おまえら!本気で一生物欲しいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
小一時間問い詰めたい(←古すぎ)
2名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 12:14
5ゲット−!!!!
?????????
4 :02/05/27 12:16
僕タンのセイコー5は一生ものです。
生物ってなんですか?
庭の日時計は、一生物です。
晴れの日限定ですが。
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 12:54
僕はモルモットが飼いたいです。
ゴハン頂戴って鳴くそうですよ。
きゃーカワイイ!
8名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 12:58
ほしいです!
9名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 12:59
時計はいいから一生モノのティムポがホスイ
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 14:52
生物飼うのは良いよ。
11名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 15:19
ぼくの、ぼっき時計は一生ものです。
12名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 17:03
流行大国日本には一生ものなどありません
13名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 18:13
俺はアメフラシ飼いたいね。
沢山増やして埋まり塗れて眠るんだ。
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 20:35
一生モノっつたって、もう老い先短けえから、
そこそこのもんなら何でも一生モノになっちまわあ、ガハハ。
15pamp ◆H1XBvu0s :02/05/27 20:40
一生モノ買ったら、そこでさめてしまうなぁ〜〜?
16名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 20:49
>>15
pamp氏がミーハー時計好きなのは、そういう深慮遠謀あっての
ことだったのか。納得。(w
17pamp ◆H1XBvu0s :02/05/27 20:59
>>16
理解してくれた〜〜〜!!奥深いんだよ!!pampI〜、うれぴっ〜〜!!
18名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 21:42
その時点で一生モノでも、時が経つとそうでもなくなったりする。
19名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 22:24
 主に60年代の機械式を集めているが、一生モノというよりも
たぶん自分よりもこいつらの方が長生きするのだろうと思っている。
家具等も、上等な無垢板で作ったアンティークばかり集めている。

 人の一生なんて、本当に上質な製品に比べたら短すぎるとさえ思う。
何世代にも渡って使えるモノを揃えて維持するのが本当の金持ちの姿であり、
贅沢にモノを消費するのは単なる成金趣味だと思っている。
20Europian:02/05/27 22:28
>>19 禿げしく胴衣。
それはまさにヨーロッパ的感覚。
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 22:38
古いモノはぶち壊し、新しいモノを創造していく
これはアメリカ的感覚?
2219:02/05/27 23:12
>>21 みたいな人間ももちろん必要。でも、アメリカ人って
心の底ではヨーロッパの伝統にコンプレックスを持っていると思う。
 例えば、ヨーロッパのF1に対してアメリカのインディー500
なんか、パレードやら儀式やらで「伝統」を無理に強調している
ような印象を受けた。
 折れはといえば、時計や家具選びは保守的ながら、家電やデジタルもの
は結構チャレンジャーな選択をする。
23 :02/05/28 03:23
>>19

でも、日本の湿気とか、地震国日本とか、数十年しか持たない使い捨ての家屋とか考
えると、 ヨーロッパの「何世代にも渡って」というのを真似ても、しょせんはサル真似
民族といった風。

日本はヨーロッパではない。
24名無しさん@揉んで〜る便座 :02/05/28 03:32
日本って階級が固定されてないよね。だから、世代を超えてモノが受け伝えられない。
ちょっと成功してもだいたい三代目で家売っちゃう。元々のエスタブリッシュメントも
相当バブルで傷ついてて。

でもこれからは違うのかな。階級が徐々に固定化されているという話も聞く。
25名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 04:19
>>23
北海道へいこうよ!
26名無しさん@揉んで〜る便座 :02/05/28 04:27
>>25
ムネヲ共和国ですか?公共事業が途絶えたらどうやって食っていくのか、他所様のこと
ながら心配です。 でも文字盤がシミない風土(?)は魅力的です。
27名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 04:58
>>26
自分の資産なり食い扶持があれば(←ここがポインツ)
北海道はよいところですよ!
アンティーク家具や楽器や書画骨董や時計のための環境としては最高です。

はやく資産作ってひきこもりたい・・・・
2821:02/05/28 07:03
>>22
なるほど。話がわかる人でよかった。
2919&22:02/05/28 20:05
>>23
 それは良く解っている。折れのアンティーク趣味は欧州へのコンプレックス
の現れであり、そしてサル真似的な部分もあることを。

 日本家屋は木と竹と紙と土の文化であり、高温多湿な気候故に編み出された
ものである。使い捨てとも呼べるが、永続的に得られる自然素材から生まれる
日本の家屋は現代の言葉で言えば「サスティナブル・デザイン」を既に先取り
していたとも呼べる。ちなみに折れの部屋は障子張りにフローリングで
和箪笥と英国から輸入した家具がごっちゃになっている。でも、西洋家具でも
装飾が控えめなモノは案外和室にフィットしているよ。

 猿まねという言い方もあるが、「学ぶ」とは「真似ぶ」から転じた
言葉であるように、真似にも意義があると思いたい。

 このスレは「一生モノ」がテーマであるが、「自分」の一生と同時に
「モノ」の方の一生という事も考えてみようよ。そうすれば、高価な
時計を物にすることの意義が理解できると思う。
 その時計がどのように生まれ、使われ、そして終末を迎えるか・・・・・
サステイナブル
3129:02/05/28 20:51
>>30
今、辞書で発音を調べたけど「サステイナブル」が正しいね。
訂正してくれて有り難う。
32名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 21:40
>>29
大人ですね。呼んでてホッとします。
33名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 21:41
一章もの?
3429:02/05/28 22:08
>>32 ありがとう!!

 話は脱線するが、「サステイナブル」と「サスティナブル」のどちらが
正しいかということはコンサイスで解決したのだが、では実際に日本で
どちらが一般的なのかという事が気になって、試しにgoogleしたのですが、
なんと間違いである「サスティナブル デザイン」の方がヒットが多い!!!

 実は先日、某刊行物に「サスティナブル」で文章を書いてしまったので
先ほどはショックを受けたのですが、たとえ英語の発音が間違っていようと
そっちが定着してしまったら今後の折れはどっちを使うか迷ってしまうなぁ〜
35名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 22:37
34のお話はいらなかったですね。
3634:02/05/28 23:11
 時計から脱線して、申し訳ない。

 時計の話をすれば、1960年代のクォーツ登場以前の機械式が
一生モノに値するにふさわしい条件に合致する
 数あるコレクションの中で、実用的でエレガントでメーカーの歴史があって
比較的安価という条件から、最もよく使うのは64年製ルクルトメモボックス。
 アラーム機能は本当に頻繁に使っている。
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 23:15
>>36
機械式アラームって頻繁に使っても壊れませんか?
音だけ聞くと、すぐに逝っちゃいそうな感じなので。
あと、アラームを何に活用してるのか、差し支えなければ教えてください。
38名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 23:17
サローヤンの小説とかに使うネ
39名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 23:17
>>37
目覚ましに使うと振動するので起き易いよお。
40名無しさん@揉んで〜る便座 :02/05/29 01:36
少なくとも、国産のアラームは修理不能。
41名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 01:38
>>40
なんで?簡単やと思うねんけどなぁ・・・
4236:02/05/29 03:26
>>37
 ちゃんと手入れをしてれば壊れないと思います。現に40年近く
歳を取った私のブツですが、ちゃんと機能しています。
 ルクルト全般にやや脆いという噂は聞きますが、メモボックスが
特別弱いという話はまだ聞いてません。竜頭が2つ有る分、劣化には
不利だとは思いますが、ベル自体がウイークポイントでは無いと
思います。
 用途
1,会議など重要な時間を忘れない為に
2,出張・旅行先での目覚まし代わり
(モーニングコールのバックアップ、携帯のアラームとも併用)
3,空港内や出張先の駅付近で買い物するとき、自分が予約した便の30分前とかに

てな感じでしょうか。実働コレクション約10本中、使用頻度約30%は高い。
 最近、セイコーベルマチックを入手したので、海外行くときはこっちにしようと
思ってる。
 しかし、ベルが鳴るのが楽しみなのか、大抵はベルが鳴る前に自然に時間を
気にするので、本当にベルに助けられているというケースは希です。
4337:02/05/29 04:00
>>39
振動があるのは、機械式ならではですね。

>>42
丁寧なレスありがとうございます。
機械式アラーム腕時計も、意外に頑丈なのですね。
用途も参考になりました。
私の場合、旅先で我を忘れることが多いので、あると頼もしいかもしれません。
チャンスがあったら、買ってみようという気になってきました。
4442:02/05/29 20:01
>>43
★アラーム時計を語りたい★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1001950130/l50
ル・クルトってどう?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/979192501/l50
あたりのスレをご覧になってみて下さい。

 ちなみに同じ機械式アラームでもバルカンやレビュートーメンの
「クリケット」はもの凄く音が大きいので自分もビビリました。
 最近のロシア製アラームムーブ搭載機の音は未だ聞いてません。
現行の「ジャガールクルト」は非常に高価ですが、60年代の「ルクルト」
ならば、金無垢でもなければ10万円でお釣りが来ます。

 ヨーロッパのビジネスマンと自分たちの時計話になった時に、
「勿論パテックは最上だが、イエーガー・ルクルトはその次に良いと思う。」
なんて言われた事があります。勿論多少のお世辞も入っているのでしょう。
 でも、その次に会ったときにはユニバーサルのコンパックスを見せたのですが、
それでも「いや、おれはバシェロンとイエーガーは同じくらい良い時計だと思う。」
と言っていた位なので、向こうでは日本より評価が高いのでしょうか?
 ちなみに彼はバブルバックのロレックスでした。ヨーロッパのビジネスマンと
仲良くなる小道具としても「一生モノ」級の時計はお役に立ちます。
(一方で、日本の誇るセイコーキネティックあたりを見せつけたい気持ちにもなったが。)
45名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/30 15:19
今までの自分の価値観を振り返ってみよう
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 00:50
日本には存在しません
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 22:27
いらんだろ?
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/04 20:36
流行流され大国に「一生物」だとぉ!?
49名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/04 22:04
一生大事にしたいなと思う時計は四つある。
高額ではないけどね。
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/04 22:05
一生大事にしたいなと思う時計は四つある。
高額ではないけどね。
51名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/04 22:07
おう、少なくとも俺はルクルトに方位磁石付けることに決めた。
52クリスチーネ剛田 ◆aH4vYtV. :02/06/23 18:40

       ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < ジェジェ・ル・クルトゥール
  / |           ノ\ \________
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/23 20:39
嘘つき
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:23
脳みそが移り気じゃね?
55名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:28
実際みんな最長で何年ぐらい愛用してるのよ。
機械式は一生モノだぜとか言いながら
5,6年で売ってしまってたら意味ないぞよ。
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:30
>>55
同感、ポリシーの問題だね。
57名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:31
LM36000を親父から貰った。
二世代に渡って使えるってのも悪くない。
可能なら自分の息子にくれてやりたい。
58名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:42
よーし、パパ一生これ使うぞ! カシオデジタル980円
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:51
>>57
いいはなしだね。言うまでもなくメンテゆめゆめ怠るなかれ。

>>58
液晶と電池とベルト替えながら何年使えることだろう・・・
形見分けでもらってもあまりうれしくないな。

子や孫に譲っていくつもりなら、多少奮発してもメンテに金がかかっても機械式のほうがいいな。
60名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:51
一生って言葉に酔ってるだけじゃね
日本人にありがちだが
61名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 13:56
子供が大きくなっても使える時計だから・・・


単に父親好みの時計を勝手に押し付けられる子供は大いに迷惑です。
62名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:20
>>61
そうそう、自分の時計位自分で買うし、いらんもん押し付けられても
困るっつの。まあ、金ムクなら売れるから貰ってやるけどな…
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:23
子供が大きくなっても使える時計だから・・・


この春にめでたく娘が出来ますた・・・・・娘か・・・スピマス欲しいとは
言わんだろうなぁ・・・墓に一緒に入れてもらうか。

64名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:25
>>63

次子に期待だね。
>>62
そんな放蕩息子には授ける時計などないわ 安心しろ
66名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:38
>>65
可哀想。
一生物の時計持ってないんだね。
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:52
一生物とは言いながら飽きる人間が多いはず。
68名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:54
女と車は乗り換えが基本だが、時計はどうなのかなー
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 15:07
基本?おまえの基本やろ
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 15:07
>>68
時計もそうだよ。
7168:02/08/04 15:34
>>69

いやぁ〜恥ずかしながら
72名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 15:35
意外と中高時代に買った安物の時計が未だに引出しの奥に残ってたりしねえか?
大人になってから買ったのは無かったりするにもかかわらず。

漏れ、高校入学時に買ったやつがまだ残ってるなぁ。無論電池切れてるし、電池
が切れたあと使った例ないけど。10年以上前の購入の一品。

73名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 01:01
「子供が大きくなっても使える一生ものの時計だから・・・」


そう言って買った時計を「飽きちゃったから」と亀吉に売っちゃうお父さん。
74名無しさん@揉んで〜る銀座:02/08/05 01:32
一生ものの時計・・
所詮結果論ですね
75名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 05:55
一生物か。

ハム太郎。
76名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 09:14
時計じゃないが、女で「安物のバッグを買って使い捨てるよりも、
本当にいい物を買って一生使った方が結局は安上がり」
とか言ってエルメスとか買う奴がいるが、そういう奴に限って
ほんの2〜3年でもっと高いバッグが欲しくなるという罠。
逆に安物のバッグ持ってる奴に限ってボロくなっても気にせず
使うからよっぽど長持ちする罠。
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 10:06
金持ちは「一生物だから」なんてエクスキューズを付けて買い物はしませんよ。
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 12:52
>>73
譲られる予定だった子どもの立場って、いったい・・・
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 17:21
高卒や中卒のドキュソどもが一生ものを語るなよ!
80名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 18:09
俺の嫁さん 一生者
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 18:16
結局貧乏人が分不相応に高い買い物をする時に
「一生物だから」と自分に言い聞かせるって訳か。
本当の一生物とは沢山持っている時計の内、特に気に入って
結果として一生使った物の事で、買う前から「これは一生物だ、
子孫の代にも使えるんだ…」なんて気合入れ直して買うなんて
笑止だな。
82名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/05 18:19
俺のチンポは一生モノだぜ!
83名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/28 02:26
一生物は、一生、物だった…
84名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/28 10:11
限りない物・・・それが欲望。
流れゆく物・・・それが欲望。

         陽水
85名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/28 20:36
一生、物欲で生きていく。
86名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/28 20:41
所でなにを・・・?時計か?じゃ、「G」じゃ!・・藁
87狩人
時計どころか、配偶者だって、
一生物はそうそう見つかりません。