【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
2名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 04:34
時計板住人の方々は、やさしく答えてあげてくださいな。スレ乱立防止に御協力ください。
3名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 04:40
前スレの続き。
社会人4年目さんには実用的なワールドタイムかGMTがいいんではないかと。
NOUMEAはニューカレドニアの都市だね。
4名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 04:46
お手軽ワールドタイム
http://www.alba.online.co.jp/roox/w-time.htm
5名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 08:01
>社会人4年目さん
あとはプロマスターなんかどうでしょうかね。
http://watch.citizen.co.jp/promaster/lnd_tough1.html
6シチゼンV1 ▼AOOosm9I:02/07/28 08:06

1番HOTな時計の相談掲示板です、気軽に情報交換しましょう!

ROLE〇レプリカ研究所ホームページURL
http://www.geocities.co.jp/Stylish/6071/

ROLE〇レプリカ掲示板URL
http://tcup7016.tripod.co.jp/ichiyan/bbs

レプリ〇時計研究室ホームページURL
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/8232/reprcain.htm
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 20:06
質問なんですが
新宿あたりで時計がそろっている(品揃えがいい)お店などはないでしょうか?
8社会人4年目:02/07/28 21:29
皆さんありがとうございます。

>>3
ニューカレドニア行きたいですね。
まあ仕事で行くことは確実にないでしょうけど。

>>4
この青いやつはいいですね。
しかも安いし‥。

>>5
文字の大きさが‥ちょっと気になってしまいます。

うーんやっぱり前スレで出てきた
セイコーのGMTかなあ。

それにしても時計って見てればどんどん
高いものが欲しくなるものですね。

僕も病気にかからないよう注意します。
9名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 22:57
>>7
さくらやウォッチ館逝きなはれ
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/29 00:50
>>8
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/452096/452101/

これもデュアルタイム表示だし、アラーム付き。
文字盤ごちゃごちゃしててダメ?
11名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/29 20:53
白文字盤、3針、自動巻き、SS側、SSブレス、直径38ミリ以内、で時計探してます。
予算は実売で30万台までとして、お勧めは何でしょう?

ちなみに、エアキング銀文字盤、エベル1911黒文字盤、に続く3本目で、普段使い、
スーツでもカジュアルでも浮かないもの、であれば白じゃなくても考えます。

今日Ωシーマス120M買うつもりで店まで行ったんですが、どうもピンと来なくて。

よろしくお願いします。
12名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/29 21:08
>>11
ブランパンスポーツ2100なんていかが
並行品ならなんとか予算内
javascript:ProductDetail('PF0000000120020524000000096')
1312:02/07/29 21:24
失礼こちらのショートカットを参考にどうぞ
http://www.timetunnel-jp.com/BP_2100.html
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/30 00:20
うーむ、2100見てたらアクアラングが欲しくなってきてしまった。。。
15とおる:02/07/30 00:25
初めまして。当方は東京在住でアンティークウォッチを趣味で収集しています。
皆さんのお勧めの穴場のお店を教えてください。
私のお勧めは銀座の”レモン社”です。ここは中古カメラの老舗ですが、委託で時計も扱っていて、国産物やスイスのクロノグラフ等の出物が良くあります。
また、修理を安くやってくれるところもお教えください。

>>15
そんなこと書くと転売やーに荒らされちゃうよ!?
17名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/31 17:20
>>15
銀座が近いなら、銀座に修理を正規よりも安く受け付けてくれる所があります。
ただ、 >16 が言うようにここは2chなので、店名は・・・

googleで、「美容修理」あたりをキーワードに探して見てください。ただ、雑居ビル
の8Fでひっそり開業なので、一見時計屋には見えない店ですが(笑


銀座には他にも幾つか、アンティークヲッチを扱っている店があります。お勧めかどうかは
ご自分の足で確認して見てください。

最近ちょっとした時計をネットで購入したのですが、アンティークヲッチだけは手に取って見
ないと駄目だと痛い勉強をさせて頂きました(><
18名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/31 17:24
こんな時計を探しています

・自動巻き機械式優先だが、クォーツでも可
・黒い文字盤にバーインデックスのアナログ
・小ぶり(ラグ幅18mmぐらいで)

この条件で2万以下のものって無いでしょうか?要は「スピマスオートもど
きで、クロノ無し」みたいな時計です。普段用に1本探しています。
もうちょっと答えたくなるような相談は無いんかなぁ・・・
20名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 00:20
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 00:27
こっちの方が中学生に似合いそう
http://www.alba.online.co.jp/roox/3cl.htm
22    :02/08/01 00:47
ネットで見ても、実際原物はめて見ないと、わかんないよね時計は。
俺詳しいサイズを聞いて、紙を切って作ってみるけど、
やっぱ感じが出ないねー(W
23名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 00:48
初めまして。当方は東京在住でアンティークウォッチを趣味で収集しています。
皆さんのお勧めの穴場のお店を教えてください。
私のお勧めは銀座の”レモン社”です。ここは中古カメラの老舗ですが、委託で時計も扱っていて、国産物やスイスのクロノグラフ等の出物が良くあります。
また、修理を安くやってくれるところもお教えください。

24名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 00:50
>>23 都内の文明洞が良いです。
25名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 00:53
>>23 私はネットで良く買うけど 宝石広場やかめ吉がいいよね。
あとヤフーやエキサイトのネットオークションも凄く安くてお勧め
掘り出しものがあるよ。
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 01:03
てか檸檬社員の宣伝だろ?
27名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 01:08
>>23 銀座ケントレも良い。
新型のフランク似 欲しいよ。
28名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 03:15
29名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/03 17:15
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18952394

R KIKUCHIの自動巻き。月、日、曜日、日齢付き。
9800円で近所のディスカウントショップで売っているんですが
買いですかね? 結構、ボーリューム(?)がある感じで良かったです。
30  :02/08/03 17:32
オーデマ・ピケのスレってないのですか?
31名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/03 20:30
>>30
APで検索すると出てきます
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/998329247/l50
32名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 07:02
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18952394

R KIKUCHIの自動巻き。月、日、曜日、日齢付き。
9800円で近所のディスカウントショップで売っているんですが
買いですかね? 結構、ボーリューム(?)がある感じで良かったです。


33名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 09:31
>>32
煽ってるわけじゃなくてマジレスなんだけど、気に入ったなら買えば良いと思う。
自分の価値観を信じてさ。
>>あとヤフーやエキサイトのネットオークションも凄く安くてお勧め
>>掘り出しものがあるよ。

これは相当の目利きじゃ無いと出品者の宣伝文句に踊らされるだけだから
止めた方が良いよ。
本当に「掘り出し物」があれば、ちゃんと見てる目利きが、競ってそれなりに
妥当な値段まで上がって行くから美味しい事は少ない。
35名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 17:27
手巻き2針スモセコ
非シースルーバック
非ETAムーブ
30万円以内

以上の条件で探しています。
なにかおすすめありますか?
教えてください。
36名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 18:15
自分で探したものを先ず書けよ
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 18:34
>>35
教えない。
38犬福:02/08/04 21:01
>35
eposのユニタスはどうかね?
ttp://www.europassion.co.jp/epos/index.html
39名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 21:43
非ETAなんて言ったら例えば何よ?
後学のたえに教えれ
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 21:45
>>39
御代田
>>39
檻得んと
43名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 22:07
非ETAの2針+スモセコ手巻き時計答えてくれよ
44名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 22:08
昔のやつ探せばいくらでもでてくんじゃん
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 22:24
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 22:28
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 22:32
元の条件が「非シースルーバック」だから誰も書かなかったんだよ
49名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 00:41
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 01:46
オーガストレイモンドってどうですか?フュージョンってやつなんですけど?
51名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 01:47
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 11:17
a
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 17:40
質問させてください。
RADOという会社のグリーンホースという自動巻の時計の新品を
購入出来ることになったのですが、30年くらい前の時計らしいので、
いざ壊れた時に修理とかしてもらえるものなんでしょうか?
いくら新品とはいえ、30年間動いていないと、問題はあるのでしょうか?
婦人物の自動巻というのがめずらしいので、良いかなと思ったのですが、
他にそういう物を作っているメーカーさんってあるのでしょうか?
自動巻というのは、壊れないし電池の交換も必要ないから
楽で良いと薦められていますが、そういうものなのですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よく分からないので、
分かる範囲で結構ですから、おしえて頂けないでしょうか。
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 20:48
>>53
>いざ壊れた時に修理とかしてもらえるものなんでしょうか?
信頼できる時計店なら修理可能と思います。
>30年間動いていないと、問題はあるのでしょうか?
油が変質していると思われますので問題ありと思います。
防水時計ならパッキンも変質してるでしょうし防水性は期待できません。
>自動巻というのは、壊れないし電池の交換も必要ないから
>楽で良いと薦められていますが、そういうものなのですか?
壊れる可能性の無い機械は無いと思います。
クォーツ時計に比べて気使わなければいけない事もあり、(古い時計ならなおさら)
精度も劣りますので時間あわせはクォーツより頻繁に行わなければならないので
楽という事はないと思います。
>婦人物の自動巻というのがめずらしいので、良いかなと思ったのですが、
>他にそういう物を作っているメーカーさんってあるのでしょうか?
他にも色々あると思いますが、機械式時計になじみが無いのであれば安い時計を買って
自分に合うかどうか判断してから高級品を買うのもいいと思います。
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/seiko.htm
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/starlady/starlady.htm
55名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 21:59
赤い文字盤(欲を言えばベルトも)の時計を探してますが、
スイスミリタリー、ビクトリノックス以外で、オススメってありますか?
機械式、クオーツは問いませんが、予算は実売 3〜4マソで抑えたい。
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 22:19
30万で買えるクロノグラフで良いの何?
ボームのケープランドが気にいってるんだがどうかね?
ブランド的にイマイチでしょうか・・・・
本当はジャガーかGPが欲しいんだが・・・
B&Mのスレにかいてある
5856:02/08/05 22:52
>>57
そこだとボーム好きしかのぞかないじゃん
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 23:12
60名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 23:16
>>55
googleに「赤文字盤」って入れりゃ見つかるだろうに。自分で探せ!

これとか。
http://www.amitacorp.co.jp/mondaine/index.html
>>56
わがままなやつだなおい。そんなこというなら人に聞くなよ。
まあケープランドクロノみたいな冒険しないえたぽんがお似合いってことか(w
6255:02/08/05 23:24
>>60
ありがとうございます。

もう散々探しました。でも、どれもイマイチなんで、
時計に詳しいこの板の方たちなら自力で見つからなかった
モデルを紹介してもらえるかも、という甘い考えでした。

さすがにGP買うほどのお金も無いので・・。
もうちょっと探してきます。
>>62
ロックマンとかイタリア系のにそういうのがいくつかあったように思う。
女性ならショパールのハッピーシリーズにも真っ赤なのがあったぞ。
64名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 23:29
実売3〜4萬だよ?希望は
ルキアでも買っとけ!
65名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 23:31
>>64
ショパールのハッピーシリーズの派手な色のは実売300ドルくらいだよ。
ロックマンとかモモデザインのもかなり安いしさー
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 23:40
ここは各モデル赤があるね
http://www.sigmawatch.com/index2.html
sp100だけじゃねーか赤あるの…
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 00:20
知人に勧められたのですが、香港の「PRINCE JEWELLERY & WATCH CO.」という
お店で時計を買われたことのある方いらっしゃいますか?

香港では有名なお店かどうかもわかりませんが、時計の品揃え等どうでしょうか?
目当ての物がある場合、やはり事前に連絡した方が良いでしょうか?
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 00:48
7162:02/08/06 00:55
みなさんいろいろ情報をありがとう。

>>66
モモデザインのサイト逝ってきますた。
クロノカッコ良いですね。確かに$300以下でした。
で、ロックマンって何ですか?

>>67
SP100クロノがけっこう気に入りました。赤革バンドの方がとくに。

さすが、普通に探したんじゃ見つからない時計ばかりです。
ちょっと調べた程度ですが、国内ではネット通販してる店が
無いみたいですが、やっぱり直接買うんでしょうかね?
7262:02/08/06 02:20
>>66
ロックマンの時計、分かりました。ごめんね、男なんだよね。
どうやら女性と勘違いされてるようで・・。
7353:02/08/06 09:08
>54さん
いろいろとおしえて頂いて有難う御座いました。
これからちょっと勉強してみますね。

あまり時計は自分でどうこうできるものではないので、
ちゃんとした時計屋さんを見つけるのが私には一番
必要なのかもしれませんね。
7463=66:02/08/06 13:15
>>72
女性と勘違いしたわけではないが・・・
ロックマンのクォーツに男性用なかった?
75名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 14:48
76名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 20:32
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 20:36
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 20:41
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/06 20:56
こんばんわ

アンティークウォッチって戦前のものを指す言葉でしょうか?
トリプルカレンダーとかムーンフェイズに興味があるんですが、
1940〜50年代の時計を買ってちゃんと動くものですか?

8055=62=72:02/08/07 00:08
みんなスゴイです。ちゃんと探したつもりだったけど、見つからないモンですね。
しかも好みとか詳しく書いてなくてスマソ。

>>63=66
ロックマンってレディスかと思ってたんですが、あれってメンズなんですか?

>>77
アルタヌスもレディスかと思ってました。ちょっと小さいし。

>>78
ランカスター、ちょっと良さげです。
>>76 さんのはレディスって書いてあったけど(w

みんなありがとう。頼りになります。
もう少し自分でも探してみますね。
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/07 15:42
赤クロノだったら、上で誰か書いてたけど「ルキア」がお勧め。
40mm径だからパッと見は女性用に見えないし、色もキレイで渋い。

http://www.rakuten.co.jp/zenon/429426/427611/
82名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/07 21:44
赤ベルト諦めるならコレも渋い
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/m-kaigai/m-kaigai.htm
83赤(w:02/08/07 22:31
今さらですが、購入の目的は赤が大好きな会社の同僚へのプレゼントです。
何万も出せませんし、時計に無頓着な人なんで、見た目が良さそうなモノを
テーマに探しています。そして見た目が良さそう=クロノという単純なノリ(w

>>81
ルキアの赤はキレイだと思うんですが、さすがにちょっと・・。

>>82
オリエントは一通りチェックしましたが、どことなくアクが強いんで、
プレゼント用としては、踏ん切りがつきません。
個人的には、M-FORCEは 1個欲しいところですけど。

今のところモモデザインのSPEEDクロノか、ランカスターが候補です。
ホントにみんなありがとう。
84名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/07 23:24
「時計に無頓着な人にプレゼント」ならコレだろ!
http://www.rakuten.co.jp/parksgallery/394447/452652/435559/432191/
http://www.rakuten.co.jp/parksgallery/394447/452651/435553/434865/

どっちも赤ベルト、黒ベルト、ブレスから選べるし。

これも捨て難い。
http://www.rakuten.co.jp/parksgallery/394447/452652/418818/419436/
8556:02/08/08 00:52
結局ケープランド買ってきた
デパートで、29万5千円の2割引
Sにしょうと思ったらゴツイので普通のやつにしました
この夏に出た新色グレー文字版がオシャレです
86名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/08 00:59
>>85
おめでとお。
大事にすてね。
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/09 00:28
さあさあ、もう赤ないかぁー?
海外留学している妹(18歳)にプレゼントしたいと思います。

・セイコーかシチズン
・実売で3万円程度
・生活防水(10気圧程度)
・アトピー気味の体質なのでアレルギー対策されているメタルバンドと裏蓋
・長寿命電池またはエコドライブやソーラーなどの充電式(?)
・華奢すぎず、ボーイズ程度の大きさ
・傷やショックなどに強い
・日付表示機能搭載
・夜光塗料などが使われていて、暗いところでも時間がわかる
・奇抜なデザインではなく、トラッドで落ち着いた雰囲気

以上の条件を満たすオススメ品があったら、ぜひ、紹介してください。
>88
だったら、まず自分でセイコーとシチズンのHPで探すのが手順でしょうよ?
そこまで選択肢が限られるなら、他人に探して貰うより自分で見つけられるんじゃないの?
90名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 13:24
sageてるからネタなんだろうけど…

> ・アトピー気味の体質なのでアレルギー対策されているメタルバンドと裏蓋
> ・華奢すぎず、ボーイズ程度の大きさ

この2つがネックですね。 そもそもボーイズサイズってのが少ないのに、
更にアレルギー対策明示かチタン系でとなると…

サイズを別にすると、こんな感じ。
http://alba.online.co.jp/roox/0204_eco.htm

アレルギーと電池寿命を別にすると、こんな感じ。
http://www.seiko-watch.co.jp/nihongo/seihin_joho/lukia/search/middle.html

アレルギー重視なら、こんな感じ。
http://www.watch-tanaka.com/Allergy/page004.html
http://www.watch-tanaka.com/page055.htm
91やす:02/08/11 14:47
すみません。社会人15年目で初めて時計を買う気になったのですが、皆さん"これだけは買うなっ"て時計あるのでしょうか?予算は50万位です。
好きなの買えよ。もう分別つく歳なんだからさ。
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 15:03
≫91
ロレ全部・スピマス・シーマスは超ダサー。
ま、俺の意見では、その辺の厨房でも知ってる
ようなロレオメなんぞプレゼントされても即売決定。 
普通の会社員がスーツで着けるならオメガはお勧めだけどな。
デ・ビルとかでも「良い(≠高い)時計してる」キチンとした人と
思ってもらえる。

革ベルトのプレステージとシーマス120Mの2本あれば、冠婚葬祭
から遊びまでオールマイティにこなせて、50万で十分おつりが来る。

一点豪華主義は逆に貧乏臭いから、上の2本に、もう1本swatchでも
買って、残った15万で旅行でも行くってのはどうだ?

ちなみに、SGJの営業じゃないよ、俺は。
95やす:02/08/11 15:21
>>93
ご意見ありがとうございます。
>>92
はぁ?知らないから聞いてんだろ。このスレはそういうスレだろ?
文句いいたいだけなら、いちいち反応すんな。カス
96名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 15:29
やすは頭頂の薄い包茎
97やす:02/08/11 15:29
>>94
ご意見ありがとうございます。
本当に時計って難しいですね。
前に勝どきのS商事で仕事してた時、ほとんどの方がロレックスをされていたのですが、何がそんなにいいのかわからなかっです・・・
98やす:02/08/11 15:31
>>96
で?
次は何を聞かせてくれるのかな?
全然ムカつかないよ?
だ・か・ら、好きなの買えって。
100名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 15:36
>>93はそんな自分自体の生き様、外見が超ダサーなことに
気が付いていないようです。

まわりの皆サーン!気が付かせてあげて下さい。
101名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 15:36
100
ダサ!
103やす:02/08/11 15:38
>>99
だ・か・ら
そんなアドバイスしかできない奴はいらないって。
まあどっちもどっちだが、そもそもの質問が答えようのないレベルなのが
嫌われる原因だろうな。

ちなみに、SGJの営業じゃないよ、俺は。
>やす
そういう態度だと、答えてもらえるものも答えてもらえなくなると思うよ。
50万で1本だけというなら俺はオメガのコアクシャルのがよいと思うがな。
お薦めだって答え難いのに、「買うな」だもんな。
まあ放置ってことで。
107名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 17:47
最近の傾向としてはロレックスは止めておいた方が無難と思われる。
ローンで無理して買ったバカとか陰口叩かれるからね。
108名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 21:29
wired買いましたビックカメラで一万円。
フランク見に逝ったのに全然違うもんをしょーどーがいしてる
自分が居ました。

これじゃランゲ1買えるのはいつになるかぜんぜんわかりませんねぇ
109名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 22:43
裏スケルトン、革ベルト、3万円以内で学生向きな
時計はないでしょうか?
クオーツはあるので、1つ自動巻きがほしいんです。
できればオリエント以外でお願いします。
110名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 22:58
>>109
ブローバ(実売1〜1.5万円)
ただし中身は中国製。

悪いこと言わないからオリエントスター買って革ベルトに交換しな。
111名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 22:59
swatchのアイロニー自動巻き
112名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 23:04
>>109
エポスはどお?
販売価格が¥3万円以内のは何個かある。
http://www.yoka-tokei.com/epos2.htm
フレコンでも何個か。
http://www.yoka-tokei.com/frederique.htm
ゼノでも何個か。
http://www.yoka-tokei.com/zeno.htm
セイコー5とかシチズン7買って革ベルトに替えるという手もある。
113名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 23:11
これ↓はちょっと予算オーバーだけど、探せば3万くらいであるんじゃない?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18939375
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16524568
114112:02/08/11 23:12
7は裏透けじゃなかった・・・。
115名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 23:18
こういうことがあるから葉注意!

大阪府警生活安全特捜隊は7日までに、
インターネットのホームページに
「外国製高級時計を格安で売る」
と偽りの広告を出し、代金11万円
をだまし取ったとして、東京都江戸川区
南篠崎町1、無職、丸茂智幸容疑者(25)を
詐欺容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、丸茂容疑者は昨年8月、
大阪府内の個人が開設したホーム
ページに「ロレックス定価32万8000円を
10万円から販売」という趣旨の広告を掲載。
注文した大阪市のイベント制作業者(34)から同月、
11万円を自分の銀行口座に振り込ませた疑い。丸茂容
疑者はこのほか昨年9〜11月、7人から計約50万円をだ
まし取った疑いも持たれている。


(Mainichi Shimbun)

116名無しさん@109:02/08/12 00:04
エポスとゼノが結構気になります。
あの中のきれいな機械が見えるところがすごくいいです。
スウォッチはなんか値段相応ってイメージがあって・・・
教えてくれた方々ありがとうございます。
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 22:49
もう少し頑張ってオリスまで、さらに頑張ってオメガまで・・・
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 23:00
>>88
女性用だとなかなか欲しくなるようなのなさそう…
http://www.watch-tanaka.com/Allergyl/page004.html
119名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 04:21
age
120名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 19:49
兄二人と私で母に時計をプレゼントする事になりましたが、
最終的に見立てるのは私です(上の二人はよく分からないため)
母は時計は国産が良いのではと言っているので一応候補にいれ、
セイコー・クレドールとカルティエで迷っています。
しかしここの板で「セイコーはもう終わり」みたいな事がよく
書かれているので、この先ずっと使っていきたい物だけに不安です(´・ω・`)
やはりセイコーは「垢抜けないし、もう終了」なんでしょうか? 
Daniel Jean Richardのスクリーンだっけ?それ買おうかなと思ってますけど
何せ無知なもんで・・どなたかご指導お願いします。
122名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 19:54
>>120
ここの煽りを真に受けないように。
123名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 20:29
せいこーはいい時計です
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 20:53
>>122
ここは2ちゃんでしたねw
でも時計板はなんか真面目に言ってそうなので
真に受けてしまいましたYO
>>123
そう言ってもらえるとうれすぃ

やはり50過ぎの女性(着物が似合う)には
クレドールのパヴェコレクションだろうか?
しかし、カルティエみたいにセイコーにも多分に
ブランド代(?)が入っているのなら萎え・・・
125名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 20:59
>>124
予算とか好みとか書いとけばレス来ると思うよ。
もっと遅い時間になるかもしれないけど。
126名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 21:11
>>125
ご親切にありがとうございます。
ではお言葉に甘えて・・・
予算:80万まで
年齢:50歳
好み:品が良い・小ぶり・革ブレス・ジュエリー感覚
   どこのメーカーかパッと見では分からない
なんか注文がうるさくてすみません(´Д`)
127名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 21:16
>>126
80万もあるならセイコーよりジュエラーの方がよくないか?
ピアジェ、ショパール等々。
シニョレッティとかもマイナーだが正統派ジュエラーだし、条件にぴったりあてはまりそう。

128121:02/08/17 21:25
俺の質問は放置ですか・・・?
129名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 21:28
>>128
時計小物板は夜によく動くから暫く待ってみれば?
俺は知らない。
130名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 21:33
>>128
放置は珍しくないし、キレたところでよい結果になるとは思わないから
もうちょっと待った方がよいかと。俺はDJRはよくわからないから答えられない。スマソ。
131121:02/08/17 21:38
>>129-130
サンクスです。気長に待ってみます。
132時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/08/17 21:40
>>128
房やもよくわかんないです。

ただ、、、すまん(^^;)
質問内容も良くわかんないのだけど、何を聞きたいの?
134時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/08/17 21:45
>>133
いや・・・
>Daniel Jean Richardのスクリーンだっけ?それ買おうかなと思ってますけど
>何せ無知なもんで・・どなたかご指導お願いします。

・・・書き込みは見たんだけどさ、
善し悪しを聞きたいの?
何処で売っているか聞きたいの?
値段?
メンテナンス?



と言う意味で>>132書きますた。
135時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/08/17 21:47
と、書いては見たけど坊やには答えられない代物なので、
気に障ったらゴメンネ。
136121:02/08/17 21:53
>>134
そうですね。要点を書き忘れていました。
やはり「良し悪し」が一番聞きたかったポイントです
137名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 21:58
>>136
何種類かあるみたいだけどどれのことだ?
http://www.danieljeanrichard.ch/collect/navig/e_coll_menu.html
138121:02/08/17 22:00
>>137
わざわざ有り難うございます。↓の事です。
http://www.danieljeanrichard.ch/collect/tvmaxi/e_maxitv_chro_4.html
139名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 22:16
>>127
先ほど「シニョレッティ」ググッてみたらあまり画像は
なかったけれどすごく良かったです。
同じ革(布)ブレスのパヴェでも全然違う〜
でも果たして80万で買えるのか(((((( ;゚Д゚))))))

ショパールは「若々しい」から却下されてしまいました。
着物にも合う、ダイヤ付きのものが良いそうです。
度々ごめんなさい
ロジュのオマージュ永久カレンダークロノグラフと
パテックの10DAYS
の二つ、真剣に悩んでます。

冷やかしじゃあないんです。
45才のオヤジですが
会社独立して、起業して10年。
社員よりも少ない給料で苦しい時期もありました。
十周年の記念と、初めての自分(社長)へのボーナスがでるので
自分へのご褒美として考えてます。

皆さんの良きアドバイスを頂きたいです。

貯金する気も無いです。
発奮材料の意味もこめて。


141時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/08/17 22:33
>>140
10DAYSに関しては、
某一級技師曰く、巻きが弱まると精度にムラが大きいと言ってたYO!
インターのref.5000と比較しなんだけどさ。
>>139
>>127です。
メレダイヤを文字盤やケースに散りばめているようなのがよいのだよね?
文字盤がMOPでメレダイヤのインデックスとかさ。
シニョレッティだと50万前後のが多いみたい。海外のを検索するならSignorettiでどうぞ。
漏れはタバーとモーブッサンも好きだなあ。モーブッサンの黒MOP文字盤なんか素敵。


>>140
記念かつ自分へのご褒美なら、パテックがいいのではと思うけど如何?
機械としてではなく象徴としてってことで。
143名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/18 03:02
>>140
値段が倍くらい違うんですが、それは関係なし?

10DAYSよく残っているね、新宿伊勢丹かな。
ロジェのパーペチュアル・クロノは玉数が猛烈に少ない。
特にバイレトロだと、さらにいいと思うけどね。

というか、まったく方向性が違う2本だしねぇ。
パーペチュアルなんて、毎日つけてなんぼでしょ。
10DAYSは使いまわしの1本でもいい設計でしょ。(w

俺だったら、3000本も出ている10DAYSよりRDだなぁ。
144赤(w:02/08/18 18:11
結局、物珍しさも手伝ってモモデザインのクロノを購入しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
145ふぁんばす:02/08/19 02:55
質問させてください。
平行輸入店で購入するとメーカーの保証書は付いてこないのでしょうか??
付いて来るよ。
147名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 02:09
70歳になる母へのプレゼントを考えてます。
・手巻き
・2針
・見やすい(目が悪いので)
・新品
こんな条件に合う品、ありませんか?
148名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 02:13
>>147
予算は?
149147:02/08/21 04:12
う〜ん・・・ほどほどってことで・・・(汗;
ほどほどっつっても100万くらいに思う人もいれば10万くらいに思う人もいるよ
151名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 04:41
時計板の基準ではたぶん前者だな...
152名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 04:49
>147
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/437912/
これどう?
3針で、サイズはボーイズだけど。
>147
パネライなんかどうだろう?確か2針で手巻きが有ったと思う。
でかくて見易いのは間違い無いしね。♪
155147:02/08/21 06:07
親切なレスの数々ありがとうございます。
う〜ん、ユンハンス(の一番上の物)は自分が2週間前に
買ったんですよ。自分が使う為に。
パネライは・・チョット大きさと値段が・・・
エポス・・う〜ん、2針の、シンプルなラウンドを考えて
いるんですが・・・。
156名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 14:18
友達の誕生日が近くて、腕時計のプレゼントを
考えています。買いに行く時間がないので、通販で
カジュアルな感じでそれでいておしゃれな時計をと思っています。
ブランドにもこだわりません。出来るだけ安く買える物は
無いでしょうか?
157万年厨房:02/08/21 14:37
>>147
70歳になるお母様 毎日手巻き巻き巻きするかな?
めんどくさいと思わないならいんだろーけど。
自動巻きか、クオーツの方が よい ような・・。

それでも手巻きてーならコレどう? 
70才でコレつけてたらカッコイイぞたぶん。。
http://www.lexson.co.jp/jaegw10qqq.htm#1
158名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 16:36
>>156
具体的な予算とかその友達の性別とか好みとか・・・。
159147:02/08/21 18:08
>>157
レスありがとうございます。
でも・・この時計・・・
実は、私が結婚したとき、結婚指輪の代わりに女房とペアで
買ったんですよ。名前彫ってもらっちゃって・・・(汗; チョトハズカシ
160名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 19:51
懐中時計が良いんじゃない?
161名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 21:03
>>147
NOMOSがよろしいのでは
メンズウオッチだけど
本国ドイツでは顧客の25パーセントが女性と紹介されている
http://www.josawa.co.jp/watch/nomos/tangente.html
162名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 21:48
これじゃ小さい?
http://www.danieljeanrichard.ch/collect/tv/e_tv_auto_4.html

この型で今年の新作にはもっと字の大きいやつもあるけど。
163名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 21:57
http://watch.citizen.co.jp/new/exceed/9911_std.htm
↑ 
この時計って何歳ぐらいがターゲットだと思いますか?
164156:02/08/21 22:33
友達は24歳になります。
かわいらしい感じの子なんですが
カジュアルと言うか個性的なのでどんなのが
良いか分かりません。
私と趣味も違うので・・・。
値段は本当に安くしたいです。
165名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 22:52
>>164 ほとんど売り切れだけど↓
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/s_wave.html
167156:02/08/21 23:32
どうもありがとうございます。
色々調べて思ったんですが、
CASIOのFILM WATCHにしようかとも思ってるんです。
結構手頃みたいなんで。
どうでしょうか?
168名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 23:38
>>167
スーパーで棚にぶらさがっている1000円時計じゃ駄目の?
169156:02/08/21 23:47
>>168
駄目じゃないですけど、年上の人ですし、
それなりに気を使ってしまいます。
見栄えが良くて安いなんて都合良すぎですが・・・。
170名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 00:20
服装のセンスがかなりペケでも
こいつ実はなかなかのお洒落さんだな。
と、想わせる様な時計、20万位、自動巻き、頑丈なの。
どですか。お薦め有りますか?30代です。
171rock ◆DQN/ZEPo :02/08/22 01:30
>>170
ノモスのスポーツ、どうでしょ。
100m防水だし、TSホリウチなら、予算の半額でOK。

いいと思うけどなぁ。
172名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 01:37
メッシュブレスの時計がほしいです
アンティークは嫌です
いいのありますか?
173rock ◆DQN/ZEPo :02/08/22 01:43
>>172
ヨルク・シャウアーのブレスが、
めっちゃごついメッシュだよ。
…ってピンポイントすぎたか? パルコで見れるけど。
174170:02/08/22 01:46
>>171
サンクスです。
当方、お洒落さんで無いのでメーカーの名前すらも初耳です。
カタチ何処かに出ていませんか。
175rock ◆DQN/ZEPo :02/08/22 01:56
>>174
http://www.josawa.co.jp/watch/nomos/
↑オフィシャル

デザインもさることながら、作りのよさから、時計のうるさがたからも一目置かれているブランドです。

詳細は、見識諸氏がカキコしてくれるかも。

NOMOSスレ Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1017257241/l50

参考にどうぞ(他にもあったかな…)
176170:02/08/22 02:28
>>175
またまたサンクス
確かにこれからの季節に使い回せそうな
シンプルで品の良いカタチですね。
お願いついでにお聞きします。
もう1本、もう少しラフな格好の時に着けるなら?
バンドがメタル、もうチョッとゴツイ感じのもので。
177名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 05:00
>176
こんなのどうでしょ。
http://www.wwcnet.jp/KIRIUM.htm
タグホイヤー・キリウム
http://www.rakuten.co.jp/bluek/101515/101521/
http://www.rakuten.co.jp/bluek/101515/101520/
ポルシェデザイン・P10クロノ オート/クォーツ
178177:02/08/22 05:03
あ、オートが希望だったのね。スマソ。

個人的にはクォーツでも悪くないと思うんだけどね。
179名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 06:15
彼女に6〜7万ぐらいの予算で買ってあげたいんだけど
どんなのがいいでしょうか?
本人はグッチの3905か1500が良いと言っているのですが
どんなもんでしょう? 
180名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 06:36
( `3´)ヽ。ペッ
181170:02/08/22 11:20
>>177
どうもサンクス。
そーなんですよね。何故かゼンマイ好きで。
182名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 11:26
ナンデ━━━━(?∀?)━━━━!?
183179:02/08/22 14:15
結局1500SS買っちゃったYO!  
184ジョン ◆JONJRV92 :02/08/22 14:20
>>183
グッチの時計は意外と安いのでお買い得だよね
プレゼントにはもってこい
彼女喜んだでしょ
185185:02/08/22 14:27
全くのドシロウトなんですけど教えてください。

ブライトリングってメーカーのナビタイマーって時計が欲しくなったんですけど、
中古とかで買うと、相場どれくらいの値段なんでしょうか?
多少のキズなんかは平気なんですが。

よろしくおねがいします。
186名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 17:45
シチズンのエクシードって二十歳が付けたらおかしですかね?
http://watch.citizen.co.jp/exceed/std0201_02.html ←これです。
友人から譲り受けたもので。。。
よろしくお願いいたします。
187名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 17:46
↑↑
おかしいですかね?

の間違いでした。すみません。
188名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 23:13
自分で考えろ
189179:02/08/22 23:32
>>184
ですね。
大喜びっす 
>186
別におかしくないよ。俺もちょうど20歳の頃エクシード(違うデザインのもの)
買ったけど、オーソドックスな時計は重宝するよ。安っぽくないし、下手なブランド時計
ほどイヤミは無いしね。むしろ20歳くらいで丁度良いんじゃないか?
もう少し歳とって、30歳になった時、40歳になった時、改めて自分の金で
その年齢に似合う時計を選べるようになれよ。
今どきのガキは似合いもしないのに高額時計着けていい気になってる阿呆が跋扈してるんだ。
20歳でエクシードなら丁度良いと思うね。
191名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 03:34
皆さんの意見を聞かせて下さい。

当方、26歳の普通のサラリーマンです。
自分の時計を選ぶ基準は、見た目です。
自分がイイなと思った時計(金額もそこそこなモノなら)を買ってます。

で、今、猛烈に欲しい時計が二つあるんです。
しかも今まで買った時計よりもかなーり高額…。
さすがに、一度に二つは買えないので、どちらかに絞る予定です。
今までは見た目だけで選んでましたが、これだけ高価な買い物となると、
機能や仕上げなどでも考えてみたいと思っています。

皆さん、ご意見をお願いします。

現在、迷っている時計は、

IWC ポルトギーゼ・クロノ・オートマティック(黒文字の二つ目のヤツです)

ジャガー・ルクルト マスター・コンプレッサー・メモボックス(革バンド)

ちなみに、今、持っている時計は、以下のとおり。バラバラですね…。

ミューレ M−12
ゼニス クラス・エルプリメロ
パネライ PAM00001
192名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 03:46
そりゃ、簡単だよ。
クロノが欲しいのか、アラームが欲しいのか。

エル・プリ持ってんだから、アラームがいいんでない?
ハック付きだけど、7750チューンだし。

マスター・コンプレッサー・メモボックス、マジでいいよ。
ただ、デカ厚・黒文字盤・茶バンド、見た目のイメージ、パネとかぶるかな。
193名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 20:32
パネとかぶるルクルトって......
写真ある?見たい!パネもどきルクルト
>>194
つうか最近の時計雑誌に腐るほど載ってるべさ、コンプレッサー
196名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 00:37
26歳、社会人4年目の男です。長年愛用していた時計が壊れたので、新たに買いたいなと思っています。
せっかくなので年内いっぱい悩んで、楽しんで買おうと思います。値段は10万円前後、よほど気に入ったらもっとだしてもいいかな?と思っています。
時計屋に生まれ、「セイコーは世界に誇れる時計だ」という父の影響で、漠然とセイコーにしようかな?と思っています。ただ、知識がないのでいろいろ紹介してもらえたら嬉しいです。
自動巻きに興味があります。
197名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 00:42
>>196
失せろ豚。
>>197
ひどいな(w

>>196
まず、時計屋さんに行ってカタログもらってきなさい。
セイコーもいろいろブランドがあるのでそれぞれのカタログを。
その上で、各種セイコースレを熟読の上、セイコースレで
これこれのモデルとこれこれのモデルとこれこれのモデルに興味があるのですが、
どれがどのように良し悪しがあるのか、考えをお聞かせください、
とそのように聞けばたぶんまともなレスが返ってくる。
199196:02/08/29 01:18
>>198
ありがとうございます。2ちゃんはいつも見てるのですが、あまり書き込まないので。しかし、自分に対して煽りがあると絶句しますね。
オメガのスピードマスターなど、デザインでいいなと思うんですけど、あまりにみんなが買っているもので、国産のセイコーにしたいなと。
ただ、デザインがピンとこないのも正直あります。本買って、GSのGMTでしたっけ?お、いいな!と思ったら45万円。あんな垢抜けた感じ(パクリと書かれてるようですけど)でもう少し安かったらいいなとおもうんですが。
200196:02/08/29 01:21
>>198
とりあえず、カタログ集めに奔走します。
201名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 02:26
>196
クォーツでいいなら、無難なところでΩシーマス120なんかはどうでしょう?
スピマスよりはスーツにも合うし、上品でいいんじゃない?
202名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 12:09
ブライトリングハ?かっこいいよ
203万年厨房:02/08/29 20:08
予算10万円前後て事で
オリス、エポス、ノモス(皮ベルトなので真夏はキツイ?あと手巻)、
をを全部最後が ス だ!
もヨイかも?
204名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 23:42
ご意見を聞かせてください。
結納返しで時計をもらう予定です。予算は12万ぐらいです。
今のところ、Ωシーマスター120(自動巻)とシェルマンのグランドコンプリケーションの
どちらにしようか悩んでいます。
グランドコンプリケーションってどうでしょう?クォーツなんで壊れなさそうです。
Ωは無難なデザインが魅力です。
205個人的意見:02/08/29 23:46
シェルマンのグラコンならどこに出しても恥ずかしくないし
日本人が世界に誇れる一品だと思います。

206名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 23:54

確か最近の時計雑誌PowerWatch、
10万円以下の機械式時計特集だったよな?
変え!

オレならFORTISのパイロットアラビックとか、
レビュートーメンのエアスピードオートマXLとか買うぞ。

オレが普段使いにマジ欲しいヨ
207名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 23:58
FORTIS
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/fortis.html
下にいくほどイイデザインだと思うぞ

レビュートーメン
http://www.yoka-tokei.com/revue-t.htm
208名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 00:27
209名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/31 20:23
age
210名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/31 20:25
学生時代からずっとEXIかっこいいなーって思ってて、2ch見たらすごいたたかれよう。
安い給料貯めて納得できる時計が欲しいんです。
価格はEXIが買えるくらいで、ベゼルとかシンプルなものがいいです。
3本針、クロノはこだわりません。
私は体が小さいので時計の大きさもそれほど大きくないもので、SSのってなにかいいのあるでしょうか?
時計について中身とかぜんぜん詳しくないので、いいアドバイスをください。
211名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/31 20:37
10年位前の「世界の腕時計」で、フランクとかパネライを紹介していた。
今、二つのブランドともメジャーになった。
あのムック本って結構侮れないな。まだ、あのシリーズは出ているの?
212名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/31 21:26
>>210
ジャガー・ルクルト・グラン・スポール。
または、マスターシリーズ。

EXP I、実際に手にしてみた?
あのローターとブレスのしゃかしゃか感に、40マソはもったいないよ。
213名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/01 10:03
30代前半のサラリーマンです。日常で使い倒す5万円程度、アラーム時計(クウォーツ)、できれば小さめ(手首細いので)を探しています。できればクロノとかないシンプルなデザイン、メタルバンド。
国産はどのモデルもデカ厚、でもレディースは使いたくないです。
214名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/01 10:27
>>210
EXP I、実際に手にとってみた?
ここでの噂は気にしないほうが良いよ。実物はやっぱりイイ!
215名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/01 10:36
オマエにはこれがお似合い
http://w-wired.com/4th/dq_product.html
216名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/01 11:52
できそこないのカシオみたいだなあ>ALBA
>215
DQはまずいだろセイコーさん。
>>214
お前、ロレ1本クンだろう。(藁藁

あの作りのどこがいいんだYO!
おもちゃみたいじゃねーか。

同価格帯のJLとかナルダンなんかとは比較にならんよ。
219214:02/09/01 21:17
>>218
そろそろその煽り方もマンネリなので違うパターン希望
220名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/03 13:07
現行のスピードマスタープロを売って
現行のエアキングの369のブルーのやつを買おうと思うのですが
駄目な考えでしょうか?
誰か交換とかしてくれないかなぁ・・・

 |  |
 |--|  
 |貸| _∧ 
 |--| ∀゚)    よし!そろそろ俺の出番だ・・・!!!
 |  | ⊂ノ 
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛

     ,   ― '
    r∞ r~   \
   |  / 从从) )
   ヽ | |‐◎-◎   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) < 222ぞろ目ゲッチュー!!!秋冬物のG−SHOCKってありますか?
   _ φ__⊂)__ \________________
 /旦/三/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 |きのこのやま..|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
両タン、夏休み取った?
224ネオジャスミン茶 ◆OiKp3AWk :02/09/03 14:26
>>223
来週一杯、遅い夏休み貰うんだYO(^-^)。
8月は馬車馬のように働いてたからちょっと十連休もらうんだ。
家でごろごろしてると思うけど、G−SHOCKも一つ欲しくなってきた。

アナログのソーラー発電でデジタルのデュアルタイムもある奴でお奨めある?
225223:02/09/03 14:45
ゴミン、G−SHOCKはサーパリワカラン!
226ネオジャスミン茶 ◆OiKp3AWk :02/09/03 14:50
>>225
一度、G−SHOCKがイパーイ売ってるビックカメラでも見にいくよ。ありがと!
227名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/04 16:25
20万円程度のシーマスターあたりを考えてたんですが、いろいろと雑誌を見てるうちに、セイコーのキネティックオートリレーや、オリエントのオリエントスターGMTなんかもお手ごろで物が良さそうで惹かれています。
27歳になるので、その手の時計は安っぽくみえちゃうのでしょうか?
228マジレス:02/09/04 16:28
>>227
最終的には気に入ったの買うのに終始しますが、27歳になるのですから、
シーマスもカコイイと思いますYO!
229227:02/09/04 16:36
>>228
やはり、実物を何度も見て、楽しみながら、ゆっくり気に入ったのを買おうとおもいます。
ありがとうございます。
230名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/04 16:49
時計に詳しい方、質問させてください。
現在、カジュアルにゾディアックのダイバーズを、ドレスにはルクルトの
マスター・ムーンをしていますが、そろそろカジュアル用にそこそこ
上品な時計を探しております。できればトノーがスクエアーで、ちょっと遊びのある
多機能なものを考えております。
候補としては、プレジウソのアワーズオブワールドか、ナルダンのミケランジェロ
UTCあたりを候補にいれております。本当はバセロンのロイヤルイーグルクロノが
欲しいのですが、ちょっと予算オーバーで。できれば定価50万円を目安とした予算で
考えています。なにとぞよろしくお願いします。
231名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/04 17:32
安っぽく見えるのは時計のせいではなく、キミという人間が値踏みされているのだと心得たまえ。
232227:02/09/05 12:30
名古屋市内在住ですが、名古屋で時計を安く買えるのはどこでしょうか?やはり、ウォッチマンあたりでしょうか?値段に差がありますが、オリエントスターGMT、オメガシーマスター120あたりを物色したいと思っています。安いほうで気に入ればそれでもいいかな、と。
中古は苦手なので(程度の見極めもできませんし)新品で実売どのくらいなのでしょうか?

あと、もうちょっと高くなるのですが、オメガシーマスターGMTもデザインが好みです。値段相応に良い時計なんでしょうか?
233名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 23:14
>>232
漏れのシーマスター120売ってやろうか?
あまり使ってないから新品同様で綺麗だよ(w
シーマスGMTも少し重いけど、良い時計だよ
実物を見てどれにするかを決めれば良いと思うよ
どれも値段相応の良い時計で買って損はないと思うよ
234227&232:02/09/06 00:07
>>233
皆してるからって食わず嫌いはやめて、じっくり見て比較していきたいと思います。
どうもありがとう。
http://www.rakuten.co.jp/shuwa/427625/462428/466628/
http://www.rakuten.co.jp/038net/429791/459672/439368/
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/431249/447958/470872/
このなかだとどれが良いと思う?
一番上のENRICO COVERIってどんなメーカー?有名?
236名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 16:04
デザインが気に入ってコンステのクロノグラフあたりを検討してますが
あまり評判を聞かないので迷ってます。どなたか背中を押して戴ければ幸いです
237 pamp ◆rRl.12To :02/09/06 16:36
ポン〜!!
 押したよ。。
238名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 16:57
ヒューゴボスの時計を探してます。なかなか見つかりません。
大阪だとどこの店で扱ってるんでしょうか?
239名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 16:58
>235
セイコーだろ。
240名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 02:24
ダンヒルのwaferについて、知りたいっす。
なかなか検索に引っかかりません。
241名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 02:50
ブルガリ ブルガリってダサイですか?
>>皆してるからって食わず嫌いはやめて、じっくり見て比較していきたいと思います。

そう言うけど、やっぱ皆がしてるのはいやになるよ。特に、実際に持ってみてから
他人もしてるのが前にも増して目に付くようになる。
それでスピマスプロ、売っちゃいました。スッキリしましたね。

だって、ニュースで天気予報やってる兄ちゃんも、近所の郵便局の保険窓口も、
ベスト電器の貧乏臭い客も、七三分けのサラリーマンも、みんなスピマスなんだもの。
さすがに「こいつらと同じかよ・・(T_T)」と滅入りました。
243文字盤が青色!:02/09/07 21:34
文字盤がきれいな青色系の時計でいいのないですか?
20万以下で シーマスはもってますからそれ以外で

244名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 21:42
>>243
ロレのエアキングなんてどう?
2chの評判はアレだけど悪くない時計だよ。
ギリギリ20万で買えるよ。
オークションだと中古で14万〜16万
245名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 22:02
>243
プラ風防+青文字盤で、なんともいえぬ味が・・・・
安いから騙されたと思って一本どうぞ。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/kaigaimannen/z469672z003d-w200.jpg
246名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 22:04
おれもテレビ見てて月にいった宇宙飛行士までがスピマスしてるの見つけた時は
嫌になっちゃったぜ。
247名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 22:13
>>243
これどう?
日本では何所で売ってるのかは知らぬ。
http://www.seiko.fr/pages/montres/gbleu/tech1.htm
248名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 22:58
249243:02/09/07 23:16
>244
下っ端なのでロレはちょっと、、イメージ的にはぴったりなのですが
>245
万年カレンダーですな 店で実物があれば見てみます
>243
セイコーの海外限定ものなんですかねこれは
>248
これは珍しいしかっこいい、文字盤色関係なくちょっと欲しいかも(笑
250名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 13:35
都内在住のものですが、シャルルジョルダンの腕時計を扱っている
ショップを教えていただきたいのです。
よろしくお願い致します。
251タイガー:02/09/08 15:11
eposって、どんなメーカー?オメガ買おうと思ってたけど、親友とかぶってしまうので、20万円以下でさがしています。
店で見たeposのトノータイプ、いいなと思って・・・
252名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 23:29
質問です
初めて高級腕時計を買おうとデパートぐるぐる見てきたんですが
ヨドバシカメラが一番安かったです。ヨドバシカメラで大丈夫ですか?
保証は2年とのことでした
253名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 23:38
>>252
時計板的にはクロレッツの店がお勧めである。
ローンで買うならヨドバシとか宝石を選びなさい。
254名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 00:42
よろしくお願いします。
男がテクノマリーンって変ですか?

255254:02/09/09 00:50
テクノマリーンのHPです

ttp://www.technomarine.jp/
256名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 02:18
>>251
20マンかけてEPOSはどうかな?
対ΩならSINNかもう少しがんばって(+5〜10マン)
インターとかにしたほうが良いんでないの?
EPOSは安目だし作りも良いいい時計だよ思うよ
257254:02/09/09 03:43
テクノマリーンのHPです

http://www.technomarine.jp/
258252:02/09/09 07:24
>>253
レスありがとうございます
クロレッツって検索したらガムのことしか・・・
長く使いたいので格安店のものとデパートで売ってるものが
品質が同じなのか気になりました
259万年厨房:02/09/09 08:30
テクノリーマソなんか終わってるだろ
26030才リーマン:02/09/09 10:38
質問させて下さい。
20〜30万くらいで時計買おうと思ってます。
条件として
・メタルバンドであること。
・正規物
・機械式
以上3点は絶対条件です。
シースルーバックだとうれしいです。
あと時計屋の時計が買いたいです
何かいい時計があれば教えて下さい。
さしあたって候補としてはブライトリングの
スーパーオーシャンプロフェッショナルを考えてます。
>>260
ブライトリングのスーパーオーシャンプロフェッショナル買えば?
そんな条件では絞れまへん。
262時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/09/09 19:55
>>261
まぁ、そんなにそっけないくしないであげてよ(^^;)
ただでさえ過疎地なんだから(w

>>260
時計屋の時計と言う意味がイマイチ良くわかんなかったんだけど、
↓のような事かな?
http://www.ginza-tenshodo.com/tokei/main1_2.html
天賞堂の今年のショップオリジナルも出る。
ムーブはセイコー製だったと思ふ。
天賞堂なら安心でしょ。
去年までは複雑機構でもクォーツと言う中途半端モノだったけど、
今年は機械式でそこそこデキがよい感じ。
実物まだ見ていないので、高級感とかは判んないけど、
悪くないんじゃないかな?
ショップモノはなにげに気合入っていて、値段と中身では悪くないと思ふ。
値段も正規で20万台だから、範囲でしょ。
どうYO!
263時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/09/09 19:56
も出る。→モデル。
264時計”素”房や ◆OJ2p2TfQ :02/09/09 20:00
あ、ついでに、無頼徒輪は個人的にはゴテゴテしていて下品に映ってしまって
好きではない。って房やの趣味はどうでもいいか。。。。
ただ、大柄且つ日焼けした精悍なイメージ(とっ、紅の豚のせいでアニオタの
イメージ)を持っているので、着ける人を選ぶと思うなぁ。
特にオーシャンなんてマリーン系でしょ。
細い、太っている、白い、眼鏡には合わんと思うんだけどね。
悪く書いたけど、要はカッコイイ人がカッコよくつける時計
失敗するとアニオタと捉えてね。
まぁ、、、あくまで時計オタの視点だけどさ(悲観)(w
265名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 22:19
age
266名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 23:17
セイコーのフライトなんとかって時計は
みなさんから見てどんな感じですか?
時計に関してド素人な私ですが
先日実物を見たときに物欲が沸いてしまいました。

また、同じくらいの価格で他に推奨できるものがあったら教えて下さい。
267名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 23:20
268名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 23:23
>>267
フライトマスターSBDS001のほうです。
私が見た店では38万円でしたが
店によって随分価格差があるんですねぇ。

269名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 23:30
>>268
それわ限定のやつで値引きなしだと思われ。
http://www.tokeiya.com/newpage492.htm
いい時計と思います。
わたしもほしい。
この価格帯だったら色々クロノグラフはあると思いますが。
オメガのスピードマスターとかシーマスターとか
270名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 23:39
>>269
なるほど、良い時計でしたか!
外国の高級時計もいくつか飾ってありましたが
私にはこのフライトマスターが一番魅力的に見えました。

ド素人の私から見れば大変高価な時計ですから
もうしばらく時計の知識を得てから
購入の検討をしたいと思います。

素早いレス、ありがとうございました。

271名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 01:07
ベゼルが計算尺だったらほんとに欲しいよ・・・
いや、使わないことはわかってはいるんだがw
272名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 12:19
あのぅ、同じ価格帯だったら日本製が一番性能が良いと思っていいですか?
273名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 12:33
>>272

概ねそうです
274名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 13:19
ORISってどうですか?デザイン、価格には惹かれていますが、良い時計なんでしょうか?
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 13:22
悪くはない
276名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 13:27
そんなにオススメでもないって感じですね・・・
277名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 13:29
そうでもない
278名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 14:00
見事にこのスレクソレスばっかだな
279名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 14:15
オメガのブロードアロー白かロレックスのエアキングのバーのやつ
どちらかを買おうと思って本当に迷ってます。
私の持っている時計はスピマプロとロレのGMTUです。
だれかアドバイスお願いします。
280万年厨房:02/09/10 14:23
ロレとΩもってるのに、
また、Ωブロードアロー白かロレエアキングなの?

違うブランドじゃ駄目なのかヨてな漢字です。
281230:02/09/10 14:29
すいません。どなたか私の質問に答えてください。
なにとぞよろしくお願いします。
282名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 14:31
自分の好きな方を買ったら
283名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 14:35
そういう時の常套句


両方買え!
284名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 14:39
そういう時の常套句


どちらも買うな!
285名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 14:41
どの回答も正論ばかりなので感激した(小泉)
こんなところでそんな質問するほうがマヌケだよな。
287230:02/09/10 17:25
>>282-284
すいません。質問の仕方が悪かったみたいです。
本当はロイヤルイーグルが欲しいのですが、さすがに予算オーバーなので
ミケランジェロかアワーズオブワールドを検討しているのですが、
なにか同様な感じでほかの時計をご存知だったら教えてください。
288名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 17:35
知らない。
こんなところでそんな質問するほうがマヌケだよな。
290rock ◆DQN/ZEPo :02/09/10 19:01
>>287
ジャケドローのボヤージュ2000はどう?
291名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 20:08
10気圧防水の時計って、入浴に耐えられますか?
不潔と思われるかもしれませんが、風呂入るときも時計を外さないもので・・・
292名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 20:20
耐えてるならいいじゃん・・・
293名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 20:24
まだ買う前なのです。
グランド・セイコーが欲しいと思っています。
294名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 00:41
クロノグラフが欲しいのですが
メンテ費用がけっこうかかると聞きました。
実際のところはどんなもんなんでしょう?
また、国内外製問わずクロノグラフにはメンテは付きものですか?
295こんなのはありますか:02/09/11 00:59
あまり手間のかからない腕時計を探してます。
5万くらいまでで。条件は以下

・クォーツ
・頑丈
・20気圧くらいの防水
・カレンダー
・ソーラーで動くやつ
・あまり狂わない
・でも電波は嫌
・とにかく年間通してリューズに触る回数の少ないもの
・できれば暗くても針が見えれば好ましい

これになるべく近いものありますか?時計は素人なんで、、
よろしくおねがいします。
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 01:20
>>295
20気圧じゃないけどシチズンエクシード。
http://www.watch-shop.co.jp/ca_higrade.html
20気圧じゃなくソーラーでもないセイコー。
http://www.watch-tanaka.com/page047.htm
http://www.watch-tanaka.com/page026.htm
http://www.watch-tanaka.com/page031.htm
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 01:26
>>294
4万ぐらいかかるんじゃない?
ものによるだろうけど。

時計に限らずメカニックなものはメンテが必要と思いますが。
三針でもクォーツでもメンテいりますよ。
298名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 08:23
20〜30万くらいで購入を検討しています。
そこで自動巻き、手巻きのメリットデメリットを教えてください。
299名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 08:44
たまに出てくるけど何なんかねぇ、「腕時計したまま入浴するやつ」って?
当然、金属ブレスなんやろうけど、毛とかからまんか?
腕を洗うときにジャマにならんか?
治安の悪いところに住んでるんか?
そんなに時間が知りたいんか?(なら、100円ショップに防水時計売ってるぞ)

海ならダイバーズウォッチで分かる。
プールならちょっと「?」。
クアハウスなら「??」。
純粋に「風呂」だと「・・・」。
300名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 08:50
>>298
自動巻のメリット:普通に使ってれば巻き上げなくてよい。それだけ。
手巻きのメリット:ムーヴがうすい。ローターがないので機械が綺麗で裏スケだと鑑賞しやすい。
301おしえて!:02/09/11 09:02
彼氏へのプレゼントに、時計を買おうと思っています。予算は、二十万位です。
ジーパンに合う物が欲しいんですが、何という時計で、どこに行けば買えるか教えてください。よろしくお願いします。
302名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 09:13
>>291
・お湯に浸けると結露の可能性アリ
・セッケン、シャンプー等がパッキン(特にリュウズ箇所)にダメージを与える恐れアリ
303名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 09:21
>>291
お湯に漬けることより、シャンプーや石鹸の影響が大きいと思う。
防水力だいぶ落ちるよ。
304名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 09:36
>>301
近くの時計屋さんに行って相談してください。
ここで聞いても騒々しくなるだけなんで迷惑です。
305名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 09:47
>>301
マジレスすると・・・
彼氏にプレゼントってことなら2人でお店に行って選んだ方がいいよ。
時計って個人の趣味というか好き嫌いがわりとハッキリと出るからね。
せっかく20万近くもするプレゼントをあげたのに、彼氏がイマイチ
気に入らなくてその時計を使ってくれないとガッカリでしょ?
306301:02/09/11 10:36
>304申し分けありませんでした。 >305そうですね。内緒にと、思っていたもので...ありがとうございました。
307300:02/09/11 12:02
>>298
では、自分の好みで選べば良いわけですね。
手巻きの方が味があるし手巻きにしようと思います。
308名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 13:09
>>307
でも彼氏が手巻きが嫌いだったらどうすんだよ。
押し付ける女は嫌われるぞ。
だから、彼氏と一緒に選べって言ってんだろ、バカ女。
309名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 13:20
>>308

つーか >>298>>307) と >>301>>306) とは別人だろ
>>298 は自分で使うつもりと思われ・・・・

それにしても >>307 の投稿文はミスって自分の名前とレス先とが
逆転してるっぽいけどな(プププ
310名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 13:26
掲示板の使い方が分からん香具師は逝っちゃってください.
掲示板の読み方が分からん香具師も逝っちゃってください.
311名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 13:29
わかわかんなのよね、ここって。
312 :02/09/11 13:40
5000円位で、良い時計無いですかね?。
>>312
そんなくだらない質問は時計屋に聞け。
314名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 15:01
二千五百円ぐらいで、どこに出しても恥ずかしくない手巻きの高級時計ありませんかね?
ない。
千二百五十円くらいで、誰に見せても恥ずかしくない宝飾時計ありませんかねえ?
317名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 17:49
>316
たしか、えばんすってとこにありましたよ!
318名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 17:53
千二百五十円くらいで、誰に見せても恥ずかしくなる宝飾時計ありませんかねえ?
319名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 01:22
新橋のキムラヤで新装セールやってるみたいだけど、誰か行った?
時計売場はどうなったんだろ? 何か安いのあった?
320名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 01:25
ブランパンのトゥールビヨン(だっけ?)、WGのやつで1250「萬」ってのが
三越のフェアに出ててたよ、宝飾じゃないけど。
321名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 01:31
ダンヒルのwafer、どんなムーブか知ってる人いませんか〜
いません。
323287:02/09/12 09:26
>>290
ありがとうございます。ジャケドローはノーマークでしたが、まさしく
自分の好みにずばっとはまった時計でした。
http://www.rakuten.co.jp/j-paris/107799/107994/
ただ、手巻きよりもオートマの方が好きなのですが、購入候補に入れます。
ありがとうございます。
324^:02/09/12 21:14
オリエントのイタリアモデル 35mm・37mm
2種類の表示があるんですが実際の大きさは?
わからん・・・
325名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 21:21
>>324
メンズとレディースがあるようですが。
ここはメンズが35mmになってますね。
http://www3.wind.ne.jp/mt-house/orient-automatic4.htm
326^:02/09/12 21:34
>325
35mmだったら購入する予定なんだけど・・・
327名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 22:52
教えてください

今度、名古屋に揉んで〜る銀○が出来るんだけどこの店ってどうなんですか?
328パネライはやめたのです:02/09/12 23:05
高校生のときにベンチューラのego(だったかな?)が
欲しくて欲しくて新聞配達してお金を貯めたんですけど、
結局取り寄せてみたらそんなでもないや。(オーナーの方いたらすみません)

で大学入って1年経って、こんどはダービーのカレ・コンブレか
ヨルク・シャウアーのクアラーダがほしくなってます。
カレがスターリングシルバーじゃなくなっていて、いまはクアラーダに
傾きつつありますが・・・。

質問なのですが、スターリングシルバーのカレを手に入れるとしたら
どこに行けばいいのですか?それと、基本的にこの二つの時計は
どういった素性(性能、メーカーのアフターケアなど)なのか、
教えてください!!
329パネライはやめたのです:02/09/12 23:24
エゴではなくてロガでした。訂正します。
330106:02/09/13 00:22
nm
>>327
銀蛸のたこやきうまかねーぞ。
332:02/09/13 16:51
きみ、味覚が普通じゃないわ。
333328:02/09/14 02:31
クアラーダ、どうも売り切れているみたいなのでカレにします。
ドイツで製造しているかどうかもわからないとか。
そんなんでいいのかディーラー店!
まあいいや、レクソンでスターリングシルバーのカレ見つけたし。
334名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 02:42
335名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 21:03
・皮バンド
・白文字板(ローマ数字)
・機械式(できれば手巻き)
・2針のシンプルなもの(秒針・日付・曜日・ムーンフェイズなどは不要)
・金額は200マソくらいまで
・カラーはWGでもYGでもOK
以上のような条件で探してます。何か素敵なのはないですか?
>>335
ブランパン ウルトラスリム
ブレゲ クラシック 各種
とかか?
337名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 21:47
素敵なのは君には似合わない罠
>>335
二針ってつまんなすぎない?
まぁ趣味のもんだから好き好きか
こんなのはいかがでしょう。
http://www.lexson.co.jp/t037.gif
339338:02/09/14 22:21
スマソ逝ってくる。

ブレゲ エクストラフラット
http://www.lexson.co.jp/bre/bre21.jpg
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 23:06
>>335
http://www.lexson.co.jp/patek18_2qqq.htm
こんなのはどうよ?
341名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 00:53
30代リーマンです。
今まで研究職で内勤でしたが、
商品説明のために営業と一緒に外回りをすることになりました。
そこで時計を買うことにしたのですがどれが良いのか教えてください。

条件は、
 ・予算は20万位
 ・金属のブレス
         です。

1本は、ここで勉強してNOMOSに決めました。
2本目で迷ってます。
よろしくお願いします。
342ジョン ◆JONJRV92 :02/09/17 01:09
もうちょっと、どんなのが欲しいとか、書いてよ>>341
343名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 01:20
344341:02/09/17 01:30
>>342

レスありがとうござます。
時計を買うと決めてからここを見るようになったので、
ぜんぜん知識がありません。
今までは、携帯&室内時計でことが足りたので・・・。

NOMOSもここでスレを見て、百貨店で確認して決めました。
(来週買いに行く予定です。)

もう少し条件を増やします。
 ・できればスイス製
 ・みんな使ってるのでロレックスは避けたい

まったくの初心者で申し訳ないです。


345ジョン ◆JONJRV92 :02/09/17 01:39
>>344
ノモスは真面目なフォーマル系だと思うけど、
もう一寸スポーツっぽいのが良いとか、ストップウオッチ付きが良いとか
変わったのがいいとか、どう?
346名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 02:12
>>344
オメガとかはどう?
防水ならシーマスター、クロノならスピードマスター
って感じで選べるけど・・・ロレックスについで人気ブランドだけどね。
良く言えば、無難。
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/
ま、気に入ったのがあれば悪くないと思う。
347344:02/09/17 02:16
>>345

ジョンさん。何度もレスありがとうございます。

そうですね。
スポーツっぽいのがいいです。
ストップウオッチもついてると便利ですね。
歳も30過ぎてますし、お客さんの所に行くときに着けるので、
変わった物は避けたいです。

NOMOSは白を買う予定なので、文字盤は他の色がいいです。

よろしくお願いします。
348ジョン ◆JONJRV92 :02/09/17 02:23
じゃあ、346の言う通りオメガが無難かな、
スピードマスタープロフェッショナルのシースルーバックなんてどう?
量販店なら17万前後かな。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/wakana/3572-50.htm
349344:02/09/17 02:26
>>346

レスありがとうございます。

オメガ見させてもらいます。
ありがとうございます。

明日、仕事なのでそろそろ寝ます。
皆さん、ありがとうございます。
350344:02/09/17 02:32
>>348

ジョンさん。何度もすいません。
機械が見えるのは、かっこいいですね。
ぜひ、検討したいです。

ありがとうございます。

351名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 02:50
>>344
漏れのプロ(裏スケじゃない)売ってやろうか?
殆ど使ってないし付属品全部あるよ。(並行新品状態)
オークションに出そうと思っていたんだけど、10万で買わんか?
誰かホシイ方いないかな?
352名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/19 05:23
あげときま〜す
353名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/20 21:08
3523 51 ってもう売ってますか?めちゃ欲しいんですけど。
http://www.tokei.co.jp/omega.htm の真ん中あたりにあるやつ。
354名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/20 21:45
ちょっとスレの趣旨と違うかもしれないんですけど教えて下さい。

ランゲアンドゾーネの時計が欲しいんですが
正規品にはちょっと手が届きません。
並行品は安さがメリットだと思うんですが
デメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
買う前から言うのもなんですがオーバーホールとかが心配です。
355犬福:02/09/21 00:14
>354
代理店はワールド通商。並行品はオーバーホールを事実上受け付けないと
いわれている。

正規品の方がいいと思うぞ。並行品を買って「しまった」と気づくための勉強代は、
もっと安い時計で払う方が賢明だ。
356名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 00:26
汎用部品で間に合うETA搭載の時計などと違って、
ランゲはオーバーホール時に交換が必ず必要な磨耗部品を
あえて使用しております。実質上正規でなければ修理、オーバーホールが不可能と
言って過言ではありません。またできて歴史が浅いのとこう申してはなんですが
物価の安い部品を横流ししてくれるような発展途上国での扱いがまだ少ないので
部品のストックや流通がありません。このことから、事実上正規以外での
購入はかなり後になって不都合が出るかと思われます。
私見では独禁法に抵触するようにも思えますし、商売のやり方として嫌いですが
いまのところ仕方ないのが現状です。
357名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 00:37
>>355さん >>356さん
レスありがとうございました。
お話を聞くとランゲアンドゾーネの並行品購入は
かなりやめた方が良さそうですね。
ふぅ。もう100万円くらい予算を増やして出直します。
358名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 00:44
シンプルな2針手巻きでプラチナ側だと、どんな選択肢がありますか?
>>356
確かに独禁法抵触にも思えますが、
顧客との関係形成上良い方法のようにも思えます。

国内時計メーカーもクォーツばかりに力を入れていないで
ランゲでも見習ってメンテナンス需要が発生する機械式に
もっともっと力を入れて欲しいものではありませんか?
360名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 06:39
バカ丸出し!
361名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 11:29
海外の正規店で買って、3年毎に旅行がてらオーバーホールに出しに行く。
これもあげとこう。 
363名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 14:40
すいません、是非教えてください。
以下の全ての条件に合う腕時計を探しています。
○ムーンフェイズとパワーリザーブ表示がついている
○K18ケース
○自動巻き
○パーペチュアルではない
 (OVH代が怖いので・・・)
○(並行新品レベルで)100マソ円程度または以下
これは都合よすぎるのでしょうか?PPやブレゲにはあるけど高いし。
ルクルトのサンムーンは手巻きだし。
ご存知の方宜しくお願いします。
364名無しさん@揉んで〜る便座 :02/09/25 14:55
>>363
チト外れているけどオメガのムーンフェイスはどう?
30万くらいで買えるよ。
365363:02/09/25 15:01
>>364
それ、K18ケースじゃないでしょ?
ムーンフェイズ・デイデイトマンスという組み合わせは良く見るけど
ムーンフェイズ・パワーリザーブはなかなかないのよね。
366名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 17:19
独禁法に違反するわけ無いだろうよ(藁
クウォーツ時計
自動車
家電

自社部品使って汎用性を排除したものは全部違法かい?(藁

頭 悪すぎ
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 17:24
>366
並行品のメンテをおおっぴらに断ると公取委におこられるらしいよ。
368名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 20:58
あげとかないと!
369名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 18:59
>>365
364と似ているけどオメガのブロードアローとかどう?
値段のわりに中身は優秀だと思われ。
確か今ヤフオクで中古品が安めで出てるよね。
100万出さんでも良い時計沢山あるよ。
370名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 19:08
相談でーす。
結納返しに時計がもらえそうなのですが、さすがに並行ディスカウンターで買ってもらうわけに行かないので正規価格で買います。
あんまり並行品と正規品の価格差がありすぎると損したみたいで悔しいので、並行品と正規品の価格差が少ない時計を教えてください。
価格帯は40〜60万ぐらい(国内正規価格で)です。
あーロレはいやです。
371名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 19:09
>>370
GS
372名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 19:30
>>370
だけはやめとけ
373名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 19:32
>>370
シンプリシティ
374名より実をとれ:02/09/26 19:46
>>370
自分の気に入ったものにしないと後で喧嘩になるよ。
並行品でも良いと思うがね。。。
375名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 19:49
>>並行品と正規品の価格差が少ない時計を教えてください。
>>価格帯は40〜60万ぐらい(国内正規価格で)です。

パネライ!
376365:02/09/26 21:20
>>ブロードアローね。推奨ありまとね。
で・も・これムーンもパワリザもないじゃん・・・
あークロノスイスがSSでカイロスルナ・パワーリザーブとか
出したら絶対買っちゃいそう。
(クロノスイスだったらK18よかSSの方がいい)
377370:02/09/26 21:29
>名より実をとれ
本当はルクルトのマスター系(黒文字版 裏スケ)がほしいんですけど、あんまりマニアックな店に行かせて買ってもらうのもなんだし〜と思っています。
並行なら価格帯もあうんだけど・・・

スマートに百貨店とかで買いたいんですよね。リングとかは並行ショップで買ったやつは渡せないじゃないですか。
パネライはミーハーでちょっと、ブライダル系雑誌にも広告でてるしやな感じ
なんかいいのないかな〜
378名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 21:32
バセロンのオーバーシーズの自動巻クオーツってどういうものですか?
電池の要らないクオーツって意味なんでしょうか?
機械式の時計との違いを教えて欲しいです。
379名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 02:41
ジャケドローってどんな素性のものなんでしょうか?
ブランパンかJLのムーンフェイズをと思って出かけたんですが
ジャケドローのエルプラドに一目ぼれ。過去に一度勢いでブレゲ
買ったんだけど出番が全然ないまま処分しちゃいました。
普段使いでいける物なんでしょうか?あっ、並行もんです。
380名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 02:55
381名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 12:24
いい女とセックスしている時にはめていてサマになる、全裸姿に似合う時計はなんですか?
382名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 12:26
>381
ロレジウム
383名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 13:08
Ωsupimas pro スケルトンを購入したいのですが
どうですか?
別にスケルトンでないくてもいいのですが
なんとなく…
まずΩsupomas proの購入について…
384名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 13:11
ブロードアローの方が良いぞ
385万年厨房:02/10/01 13:13
プロのムーンがほしいぞと
386名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 13:13
>>383
supomasでなく supimasでした。
いやおれはこれがよい。と思う…
評判よろしくない?
387名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 13:39
冠婚葬祭用にはどんな時計がイイかな?
新成人に贈るなら?
友人の結婚式に出るときは?
お葬式って光り物はダメだっけ?

意見聞かせてくれい。
388名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 13:41
ムーンがいいのか…
びみょうですね。他には?
389名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 13:58
>>387
?デ・ビルのプレステージ、白文字盤、黒革ベルト。

冠婚葬祭ならコレ最強!
390 :02/10/01 14:12
葬式は色つきじゃなきゃ良いんでないの?
白黒シルバーあたりなら何でも。
391名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 00:30
かなり初心者の質問ですが、親切な方がおられたら教えてくださいませ。
ブルガリを並行品で買った場合、やはりメーカーでの修理(オーバーホール含む)は
できないのですか?
仮にできたとしても、代金が高いといったようなことがあるのでしょうか?
田舎なんで近くには売ってないんですけどね。
392名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 00:35
>>391
並行品は国内での修理・OVH受付はできません。
直接海外に送るようになります。
当然高い代金を払う必要があります。払いきれなければ体を売るしか
ありません。だからブルガリ愛用者にはホモが多いのです。
393名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 07:43
インターの現行モデル(生産中止)のGSTアラームが
38万であるよと言われたんですが、これって買いですか?
ルクルトのムーブなんでしたっけ?
394名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 16:08
>>383
裏スケ買う金あるなら、もう少し頑張ってブロードアローにしよう・・・。
25万以下のクロノグラフで、クロノメーター級の精度がでて
スーツにもあう時計をおしえてくださいませ。
396名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/04 00:34
>>392
ありがとうございます。ということは、個人が海外で買った場合も
同じ扱いになるなるわけですね。
よろしければもう少し教えてもらいたいんですが、
OHの費用はたいていのブランドで同じくらいでしょうか?
また何年間隔くらいですべきものなのですか?
397名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/04 00:48
>>395
Ωすぴますプロのバックすけるとんがよいんでは?
おれも
ほしい
398名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/04 00:58
IWCマーク12のイタリア限定モデルがホスィ
どっかに売ってませんか?
399名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/04 02:50
400名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/04 05:45
>>395
漏れのブロードアロー白譲ってやろうか?
新品同様品で付属品完備
オートマでクロノメーターだよ
25万で買わない?
401395:02/10/05 00:53
新品同様とはいえ25万は微妙ですね。。。
税込22万で都内受け渡し可能でしたらぜひ譲っていただきたいのですが。

一応候補はシーマスクロノと、精度が心配ですがクレドールのフェニックスクロノと
チュードルのクロノタイムを考えています。
402400:02/10/05 02:30
>>401
ごめんおいら都内じゃないんだよね。
勿論本物なので安心してくださいな(w
交渉可能なのでフリーのアドレス取得お願いします。
ホットメールでもとってくださいな。
精度は日差2秒〜5秒程度です。
傷も少なく綺麗な状態です。

個人的な意見だけど精度だけなら(好みを抜かして)BAが一番だと思うよ。
403400:02/10/05 02:38
送料込みで22万でOKですよ〜。
404名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 02:43
なんで売るの?
405400:02/10/05 02:49
新しいPC作るのに金がいるからかな?
あと時計複数持っているので整理したいというのもあります。
406名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 02:53
ごめん、単なる個人的な興味なんだけど、
やっぱり付けてみてイメージにあわなかったの?
で、何は残そうと思ってるんすか?
さしつかえなかったら教えていただけやせんか?
407400:02/10/05 03:03
395=406なのかな?
オメガの時計は10本以上買ったんだよ。
一番BAが良かったよ。
イメージにはばっちり合ったんだけど、
時計がありすぎて愛情がもてなくなってしまうとBAがかわいそうで
大切に使ってくれる方なら安く譲っても良いかな?と思ったんだよね。

あと今のメインはロレのGMT。
408395:02/10/05 09:40
400さん
395≠406ですが参考になりました。
メアド取りましたのでメールくださいませ。
409名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 10:22
>>407
俺もオメガ党。
シーマスター120mタイプの青(AUTOMATIC)と白(QUARTZ)、それからデビルコーアクシャルのパワーリザーブ(18K)を持っている。
使い方は、
●シーマス青(AUTOMATIC)=ビジネス、
●シーマス白=(QUARTZ)旅行・スポーツ・時々ビジネス、
●デビル=(CO-AXIAL)徐々にビジネス

どれもまだ一度もOVHしていない。
一番古いシーマスター青(automatic)は買ってから9年以上経つんだけど、日差+12秒なんだもん。
(同時期に使っていたロレックスEX-1は購入後2年ほどで-20秒になっちゃた)

コーアクシャルのファーストModel(12角形文字盤)も欲しいけど高価だし、日常生活防水だから、OVHサイクルが短そうだし故障が恐いので踏み切れないでいる。
http://homepage1.nifty.com/fukumoto/fukumoto/omega/devill/59413131.jpg
410名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 11:01
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 12:08
独逸製の機械式でお薦めのブランドを教えてください。
値段は問いません。
412名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 12:21
>411
イメージなり用途なりをもう少し絞っていただけませんか?
ドイッチェを独逸と書く人のイメージだとヘルムートさんの所がお勧めです。
413初心者:02/10/05 15:56
オメガを買いたいのですが、高級時計はどの店で購入しても
1週間ほどのテスト期間があると聞きました。

時計はそのままもってかえれないんですか?
414411:02/10/05 16:03
>>412
すみません、漠然すぎましたね。

>ヘルムートさんの所がお勧めです
ビンゴですw
SINNを見て独逸製の腕時計をもっと探そうと思ったんです。

用途はビジネスで、独逸製の持つ質実剛健なイメージに魅かれました。
黒×銀でクラシックなカンジで良いものがあったら教えてください。
>>414
StowaやAristoなんかはどうかね。これも_系だが同じような機械でSinnより遥かに安い。
しかし独逸製となると普通はグラスヒュッテを思い浮かべるよなあ。
416名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 16:32
時計素人ですが、以下の時計はどうなんでしょうか?
定価と比べるとやたら安いですがダサいですか?(汗
ちなみに自分は20代後半の女です。

---------------------------

アメリカ陸海空軍 公式時計 エルジン
定価 85,000円
価格 9,800円

アメリカ陸海空軍公式時計にも採用された歴史を誇る
エルジンの自動巻きモデル。200m防水、日本製ムーブメント。
スチール製、硬質クリスタルガラス。文字盤直径35mm、厚さ12mm。
一年保証。

417名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 16:35
すいません、スウォッチのスレッドが見つかりません
ありますか?
418超初心者:02/10/05 16:38
ひとつ質問。
時計通の皆さんから見て、「ORIS」って時計メーカーはどういう位置付けなんですか?

漏れ自身は値段も手ごろだし、雰囲気もいいなあって思ってるんだけど。
419393:02/10/05 17:03
>>393なんですけど、
放置の方向でしょうか?
良かったら買いかどうかだけでも教えてください。
420名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 17:25
>>416
20代後半でエルジソってのはかなりヤバイんじゃ。定価と比べるとかなり安いって
いっても、いつもそのぐらいの値段で売ってるし。
エルジソといえば俺の中ではパクリ、安物の代名詞です。

>>417
ここ使ったら?
http://2ch.dyn.to/
スウォッチって入れて、まとめて検索で「趣味・遊び系」を選択してサーチ。

>>418
「ORIS」、俺は嫌いじゃないです。持って無いけど・・・。
最近のはでかくて厚過ぎるしちょっと高い気がする・・・。

>>419
俺にはわかりません・・・。
421416:02/10/05 17:27
>>420
>20代後半でエルジソってのはかなりヤバイんじゃ。
>定価と比べるとかなり安いって
>いっても、いつもそのぐらいの値段で売ってるし。
>エルジソといえば俺の中ではパクリ、安物の代名詞です。

ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
べんきょうになりますた・・・。
エルジンってたしかにパチのイメージしかないな
423420:02/10/05 17:38
>>421
一万〜二万円台の時計なら↓を見てみると良いかもしれません。

若者向けおしゃれ安時計を語ろう Part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022863189/

安時計〜ってタイトルはなんですが・・・。
424名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 17:39
時計に定価なんてあるわけないだろ!
メーカーが勝手に付けた希望小売価格なんだよ!

エルジン、高くても実売15000円。これが相場。
しゃれで買うようなお遊び時計。
ただし、実用性は文句なし。

パクリじゃなくてオノレのブランド立ち上げればいいのに・・・・・・
そういや時計板のバナーってパチロレエルジンじゃなかったっけ?
426名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 17:45
>>425
いまさらだが、そのとおり

初心者はロレとエルジン、実物見てもその価格差に合理的な理由を見出すことはできないものと
思われる。
427名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 18:31
>>426
初心者って訳じゃないが
「実物見てもその価格差に合理的な理由を見出すことはできない」YO!
428名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 22:01
20代半ばでランゲ&ゾーネ買いたいって言ったら小一時間ほど問い詰められますか?
一応真っ当な仕事で稼いだ自分の金で一括払いで買えるんですが・・・

ちなみに今まで使ってた時計は時計としての実用性皆無の
ファッションアイテム的なバングルっぽいヤツだったので、
まともな時計を買うのはこれが初めてです。
429 :02/10/05 22:03
>>428
別にいいんでないの
430名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 22:16
>>428
ま、それはそれでいいのでは。ネタっぽいけど。
431名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 22:18
スピマス買おうと思うんだけど
裏スケルトンってダサいかな?
ちなみに歳は23ですたい
432ジョン ◆JONJRV92 :02/10/05 22:20
>>431
ダサくないよ。
バシッと買っちゃいましょう。
433名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 22:24
>>432
どうもオヤジくせぇ気がするんですが…
結構使い込みたいので、別に裏気にすることないし
何なら浮いた金で財布でも買おうかと。
どないですか?
434ジョン ◆JONJRV92 :02/10/05 22:41
>>433
そうかね
まあ、ノーマル+財布も良いかもね。
財布のスレも有るよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022831974/l50
435名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 23:03
>>434
どうもっす。
436名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 23:05
ロレはぼったくり
437名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 23:26
すをっちがイイ
438名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 23:38
こないだ大学でswatchのirony YCS410GX拾った。
早速家に持ち帰ってnetで情報しらべたら
あまりに安過ぎるんで、どうしようかと。
風防にも傷かなりついてるし,ブレスはちょっときたないし…
439初心者:02/10/05 23:48
オメガって買った後に、テスト期間あるんですか?
家にすぐに持って帰りたいのに。
440名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/05 23:50
>439
漏れは3本買って一回も無かった。
441初心者:02/10/06 00:48
>>440

ありがとうございます。
店によって違うのかもしれません。
私の友人は大阪の百貨店で購入して、受け取りは2週間後だったのことでした。
>>438
どうするかくらい自分で考えたほうがいいね
もういい年なんだから
443初心者:02/10/06 01:29
オメガって買いですか?
444 :02/10/06 01:32
おめーが買うのかい?
445初心者:02/10/06 01:35
>>444

そうですが。ロレがオメガか迷ってます。
ロレは少し高いけど、性能や丈夫さで優秀ならそうしようかと。
でも、雑誌を読んでるとオメガのほうがいいかな。とも思います。

どうでしょか?
446名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 01:38
>>445
一般人に見栄を張りたければロレ
ただしこれは通には馬鹿にされる諸刃の剣
447ブルガラー:02/10/06 01:40
>>443
ブルガリにしなよ
448名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 01:41
ブルガリは時計メーカーじゃねえだろ?
449ブルガラー:02/10/06 03:05
ブルガリの悪口は許さない
450名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 03:14
ある意味宝飾メーカーは初心者向けか?
厨向けという説も…

ショパールは別だけどね
451初心者:02/10/06 03:26
ワインディングマシーンは、誤差の増大への助長へとなりませんか?
452初心者:02/10/06 04:45

おしえろ!こらあ!

放置
454名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 09:56
>>445
おれは両方買ったじょい。
計80マンぐらい
4552チャンネルで超有名:02/10/06 09:58
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
456名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 10:02
>454
何と何を買ってどっちがどう良くて悪いかおながいします。
457名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 10:10
ロレはEXTRef1016
Ωはスピマスプロ3570.50
通常はΩ。別に傷ついてもいいかと。
で合コンやスーツ着る時なんかはロレ。
両方ともいいよ。ただΩの方は耐水性がいまいちかな。
あとは別に問題ないよ
458名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 10:55
Ωってオーム?
459名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 11:01
>457
レスアリガトウ
461名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 11:27
おれもスピマスほし〜
プロがいいけどスケルトンってなんか意味あるの?
なくてもいいと思う
462名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 11:28
思う?
Ω←オーム
Ω←オメガ
464名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 02:33
相談させて下さい。
25歳の女性なのですが、今までアニエスばかり使っていたので、
そろそろちゃんとした時計が欲しいと思い、悩んでいる所です。
耐水性に優れている時計が希望です。

ロレックス至上主義者の父は、「なんだかんだ言っても、コンビのロレックスが
一番使えるぞ!」と強力に勧めて来ます。
が、普段の服装に合わせにくいし、あまり気が進みません。
私の服装から考えるとコンビじゃないデイトジャストか、
パーペチュアルデイトのボーイズかなぁって、漠然と考えています。

耐水性に関しては妥協になるけど、デザインはカルティエのタンクも好みです。
あれこれ悩んでしまいます。

そんな訳で、皆さんに「これだけはカッコ悪いからやめておけ!」とか、
「女性はこういうのも良いぞ!」という意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
465名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 02:36
http://www.e-poko.com/wwj/linkup/link.cgi

色々な時計のサイトがありますね。
466名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 03:36
>>464

ブルガリのブリガリ・ブリガリ
オメガのコンステミニ、もしくはカレ

以上

「そんなのいやだ〜」だと?
そんならこんなとこできくんじゃねえ!
ようは好きか嫌いかなんだよ、時計は。
467 pamp ◆.xrRl.12To :02/10/08 03:59
>>464
んんんん。。。これはネタのようだがぁ〜〜??
 とりあえず、ダービー&シャルデンブランのアエロディ〜ン レディ
   ホワイトギョーシェ パターンなんかどうだろう??
468名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 11:43
バセロンの黒の皮でホワイトゴールドがふちに使ってある時計ってなに?
469464:02/10/08 17:49
>466さん
カレが一番気になるなぁ。
ブルガリ・ブルガリは私よりもクールな女性に似合いそう。
「ような好きか嫌いか」っていう言葉、心に浸みたっス。
世間の流行ばかりにとらわれないように、自分の好みを考えて、
自分らしい時計を探そうと思います。
ありがとうございました。

>467さん
恥ずかしながら、467さんのおかげで、初めてダービー&シャルデンブラン
の事を知りました。早速検索して見てみました。
こだわりある作りとデザインにかなり惹かれています。
今使っているアニエスbも四角くて、皮のベルトの点を気に入って買ったので、
アエロディーンのレディを見た時はびっくりしました。

これからもじっくり考えてみようと思います。
引き続き、ご意見お願いいたします。
470774RR:02/10/08 19:01
初めてこの板に来マスタ。 
この冬に10〜20マソ位(中古でも可)の時計を買おうと思っています。
今まで時計はあまり興味もなく、知ってる名前は
ロレックス・パシャ?・オメガスピードスター・フランクミューラー
チュードル・セイコー・シチズン・位です。

宜しければ是非アドバイス頂ければと思いまつ。
年齢31歳、年収510、独身、主任、
チョットでも体裁がよければそれでよしと思っていまして
余り嫌みのない、ナイスな時計ってありますか?


471名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 19:02
>>470
オメガのシーマスは?
472774RR:02/10/08 19:04
因みに、
あくまで贅沢品だと思うので、
分不相応なローンまでして買う気は有りません、
ニコニコ現金払いで逝きたいと思っています。
473774RR:02/10/08 19:06
オメガのシーマスターですね、
チョット調べてきます。
474774RR:02/10/08 19:16
ググッてみましたが、サイズの違い(ラージとジェントル)が
わからん(´;ω;`)
手巻きと自動巻でも値段が違うようだし、
初心者の私には、自動巻・手巻き違い分かりません。
普通のってヤツはどれなんですかね〜、、迷宮入りしてもうたか?
475 pamp ◆.xrRl.12To :02/10/08 19:18
>>469
ネタではなかったのねっ!!
 マジで答えてよかった。。
>>470
バルカン クリケット・ノーティカル
476名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 20:39
時計超初心者です。
初めてロレックスを買おうと思ってます。(新品)
正規で買おうかとおもったのですが、
保証の面を考えると並行の方がいいかな…と思ってしまいます。

並行で信じて買ってもいいのでしょうか?
ニセモノとかよくあるんでしょうか?
それと、並行で買うと国際保証書はついてくるのでしょうか?

変な質問ですみません…。
よろしくお願いします。
477 :02/10/08 20:59
手首細いのですが金属バンドって調節できるんですか?
478名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 21:03
>>476
おいらはロレは並行で買ったけど
ちゃんと本物だし、大丈夫だよ。
ただ確か国際保証書しかついてなかったような…
479名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 21:19
>>477
atarimae
480名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 21:41
>>474
その時計何?スピマス???
481名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 21:49
>>476
ショップの10年保証とかでしょ?あれはあてにしないほうがいいとおもわれ。
ショップつぶれたら保証終わりだし。
並行は一年保証の国際保証書がついてると思うから、壊れた時は自分で日ロレもっていったほうが無難。
10年保証のショップのOVHとかがどんなものかわからんし。まぁ、ロレの3針ならそうはこわれんでしょう。
まぁ、正規は2年保証だが。
ぶっちゃけ、ロレの場合は正規並行値段そんなにかわんないから(デイトナ等除外)、どっちでもいーんじゃ無いの?
ただ正規の場合は偽物つかまされることはまずないからその辺安心ね。
482名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 22:18
>>481
へ〜なるほどね。
おれもスピマスほしくなってきたなー。もちろんプロ。
でも裏スケルトンじゃない奴。
483長いのでsage:02/10/09 01:06
>774RR
バイク乗りかぁ〜。
よし、相談乗っちゃる!

1・オメガのシーマスorスピマス(手巻き&自動巻き)
真っ当に正しい入門者用時計だと思う。

>余り嫌みのない、ナイスな時計ってありますか?
上記2点(シーマス・スピマス)は、774RRのリクエスト通りの時計。

ただ、せっかくこの板に来てアドバイスを請うたのに、ちょいとツマラン。

>>470の勧める、バルカン クリケット・ノーティカル
これは面白い!

珍しいアラーム時計(かつ最近発表)ということで、バイク仲間の話題にするも良し。
今月号(AUTUMN 2002)の時計Beginにて特集があるので
ぜひ読んでみ。
484長いのでsage:02/10/09 01:07
>初心者の私には、自動巻・手巻き違い分かりません。
こういう初歩の初歩を解説したHPは多いので、そちらを参照してもらうとして、
注意点をいくつか。

1/時計には、正規代理店を通した「正規品」と
並行輸入業者が持ち込んだ「並行品」がある。

値段は、正規品を100とすると並行50〜95と、各種それぞれ違う。

(この問題は長くなるので、774RRがこれから時計を学ぶ過程で判断してくれ)

2/時計には大別して3種類あります。
電池を使うクォーツと機械式(自動巻・手巻)です。

そして機械式は、3〜5年の使用でオーバーホールする必要があります。
クォーツ(時針・アナログ)では、3度目の電池交換の際にOVHする(約10年)。

かかる費用は、約3〜5万円です。
485774RR:02/10/09 19:25
>>483&484
遅れてスマソ、やっと仕事が一段落です。
取り敢えず、バイク海苔としては?シーマスターよりも、
スピードマスターの方が(・∀・)イイ!のかな?
(自分、初レスの時スピードスターって書いてますねw)
その中で約18マソくらいのモノが有ったので、チョット考えています。
&バルカン クリケット・ノーティカル
これは今晩コンビニで>>483&484
遅れてスマソ、やっと仕事が一段落です。
取り敢えず、バイク海苔としては?シーマスターよりも、
スピードマスターの方が(・∀・)イイ!のかな?
(自分、初レスの時スピードスターって書いてますねw)
その中で約18マソくらいのモノが有ったので、チョット考えています。
&バルカン クリケット・ノーティカル
これは今晩コンビニで>>483&484
遅れてスマソ、やっと仕事が一段落です。
取り敢えず、バイク海苔としては?シーマスターよりも、
スピードマスターの方が(・∀・)イイ!のかな?
(自分、初レスの時スピードスターって書いてますねw)
その中で約18マソくらいのモノが有ったので、チョット考えています。
&バルカン クリケット・ノーティカル
これは今晩コンビニでビギンを読んでみます(買えよ、、、、)
それでは叉何か分からなくなったら寄らせて貰います。
どうも色々ありがとですた。 (`・ω・´) 'b
486774RR:02/10/09 19:52
なんだなんだ??変なレスになってるな(w
よくわからんが、↓がリレスと思って下さい。
>>483&484
遅れてスマソ、やっと仕事が一段落です。
取り敢えず、バイク海苔としては?シーマスターよりも、
スピードマスターの方が(・∀・)イイ!のかな?
(自分、初レスの時スピードスターって書いてますねw)
その中で約18マソくらいのモノが有ったので、チョット考えています。
&バルカン クリケット・ノーティカル
これは今晩コンビニでビギンを読んでみます(買えよ、、、、)
それでは叉何か分からなくなったら寄らせて貰います。
どうも色々ありがとですた。 (`・ω・´) 'b
ニュース!今晩は10時からワールド・ビジネス・サテライトにチャンネルを合わせよう。

特集で超高額ウォッチ製作現場へカメラが入るよ!!

スレ違いだけど一応。
こんな時計を探してます。

1. フルアナログのクロノグラフ
2. 年差20秒以内
3. 20気圧防水以上
4. 水中でもリューズ操作可

もしかしてアベンジャーM1だけかな、、、
489名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/10 21:17
すみません、超時計初心者です。
27歳女で年末に一人暮らしをする前の最後の贅沢に
20万円以下で時計を購入したいと思ってます。
が、雑誌などをみようとしても男性用が多く女性向けの時計雑誌が
ないのでどうやって比較したらいいのかわからず困ってます。
女性向けブランドだと性能がほとんど書いていないので…。
何かお勧めの雑誌や本があれば教えていただきたいのですが。
女性向が多く載っていて初心者がわかりやすいもの。
490名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/10 21:18
あ、変な文章で終わってる…
初心者がわかりやすい雑誌やムックを教えてください。
491名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/10 21:23
>>489-490 なんなら時計屋に一緒に買いに行ってやろうか?
492名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/10 21:30
>>489
ワールドフォトプレスから
ワールド・ムック204 レディスタイム ¥570円
ワールド・ムック233 レディスタイムNo.2 ¥570円
というのが出てます。
が、たぶんこの本は古いと思います。(2〜3年前だと思います。)
本屋で内容確認してから買ってください。
私も内容知りません。
493名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 01:45
>489
あんまり参考にならないかもしれないけど、現在発売中のSaitaで
腕時計特集やってるよ。
立ち読みする価値はあると思うよ!
494名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 04:44
セックスしたい。


当方41歳。
彼女いない歴41年。プロ&素人童貞。
>>486
スピードスター・・・・・マ抜け
>>494
おお、今となっては、数少ないサムライよ!
抜き身では刀が錆びる、その前に鞘に収めるのじゃ。
497489:02/10/11 07:20
ありがとうございました!
>493
そうなんです。saitaを立ち読みしてから欲しいモードが頂点に…。
ただ光物が多すぎる時計ばっかりだったので
実用的で日常使いできるいいものを自分なりに奮発したいなと。

>491-492
(・∀・)ありがd
古本屋で地道に見つけてみます。でも見つける自信はないので
普通の男性向の時計雑誌をとりあえず一冊買って勉強してみます
確かに、女性用って宝飾系に走ったもの多いよな。

>489
「世界の腕時計」←編集長が女性で、読み物も面白い雑誌。
ただ、値段が高い(\2,000)ので、立ち読みがオススメ。

女性用のオメガ・スピードマスター。
プチッとしててキュートだな、オイ。
500500:02/10/11 12:37
500
501名無しさん@揉んで〜る便座 :02/10/11 21:29
ウェンガーとビクトリノックスで迷ってます。
条件はベルトがメタル、クロノ付き、カレンダー付き、クォーツでおながいします。
502名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 22:35
>>501
漏れはビクトリノックスの方がシティユースっぽくて好きだが。
503名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 22:57
>>489
もうちょっと頑張ってこのあたり↓が素敵なんだが。
http://www.timetunnel-jp.com/JC_reverso_duetto_ss_brec.html
504名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 23:01
>>489
とりあえず時計の写真をいっぱい見たいならこっち。
http://www.lexson.co.jp/
505名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 01:03
LAKSのリストウォッチを買える店が知りたいんですが…。
関西にありませんか?
506名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 01:29
あるよ。あとは自分で探せ
507名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 01:36
東急ハンズにありますか?
508名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 01:38
ハンズに訊け
509名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 01:42
>>506
自分で調べたら、
「東急ハンズ・ロフト・ソニープラザ・丸善・三越・西武百貨店など」だって。
この中に正解あるんかなぁ?
510名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 06:12
何処の板もそうだけど、女性(らしき人)にはみんな優しいよね
質問する時女性のフリしようかな
511名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 06:22
時計初心者です。なぜETAは蔑視されるのでしょうか?
先日大きく広告を出していたティファニーがETAのムーブメントであると、お問い合わせ担当者が
言っていました。
その広告は、厳選されたスイス製のパーツを使用と歌っているのですが・・・

また、ロレックスは自社製のムーブメントなのでしょうか?
>>511
俺は蔑視してないけど
大量生産の普及品だから思い入れし難いムーブだからかな?
モノは悪くないんだけどあちこちのメーカーで使われてるしねぇ
メーカーにも拠るけどチューンされた物はベースのムーブとは別物といっていいほど素晴らしい物もある
でも所詮ETAじゃんとか言われてしまうんだな

ロレに関してはよく分からないが、一部はETAのパテント使っているのは事実
何処で作ってるのかは分からないけどね
513名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 07:00
511サンクス
時計のムックなどを見ると、高級な時計はほんとにため息が出るほど高いですが、
2、30万円前後の時計はETAを使っている可能性が高いということでしょうか?

また、賛否両論があり使用方法にもよるのでしょうが、ロレックスより
オメガは良心的という意見をよく目にしますが、オメガもETAなのでしょうか?
質問ばかりで恐縮です。
514時計ほしい:02/10/12 07:10
ロレックスをヨドバシカメラやさくらやで購入してもメンテナンスや
のちのちのサポートについて不安はないかなー
家電量販店で買った人いる?
515名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 07:28
>>513
オメガに関してはほぼETAですここ↓が参考になるんじゃないかな?
ttp://ca.sakura.ne.jp/~chronos/dada/tokei14.htm#cartier

オメガがロレックスより良心的というのは販売価格等の事で、
ロレックスにプレ値を付けている一部販売者及び世論の責任でしょう
メーカー自体はどちらもそれなりに良いと思われます
むしろアフターに関してはスウォッチグループジャパンより、日本ロレックスの方が良いかも知れません
俺はETAが嫌いじゃないよ。
ETAという共通のプラットホームを通して、簡単に修理部品が手に入るし、
修理技術者にとっても慣れた、安心できるムー部だしね。

ただ、512の言う通り、
>思い入れはし難い
たとえばあるグループのある時計は、オーバーホールにきた時計の中身を、
すでに修理してあるムー部と載せ換えて修理完了としてる。
効率は良いけどねぇ・・・。

あるいは同じETAを使用しても、メーカーによって3万〜90万まで差がある。
同じ技術者として、ムー部の磨きや調整には感嘆させられるけど、
ボッタクリなメーカーがあるのも事実。開けてビックリ。

>513
>2、30万円前後の時計はETAを使っている可能性が高いということでしょうか?
判断方法は色々あります。値段じゃないです。

>511、
ETAを、そんなに怖がらなくて良いよ。
ETAでも、評判の良い時計はあるんだから。
ETAだから、どこに修理に出しても安心できる。
ETAを一本も持ってない奴なんて、いないんだから。
(あ、俺ETAもって内野)
517名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 08:17
単なる好奇心なんですが、セイコーのラインアップで
GSとクレドールってどっちが格上なんですか?
518名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 08:18
517だけど間違えた。
▲▼▲時計関係のちょっとした質問 5 ▲▼▲
で聞くべき質問でした。スマソ
519名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 21:46
私もここらでロレックスを購入しようかと検討しています。ここの掲示板や人の話を聞いていると
ロレックスはコスト削減が著しい=品質?がチープになっている、とよく見かけます。

時計はまったく知識がないので私には分からないのですが、現行品はやはりだめになっているのでしょうか?
たとえの話ですが、システム手帳のファイロファックスは、昔のはイギリス製でそれなりの雰囲気を持った
まあよい手帳だったのですが、現行品はアジア生産で見てくれこそきれいに見えますが、雰囲気はチープになり
しかも、値段も(シリーズにもよりますが)ほとんど同じです。昔のファイロが好きだった人は恐らく現行品は
購入しないでしょう。
たとえが長くなりましたが、ロレックスも長く所有している愛好家から見れば、現行品は雰囲気もなくなりチープに
見えるということでしょうか。コスト削減が著しいと言われているのは。
520名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 21:56
手にとって見れる店で同価格帯の時計と比べて見て下さい。
自分で見て納得が行くのなら問題無いでしょう。
Dunhill ミレニアム トリプルカレンダー クロノグラフを探しています。
エル・プリメロを搭載したヤツです。
どこか売っているお店をご存じでしたら教えてください。
頼みます。
522名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/13 23:12
http://www.hmcsibuya.com/monntore2.htm
これ、買っても大丈夫ですか?
523名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/13 23:18
バセロンのジャンピングアワーの中古って、
美品や未使用品でも定価の4分の1ほどの価格なんですが、
評判が悪くて売れないんでしょうか。
バセロンのジャンピングアワーについて何でも良いから知りたいです。
ジャンピングアワー自体人気がないからなぁ。
どのメーカーのだってそうだよ。
もちろん、買取も激安。

機構がおもしろいから、毎年どっかのブランドが出してくるけど。
今度スイスに行くのですがこちらで買うよりも
スイス製の時計なら現地で購入するのとどちらが安いのでしょうか?
526名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/14 17:09
あげ
527名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/14 17:17
>>525
そりゃ、スイスで買ったほうが安いよ。
まあ、がんばれや。
>525
海外だから安いってのはもう、幻想になりつつあるよな。
為替を睨みつつ、あとの保証も考えると内外価格差が微々たるものに思える。

良い出物があれば買うかも・・・・・・?ぐらいの気持ちで行け。
529名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/14 19:06
530名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/14 22:19
505ですが、
LAKSのリストウォッチを探して大阪中をさまよったんですが
見つかりませんでした
いったいどこにあるの??
531おながいします:02/10/16 11:51
今度、親からお祝いに時計を買ってもらえる事になったのですが
何が良いのか全然わかりません。
何がお薦めか教えてください。
で、条件は

@予算は25マソ以下
A高級そうに見える
B百貨店で買える(百貨店で買う事になっているので)
Cおっさんくさくない(当方学生なもので)
Dカクイイ

以上のふざけた条件がありますがどうかアドバイスよろすくおながいします。
532名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/16 12:20
>>531
本見て探したらどう?

他人が良いと思って勧めたって、
どうせ自分が気に入らないと意味ないでしょ。
百貨店で買えるって…
>>533
まぁそういうところにこだわる人もいますからね・・・。
百貨店で買うなら事実上定価と言うことで決まりですね。
オメガのシーマスターあたりでいいんじゃないの?
後はエベルとか。
535531:02/10/17 01:39
>>534
百貨店で買うってのはこだわりではなく、家がお得意様なので
買わなければならないのです。でも定価から15%オフしてくれるのでいいかな
と思っております。
>531
ボームメルシエのケープランドあたり、どう?
537名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/17 15:36
>>521
以前TTにあったようだが。取り寄せできるかきいてみ。
関係ないけど、同じミレニアムのGMTがドンキで妙に安かったんで
衝動買いシタヨ!!長針が無いに等しいので実用性には欠けるが
オリスとか安いのと同じくらいの値段だったから(・∀・)イイ!
ローターのジュネーブ仕上げもキレイ!!
538教えてください:02/10/17 16:36
ボクのオメガ、コンステレーションは自動巻きです。
だから、振って巻き上げしようと静かに振ると、それだけで15秒ほど進みます。
仕方ないのですか?
539名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/17 22:22
age
540名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/17 22:27
>>538
スレ違い
541名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 00:42
31
542名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 00:48
宝石●場で新品時計を買うつもり。

ブルガリ、金無垢スクーバ。
ローンは現金、どちらがお徳?
543名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 02:05
グッチの限定品クロノグラフを友人から格安で買えそうなんですけど
これってどんなもんでしょう?
544オロロヂ ◆14iGaWqIZs :02/10/18 02:34
>>543
実物見なきゃよくわかりませんが、そのあたりのファッションブランドは限定と
いってもそうそうプレミアムのつくものではないので、ご愛用なさってください。
545名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 04:12
>>544

俺の質問には答えないのか?
546名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 04:24
>>ローンは現金、どちらがお徳?

 日本語として成立していない。朝鮮人か?
547神の声:02/10/18 04:32
>>546

北朝鮮による悪辣な国家犯罪は目に余る。許せない。
しかし、それが朝鮮人全体への中傷になってはいけないだろう。

まず、おまえのその醜い低級な民族意識の改革をせよ。
一流の時計を愛する者が持つべき、豊かなメンタリティを目指すべき
であろう。
548神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/18 07:15
反省しているなら、反省の言葉を述べよ。
>548
漏れは546じゃないけどお前、物を氏知ら無すぎるよ。
変な日本語に対して「朝鮮人か?」と問うのが中傷か?
反省なんかいらないと思うぞ。

あと韓国ドメインに変なことする奴が多いのは事実。

自治ボランティアのつもりなら役不足。ネタならつまんねぇ〜!
550神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/18 15:01
>>549
おまえこそ、言葉によるイメージの認識が甘い。
助詞の使い方をミスった相手に、「朝鮮人」とはいかがなものか。
日本人と朝鮮人の歴史的背景を考えよ。日本人がミスった相手に
「朝鮮人」なる発言をするのは、民族意識を否が応でも呼び起こすものなのだ。
歴史的背景や、現状の風潮を理解することが、言葉の使い方を知っている者と
というものだ。

一流時計を持つものならば、一流の国際感覚を身に付けよ。
つまらんことで喧嘩しないように。
552549:02/10/18 18:06
>550
著しく板違いなんでこれっきりにするけど、ヤッパリあんた物を知らな過ぎるよ。
せっかくインターネットにつなぐ環境があるんだからもっと色々勉強したほうがいい。
手始めに2ちゃんのハングル板でも行って見たら?ひどい荒れようだけど得る物も多いと思うよ。

あと、これだけは言っときたい。一流の国際感覚などと言っている方が”神の声”なんてHN使うのもいかがなものか。
例えばイスラム原理主義の方がどう思うか?

じゃあね!
553神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/18 22:56
>>552
色々勉強するのが、2ちゃん?
アホかいな。

「神の発言」?イスラム原理主義?神は唯一絶対神であるが、
日本人の心にはたくさんの神が住んでいる。
神の多様性を認めてきた日本人をないがしろにするな。
イスラムの神も神である。しかし、それを日本人に当てはめる自体、
おまえの迎合主義的精神を感じる。

554名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 23:08
そろそろかな。
555ネオこうちゃん:02/10/18 23:09
げっと!
556名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 23:11
ロレックスのレプリカ売っているサイト教えて下さい。
スーパークラスが良いです
557名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 23:19
>556
なんかよくは知ら無いけど犯罪らしいよ。
下記で(Ctrl)+(F)でそれっぽいワードいれてスレを検索してみて。
http://hobby.2ch.net/watch/subback.html
558556:02/10/18 23:21
>>557

それらしいスレはありましたが、
実際に売ってるサイトはどこにも無かったです。
外国のはちょっと難しいので。
559神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/18 23:22
従来の時計マニアが新進のボクちゃんに負けたね。
これこそ新旧交代。
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 23:25
>>552
こいつブルガリスレにいたよ。間違いない。
独善的で視野狭窄のいかにも頭悪そうな言い回しが特徴だな。

その手の本でも読んで触発されたんだろうよ。
浅知恵のオバカチャンは放置でいいんじゃない?
561名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 23:41




              神の声=ブルガリヲタ




562名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 23:57
新進のボクちゃんとやら、ブルガリヲタが時計板の新旧交代を宣言するなど
100万年早いと思うぞ
563名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 00:01
ヤフオクでパネライがやたら安く2万円とかで売ってるんですが偽物ですよね?
564名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 01:09
>563
本物も稀に有りますが、多くは死体から剥ぎ取ったものなので除霊に150マソ円かかったりします。
自分で除霊できない人は避けた方が無難でしょう。
565521:02/10/19 02:35
>>537
さんきゅ。
俺もそこで写真見て惚れた。
一発問い合わせしてみるわ。

どこかにないかねぇ…落ちてるのはクォーツばっか…。
566神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/19 05:48
おまえら、俺様に議論に太刀打ちできないからって、
みっともない中傷かよ?

ブルガリ?おた?
誰だよ、それ?一日中ここに張り付いて、比較対照がネットしか
567名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 05:53
板初心者です。
質問ですが、どこさがしてもバレンチノドマーニのスレとか無いんですけど
タブーなんですか?放置ですか?
パチロレかコレか迷ってるんですけど
568名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 05:54
>>566
おまえ。
俺に似合う時計教えろ、バカ。
569神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/19 06:03
>>568
おまえは、そうだな〜
チチズンだな。
乳ずんずんってかんじだな。
570神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/19 06:07
だれかこれに答えてくれよ。
ここの誰かが、名無しの分際でボクちゃんに噛み付いたよ。
名無しの特権を利用して逃げたよ!
みっともないよね〜

>>552
色々勉強するのが、2ちゃん?
アホかいな。

「神の発言」?イスラム原理主義?神は唯一絶対神であるが、
日本人の心にはたくさんの神が住んでいる。
神の多様性を認めてきた日本人をないがしろにするな。
イスラムの神も神である。しかし、それを日本人に当てはめる自体、
おまえの迎合主義的精神を感じる。

どうなの?答えよ!!

571神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/19 06:14
おまえら、一人前に寝てんじゃねえよ!
572名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 06:16
>>569
は?イヤだ。バカ。
ずんずんだとコラ。

セイコーのキネが好きなんだ。似合うかな俺に?
573名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 06:18
>>571
速く言え。
俺にKINETEICは似合うのかってこと?あ?
574567:02/10/19 06:35
タイミングが悪かったですね。出なおしてきます・・
575神の声 ◆SJXMjLLsFw :02/10/19 06:48
>>572
国産は日本人なら似合うぜよ。
俺は彫りが深いハンサムだから、ヴェルサーチだけどよ!
576名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 07:06
>>567
ここでバレンチノ・ドマーニが話題になることはないと思われます。
577名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 07:06
>567
タイミングが悪かったね……。というか、紙の肥えって奴が暴れてるだけなんだけど・・・。
パチロレは買っても飽きるよ。結果、ゴミを増やすだけ。
バレンチノドマーニの時計は知らないが、入門的な機械式時計はいっぱいあります。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1032320688/l50
(同じ時計板で、初心者の質問も多いスレを書いておくよ)
578名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 07:14
>>567
タブーではないが放置です、たぶん。
579名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 11:30
>>570
まず聞いとく。「迎合主義的精神」って何よ?意味不明。これ説明しろ。

そもそも八百万の神信仰の視点から他神教の唯一神を見ることに意味なんかないだろ。
キリスト教では他神教の神は邪教の神、イスラムの世界でもそれは同じ。つまり排他的。
日本の神道はそれらを解体して同質化し内にそれを取り込む。異教には比較的寛容。

お前勘違いしてねーか?だから浅知恵っていうんだよ。今度はどんな本読んだんだ?(w

そもそも論旨も論点も滅茶苦茶、知識は総じて浅い、放置されて当然だよお前。
独善的な思考と己の間違いを認めない狭窄視野、強烈なナルシズムと自己保存に対する
みっともないまでのあがき、お前の育った文化の背景には確実に「恨」があるな?



          お 前 在 日 3 世 だ ろ ( w 



スレ違いをモノともせず、がなり散らす君たち二人はどっちもどっちだよ。

な、ウザイから消えろや。
>>580
スンマソ
咬みの乞えとやらがあんまり馬鹿なもんで、、、、、
582ご大切:02/10/19 11:54
一神教の神は「天帝」「上帝」「天主」「唯一絶対」「創造主」「全知全能」「審判者」、
多神教の神は「八百万」「魑魅魍魎」「死神」「貧乏神」などもおり、
善悪を問わず単に人智を超越したもののこと。

明治以降、キリスト教の概念が日本に導入され、「神」という言葉の意味が一神教のそれに近くなっていった。

583ご大切:02/10/19 11:55
>>579
ガンガレ!
神の声=通販生活=ネオ紅茶=自爆!
585567:02/10/19 13:51
ありがとうございました。頑張ります
>>584
違うな。咬みの乞えとやらは自意識過剰のチョソだろう。
頭の悪さを自ら露呈して失笑を買っているのに気付かないただの三国人だよ。
しかもブルガリヲタだ。間違いない。
587名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 15:44
age
588名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 16:12
ルクルトのジオグラフィークFUKUOKA(税込95万NEW)と
レベルソサンムーン(税込80万NEW)ならどっち買うよ?
589名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 16:15
ジオグラ。
590名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 16:20
断然ジオグラの方が良いけど地域限定モデルなの?
FUKUOKAって、だったらレベルソに一票。
591名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 20:31
見た目だけで、オメガのタイムコンピューターが欲しいのですが、
古い時計だけに寿命が心配です。
3年ほどは耐えるものでしょうか?
592名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 00:06
あげ
593名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 00:38
>>591
んなもん1個1個でコンディションはみんな違うに決まってるだろ
594名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 00:41
まあ、そんな突き放した言い方しないで答えてあげなよ。
595名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 00:47
中古の時計を買う時は、時計そのものももちろんだけど、それ以上に重要なのは
店(売り主)をちゃんと選ぶことだよ。
信頼出来る店で、ちゃんとオーバーホールされたモノを買うが吉。
モジュールをOVH出来る業者がいたら紹介してもらいたい。
デジタルもんはコンディションが命!
597名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 18:51
>>588
サムーン値上がり後で税込み80マソは安いにゃ〜
どの店かほのめかしておながい!
598591:02/10/20 18:56
>>593

そうですね、すみませんでした。
一見さん歓迎なんて書いてあったので、つい甘えてしまいました。

>>594

ありがとうございました。

>>595

いいアドバイスだと思うのですが、
私は田舎に住んでいるので、どうしてもネットで購入することになりそうです。
でもありがとうございました。
599名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/21 19:03
ダレカコナイカナ
  ∧ ∧
  (・_・)  ζ
〜(つ つq■

600ネオ紅茶死ねや:02/10/21 19:12

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <600だ!!ってか?ネオ紅茶死ねや。プッ。
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
601名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/22 18:58
ダレカコナイカナ
  ∧ ∧
  (・_・)  ζ
〜(つ つq■
602名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/22 19:24
他スレでも聞いたのですが、教えてください。
エルメスの時計を買おうと思ってます。
ネットで調べたら、エルメスブティックより3〜5割も安いんです。
これってパチモノですか?
どうか教えてください。
>>602
正規店と並行店の違い。
604名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/22 19:46
>>603
早速のレス、ありがとうございます。
新品を楽天で買うことにします。
605603:02/10/22 19:55
>>604
保証や、売ってる店さえしっかりしてるようだったら
並行で買っても問題ないと思うよ。
606名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/22 19:55
平行店ってなんですか?
オメガのHP行ったらオメガはネットで販売はしてなく、正規の代理店
で売ってるから、ネットで売ってるものはまがい物か、その類のものって
かいてあったけど、ほんとはどうなの?ネットで売ってるものは写真で
みるかぎり本物に見えるんだけど。
>>606
正規品は日本の代理店を通してから販売される定価売りの時計。

並行品は日本の代理店を通さず、バイヤーが直接海外から、あるいは
日本の業者から買い付けてきて売る時計。

定価で安心を買うか、販売店を信用して購入価格を優先させるか?

オメガだったら並行でじゅうぶんじゃないの?
ちゃんと国際保証書が付くし。
608名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/23 10:17
ダレモコナイネ
  ∧ ∧
  (・_・)  ζ
〜(つ つq■
609名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/23 11:23
610名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/23 19:00
age
611名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/23 22:31
こんな条件で探しています。

1.自動巻機械式クロノグラフ
2.防水>=100m
3.白文字盤
4.バーインデックス
5.SSケース SSブレス
6.実売<=100万円
7.非回転ベゼル
8.なるべくDATE表示あり

俺のがズバリそれだ!!という方はインプレもよろしく
>>611
なんか主体性ねえなあ
613 :02/10/23 22:42
>>611
スピマスのブロードアロー白かな。
予算からすると安すぎるか。
>>611
ブランパンの2100クロノグラフ(フライバックじゃ無い方ね)
ref. 2185-1127-11

T.T.にあるから見てみそ。
615611:02/10/23 23:02
>>612
主体性無いかなぁ?シンプルなクロノが欲しいんだけど・・・
>>613
スピマスは防水が?
>>614
ブランパン見ました。その他バセロンオーバーシーズ、
IWC GSTクロノラトラパンテを見つけました。
2100クロノがおすすめですか?
616 :02/10/23 23:03
>>615
ブロードアローは100m防水だよ。
617611:02/10/23 23:17
>>616
失礼しました。その通りでした。
ただ、ブロードアローは写真で見る限り、針の青色?がちょっと
きつく感じます。視認性は良いのでしょうが、今回の候補からは
はずさせてもらいます。すみません・・・
>>615
ゴツイし高いけど、APのロイヤルオークも候補に入るでしょう。もうちょっと
リーズナブルな所ではゼニスやブラにも候補がありますね。
ただ、時計の”厚み”は考慮された方が良いかと。複雑なのは概して厚いので。

他人の薦めは所詮判断材料。あなたが気に入ったものが「おすすめ」です。
age
620名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/24 11:21
>>611
BAもっていたけどそんなに青色目立たないよ
写真じゃなく、実物みてみたらどうかな?
性能は良いんだけど、本人が気にいるかどうかだからな〜。
621名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 00:46
63才のオヤジに機械式の時計をプレゼントしようと思う。
・自動巻、防水で丈夫な時計
・SSブレス、3針の時計でベゼルなどはない方がいい
・30-40万で買えて宝飾メーカーの時計はNG
なんて考えてるとロレのパーペチュアルか、
ルクルトのビッグマスターあたりが候補になった。
ブランパンの2100スポーツは最適なのだが2100ムーンを俺が持ってるし…
高級時計の名前などロレとオメガくらいしか
(パテックでさえ)知らない人です。
ロレの方が喜ぶかもしれないんだけどいつか自分に戻ってくると思うとね。
622名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 00:56
絶対却下されるんだろうが、GSじゃだめなのか?
623名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 00:57
63歳ならGSお勧めだね。
624名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 00:58
普通の人が貰って喜ぶのはロレのほうだと思われ。
625名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:00
>>624
63歳ってとこがね。昔のGS知っているのではないかと。
626621:02/10/26 01:01
うん。
それとなく聞いてみたがGSは知っていたね。
見栄っ張りだし日本のメーカーじゃ嬉しくないんだろうな。
パテックよりロレを喜んじゃうような人なんです。
627名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:02
>>626
じゃあ、ロレでいいのでは?
自分に戻ってくる…というのはわからんでもないけど、やっぱりもらうご当人の気持ちが一番かと。
628シード餅 ◆H8SEADOwaU :02/10/26 01:02
>>621
オヤジさんが

ネームを求めるならロレ。

質を求めるならGS。

と思う。。。
629名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:04
>>628
名前が気に入らんが、言いたいことは分かる気がする。
でも、ご当人が日本のメーカーではうれしくないのなら、ロレでいいのでは?
630シード餅 ◆H8SEADOwaU :02/10/26 01:06
>>629
カキコしてるあいだに621さんが書いてたから、経過知らなかったです。
日本のメーカーイヤならロレがイイでしょうね。621さん、いかがです?
631621:02/10/26 01:08
みなさんありがとうございます。
やはりロレのネームバリューですかね。
いい並行を探してみます。
632名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:09
まあねえ。どんな時計選んでも、息子にもらった時計、嫌な気持ちはしないだろ?
>>621がイイ!と思った時計をあげれば良いんじゃないの?
633名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:23
二万円か三万円ぐらいで買えるいい時計はないかなあ。
来年から社会人になるのですが、もっとお金出さないと
だめかなあ?時計を自分で買うのは初めてでお店を見ても
わからないし・・・。お勧めとかはありますか?
革バンドじゃないやつで。
634名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:25
>>633
そのお値段だったら、セイコー。
635名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:32
>>634
ありがとうございます。セイコーのHP見てみます。

もうちょっと値段がんばるべきかな? 
ブランドにはこだわりないけどいいものをひとつぐらい持ってみたい。
青二才がレベルに合わないものしても微妙なのか?
636名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:34
637名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 01:35
>>636 見てみます!
638名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 02:03
>>633
オリエントスターがお勧め。
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/
オリエントスター 10気圧
あたりがよさげだが、どうだろう。
639名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 02:20
>>638
見てみました。
オリエントスターもかっこよかったですが、
トノーというののもじばんにの青いやつに惹かれました。
六万五千円・・・。
640名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 02:25
あと、3万ちょっと超えるけど、
オリエントスターワールドタイムも良いよ。
641名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 14:16
>621
>63才のオヤジに機械式の時計をプレゼントしようと思う。

63歳の親父さんなら、OMEGA全盛時代の人じゃないか?
オメガで家が一軒買えて、飯も3杯食えるという黄金時代。
今とは格が違うのだよ、格が。3倍違う
642名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 01:17
オリエントスターは売っているお店はないのかな?
ネット通販じゃあ・・・やっぱ実物見ないとわからないよね。
643名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 01:21
量販店とかにも置いてるけど。
644基本的な質問:02/10/27 02:33
して申し訳ないのですが、
正規店で買うのと、平行店で買うのと、どっちがおとくですか?
保証や安心などを考えると、正規店だというのはわかるのですが、
平行店はニセモノを扱うわけないし、それなら安いほうがいいですよね。

悩んでます!
645名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 02:40
>>644
その時計のメーカーによって、修理部門が平行輸入品の修理を請け負うメーカーと
請け負わないメーカーとがあるからね。 平行輸入品の修理も請け負うのであれば
何も問題は無いんじゃないの?
646名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 02:41
時計は道具だし、いつかは傷ついたり壊れたりするものだから
俺は並行でいい。

並行のホンモノは新古品だったりするらしいが。
もちろん、並行業者は否定するが。

そういうウワサが尽きないから、安心を正規(定価)で買うとかいう発想も
あるんじゃないの?

50万円までの時計だったら、並行で充分。
647名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 02:43
648基本的な質問:02/10/27 02:44
>>645
>>646

ありがとうございます。お言葉に甘えてもうひとつご質問させてください。
平行店でも値段がかなり違うモデルがありますね。
それがなぜなのでしょうか。ロレックスならそれほど上下はありませんが、
ブルガリやカルティエなどは価格にかなりの開きがあります。
649名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 02:46
>>645 の訂正
「メーカーの修理部門」 というより、「日本現地法人もしくは正規代理店の修理部門」 ね。
650基本的な質問:02/10/27 02:49
並行店でしたね、訂正します。

購入を検討しているのは、ブルガリ、ディアゴノ ゴールド&ラバー
定価96万円です。ある並行店では55万程度。ある店では70万程度でした。
651名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 02:50
>>648
販売店のバイヤーの力量の差。

しかしどんな時計でもいつかは壊れるぞ。
並行で買ったからとかあとで泣き言いうなよ。

それと、異常に安いのにもなにか訳があると思ったほうがいい。
時計、特に舶来時計には一般人のうかがい知れない闇が少なくない。

心配性なら安心を定価で買え。何か不具合があってもクレームが付けやすいぞ。
並行の場合は「安く買ったんだから、クレームお断り」みたいな対応、多いぞ。
652基本的な質問:02/10/27 02:54
>>651

ありがとうございます!
正規店で安心と確実な新品を購入する決心がつきました。
653名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 02:56
ブルガリなら正規でも時計売り場とかでは買うな。ばーか。
654基本的な質問:02/10/27 03:00
>>653
は?
どういう意味ですか?
655 :02/10/27 03:02
>基本的な質問さんへ

ブルガリの時計つけてフランス行かないほうがいいですよ
行ったとしても5色の横線が入ったバーとかには絶対近づかないように。
656651:02/10/27 03:02
>>654

653は俺じゃないぞ。ただの煽りだろう。
657名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 03:03
ばーか。あほー。
658基本的な質問:02/10/27 03:04
>>655

もう少し詳しく説明していただけませんか?
フランスはブルガリ嫌いが多いのですか?
659名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 03:05
ただの煽りじゃねえよ、低能。
ブルガリとかのブランドの時計、
時計売り場で買う阿呆は間抜けだって
言ってるんだよ。
660基本的な質問:02/10/27 03:13
>>659
時計に求める趣向は人それぞれ違うじゃねえか。
調子こいてんじゃねえぞ、こら。下手に出てればツケあがるんじゃねえ!
>>660
煽りは気にするな。
662基本的な質問:02/10/27 03:22
>>661
すみません。
並行店もいいのですが、やはり安心した買い物をしたいので、正規店
買うとします。
アドバイスありがとうございました。
ビジネス時はオメガのコンステ
カジュアル時はブルガリ ゴールド&ラバー ディアゴノ

これで行きたいと思います。
>>662
ここのヲタは偏ったモノの見方しか出来ないヘンクツが多いからな。
コンステはスーツに似合う上品な時計だよ。

664名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 11:42
■■ブルガリ=ホモ時計、真相の結論!■■  
「ブルガリ=ホモ」といい始めた厨房にコンタクトに成功しますた!
彼の名は「オーストラリア帰りの口先ホモ男」です。
彼曰く、
 「その話は特定の人物からの伝聞」 <たぶん彼のおホモ達(w
 「ソースは無い!」        <騙されてるって気づけよ
 「日本でも同じ評価だ!」 <ヤフやgoogleでブルガリ・ホモ・時計を検索しても有効ヒット無し
これが事実です。おそらく
 「ブルガリしている男に好きな女を寝取られた」
ことが彼をこんな姿に変えたものと想像されます。

ブルガリ=ホモ時計なの?と心配していたブルガラーの皆さん、安心してください。
事実を突き詰めれば、真相はこんな幼稚な未熟児一人の噂話だけなんです。
噂とは怖いものですね、早く彼には真人間になってもらいたいものです。
#ちなみにオーストラリア帰りの口先ホモ男君」は時に
#ポルトガル帰りに変化することがある模様(ID無いため事実確認未)。
火の無い所に煙は立たず
666名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 21:15
>>665
オーストラリア帰りの口先ホモ男発見!!!!!!!!!!
まだこんなところにいるんですか?プププ

が、ガンガレばガンガルほど噂が定着する罠。
668名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 21:54
>>667
ここにもオーストラリア帰りの口先ホモ男発見!!!!!!!!!!
ガンガルってな〜に〜????フププププ
ミスタイプ発見!!!!!!!!!!!!!
ホモ男は知能も低かった!!!!!!!!
669名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 22:07
性同一障害者がしていても別にかまわんが、
668に半角でブルガラーなどと言われたくは無い
670名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 22:14
性同一障害者がしていても別にかまわんが、
669にはブルガラーを名乗って欲しくは無い
671名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 22:20
>>668
だめだこりゃ
672名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 22:24
>>671
みなさ〜ん!!
こいつがブルガリはホモの時計とかほざいている未熟児ですよ!!!!!!!
こいつの言ってることはみんな妄想です!気をつけてくださいね!
君、誉め殺ししてんの?
イメージ悪くなるばかりじゃん。よしてよ。
674名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 22:37
>>673
ブルガリ=ホモという2ちゃんの定説を覆したのがボクちゃんなのだよ。
そんなボクちゃんにたてつくとはいい度胸だね。
675名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 22:45
2ちゃんの定説を覆せるような屈強の2ちゃねらが
「ガンガルってな〜に〜????フププププ」だもんな
どうしたものか
676神の声 ◆jmeuWsoSrg :02/10/27 23:01
>>675
君もボクちゃんには勝てないみたいだね。ププププ

いずれ「神の声」は時計板で有名コテハンになる予定だから、そのときは

ボクちゃんに屈したことを誇りに思うがいい。

時計板に巣くっている本物のよさをわかろうとしない時計オタは出て行け!!!!!
677名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 23:06
マジつまんねえな 放置
678神の声 ◆jmeuWsoSrg :02/10/27 23:10
>>677
ブルガリ=ホモ説を再び流布させようとしたオーストラリア帰りの口先ホモ男は

またしても新進のボクちゃんのお陰で逃げ出したね。ププププ

ブルガラーの皆さんにはボクちゃんがついてるからもう安心です。
679 :02/10/27 23:21
ホ モ だ っ て い い じ ゃ な い
に ん げ ん だ も の

みつを
680名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 23:30
■■ブルガリ=ホモ時計、真相の結論!■■  
「ブルガリ=ホモ」といい始めた厨房にコンタクトに成功しますた!
彼の名は「オーストラリア帰りの口先ホモ男」です。
彼曰く、
 「その話は特定の人物からの伝聞」 <たぶん彼のおホモ達(w
 「ソースは無い!」        <騙されてるって気づけよ
 「日本でも同じ評価だ!」 <ヤフやgoogleでブルガリ・ホモ・時計を検索しても有効ヒット無し
これが事実です。おそらく
 「ブルガリしている男に好きな女を寝取られた」
ことが彼をこんな姿に変えたものと想像されます。

ブルガリ=ホモ時計なの?と心配していたブルガラーの皆さん、安心してください。
事実を突き詰めれば、真相はこんな幼稚な未熟児一人の噂話だけなんです。
噂とは怖いものですね、早く彼には真人間になってもらいたいものです。
#ちなみにオーストラリア帰りの口先ホモ男君」は時に
#ポルトガル帰りに変化することがある模様(ID無いため事実確認未)。
681名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 23:42
せっかくの時計購入相談スレッドが、
たった一人のブルガリヴァカに汚されちゃった。。。
682神の声 ◆jmeuWsoSrg :02/10/27 23:48
>>681
ブルガリを汚すほうがもっと罪が重いのだ。

これからも断固として抗議する。

一流の時計を持つものは一流の精神を持て

と。

これからは迎合主義的精神を持つものにもボクちゃんの

怒りの矛先は向かう予定なので、常連は心するように。
またツマンネェ奴がやって来たなぁ。
と、いう訳で放置、お願いしま〜す。
ホウチ&マタ〜リ

  ∧ ∧
  (・_・)  ζ
〜(つ つq■

685名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/28 18:10

     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从  ̄ >ノ   〜  < 何事も無かったように相談をどうぞ。
     /゙゙゙lll`y─┛    \______________
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
686名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/28 19:15
この方の腕時計はなんですか?
ttp://www.gigburner.com/hardcore/ann/soc25/10t.htm
687名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/28 22:16
>>686
URLから察するに、ブルガリかもしくはそちら系の時計かと思われます。
688名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/29 18:14
>687
見に行ったところ、モロ画像のエロサイトで金髪のおねえさんがけっこうまともそうな時計をしてました。
時計だけを編集、拡大してウプしようかとも思いましたが、めんどうなのでマムコを拡大編集してHDに収めました。
689名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/29 21:38
age
690駄目な素人:02/10/29 21:52
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25555932

そろそろ時計がほしいなと思い、ヤフオクでみたらこんな安いのが
あったけどやっぱ偽モノなのですか?
新品でこの価格・・・・どう考えてもおかしすぎる。
この出品者のはパテックでもブルガリでもみんな1万5000円くらいですね。
もしかして暗黙の了解で偽モノ売ってるようなもんなのですかねえ・・・。
お教えいただけたら幸いです。
>>690
はい、パチです、偽物です
そういうのがヤフオクにはたくさんありますです。
692駄目な素人:02/10/29 22:00
>>691さん早速お返事ありがとうございます。
そうなんですか、ヤフオクで購入するのは危険ですね・・・。
未使用品、自動卷で\15000
写真で見るまでもなく偽者です。
暗黙の了解というやつでしょう。

写真を見ても間違いなく偽物です。
しかし黒インデックスでトリチウムってどんなひかりかたすんのか見てみたい。
694名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/29 22:12
>>692

ネタ?
695駄目な素人:02/10/29 22:12
あう、そうなのですね。
IWCのシンプルなデザインの時計がほしいなと考えているのですが、
どこか信用できるお店はないですかねえ・・・。
もちろんできるだけ安く・・・。
696693:02/10/29 22:27
インターは大きく分けて正規、準正規、並行とありますが、
代理店交代で正規、準正規は品薄ですね。

ネットで並行だと○○吉とかインターに力いれてますネ。

卷って中国の字?

697駄目な素人:02/10/29 23:08
○○吉みつけました。
以前、住んでた駅にあったので、そのとき知っていればと
かなり哀しくなりました。
どうもありがとうございます。
一度いってみようと思います。
ホーゲルの時計って評価はどうでしょうか?
699神の声 ◆jmeuWsoSrg :02/10/30 00:16
ブルガリ=ホモ?
という話の真実は2chだけの「完全脳内妄想話」と真相がわかったのは記憶に新しい。
しかも特定個人の一人芝居によってデッチアゲ、広められたのだ。
ところがどうも未だにこの手の話をしつこくするバカがいる。
そんな奴らの共通点はこうだ。

 (1)ブルガリの良さを理解できない <そりゃそうだ、センス0の2ch住人だもん
 (2)女がいない <女の友達はお母さんだけなのでブルガリを2chでしか知らない
 (3)実はホモ <女に相手にされない為、最近チョットだけ男に興味あり

この結果どうもブルガリを所有する人や、これから買おうとする「センスのいい人」を攻撃したがるようだ。
主にブルガリ=ホモと広めた香具師が一人とその他大勢だ。

こういう輩は、「無視」しよう。話に乗っちゃだめ、どんなカキコ見ても「シカト!」
相手にすると標的が君に!・・・奴は君のケシを狙っている!
ということで、>>683以降、無視でお願いします。
700名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 00:37
701名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 01:22
なんとなーく、まだホモのにほひ。。。
>以前、住んでた駅にあったので、そのとき知っていればと
そういうのって、あるよね。

IWCは、これまでのコサリーベルマンから代理店も変わり、
いろいろと動きがあると思います。ぜひ情報を集めて賢い買い物しまひょ。
703駄目な素人:02/10/31 13:42
便乗質問させてください。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50193377
こういう高値で保証書のせてるようなIWCならヤフオクでも間違い
ないのでしょうか?

あと
ttp://funtime87.cool.ne.jp/
こことても値段や保証内容的に魅力なんですが、
どんなもんでしょう。
誰か買ってみた人いますか?
704名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/02 12:31
>703
ヤフオクは犯罪前提の奴がいるから絶対ということは無いと思いますよ。
自作自演の評価もあるから観察をしっかりすることがたいせつでしょう。

下のお店は普通のお店です。心配な時は安い物で探りをいれるといいですよ。
注意していればおかしな店はどうしてもボロがでます。
慎重な方のようですが、なんにせよあせらない方がいいですね。
705名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/03 11:51
ピアジェのミスプロトコールの新作が雑誌に22000円と紹介されてたんですが
誤植ですよね?
706名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 00:44
クオーツに限定した場合に、お勧めの時計ってありますか?
707名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 00:51
708名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 00:54
ねえよ。
709名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 02:52
宝石広場って、なんであんなに安いの?
710名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 02:53
>>709
TTも安いよ。個人的にはTTのほうが好き。カネやんもいい味出してるし。
711名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 02:56
>>710

TT?
どこですか?
712名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 03:16

教えて!
713名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 07:51
タイムトンネル あと、レクソンもチェキラッ
714名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 18:44
2ちゃんでロレックスは目も当てられないほどの酷評ですがそれはなぜですか?
この質問はロレックス板で聞くのが筋なんでしょうがどんなレスがつくのか
だいたい想像できるので板違いと知りながらここで書かせていただきました。

今はサブマリーナかシーマスターアクアテラにしようか悩んでいます。
コストパフォーマンス的にはどちらが優れているんでしょうか?
サブマリーナVSシーマスターアクアテラ
徹底討論掲示板
http://haiatto.virtualave.net/data/nazo1015422644.jpg
716名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 18:48
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
>>716
神様!
718714:02/11/06 19:27
言い忘れです。

サブマリーナ ノンデイト
アクアテラ  自動巻 黒文字盤 38mmです。
719名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 21:22
720名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 21:58
シュワルツ・エチエンヌはどうでしょう?
マジで悩んでます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18123221
721名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 01:00
休日用のクロノグラフを検討中です。
デザイン的に好きなのが、
ブレゲのアエロナかトランスアトランテェック、
または、カルティエ パシャ38mm
といったところです。
海に潜るわけじゃないけどある程度の防水性能は欲しい。
お奨めを教えて下さい。
722名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 21:36
>721
ライフスタイルまで考えないと回答出来ません。
又、ライフスタイルを伺ったところで、殆どの人が想像でしか答えられないでしょう。

個人的には断然ブレゲ買います。
723名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 22:19
>>721
トランスアトランテェックがいいんじゃない?
724721です。:02/11/08 00:03
ライフスタイルですか。。。
これ説明するの難しいけど、首都圏の普通のサラリーマンです。
仕事着は、ブルックスかポールスチュアート。
遊び着は、バナリパかエディバウアー。
普段使いの腕時計はGPのヴィンテージ1945です。

725 ◆YU.yELs/qI :02/11/08 00:15
80万ぐらいで時計を買おうと思ってるんだが、ここはやっぱり国産を選ぼうかなと。
デザインの良し悪しはどうでもいい。ただひとつ問題があって、それは80万±10万価格
のものが見つからないこと。現行でそんなモデルないもんかね。
726名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 00:32
>724
ドッペルクロノが良いんでない?
トランスはすぐ飽きちゃいました。
親父がダンヒルのロンディニウムSSって時計買ってくれんだけど、どうなんです?
728名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 00:06
初心者なんで詳しい方教えてくれたらうれしいです。
ここ最近時計買おうと思ってたんですが、ちょうど海外に行く機会がありそうなんで
そっちでも見ようかと思ってます。
ただ一つ問題があるんですが、修理はどこでできるんですか?
ひょっとして自分で海外のメーカーまで送るんでしょうか?
ちなみに欲しいのは舶来時計です。
舶来と申されましても、一万以下から一千万円超まで様々です。
多くは修理、調整を引き受けてくれますが例外も少なくありません。

つまり銘柄によるということですね。
730名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 01:12
ありがとうございます。
買いたいのはかなりしぼってるんですが、タイプが正反対のものなんで迷ってます。
上の方で質問された方とほとんど同じなんですが、スピマスとブルガリor
カルティエです。
>>727
知らん。知ってる人からレスはつくかも知れんが、もう買ってもらったんだろ。
自分が気に入ったならそれでよし。世間の評判なんか気にせず、大事にすりゃ
良い。
まだ実感無かろうが、通常、親父さんがいなくなった後も君は生きてる。
>730
本当に好きなものを買え。

ただ、その3メーカーは比較的、偽物が多いメーカーでもある。
だから日本の百貨店やデパートで本物確実を手に取り、じっくりと眺めておくこと。
(あと、インターネットで旅先の相場チェックもね)
733729:02/11/10 07:43
>730
オメガ、カルティエは修理を引き受けてもらえますよ。ブルガリは知りません。

日本の並行屋さんががんばっているのか在庫がダブついているのかわかりませんが、
アメリカの場合だと安い感じはしなかったですね。
734名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 17:13
1713
735名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 20:30
時計購入にあたりカタログが欲しいのですが
オメガの最新カタログをくれるとこってありますかね?
ネット検索で「時計 無料カタログ」で調べたら
エバンスしかでてこなかったものですから・・・。
知ってる方がいましたら教えて下さいな。
736名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 20:37
>>735 
○I○IでブラやΩのカタログをもらったことがありますが、何か?
737名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 21:59
○I○I ←これは何ですか?
738名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 22:01
駅のそば
739735:02/11/10 22:02
>>736
丸井ではカタログを郵送してくれますかね?
>735
メーカーの代理店じゃマズイのか?(広告に載ってる住所)

丸井などの時計コーナーは、他企業が借りて出店してる形だからな。
顧客になりそうもない遠方なら、代理店に行ってくれと答えるかもしれん。
741名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/14 01:46
私の時計購入計画です。
 会社(スーツ)用にジラールぺルゴ Vintage1945
 休日(カジュアル)用にブレゲ TransAtlantic Type XX
 冠婚葬祭用にカルティエ Tank American
がいいかなと思ってます。
全部揃う前に気が変わるような気がしますが...。
742ジョン ◆JON/SK3AWE :02/11/14 02:07
>>735
ここに自分の情報を入力すると、SGJから送ってくるぞ。
勿論半角英数字で入力してね。
http://www.omegawatches.com/omega/catalog
743735:02/11/14 07:52
>>742
ジョンさん、ありがとう。
ジョンさんから見てアクアテラはどんな時計ですか?
良かったら意見を聞かせてくださいな。
744743:02/11/14 07:54
>>743のスレは・・・
すいません、朝でボケてました。
てっきりテラ板かと思ってたもので・・・
失礼しました。
745ジョン ◆JON/SK3AWE :02/11/15 01:03
>>743
アクアテラいいですね、コーアクシャルな奴は今後十年で買いたい時計リストに入ってます。
746ネオ緑茶:02/11/15 01:07
>>741
必死で貯金して下さい。
10年経てば全部買えるでしょ。
747名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 01:13
ロレックス買うのが一番ですよ。無難ですね。
値崩れも少ないし 換金性も高いです。
クレドールなんか10年前100万の品物でも現在中古で10万円代で買える物も
ある。その点ロレのオイスターならそこまで値崩れしませんからね。
そんな些細な事どうでも良いと言う人は別にそれでも良いですけどね。
でも一般人でそんなに余裕がないけど これと言う時計が欲しい人なら
ロレックスが良いんじゃないですか?
モデルチェンジも少ないし いつまでも 自分の時計が店頭に並んでいるのは
嬉しいです。
知名度も高いでしょ。私などロレのコンビ嵌めてて 知り合いに
ロレって100万はするんじゃない?って聞かれた事ありました。
内心嬉しかったですよ。
その逆に俺の友人がフランクのカレンダームーンフェイズの400万の凄いのを
持ってる奴がいるんだけど。そいつなんか別の時計に興味の無い友人に
良い時計嵌めてるね?5万円くらいって言われて 苦笑いしてました。
マジでですよ。まぁその時計に興味のない友人は5万でも高級と思ってるんですけどね。
私も傍らにいましたけど、その時計の値段はいいませんでした。
言っても信じられないと彼は思うし
一般人にとってフランクでもそんなものです。
だからロレが良いと思います。取り敢えず

748スウォッチ:02/11/15 07:33
最近スウォッチに機械式があるという事を知り、値段も手頃な上に裏スケだということで1本買おうと思うんですが
どんな種類があるんでしょうか?検索しても機械式はチョロッとしか見つからないんで。。スイマセン。
あと、ネット通販で買った場合、オーバーホールはどこでしてもらえばいいんでしょうか?
749VANAC SP 赤だし:02/11/15 07:36
>>745
アクアテラは時計で無い。おとなのおもちゃだ!
750VANAC SP 赤だし:02/11/15 07:37
ジョンは時計も知らないアフォだから、皆、放置して!
751VANAC SP 赤だし:02/11/15 07:38
時計の事を聞くなら、アフォなジョンより、ネオ紅茶に限るよ。
                       マジで!
752名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 07:41
742 :ジョン ◆JON/SK3AWE :02/11/14 02:07
>>735
ここに自分の情報を入力すると、SGJから送ってくるぞ。
勿論半角英数字で入力してね。
http://pinktower.com/www.geocities.co.jp/Playtown/2522/newindex.htm

742 :ジョン ◆JON/SK3AWE :02/11/14 02:07
>>735
ここに自分の情報を入力すると、SGJから送ってくるぞ。
勿論半角英数字で入力してね。
http://www.omegawatches.com/omega/catalog


743 :735 :02/11/14 07:52
>>742
ジョンさん、ありがとう。
ジョンさんから見てアクアテラはどんな時計ですか?
良かったら意見を聞かせてくださいな。



743 :735 :02/11/14 07:52
>>742
ジョンさん、ありがとう。
ジョンさんから見てアクアテラはどんな時計ですか?
良かったら意見を聞かせてくださいな。

753名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 07:44
>>748
スウォッチって、確かオーバーホールできないんじゃなかったかな?
仮にしたとしても、本体価格より高くつく罠。
754スウォッチ:02/11/15 07:49
>>753
そーなんですか?ってことは使い捨ての機械式時計てこと?
755753:02/11/15 08:37
>>754
正直その様に考えて良いと思います。
探せばOH(オーバーホール)してくれる時計屋もあるかもしれませんが、
OH費用に2〜3万円位かかるのでは?という事です。

参考まで、当方所持している1991年製の初代オートマチック、
OH無しですが、まだ動きました(^^)
756名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 08:55
バルジュー23っていうクロノムーブはそんなにエライんですか?
今度、このムーブ使った少量生産の時計が出るとかで勧められてるんですが。

757スウォッチ:02/11/15 13:09
>>756
丁寧なレスサンクス!!10年も持つんならさっそく買います。ところでどっか、いいサイトないですかね?
758753:02/11/15 14:14
>>757
上記「動いた」時計はデッドストック状態のモノを
試しにゼンマイ巻いたら動いただけであって、
決して日常使って10年もつという訳ではありません。

通常2〜3年も使えば内部の油・パーツ等劣化して
精度が落ちてくるし、突発的?な故障も考えうる。
「壊れても仕方が無い」位の心持で買うのがよろしいかと。

あと、安く手に入れたいのならヤフオク辺りも狙い目だが、
それ程高価なものでもないし、実際の店で実物を手に取って、
気に入ったものを買う事を奨める。
759名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 21:59
ベル&ロスのジェネバ購入を考えてます。
ブレスがポリッシュ加工なのですが傷が目立ちませんかね?
あんまりピカピカすぎるのも安っぽく見えるかなとも考えてしまいます。
ポリッシュ仕上げの良い点があれば教えてください。
760名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 22:11
>>759
ポリッシュに傷はつきものだろ?
安っぽく見えるかどうかはデザイン次第だろ?
良い点=魅力って自分で考えるもんだろ?

結論:細かいことが気になるならやめときなさい。
761名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 22:26
>>760

感じ悪ーっ。
知らないなら書き込むな、アフォ。
762名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 23:31
おまえもな。
いや、でも確かに 760 の言うとおり。
で、迷ったあげく俺はヴィンテージにした。その時はマットなジュネバが
あったらなーと思ったもんだけど、モダーン気味なデザインのジュネバには
ポリッシュの方がバランスがイイとB&Rも考えたんだろうと今は納得してる。
764名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 00:16
シェルマンのグランドコンプリケーションをご使用の方、いらっしゃいましたらご感想を、、、
765名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 01:25
>>761
かなり主観的な部分まで他人の判断に頼るようじゃいい買物はできないよ。
だから止めた方がいいよって書いただけなんだけどな。

アフォとか言ってるけどさ、それお前のことだよ。
>756
2年前、Heuer155を買う際に、ヴァルジュー23について勉強したよ。
でも、購入してからは読み返してないので殆ど忘れた。

ttp://www.ca.sakura.ne.jp/~chronos/dada/tokei15.htm
↑とても役に立ったHP

155を購入しての感想なら、まずETAの2階建てを見慣れた目には、
バルジュー23は溜息をつくぐらい美しく思った。
ひとつひとつの歯車が繋がり、クロノグラフが動き出す様子は楽しい。
(ETA2892の分解をやってるが、まだまだとてもじゃないが手が出ん)
また、フライバックというのも、心をくすぐられる。

>今度、このムーブ使った少量生産の時計が出るとかで勧められてるんですが。
ジャッケ・エトワールや、香港の個人が、23を載せた時計を作ってるね。

あえて出すということは、とことん磨きあげる(値段が張る)し、
古いムーブだから部品の問題もある(金があれば作れば良い)し、
結局、金額との折り合いになるだろう。

23を持つことに喜びを感じるなら良いのでは?

俺は手放すつもりはないよ。155が好きだし、23を継承するためにも。
(俺が下手にいぢれば、この世から23が一つ失われるという快感♪)


>ポリッシュ仕上げの良い点があれば教えてください。

ポリッシュは磨けば元通り♪
ヘアラインや梨地は戻らない。
767名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 09:40
なるほど、珍しいというほどではないのかな?>バルジュー23.
フルスケルトンのフルエングレービングで出るとかで、その割りには安めなので
どうしようかとね。
珍しいというほど少数ではないな。
半世紀は作ってたし、ヴァ社の代表的なムーブだから。

フルスケルトンのフルエングレービング、文字盤は無銘だろ?
リセールバリューはとことん期待できない。まさに好事家のための時計。

↓>766の、香港個人が作った23時計
ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~yamaguti/sub1.html
769名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 20:31
ウォッチマンにはウォッチマン保険なるものがあるそうですが
それはどんな保険か知ってる人います?
初回OVH無料とかそういったものなのかな?
770名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 20:48
はじめまして。ロレックスの購入を考えてるんですが
ニセモノが多いらしく全くの素人なのでかなり不安です。
モンデール銀座は結構有名ですが、そこで買えば
安心でしょうか?
771名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 20:57
>>770
間違いなく安心です。
772名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 20:57
>>770
全くの素人さんならロレを買う前に他のブランド時計も調べてみると良いよ。
それでもロレが良いのならロレを買えばいいしね。
ロレしか知らずに買うと他の時計を知ったときに後悔することが多いよ。
773770:02/11/16 21:06
>>771
ありがとうございます。そう言って頂けると
安心します。
>>772
そうですね。良い時計といえばロレックスを買っておけば
間違いないと思ってたんですが、他の時計も見てみます。
774名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 22:19
レゴの腕時計を通信販売で購入できるサイト、
もしくは、大阪で購入できるところありますか?
776774:02/11/16 22:29
775番さん、ありがとうございます。早速参考にさせていただきます。
777名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 15:39
エベルのラージデイトとIWCフリーガーUTCで悩んでます。共に約30万
円で黒文字盤の茶色革バンドと似ています。 今30歳で今後結婚やいろいろ
でしばらくは時計を買えそうもなく下手すると人生最後の機械式時計となりま
す。 どちらがいいんでしょうか? 普段はスーツで仕事してます。
778名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 15:41
十万円くらいの時計で、オシャレで気の利いたものありませんか?
私はモード系の服を着るタイプです。
どなたかご助言ください。
779名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 15:57
780名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 16:04
781名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 16:06
>777
IWCのが評価はこの先も安定してそうだね(ヲタク向けの評価だけど)。

>778
お手軽にブルガリソロテンポか、カルティエのマストタンクの中古ではだめ?
782名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 16:17
783名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 16:23
>>777
エレガントで行くかミリタリーで行くか、それが問題ですな。
長く付き合う覚悟ならなおのこと自分で決めた方がいいです。
私なら、電磁波が飛び交ってそうな職場なんでUTCを選びます。
>>778
nomos、epos、oris、そしてlimes。
並べるとシャレにしか見えないが、探すとしたらこの辺かな。
私なら、nomosのtangenteかorionが候補です。
785名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 17:05
786名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 17:05
787名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 17:34
パネライ“ルミノールマリーナ”購入を考えています。女性の腕には大きいと思いますが。
みんな、パネライってどう?
>>787
パネライスレがpart4までいっている。そっち見た方がよいよ。
789名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 21:06
>>787
女性の腕のみならず、男性でも細腕の人にはデカすぎておかしい。
今は流行ってるからいいけど、いずれ恥ずかしくて着けられなくなること必至。
リセールも相場が低下気味だしあんまりお薦めできない。

一番長く使えるモノっていうのは、いつの時代でもどんなものでも、やっぱり
「スタンダード=定番」だよ。
790名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 21:25
家に15年くらい前に買ったカルチェ(当時の呼び方)のサントスの自動
巻きがあるのですが中無はどこのでしょうか?
791名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 22:37
788、789、ありがとうございます。熟考してみます。
実はCartierタンクと迷ってるんだけどね。
>>790
カルチェです。
793名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 23:16
>>791
タンクの方が無難っていうか、失敗かも!と後悔する
可能性は パネライ>>>>タンク だと思うよ。
パネライは個性強過ぎるし(そこが魅力ではあるんだ
けど)着ける人のキャラクターを選ぶし......
794名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 23:27
>>791
デパートの店員パネつけてたけど、全然似合ってなかった。
流行していのは今だけでEXT状態になる可能性も結構あり。
タンクは地味だけど、いい時計だよ。
そうですな。
最初は「ちょっと普通すぎるかも」と思っても、何年かして
「やっぱり良かった」と思えるのはタンクの方でしょう。
対して、今を重視するならパネって選択もあり、かなぁ。
796名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 01:00
グッチの時計ってどうですか?
女の子にウけませんか?
797名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 01:04
腕が細い男です。色白。十万程度の予算。モテたいw
キャラはモード系をややカジュアルにした感じです。

どなたか教えてください。どんな時計を買ったらよろしいでしょうか?
m(__)m
>>796
分かりやすいブランドなので、時計に詳しくない女性でも(
”あ、グッチだー!”と思うことでしょう。
個人的には、デザインが全体的に女性的で、メンズはともすると
間延びしたような印象を受けるので、いまいちです。<偏見
男の人にはもうちょっと渋い時計をして欲しいという願望が・・・
#あくまで個人的趣味です。ごめんなさい
799rock ◆3XDQN/ZEPo :02/11/18 01:11
>>797
革ベルトのタンク(カルティエ)とか良んじゃない?
800796:02/11/18 01:13
>>798 ありがとうございます! いえ、とても面白い見方ですね。
素人なので参考になります。
801ネオ緑茶:02/11/18 01:19
>>797
エドックス アガシス \70,000
ゼメックス スピードウェイ \120,000
ルミノックス ステルスナイトホーク \62,000
ビクトリノックス スイスアーミーV7サブレーサー \54,000

802798:02/11/18 01:24
>>800
いえ、私も素人なので(汗
変な意見かも。すみません。
Gucciのメンズでいいなと思うのは、5600。
手巻きの黒文字盤でクロコストラップの奴。
女性受けは知らんが、流石だと思ったね。
804名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 01:37
>>797
ラドー オベイションなんてどう?
違う文字板もある。
http://www.yoka-tokei.com/rado.htm
805797:02/11/18 02:50
うわ、皆さん有り難いっす。
まじで感謝m(__)m ハハー
なんかGUCCIも良さ気w
>>799 さん >>801さん >>804さん
thank youでした、全部チェックしてみます。
806名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 08:06
親から成人のお祝いに時計を買ってもらえる事になったのですが
時計の知識がなく何が良いかわかりません。
予算は20マン前後で若者向けのやつがいいです。

後、購入場所は百貨店なんかいいんですかね?
807名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 09:17
自慰ショックを20ショック購入しその日の気分でハメ分ける
808名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 09:25
>>806
なるべく多くの種類の時計を扱う店に出向き、自分の感性を信じて選ぶべし。
起きてる時は肌身離さず使うモノなんだから、他人の意見を参考に買っても
すぐに飽きて使わなくなってしまうよ。 しかも、せっかく親がお祝いとして
買ってくれるんだから、なおのこと、長く飽きずに使い続けられるような
モノを自分でしっかりと選ぶが吉。

でも、周囲の人間に 「それ、ちょっとセンス悪いよね」 とか言われたら
自分の感性がその程度ってこったな(w
いやいや、周囲の感性がその程度って言えるくらいの自信を持てるように
なるまで精進してくれたまえ。

その頃には立派なヲタかもしれないが(w
810名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/22 03:06
>806
遅いかもしれないけどアゲついでにレス
その価格帯だとオメガ、タグホイヤーあたりのブランドが一般的で無難です。
で、オメガだったら並行品で割引率高いのが、ディスカウントショップで
たくさん出回ってるから、百貨店で買うより選択の幅が広がりますよ。
あと、機械式とクォーツの2タイプのものがあったりするから
この辺は好みで選ぶと良い。
811名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/23 01:59
>806
>親から成人のお祝いに時計を買ってもらえる事になったのですが

IWCの前スレかな。
Mark15はどうか?という質問があった。皆が勧めてたよ。
812名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/23 03:32
>>808

センス悪いっていわれたら?
そいつがセンスいいっていう証拠でもあるんか?アホかおまえ
>>808
そういう事なのか?
俺は「周囲のセンスとやらを見極める感性がなかった」という意味だと
思っていたんだが。
ま、いいやな。自分で選べって意見には賛成だ。
1人や2人ならまだしも、周囲の複数の人間からセンス悪いと指摘されたら
自分のセンスの偏向、或いは奇矯さを疑って掛かった方が良いかもな(w
815名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 20:49
以下の条件で探しています。
なかなか見つかりません。

・ケースは長方形(縦長)
・YGまたはPG(SSなら結構あるんだが。。。)
・手巻き、あるいは、自動巻き
・2針スモセコ
・茶系の皮ストラップ
・実売30万以内(新品)(並行品でもいい)
816名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 20:50
現行金無垢で30万以内はねえよ
817名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 20:55
>>816
オリエントにあったような
>>815
キューバへいくよろし
819名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 21:27
男でルキアつけてたらへんですか??
>>819
まだクロスシーの方が許される
821名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 22:12
BPの2100フライバッククロノにしようか、グラスヒュッテのクロノにしようか・・・
迷ってまつ(ヘーコーで60万くらいまで) 
822名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 22:17
>816
フレデリックコンスタントなら丸くてセンターセコンドだが機械式金無垢で
22万だ。
823名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 22:41
>>821
迷わずBPに1票
ずっと長く使える時計を買いたいと思い、こんな条件で探しています。
・縦長の長方形SSケース、SSブレス
・自動巻きかクオーツ
・予算は実売で30万円まで
女ですが、手がでかいです。
ちなみに今いいなと思っているのは、B&Mのハンプトンミレイス
8248スレート、ジラール・ペルゴのヴィンテージ1945です。
お持ちの方の感想もしくは他にお勧めがあればお教えください。
825名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 23:15
>823
なんででつか?
826名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 23:25
きれい目の普段着やスーツを着る時のために新しい時計を探してます。
現在の候補は、
カルティエ タンクフランセーズXXL SSケース 革ベルト
ブランパン 2100スポーツ SSケース SSベルト 黒文字盤
の二つです。
24歳、男、
カジュアルな服には今使ってるスピマスプロを使うつもりです。
おしゃれ系にいくか、時計オタに走るかの分かれ目です。
アドバイスください。
827名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 23:29
>>826
薄汚い時計ヲタの方に走ってほしい

おしゃれはもう忘れろ
828826:02/11/24 23:42
薄汚いのは勘弁・・・
それでなくてもスピマスプロが十分薄汚い。
829名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 00:51
>>826-828
実は、僕も同じ岐路に立ってます。
カルティエ パシャN°950 クロノグラフ
ブレゲ TYPE XX トランスアトランティック
仕事用にはGPヴィンテージを使用中ですが、
週末時計を考慮中...値段もほとんど同じ。
やっぱ、おしゃれ系かな。
830rock ◆3XDQN/ZEPo :02/11/25 01:07
>>868,829
1)フランセーズ、タンク系
2)2100、TYPE_XX系

これは難しいよ。
一般的には、圧倒的に1)でしょう。

でもここは時計板。おしゃれ=ハイセンスとするならば、
ここでの回答には2)を推す人が多数いるでしょうね。
例えばファソン板で訊いてごらんよ。2)を薦めるには考えにくい。
なんじゃそりゃ知らん…では、おしゃれ選考の土台にも立てんじゃろ。

それにさ、キャラというか容姿というか、1)がおしゃれとして似合うには、
結構高いハードルがあると思うが。結構痛いパターンを見かけるし…。

この板で質問し、しかも2)系を選択肢として挙げている時点で、
センス良いセレクトは、2)であることを、うすうす気付いているんじゃないか?
迷わず2)を買いなはれ!と背中を押しましょう!
831名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 01:08
39歳、男。普通のリーマンです。年収は300ちょい。
30万円までで使い回しのきく時計を探しています。
仕事にはスーツですが、それ以外は嫁が買ってくるユニクロで固めています。
今まではほとんど数千円のノーブランドクオーツ時計を使い潰してましたが、
不惑を迎えるにあたり今度のボーナスで奮発しようかともくろんでいます。
丸顔、SSケース&ブレス、中3針、デイト付きが条件です。
>>830
薄汚い時計ヲタ世界へ足を踏み入れたが最後、
おしゃれそっちのけで高価な時計ばかり買うようになる罠

そう、キミのように・・・・・・・・・・
833名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 01:13
>>831
ロレックスオイスターデイトがお勧め。デイトジャストのポリッシュドベゼルでもOK。
ブレスレットはシンプルな三連に限る。

これだとスーツにもカジュアルにも合う。

他の人、どう?
834名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 01:15
オメガのアクア寺は?
835826:02/11/25 01:17
>>829
奇遇ですねー。
僕もアエロナを本気でほしいと思ったことがあります。
ただ、オーバーホールが8万円。
しかも3年くらいできっちり日差が出始める。
と聞いて貧乏人なのであきらめました。

僕の場合スピマスを買う時点でオートマには目もくれずに
プロを買ったので、その時からヲタ傾向があったのかもしれません。
それに、おしゃれ系の方を買っても一ヶ月もたてば
またヲタ系の方が欲しくなるような気がします。
そのぶんヲタ系の方を先に買えば後からもう一方が欲しくなることは
確率的には少ないような気がします。
ということで僕は現在6対4でブランパンです。
836名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 01:21
>>833
ユニクロにロレはやばくない?
837名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 01:25
>>836
バランス的にはちょうどいいだろ。
40を前にしてオメガシーマスター120ってのもガキっぽいし。

838rock ◆3XDQN/ZEPo :02/11/25 01:26
>>832
オレは相談してないぞ。オレのことはほっとけ。
時計オタの世界が薄汚いかどうかは、自分で判断するわいっ
839名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 01:31
840名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 03:01
>・縦長の長方形SSケース、SSブレス
>・自動巻きかクオーツ
>・予算は実売で30万円まで
>女ですが、手がでかいです。
>B&Mのハンプトンミレイス
>ジラール・ペルゴのヴィンテージ1945です。

嫁はんへのプレゼントに、時計を検討した。
その時に感じたけど、女性にはQZのほうが良いと思った。

女性差別という訳じゃないが、女性のほうが、コレクションより
その一本を使役する人が多いから、機械式だと余計な手間がかかると思う。

ウチは結局、何に決まったかというと
カルティエのタンクバスキュラント、2001モデル。
SS(スモール)、QZ(クォーツ)、並行20万前後。

手がでかい、とのことですが、
サイズ展開(S,M.L.)が豊富で、年ごとの新作も多いから楽しめる。

ちょうどあの年はグレー文字盤が流行りで、
ハンプトンとバスキュラントのグレーを見比べたよ。

で、嫁は33歳なんで、どちらかといえば大人っぽい、バスキュラントに。
タンク・フランセーズほどは見かけないので、良い選択だったかと。

↓googleで画像を探した。
http://www.e-trading.co.jp/MAG/TOPIC/2001-06/topic-spur01-0619.htm
841824:02/11/26 00:12
>>840
書き込みありがとうございます。
機械式はオーバーホールやらなんやら手間でしょうか。
わたしはものぐさなのでクオーツにしておくのが無難そうです。
>タンクバスキュラント
アラビア数字の文字盤が好きなので、カルティエはスルーしてたの
ですが、こういうのもあるのですね。サイズがいろいろあるというのも
魅力です。SSベルトじゃないのが惜しまれます。

実は奥様と似たような年齢です。しかし、カルティエの時計をプレゼント
してもらえるなんてウラヤマスィ・・・。
842名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 02:41
>824
値段はギリギリだが、こういう選択も面白い。
ユリスナルダンGMTのレディ。
http://www.lexson.co.jp/ulysw10qqq.htm#7
↑イエロー文字盤。文字盤の色は何種類かあり、マザーオブパールも(白蝶貝だっけ?)。
↓2chで噂のレクソンさんから、でした。
ttp://www.lexson.co.jp/brand15_2.htm
843842:02/11/28 02:45
あ、解説は、
GMT(グリニッジ・ミーン・タイム)機能、よーするに海外旅行の際に
ホーム(日本)時間と旅先の国の時間、その2つを表示できる。

で、売りは2個のプッシュボタンで短針だけを気軽に動かせること。
すごひ!
2時位置ビックデイト、9時位置ホームタイム
844名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 04:37
近所の時計屋にある EXCEED PRPMINENCE。
かれこれ5年は飾られているけど、通りすがりに見続けた為に
情が移ってきてしまいました。
カタログはもちろん、シチズンのWebでも探せませんが詳細
しってたらキボーン。
845名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 05:07
1.
 (。_。) アレレ
 ノ(   )ヽ ゲンキガナイヨ?
  |υ|

2.
 (。_。) イジッテミヨウ
  (ヽノ) モゾモゾ
 |δ|

3.
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
  ( ∩ )  タッタヨ!
 / ω \

4.
ヽ(*゚Д゚)ノ  ウワァ
  ( η)⌒ヾ ナニカデテキタ
  ノωヽ
846名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 05:29
>>837
俺は45だけど、スピマスプロにNATOベルトでスーツだぞ
文句あっか
847名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 07:00
>>846
煽ってほしいの?
848名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 08:01
849名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 10:30
今、オメガのシーマスターアクアテラが欲しいって思っているんですけど、クウォーツと自動巻どちらがいいのか・・・悩んでいます。違いもよく解らないので教えて下さい。
850名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 10:40
クオーツ:電池で動く
自動巻き:手につけてると動くがしばらくほっとくと止まる
851名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 10:53
ありがとうございます。大変解りやすく助かりました。
852名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 15:07
ルキアをつけるのに年齢制限ってアリですか。
松たか子のころのモデルでフルオートカレンダーつきのが気になってるんですが。
>>852
女性で40前半までなら大丈夫だと・・・
854名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 15:58
>>853
ありがとうございました。
当方35歳既婚子持ち。
今買ったとして、下の子が幼稚園卒業するくらいまでは使えそうかな。
だけど、松たか子時代のルキアってなかなか見つからない。
手に入らないと思うとますます欲しくなる。
頑張って探すぞ!
>>854
40過ぎたらエレガント系も悪くないですよ。
例えば少し金の入ったオメガコンステレーションとか。
856854:02/11/28 19:37
そうですね。
エレガント系は、いずれスイートテンに買って欲しいな。
今ラサール(古いっ)のコンビをもってるので、ステンレスブレスで
文字盤白で10万円台で買えるモノ・・・とぼんやりイメージしてます。
今のところオメガのデビルプレステージがイメージに近いかな。
とりあえず今はルキア全力で探してみます。
この期を逃すと一生つけられそうにないので。
857名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 22:27
アドバイスお願いします
母(49)この度、長年の家のローンが終わり狂気乱舞!
自分へのご褒美として、長年夢見ていた、「初ブランド時計を買うぞ!」と
息巻いています。私が言うのもなんですが、年のわりには、顔&スタイル
まあまあ頑張っている方・・・でも、お金持ちではありません。
おしゃれすきだけどそうそう好きなものは買えない人。
そんな母におすすめがあったら、教えて下さい。
予算は30万だそうです。

ちなみに私は「オメガ」か「カルティエ」が良いんじゃない?と言いましたが
漠然として、わからないそうです。
よろしく。
858名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 22:34
>>857
まだ決まって無かったのか・・・。
それともまったくの別人か?
859名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 22:42
>>857
(1)ロレックス レディース パーペチュアル
ステンレス ピンクアラビア
価格 298,000円 (消費税別・送料別)
送料 1,575円

(2)ショパール ハッピースポーツ ピンクシェル
商品番号 HappySports SS PK SS
定価 490,000円
価格 298,000円 (消費税別・送料別)


860名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 22:46
カルティエのパシャは、どんな人が着けているイメージがありますか?
欲しいのですが、人として何も誇れるものがないのに
時計ばっかりいいのをして良いものか、悩んでおります。
861名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 22:50
レベルソの一番安いのは?
862セイコー5:02/11/29 00:13
普段使いにセイコー5のバックスケルトン購入考えてますが、機械式なのにすごく安いですよね。
質感とかどんなもんでしょうか?できたら実物を見てみたいのですが、たくさん置いてるところってどこですかね?
こちら大阪在住なんで御存知の方、教えて下さい。
863名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/29 00:25
30代前半のサラリーマンです。10万円程度、クオーツ、手首細いので小さめのを
探しています。できればクロノとかないシンプルなデザイン、メタルバンド。
でもレディースは使いたくないです。国産、舶来は問いません。
864名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/29 01:01
23歳会社員です。今度のボーナスではじめて時計を買います。
予算は5万円から出せても10万円です。今のところ候補はオメガのスピマスか
シーマス。セクターの450、あとシチズンの電波時計(アテッサ)もいいなーと
思っています。条件はスーツに似合う時計です。
他にお勧めがあれば教えてください。
865名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/29 01:30
ZENITHのポートロワイヤルXエリ−トが
いいな、なんて思ってますが、普通に長い秒針
があるのがいいんです。
似たタイプで他に何かありますか?
866名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/29 01:49
867名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/29 06:13
>853
ザ・シチズンなんてどうでしょうか。
http://isozaki.727.net/citizen.htm

あと、ラドーのオベイションなんかもよさげ。
http://www.yoka-tokei.com/rado.htm
868867 :02/11/29 06:21
>853 ×
>863 ○

スマソ
サラリーマンで予算10マンエンという方、これはどうかな?

http://www.ginza-tenshodo.com/tokei/main1_3.html

自分も買おうかと思ってんだけど、、、
トーキョー行ったとき現物見てから決めます
870863:02/11/29 19:57
みなさん有難うございます。
897>>
ザ・シチズン もうちょっと遊び心が欲しいかな?
ラドー    もうちょっと落ち着いているのがいいかな。
898>>     もうちょっとシンプルなのがいいかも。
煽っているわけじゃありません。贅沢言ってすみません。
みなさん本当にアドバイス有難うございます。
871名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 00:29
こんばんわ。
俺、オメガのデビルプレステージが欲しいんだけど、
どこか安いお店ないかな?
別に並行品でもOKなんで教えて欲しいな。
おねがいしますね。
872北島千春:02/11/30 15:28
北島三郎や松山千春がしているような、文字盤が見えないようなギラギラしてるヤクザ仕様の
イミテーションをさがしてます。オークションでは見つけることが出来ませんでした。
どなたかご存知の方ヨロシクお願いします。
873名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 16:29
>>872
上野御徒町の干物屋の隣だ
874名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 16:36
875北島千春:02/11/30 16:36
>>873
ありがとうございます。いくらくらいなんでしょうか?ネットではかえないのでしょうか?
東京までは、遥かなみちのりです・・・。
876名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 23:27
>>875
値札は2800〜6000円くらいだけど値切り前提なので
実際は2割くらい安いね
通販はないと思うよ
877名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 23:44
ロレジウムメンズ、ここまできたら
底値で買いたい。
ズバリ、今は底か?
878名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 23:48
気になる女のコがアナスイの時計が欲しいと言ってたんですが、
どんな種類があって、いくらぐらいなのか知りたいです。
すみませんが、どなたか教えてください。
>>878
種類は知らんが中身は確かセイコーアルバだぞ。
で、売値の半分はブランド料だ。定価売りが原則。3万円ぐらいじゃないの?

セイコーで聞け。
880名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 23:55
>>379
ありがとうございます。
セイコーに聞くにはどうしたらよいのでしょうか?
時計の「と」の字も知らない厨房で、すまん。
881名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 23:59
>>880
検索でSEIKOのサイトに行くだろ?
で、そこの「お客様相談室」に電話をかける。
そういうライセンス物は量販店ではまず売っていない。
どこに売ってて、いくらぐらいか聞くといい。

乃至はアナスイ自体を検索にかけてもいいんじゃないか?
882名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 00:05
>>881ご親切にありがとうございます。
セイコーには明日電話をかけてみます。
アナスイで検索してる最中なんですが、
コスメとかはあるけど、時計は今のところないです。
引き続き探してみます。
ありがとうございます。
>>882
どういたしまして。
885名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 22:28
>>884
ありがとうございます!882です。
あのあと友達などにも聞いて、
今日津田沼の丸井で買ってきました。
皆様、お騒がせしてすみませんでした&ありがとうございました。
23歳流通小売業界人
時には重量のある商品を運んだり雨に晒されたりするので、
仕事に使える時計に迷ってます

スピマスプロかSinnのEZM3にしようかと思いますが、
この2つってどうでしょう?
>>886
スピマスプロは物は良いですけど、防水性も低めだし、
何より風防がプラなので過酷な環境には向いていませんよ。
EZM3に付いては他の人お願いします。

個人的には仕事用はGショックかデュラテクト・タフでも使っておいて、
趣味用にスピマス、に一票。
レスありがとうございます
スピマスだめですか…

なんとなく機械式が好きなので、
仕事用にも機械式時計を持ちたいんです

ちなみに趣味用はルクルトのマスターです
華奢な感じがするので、
仕事中つけていると壊れないか気にしてしまって…
>>888キリ番ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!オメ。
ルクルトのマスターだとスピマスと強度では同じぐらいですね。
888GETオクレテズサ━━━━(;゚∀゚)━━━━・・・

レスありがとうございます
スピマスってタフそうに見えていたんですが、
そうでもないんですか…
でも一本持っておきたいので、余裕ができたら買うことにします

EZM3、買っちゃいます
みなさんどうもありがとうございました
でもルクルトの時といっしょで誰にも気づかれないんだろうなあ…
891かばちたれ:02/12/02 05:10
>何より風防がプラなので過酷な環境には向いていませんよ。
サファイアクリスタルは縁の欠けに弱いし、パリンと逝く可能性もある。
プラ風防は擦り傷に弱いが、衝撃に耐える靭性と、壊れてもメチャ安が売り。

>890
EZM3おめでと〜!
でも確かsinnって修理やOVHはドイツ本国送りじゃなかったっけ?
(モデルにもよるのかな?sinnスレ読みに逝ってきます)
892名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 09:19
893名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 18:38
ロレックスを持っていないので、購入を考えてます。
あまり人がつけていないモノがいいのですが、そうすると
金無垢かなとも思うのですが・・・・
当方、女30歳独身です。
皆さん金ロレってどんなイメージですか?
894名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 18:41
>>893  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
っていうイメージです
895 :02/12/02 19:21
>>893

ヤクザさんですね
896名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 20:52
>>893
893(ヤクザ)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
っていうイメージです

マジレスすると談合不正入札上等の土建屋サンです
897893:02/12/02 20:53
レスありがトン。
やっぱりカタギじゃないのですね。
ぜったいやめときます。
898890:02/12/03 23:56
ボーナス年内無理だって…

あてにしてたのに…EZM買えない…   


       ゚Д゚   オサワガセシマシタ........
899名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 20:15
>890
ご相談、お待ちしております(はぁと
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1038515968/l50
900ネオ紅茶 ◆yPwHPtuzPE :02/12/04 20:19
900だ!!!
901名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 05:31
901さ!
902名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 17:01
ロレックスの偽者欲しいんですけど
どっか良いサイトしりませんか?
ヤフオクが無難なのでしょうか??
903名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 17:59
今までG−shockに興味は無かったのですが、
最近の「The G」のCM(消防士の出てるやつ)を見て欲しくなりました。
「The G」の評価はどういったものですか?
当方25歳なんですけど、まだいけますかね?
904名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 00:44
あくまで一例なんですけど…。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24186957
コーチの腕時計って時計に詳しい人から見ると如何なもの?

他にも同品が安価に出品されてるようで
見た目重視で、それほど性能にこだわらないなら
\15,000位で買っちゃってもいいのかな?
>>904
金子時計店のオヤジがコーチの中身は1000円の安物って暴露してたぞ。
壊れたら中身総取替えで10000円以上の修理料金がかかるってさ。
906名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 00:48
気に入ってるのならいいかもしれないが、
中身が1000円以下の安物
907904:02/12/06 02:27
905さん、906さんありがとう。
この手の商品ってそうゆうものだと解ってはいたけど
なんだか一気に冷めちゃいました…。

話変えちゃって申し訳ないついでに。
女性がクロノグラフ付けていてもおかしくない?
セイコーファイブって時計で良さそうなのをみつけたので。
手首周りは結構太いほうなので大丈夫そうだけど
人目を考えたらおかしいかな?と思ったので…。
908名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 02:40
>>907
詳しくは>>905が言ってる金子時計店のお役立ち情報を見てくだされ。

>女性がクロノグラフ付けていてもおかしくない?
本人が気に入ってればいいのでは?
イタリアの女性は大きい時計をつけると聞いたことありますが。

せいこー5はここのSEIKOのところに沢山のってますよ。
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/wachi.htm
オメガでは女性用のクロノ(スピードマスターオート)売ってるぞ
910904:02/12/06 03:11
908さん有益な情報ありがとう。
金子時計店のお役立ち情報、見てきました。
905さんの言うとおり、辛辣なコメントですね…。
セイコーファイブって教えてもらった店のほうが
オークションで買うよりも安く買えそうですね。
何より安心して購入できるのが良いかも。

909さん。
オメガの時計、欲しいのは山々なのですが
安月給の私にはとても買える価格じゃ無いです…。
将来の自分へのご褒美にとっておきます(笑)。
911名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 05:42
正直、30万以下の時計ってアドバイスしても大して変わらんのよ。
並行でそれ以下なら、本人が好きなの買えば大満足じゃん♪ってことで。

>904さん
は冷めちゃったって仰るけど、好きならそれが一番。

>セイコー5
渋いです。ORISやNOMOS、エポス(なんか似てるな…?)が海外入門用とすれば、
SEIKO5はまさに日本人が愛すべき国産入門機。しかも女性でクロノなんて萌え。
(SEIKO5を悪く言う奴っているか?いねぇよな。おっ母さんを罵るようなもんだ)
その前に入門用の時計の定義とは??
時計塾とか時計道でもあるのか?
>時計道
時計の内部を知りたい、という志しある若人はみな、
SEIKO5からその第一歩を刻みますが、なにか?
瞼のおっ母さんだべなぁ……。
914名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 22:54
上の瞼と下の瞼をしっかと閉じりゃ会わねぇ昔の「5」の文字が・・(藁
>>911
> 正直、30万以下の時計ってアドバイスしても大して変わらんのよ。

ソウナノΣ(゚д゚lll)ショックマンキチ
916名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 00:58
知り合いが持ってる時計なんですけど、数字のところに
ちっちゃい国旗(横長△)がいくつも描かれている時計はどこのブランドですか?
コルムと思われ
918名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:00
コルム
919名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:03
コルムのパチ
920名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:47
921名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:48
コルムかもな
922名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:49
コルムらしいね
コルム風味
924名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:51
コルムだといいな
925名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:52
コルムに一票
926名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 02:03
>916
この前、法事で帰省した際に、親戚の叔母がコルムしてたのよ。
叔父が不動産で、あの当時はブイブイ言わせてたから、その残滓が残ってるなと思った。


>ソウナノΣ(゚д゚lll)ショックマンキチ
↑なんとなく可愛。
927名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 02:06
>>916
みんなはいい加減なこと言ってるけど信じちゃダメだぞ
・・それはたぶんコルムだろうな
928916:02/12/07 02:25
わーぉ。ありがとうござます。コルムっていうんですね。
>>920画像ありがとうございます。随分前に買ったそうです
ねんきが入ってました。パチではないと思いますよ、
裕福な人なので。
929916:02/12/07 02:28
ちなみに、私もこれ欲しいです。って高いんですか?
だったら無理だなー。( ̄ー ̄;)
930名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 02:58
コルム アドミラルズ・カップ で検索することを勧める
931岩城晃一、機械式して猟銃撃つな:02/12/07 04:10
昔のコルムってバブったロレって感じだった。
でも今のコルムって頑張ってるな。バブってるが。
932名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 11:29
コルムとかアランとかのキワモノはある程度の時計遍歴を経た人が
手を出すものであって、初心者が買うと激しく後悔するぞ。
933梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :02/12/07 11:41
来年ブルガリディアゴノの金のやつ買おうかなと思ってるんだけどどう思う??
金時計がほしいなぁって思うんだけど、あれはケースとバックル以外が
プラスティックやゴムだから、消耗部品にバカ高い金が取られなくて済むかと…
934名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 11:51
>>933
素材は関係ないんじゃないの?
むしろ高いくらいでもおかしくない。
935名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 11:54
>933
金持ちだってどっかのスレで書き込んでるんだったら
消耗品のことなんか考えてるんじゃないっつーの!
936梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :02/12/07 12:07
だって自分で買ってるからメンテするのにバカ高い金取られたらいやじゃん
937名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 12:15
だったらダイソーの時計でも買えば?
938名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 14:15
>>929
>>920の希望価格と現在の競り値のギャップを見よ(w
コルムのリンク辿れば他のも見れる
金無垢モデルでも50万くらいか?
939名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 16:13
クリスマスに時計を買ってもらおうと思うんですが、
時計のブランドとかあんまり知りません。
私はシンプルでカジュアルなものにもフォーマルなものにも制服にもあうような
時計が欲しいんです。欲張りすぎかな?
2年前に両親からアニエスのシルバーの腕時計をプレゼントして貰ったんですが
なくしてしまって・・・。
ちなみに年は18歳。高3です。
なにかいい情報お願いします。
940pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 16:20
>>939
梨華の持っているノーチのパワリザがいいぞ。。
941一意見:02/12/07 16:59
>>939
ロレックスの金無垢とかが落ち着いていて良いんじゃないかな
942pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:02
高3でロレのムク金かぁ〜〜??
 そりゃすげ〜〜ぜっ!!ぷっ。。
943939:02/12/07 17:06
>>941
ロレックスはちょっと・・・(><)
944名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 17:07
予算は?
945939:02/12/07 17:10
ギリギリ3万円以内ですかね。。
いや、できれば2万円以内かな〜。
946pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:14
947939:02/12/07 17:17
>>946
なくしたアニエス、これによく似ています!
でももっと女の子っぽいのがいいかも・・。
948名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 17:22
>939
グッチとかはどう?
949pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:26
>>947
もしかして、女子高生かぁ〜〜??
950939:02/12/07 17:26
>>948
グッチ・・・。高くないのかな?
そういえばうちの母が一個持っています。
951948:02/12/07 17:28
>>939
じゃあカルバンクラインあたりでどう?
952939:02/12/07 17:29
>>949
そうです。
953名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 17:31
http://www.j-tokei.com/watch/ck/k213120.htm
値段的にはOKかと・・
954939:02/12/07 17:32
>>951
カルバンクラインでも時計があるんですね!知らなかった。
チェックしてみます!
955pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:35
>>952
ウキうき。。。
 http://www.EISP.CO.JP/index_b.html
956名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 17:39
pampよ
まったく、あんたは女子高生と聞くと浮かれやがって。
せいぜい梨華にごますって、紹介してもらいなさいってこった。
ただのロリコンオヤジか。捕まって晒されるのを期待してるよ!
957pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:41
女子高生以外もOKよぉ〜〜ん。。
 捕まるような変なことしないもん。。。
958939:02/12/07 17:43
>>955
梅宮アンナのAN125が何気にかわいかったです。
つけるのが大変そうだけど・・。
>>957
以前の書き込みも見たが、条例がどうとかやたらその方面の情報に詳しそうだよね。

絶対法律スレスレで何かやってるよね?
960948:02/12/07 17:48
>>939
高校卒業してもつける時計にするのなら
梅宮アンナはやめておいた方がいいんじゃない。
961pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:49
アンナってフランクしてなかったっけ??
 で、離婚するのかなぁ〜〜??
962pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:51
>>959
はぁ??そんな情報詳しくねぇ〜〜よ。。
 法律すれすれ???
  変なことしたくても、しないのが大人さっ!!
>>961
で、アンナの離婚と時計とどういう関係があるんだ。この( ゚Д゚)ヴォケ!!
964名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 17:51
セイコー5だよ、絶対!!

http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/seiko.htm
965939:02/12/07 17:52
>>960
うーん。そうですよね。
私も長く使える時計が欲しいです。
時計ってなかなか奥が深いですね〜。
966pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:53
>>963
ん??関係ないけど??
>>965
アンナに似ているのか??
>>966
お前の脊髄反射レスは一生直らねーな。(`皿´)ウゼー!!!
968948:02/12/07 17:57
>>939
2〜3万って微妙な金額だよなー。
もうちょい出だせるならいいんだけどね。
安い店探せばバーバリー、コーチなんかが18歳位にはちょうどいいかな。
969pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 17:58
あっ〜〜あ、、、荒らしが粘着だから
 か〜〜〜〜えろっ!!
  女子高生ちゃん、アデぃオ〜〜ス。。
970939:02/12/07 17:58
文字盤がピンクの時計とかかわいいですよね。

971名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 17:58
真夜中の雨で松雪がしてるルキアのクロノなんてどうよ?
ホワイトベルトでいいと思うんだけど。
量販店で4万ぐらいで買えるし。
972939:02/12/07 17:59
>>968
がんばれば、もうちょっと出せます!
バーバリー憧れなのでがんばってみようかな。。
973948:02/12/07 18:03
>>939
ピンクの文字盤だったらこれなんかどう?
http://www.rakuten.co.jp/kimuraya/431904/448720/
俺939さんの彼氏じゃないけど、なんか楽しくなってきた^^
974939:02/12/07 18:04
>>971
ルキアのクロノ、雑誌でよく見ます!
ホワイトベルト汚れ目立たないですかね?
白=汚れ目立つ、みたいなイメージが。
975名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:05
これをどうやってカジュアルな格好でつけるのかと小一時間・・・・・・・
976名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:05
汚れたら取り替えれ
977名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:06
おまえら楽しそうだなw


早くネタに気づけよ!
978939:02/12/07 18:07
>>973
かわいい!しかもお得ですね!
都会の大学生とかはグッチとかつけるんですかね??
田舎なのであまり都会の女の子のことを知らないんです。。
979名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:07
新スレまだ??
980939:02/12/07 18:08
ここの人って、オンナと見れば群がるハエの集まりなんですね。
981948:02/12/07 18:09
>>939
大学生だと、グッチ、エルメス、ブルガリあたりが多いよね。

>>980
ドコの板でも同じようなもん。騙りさん。
楽しんでるところ水をさすようで悪いけど
グッチってすぐこわれるよ。

電池交換に3000〜4000円。
OHに25000円。

5年もしないうちに壊れる。

目先の安さでグッチ買うんだったら15万円出してもっといい舶来買ったほうが
満足度も高いし長い目で見て得。
984939:02/12/07 18:11
>>981
そんな高価な時計つけてるんだ・・・。知らなかった!
985948:02/12/07 18:13
>>983
確かにそうだよね。
2、3万という金額の範囲だと難しいよねー。
986名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:13
俺の女子大友達はフランクミュラーのダイア巻きしている。
987939:02/12/07 18:14
>>983
そうなんだ・・。
電池交換に4000円ってもったいないですよね。
すぐ壊れるのはダメですね。
988名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:15
おまえらいい加減気づいたらどうだ
989_:02/12/07 18:16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww http://genie.gaiax.com/home/edtbg555 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990939:02/12/07 18:16
>>988
うざいな。もう少し遊ばせろ。このゴキブリ野郎。
991名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:18
939さんへ
名前欄に939のあと#を入れて、誕生日を西暦で入れると
マネされなくなるから。
992939 ◆cA7oIM8fok :02/12/07 18:23
時計選びは難しいですね。
993名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:25
もうおなかいっぱい
994939 ◆cA7oIM8fok :02/12/07 18:34
ルキア気に入りました!
ちょっと高いけど・・。
売り切れてないかな〜。
>>994
中途半端なブランド物よりSEIKOルキアかCITIZENクロスシーがいいよ。
ただ、10気圧防水モデルは電池交換に3000円かかるからね。
996939 ◆cA7oIM8fok :02/12/07 18:39
>>995
やっぱり電池交換は高いんですね〜。。
なんか今日は時計のことをいろいろ知りましたよ。
997 pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 18:40
もう、1000だけどぉ〜〜。もう新スレ立てるなよ!!
 女子高生、ヲレをシカトするなよぉ〜〜。。
998 pamp ◆.xrRl.12To :02/12/07 18:41
1000だ〜〜。もう新スレ立てるなよ!!
 
999939 ◆cA7oIM8fok :02/12/07 18:41
>>997
いろいろと教えてくれてありがとうございました☆
満足いく腕時計をGETしたいとおもいます!
1000名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 18:42
、1000だけどぉ〜〜。もう新スレ立てるなよ!!
 女子高生、ヲレをシカトするなよぉ〜〜。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。