N夜光って、萌えるよね。
太陽の光を浴びたあとに、ガーッと光るのがたまらん。
耐候性に優れてるってのも、いいよね。
俺はもう、N夜光以外の時計じゃないと我慢できないよ。
N夜光マンセー。
2 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 12:58
2ずさっ。
3 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 13:38
3get
トリチウムのように退化して黒ずまないのはイイ!!
4 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 13:40
アレ見るために太陽に当てて
暗いところに駆け込むおれはバカかな?
5 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 14:06
>>4 馬鹿だけどイイ!
おれは車乗る前キセノンあてて、車内でビカー!すごいよ。
N夜光以外の時計はもう欲しくなくなってぞ。
しかも黒ずまないんだ?イイ!
N夜光でいちばんかっこ良くて美しい時計は?
俺はスピマス1stれぷに一票。
てゆかN夜光のはそれしかもってないの。
6 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 16:38
>>5 スピマスにもN夜光のモデルあるんだ。
知らなかったYO。
N夜光っていうと、国産時計のイメージがあるけど。
海外では、やっぱりトリチウムが主流なのかなぁ。
7 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:07
>>6 舶来もN夜光、増えてきたよ。
でもやっぱり俺としてはセイコーの逆輸入ダイバーが最強だな。
めちゃめちゃ光るよ、これ。
なんだよ? どうして下がってんだよ?
どいつもこいつも夜光のことなんて分からない奴ばかりかよ?(w
9 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:59
Seamasterもけっこういいけどどう?
10 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 23:05
おいらのシーマス300ラージトッテモイイ!
昼間に太陽浴びた後すぐ日陰はいるとぴかーダモンネ。
オービス思い出す。。。
>10
2531.80?
俺もそれだよー、安くて良い時計だね。
12 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 23:50
俺の逆輸入セイコー5も、元気よく光るよー。
あれ見て驚く人、けっこういる。
N夜光は、まだ世間にあまり認知されていないみたいだ。
出てからだいぶ経つのに、不思議だ。
友達のエクスプローラーA版もN夜光
なんだけど、まずまずかな。
12時位置の夜光は太いだけあってキレー。
シーマスとか逆輸入セイコー5の見てみたい。
「ルミ」とN夜光って同じ?
14 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 00:32
セイコー系では「ルミブライト」、シチズン系では「ナチュライト」、カシオでは「ネオブライト」、オリエントでは「ルミナスライト」と呼んでいますが、すべて同じ塗料です
だそうです。
N夜光とトリチウムってどっちが光るんだ?
また、長持ちするのはどっち?
誰か教えてくれー。
17 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:05
高木ぶーが氏んだ!?
そんな馬鹿な!!!
18 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:06
>>16 そういう素人質問するときは、それなりの態度ってもんがるだろ?
失せろ、糞餓鬼!
19 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:08
>>18 >態度ってもんがるだろ?
激しくワラタYO!
20 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:09
高木ブーが氏んだなんて、ショックすぎ〜〜〜だ!
誰か、嘘だと言ってくれ!
そりゃN夜光だろうよ。三重水素は12年ぐらいで半分なくなる。
22 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:10
>>1 >俺はもう、N夜光以外の時計じゃないと我慢できないよ。
N夜光以外の時計じゃないと我慢できないんでしょ?
だったらわからなくて当然。
23 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:30
私はΩダイナミックとシチズンエコドラプロマスターを普段着けてます
車を運転しててトンネル入るとものすごいです
やっぱり数字が光ると見つめてしまいます
でもダイナミックってN夜光かな?
24 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 01:48
>>23 強烈に光るなら、ダイナミックもN夜光だろうね。
なにげに、オメガはN夜光率高い?
でも、俺のシーマスはN夜光ではないなぁ。
5年くらい前に買ったやつだけど。
N夜光って、日本の企業が開発したんだよね。
その点も含めて、俺もN夜光に萌え。
自家発電式クォーツとN夜光は、今や国産時計の王道かも。
>>1 >俺はもう、N夜光以外の時計じゃないと我慢できないよ。
N夜光以外の時計じゃないと我慢できないんでしょ?
だったらこのスレは終わりだ。
>>26 じゃぁ丁寧に説明してあげる。
深く考えずに素直に読んでみて。
N夜光以外の時計じゃないと我慢できない
ll
N夜光以外の時計でないと我慢できない
ll
N夜光以外の時計でないと満足できない
ll
N夜光の時計では満足できない
ll
N夜光以外の時計だと満足できる
ll
タイトルと正反対の書き込み
ll
このスレの意味が不明
なるほど、1の書き込みの「N夜光以外の時計じゃないと満足できない」
ってのが不適切な表現ってことね。
ようやく、わかったよ。
きっと1は、N夜光以外の時計じゃ満足できない、って書きたかったんだろうね。
29 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 22:51
age?
30 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 00:27
1はスレ建てるときドキドキしちゃって間違えちゃったんだろうね。
実は初めてスレ立てたんです。
でも、変な日本語になってしまって。
おまけに、重複スレあったみたいで。
ごめんなさい。
32 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/19 04:05
N夜光とトリチウムの組み合わせってないの?
全面ルミブライト萌え〜
34 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/19 11:32
>>33 全ルミいいよね。実用性にかけては最高。ちょっと高級感無いけど気にしない。
全面ルミブライトでも、緑の蛍光っぽい色が抜けて、黄のクリームぽい感じの奴だと、
ちょっとルミブライトとわからないで落ち着いた感じ。
36 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/20 15:59
>>32 私のロレは文字盤がトリチウム針が蓄光になってます。
針だけ新しくなってます。ちょっとかっこ悪いかも
test
a
nani?
nandemonyai
なんだ?このスレ??
もう終わっているのか?
45 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 21:37
なにも知らない時計ヲタのスレ、終わって当然。
>N夜光って、日本の企業が開発したんだよね。
発明者からパクッただけ。
特許係争で流通をグチャグチャにした根本特殊化学は、今元気がない。
社員はどんどんやめてゆく。
中国の発明者から揺さぶられぱなし。
また、もともと国際的公知公開な内容で発明の革新性はあやしい。
46 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 22:46
>>45 作り話はそれだけか?
気が済んだら首を吊って確実に氏ねよ。
47 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/12 08:07
>46
なにも知らない方とおもわれ
48 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/12 10:13
>45
特許は成立しているよ。
いわんとしていることは、分かるが特許成立しているものは
やはり特許だからね。
中国の特許権者の出願も日本より早かったにしても、内容に
不備があるんだからやられてもしかたがないよ。
それに、もともと根元の中国法人の社長だった人だ。
お家騒動みたいなものだからね。
最近、裏金貰って沈黙しはじめているし。
革新性はあやしくても、特許権者であることには間違いないよ。
49 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/12 11:38
>48
革新性怪しく、その証拠に後発特許続々成立(藁
50 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 08:54
ランドマスター植村モデル
すごい光りますよ
ノーマルモデルとは量が違うので
持続時間もかなりあります
ケースもベルトもセラミックでピカピカです
51 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/17 12:18
>50
光るっていうけれど、照度条件は?
どんな使い方しているの?
量をいれないと光らないという意味なんかなあ?
だったら安い蓄光を多く入れたらよく光る製品できてくるんだね。
それはほめ言葉じゃない鴨。
52 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/17 12:26
>>51 ルミブライトはたくさん盛ると明るさ、持続性ともにアップする。
安い高いというより量だと思っていたけど・・・
53 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/18 12:10
>52
1グラム60円のNと、1グラム15円の別特許の蓄光。
どちらも300円いれました。
どちらが明るいでしょう。
>>53 15円の方はたくさん盛りすぎて針のプロポーションが崩れるかもしれないし・・・
明るさだけでいうとどっちなの?
蓄光素材に詳しいなら色々と教えてほしいです。
55 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/18 14:12
蓄光など、ここでは塗料原料にすぎずブランド格差などないも同然。
しかも作り方や、仕込み、加工、精製にさまざまあって
ラーメンなみの幅広い個性が出発原料の処からあるよ。
Nは、その中でも一番はやくパブリシテイーを始めた。
高く売りたいと考えているから、いまでも市場浸透が遅い。
他の蓄光は、普及して消費者に定着させるつもりだから
値頃で性能も悪くない。しかも次々特許成立しているしね。
時計でNが普及しているのは、消費者が高い時計をいいと
支持しているのならばNでまにあうと時計メーカーが考えているから。
明るい暗いとはまるで別の話題なんだよ。
少ない量で工夫して、明るさをかせがねばならないのと量に自由度
が多いのとどちらか加工者に都合がいいのかを考えれば、後者の
方がものづくりが伸びやかになるという傾向はあるぞ。
56 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/18 16:11
>>55 なるほど。蓄光=N(ナチュ、ルミ)の現状はユーザーにとっても
手放しに歓迎すべきことではないようですね。
そういえばオメガの夜光は少し青みがかった色、IWCは緑がかった色でした。
私が思っている以上に柔軟な使い方ができる素材なんでしょうね。
ユーザー側がパッと見て夜光素材の特色を知ることができるといいな〜
色々情報ありがとうございました。
57 :
名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 23:58