリ合う(同一規格品)
から、お勧め!
(2chなので予め断っておくけど、シュピーンシャでは御座らぬよ(^^;)
295名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 08:20
>>280
もし蛍光灯などに透かして光が漏れて見える
という意味なら製造不良だからはやめに交換
してもらったほうがいいよ。

いま自分のを見てるんだけど異常なしです、ハイ。
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 09:48
>>294
今度は宣伝のシュピーンしゃハケーン
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 12:19
>>294
ありがとうございます。
当方ヤフオクIDを持ってないので、ヤフオクの利用価値を
考えたうえで落札等を考えようと思います。
>>296
別に宣伝だとしても我々に有益な情報ならば嬉しいことなのでは?