グランドセイコー&キングセイコー Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
ついにパート7に突入。
こちらは機械式がメインです、KSも含めてマタ〜リ語れるか?

前スレ グランドセイコー Part6
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1014386896

クォーツGSスレ Grand Seikoはどうよ?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1011105838
2
3ハイビート若年寄:02/04/07 00:09
3
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/07 03:07
age
6名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/07 04:07
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::        |      >>ALL u .:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
ぉぃ、お前らセイコーの話しろよ・・・
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/07 05:06
>>6
ナイス突っ込み!!
やっぱ、このGSスレってすごくオモロイなぁ〜♪♪
8名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/07 14:41
GSやKSのいいところってダササとカッコヨサが同居してるところだと思う
それが品の良さにつながってるというか・・・
SBGT005や復刻キングにはあるものが、SBGR001系には感じられないね
9名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/07 19:55
そうだね。あまりにも普通っぽいダサさが格好いいっていうか
何言ってるんだろ?俺。
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 03:54
age
11名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 06:23
>>9
日本的な品の良さっていうのは
あえていうなら
そういう「ダササ」、いいかえれば「ぱっと見野暮ったさ」と紙一重なんじゃないか?

上流階級になればなるほど、つつましく、ある意味で貧乏の振りをしていないといけないみたいな。
一見「貧乏くさく」見えることがかえって一流のあかし、みたいな。

士農工商、町人文化の名残なのかな?
「粋(垢抜けている)」「野暮(ダサイ)」ってのは、当時の階級社会の最下層である町人の価値観なんだよね。
逆に、「武士は食わねど高楊枝」、ストイックさと高貴さとは両立しうる。

徳川幕府によって幽閉されていた皇室の方々は、戦前まではその反動からか和装をあまり好まなかった。
和装は、江戸時代に洗練、完成されたものだからね。
平安朝的皇室的価値観は「雅(みやび)」、だ。

「雅」「粋」「高貴」「ストイック」・・・
これら日本の歴史的バックボーンを昇華、発展的継承していかなければGSたりえない。

俺としては、GSは「ストイック路線」を貫いて欲しい。
流行に媚びない愚直なまでの気真面目さ、それがGSらしさだろうと思う。

実際のところ現行GSはどうかな?
12名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 07:20
>>11

                      + 激しく忍者 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

  S B G R な ぞ 邪 道 、 論 外 、 ア ノ ク ソ デ ザ イ ン ナ ン ト カ シ ロ ヨ
13名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 12:23
台湾でも売ってるのか?
http://www.seiko-tw.com.tw/product/b001.htm
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 12:26
SBGR001ばかり攻められるが、ほかのモデル(たとえば12角形ベゼル)にだってストイックさが存在するか微妙だぞ
http://b2c-1.rocketbeach.com/~sugiyamatokeiten/seiko005.jpg
http://www.copal.ne.jp/shop/seiko/kingseiko.jpg

う〜ん
確かにダサいしオサーンぽい
でも激しくカコイイとも感じるんだよなぁ
和製ロレ化せずに今後もおくゆかしさを追求して欲しい
16名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 14:10
>>平凡的偉大・・うーんPART8でタイトルにしたいね。
17名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 14:10
1816:02/04/08 14:11
19名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 18:15
>>13
っていうか、メチャ高くない?
台湾ドルって$1=¥17くらいじゃねぇの?
20ともリン@大道寺☆知世:02/04/09 01:30
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kumakyu/tmrinks.htm

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
    「わたくしは正統セイコースタイルの復刻KSを支持しますわぁ,.:;"★。.:*:・'゚  っと♪」
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 00:59
復刻KSの革バンドをSSにした人いる?
やっぱ,あのスタイルでSSは無しなの?
画像キボウ!!
22名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 01:18
多いんだね復刻KSにブレス希望の声、
でもやっぱセイコースタイルには革ベルト&SS尾錠でしょ!!
23名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 01:33
いいのがあるよ。
2421:02/04/10 02:02
いいのがある?
どんなの?
画像ある?
25ハイビート若年寄:02/04/10 12:07
52KS SPECIALクロノ買ってきたー。さすがは亀戸の最高傑作、すばらしく良い。
日付と曜日が同時に一瞬で変わるのは快感だよ。ロレファンのデイジャスマンセー
も良くわかる。4Sでこの機能が省かれたのは残念の1言。
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 12:14
そんなのどこで買ったんだ?
ヤフオクか?

俺としては、1ピースなのがよくもあり、残念でもある。
防水性やフィット感はいいかもしれないが、
簡単にムーブが拝めないのと、メダリオンがね。
緩急調整をケースの外からやるのも苦肉の策だよな。
巻き上げはやっぱり硬めか?
27ハイビート若年寄:02/04/10 12:43
近所のリサイクルショップで5万だったよ。メダリオンない分手入れ楽だから
どっちもどっちかな。巻き上げは固い、なまじ竜頭が小さいからなお固い。
まあ手巻きするもんじゃないと言う事で目をつぶる。
28名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 13:27
>>26
確か5246‐7000か何かだったと思うけど
スクリューバックケースがあるYO!
カットガラスでグレー文字盤なんじゃないかな、もちろんメダル無しだけど
>>27
いいなあ・・・文字盤は何色?
29ハイビート若年寄:02/04/10 13:36
シルバーの絹目仕上げ。一寸端っこに禿があるけど許容範囲。
実はこないだヤフオクでも見つけてたんだけどスナイプに失敗してね(藁)
半分意地で探してたんだ。でも、良いのが見つかって良かった。
3028:02/04/10 14:29
>>29
ヤフオクもいいけど直接確認して買えるほうか良いね、オメデト
セイコースタイルマンセ‐な人が多いみたいだけど52はKSのベストデザインだと思うYO

そういえばちょっと前にヤフオクに5256出て無かった?
4Sと同じでジャストチェンジじゃないけど珍しいんだよね。
31名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 14:37
復刻キングって限定なのにぜんぜんなくならないなぁ(w
最高のケースなのに。。。
32ハイビート若年寄:02/04/10 14:40
28さんありがとう。
52系は全部流通量少ないです。LMやバナックのスペシャルはちらほらでてきますね。
でも手巻きと値段を考えると56系がベターかも。GSから普及機まで完全網羅。
33名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 14:58
34ハイビート若年寄:02/04/10 15:00
>>31
すでに言い尽くされてはいますがやっぱり中身がねぇ。4S15は寂しい。
52系の流れからしたら正解なんだけど。
35ハイビート若年寄:02/04/10 15:03
>>33
ガラクタと見るかお宝とみるかですね。(藁)
3628:02/04/10 17:44
>>33
去年だったかな?確か神戸の業者がこれに近い値と付けて買ってたね
でもそれは極上品だったはず、このレベルだと骨董市で探せばせいぜい5マソ位
この出品者、普段は安く出品してるけど時々「一発狙い」で変に高い物出して来るね
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 20:26
グランド・エルジンGMT バーゼル2002発表モデル 10月発売予定
http://www.tokeiya.com/mess2002-2.htm
38名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 20:33
>>37
キツイよそれ。でもどことなくエルジンの香りが。
GS−GMTか、なんか使いにくそう。
39名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:06
セイコーも馬鹿だなぁ
この前のGS文字盤SBGR025といいどうしようもねぇなぁ
GMTはクレドール3針フェニックスでやれっちゅうの

GSは時代に逆行してオサーン臭い路線(復刻KSのような)でいけばいい
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:13
こんなまんまEXIIの出してるようじゃ先は暗いな・・
でも案外売れたりしてね。
41名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:25
SBGR001に続いて025、そして今回のGMT

ここまでやっといてGSが下品和製ロレであることを認めないのか?>SBGR001オーナーのGSヲタども
42名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:28
>>41
GMTがロレのどれと似てるんだよ?
EX2?
まぁ、センスのない馬鹿ロレヲタには似てるように見えるのかもな。
もう少し「物を見る目」を養ったほうがいいぞ、厨房!
糞ロレごときを天下のGSと並び称するなよ、恥ずかしい。迷惑だ!
43名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:30
>>42
よくぞ言った!
44名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:33
重箱の隅をつつくような細かい違いを並べて虚勢を張る馬鹿GSヲタ。
ヲタが何を言おうが、素人になんとなく似てるっていわれたらもう終わりなんだよ。
SBGR001がロレックスっぽいと素人に言われちまえばうその時計はセイコースタイルではないってことだ!
わかったか、この糞GS厨が。
45名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:34
>>44
で、おまえにもGSとロレが似てるように見えるんだな?
ということは、おまえは自分が素人だと宣言したいわけだな?
失せろよ、おまえでは真の時計好きである俺らの相手にならん。
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:35
どんなド素人でも復刻キングや昔のGSをロレと似てるとは絶対に言わない
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:40

>>46
ロレがKSやGSに似てきたんだろ?(w
やりそうなことだよ、あの糞時計屋ならば。

ここの連中って、本気でロレのキャリバーより
9Sのほうが優れてると思ってんの?
具体的に説明してみ(藁

お前ラこそなんにも時計のこと知らない素人じゃん
49まともな時計ヲタ:02/04/11 21:52
ロレは確かにクラスプぺらぺらだし、ブレスかしゃかしゃで全体的な質感も低レベルだ。
しかしムーブはGSの比じゃないね
50素人ですが:02/04/11 21:59
私のGS(クウォーツ式)がやたらと電池の寿命が短い。
3ヶ月ほどで交換しなければならないほどです。
理由は何が考えられるのでしょうか。
また、修理に幾らくらい掛かると思われますでしょうか。
51名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:00
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1011105838

↑クォーツはこっちだよ 寂れてるからスレのばして(笑)
52自称普通のGS好き:02/04/11 22:12
SBGR001のデザインと9Sムーブの良否になると決まって荒れるネ
歴代GSスレの伝統か悲しきマンネリか・・・
元々のGS好きにも眉ひそめてる奴多いよね
ロレVS現行GSのスレ誰か建てて欲しいョ(w
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:15
>>51
申し訳ない、お邪魔しました。
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:38
>>48,49
それって、こないだ前スレで議論してたよね。若年寄が玉砕してたっけ。
奴も知ってるくせに無理してGSかばうし。低脳GSオタから突つかれるし。
かわいそうに。
>>52
それがこのスレの趣旨と思われ(藁)
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:50
>>48
マジ糞素人だな、おまえ(w
ま、ロレの糞ムーブでも舐めながらオナってろや、ボケが。
57名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:50
ここの連中って、本気で9Sより
ロレのキャリバーのほうが優れてると思ってんの?
具体的に説明してみ(藁


若年寄にはヴィンテージスレが似合ってんじゃねぇのか、
58名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:52
>>57
マジ糞素人だな、おまえ(w
自分でロレの優位性を語れないばかりに必死だな、おい。
ま、ロレの糞ムーブでも舐めながらオナってろや、ボケが。
なんかGSスレらしくなって来たぞ(藁
最初はKSなんかでマタ〜リしててどうなるかとオモタヨ
60SBGR001オーナー:02/04/11 23:00
>>41
認めないよ。GMTはどうかと思うが。
というか、似てるからなんなんだよ。そんなのどーでもいいんだよ。
ホントにウゼェよ。

「だからなんなんだよ」
61復刻版KSオーナー:02/04/11 23:03
>>60
悪いけど、SBGR001については俺もロレっぽいと思う。
はっきり言って恥ずかしいYO!
現行で真にセイコースタイルを守ってるのはヒストリカルのKSだけだね。
62SBGR001オーナー:02/04/11 23:07
>>61
いや、似てるとかってのは個人の主観が大きいと思うから
議論にならんのでは?と思うのだが。例えば「KSダセー」
って書き込みばかりになったらそれは意味があると思います
か?そうなっても好きな奴は好きだろうし。

もうロレコンプレックスは如何かなと思うのですよ。
実際ロレに似てるからSBGR001を買ったわけではないです、私の場合。
ロレは別に持ってますしね(今は嵌めませんが)
63復刻版KSオーナー:02/04/11 23:10
>>62
なるほどね、言いたいことはよく分かるよ。
セイコーとしても、似せようと思って作ってるわけはないよな。
ただ、現行GSのデザイン段階で仮想敵としてロレが念頭にあったのは間違いないと思う。
その結果がSBGR001に典型的に出てしまったという可能性はあるよね。
64名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:13
>>59
>なんかGSスレらしくなって来たぞ(藁
> 最初はKSなんかでマタ〜リしててどうなるかとオモタヨ

ほんと、KS入って一気に上品化してハラハラしていたよ(w
あほGS一本オンリー厨房が復活してまた楽しめそうだね&本来の上品なGSファンの方、ご愁傷様。

>>57
ロレは両持ちブリッジ、フリースプラングテンプ、ブレゲヒゲなどでメカ自体で精度を出している。
よって仕上げが悪くても、使い方が荒くても精度が常に出る。
GSは工夫のない平凡なムーヴをオサーンが一生懸命命かけて磨いてやっと精度出している。
オサーン抜きではセイコー5と同レベルのメカ。
因みにちゃんと調節すればセイコー5もGSと同レベルの精度出る。
調節でやっと精度出すのは糞ムーヴの証拠だぜ。
悔しかったら天文台クロノの新製品出せ。
メカ的な優位なんて戯言吐かずにオサーンの仕上げを楽しむのが正しいGSファンの姿だと思うが。
65ハイビート若年寄:02/04/11 23:17
>>57
またやるの、もうやめようよ。こないだのはかなり苦痛だったし。まさか
後ろから撃たれるともおもってなかったからね。今回は静観してます。
>若年寄にはヴィンテージスレが似合ってんじゃねぇのか
言えてるなぁ。
66名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:17
>>64
2ちゃんねるロレヲタカキコの受け売り、ゴクロウサマ!(w
雑誌記事の受け売りよりレベルが低いぜ!
メカ自体で制度出してる?
馬鹿かよ?
一旦狂い始めたら手におえない糞ムーブじゃねぇか。
テンプ両持ちになってその傾向はさらに加速!
しょせんは大量生産ムーブだな。
ロレこそ7Sとたいして変わらねぇ安物ムーブなんだよ!
気づけよ糞ヲタが!
67ハイビート若年寄:02/04/11 23:20
>>64
私は上品化してほしかったな。

68名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:20
>>66

はいはいごくろうさま。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:22
>>68
反論できない馬鹿ロレヲタ発見!(w
71名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:39
>>70


おまえみたいな莫迦が居るからハイビートさんみたいな上品な人が困るんだよ。
ロレスレでもいって荒らしてくれ。そしてこのスレにはこないでくれ。
72名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:43
世界の腕時計に出ていたSBGT005の写真凄いカッコヨカタヨ
73名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:45
SBGR001(激安店で分割払い購入)1本だけ君が大暴れ
74名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 23:51
>>71
おまえのほうが嫌われてると思われ。
75ハイビート若年寄:02/04/12 01:32
私が上品かどうかは判りませんが、もう少し建設的な話しましょうよ。
2チャンだからある程度は仕方ないけど。
71さん54さん、ありがとう。
76大道寺☆知世:02/04/12 01:44
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo39.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kumakyu/tmrinks.htm

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
    「ガソバレニポーン、ガソバレSEIKOですわぁ〜・・・  
     わたくしもSBGR001だけはイカガナモノカとオモーチャイマスわぁ・・・っと♪」
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 02:00
なんでGSでGMTをやろうと思ったのか、小一時間問い詰めたい。
フェニックスがあるんちゃうか、と。

ゴテゴテと機能がついたら、クレドールと一緒じゃん。
もうね、アホかと、バカかと。

SBGW001、003あたりで、お?と思った俺がバカだったよ。
78セ○コー関係者:02/04/12 02:14
>>77
GMTはフェニックスでやるのが確かにベストですがそれでは儲からないのです。
GSの名前をつけるだけで定価48万円にしてもヲタが買ってくれます。
フェニックスにするとせいぜい定価25万円(3針が18万)にしかできません。
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 02:19
深く納得。
で、あのGMT針もザラツ研磨なのか?(w

もう復刻KSを保存用にもう1本買っとくしかないな、この怒りを静めるには。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 02:42
KSの復刻版はこのスレで人気が高い割には、
ずいぶんと売れ残っているな。
2ちゃんねらー、というか、セイコーヲタがズレてんのかな。
45、56スタイルで、52を改良した4S15だが、
ま、その割りに文字盤がさびしいよな。
上記の復刻だったら、文字盤にびっしり英字が書いてないとな。
クロノメーターだとか、スーペリアだとか、スペシャルとか。
で、書きまくって、5万安くて、生産量半分だったら、いい企画だったな。
82名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 03:03
本家56、復刻KS、ともに文字板がさびしいというのは
現代の感覚からするとあたらずと言えども遠からず、だな。

しかしあのケースデザインは数少ない日本製のオリジナル、誇りなんじゃないか?

だからもしセイコースタイルを定番化するんだったら、さらなる薄型化、かつ
文字板にもう一ひねりほしいところだな。

例えば初期のGSクオーツ、KSクオーツのような。

裏ブタの金のメダリオンとかは別にイラナイ。
あんな子供ダマシで人の気を惹こうなんて感覚、もう古臭いぞ。
83名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 05:11
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15932380

重厚感はありませんし、当時不評だったのかもしれませんが
メカニカルSBGR001系より遥かに気品が感じられるデザインです

このデザイン(ケースとブレス)を復活させてはいかがかな?
針のみ太いタイプ(ダイアカット鏡面仕上げ)に変更すれば
かな〜りイイ時計になる
84ハイビート若年寄:02/04/12 05:21
>>83
太い針なら9Sか9F入れないと動かないからケース大きくなるよ。
でも同意。針細くてもいいよ95系復活か8J系ならいけると思う。
85名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 07:40
ハイビート若年寄さんってもしかしてフェニックススレに書いてたドール氏?
86ハイビート若年寄:02/04/12 07:48
>>85
ごめん、人違い。クレドールは持ってないから発言できない。
ほしいとは思ってるんだけど。でも6Sなら多少判ります。
87ロービート年寄:02/04/12 07:49
早起き? それとも夜更かし?(w
88ハイビート若年寄:02/04/12 07:51
多分両方(藁)、さあ今日も仕事がつらいぞ
89名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 07:56
GSの年差キネいつ出るの?
90ロービート年寄:02/04/12 07:58
ご苦労さん
91激重SSマンセー:02/04/12 14:57
薄型化、小型化、チタン仕様は頼むからやめて〜>>GS,KS
以上180/85キロのセイコー好きの男より。
92メタルアレルギー:02/04/12 15:48
>>91
金属アレルギー持ちのGSヲタには、
ブライトチタン仕様のGSモデルの存在が、
とってもありがたく思えるのですが・・・。
やっぱ、SSじゃなきゃダメですかねぇ〜?
9391:02/04/12 16:20
>>92
金属アレルギーじゃしょうがないね。
ただブライツのブライトチタンのやつ手にとってみたことあるけど
(゜ロ゜)ギョっとするほど軽くてちゃちく感じられたんだよね。
SSといっても復刻KSやGSの手巻きのなら革ベルト仕様だから
裏蓋に保護シールはれば問題ないのでは?

94名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 16:29
>>93
高級時計でチタン使いにくい理由の代表だね。
でもチタンは実用的な素材だから使っていくべきだよ。
保護シールは錆びちゃうと鬱だからちょっとお勧めできない。雑菌の温床だし
95名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 16:43
>>94
アフォですか?
96名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 17:18
>>95
どうして?
97名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 17:28
>>96
まだ分からんのですか?
98名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 17:29
>>97
いってみて
99名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 17:38
>>98
やだ。
100名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 17:38
100ゲット
101ネオ紅茶:02/04/12 17:38
100!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
102ネオ紅茶:02/04/12 17:39
>>100
資ね! 視ね!! 史ね!!! 市ね!!!! 氏ね!!!!!
103100:02/04/12 17:39
>>99
じゃあ良いよ。目的は達成できたから。じゃあね。
104100:02/04/12 17:41
>>102
ふっふっふっ。そうそうゆずれんなぁ。
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 06:07
http://www2.e-auc.ne.jp/auction/auc2.asp?a=1800&k=00001&j=0&p=1

皆さんも参加しましょう
セイコー史上頂点に君臨する天文台クロノです
106SBGR001マンセー:02/04/13 10:02
意思表明!!
どんなに駄作だと酷評され罵られようとも、
SBGR001に心酔している一オーナーとして
今後とも永きに亘り、愛情を持って使用していく所存であります。
107名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 10:21
>>106
そんなあんたに
http://oyaji34.tripod.co.jp/
ここのおやぢっておっさんがSBGR001ヲナー
108ハイビート若年寄:02/04/13 10:26
>>106
えらい。がんばれー。
>>105
あのー8分の1くらいにまかりませんか。
109SBGR001マンセー:02/04/13 10:42
>>107
>>108
ご声援ありがとうございます。m(__)m
風雪に耐え、これからも頑張っていきます・・・。
110名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 10:45
ていうか絶対に開始価格の120万ではすまんでしょう
天文台クロノが出てきたこと事態ただ事ではない
111ハイビート若年寄:02/04/13 10:49
111ゲット
112ハイビート若年寄:02/04/13 10:54
>>110
確かに。国産時計の最高傑作ですからねぇ。
113SBGR001オーナー:02/04/13 11:48
>>SBGR001マンセー

お互い頑張ろうぜ!
114SBGR001マンセー:02/04/13 12:13
>>113
あい承知♪
頑張りませう!!
機械式バージョンのSBGT005が出てたらこのスレで絶賛されてただろうなぁ・・・

上品なセイコースタイル、クイックチェンンジ・・・etc
116SBGR001マンセー:02/04/13 12:45
>>115
たしかに美味しいアイデアですね〜!
SBGT005の曲線美は素晴らしいとオモワレ。
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 15:10
せっかくの天文台クロノだが、
絶対にみんなアストロンだと思うだろうなぁ。

4520Aだが、さすがに今だと当時の精度は出はないだろうね。
普通の45キンクロと変わんなかったりして。
でも、ホシィ。
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 17:58
>>117
当時の精度は出ない・・・というより、調整できないでしょうね。
でも例え45KSでも、普通にOVHして、ちょっと念入りに歩度調整して
もらえば、日差数秒は軽くクリアするはず。

というわけで、天文台は買えなくても、2万円で45KSを買えば
その片鱗に触れることは可能です。

ちなみに、天文台クロノが拝めるその他のページ↓
http://www.torendo.com/topic/M3/main506.htm
http://homepage1.nifty.com/~moriyama/ksgs/kingseiko3.htm#15
http://www.h2o.or.jp/~gc/as.html
119 :02/04/13 19:23
またロレ朴っちゃったのね、セイコー
やっぱり永遠に3流企業だな
3流時計会社のグランド時計
120名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 20:03
>>119
いいじゃん、別に。格下の4流メーカーのデザインもらったって。
感謝状ほしいよね。基本コンセプトを採用してお手本見せてやってるんだから。
「時計ってこうやって作るんだよ」って。
121117:02/04/13 22:49
>>118
45KSに詳しそうなので・・・

45系のシリアル入りムーブがクロノムーブ説というのはホント?
当時、あまり売れなくて、残った奴が、
70年代の普通の45KSに入っているというんだけど。
キンクロじゃなくても、普通の45KSにシリアル入っているのと、
入っていないと、両方あるんだよね。
謎。
122名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 23:28
>>121
国産ビンテージスレのほうが反応良いかも。
123118:02/04/13 23:38
>>121
詳しいわけじゃないけど、45大好きです。
でもさすがに、開始値120万の天文台はちょっと手が出ないな・・・

> 45系のシリアル入りムーブがクロノムーブ説というのはホント?
ホントかウソかは分からないけど、クロノには全数シリアルが
入っていて、普通のKSには入っていない「ものもある」のは
事実みたい。

感覚的には、普通の45KSでもシリアル入りの方が
シリアル無しよりたくさん存在するようだから、
「余ったクロノ用のを入れた」というよりは
「クロノ用の部品を標準品にして統一した」と
考える方が合理的だと思います。
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 23:43
昨年セイコーから他社へ転職しました。
ちょっと見てみたら、あんまりたいした事が書いてなかったので残念です。
きっと2チャンらしい、さらにくだらないレスが返ってくるのでしょうね。
どこかに時計の事に詳しい人たちのスレってないのでしょうか?
125sage:02/04/14 00:04
ではご期待にこたえて

>>124
さらにくだらないレスを煽るヤツ発見!
126125:02/04/14 00:09
間違いちまった鬱だ。。。
127ハイビート若年寄:02/04/14 00:32
>>123
基本的に並品KSにはシリアル打刻はありません。クロノは製品中精度の良い個体を
集め、シリアルを打刻して検定後出荷されたと言われます。
ただ、ポジション的に中途半端であった45KSクロノは商業的に不信であり、何度か
生産調整が行われたとされています。この段階でシリアル打刻ムーブが並品に搭載されて
出荷されました。現在の目で見ると現存するものは後期ロットが多いために、
シリアル打刻入りを見る機会が多くなっています。逆に出荷数の少なかった45KSクロノの
市場価格が上がっているのは皮肉な話です。
ただし、検定が行われたかは定かでないため、シリアル入ってたらラッキーぐらいに考えたほうが
良いと思います。少なくとも生産時に好成績だった事は確かですから。

すみません、私も45KS好きなので一寸口はさみました。お目汚し失礼。
128121:02/04/14 13:37
>>123
>>127
ありがとー。
やっぱりそうなのか。

ヤフオクとか見ていると、キンクロは10万前後なのに、
ノーマルは4〜5万といったところじゃないですか。
なのに、ムーブを見ると、S/N入りだから(大抵71年以降)、
文字盤にこだわらなければ、精度も出そうだし、お得かなぁ、と。

まぁ、4500A、4502、4522は、どれ買っても傑作なんだけど。
129名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 13:53
130ハイビート若年寄:02/04/14 18:30
>>129
一寸違うけどいいね。このころのGSは情報が少ないから一寸品番わからないけど
SBG00Xてなかんじかな。尾錠と裏蓋がしっかりしていて良い。
001は裏蓋くぼんでてフィット感良し。でも偉そうじゃない。(ドルチェみたいって
言われる。一寸癪)

131名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 22:46
作りこみがいいといわれるグランドセイコーをぜひ手に入れたいと思い
何度か時計屋に行ったが、SBGR001はネットの写真とかで見ると
いいなあと思うのだが、いざ現物を見るとあまりにも普通なので
(質感はいいと思うが)、踏みきれない。
ケースのデザインも引かれるものが無いし・・
(SBGX005のような柔らかいラインのデザインならいいのだが)

SBGR017もいいのだが、八角ベゼルとブレスのデザインが鼻につくし・・
SBGR001ももっとダイアルにバリエーション出せばいいのに。
(アイボリーの文字盤があれば多分買いそうだ)
132名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 22:49
>>131
9Fクォーツは眼中にないの? SBGT005とかいいと思うけど
133名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 23:06
>>132
クオーツも悪くないけど、やはり機械式にこだわってしまう。
SBGT005、カタログで見てたときにはあんまりいい印象無かったけど
現物みたらかっこよかった。
クオーツならいい選択かもね。
押しのあるデザインだ


134SBGR001オーナー:02/04/15 02:15
>>131
SBGR025じゃだめなのかい?
135名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 02:20
SBGW001
これ最強
136名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 02:29
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18537297
復刻買おうと思えば、これは安いな。
文字盤ほぼ一緒だし。
>>124
あちこちのスレに狂ったようにコピペを張りつける軟弱者。
あたかも、詳しいように語るがプロファイル板で知識の無さを晒したリストラ野郎。

138名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 19:00
>>134
現物見たけど
あのGSロゴ連発のダイアルは・・・
ちょっと勘弁してという感じでした。
適度な重みも欲しいのでやはりステンがいいですね。
やはりべた塗りのアイボリーがいいね
(SBGX009の色)

139名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 19:11
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45086231
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45128920
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21258339

もう1本新品があったけど、それも落札されてたし、
なぜここにきて復刻版が売れまくりなんだ?
オサーン大奮発だな。
140名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 22:26
復刻キングはケースを中心に確かに素晴らしいけど、今となっては針の高級感がいまいちなのではないでしょうか?
皆さんは厚みのあるダイアカット針(上部鏡面)と、まんなかに線が入ったドルフィン針どちらが好みですか?
個人的にはSBGX005の針やインデックスより、SBGT005のそれのほうが高級感あると思います
141名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 00:38
衝撃映像発見!!

http://www.tokeiya.com/mess2002-2.htm
142名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 01:26
http://tcup7122.tripod.co.jp/oyaji34/bbs

おやぢです。
SBGR001フォーラム再開しました
143ハイビート若年寄:02/04/16 01:28
>>142
おめでとうございます。ROMさせてもらってます。
144名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 02:24
>>140
漏れもそう思う。
高級感は別として、反射時に見やすいと思うんだよね。

話し変わって、ヤフオクのGSやKSだけど、
だいたい1枚目に文字盤、2枚目に裏ブタ、3枚目にムーブ、
というパターンが多いけど、ムーブの写真がないのって、
ガッチャマンの可能性がありそうで怖い。

ま、中には裏ブタ開けない人もいるだろうけど、
パーツのばら売りしている人もいるし、
2個いち、3個いち、もありそうなよなぁ。
最近、異様にきれいなのとか出てるけど。
145名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 16:48
>>144
ちょうどいいタイミングでガチャ物見つけました。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45675076

7000(7010?)ケースのクロノメーターは希少品だけど、この出品は裏蓋だけが7000のニセモノ。
ケースはどう見ても8010(ありふれたクロノ用ケース)ですね。

この出品者、わざわざ「4502-7000クロノ」と書いているから、間違いなく確信犯。
全く同じ組み合わせの45KSを以前ヤフオクで見たことあるから、落札後にガチャに気づいて、何食わぬ顔で手放そうとしているのでは?

皆さんもババを引かないようにご注意ください。
146名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 00:40
そうそう、これね。(大藁
わざわざウォッチリストに入れてたのに忘れていたよ。

そう、こんな感じのやつがあるんだよね。
これは分かり易すぎるけど、もっとあざといのもあるだろうから、
気をつけないといかんなぁ、と思った次第。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18537297
話は違うが、これ凄すぎ。
ワンダホー!
147名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 01:05
>>145
無知素人がいい加減なことカキコするなよ、ヴォケ!
148名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 01:07
>>146

どこがすごいのですか。
149名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 01:08

>148 見るからにピカピカじゃん
150名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 01:09
>>146
騙されやすいな、キミ。(w
厨房なのかい?
151148:02/04/17 01:13
これの定価は15,000円位でしょ。
152名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 03:40
>>151
それを言い出したら初代GSは2万5千円だ。当時の大卒初任給の2倍以上だ。
あの天文台クロノだって15万だ。このころは30万で新車が買えたんだ。
でも天文台クロノは今では120万以上(推定不可、価値天井知らず)だがな。
何言ってんだか、見苦しい。
153大道寺☆知世:02/04/17 03:45
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kumakyu/tmrinks.htm

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
    「鶏卵と同じく、現行の時計は“価格の優等生”ですわぁ〜・・・  っと♪」
154ハイビート若年寄:02/04/17 04:51
>>145
なんとも判りやすい組み合わせだね。ノーマル7000の裏蓋にス-ぺリアクロノか。
ス-ぺリア値上がりしてるからまだ救われるかも知れないけど、嫌だね。
>>147
何か、気に入らないのかな。出品者様?
>>148,150,151
底が浅いぞ、みっともない。
155名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 08:29
ス−ぺリアクロノ本物画像ハケーン!
メダリオンも全然違うんだね。

http://isweb18.infoseek.co.jp/shopping/bqwatch/45ks2.htm
156名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 21:10
>>145
落札されちゃった。落札者かわいそう。
157ハイビート若年寄:02/04/17 21:17
>>145
良く考えてみたら日付なしだから、45-8010(20かも)だね。全部外れ。
4500のス-ぺリアも数は少ないから裏見なかったら実用にはなるが、、、。
落札者様、お気の毒です。アクリル風防は傷つきやすいから要注意。
158名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 22:21
国産のアンティークは内部が摩滅してボロボロだって聞いたけどね。
国産のアンティークなんて価値でるのかね。かってに中古屋がさびしい
あおりいれているだけなんじゃないの。
159名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 23:31
>>158
聞いただけナンデスネ。カワイソウ。
160名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 23:44
>>145
ちょっと怖かったけど質問いれてみた。結果は無視。確信犯ですね。
>>158
どんな時計でも手入れしないと摩滅するのぐらいは判りますよね。
さびしい煽りはあなたですよ。(相手してしまった、鬱。修行が足りないな)
161名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 01:18
>>160
そりゃ、確信犯だから早期終了したんでしょう。
逆に、犯人(出品者ね)がここ見てるってこと、確信しちゃったよ。

>>157
なまじ数が少ないから、4500-8010の裏蓋単体なんて絶対に手に入らない。
4502の方だったら、まだ望みがあるけど。

同じ犯人がGS出してるけど、これも曲者。
美品て言ってる割には、裏蓋の角がまるでなくなっているのが写真でも分かる。
どう見ても並品だね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45673889
162ハイビート若年寄:02/04/18 01:27
>>161
少なくともメダリオンはあとから張りつけ。無くなってるのはオープナー溝
ですね。どうやったら無くなるのかな。
163161:02/04/18 01:33
>>162
フォローありがとうございます。
そのうち犯人がまたしゃしゃり出てきますよ(藁
164ハイビート若年寄:02/04/18 01:37
>>163
いえいえ此方こそ。
そうですね、そろそろ147さんあたりが(藁
懐中時計版グランドセイコーとかあったらいいなと思う。9L54で。
GSのポリシーに反しているかな?

そもそも売れなさそうか。
166165:02/04/20 01:30
9L54なんてないですよね・・・鬱だしの卯
167 :02/04/20 05:10
 
168名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 11:48
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22882628

なんでまたロレのブレスやねん(ワラ
169名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 13:44
http://www2.e-auc.ne.jp/auction/auc2.asp?a=1800&k=00001&j=0&p=1

まだスタート価格だよ。(w
確かに精度いいのを抜き出しているんだけど、
どう見ても4502Aだからなぁ。
普通の45をCMWに調整してもらったら、
相当、いいところまでいくだろうし。
ま、ケースと希少ロット代かな。
170名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 01:50
こっちがメカの本スレ。age
171 :02/04/21 22:46
今のGSのほうがいいよ
172名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 22:49
 トレンドCo の HP で44キンクロのベゼルは一種類しかないように書いてあるけどトンボの「国産腕時計」に出てるカットベゼルは偽物かなぁ?
俺は知らんが、トレンドが間違ってたりよくあることなので、
国産腕時計集団のほうが信憑性は高いと思うけど。
ロレとオメガに関しても、あまりに適当で昔は叩かれていたよね。
まだIK田が書いてんのかな。
174名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:28
>>171
やっぱいくら45系といっても、現行かぁ。
KPGC10がシティーターボより遅い、という話みたいで、
なんかガカーリするものがあるけど、仕方ないか。

最近、GSもKSもヤフオクつまんないね。
61系の600mダイバーがゴロゴロ出てきているけど、どうだろう。
植村オリジナルも出ていたし、旧ダイバー系がおもしろそう。
ヒストリカルはガワだけ違って、中は同じ8Lだからね。
175名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:31
GSまんせー
176名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:33
所詮はロレモドキ・・・フッ・・・
177名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:34
どこが?
178名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:36
オイラ、店で見て、ステンレスの流し台かとおもっちゃたよー。
あれがいいわけ? え? あんなビカビカに無意味に光らせたのが
ナントカ研摩っていばるわけ? ふーん、へんなのー。
179名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:37
>>178
だからさ、ものの本質的な良さが分からない糞厨房は失せろよ。(w
180ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 00:51
>>174
私の45、52KSはそこらのクォーツと比べても太刀打ちできるのだが。
3日ぐらいならクォーツGSにだって食い下がれるぞ。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:55
>>181
ひまじんか、おまいは
183名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:58
>172
トンボ本にも間違いは結構あるYO!ガッチャマンの画像もあるしね
まあ、完全ってのは難しいんじゃない?
184名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 00:59
さらばセイコー
185名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 04:33
SEIKO WATCH CORPORATION(大統領: Tsutomu Mitome)は機械的なGMT(corporation?sを
リードするスーパー高級商標、壮大なセイコー中の新しいモデル)を発表します。
監視は、主要なデパート、専門家監視店および他の小売り設立で
10月の2002年の終わりから日本の至る所で導入されるでしょう。
新しいモデルは自動9556の移動を組込みます。これは、壮大なセイコーの
ために新しく開発されており、24-短針を特色とします。
外部の仕様書は、GMT*機能を提示する壮大なセイコーの
収集の中に1番目である時計の重要性を完全に補足します。
1960年のそのイントロダクション以来、壮大なセイコーは、
監視巨大さの純粋な要点のひたむきな追求を反映しました:使用の正確さ、
読みやすさおよび容易さ。
セイコー監視Corporation?sをリードするスーパー高級商標(壮大なセイコー)は、
1999年にそのバーゼル・デビューの際に国際的な重大な称賛を蓄積しました。
* GMTはグリニッジ標準時の略語です。監視機能性では、GMT機能が、異なる
回が2つの異なる時間帯の時間を伝えることを示す短針、および24-短針を参照します。
製品特徴
* 高度に判読可能な24時間のディスプレイ
監視の単一の一目は、刃角上の24時間のディスプレイの
顕著な読みやすさを明らかにします。小心な彫刻の後に、
職人微妙なコート、井戸-黒ペンキを備えた一定間隔で配置された24時間のマーカー。
刃角は、さらに壮大なセイコーの品質証明である、静かな視覚的なバランスを提示します。
さらに、時間あるいは分針でオーバーラップする場合さえ、24時間の手の長さおよび形はそれを
はっきり目に見えるようにします。さらに、色(赤)は、識別することが容易で、
24-短針にダイヤルの黒を備えた最良に強い差異を提供します。
* マスターによって切断された時間および分針
壮大なSeiko?s基礎的な製品政策は、最適の読みやすさに対する主張を強調します。
時計製造業の芸術の主人によって5つの平面に沿って切断されて、
時間および分針は微妙にダイヤモンドです。その結果、手は、時間を読むことが容易にして、
どんな角度でも光を平等につかみます。これはまさに最上に対する壮大なSeiko?s主張の単に1つの例です。
* さらに高い程度の機能性
壮大なセイコーに特有なので、9S機械的な移動は最上の精度および質を自慢します。
これは新しく高度に発展した9S56移動を作成するために、24-短針が付け加えられた、
強固な基礎です。GMT*機能、100メーターの耐水性およびねじロック王冠は、
さらにmovement?sの技術的な勇敢を増強します。新しい壮大なセイコーは、国際的な段階上の
活発な生活の困難な要求を満たすことができる時計を要求する人々によってそれに置かれた信頼に立派に返すでしょう。
詳細の出荷
壮大なセイコー機械的なGMTモデル
製品コードSBGMOOlは小売価格¥450,000(exc.tax)を示唆しました。
10月後半の市場エントリー、2002
仕様書
耐水性:耐水性の10本の棒
ケース:ステンレス鋼
腕輪:ステンレス鋼
グラス:2重のカーブ・サファイア・グラス(内部の反反射するコーティング)
他のもの:反磁気構築。ねじロック王冠。
アフターサービス保証:1年(移動用の2年)
移動仕様書
9S56口径:24時間の手を備えた機械的な移動
巻線方法:自動的です(可能な手巻線)。
正確さ:-3〜+5秒の中間の日歩。(個々の移動はSeiko?sにさらされます、
自分自身のも?フ、様々な位置の、および静止の精度でセットされた手段を備えた様々な温度の厳格な格付けテスト。)
他のもの:格付け証明書が含まれていました。

186名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 04:37
GMT!!
GMT!!
187名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 07:08
新GMTにしろSBGR001(025)にしろロレを意識してるのは明白だろ
似てないという奴がいたらそいつのほうが頭ヲカシイ

GS1本だけヲタが重箱の隅をつつくような細かい違いをあげつらっても、所詮パクリデザインなんだよ!!
今後GSはますます和製ロレ化して逝きますので宜しく
189名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 07:32
>>187
同じ目的のものを突き詰めるとある程度デザインは似かよるもの。
仮にデザインを手本にしたとして、同じ土俵に並べたらGSのほうが質感良いぞ。
後は日本人のブランド信仰さえ何とかすればね。
190名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 07:43
定価20万円で、ロレより質感が上なら適正価格だし評価されるね
パクリがふんぞり返って殿様商売したらだめだよ
191190:02/04/22 07:44
じわじわ値段あがってきてるだろ?
SSでもう45〜50マンまで来てるぞ 
192GMT出すくらいなら:02/04/22 09:58
角型(横27、縦35くらい)の手巻きGSの開発きぼーん。
193名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 10:26
194名無しさん@揉んで〜る便座 :02/04/22 14:28
現行グランドセイコーの機械式が欲しいんだけどどこが一番安い?
195名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:18
>>194
丸井。
196名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:21
>>193
服部時計店
ヤマザキ
197名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:27
>>193
今は亡きitemonからの転売だな。
198名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:27
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18537297
某駄スレになっていたKSだけど、すげー、1時間も競ってるよ。
ノーマル45KSでしょ? ビクーリ
199名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:31
>>197
ITEMONなくなったの?
200ネオ紅茶:02/04/22 21:31
200!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
201ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 21:41
>>198
すごいな。私も45KSは大好きだが、一寸ココまでは。(愛が足りないかな。)
恐るべし、美品。
そう言えば、昨日ロードマーベルの綺麗なのが2万まで上がってたな。52KSクロノも
6万まで。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:43
終了間際だけど、これはどう?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9685900
204天狼 ◆TYy/KBUc :02/04/22 21:44
>>198
ただいま終了。6万5千円ナリ。
205ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 21:47
>>203
44KSか、金さえあればワシが、、、、。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 21:49
>>201
中見せてないから、状態もわからないし、これはちょっとね。
尾錠とか竜頭の説明もあやふやだし、KSマニアではないのかな。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10639434
この調子だと、これもいきそうだなぁ。
208ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 21:55
>>207
いいねぇ。52KS狙ってる人は多いからね。しかし、この出品者、いろんな物
出してるね。
209ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 21:58
>>203
スナイパーが落札しましたね。もしかして203殿?
連続カキコごめん
210203:02/04/22 22:00
>>209
おいらじゃねえっす。
軍資金がないので、もう一回転様子見しようと思ってたのに。
211名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:03
>>198
それにしても、これをねたんで駄スレ立てた馬鹿の顔が見たい。連続ツッコミ
のあと沈んでしまったが。
212名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:04
なにこの52KS。
ウラブタのないのが52KSだと思っていたけど
こんな普通のやつもあるんだ。
メダリオンないのがさみしいね。
213ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 22:07
>>210
そうか、残念だったね。金無い時に良いの出てくるとつらいよね。
給料前カナシイ。
214名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:08
>>211
145-146の流れで釣れた147(150?)が立てたかと。(w
215名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:13
>>213
サラリーマンだったのかい?
216211:02/04/22 22:15
>>214
なるほど、妥当な見解だ(藁
217ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 22:17
>>215
おいおい(藁)今まで何だと思ってたのかな(苦藁
218名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:18
>>217
時計屋の若旦那じゃなかったの?(W
219ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 22:23
>>218
時計屋ってとこまでは正解、しかしそんなにえらくない。悲しき中間管理職。
最近本気で転職検討中。昔は研究系技術者だった。転職先プリーズ。
220名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:26
なんか60年代のGSやKSのハイビートものを絶賛していて、
誰かに、オサーン時計好きとは枯れてるな、という流れで、
ハイビート若年寄と名乗れ、みたいな感じじゃなかったっけ?
だから、俺も大学生くらいかと思ってたよ。(藁
221名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:27
>>219
そうか、俺はてっきり町の古い時計屋の2代目店主だと思ってたよ。
転職先は俺も欲しいくらいだよ。研究系ってことは、理系の大卒かい?
222名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 22:28
じゃ、若年寄でもないなぁ。(w
223ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 22:36
>>220
そんな、流れでした。結構気に入ってますが、別の板ではつかえん。
ココしばらく、寝不足なので別板用のコテハンで誤爆するときもあり。
>>221
文系だよ。ついでに高卒。元々営業として入ったのだが、人事部長の一声で技術者に。
当時若かったから何とかやっていけた。辞めるんじゃなかったな、と今は思う。
224ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/22 22:38
>>222
まだ若いって、一応(小声)28歳だよ
225名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 23:18
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14885803
45KSスーぺリアクロノメーター、状態は良いと思うけど。
文字盤リダン失敗、すべて台無し。モッタイナイ
226名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 00:33
このスレ役に立つなぁ。
GSとKSのヤフオクネタはここでやって欲しいよ。

>>224
明け方とか、早朝に書いているから、
漏れも学生さんかと思たよ。
227ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/23 00:37
>>226
睡眠時間2、3時間進行ね。クタバリカケタ。
>>225
ほんとに勿体無い。文字盤さえまともなら逝っちゃうよ。私が。
228大道寺☆知世:02/04/23 02:51
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo39.html

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
  「ハイビートさんは実はリーマソで、実年齢は意外とお若い!ですわぁ〜・・・  っと♪」
>>228
「意外と」はやめてくれ。
230名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 12:44
>>225
これもガチャ物。
このケースは8010じゃなくて、7010です。
つまり、クロノな部分は裏蓋だけ。
231ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/23 14:07
>>230
あ、そう言われてみれば。8000系ってもっとエラ張ってるもんね。気がつかなかった。
修行が足りないな。
232名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 00:33
天文台クロノメーター、最終的にいくらになったの?
最後、見損なってしまったよ。
233ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/24 00:36
>>232
まだ判りません。現在集計中とか
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/24 06:01
207,208,212で話題の52KS
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10639434
既に3万円突破。先はまだまだ長いぞ。どこまで逝くのかな。
綺麗なだけにクロノメータSP越えるかも。めざせ、6万以上(高みの見物口調)
2361こ下:02/04/24 06:52
ハイビートさんはどの辺で物を仕入れてんの?
東京在住なんだけど安い国産アンティークもの物色できるとことかってある?
237ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/24 06:58
>>236
大阪在住です。お力になれない。でも最近はネットが多いかな。リスクはあるけど流通量が多い。
後は心斎橋から難波、日本橋当たりをうろうろ。
238名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 09:24
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45814156
チョットスレ違いなんだけど、4Sツナガリでゆるして。
説明文変じゃない?それに高い。いきなり定価は無いでしょ。
2391こ下:02/04/24 13:10
>>237
大阪ですか、残念。大阪は結構な規模の骨董市なども定期的にあるみたいで
うらやますぃです。
東京でも1つ2つくらいは置いてる店知ってるんだけど数も値段も・・。
友人もロレ、オメ、Gショック野郎ばかりで頼りにならんし。
ネットもいいけど一度くらい実物をみてから購入したかとですばい。
240名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 14:51
>>239
東京なら東郷神社とか富岡八幡の骨董市とか行ってみたら?
それと年2回ビッグサイトである骨董ジャンボリーなんかは国産集まってるYO
241名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 18:19
>>238
スゴイ説明だな、知ってる事を一生懸命書き連ねたってとこか。デモ間違ってるのが激痛。
値段は1つの賭けだね。折れも出した事あるけど、これは25000くらいが相場みたい。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45840641
4s15のほうが有利だね。メカサスなんか4万超えるときもあるし。

242ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/24 21:26
http://www2.e-auc.ne.jp/auction/auc2.asp?a=1800&k=00001&j=0&p=1
天文台150万だって。安いと見るか高いと見るか、私は妥当と思う。どーせ手が出ない。
>>238
なかなか笑える説明文ですね。定価で売れるなら私も出すぞ。でも、2万5千円ぐらいだな。
でも、4S12のSUS(GMT)価値上がったよね。昔、一万ぐらいで叩き売ったのに。大失敗。
>>241
4S15積んでると人気ですね、3万のメカサス4万以上ですもんね。アルピニストも定価越え確実。
これまた、失敗したなぁ。
243名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 00:30
>>240
どうもありがと、チェックしてみます。
244クォーツ若年寄:02/04/25 03:55
>>242
高いけど、予想範囲内という感じかなぁ。
ひとつ気になったのが、保証書がないってところ。
これって、天文台合格書のことだとしたら、
相当なマイナスポイントだと思う。


それはそうと、やっと復刻KSを買ったのだ。
メーカー在庫がもうなくなりそうっていうんで、あわてたよ。
うしししし、やっぱいいなぁ、このフォルム。
4S15はちとシャカシャカしているけど、ケース最高。
オサーンだから、似合うぜ!
245名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 18:03
今秋発売予定のGMT搭載のGSの画像ない?
宝島に掲載されてたヤツなんだけど…
黒板でベゼルが付いてて、45万のヤツ
だれかしらない?
246名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 18:27
これ? 違ってたらスマソ。

ttp://www.network54.com/Hide/Forum/message?forumid=78440&messageid=1018669234

『バーゼルフェア&SIHH』スレの、384に、説明あるよ。
コピペしようとしたら蹴られたので見に行って。
247名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 18:31
これだよ!これ!
カッコいいな〜
ありがとう
248ビクーリ!:02/04/27 00:17
メカSUS4s12定価超えたのか〜?
249ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/27 05:30
>>248
うわっ、入札されてるよ、あんな胡散臭い出品に、、、
そんなに魅力あるんか、ふーん
>>241
逆にアルピニストは定価越えしなかったね、終了時刻、も少し遅かったほうが良かったかも

もひとつネタ振り(最近こんなのばっかだな、やれやれ)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22882628
ガチャ物もココまで行くと面白い。でも、正規品で押し切るのか?出品者どの
250名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 10:37
新しいGS GMTって「最高の普通」をコンセプトにして、
オーソドックスな3針式を続けて出してきたGSの流れから明らかに外れていると思う。
やはりGSはセイコースタイルの3針式で勝負すべし
251名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 11:43
GS GMTは現在のところ海外のバイヤーには
高い評価を受けている様子です
252名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 11:46
SBGR001から下品和製ロレ路線がはじまり、SBGR025、新GMTで
その方向性は決定的なものとなりますた。
253名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 16:35
みんな勘違いしているようだが、SBGR001はセイコースタイルだぞ。
セイコースタイル=KSのケース形状って勘違いしてないか?
>>253
グヒヒ SBGR001は理屈ぬきにダサダサ
255名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 16:48
>>253
セイコーがつくってるんだから当然セイコースタイルだよな
http://www.topworld.ne.jp/tw/mr-shop/watch/seiko/skj89.jpg
256性交:02/04/28 20:26
>>255
セイコーが作ってるのが全部セイコースタイルかよ?
おめでてーな。
セイコースタイルの定義を勉強しなおしてこいや。(w
257名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 01:34
>>255
洒落のつもりなら笑うが、マジなら考え直せYo!
セイコースタイルの「定義」ってもんがあるからさ。
258名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 01:40
>>256
>>257
ネタニマジレスするなよ
リンク先みりゃ非肉そのものじゃないか
>>256
常連さん新しいコテハンおめでとう。(w
セイコーだから性交?シャレが効いてて抜群にオモロイねっ。(w
260名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 03:28
>>244
購入おめでと。ところで4s15ってデイトジャストだっけ?
261ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/29 03:34
違うよ、52ベースだからやって出来ない事は無いんだけどね。
横槍スマソ
262名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 04:09
4s15が3マソ代で買えたころが懐かしい・・・。
昔グッズプレスとか、4s15はクロノメーター級とかいう開発者の話を載せてなかった?
263ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/29 04:16
>>262
そうですね、52系リファインですから。すこし追い込めばクロノ級です。
非常に安定性が良いですからね。手巻き重いけど。
264名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 10:54
SEIKO5だから許してやろうぜ。

それよりGSのGMTって・・・。
265名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 11:33
現行モデルでセイコーらしい逝かしたデザインは
復刻キングと、SBGW001、SBGW003、SBGT005ぐらい
266名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 20:54
GSのGMTもけっこういいじゃない
日本人って奈良時代とかの大昔から
ずっと物真似好きな国民なんだから
267GSファン:02/04/29 21:24
ヤフオクにGSファーストのプラチナが出品されてますね。
268名無しさん@揉んで〜る便座 :02/04/30 08:45
現行GSが最も安いネットショップはどこでしょうか?
近くに量販店がないのでよろしくおねがいします。
269名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 10:12
>>265
同意!セイコースタイルって今ないもんね。ヘンにデザインされちゃってる。ダメダメ。
270名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 13:16
復刻KSのケースに9Sキャリバー乗せたGSを出して欲しいよ。
そんなGSみんな欲しいだろ?
271名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 13:57
9S系のキャリバーがのったらブレス仕様で最低でも40万超えるよ(w
最近どさくさ紛れにどんどん値上げしてやがる
272名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 19:03
悪いが復刻は所詮イロモノと思う。
KSはいいデザインだとは思うよ、でも、ね。
KSに限らず初代GSの復刻も所詮ニセモノ。
273名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 19:12
んなことねーよ 良いものは良い
ただあまりにも高すぎるのは萎えるな
274名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 21:41
 SSにOHに出していた初代GSを引き取ってきました。パッキン交換込みで
11k。今から日差はかってみます。
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/30 21:48
>>274
嘘コケ!
276274です:02/04/30 22:06
ホントだけど
277名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 00:13
さわったことないやつらがほざいてら。かわいそ。
278ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/01 04:29
>>274
外野は気にしない。以前前スレにカキコしてた方ですね。レポートお願いします。
279名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 05:42
>>274
そんな安く済むなら俺もSSに頼みたいわ・・
280ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/01 05:53
セイコーSSは旧品OH基本料金は10800円ですよ。(部品代金他別途)
現行品修理金額は別途計算式あり。
リダンが約1万円ね。6時方向の形式品番はカットされちゃうけど、シャープで良い。
(やっと帰ってきた、56GSフルリダン。でも風防は次回)
281274です:02/05/01 10:09
半日経過。約10秒進んでます。これから腕につけてうろついてみます。
あちこちのHPを読むと毎日、決まった時刻に巻き上げると良い、と
書いてありますが、これで宜しいのでしょうか?
>280
 10080円です、確かに。ムーブメントの項の汚れと油乾きに○が付いていました。
ということはムーブメントはサビ等の問題なし、ということでしょうか?
 
282ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/01 11:45
>>281
そうですね、決まった時刻でまきあげた方が精度が安定します。錆びに対しては定義は
色々ですが、少なくとも駆動に差し支えない事は確かでしょう。
OH上がりには多少乱れるときもありますが、そのうち精度が落ち着いてくるはずです。
しばらくは慣らし運転だと思ってください。ただ、あんまり目くじら立てないほうが良い
ですね。精度より調子を重んじたほうが楽しく扱えるはずです。
283名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 12:12
>>270
>復刻KSのケースに9Sキャリバー乗せたGSを出して欲しいよ。
>そんなGSみんな欲しいだろ?
ホスィ!ホッスィ〜! ハァハァ!
んで、値段は8マソくらい。モチ限定商品とかじゃなくってさ。
284名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 13:05
>>283
別に9sじゃなくてもいいよ。4sでも8sでも(7sじゃ困るが)。
とにかくあのケースデザインが全てでしょ、KSに関して言えば。
定価8万はいいとこだね。でも機械GSが35〜48万だからバランス的には
難しそうだね。
285284:02/05/01 13:06
M(_ _)M
KSとGS見間違ってた・・逝きます・・・
286名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 13:37
>>284
ここ→>>271にあるみたいに、セイコー最近高すぎ、ボリすぎ。
4Sあたりが希望、というかこれなら8マソくらいでできんじゃん。
メカサスって定価3マソだったんだぜ!
あー!マジでホッスィーくなってきた。セイコー出せやコラ!
287名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 13:49
クロノメータにすることが重要
ってか別にムーブはなんでもいいだろ

GSの適正価格は20万、KSはクロノメーターブレス仕様で15万ぐらいでだすべきではないか。
288名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 15:46
KSの復刻版って4Sだったって忘れてたYO。>>286
早とちりしました。逝ってきます。
289ツインクォ−ツ:02/05/01 16:20
私は高校の1年の時に親父が会社から創業40年記念のお祝いで貰ってきた
グランドクォ−ツ(ツインクォ−ツ品番9943-8010)をかれこれ22年使って
いるけど、セイコ−ケ−スの研磨のすばらしさについて改めて最近実感します。
長年使っているけどいまだに鏡のように光っています。こんなすばらしいケ−スを
作れるのはセイコ−だけだと思いますね。復刻キングは15マンで妥当な定価
ですよ。当方復刻キングを日常使用とコレクション用にそれぞれ1本づつ購入しました。
290名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 21:10
グランドのツインクオーツは高かったよね
当時買えたのはかなりのお金持ちだけじゃなかった?
般民はタイプUとか38QTやQZでも高級品だったよな
291名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 21:23
キングの復刻ってぼくも期待しちゃうなぁ。
彼の往年の『キレ』を取り戻してほしいよ。
待ってるよぉー、KINGカズぅ〜!
292274です:02/05/01 22:46
日差20秒・・・・
ところで、自宅にもう一本、グランド?ツインクォーツがあるのですが、
モデル名その他が良くわかりません。
どこかで写真入りHPありますでしょうか?
293名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 22:59
時計板
みちとは旅行か
逝ってよし!
                Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < はい、次の方どうぞ
             _φ___⊂)__   \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/
294名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 00:31
295274です:02/05/02 00:59
>294
 ありがとうございます。
写真でみると、私のGS、竜頭が違います。替えられたようですが、
持ち主の祖父は15年前になくなったので確認しようがありません。
ツインクォーツは依然、正体不明です。
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 12:03
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19042249

とんでもないことになってます!!!!!!!!!!!!!
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 12:10
>>296
妥当な値段じゃん!
どこが「とんでもない」なの?
馬鹿は失せろ! この糞素人が!
最近古いセイコーやシチズンを付けるのが好きになってきたYO!
今日は1962年製のSKYLINERだYO。
おっ!!!
何かの音が近付いてきてるゾ!!
も・もしかして・・・・・・・・・・・・・
300ネオジャスミン茶:02/05/02 12:24
 AA __          (´´
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;

          ズザザザーーーーッ

   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

   300ゲトー!!!
301名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 23:35
>297
じゃあお前買えよ
302名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 00:27
まぁ、セイコー120周年のGSが金のケースで定価88万(実売70万)だから、
プラチナケースなら100万くらいあって当然かな。
しかも、おそらくミントコンディションとしては現存するただ一つだろうからなおさら納得の金額かな。
俺には買えないけどね。
303296:02/05/03 00:51
いや、俺は値段じゃなくてこれが出品されたことがとんでもないといいたかったんだが。。。
304名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 02:23
>262
4s15って今高いんですか?
6年くらい前にSUSの4s15を3万で買ったんですけど。高く売れるんですか?
305名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 02:39
さすは3万位でしょう。高くは売れません。残念!

プラチナグランドセイコー復活希望、70万くらいでね。
306名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 02:40
>>296

20万なら買おうと思ってましたよ。100万はあおり君かな。
307名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 02:44
これこそレアーでしょう。300/300は滅多無いのでは。
欲しいけど65万はすぐ容易できないのよ。どんなもんだろ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16621910
308304:02/05/03 03:08
無視すんなよ、おい!
俺の4s15はいくらで売れるんだYO!
309ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/03 04:56
>>308
ヤフオクで大体2.5万から4万だね。人気があるから綺麗なものなら定価越えはほぼ確実。
あとは運だね。どー見てもぼろぼろなのが4.5マソで落ちたこともあるよ。(その後再出品
されて回転寿司になってたが)安く出したほうが食いつき良いぞ。
310名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 11:09
プラチナのスプリングドライブは出るようですね
311274です:02/05/03 19:02
日差+15秒に。もう少し良くなるかな〜
312ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/03 19:06
>>311
もう一息ですね。ちなみに、私の56GSは3日で+5秒、52KSクロノは
1週間で+3秒です、一寸自慢。
313大道寺☆知世:02/05/04 01:56
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/index.html
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   |  ハイビートさんこんばんわ〜☆.。.:*・゜
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  わたしも52KSクロノメータSPのオーナーですわぁ〜
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||
314大道寺☆知世:02/05/04 02:00

        ____
       /       \
       / / ' ⌒ \ \
  ____|_/_|_|||_|||_||_||ヽ |
  |◎ |KONY|〕   ⌒ | |λ|
  | 〓|  「 ̄| ´_ ⌒ ノ |)|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 [(L゚ __|_|____|ヽ__ イ λ | < えっと〜、ワソピ-スケースの裏側には
   \___) ) )___|―(___ノ  |  5246-6010ってかいてありますわぁ〜☆彡
    | =|( (\\/ ( (ヽノ  \________
    |   | ヽ)   只/ )ノ /
315大道寺☆知世:02/05/04 02:04
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/index.html
     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
 「でもOHに出していませんので、
  歩度自慢ができないのが残念ですわぁ〜・・・  っと♪」
316大道寺☆知世:02/05/04 02:09
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/index.html
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | ハイビートさん、いち愛好家としてお尋ねしますわぁ☆彡
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  リダソはやっぱり正規のセイコーさんが今はいいのでしょうか?
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/04 06:11
>>313-317
おおぅ、知世殿も52KSオーナーだったんだ。5246ってことはデイデイトだね。
わたしもリダソは初めてだったのであんまりえらそうなことはいえないが、セイコーSS
のリダンはきれいです。良くヤフオクなんかで失敗例を目にするように職人さんの腕の差が
出ちゃいますから(上手い人にめぐり合えたらいいんだろうけど)
セイコーSSにははじめ、OHをかねた手直しということで依頼しました。一回戻ってきましたが
竜頭の動きが少し不調だったので、再調整以来。このときにフルリダンでお願いしました。
(このときは6時方向の形式品番は残存、レタッチ仕上げかな)
そして、フルリダン。こうなるとやはり品番は消えました。しかし、仕上がりは非常にシャープ。
今回は56GS(5645-7010、一番シンプルなやつ)だったので文字も少ないのですが非常に綺麗。
文字は印刷してあるみたいですね。手書きでは無理かな。
ただ放射文様や縮緬文様はは再現できません。銀灰色のフラットになってしまいますね。
結論としては、セイコーssのリダソは非常に安定しています。無難を求めるならお勧め。
腕の良い職人さんのリダンを受けられた方いらっしゃいましたら教えてください。
319名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 12:30
>318
それでリダンのみの値段は幾らですか?
セイコーSSのオーバーホールは良いですか?
320ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/04 12:39
>>319
今回は1万でした。(OH10800+リダン10000=20800)
いいと思いますよ、OH。竜頭が云々も本当に感覚的な問題だったし。
今まで5本出しましたが、すべて快調です。
321名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 12:41
>320
ありがとうございます。
今度試してみます。
htp://home3.highway.ne.jp/rokuhara/index.html
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | >>318ハイビ-トさんありがとう!超絶ステキなご説明ですわぁ☆.。.:*・゜
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  わたしのKSクロノメSP、どうしようかしら…
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||
323大道寺☆知世:02/05/05 01:49
htp://home3.highway.ne.jp/rokuhara/index.html
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | 実はわたし、皆様お察しの通り国産ヴィンテ-ジが 超絶ダ・イ・ス・キ☆彡 で、
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  近々キングクオーツとロードマーベル36000と56LMがリダソから戻ってくるはずですの…
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||
324大道寺☆知世:02/05/05 02:06
htp://www.bd.wakwak.com/~noba/tomolin/links.html
     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
 「その仕上がりはまた皆様にご報告いたしますわぁ☆.。.:*・゜
   その出来具合いで、52KSクロノメータSPのリダソをどうしますか決めますわぁ…キャハ っと♪」
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/05 05:27
>>323
知世殿、いい趣味だ。私とおんなじもの持ってるとは(藁
レポートお待ちしてます。
327名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 21:34
328名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 03:04
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19987421

これってきれいだよね。安いのかな。
329274です:02/05/08 13:07
うーむ、日差+20秒に落ちついてしまった・・・・
330FP ◆fxi/dpqw :02/05/08 18:37
331ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/08 19:01
>>328
いいね、私には買えないけど。
>>329
うーむ、もう一寸頑張ってほしい気もするけど安定しているなら
そのままが良いと思います。
>>330
余コマ無しだから注意。サイズさえあえばお買い得かな。
332ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/08 19:35
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19109915
一寸見落としていたが結構熱いことになっている。綺麗だ。
333ジョン:02/05/08 19:40
>>332
状態良いですね、とても30年前の時計には見えないな。
334ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/08 21:24
>>332
7万5千円にて終了。やるなぁ56GS。
335274です:02/05/09 13:21
自宅のクオーツ、型番が読めました。9083-8020とあります。
文字盤には、スペリオールと例の5つ菱形マーク。
この時計の詳細、ご存知の方いますでしょうか
336名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/09 13:59
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16657084
これって文字盤リダンはわかるけど45で何でマークが諏訪なんだろう?
ガチャくさい?
337名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/09 14:04
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16652747
裏蓋メダリオン後付けみたい。どうですかねー。
338ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/10 01:22
>>335
9983では無いでしょうか。だとすれば非常に優秀な時計です。
年差5秒のツインクォーツ。スーペリアだったらまず間違いないと思うのですが。
>>336
リダンミスでしょうね。もったいない。
>>337
露骨に後付けですね。手痛い失敗です。
339名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 21:10
保守age
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 21:22
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19445529

615*どうよ。この出品者値引き交渉可能だよ。昔61GS値引いて買った
けどかなり良かったよ。これを買う金はない。
341名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 21:45
貧乏は復刻版で我慢しろよな。
342名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 14:51
折れは復刻も買えないYO!
343名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 15:56
セイコー儲かってないのかな?
344名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 18:28
見てみて、すご〜い情報があるよ。
「パスワードのお問い合わせ」でパスワードを取得してから、
「パスワードルーム」に来てね♪
http://www.pmgsd.com/pine/

メールボードに登録したら、もっとすごい情報が・・・
重くてごめんね。
345名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 20:54
 知識不足ですいません。ロービート全盛期当時の信頼性のあるセイコーが欲しいのですが、オススメ品などありましたら教えてください。また、程度極上の相場なども教えていただければうれしいです。お願いします。
346でこんぼ:02/05/13 21:13
>345
壊れても修理ができるというか、部品がでるという意味でクラウンかマーベル。
ごくたまにでるデッドで30〜50K位かな。
347名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 23:45
>>345
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46275163

ツートン極上でどうよ?ヤフに他で極上品はあまり見えないな。
348名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:01
>>345
手巻ならクラウンスペシャルと5740A/Bのロードマーベルがいいぞ!
3180=グランドファーストの機械を元に簡素化した普及版がクラウンスペシャルで
それからさらに簡素化されるが、緩急針周辺をチューンUPしたのがロードマーベル。
相場は・・・知らん、スマソ
349名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:14
>>346
>>347
>>348

有り難う。マーベルとクラウンか。価格も手頃やし、シンプルでよさそう。
聞いてばかりで申し訳ないけど、57GS・44KSあたりは機械的にマーベルとか
クラウンより、耐久性がいいから人気が有るんかな?
基本設計が同じならたいして変わんのかな?
お願いします。
350名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:23
>>349
ヴィンテージスレで聞いたら?
351名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:26
>>350
ヌシ不在だぞ。
352名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:29
>>351
そうか。あの人キタラ一発ジャン。
353350:02/05/14 00:30
>>351
ヌシって?
354名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:34
>>353
ハイビートだろ。事実上。
355350:02/05/14 00:42
>>354
そう思ってる人多いの?
あそこはあのスレだけに出て来るコアなのが数人いるのでわ?
356名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:48
>>355
いるよ。でも、枯れた人多いからあんまり出てこない。
折れも質問して大分待った。ハイビートが出てきてからレスが速い。
357350:02/05/14 00:51
>>356
確かにスローだったね(藁
生粋の2ちゃんねらーではないんでしょ
358名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:53
ハイビートさんドコ逝ったの
359名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:56
>>357
だろうね。それに、その人たちにもハイビートは好意的に受け入れられているからね。
事実上のヌシってのはそこから。実際、助かる。
360350:02/05/14 00:59
>>359
そうだね、せっかくのロービートネタなのに、
361名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:59
>>358
ハイビート叩き以後不明。あれしきで参ることは無いと思うが。
実際、しつこいのが約1名網張ってるみたいだね。
>>358
相方の知世(国産マニア?)が来るのを待ってる。
363名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:02
>>362
ワラタ、でも両方来ないね。
364名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:04
>>361
どこで叩かれたの?
365名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:06
だれか>>349に答えてあげて!!
雑談スレ化してるYO!!
366名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:06
>>364
最悪コテハンスレとシードの雑談スレ。
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:20
ハイビートの野郎根性ないの
368名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:27
>>367
忙しいだけだろ。
369名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:28
>>367
やかましい。
>>349
ごめん、ビンテージスレで待ってみて。
370名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:35
>聞いてばかりで申し訳ないけど、57GS・44KSあたりは機械的にマーベルとか
>クラウンより、耐久性がいいから人気が有るんかな?基本設計が同じならたいして変わんのかな?

単純設計、ロービート、できれば手巻き(自動巻きはベアリングの摩耗があるから)、
ダイアショック(耐振装置)、ダイアフィクス(保油装置)、ダイアフレックス(切れないゼンマイ)
の条件を満たしていれば、あとはコンディション、すなわち使い込まれ方の違いだよ。

そんなに神経質になることないって。

カレンダーの不良が多いロードマチックでも、替え部品はいくらでもあるし、
昭和40年以降のSEIKO製品にそれほど問題のあるものはないはず。
371名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:37
>>369
ヴィンテージスレ密かに動いてるよ、sage進行だけど。
372名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:43
>>371
まいった。奥ゆかしいというかなんと言うか。
流石です。おみそれしました。
373名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:43
>370
マーベルとクラウンの間には少し隔たりがあると思う
高級機種の方が大事に使われている物が多いのも確かだね
問題はそのコンディションの違いがヤフオクなんかじゃわからない事

LMの陽動レバーはそんなにないと思う、キミの周囲に持ってる人が多いだけでは?

GS・KSの人気は耐久性とは関係無い事だけはたしかだな。
374名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:01
呼ばれて見にきたんですが何か?
375名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:03
>>374
どなたですか?
376370:02/05/14 02:06
>>373
>高級機種の方が大事に使われている物が多いのも確かだね
そうだね。でもGSでも結構使い込まれてるのが多いのも国産の国産たる由縁?
日本人の舶来信仰の隠れた側面だね。
普段使いに国産の一流品、たまに舶来物を・・ってな使い方されてたのかもしれないよ。


>問題はそのコンディションの違いがヤフオクなんかじゃわからない事
だね。実際店頭で手にしてもその場では分からないこと多いしね。
でも、コンディションって、どのくらいを求めているのだろう?
日差とかあんまりシビアなこと要求するのは国産中古物にはキツイだろう。

>LMの陽動レバーはそんなにないと思う、キミの周囲に持ってる人が多いだけでは?
いやいや、LMの完動品自体が多いからそこから部品取りでいくらでも調達できるという意味。
舌足らずでスマン。ちなみに56系の話。

>GS・KSの人気は耐久性とは関係無い事だけはたしかだな。
そうだね。

国産の良品ロービートはホント、そんなに神経質になることないのにっていうのが
俺の偽らざる本音。そんなに高価じゃないでしょうに・・・。


377名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:06
>>374
もしかして○●氏?(W
だったら>>345>>349に答えてあげてくださいな
378名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:10
>>377
あれは部外者だ。sage進行のビンテージスレもあげられたよ。
379名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:12
367=374だな。うっとうしい。
380373:02/05/14 02:22
>376

>国産の良品ロービートはホント、そんなに神経質になることないのにっていうのが
>俺の偽らざる本音。そんなに高価じゃないでしょうに・・・。

確かに、GS1本の予算で国産ベーシックの歴史が網羅できそうだね。

>378
ほんと、ヴィンテージスレあげられたね。ってゆうか、あっちから来たものですが(藁)
381378:02/05/14 02:28
>>380
申し訳ない。こっちが話題にしなければ、そっちまではいかなかったのに。
あと、失礼しました。大人ですね。皆さん。
382373:02/05/14 02:33
>381
たまたま流れでsage進行になってただけだと思いますので気にしないで下さいな。
大人ってゆうか、ほんと枯れてます(藁)
383378:02/05/14 02:38
>>382
渋いっす(w これからも、教えてください。私はハイビート氏の影響で
こないだ56GS買ったばかりの者で、国産に関しては素人なんで。
384370:02/05/14 02:40
俺もかのスレのsage進行は見て見ぬふり。
ハイビート氏と知世氏が来たらまた参加しようと思ってたクチ。

それでは失敬。
385名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:44
>>383
ちなみにあなたの得意分野は何ですか?
差し支えなければ教えて下さい。
386373:02/05/14 02:51
>383
他人様に教える程ではないかと、私なんか序の口。
あっちの凄くコアな人たちはほんとたまにしか出てこないですから。
まあ、私もロービート>ハイビートの一人ですが。
387378:02/05/14 02:52
>>385
特に得意なものがあるわけではないのですが。
スピマスプロとエクシードを使ってます。
>>384
お疲れ様です。
388378:02/05/14 02:57
>>386
ご謙遜を。でもたまにしか出てこない人たちがってのはそうですね。
マーベルの彫りこみが凄いとか...ヴィンテージで話題ですね。
389ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/14 03:00
>>384
来ましたよー。皆様、お疲れ様です。
遅かったかな。間に合わなかったか。
390378:02/05/14 03:04
>>389
お待ちしておりました。今までどちらに。
391385:02/05/14 03:04
>>387
私もヴィンテージ国産に魅せられた一人です。
かといってクオーツも否定しません。むしろ大歓迎。
クロノグラフは今のところ、購入予定なし。所有歴もなしです。

一緒に国産古時計の魅力にハマって行きましょう。
392378:02/05/14 03:07
>>391
ありがとうございます。ご指導願います。
使い分けるのって楽しいですね。
393373(=ヴィンテージの313):02/05/14 03:09
ハイビートさんお疲れ様
超遅レスだけど(あっちの住人ですので)こないだはリダンのレポートどうも、
私としては、ヘアラインが放射状に入らないのは×でしたね、残念。
394ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/14 03:09
>>390
楽しい楽しいお仕事です。しんどい。
ありがとう、お待たせしました。
395391:02/05/14 03:10
>>389ハイビート若年寄氏

残念!私はこれから就寝です。
またいずれ固定ハンドルでお会いしましょう。
時計板の雄、期待しています。
396ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/14 03:14
>>393
その節はどうもです。こちらこそ遅くなりました。実は元亀戸の職人さんが
ヘアライン入れるって情報もあるんですけど、お金なくて、、、
気長に待ってみてください。そのうちご報告できるかも。
397ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/14 03:15
>>395
過分な賛辞痛み入ります。頑張りましょう。お疲れ様です
398373(=ヴィンテージの313):02/05/14 03:16
>393
私が聞いたのはそれかも、予算いくらだった?
自分でも調べてみようかな。
399378:02/05/14 03:19
ハイビート若年寄氏
ここしばらくお見かけしませんでしたが安心しました。
またご質問いたします。お願いしますね。お休みなさい。
400ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/14 03:23
>>398
1万3千円から、という話です。すみません、極貧の私には大金です。
>>399
お疲れ様です。ご心配おかけしました、申し訳ない。
ともに泥沼にはまりましょう。
401ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/14 03:45
400の追記
個人経営みたいですね。あの辺には腕っこきが多いとか。
確認できたらレポートしてみます。
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 00:24
さくらとお話したいんだもん。
405274です:02/05/15 01:39
初代GS、その後ちっとも精度が上がらず、日差25秒〜20秒程度です。
ムーヴがいかれてきたのか、あるいは調整が今一つだったのでしょうか?
っていうか、漏れはクオーツ向きなのかもしれないですが
406名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 02:02
こんばんはー、やっと仕事終わった。明日が山だ。でも昨日より1時間早いぞ。
どうでももいいけど。
>>405
正直、そんなもんだと思いますよ。もう少し、詰めることも可能でしょうが。
あんまりこだわると本質が見えなくなります。おじいちゃん時計ですから。
硬いこと言わないで気楽に付き合ってあげましょうよ。日曜日限定とかね。
>>402
はーい、ただいま。確かに知世殿見ないね。桜殿も久しぶり。
知世殿、寂しいぞ。かえってこーい。
407ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/15 02:04
406は私です。
408名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 02:04
>405
ちょっと淋しいね、セイコーSSって殆ど部品替えない(=ストック無い)からでわ?
409ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/15 02:37
>>405
ちょこっと補足。基本的にメーカーのサービスは修理後のトラブルを嫌います。
ゆえに、古い機械の精度は若干甘めにするときがあります。バランス重視です。
(実際は機械が傷んでいるだけかも知れませんが)だからもう少し詰めることは
可能かと思います。ただし、安定性を失う可能性もありますので強くは奨めません。
一寸寂しいかも知れませんが、ある程度割り切ったほうが結果としては良いと私は思います。
410274です:02/05/15 09:27
なるほど・・・
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 20:11
革バンドが好きなので、GX009かGF015にしようと思っているのですが、
どっちがお勧め?
GF015のほうが、文字盤テカッテテきれいだと思うんだけど。
でも、もう6月には、新しいのでるんだよね。15万円で。
20代だYO
412名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 12:01
>>411
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1011105838
クォーツはこちらへどうぞ
413?w???w??:02/05/16 23:09
57GS。やっぱりGSはライオンマークが一番
きまる。また、水さえ気をつければ普段使いも問題ないし。いかに
も機械キックな針の動きは大人の贅沢やと思う。
 機械も現行GSより断然綺麗やし。
414名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 23:17
>>413、イイ事言うね!!(・∀・)
機械キックってライダーキックの仲間か?
>415
正直ウザイ突込みだけど、チョット藁ってしもた
>413
あんたもロービートマンセー君か?
417ひで:02/05/17 03:05
セイコーのサフレックスってどうですか?サファイヤガラスよりかなり落ちるのですか?
418ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/17 03:16
>>417
実質大差ないよ、サファイアガラスが(素材として)高価だったときには
重宝されたけどね。今じゃ手間のほうがかかるから使われなくなった。
419ひで:02/05/17 03:18
ありがとうございました 変な質問に答えてくれてありがとう
420人工サファイア:02/05/17 03:19
合わせガラス?
421ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/17 03:24
>>420
そうです。サファイアとハードレックス(硬質クリスタル)との張り合わせ。
実質サファイアと同等の特性が得られる。でも手間かかることと、サファイアガラス
自体のコストダウンにより実質消滅。1部機種のみに残る。
422ひで:02/05/17 03:32
高いものはサファイヤなのに安いのだとサフレックスになります 同等の品質なのに?
423ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/17 08:43
>>422
そういう位置付けです。実用上大きな差が無いだけであって、同じじゃない。
乱暴なたとえだけどバターとマーガリンみたいなもの。
424ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/17 08:55
>>422
追加:
いずれにせよ、これから先は使われないだろうね。サファイア安くなったから。
あくまでも、過去の産物。採用機種も在庫限りだし。
425名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 12:17
>>422
コイツ馬鹿だな。あちこちに書き込んでるけどネタのつもりなんだろうか?
センス無さすぎ。馬鹿ネタに淡々とマジレスを返すハイビート氏。カコイイ
426職人:02/05/17 13:42
かつてのスーぺリアツインクオーツには
「サファイアクリアレックス」と名のった透明度抜群のがあったな。
427名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 17:55
>>424
そうか残念だな、ドーム風防好きの俺としては、サフレックスでドーム風防を
作って欲しかったんだが。サファイアと同じで傷つきにくいしアジのある時計
ができそうな感じがしたんだけど。

GSのドーム形サファイアは高すぎだけどサフレックスなら普及機にも採用
出来るんじゃないの。ちなみに俺のSUSはサフレックスだよ(ドームじゃないけど)。
428名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 22:33
>>421 >>427
結局、手間かけてサフレックス作るのとサファイア使うのと大して変わらないってことだね。
429名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 22:38
プロフェッショナルダイバー600を買ったんだけど、秒針の動きがスゲェ。
GSの機械を積んであると聞いたのですが、どういったGSに積まれているのでしょう?
実売額も知りたいので、あわせて教えてください。よろしくお願いします。
430?w???w??:02/05/17 22:58
 4420GS(ムーブも)の復刻版が出たら30万だします。
>>429
http://www.seiko-watch.co.jp/nihongo/seihin_joho/history/7_1.htm
↑買ったのってコレかな。中古だったら知らないけど。
2ちゃんねる情報だと、8L系って9S系の廉価版ってことらしいです。
432名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 23:46
>>429
600Mかあ、渋いね。でも東南アジアのガッチャ多いからね・・・
機械は6159B、ベースは61GSスペシャル(6155/6)だと思う。
ちなみに、300M(6159A)は61GS(6145/6)だよ。
433432:02/05/17 23:49
あれ?復刻ダッタノ??
434名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 23:54
>>432
古いやつです。
ガッチャか〜もしそうなら鬱だな。
セイコーにOH出したらわかりますか?
435432:02/05/18 00:04
>>434
どこで入手したかによるかも?
セイコーに出した事はないのでどうなのかわかりません。
案外わからなかったりして、
436名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 00:07
>>435
ネットで買ったからやばいかも。
ガッチャだったらショックだし、わかんないほうがいいかな。
ガッチャの場合はどのムーブに入れ替えるんですか?
437432:02/05/18 00:23
>>436
聞いた事あるのは、6105のまんま(ロービート)や、
色々な機械組み合わせたまさしくガッチャ(ハイビート)
原産国は大半がフィリピソ
>>437
山梨経由でも灰って来るから首都圏のヤフオク出品者は臭いかも。
439名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 00:30
>>437
>色々な機械組み合わせたまさしくガッチャ(ハイビート)
すげぇ。それならガッチャかもな〜
それでも10振動なのでいいかな。

>>438氏のいう山梨のガッチャはハイビートですか?
440名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 02:23
ガッチャ多いのか、なんか怖い
ところで、ハイビートさんは?
ハイビート氏もキャラ作りしたらいいのに、と思う今日この頃。
パカポンババさんと同じキャラではあまりにももったいない。
これじゃあただの電子辞書。
パカポンババ氏は最初からあのスタイルだからいいけど。

しばらく名無しで厨房と戯れるとか、アホになりきるキャラとかね。
で、たまにマジレスするとみんな「おおっ!!」ってなるんじゃないか?
442ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/18 02:34
>>440
はい、唯今帰宅しました。仕事なんて、仕事なんてだいっきらいだー。
おやすみなさい。
443ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/18 02:37
>>441
さんくす。でも今余裕なし。5月をこえると若者が育ってきて仕事楽に
なると思うからそのころに。
>>443
呼ばれても、じっとガマンの子!!
ホラスグソウヤッテヨバレタラデテクルー・・・

コテハンブランドの安売りはツカイステニサレルダケダゾ・・・ヤスモノクオーツノヨウニ・・・
国産時計低迷の理由の一つは、「ブランド育成」のシパーイにあったと思うのだー アハ テヘテヘ

ハイビート氏はコテハンとして素性がいいだけに、
コテハンブランドをもっと育てるのがいいナリ。 キャハ
>>444
いやぁ、根が素直なんで(藁)。あんまり駆け引きとか出来ないんだわ。
まぁ、頑張ります。ホントにお休み。
446育ての親:02/05/18 02:58
>>445
その素直さ(藁藁 ←ギャラガ?  を上手に生かすべし!
肩ひじ張らずに、少しずつ前に進まれたし。

期待してるよー ^^
意味ワカラン
448揉んで獲る:02/05/19 00:41
ギャラガにわろた
ギャラガいいね。でもツインビーをお忘れなく。
450木之本桜:02/05/19 22:55
                            __
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ          /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l==,   ― ' .======== i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ  r∞r~   \ .二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   |  / 从从) ) ___i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ | | - -|〃 .___|  |::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.`wハ~ ーノ)  ___|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  / \(S) i\   .|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\  \|:::::::::::|    \
      _______/|____ \ _______\
    /
    | 主よ、日本の時計産業を救ひ給へ‥お家芸の中級品が売れなき現状なればなり・・アメーン
    \__________________
451ひで:02/05/20 14:28
ハイビートさんありがとうございました あと馬鹿とか言われてますけど当方何も知らない素人なので勘弁を 他意はありませんでした ど素人の質問に快く答えてくださったハイビートさんに感謝します ありがとう
452ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/20 22:46
>>451
ひでさん、ご丁寧にどうも。周りが色々と言ったみたいですが、あんまり気にしないほうが良いですよ。
ただ、ここの住人はマルチポストとスレの乱立を嫌いますから此処だけ注意。
一寸待っていれば、誰かがきちんと答えるようになっていますので、、、(藁
困った時は、またどうぞ。
453雑談スレ住人:02/05/21 00:28
ハイビート若年寄さん、お願いがあります。
1度雑談スレにお越しください。貴方を影で煽る卑怯者がいて困っています。
厄介事にはかかわりたくないでしょうが、お願いします。困っています
454名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 00:30
>>453
べつにいいんじゃない?
所詮基地外だし、みんな脳内あぼーんてことで。
455名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 00:33
>>453
籠の中でほざいてる基地外だね。うっとうしいね
456ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/21 00:36
普通だと、相手にしないんだけど。常々、うっとうしいとは思ってたし
一寸見てくるよ。本気で困ってるみたいだし。泥試合か、いやだな
457名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 00:43
基地外、黙っちゃたよ
458ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/21 00:47
ただいま、出て行った瞬間に黙っちゃったみたい。何なんだろう?
459名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 00:50
>>458
去った直後に何かゴチャゴチャ言ってました。
ゴミですね。
460ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/21 00:51
>>459
あ、ホントだ。難儀な人だな(藁
461名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 00:53
恥ずかしいゴミですね(w
462ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/21 00:55
あとはジョン殿にお任せします。がんばってね。
463名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/22 20:09
http://www.yoka-tokei.com/abc452
http://www.yoka-tokei.com/abc453

復刻キングのなかなか良い画像
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46597877

だれか「べゼル欠品」って教えてあげたら、
465 :02/05/23 03:53
裏蓋にライオンの刻印が入ってるのが嫌い。

どんなに国産でいい時計作っても、裏蓋で「この時計はヨーロッパのサルマネです」って宣言し
てるとしか思えない。

あーもうなぜ?
>>465
獅子の紋章は伝統だよ。打倒オメガ(当時精度世界1)に燃えていたころからの。
467 :02/05/23 04:02
>獅子の紋章は伝統だよ。

どこの伝統なの?日本に「獅子の紋章」なんて元々あったっけ?

唐獅子?狛犬?うーム。

やっぱり「舶来のフリ」なんじゃないの?
468ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:10
>>467
王者の威厳だよ。王者=獅子の発想は確かにヨーロッパの物だけど。
実際、このころのセイコーにはロンジンを鼻で笑い、オメガに迫る精度があったよ。
技師の神業的調整技術の賜物だけどね。
469はにゃん:02/05/23 04:17
時計自体が宗教(一神教)の祈りと切っても切れない関係にあるのだよ。
純粋に日本式(東洋式)でいくなら不定時法の大名時計しかなくなるだろ?
それとも猫の目時計がいいか?

暦だって太陰暦に戻さなければならなくなるし。

意匠も含めてある程度の西洋方式の継承は仕方のないことなのだよ、お若いの。
470名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/23 04:18
別に国粋主義者じゃないけど、そこでなぜ、ヨーロッパの価値観を借りてくるのかがわからないんだ。
西洋の意匠?

例えるなら生粋の日本人なのに、外人に覚えてもらうために「ジミー」なんて名乗ってるようなかっ
こ悪さをどうしても感じてしまうんだな。煽りみたいに書いちゃってごめん。そんなことを感じるのは
俺だけだろうか?
>>469
上手いね、大名時計まですっ飛ばすとは、お見事
472名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/23 04:20
>意匠も含めてある程度の西洋方式の継承は仕方のないことなのだよ、

ようするに、あれ?鹿鳴館と同じ理屈?
473ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:27
>>470
百獣の王ライオン、ってあたりまえのように言ってるでしょ。
時代背景を考えてみよう。獅子の紋章は1960年初代GSより使用されている。
以前の高級機であるマーベルやクロノスは非常に高い評価を国内では獲得できた。
次は、世界に打って出る。そのときに意匠を凝らすのは当然。しかも勝負先である
ヨーロッパの人々にもわかりやすいもの、ということですよ。
しかも、
474はにゃん:02/05/23 04:27
>>472
日本で最も歴史の長いお家柄の末裔、
すなわち明治天皇が洋服着て、近代化、すなわち西洋化を宣言した時から

>>意匠も含めてある程度の西洋方式の継承は仕方のないことなのだよ

は、我が国に宿命づけられた方向性なの。

なんとなく居心地の悪さを感じるのはそのせい。
ある時はサルマネっぽく、ある時は日本人の独創性。

このことをよく踏まえた上でバランス感覚で乗り切ろう。


475ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:28
ごめん、しかもはタイプミス
476名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/23 04:31
あの裏蓋のせいで俺にはかっこ悪い時計としか感じられない。
それは感覚的なものなので、色々な理屈をつけても、考えを変えることは難しい。

まぁ、最初からグランドセイコーが好き好きな人には説明しても難しいのだろうが、
そう感じるのは俺だけではないと思う。

ま、人それぞれってことで。
477はにゃん:02/05/23 04:34
また今度マターリと語ろう、な。
478ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:37
>>476
強制はしませんよ。ただあんまり西洋、東洋にこだわると本質を見失うかも。
それ言い出したら洋服着れないし、ね。また語りましょう
479はにゃん:02/05/23 04:37
>>476
気持ちはよくわかるよ。
俺の持ってる56キングセイコー(オリヂナル)も、
あえて裏蓋がプレーンなのを探して買った。

480ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:39
>>479
あら、同志。メダリオン無いほうが実用的なんだよね
481はにゃん:02/05/23 04:44
>>480
そうだよねー。実はそう。

ただ、マーケティングとやらを考えた時に、やっぱり一般人受けするのは
メダル有りのほうなんだろうね。
482ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:48
>>481
問題は耐食性だね。亀戸閉鎖なんかでだいぶ廃棄されたらしいけど。
もったいないな
483はにゃん:02/05/23 04:53
>>482
メダルが廃棄されたの?
484ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 04:57
>>483
昔の話だよ。
ガラスとかパッキンなんかは時計屋さんに流出したけどケースと対で無い
余剰のメダルは大分破棄されたらしい。
485はにゃん:02/05/23 05:04
>>484
へぇ〜何とまぁもったいないことを!
オールド国産ファンとしては、30年、40年前の部品が今も現存していたら
どれだけいいだろうと思うことしきりだよ〜・・・。

もう有名な話だけれどね〜。機械式の部品とか、ほとんど全部捨てたのって。
486ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/23 05:08
>>485
そうなんだよね、部品と人材だね。調整技術なんかも継承できていれば、、、
487はにゃん:02/05/23 05:15
>>486
今さぁ、一応セイコーではお金とって技術者研修とかやってるよね。
あれってどうなのかな?

20日の研修で一人60万円だって!?
知ってる?
>>487
いった事は無いけどね。お手軽なところではパーぺチャル、電池交換研修ってのがあった。
これはいきたかったけど時間無かった。1日いくらだったかな?なんせF系はメーカー送りが
基本だからね。興味あったんだけど、、、
489はにゃん:02/05/23 05:30
>>488
あれってSEIKO認定の資格でももらえるんならハク付けに行ってもいいなと思うけど、
何といっても費用がね〜。。。。
クオーツ時計のオイル切れ(OHの時期)とか、見て分かるようになれるのかな?

クレドールの電池交換は研修終了の認定書がもらえるらしいね。

F系とは?
490はにゃん:02/05/23 05:37
Fってキャリバーの系統のこと?
>>489
費用がネックだよね。クォーツのオイル切れは見て判る物なのかな?
恥ずかしながら私にはあれは自信ないつーか限りなく判らん。
F系は厳密には間違い(スマソ 年差パーぺチャルと言いたかったのです。
いまだにあれはSS送り。といってもまだ無いけどね、電池交換
492はにゃん:02/05/23 05:40
sageてるのにsageられない。。。
周り誰も居ないから。私がはじめageてたのも一因。
494はにゃん:02/05/23 05:50
>>491
クオーツのOHの時期は見てどうこうというより、一連番号見て
製造後5〜10年以上の製品なら、ま、勧めるよね。

あと、使い込まれ方見て、ね。

10年電池でも、一応モニター電池扱いなのが笑える。
保証期間内にはまずBT切れはないよね〜。

10年間のうちには磁気帯びとか、パッキンの劣化とかいろいろありそう。
ドルチェパペチュアルのクレームで、SS送りにしたら分解掃除されて戻ってきた。
購入後一年も経たないのに磁気帯びだって。
保証期間内、無料。




495はにゃん:02/05/23 05:54
ハイビートさん
今日はこのスレが珍しく伸びましたね〜。

そろそろお開きにいたしますか?

今度はまた別のHNで登場します。
496はにゃん:02/05/23 06:05
ではハイビートさん
よい一日を。。。
497名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/23 08:08
メダル、捨ててたの?
おーーーい。俺にくれ〜。
>>496
ごめん、PCの前で寝ちゃってた。楽しかったです、お疲れ様。
ん?なんか騒がしい音が聞こえてきたけど.............................
もしかして!?
500ネオジャスミン茶:02/05/23 10:09

 AA __          (´´
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;

          ズザザザーーーーッ

   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

   ラッキー!!! 500ゲトー!!! 今日は朝から調子がいいぞ!キングセイコーは欲しいと思ふ...
>>494
激しく遅レスですが、
私もルキアパーぺチャルで同様のことがありました。
最近磁気おびは確実に増えていますね。ある程度なら、放置したら抜けるのですが
きつい物が多くなってきました。
パッキンなんかはどの道3,4年ですからね、、、

>>495
お待ちしております(ニヤリ
502Lo:02/05/23 23:55
 今、非常に悩んでいるのですが、欲しい物は買えるなら
買わないと体に悪いでしょうか?

http://isweb8.infoseek.co.jp/shopping/e-bear/garaksgs/2002.3.1044ks/4420ks.htm
503名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/24 00:46
GSの存在を最近しりましたがKSってどういうコンセプトの時計なんですか?
504名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/24 01:10
>>503
一般的にはGSの廉価版です。でも色々と系譜があって面白いですよ。
505ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/24 01:20
>>503
公式にはGSに次ぐセイコーの2番手です。ただ内部的な事情や開発史
52KSクロノのように伝説を持つ(真偽はともかく)物があり、非常に面白いです。
KS専門のコレクターもいらっしゃいますしね。入門機としてもお勧め。
506名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/24 01:24
KSはGSの入門機だったのですか....
507ジョン ◆JONJRV92 :02/05/24 01:26
国産アンティーク入門幾って事だと思いますよ。
508ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/24 01:41
>>506
アンティークへの入門機ですよ。GSに負けず劣らず高性能。
なおかつ玉数は多いので比較的安価(1部のぞく)
ロービート、ハイビート、独創的なバナックなど懐も深いです。
とっつきやすくて深みに嵌まれる、奥深い時計です。
>>507
フォロー感謝
509名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/24 03:15
当初は時計の王者を目指す意思を表した「獅子」と
時間の正確さを象徴する「鐘」と二つの候補があったそうな。
510名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/25 00:20
>>502
漏れはブロック書体のキンクロを持っているけど、
筆記体のもカッコイイよね〜。
でも、あの値段じゃ手が出せないなぁ・・・
しかし、なかなか出るものじゃ無いから、お金に余裕があれば
買った方が良いと思うよ。
511木之本桜:02/05/26 05:46

   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   \
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃
  `从ハ~ ーノ)< ハイビート氏の常駐スレは茲なれば氏のコメントは此所にて聞け
    /)\><|つ
⊂<(/  8/
 し\_ヘ_/
     し'
512とりしゃん:02/05/27 00:01
機械式のGSって、分針合わすの難しくないですか?
復刻鉄道時計使ってますが、分針を四分の一分ぐらい進めてから時刻合わせしないと
合ってくれません。8L34ってGSのメカと確か基本は同じ機械ですよね。
GSの方は大丈夫なのかな。
513rock ◆DQN/ZEPo :02/05/27 00:17
>>512
該当機種もっていないので、なんとも言えませんが、
時刻合わせは、一度数分進ませてから、
戻す方向で正確な時刻に合わせてみたら?

遊びも含め、多くの機械式はこれでうまくいけると思うのですけど。
514名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 00:24
ハイビートさんが出てこないとなぜか氏を持ち上げるものもいないのはなぜ?
515名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 00:24
復刻鉄道時計のムーブって8Lなの?
知らなかったよ。
516とりしゃん:02/05/27 00:25
>>513
あれ?進ませてから戻すの?逆やってました(汗)
でも説明書はいったん遅らせてから進めて合わせるって書いてあるんだよ〜
>>516
知ったか君 多いから気をつけてね!
518名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 00:41
進ませてから戻して合わせるのは
クオーツ時計のやり方です。
519名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 00:56
>>518
マジっすか?
520rock ◆DQN/ZEPo :02/05/27 01:17
>>513
例外やイレギュラーなものもあるかもしれないね。
ただ、オレの持っている機械式はほとんどそれで合うよ。
ムーブメーカーも多岐にわたっているけどね。

ま、壊れるもんじゃないから、試してみなよ。

コテハン名乗ってしったかブッコクのも楽じゃないんだぜ!
521名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 01:20
>>520
ちょっと好感度アップだな。
522名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 01:22
>>521
そーだと良いんだが....。
523名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 01:26
>>520
確かにほとんど壊れないけど、物によっては秒針飛ぶぞ。
何事も基本は大切。
524名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 01:26
>>522
自分の得意分野でいいレス付けてくれりゃ万事オッケーよ。
525名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 01:32
>>524
得意分野?
526名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 09:19
>>523
マジ? じゃあ機械式の分針はぜったい戻しちゃだめってこと?
527rock ◆DQN/ZEPo :02/05/27 09:35
>>526
別に嘘を言うつもりや、愉快犯を装うつもりではなかったが、
俺のカキコがご迷惑をおかけしたようだな。

名なしさんのご意見にそっておくれ。
かなりの有識人のようだ。親身になってくれることだろう。

>>513の発言は、無視してくれてかまわん。すまんかったな。
528名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 10:00
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19796485

この商品を出品してる人のページ、良くチェックしてるんですが、
なかなか良さそうに思っているのはおいらだけ?
529名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 10:30
今のうちに手に入れておいた方が良いかも。

ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/187082
530名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 11:04
>>526
分針戻して壊れるようだと
保証期間に戻ってくる修理サービスだけでメーカーがつぶれるとオモワレ
531523:02/05/27 11:20
>>526
523にも書いたようにほとんどは大丈夫。そんなに気にすることは無い。
基本としてメカ進み、クォーツ戻しです。
ゆっくりまわすと遊びが出るので一気にあわせると良いですよ。
532名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 11:29
>>531に知ったか君降臨中
ハイビート出て来い!
533名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 11:29
ここは平気なのに、他のジャンルに書き込みしようとすると、ブラウザが変ですってなるのはなぜ?誰か教えてくれ。
>>532
哀れ
535とりしゃん:02/05/27 23:38
分針の件で色々答えてくれて感謝です。
まあそもそも個体差の問題なのかとも思います。そういった意味ではハズレだったかも・・・(泣)
rock氏の言う逆進合わせは、やはり竜頭押し込んだ瞬間に分針が飛んで(動いて)しまいます。
かといって順進合わせでも合わないし。
スモセコだから、分針の方でも何秒かを知りたい方だから(朝の電車乗り換えがタイトなときとか)
結構こだわっちゃうんだよねえ。
今やってる合わせ方は、順進で合わせて竜頭を押し込む瞬間に気持ち戻し気味にひねって合わせる。
これで割と合ってる気がします。変な時計だ。

GSの手巻きとかそのうち欲しいって思ってるから、GSでは大丈夫かなって気になったわけです。
誰もその件書かないから大丈夫なのかねえ。
536000:02/05/27 23:43
 今SBGW001を買うか、4420ムーブ搭載機を買うか非常に悩んでおります。
 皆様のこの時計に対する評価はいかがでしょうか?
 お願いいたします。。。
537名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 00:11
SBGW001 現行では一番いいYO 値段があれだけどね
538名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 00:59
試しにやってみたら、rock氏のやりかたでぴったり合った。
サブマリーナとIWC UTCとパネライだけど、全部ばっちりだったよ。
rock氏、サンキュー
539rock ◆DQN/ZEPo :02/05/28 02:38
>>538
ああ、よかったな。
540000:02/05/28 21:42
 >>537

 26,6万(税込み)で見つけたから衝動買い(前から欲しかったんやけど)
しそうになったにゃけど、一週間我慢してそれでも欲しかったら買おうと思って。
 でも、時計の中身はあんまり分からんから、皆様の評価を聞こうと思って。。
541名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 22:01
グランドセイコーのGMTがもうすぐ出るね。
542名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 12:58
グランドセイコーGMTバーゼル出品見たよ。
いいなぁ。欲しくなりました。
今までクレドールフェニックス2個所有で、GSに
手が出なかったのは、魅力ある顔がなかったからなんですよ〜
でも、これはイイっと感じちゃいました。
問題は価格ですな、45万円かぁ〜。
543名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 14:28
KSも買ってね。
>>543
入門機種はホスィくなーい。
545名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 18:35
入門機?かな--?
546名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 18:47
>>544
>>503-508の流れを言っているのか??もしかして506本人か?
だったら読解力皆無!!!出直して来い!!!!!!
違ってたらスマソ






>>542
同じGMT機能くっ付けるんでも、もっと違ったデザイン出来なかったの?
あれじゃ、パクリと言われてもしょうがない。
GS本来の、オリジナルデザインをきぼ〜ぬ。
548uso:02/05/30 22:03
 現行GSで一番かっこいい SBGW001 を買おうと思います。
 しかも、貧乏なので出来るだけ安く買いたいと思っておりますがどこが一番安く
また、いくら位するでしょうか?
 
 金無い奴はGS買うな!って言わないで下さい。

 お願いいたします。
550名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 16:14
>>547 あれじゃ、パクリと言われてもしょうがない。
うーん。確かにそうですよね〜(笑)ベゼルのあたりとか〜
インデックスはパテっぽい感じもするし〜
デイトレンズが無いのが救いかなぁ〜
ドルフィン針はカッコいいと思いました。

ところで・・・
http://www.tokeiya.com/mess2002-2.htm
のJPGのGMT針の位置って変じゃないですか?
UTCの10時を過ぎてると思うのですが・・・
551ジャッキーチュン:02/05/31 16:39
GSのGMTなんぞ買う奴ぁアホの極地やんけ!
節操ないんとちゃうか?セイコーさんよお!
ええか?キングは51、グランドは45や!常識やんけそんなもん。
http://www.watch-tanaka.com/picup/pickup4.html

最近のへたなロレ路線GS買うぐらいならこっちのほうがいいんでないかい?
553名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 18:23
>>552
シチズンにもこんなかっこいい時計あったんですね。
しかも定価13万円ですか・・・
SEIKOサイコーとか根拠もなく思ってたのですが
視野は広く持たないと、他にもいいものありそうですね
554名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 18:30
>>553
シチズソにもいぱいいい時計あるよ。
最近はセイコーよりスペックいいし。良心価格やし。
555ざけんなセイコー:02/05/31 18:32
>>542
グランドセイコーGMTは一部の特約店でしか販売しないとの事
(セイコーから直接聞いた)
定価でしか買えんのか・・・
おれもシチズンにしようかな・・・
556名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 18:32
年差5秒でパーペチュアルだから実用性もよいね
オーバーホール3回無料でこの値段はふつうありえん
557ジャッキーチュン:02/05/31 18:51
お前等ホンマのスカポンタンやなぁ。
近い将来セイコーはシチズンに吸収されるんやないけ!
何知った顔でヌケヌケ抜いとんじゃアホ!
558名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 20:38
559名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 20:39
>>558
意味が分からんが?
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 11:35
>>555
グランドセイコーGMT、特約店限定っすか〜
数も限定なんでしょうね。
シチズンに行ってみます?いやっ(笑)なんか抵抗あるんすけど
561名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 19:55
SBGW001、SBGT005>>ザ・シチズン>>>・(中略)・>>>SBGR001>SBGR025>GMT
562名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 20:07
所詮はロレモドキ
563名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 20:11
>>562
セイコースタイルをなめんなよ!  なんちて。
564名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 20:33
グランド
565名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 20:55
セイコ−
566名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 21:01
キング
567ジャッキーチュン:02/06/01 22:01
セイコーも遂に下関のエルジン並に落ちたってことや!
GS欲しい奴ぁエルジンのGEでも買っとけや!
GMTなんぞミヨタ以下じゃワレー!
568名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 22:20
 今までのGSの歴史の中で、中三針以外の時計はないよね?
 それがGS設計の基本(前提)やと思ってたけど、こんなんが出てきたら
今後の流れは全く読めないし、OLD GSファンには裏切られたと感じる
人もおるんちゃうかな?
 GS伝説ももう終わりやね。
 
 でも、SBGW001はかっこいい。
569名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 22:34
フェニックスで出したらよかったんだろうけど
それでもあのデザインだったら100%叩かれるね
570名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 22:36
SBGR019がいいよ。
571名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 22:38
>>570
それも舶来からのパクリデザインだけどね
572名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 22:38
よく発売するの会社として許可したと思うよ。
パクリ路線容認と思える。
573名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 22:48
>>571
何のパクリなの?
574名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:02
>>573
何のパクリ?ときたか。
似てないと、思う気持ちはわからないでは無いが
現実を直視するのも大切。
575名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:14
>>574
だから何のパクリなの?
576名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:26
>>575
ブレスはピアジェのパクリ 12角形ベゼルもパクリ
577名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:27
>>576
しーっ!
578名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:33
>>576
ありがとう。なるほど、検索してみたけどダンサーって時計をパクってるね。
12角形ベゼルはなんなんだろ?シーマスターかな?
579名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:37
>>575
意地の悪い確信犯だなぁ、感じ悪っ!!!
580名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 23:59

>>572
似合いもしないのに玄人ぶって舶来の機械式を腕にして
周りから失笑を買っている男が一人生きて行くなんて
できやしねえよ。
581名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 00:00
今日SBGR025はめてる人見た。
GSって地味な時計だと思ってたけどかなり目立つね。
ブレスもケースも針もキラキラ輝いてたよ。
582名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 01:10
ちょいと尋ねるが・・・・・・。
ハイビート氏は休筆したんか?

なんで?
>>582
一週間ほど前だっけ、ハイビート氏と荒らしが対決して追い詰められた
荒らしがスレ立てまくりコピペ貼りまくりで逃げたんだ。
そんで、結果として板荒らしの片棒担ぎになった(無視し切れなかった)
氏が「負けた、責任取る」ということになって・・・
正直、潔過ぎると思う。かえってきてほすい。
584582:02/06/02 01:28
ハイビート氏は良くも悪くもキマジメなのか?
多少の煽りなんか無視してればいいのに・・・。
別に勝ち負けの問題じゃないし・・・。

ハイビート氏の性格が2ちゃんにそぐわなかったってことかな?
585名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 01:30
結局、人間として小者ということだったんだろ。
586583:02/06/02 01:37
>>584
多少と言うには度を越していたね。未だにしつこく粘着してるし。
生真面目なのは確かだね、誇り高いって言い換えたほうが良いかも。
それに表舞台で騒ぐより夜中に何人かとsage進行でマターリするのが
好きな人だったから、嫌気がさしちゃったのかな?何度かお話したけど
楽しかったYO。
587名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 01:39
じゃあこの板にいていいわけだろ? 時計・小者板なんだから。
588583:02/06/02 01:47
>>585>>587
くだらないよ。
589582:02/06/02 01:53
>>588
この程度の煽りを上手に切り返さないと、氏みたいに
突然キレちゃうんだ・・・

本当に惜しいな・・・
590名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 01:56
>>589
たのしいか?
591名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 02:09
(´-`).。oO(ハイビート氏のハナシを振ると、空気が殺伐とするのは何でだろう・・・)
592名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 02:27
(´-`).。oO(粘着君が敏感だからだよん。ハイビート、帰ってこーい。待ってるぞ)
593名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 10:39
>>589
くだらねぇ、煽りだな。陰険な奴・・・
>>592
禿同!!!
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 12:32
時計板に、氏の存在は絶対必要だろう。
どこかのバカは無視して、早く帰ってきて欲しい。
597名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 12:55
>>596
激しく同意!!
ハイビートさん、見てますか?
貴方が必要です。時計板に帰って来て下さい!!!
氏は打たれ強くなるための武者修業に行った模様。
ハイビート氏よ、
明鏡止水の心をもって再び時計板に知性のレスをお願いします。
600名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 13:58
600
601名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 18:30
642 :名無しさん@揉んで〜る便座 :02/06/02 18:13
 今さっき阪急梅田の時計売り場で SBGW001 を見せてもらい
実際、竜頭を巻かせてもらった。
 今、普段使いに 57GS 使ってんだけど、感触が悪い(軽すぎ)と
かんじたよ。
 自分自身、手巻きの時計はあんまり経験無いけど、巻き上げの感触だけで
の感想はやっぱり昔の機械の方が優れてそう。
 9S54 をお持ちの方、また、巻き上げを経験された方、ご感想をお聞
かせ願えないでしょうか?
 宜しくお願いいたします。
602名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 19:09
カリカリ感はやっぱ昔のほうが上でしょうね。
603名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/04 00:51
age
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/06/05 01:17
>>594-599
ありがとうございます。私には過ぎたお言葉、感謝。
本日を持って復帰いたします。
606名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/05 01:21
来なくていいのに。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>608
うむ、確かに無敵。
ありがとう、またよろしく。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/05 19:10
>>605
なぜ?また荒れるのに・・・
復帰きぼんレスもまた自作自演なんだろ。
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/05 19:25
荒らし、醜いな
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 01:40
>>614
粘着の歳はいくつぐらいだろうか?
20代前半、か?

親とか兄弟姉妹はいるのだろうか?
友人はいるのだろうか?

あのナサケナイ醜いアラシの犯人が俺の縁者や知人だったら情けなくてナミダが出るだろうな。
>>614
不覚。思いっきりワラタ。
ある意味感心するよ、あの執念は、、、
617名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 01:48
田代まさしみたいだね。オレは粘着君ではないが、
うらみもないが、ハイビートとかいうやつ、つけあがりすぎ。
618名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 01:52
>>617
粘着君の定型文だってね。その口調は。
ホントのこと言われたからって怒るなよ(www
619名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 01:57
いや、マジに初めての投稿だ。
ハイビートが何ものでどんなレスしたかも知らない。
ただ、男らしくない奴だなと感じただけ。
こういう卑怯な奴もネットの典型なんだろうな。
オレもまたROMに戻るよ。
620名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 02:09
>>619
コピペハケーン!
621名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 02:14
ハイビートは偉いと思うが、あんまり煽りに反応しない方がいいぞ。
同じレベルに落ちるだけ。
木之本のいないときにコピペで煽る粘着=人間の風上にも置けない卑怯者
しかも雑談スレでHN騙りトチってるし。
粘着卑怯者、見事に釣られてるよ。バーカバーガ
新約聖書ヨハネの黙示録第二一章一節〜八節

我また新しき天と新しき地とを見たり。これ前の天と前の地とは過ぎ去り、海も亦なきなり。

我また聖なる都、新しきエルサレムの、夫のために飾りたる新婦のごとく準備して、神の許をいで、天より降るを見たり。
また大なる声の御座より出づるを聞けり。
曰く『視よ、神の幕屋、人と偕にあり、神、人と偕に住み、人、神の民となり、神みづから人と偕に在して、かれらの目の涙をことごとく拭ひ去り給はん。
今よりのち死もなく、悲嘆も、号叫も、苦痛もなかるべし。前のもの既に過ぎ去りたればなり』

斯て御座に坐し給ふもの言ひたまふ『視よ、われ一切のものを新にするなり』

また言ひたまふ『書き記せ、これらの言は信ずべきなり、真なり』

また我に言ひたまふ『事すでに成れり、我はアルパなり、オメガなり、始なり、終なり、渇く者には価なくして生命の水の泉より飲むことを許さん。
勝を得る者は此等のものを嗣がん、我はその神となり、彼は我が子とならん。
されど臆するもの、信ぜぬもの、憎むべきもの、人を殺すもの、淫行のもの、呪術をなすもの、偶像を拝する者および凡て偽る者は、火と硫黄との燃ゆる池にて其の報を受くべし、これ第二の死なり』
ホントつまらない奴等だねえ。
っていうか、たった一人のヒッキーの仕業かもね。

強く生きろ。
ご愁傷様。
たった一人の粘着ヒッキーのためにどれだけ多くの時計板住民が迷惑したと思ってるんだ?
ヤツもPCが使えるくらいのアタマがあるんなら、もうそろそろ悟ってもいい頃だろう。
な、粘着卑怯者クン。
5年後、10年後先の将来設計とかちゃんと考えてる?
粘着荒らしなんてしてる場合じゃないと思うよ〜。
627名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/07 18:11
灰人、敗人の癖に出てくるな。
粘着馬鹿ヒサーン
>>627
おまえ、罵倒されて喜ぶ変態だな。
そんなに自分に味方がいない事が嬉しいのか??
そろそろあきらめろよ、引き際を知らないから実社会で敗北するんだぞ(w
>>629
あんた見たいのが居るからハイビートさんの敵が増えるんじゃないの?
どう考えても挑発してるとしか思えない。
なにが(Wだよ馬鹿!放置も出来ないのか!
そもそもハイビートさんもそうだよ、あんた自身も荒らしの挑発に乗って
自ら挑発的な態度を取るなよ!この間のことを少しは学習してくれよ。
私はハイビートさんの時計に関するレスをとても楽しみにしてるんだよ
>>630
増えてない、増えてない。以前と変わらず一人だけ。
あんまり熱くならないほうが良いよ。粘着君はそういうのが大好き。
粘着荒らし傾向と対策:http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1021123033/5-12
残念ながら、放置が効果的でないとわかったから皆、アグレッシブになってきたんだよ。
>>630
あんた、何か不自然だよ。
単に状況の把握ができてないだけか?それとも・・・
まあ、氏のカキコを楽しみにしているのは、恐らく多いはず。
一人のヴァカがほざいても、徹底無視していきましょうよ。
皆様。

634630:02/06/07 22:37
ハイビートさん、631,632の見解をどう思う?
一人だか数人の?粘着をこのまま挑発し続ける?
答えによってはあなたも荒らしの一人として考えます。
私は見苦しい言い合いをROMしたいのではなくあなたの
知識を分けてもらいたいだけです。
完全放置を希望。
>>634
基本的には放置でよろしいのでは?
ただ、相手はそれ専門の人物なので631殿の紹介しているリンク先は
目を通してくださいね。惑わされないように注意してください。
636名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 09:36

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < あげ!!
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/


>>634
何様のつもりなんだろう?
638名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 14:32
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  次から何事もなかったかのようにどうぞ。
    ∧∧ |/\___________
   ( ,,゚Д゚)____.    |..          |
   (つ/~ ※ ※ \   |           |
   /※ ※ ※ ※ \  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


だったら、下げてね。
>>637
とことん、ヴァカ!
>>637
まだひっぱろうとするかね?お前のようなアフォがハイビトの立場を悪くする
642631:02/06/09 03:10
チョビン活動概略より抜粋 
4.【話のすり替え】
  (1)責任の転嫁
    荒らしに抗しようとする人間を「自治厨」扱いして攻撃する。
    「何様のつもり」「構うから荒らしも喜ぶ。放っておけ」等はほぼ定型文句である。

>>641
馬脚をあらわしたな。ハイビート若年寄氏をハイビトと呼ぶのは粘着卑怯者、貴様だけだ。
もう少し頭を使えよ、屑。
  
643名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 03:18

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < あげ!!
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/




644名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 10:30
 初めまして。
 私は大阪に住んでいる26歳のOLです。
 男性用ロービートに興味があるのですが、みなさんは普通のOL(並だと思う)
が、男性用の60年代SEIKOをつけていたら、「こいつはおやじか」と
思いますか?
 自分でもあんまり似合う気はしないのですが、客観的なお考えをお聞きしたい
のですが、宜しくお願いいたします。
645名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 10:35
>>644
あなたは素晴らしいです。そしてものを見る目があります。
このスレの住人は絶賛するでしょう・・・。
しかし世の中のルキアやクロスcなどを嵌めている女性からはおやじ
と思われる恐れがあります。
646名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 10:37
いえいえ、私は古ぼけたアンティークをつけている女性を見ると、とても素敵に思います。
647名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 10:48
ルキアやクロスcもいいけどアンティークもイイ!!!
648名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 10:52
>>645
>>646

 有り難うございます。
 きっかけは、57GS何です。 兄が着けているんですがそれが私に
ぶっ刺さった訳です。
 勿論実用したいので、同じ様な雰囲気の時計を現行で探しましたが、
有りませんでした。
 唯一気に入ったのがSBGWシリーズですが、57GSのムーブの
美しさを見ていし、ショップやHPで60年代SEIKOのムーブを
見ていたものですから、どうしてもあの金額では購入を決心できません。
 まずはライナー辺りから国産ロービートの世界に入ろうかと思います。
 綺麗なライナーを7000円で売っているお店があったので。

 先ずはこれから!というのが有れば、教えていただきたいのですが

 宜しくお願いします。
649名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 11:14
ハイビート氏の妹ですか?(笑)
650644:02/06/09 11:22
 >>649

 ハイビート氏の妹になろうかな(笑)

 でもやっぱり、ロービート嬢になりたいかな?
651名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 11:30
SBGW001はいいよ 高すぎるのが難だけど・・・
>>642
くどい。
>>652
よしなよ、決着ついたみたいだし。
我々がとやかく言う問題じゃないよ。粘着君の思う壺。
654名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 12:51
>>648
いい、趣味ですね。まずはライナー、いいと思います。
ロードマーベル(マーベルも)やクラウン、クロノスが高級機です。
>>642
粘着馬鹿、また釣られたのか。ご苦労様。
>>652
あんたのほうがくどい、やめろ。
そうねえ、僕もクラウンがおすすめ。

しかし、女性でこの趣味はめずらしい。
スイスとかアメリカ製のアンティークは、なんとなく分かるけど・・・。
>>653、654
スマン、ただ「粘着卑怯者、貴様だけだもう少し頭を使えよ、屑」等の挑発言葉は見苦しいし
それらのことばを使った時点で彼らの思う壺だと思ったからつい・・・
>>641 >>652
粘着卑怯者さん、素直に引っ込みなさい。
君には惑わされません。しつこいですよ
だからもう完全放置しようよ。
659654:02/06/09 13:12
私たちは手出ししないほうがいいよ。ハイビートさんに迷惑がかかる。
奴は手を変えて潜んでるみたいだけど、見抜ける人に任せよう。
660654:02/06/09 13:15
>>655
GS、KS含めてこのころの時計は照明を照り返したときが綺麗だよ。
凄く品がある。
661名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 13:21
ハイビートとその弟子はさ、一つのレスにいくつも応酬すんなよ
662名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 13:22
グランドセイコーメカニカルGMTのデザインはEX-2そのまんま。
エルジン路線まっしぐら
663名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 13:30
>>644さん

復刻KSはだめですか? ケースは凄くシャープで綺麗ですよ
4sなのでムーブの美しさを求めるのはこくですが。。。
664654:02/06/09 13:30
>>648
まずは、ライナーを使ってみてください。十分に良さは実感できます。
幸か不幸か、国産ものは舶来と比べると安価ですし玉数も豊富です。
あせらず、ゆっくりと良い物を見つけてください。
665名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 13:30
>>662
出た当時から言われてるけど、あまりにパクり度高すぎ。
せめてベゼルの数字だけでも変えてくれ。
666名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 13:33
>>663
ロービート本命だそうですよ。
667名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 13:37
SBGR001もSBGR025もGSGMTも糞だよ

あんなのGSじゃねー
>>665
セイコーもプライドを捨てたようだね。
ハイビートさんやそのシンパも少しプライド捨てられたら
ここも荒れずに済むのにね。
>>664
そうだね。程度の良いのを探すのは難しいからあせらずに。
ってやってると他の人に・・・
670654:02/06/09 13:55
>>669
実感がこもってるね(w
決断も大切。あと修理できる人が減っているのが問題。
671644:02/06/09 15:01
 みなさん どうも有り難うございます。
 今、ライナーを購入してきました。
 このぎこちないようで、そうでもない針の動きがたまらないです。
 今日からライナーと一緒に生活します。
 
 また、皆様お勧めのクラウンやマーベルも状態のいい物(見分ける自信は
有りませんけど)を見つけたら、出来る範囲で購入したいです。

 >>655

 復刻KSは、シャープすぎるデザインが私にはあんまりです。
 でも、好きな人にはたまらない時計だと思います。
 なんて言ってても、この先の路線変更もあり得ますけどね。
 とりあえず、今はロービートがいいです。
672名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 15:20
>>668
せいこーのデザインは昔からパクりだらけでし
これも、ttp://www.clp.co.jp/shops/goods/53612700.html
これも、ttp://www.clp.co.jp/shops/goods/53617600.html
こんなの買うのが居るから鬱になる
舶来コンプレックスでし
プライドと一緒にコンプレックスも捨ててくれ。
673654:02/06/09 15:22
>>671
おめでとう。大切にしてください。
はまると奥が深いですよ(w
もし、困った場合はここよりも国産ヴィンテージスレ(sage進行注意)
のほうが良いかもしれませんね。
674666:02/06/09 15:35
>>671
やったね!! お仲間が増えたよ、歓迎します。
675名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 16:01
 今日時計屋さんでクレドールの 手巻き 2針 金無垢 角形 のやつ
見てきたけど、メチャメチャ ムーブ綺麗やったよ。

 でも、高すぎ。

 機械式で2針は勿体ない様な気しない?
676名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 16:49
パクリかNSXみたいなモノだな?
フェラーリ買えよ、フェラーリ。
677名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 16:55
>>676
ナカナカ良い例えデシ
エンジンとかは日本製が上とほざくんデシ
コスト&パフォなんて言い出したらもうおしまいデシ
678名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 17:36
>671
お仲間、お仲間♪
ビンテージスレにも来てね。
ちなみに俺は、クラウンとマーベル、GSファーストを持ってるよ。
679名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 18:36

私、旧タイプのグランドセイコー 9F61-OA1(クォーツ)を譲り受けました。
1993年のモデルです。
この9F61-OA1の防水性能は、10気圧防水なのでしょうか?
ご存知の方、お教えください。
680教えて君スマソ:02/06/09 19:38
当方、復刻KSに惚れ込み購入検討中。
オーナー諸兄に同時計についてお伺いしたし。
精度・ケースのインプレなど何でも結構です。店頭にないので手に取れないのです。

ちなみに現時点で当方が把握している最安値はここ(↓)なんですがもっと安いところは在りますか?
http://www.j-tokei.com/watch/seiko_m/scvn001.htm

よろしくお願いします。ぺこり


681名無しさん@揉んで〜る便座 :02/06/09 19:46
>>680
ほれ
http://www.watch-tanaka.com/picup/pickup2.html
俺持ってるけど、
手巻きの感覚がジュルジュルって感じがイマイチだけど。
仕上げとかはなかなかだと思うよ。
実際に復刻KS所持していて日常使ってる奴ってどのくらいいるの?
笑われるだろうが漏れはもったいなくてあまり使っていない。
実用品としては眺めて楽しんでいるってのは本来の目的には反するのだが。
683名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 19:54
>>679
裏蓋になんか表記してない?
WATER RESISTANT10BARとか。
684教えて君スマソ:02/06/09 19:59
>>681
をを!!!迅速レスに感謝です。
この際、個性的なセイコースタイルにこだわっていきたいのでムーブの質はあまり問いません。
ただ、アルピニストの4S15と質的にも同レベルなんですかね?
685名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 20:11
負けたらロシア製ムーブにする、罰ゲーム!
686名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 20:23
687679:02/06/09 20:51
>>683
まだ、現物は手元にないのです。
688名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 20:52
>笑えない小話。
ある人「すみませーん。私の時計お昼の正午に日付がかわるのですが、壊れてますか。」
店員「はいそれは壊れています。直ちに分解掃除が必要です。」
12時間時計を進めていただくと夜中の0時に日付が変わります。
こんな質問を本当に受けたことがあります。

ちょっとワロタ。
689名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 20:55
690679:02/06/09 21:17
>>689
見せてもらった時の印象では、「SBGX011 \150,000」に似ています。
日付表示が無い黒い革バンドの9Fです。
でも、これより少しだけベゼルが太かったような・・

手に入れてから、素性を調べてみます。
どうもありがとうございました。
691名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/09 21:33
>>690
10気圧防水だと思うけどはっきりしないね。
裏蓋見たらすぐ分かるよ。
692ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/06/10 03:44
>>671
渋いですね。おめでとうございます。使用感なども語ってください。
大切に扱えば、時計は人間より長生きします。
>>679 690
10気圧防水です。
>>680
ケースの仕上げには文句無しです。ただ、裏のメダリオンが気になりますね。
クロスなどで常に乾拭きして皮脂や汗(塩分)を取り除いたほうがよろしいかと。
4S15は52ロードマチックSPに使用された5216がベースです。
既出ですが手巻き感触はよくないです。ただ精度が非常に優秀であり耐震機構などが
こなれているために、重宝されます。蛇足ですが私は52系が大好きです。


693名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 21:16
9F61-OA1は、1997年のモデルです。
当時の新品価格は、15万円
現在の中古価格は、4万(付属品無B)〜8万円(付属品完備A)
電池交換2回目くらいかな。
あと10年は使えるでしょう。

ところで、セイコーはGSメンテ費用値上げしました。
電池交換が5000円、クォーツOVHが30000円です。

GSの寿命というか保守パーツ保有期間は何年くらいなんでしょうね?
694名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 21:26
>>693
クオーツGSは30年くらいらしいよ。
695名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 21:37
>>693
>> 9F61-OA1は、1997年のモデルです。
>> 当時の新品価格は、15万円
>> 現在の中古価格は、4万(付属品無B)〜8万円(付属品完備A)

新品のSBGX011(9Fキャリパー)が11万円程度で売られているから、中古であったとしてもあまり魅力的とは・・・。
★GS新品を安く販売している店の情報希望っす。
696名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 21:40
>>694
30年後、セイコー社は存在しているだろうか?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8050&d=1y
下がり続ける株価
697名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 22:54
「グランドセイコー」 26%OFF の店なら知っている。
698名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 23:06
4s15、なんで昔はあんなに安かったんだ?
SUSと、アルピニストと、ダイバーズと、ローレルと、メカニカル。。。。
あと、木箱付き限定物。

定価3マソ〜8マソ、都心にいけば全部3割引き!

一つぐらい買っておけばよかったな・・・。
699名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 23:26
http://www.watch-tanaka.com/
「グランドセイコー」 26%OFF の店
700名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 23:52
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16878149
ヤフオクでGS5万円。
701名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 00:41
おっさん臭いんだよグランドセイコー。
安物ブランドのくせにいきがるな。
702名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 00:55
いぶし銀のような貫禄、決して派手ではないけれど圧倒的な存在感、
そしていつまでも古くならない永遠の定番デザイン・・・。
それが、GSの本来あるべき姿。

頭の不自由な>>701には永久に理解できるまい・・・。
703名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 01:17
>>702
でも、安物でしょ。
タグホイヤー>グランドセイコーなんだもん。
安物の恥かしさから逃れるために目立たないデザインにしている感じがする。
704名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 01:25
>>703
ヘタな煽りだな。

タグは最初から若造がターゲット。
ETAクオーツがほとんどで年差とかないだろ?
デザイン的にも30過ぎたらもう恥ずかしい。
大学生がバイトの貯金で買う時計。

GSはもともと人生の酸いも甘いも噛み分けたオサーン向けだが、最近は通好みという方向性も、ある。

30年、40年前のGSが現行品よりも絶大な人気を誇っているのはなぜだか考えたことがあるかい?
705名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 01:46
一旦機械式捨てたからだよ。
706名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 01:46
デザインや機械ガヨカタからじゃまったくない
707名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 01:55
56キング的セイコースタイル萌え〜

あれ、クオーツで完全復刻できないものかな?
708名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 08:47
勘違いしてほしくないから
まずは一言
私はSEIKOが好きで
SUS KS アルピなどなど所有します。
日本人は国産だ みたいなナショナリストでもあります。
しかし 今回のGS GMT はいただけない。
あんなデザインを許してしまう経営陣がいるかとおもうと
マジ SEIKOの将来が心配だ!!

709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 12:47
GSチタン仕様もやめて欲すぃ。
リーバイスが14オンス以下のデニムパンツにレッドタブつけないように。
711名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 18:54
デザイナーは本当にオリジナルと思ってるのかな?
あんなベゼルのロゴは考え抜いた結果かなぁ
ハッ!!! セイコースタイル?
712名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 19:27
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel1
ブランド名………ロレックス カルティエ ブライトリング
一見して運動音痴かつ低学歴と判る奴が多い。時計で見栄をはることが唯一の生きがいなのだろう。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel2
ブランド名………IWC ゼニス 
まだまだ青いが、以前着けていたロレックス等が恥ずかしいことを自覚できたドキュソ。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel3
ブランド名………グランドセイコー クレドール
時計で見栄を張りたくても金が無い。そんなやつらが逃げ込むブランド。特にグランドセイコーはロレックス以上に低学歴の貧乏人が多い。
─────────────────────────────────────
●非ドキュソ
ブランド名………セイコー シチズン
こういう安物をしているのが実は高学歴の大金持ちだったりする。時計で見栄を張る必要の無い人が着けている。
─────────────────────────────────────
713名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 19:54
やったーLevel3だ!!
714名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 22:14
はっきりしていること。

高学歴:機能重視
低学歴:ブランド重視

高学歴は時計を利用しようとする。
低学歴は時計を見せようとする。

時計のメカニズムを愛する人はその例外となるが、クオーツのグランドセイコーではその言い訳もできない。
(グランドセイコー(クオーツ)と同一スペックのセイコーが3万円台で売られている)
715名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 23:37

GSの本流はクオーツだよ。
716名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/11 23:55
馬鹿な奴。
所詮アクセサリー。
好きな物をすればいいだろ。

機能?
携帯でいいだろう。
必要にして十分。
ハイテク機能、時計で使ってる奴の方が痛い。
ヴァカ丸出し。
それを、この時勢、機械式時計で望むのか。

ところで、お前はどんな時計をしているんだ。

ホント氏んだほうがいいかもしれない。

きっと浮いてるんだろうなあ。実生活で。



717名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 07:51
>716
>>714で図星を突かれて、ヒステリックに遠吠えする低学歴貧乏人のGSユーザーであった(藁
718名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 09:22
>>714
かわいそうに、時計のカタログしか持っていないんだな。
自分の低俗加減を晒してどうする??
719GSマンセー♪:02/06/12 12:25
なんだかんだ逝っても、GSが良い時計であることには、違いないとオモワレ!
720名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 20:16
>719
井の中の蛙
721名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 20:26
>>719
G-SHOCKデスカ?
722名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 21:32
>>721
あ、なるほど。GS=G-SHOCKだったのか・・・
723名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 22:00
自作自演ベタな煽り警報!!
724名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 22:06
客観的に分析するとして
ロレ人気が高い理由は=マーケティングが上手だから?
GS人気が低い理由は=相対的なもの?
と当方考えておるんです。
だからGSはもちろん悪くはないですが、同じ42万円だと
どうしてもロレ買う人が多いのでしょう。
普通に考えれば40万の買い物したら人に見せびらかしたいですよね。
見せびらかしたい=低俗(低学歴?)と言われても浅ましい考えとしては
仕方ないですよね。
>>724
煽り方ツマンネェよ、粘着
726名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 22:19
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel1
ブランド名………ロレックス カルティエ ブライトリング
一見して運動音痴かつ低学歴と判る奴が多い。時計で見栄をはることが唯一の生きがいなのだろう。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel2
ブランド名………IWC ゼニス 
まだまだ青いが、以前着けていたロレックス等が恥ずかしいことを自覚できたドキュソ。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel3
ブランド名………グランドセイコー クレドール
時計で見栄を張りたくても金が無い。そんなやつらが逃げ込むブランド。特にグランドセイコーはロレックス以上に低学歴の貧乏人が多い。
─────────────────────────────────────
●非ドキュソ
ブランド名………セイコー シチズン
こういう安物をしているのが実は高学歴の大金持ちだったりする。時計で見栄を張る必要の無い人が着けている。
─────────────────────────────────────
727名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 22:19
はっきりしていること。

高学歴:機能重視
低学歴:ブランド重視

高学歴は時計を利用しようとする。
低学歴は時計を見せようとする。

時計のメカニズムを愛する人はその例外となるが、クオーツのグランドセイコーではその言い訳もできない。
(グランドセイコー(クオーツ)と同一スペックのセイコーが3万円台で売られている)
728木之本桜 ◆CXWuUVkY :02/06/12 22:35

    ,   ― '                      
  γ∞γ~  \
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ ーノ)○< ハイビートさんありがとう☆彡 これからももっともっと国産を盛り上げて、ネ☆ミ
    / □…∪  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>728
いや、こちらこそ。私は貴方に強い恩義と敬愛の気持ちを持っております。
オリスタローヤル買ってすぐ帰ってきてね。お待ちしてます。
730サブ吉:02/06/12 22:50
ででんこでん。
おりにも国産ご教授うんこうんこ
しかし、俺は別に自分のGSを見せびらかそうとも思わないけどなあ。
分かるわけ無いからね、実際。
どーでもいいってこと。
732名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 21:37
銀座の和光に、4580白干支展示中!初めて見ました。
ケースデザインも独特ですね。それ以外には、
3180.430.44.62.56.6186が
勢ぞろい。一見の価値ありです。
>>727
心理・統計学の本とか、セミナー受けてみそ。
貴方の言うはっきりしていることが如何にはっきりしていないかが分るよ。
734名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 21:52
セイコーって世界レベルで言うとランキング何位?
735名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 22:04
>>733
創価学会員発見!
>>735
アハン。
ビジネス・エデュケーションだYO!
無知無知君。
737名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 22:30
>734
ランキングの定義が不明。
ある意味ではNO1でもあるからなあ。
738名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 22:52
和光いいよねっ!!
739名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 23:03
漏れは父親のお下がりのSEIKO ELNIXとか
いうモデルをもらった。
30年位前の物らしい。
修理して使う予定。
機械式GSはムーブがダサダサ、デザインもパクリだし。
いくらケースやブレスの仕上げが一級品でもオレは許せん。

「機械式GSマンセー」のヤツは、中途半端な時計知識の厨房か、
単細胞の国粋主義者だな。まっ、頑張って売上に貢献して
傾きかけたセイコーを救っておくれ。
741名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 07:39
ロレックスのユーザーと、グランドセイコーのユーザーは同じ。
カッコイイと思っているのは自分だけ。
周りからは「ダサ〜」と思われている。
ただ、グランドセイコーユーザーは、ロレックスユーザーに比べて貧乏人が多い。
>>741
つまんねー煽り。バイバ〜イ(`ー´)
>>741
そろそろ気づけよ、誰も相手にしてないぞ。
おんなじ言葉を繰り返すのならオウムだって九官鳥だってできるぞ。
744名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 12:23
>>740
おめーが優れたムーブ作れるわけでもねぇのに えらそうに
>>740
別にあんたに許してもらうつもりは無いよ。
>>744,>>745
GSマンセーの国粋主義者?
747名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/16 09:59
復刻KS買おうかと考えてますが
メダリオンって材質はなんですか?
錆びやすいですか?
どなたか情報お願いします。 ペこり。
復刻KS買うなら、出てからずいぶん経つから、早いほうがいいよ。
何ヶ月か前の時点で、メーカー在庫10本以下だった。
店頭に長く置いてあると、いろんな人にいじられるし、
店員に毎日手巻きされたり、蛍光灯で焼けたりするからね。

と、質問と関係なく、持ってる俺は押してみる。
749名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/17 00:43
age
750名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/17 04:18
GS-GMT
ロレックスに似ているから買おうかな
と思った私はタワケ者でしょうか?
751名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/17 07:19
はい、たわけです。
エルジンにしましょう。
752名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/17 09:30
はい、たわしです。
犬にしましょう。
>>747
安いもんだよ、あまり細かいこと気にせず買いなよ。
ガタガタヨレヨレの中古品買うよりよっぽどいいと思うよ。
あのケースデザインはSEIKOの最高傑作だよ。
今の機械式GSのデザインを見るにつけ本当にそう思う。店頭で見比べてごらんよ。
クロコのストラップが年寄りくさいので、厚手の無地ステッチ入りに替えるといいよ。
ていうか、セイコーは今一歩デザインが良くないんだよなあ。
GSとかも、やっぱファーストが一番いいような気がする。
天文台クロノメーターなんて、いったい誰がデザインをしたんだろうか。
いい時計なのは認めるけど。
755名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 22:02
>>754
同意。
一言でいうと、セイコーは「オッサン臭い」。
756754:02/06/19 22:18
でもね、俺は好きなのだ。
ビンテージ物に限るけど。
757名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 22:55
つまんねぇスレッドだ
758名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:21
SBGR019が最強。
759名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:23
>>758
最強ねぇ......
IWGP王者かい?
761sage:02/06/22 21:40
>754
多分デザインは中年オヤジだと思う。
センスゼロなのはリーマンおやじ的でしょ。
セイコーはもっと若手デザイナーの意見を尊重するべきですね。
762名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/23 03:58
45の7000:系は秀逸ではあるが、
61VFAのカクカクしたケースも復刻してほしいよ。

あれのメタルブレスなら、まだ親父臭くないし、
最近でも、この手のブレスモデルを新作で出すメーカーもいるし。
763ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/06/23 05:21
>>762
激しく同意。当時のデザインこそ誇り。
764名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/23 07:53
若手デザイナーだって勘違いヤロー多いよ。

若い=未熟って公式だって成り立つんだ。

初代日産シーマのデザイナーのように、“深み”を求めるべきではないか?
765名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/23 22:38

GSってこれからはさらにデパートなど一部のお店でしか売れなくするんだってね。
価格も大幅に引き上げて高級ブランド路線を確立させて行くんだって。
とりあえずこれから出る限定品は年に1千万円以上GSを捌けるお店にのみ販売するよ。
地方の人は気の毒だけど簡単には手に入らなくなると思う。
まあ貴重な時計だから足を伸ばしてでも購入してください。


766名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 02:45
セイコーのHP、GSのコーナーなんだけど、
SBGWが出ていないんだよね。
あれのSSって、限定なの?
唯一欲しいメカGSなんだが。
767名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 04:03
http://www.asai-tokei.co.jp/SBGW001.jpg
SBGW001だね
あれってカタログ写真が恐ろしくださいな
実物はめっちゃ(・∀・)イイ!! のに・・・
768名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 11:20
クレドールフェニックスが消滅してGSに組み込まれるそうだ。
GSってナニ?
バカバカしい。
注文を受けたので早速、今週の月曜日17日の日にセイコーウォッチ
(株)に電話発注しました。
やはり、受付の女性社員の方のお話では「このGSは限定商品で、
GSショップしか売らない」と言う返事でした。
ここで引き下がるわけにはいかないので、セイコーウォッチ(株)
幹部のSさんに代わってもらい、何とか注文を受けたので1本融通
してもらうわけにはいかないかと、粘り強く交渉しました。
しかしSさんの話によると「このGSは年間一千万円以上、GSを販売
する店のために商品化した特別のGSである」と言うことでした。
有名百貨店の時計売場から「一般時計小売店が仕入れできない、
特別なGSを開発商品化して欲しい」との依頼を受け、製品化した
GSなので、イソザキさんのような一般の小売時計店には卸さない
という話でした。


人口7万の松任市で、メカ式GSを年間10本前後売る当店は、それなりに
販売営業努力をして、売ってきたつもりなのです。
人口100万以上の大都市の大型時計店では、年間50本以上GSを売る店も
あるかもしれませんが、もともと上がった土俵(都市の規模)が最初
から違うのです。
そういう事を分かってもらえず、非常に残念な思いをしました。


メカ式GSは35万円以上するので、時計店店主がメカ式GSに惚れ込まない
と、なかなか売れる時計ではありません。
なぜなら、その価格帯にはスイス高級時計の魅力のあるブランドが
一杯あるからなのです。そういう店のメカ式GSに対する店主の意気
込みをセイコーウォッチ(株)の幹部社員の人達が理解してくれな
くて、大変悔しい思いをしました。
770名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 13:39
ヒドイ話ですね>>年間一千万店限定
希少価値を高めて・・・高級感を・・・
なんて言ってると、いつか本当に誰も買わない時計に
なってしまうかもしれませんね。(涙)(涙)(涙)

ところでブランド統廃合で、MXはどこに行くのでしょうか?
ブライツかな?
771名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 13:53
>>770
>>769は故意的に消してるのかもしれないがシチズンでも同じ様な事がカンパノラであったと
元ネタには書いてあるよ。
海外ブランドの話ならまだわかる。

同じ日本人として、機械式復活に地道に貢献している
日本人時計技師を軽視する態度が気に入らない!!!

まぁ、役人みたいなもんだから仕方がないかぁ
773名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 14:01
>>769はここのメルマガのコピペ。
http://isozaki.727.net/backnumber7.htm

KSの復刻案を出して却下されていたり、結構、ナイスな親父さんだ。
おそらく、この板も見ているはず。

もともと、SBGR025は限定という話だったし、
そのあと訂正されて店舗限定になったわけだから、
仕入れが難しいのは、まぁ、予想できる。

が、そんな大したもんじゃねーだろ。(藁
あのSBGR001を少々いじって13万円乗せなんてボッタクリだよ。
いい店なんだから1本くらいいいじゃねーか。

ま、自分たちで首を締めているな。>性交
774名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 14:32
SBGR001もSBGR025も糞時計
こんなもんにプレミアつけて限定販売しようとは成功も落ちたな

手巻き以外のGS(和製ロレモデル、12角形ベゼル&ピアジェブレスモデル、和製EXP2)はぜんぶパクリ時計じゃねーか
775名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 14:33
セイコーに抗議しないか。
すくなくともメール位は出すべきだと思う。

俺なんかセイコー大好きだからこそ今回の一連の動きには納得できない。
機械式時計を支えてきた人達を軽視しすぎているんではないの。
地方へ行くとGS扱う時計屋が一軒もないとこ一杯有るぞ。
セイコーもっと足下見るべきだな。
民間企業が役人みたいで通用すると思っているのかね。
776名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 14:52
セイコーお客様相談室 東京
e-mail:[email protected]
777ネオジャスミン茶:02/06/24 15:00

  今だ!!777ゾロ目ゲットォ!

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      AA ___            (´´
    ⊂ ・ ・ P ■ ■\〜*     (´⌒(´
   ⊂ ( Д⊂ ■ ■ つつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ンモーーーーーーーーーーーーーッッッ  (´⌒(´⌒;;
ロレックスはM・ベンツ
SBGR001、023はセルシオ
779名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 19:30
SBGW001とSBGW003は良い それ以外はダメ

手巻きモデルも10気圧にならないかなぁ
復刻キングは10気圧なのに・・・
780名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:08
>>773
お店のHPのメルマガを見た。やはり細部にまでこだわって作った時計なのだからこそ
時計についてこれほど語れる人のいる店でGSを購入し、以後のアフターサービスにも
関わってもらいたいと思う。

限定されている店舗だって大して知識のない人間が占めているところだって在るかもしれない。
漏れはそんな店では買いたくない。

ところでSBGR025以外のモデルも限られた店舗で販売されるなんてことになるんでしょうか?
781名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:14
SEIKOの技術部門の人たちはがんばってるんじゃないかなと思う。
GS以外の時計も考えて、新機構の開発にここまで取り組んでいるブランドってそうはないと思う。
だから応援したいと思う。

同時にデザインや販売戦略の現状を見ると萎えてしまうんですけど・・・。
皆さんはどう?
782名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:25
駄目駄目、ガラの悪いユーザー達を斬らなきゃイメージ回復は無理。
他の板ねちっこく荒らすのはやめろやガキ共。
783ガブリエル ◆r2iJ/O4M :02/06/24 22:27
国産はもっとイメージ戦略を考えないとだめだと思う。

784名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:32
ガブさん、同感ですよ。
このままダラダラやってたら、いずれ潰れるよ本当に。
やはり「精巧」からくる日本的なイメージがダサく思われてるのが原因。
「ナショナル」が最近「パナソニック」を前面に打ち出してるのも
同じ理由。
785pamp ◆rRl.12To :02/06/24 22:33
>>783
ワールドニュースサテライト観たのかなぁ??
786ガブリエル ◆r2iJ/O4M :02/06/24 22:35
そうそう。セイコーも名前変えればいいかも。スイスっぽいのにね。
787ガブリエル ◆r2iJ/O4M :02/06/24 22:36
ネットニュース?見てないけど。ヤフーならたまに見てる。
788名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:37
>>785
WBS(ワールドビジネスサテライト)じゃなかったっけ?
789名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:38
>>785
俺は見ましたが、あの漆器のヤツ?
悪くはないけど、流れを変えるほどのインパクトは無いかな。
790tomorin ◆3AAElpeY :02/06/24 22:40
>>781
確かにデザインはどうかと思います。
先般、クレドールあたりに50万円ほど出そうかと思ったけど
10種類見て1本欲しいのがあればいいほうで、あまりにも
選択の余地がなさすぎて萎えてやめた。。。
791名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:41
>>789
それはシチズンのカンパノラだろ。
セイコーの売り上げの減り方凄かったね。
792名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:45
カンパノラのほうがGS、クレドールよりセンスいいね
793pamp ◆rRl.12To :02/06/24 22:46
>>792
俺もそうおもう!!
>>792
俺はそうは思わない。カンパノラはとにかくでかすぎ。
795名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 22:51
>>792-793
笑わせるなよ。(w
センスのない奴らがセンス云々を語るんじゃねぇYO!
恥ずかしいから消えろや。
796名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:00
>>795
俺もそう思うね。
PAMPに「センスいい」とか、言われたくねぇよ!!!
797名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:03
まあいずれにせよカンパノラはよく売れてるらしいけど。
798名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:07
寒波野良なんて、糞時計だよ。(w
799名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:16

        ∋oノハヽo∈
         ( ´D`∩
         ⊂   ノ あげるのれす!みんながんがるのれす!!
         (_ (__/

           |
            | ||
         | | ||
         | | |
"""""""""""""""""""""""""""""""""
800名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:17
800!!
801名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:19
カムパネルラ?銀河鉄道の夜か?
802名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 23:25
↑奈留歩度、、、挫撫豚@地舞
803名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/25 02:00
>>781
同感。
セイコーは現場を冷遇しすぎたのじゃないかなあ。
何と言っても約10年間機械式を作らせなかったんだからね。
今も技術者不足で大変みたいだよ。
とくにベテランのメンテナンスまでこなせる人が相当不足しているみたい。
それで方々に声をかけまくっていると聞いたことがある。
先を見られない幹部が上にいると下は苦労するよね。
前例に従ってばかりで自分から行動しない小役人根性
上司の顔色ばかりうかがって顧客ひとりひとりの顔を見ない腐れリーマン根性

これがSEIKO社員の実態

・・・ツブそう!
805名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/26 23:52
806名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/27 11:48
SEIKOは日本国内向けの販売を縮小して
海外向け戦略を強化したらどうだろうか?
多少やせ我慢だろうが「日本人には買ってもらわなくてもいい」
「海外で全ての収益を上げる」くらいの気持ちを持って
がんばって欲しい。
国内では評価低いけど海外で評価が高いものは、いずれ
国内でも売れるものになると思います。 「海外市場で鍛えられた」
「多くの国で評価」って言葉好きです。

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
   「舊約聖書詩篇第一一八篇二二〜二三節に曰く・・・

    “工 師 の す て た る 石 は す み の 首 石 と な れ り。
     こ れ 主 の 成 た ま へ る 事 に し て
     わ れ ら の 目 に あ や し と す る と こ ろ な り”

    (家を建てる者の退けた石が隅の親石 =重要な土台の石 となった。
     これは主の御業 わたしたちの目には驚くべきこと)

     ・・・・・・・・・・・・」
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  国産メーカー=緊急事態ですものね☆ >>806さんに暫定的賛成!
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
809名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/29 03:49
他すれから
名前:名無しさん@揉んで〜る便座 :02/06/29 03:46
マリーンマスター買おうと思っていたがここに来て
SEIKOのブランド統廃合の話がテレビで報じられた。
時計本体の説明も聞きたいので相談室に電話して聞いてみた。
あの番組ではマリンやMXキネクロなどが画面に映し出され
あたかもそれらが近日中に製造停止になるかのような印象を
与えていたがあれはTV盗凶の一方的な解釈で作られた物だとのこと。

どの品物を削除していくかは今後検討していくとさ
ホント?


>>809
TV東京のワールドビジネスサテライトという番組で時計の特集があって
グランドセイコー、ブライツ、ドルチェ&エクセリーヌ、ルキアが継続で
詳細は分からないが廃止される機種が9種類と紹介してた。
で、この体系を完成させる予定が2004年まで。

ちなみに日経ビジネスにもこのことについて載ってた。
811名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/29 22:33
MXキネクロ、本日見てきました。
GSのデザインが冴えない現在、同モデルのデザインが現行量産型で一番オリジナリティーが在ると思う。
現物を手に取ると良い出来でした。買いたいが、本当に近いうちに消えるのだろうか?

スレ違いスマソ。
812恐怖川柳:02/06/30 10:22
セイコーを、潰した外国産もセイコーだ。
813恐怖川柳:02/06/30 10:26
量販店、並ぶGSの中にGEが。
814弥太郎  ◆clACoxQA :02/06/30 10:29
>>807
大工の俺には違った意味で覚えておかねば
いかん言葉に思えるよ。産休
>>814
「カーペンター弥太郎」さんおはよう!
イエスキリストの親父さん、ヨセフも大工だよ。

>>807は「医者の不養生」以上の深い意味があるよ。
専門家が見捨てた物が実はものすごく大事な物だったって意味だよ。
ゼニスエルプリメロの設計図に廃棄処分命令を出したアメリカ資本。。。

また、工作機械や技師や修理部品を廃棄したり時計の文化的側面を見逃して
結果として日本の時計産業を衰退の危機へ追いやったSEIKOへの
アテツケ、皮肉が>>807。。。。
>>815
全然関係無いけど、、、
「赤耳一家の用心棒、殺し屋大工カーペンター甚十郎」って科白がふっと浮かんできたんだけど、、、

これなんだろう?思い出せない、だれか教えてください、よろしこ。
Gショックだって、開発当初はカシオの重役さんたちからは
「こんなつけもの石みたいな時計が売れるか!(売れないだろ)」
って罵倒されて、渋々市場を海外に持っていった物なのに、
外国で評価されてそのブームが日本に逆輸入されたものなんだ。

機械式だって、クオーツと並行で残しておけばよかったのに、
逆輸入セイコー5が国内で意外な売れ行きを示しているのは
周知の事実。。。。

818名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/30 11:33
クォーツの超超複雑時計でも作って、度肝を抜かせてくれ。
カンパノラは、シチズンの意気込みを感じるいい時計だと思うぞ。
まあ、俺はちょっと・・・って言う感じではあるけど。
セイコーにも、あのような意気込みを見せて欲しい。
その意味では、818の意見には一部同意。

しかし・・・もし、クォーツがなかったら、きっと複雑な機械式時計を世に送り出していただろうね。
それも世界を、あっと言わせるような価格で。
当時のセイコーにはその技術の蓄積もあったように思う。
今からでは難しいなあ。
やっぱクォーツで出来る事を探すべきなのか・・・。

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   / ハイビートさんこんばんわ〜☆
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  わたしはカーペンターズの歌しか存じませんわ(しくしく)…
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||
821名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/30 21:09
WBSに出ていたセイコー社の人のコメントは明らかに
一般消費者、および時計マニア達の感覚とはかけ離れていた。
GSの販売ブースのセットにしてもイメージ先行でまたシャネルや
グッチのパクリだよ。
アランシルベスタインが決して良いとは思わないが、彼を迎えて
ニューモデル作るくらいの思い切ったことは考えられないのか。
また皆セイコーの意見にばかり気を取られているが同じく放映された
サクラヤウォッチ館と新宿ベストのコメントに対してはなにも
議論されませんね。
サクラヤは量販店の、またベストはマニア的なコメントで非常に
興味深かったのだが。
>>816
日本で2番目の凄腕、これでわかるでしょ(w
823名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 00:18
かわいそうな入札者たち、、、

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=889373596
ベルトだけぢゃなくって針もオリジナルではありません。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12479453
おなじみの止し犯時計店のガッチャマソ
824名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 16:19
825名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 21:42
今更ながら復刻KS購入しました。
眩しいです。
826名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 21:57
ロレのパクリじゃこれからはキツいだろうな・・・
827LOVE SBGR025:02/07/04 00:29
SBGR025・・・
ゲットしてぇな〜。
全く、こいつはイカしてるぜ。
俺のハートを捕らえて離さねぇよ。
必ず俺の左腕で輝かせてやるぜ。
今じゃロレの金無垢(118238)なんざぁ、すっかり買う気が失せちまったぜ。
828名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 20:37
馬鹿がリバイバルがどうのこうの言ってるぜ?
829名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 20:40
呼びかけても、援軍は来ない。辛い。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel1
ブランド名………ロレックス カルティエ ブライトリング
一見して運動音痴かつ低学歴と判る奴が多い。時計で見栄をはることが唯一の生きがいなのだろう。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel2
ブランド名………IWC ゼニス 
まだまだ青いが、以前着けていたロレックス等が恥ずかしいことを自覚できたドキュソ。
─────────────────────────────────────
●ドキュソLevel3
ブランド名………グランドセイコー クレドール
時計で見栄を張りたくても金が無い。そんなやつらが逃げ込むブランド。特にグランドセイコーはロレックス以上に低学歴の貧乏人が多い。
─────────────────────────────────────
●非ドキュソ
ブランド名………セイコー シチズン
こういう安物をしているのが実は高学歴の大金持ちだったりする。時計で見栄を張る必要の無い人が着けている。
─────────────────────────────────────
831名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 20:41
セイコーってまだあったの
832名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/04 20:51
晒し
ヤフオクに久々にSBGW003が出ているな。
欲しすぎるが、ドルフィンのブルースティール針ってしつこいかな。
834名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/06 21:17
いいかげんロレのパクリはヤメロ。
ロレの評判が落ちるだろ。
>>834
???
836LOVE SBGR025:02/07/08 00:21
「船橋ららぽーと」で暇だった私は、時計売り場を冷やかしに回ってみた。
そこでGSの現物を初めてみた。
残念ながらSBGR025はなかったが、001や023はそれなりに輝いていた。
しかし、それにも増して私に感動を与えたのがロレだった。
そこで見た16233G(デイトジャスト・コンビ・10Pダイヤ)は、
まばゆいばかりの、まるで宝石のような輝きを放っていた。
私は自分に言い聞かせた。「虚飾に惑わされてはいけない」と。
しかし、それにしても美しかった。
なんとか誘惑からは踏みとどまれそうだが、心は大きく揺れた。
837名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:28
ロレヲタ共、そろそろ敗北を認めろよ!
838名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:31
>>837
敗北者に敗北は認められないよ。
セイコーつぶれんだろ。立派な敗北者じゃん。
839名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:32
>>838
ぶん殴る!!
840名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:36
>>839
敗北者が幾ら喚いても負けは負けじゃん。
841名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:38
糞ォお前らセイコーが復活してから媚びても遅いゾ!!
842名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:39
>>841
はぁ?あんたヴァカでしょ。
843名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:40
ロレヲタばぁ〜〜か!!
氏ね
844名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:43
>>843
芯でも良いけどセイコーが潰れるのを見てからナ。きゃははは!

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
   「舊約聖書詩篇第一一八篇二二〜二三節に曰く・・・

    “工 師 の す て た る 石 は す み の 首 石 と な れ り。
     こ れ 主 の 成 た ま へ る 事 に し て
     わ れ ら の 目 に あ や し と す る と こ ろ な り”

    (家を建てる者の退けた石が隅の親石 =重要な土台の石 となった。
     これは主の御業 わたしたちの目には驚くべきこと)

     ・・・・・・・・・・・・」
>>845
セイコーは親石にあらず。
847LOVE SBGR025:02/07/09 23:21
今日は会社の帰りに船橋西武に行ってみた。
案内板を一瞥し、一目散に5階の時計売り場へと向かった。
おっ、あるある。
SBGR025、001、その他クォーツモデル(興味なし)
私は店員に話し掛ける。
「あそこにある、SBGR001値段いくらですか?」
「・・・カタログお持ちしましょうか?」
「いえ、定価は分かってます。この店の売値を知りたいんですが・・・」
「定価なんですが・・・」
「!」
冗談じゃねえ。ヤフオクなら新品が24万5千円で出てるってのに。
このデフレ時代にどこの馬鹿が定価で買うっつんだよ。
今時、定価で買うことにプライド感じるヤツなんているのか?
848名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 23:41
>>847
それで、当然おまえは、店員に「このデフレ時代にどこの馬鹿が定価で
買うっつんだよ!」と言ったんだろうな?
「ああ、そうですか」と答えて帰ってきて、ここで吼えてるだけなら
おまえは糞負け犬だ。
さっさと失せろ、このチキン包茎野郎!!!
849名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 01:39
デパートはまだまだ定価んとこのほうが多いだろ。
850名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 02:13
あはははは、SBGR001。
それにハァハァできるなんて、
ババァでオナニーするようなもんだよ。
ロレのパチもんでオナれるなんて、お前すげえな。
851名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 02:21
>>850
失せろ、者を見分ける目を持たない馬鹿厨房!
おまえの書き込み、マジで恥ずかしいYO!
「僕は物を見る目がありません」ってわざわざ告白するなよ、ヴォケ!
852名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 02:40
GSkの恥部といえば、SBGR001(023)とSBGR025。
ある意味、興奮できるのは、正しい行為といえよう。
853名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 02:41
>>852
失せろ、者を見分ける目を持たない馬鹿厨房!
おまえの書き込み、マジで恥ずかしいYO!
「僕は物を見る目がありません」ってわざわざ告白するなよ、ヴォケ!
854名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 03:04
いやいや恥部でしょ ホント。
あんなずんぐりしたGSにわびさびなんてものは感じられない

新GMTも終わってるな
855名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 03:05
>>853
失せろ、者を見分ける目を持たない馬鹿厨房!
おまえの書き込み、マジで恥ずかしいYO!
「僕は物を見る目がありません」ってわざわざ告白するなよ、ヴォケ!
GMT、現物見たのかよ?
雑誌写真で判断するドキュソは消えろっての。(w
856名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 03:07
臭そうな中年デブ禿げGSヲタが大暴れ(プワラ
857855:02/07/10 03:10
臭そうな中年デブ禿げGSヲタでスマソ 
858名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 03:11
>>856
ドキュソくん、まだいたの?(w
早く死んでね。
859856:02/07/10 03:11
臭いのは俺でした。スマソ
いいわるいはともかく、だらしない体型の中年管理職
に似合いそうな時計ではあるな>SBGR001等
>>853
まず落ち着け。そして正しい漢字を使え。

次に、君の言動が将来GS購入を考えてこのスレを見ている人達に
どんな影響があるかを考えて書き込む内容を検討するんだ。

それは第三者が「やっぱGS良さそうだ」って思うような内容か?
SBGR023の9F62クォーツが出て欲しい。
SBGF021の針とバーインデックスは納得できん。
863名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 03:54
>>860
ワラタ たしかにそうだ
864名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 04:17
865名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 04:19
>>861
オマエ、ウザイヤツダナ。
モテナイダロ?(w
866名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 04:25
>>861
GSは2ちゃんねるで購入検討するようなドキュソは相手にしてねーんだよ!
何でそんなドキュソ厨房の購入意欲を刺激するようなことを書かねばならんのだ?
失せろよ、ドアホ!!!
867名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:11
>>866
禿同!
GSは2ちゃんねるに罵詈雑言を書き込んで恥とも思わねえ紳士淑女しか
相手にしてねーよな!
どこであろうと罵詈雑言を書き込んで何とも思わんやつが紳士淑女か?
皮肉なんじゃねーの
870名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:35

GSは世界最強。
厨房が背伸びするんじゃねーよ!!!
871名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:36
>>864
か、かこ(・∀・)イイ!!
いろんな時計(ピアジェ、オメガ)からエッセンスを
ぱくってるけどSBGR001とかより遥かにセンスいいね
白文字盤のほうが好みだけど
872名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:38

>>871
どこがピアジェやオメガからのパクリなんだよ?
言いがかりつけてるんじゃねーよ、この糞ボケが!!
873名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:45
>>871に私刑を宣告する。
874名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:45
パクリじゃん
まぁGSヲタは一生パテックもランゲもヴァセロンも買う勇気ないんだろうな
GSもやすい店を必死で探してかってそうなケチどもが、高価なOH料金払えんだろうからな
875名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:48
GSなんて未だに天文台クロノの精度も超えることも出来ずに
平凡なムーブをキティガイじみた追い込みだけで精度だす時計だろ?

化石みたいなもんだよ 世界サイコーとかいってるヤツは馬鹿
クォーツGSはまぁいいが
>>872
ブレスがダンサーのパクリ。ケースがシーマスターのパクリ。
877名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:54

>>871
だから、どこがパクリなのか説明しろよ!
説明できないならワァワァ喚くなよ、言いがかりドキュソ厨房!
878名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:55
ここのアホは機械式のGSを最安値探してやっとの思いで購入したと思われ。
些細なアンチを無視できないところが厨房そのもの。
今の機械式GSなんて所詮ほどほど、それなりの時計だよ。
機械式全体でみたらせいぜい中の上ぐらいの位置付けだろ?

セイコーやシチズンはクォーツで海外メーカーが真似の出来ない
技術は持っているが、機械式はもうだめぽ。
ランゲのダトグラフやグラスヒュッテなんかの複雑系のムーブを
セイコーがつくれると本気で思うのか?
肝心の3針でさえパテックなんかと比べたらおもちゃだろ
879名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:55
暴れたがってる馬鹿がいるな、ほかのスレも荒らしてるようだが。
何かあったのか?
話してみろよ、スッキリするから。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21132884
こっちのほうが好き。でも針がいまいちなんだな・・・。
881名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:56

>>876
どこがパクリなんだよ!?
全然違うじゃねぇか!!!
馬鹿かよ?
おまえの目ん玉は節穴か?(w
アホは失せろよ、ボケ!


882名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 05:59

>>878
雑誌受け売りの素人馬鹿厨房は失せろよ!
おまえごときの素人に9Sの素晴らしさが理解できるかっての!(w
まぁ、おまえレベルはせいぜいパテでもありがたがってろや。
まぁ、買えないだろうから、雑誌でも見てオナってろよ、ボケ!

883名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:00
ここを荒らしてるのはかつて顰蹙をかっていた「セイコーまきこ」だよ
884名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:00
これだから性交ヲタってヤツは・・・ヤレヤレ
885名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:01
http://www.lexson.co.jp/pia25qqq.htm#1 
ブレスはまんまやね。

http://st8.yahoo.co.jp/I/ddc_1682_11776338
ケースの淵の12角形が似てる?
886名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:02

>>883
また言いがかりかよ?
どうしようもないチキン野郎だな、おまえはよ!
糞オカマ野郎はナスビでもケツに入れてオナって寝ろや、ボケ!!!
887名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:04
出番だゾ
888名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:05
なにげにザ・シチズンのニュースタンダードモデルも
いいな。針の質感不足がおしい
889ネオ緑茶:02/07/10 06:05
888ィ!!!
今日もいい天気ィ!!!
890ネオ緑茶:02/07/10 06:05
ギャフン!!!
891名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:05
残念…
892名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:06
>>885
ピアジェもオメガもGSのパクリかよ?
どうしようもねぇな。
やっぱりGSが世界最高ですね。
異論はないですね、みなさん?
893名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:08

SEIKO>>>PIAGET>>>>>>>>>>>>>>OMEGA

こんなの世界の常識じゃん!

894名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:08
>>892
言ってて恥ずかしくないか?
895名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:08
>>894
おまえ、マジで無知素人厨房だな(w
896名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:11
これだから性交ヲタってヤツは・・・ヤレヤレ
897名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:11

SEIKO>>>PIAGET>>>>>>>>>>>>>>OMEGA

なんだよ。
何でセイコーが格下のオメガやピアジェをパクル必要があるんだよ?
言ってて恥ずかしくないか、GSに言いがかりをつけたがる馬鹿ども!!!

898名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:13
とりあえずちゃんとしたにほんごでかいてくれないと
あたまのていどがうたがわれますよお
がらわるいとせっとくりょくないしね
899名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:14
■オーナーのセンス(良)←ココがポイント
↑    

|                                          シンプリシティー
|                                    ピアジェ・ウルトラシン 
|                                    L.U.C.クアトロ
|        ノモス・タンジェント  レベルソ・クラシック 
|                   Mark XII
|                      エルプリメロ  ヴィンテージ1945
|SEIKO(逆輸入ダイバー)                
|スウォッチ・スキン    サントス  コンプレッサ・メモボックス          
|         スピマスプロ            オーバーシーズ       セレスティアル
|                            カサブランカ
|セイコー5            パシャ アエロナバル 
|                  ルミノール     ビックパイロット
|                GS            ロイヤルオ−ク
|G−SHOCK        ブルガリブルガリ        デイトナ
+----------------------------------------------------------→■高額
900名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:14
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGF019/SBGF019.htm

これが12万で買えるなんて日本はいい国やね。
901名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:14
>>898
必死だな、馬鹿餓鬼くん(w
902名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:16

結論が出たようだな。
世界最強の三針はGS!!!
これは、誰も異論を挟めない深遠なる真実なのだ。
では、終了だな。
ごきげんよう。

903名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:17
必至
904名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:17
SBGR001系やGMTはロレを意識してる臭がプンプンで
絶対買いたくない。パーツ単位ではなく全体の雰囲気がそうさせるのかな

SBGR017や019、SBGX033、035は他の時計から
要素をパクっていてももそれがあんまり気にならないし持っていても
そんなに恥ずかしくない
905冷静なGSファン:02/07/10 06:18
雲上ブランドは手に取ったこともないので、GSが世界最強かどうか
は知りませんが、ロレックスより出来がいいのは確かです。
これは断言できます。
906名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:19
http://www.watch-tanaka.com/citizen/thecitizen/06210017.JPG

針だけGSのをのっけてくれないかな
907名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:20

>>904
相変わらず程度の低いカキコだな。(w
永遠に言ってろや、ボケが。

908名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:20
日本人はオリジナルを作る能力に欠けてるからなぁ
パクってそれ以上の物を作る能力は優れてると思うけど
焼き物にしても機械にしても、ファッションもな
909名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:20
>>905
ロレよりいいのはケースとブレスの磨きだけだよ
時計(特にキャリバー)としての評価はロレのほうが上
>>900のGSも>>906の市民も素晴らしい!
2つとも欲しいなぁ。
911名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:21
特にデザインに関しては日本はほんとだめだめだからな

セイコーもデザインだけ外注すればいいのに。
クォーツで技術はいいもの持ってるんだから。
912名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:21

>>908
おまえの根拠のない糞日本人論などに興味はない。
「日本人はオリジナルを作る能力に欠けてる」ことを検証したのかよ?
イメージで語るなよ、思考能力のない馬鹿厨房が!!!
913名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:22
>>909
そのケースとブレスにしてもブラのがいいんじゃねぇ?
914冷静なGSファン:02/07/10 06:23
>>909
9Sよりロレックスのキャリバーが優れていると?
それはどの部分においてですか?
まさか、歩度調整機構とか言わないでくださいよ。
設計的に見ても明らかにGSのほうが優れています。
915名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:24
>>912
君も勉強すれば解るよ
人並みの頭脳があれば、多分ね
916名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:24

>>909
おまえもイメージ厨房かよ?
どうしようもねぇな、糞ロレヲタ童貞野郎はよ!!!
917名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:24

>>913
ブラヲタは引っ込んでろよ、ボケ!!!
9Sよりも9F、8Jだよ。
919名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:25

>>915
誰にものを言ってるつもりだ?
低脳ドキュソが生意気言うんじゃねーよ、ドアホ!!
920名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:26
なんでこんなに熱くなってるのかが解らん
製鋼ヲタは理解不能だぜ
921名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:26

GS叩く馬鹿はホントに根拠のない糞厨房ばかりだな。
ま、せいぜい夢精してろや、馬鹿どもが!!!
じゃあな。
922名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:27
seikoヲタ必死の図(w
923名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:28
クォーツGSやキネクロ(9T82)は確かにクォーツの最高峰といえる

しかし機械式GSはそれなりのランクだよ
それなりのムーブ
パクリデザイン
職人のオサーンが必死に調整してだした精度
924名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:28
なんでGS好きには柄の悪い人が多いんですか?
素朴な疑問
925名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:29
機械式GSはさ、GMTつける前にまず耐磁機能つけようよ。
>>898
到底手にとって評価したとは思えん時計がちらほらと(w
色々言われて気の毒だがGSはいい時計だと思うよ、マジで。
927名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:30
朝から元気なGSヲタ、必死(w w w
928名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:34
機械式GSは20万ぐらいだったらかなりCPのいい時計なんだろうけどね。
最近ぼりすぎだろ。じょじょに値上げして感覚を麻痺させる作戦

手巻きの日付なし革モデルで38万
ブライトチタンで48万

SSで50万超えるのも近いだろう
929名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:34
>>926
898じゃなく899の間違いでしょ?
899は国民の総意です
930名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 06:37
おまけにブライトチタン48万は定価販売のデパートや大手にしか売らないようだしな。
ま、あんな下品なデザインの時計はいらないけど(w SBGR001よりひどい
931926:02/07/10 06:37
>>929
おっと失礼。眠くてさ。
932名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 11:52
【最終報告】両面無反射コーティングの件 投稿者:kyyk  投稿日: 7月10日(水)00時44分20秒

本日セイコーより正式な回答を頂く事が出来ました
ので要点のみご報告致します。

要点
1.現在製造中で元仕様が両面無反射コ
  ーティングのメカニカルモデル
  (SBGR001,002,023,017,019)については、
  現在の所、仕様変更はしていない。

2.両面無反射コーティングが使用の仕方によって
  は剥がれることはメーカーとしても認識済み。

3.現行モデルへの仕様変更展開の時期は未定。

4.両面無反射のモデルをご購入いただいたお客様で、
  内面無反射のガラスをご希望の場合は、有償(確かに
  高額です)でガラス交換のご修理を承る形にて、
  現在のところは対応している。

という事でありました。(予想通り)交換金額について
は触れられておりませんでしたが・・・・・高い筈です
高いといえば、風防同様高いのがベルト交換です。

以前革ベルトを交換した時、オリジナルではなくとも
セイコー純正というだけで2万5千円とられました。
(定価15万円くらいの時計)

金属ベルトの場合:定価の20〜30%
革ベルトの場合 :定価の15〜20%が目安らしいです。
とにかく修理費(交換含む)は高いです。

でもこの事はセイコーに限った話ではありません。
オリエントにも修理見積もりしてもらった事があるのですが
定価7万円程度の機械式時計で風防交換(裏表)
(クリスタルです、サファイヤガラスはもっと高価)
と文字板交換(O/H含む)で大体同じ時計が買える
くらいだったかと記憶しています。
933名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 11:59
>>885
12角形ベゼルだけじゃないよ
ケースのベースデザイン(造形)殆ど同じというかパクリ
でもGSのほうが何気に完成度高いな
934名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 12:03
935名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 16:41
>>933
だから言ってるじゃん
日本人はパクってそれ以上の完成度にするのが上手い国民なんだよ
936名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 19:11
>>935
日本人がパクってそれ以上にしたものなんて無いだろ
そう思える奴はモノにこだわりが無いお前みたいな奴だけだよ
>>936
三国人発見!!
938名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 20:14
>>937
いやいや、936が正しいよ。
NSXなんかフェラーリに全然及ばないし、
セルシオのメルセデスコンプレックスも
治る気配も無い。
939名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 20:18
>>938
ハァ?フェラーリ?
ランエボより遅いあの車?
>>938
逆にSクラスもレクサスをかなり意識してるじゃん。
それだけでも大したものじゃないかな。
まぁセルシオ=GSとは言わないけどさ。。。
941名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 23:39
 4420KS筆記体 と SBGW001 どちらかの購入を検討して
いますが、非常に悩んでおります。
 機械的には4420の方がいいのは分かっているのですが、普段使い用
として考えておりますので4420は気を使うかなぁを考えております。
 時計好きの皆様ならどちらにしますか?
 参考までに宜しくお願いいたします。
942名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:03

>>935
何度も同じ事を言わせるなよ、ヴォケ!
おまえの根拠のない糞日本人論などに興味はない。
「日本人はオリジナルを作る能力に欠けてる」ことを検証したのかよ?
イメージで語るなよ、思考能力のない馬鹿厨房が!!!

>>936 >>938
おまえらは>>935以下の糞豚だな。
現実を知らないクラミジア野郎はさっさと失せろ!
失せて手首を切って首を吊って氏ねや、ドアホ!!!
それが親孝行ってもんだろが、この童貞包茎早漏夢精馬鹿厨房ども!!!!

943名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:05
>>942
>>941の質問に答えてやってくれよ。
944名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:41
>>942
焼き物が良い例だね、大陸方面で発明されても今現在個人で陶芸で食ってけるのは日本だけ。
ヨーロッパでは今もって柿右衛門目指してるんだぜ。
第一君が今使ってる電子部品なんかは元はアメリカ等だよ。
945LOVE SBGR025:02/07/11 00:45
よっ!元気か?
昨日、銀座のエバンスに行ってきたんだけどよ。
しかしなかなかあれだね。あそこもまぁロレバブルの恩恵こうむって景気いいんだろうね。
新しい店舗になんか移転しちゃってよ。
ただ、ちょっと昨日は時間がなかったもんでさ。一階と地下しか回れなかったんだけどよ。
さすがにこう、なかなかイイ感じだよね。
うん。いいよあそこは。時計みてるだけで、なんかこうイイ気分になるよ。
まぁでもあれだね。地下に並んでる金無垢やPT無垢なんかも拝んできたんだけどさ。
あんまりこう、ビビビッとくるものがねえんだよな。
何でなんだろうね。こりゃあよ。
いやホントにいいと思えりゃあよ、200万くれえ積む気じゃあいたんだけどな。
やっぱあの辺になるとよ。価値の大半が装飾部分だからよ。
その辺にこう、イマイチ共感できねぇモンがあるんだろうな。
う〜ん。
まぁこれで、GSへの思いは決定的になったね。
買うよ。
946名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:45

>>941
機械的に44のがいいだと?
笑わせるなよ!
信頼性、実用性を考えれば、断然現行がおすすめだ!!
いいな、カビの生えたような古GSなんて買うんじゃねぇぞ!

947名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:49
>>942
だから君も勉強すれば解るって。
引き篭っていないで図書館にでも行ってくれば良いのに。
家の中では何も経験できないよ、まず外に出て来なよ。
948名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:52
>>946
SEIKO関係者ですか?そんなに現行買わせたいんですか?
949名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 01:30
>>941
信頼出来るメンテ先があるのなら4420がいいんじゃない?
5年位しか使わないのなら、現行のほうが信頼性あると思うけどそれ以上なら絶対44でわ?
ただ、「信頼出来る所」にセイコーSSや翻魔の所は入れないほうがいいぞ!
950名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 01:36
翻魔ってなに?
951名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 08:27
>>914

クイックチェンジ、マイクロテラススクリュー、両持ちブリッジ、フリースプラングテンプ、ブレゲヒゲetc

9Sはひげもしょぼいしパーツの精度をあげて人が追い込まないと
精度がでない時代遅れの平凡なムーブだよ

952名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 10:35
セルシオのメルツェデスコンプレックスは大々的に非難するが、
海外メーカーを席巻したレクサスショックには誰も言及しない。

おかしくないか?
>>952
謙虚と言うべきか、自虐的と言うべきか、
はたまた海外コンプレックスなのか・・・。
もっと自国に自信もっていいのにね。
954名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 13:52
自国に自信持てる国民性だったらこんなに横文字氾濫してないだろ?
955初心者:02/07/11 14:46
祖父の形見でグランドセイコーを貰いました
ネットで調べたところセカンドモデルのGSセルフデーター
というモデルでした
風防に少し黒い斑点が多少あるのと竜頭の塗装が多少剥げています
ネジを巻いたら普通に動くのですが,なにぶん20年ほどほったらかし
にされていたみたいなのでOHしたいのですが,何処に持っていったら
確実ですか?
956時計さん:02/07/11 16:25
銀座のWAKOに持っていったら、いくらか知らないがやってくれるぞ。
>>820
いえいえ、どういたしまして。
思いっきりスレ違いだったし(冷汗

>>822
思い出した、あれだね(w
亀レス申し訳ない、ありがとう。
958初心者:02/07/11 23:22
>>956
レスどうもです
地元の老舗時計屋に持っていったら
「先月あたりからGS専用のサービスセンターが出来たのでそちらに
 送って見積りしますね」
と言われました
先月初代GSを見積った時は3万くらいだったそうです
あんまり高いと躊躇しそうでコワイよ〜
>>846

>>845は「医者の不養生」以上の意味があるよ。
専門家が見捨てた物が実はものすごく大事な物だったって意味だよ。

近視眼的にしか物を見ることが出来ず、
例えばゼニスのエルプリメロの設計図、工作機械に廃棄処分命令を出した
馬鹿なアメリカ資本。。。

また、クオーツ開発、量産の意義は認めるけれども、その一方で機械式時計の
工作機械や技師や修理部品を廃棄したり、時計の歴史的、文化的側面を見捨ててしまい、
結果として日本の時計産業を衰退の危機へ追いやった老舗メーカーSEIKOへの
アテツケ、皮肉が>>845。。。。

ま、出典が抽象的だからいろんな解釈が出来るけれどもね。
●グランドセイコー内装修理
・クオーツ3F81、4J51、4J52、8J55、8N65
 9587、9F61、9F62、9F82、9F83
=技術料¥23000

・メカニカル9S51、9S54、9S55
=技術料¥25000

※部品保有期間が過ぎ、製造中止後長期間経ている機種については
 修理料金を20%割増させていただきます。。。。


>>958
相場としては決して高くはない。オメガの中三針も大体そのくらいだ。
新品GSのOH代金も上記の通り。
いい時計の維持費としてのOH料金としては3万円は妥当では?
今ごろになってあわてて機械式を持ち上げてももう遅いんじゃないか?>SEIKO
国産メカクロノグラフとか、昔の設計図なんかみんな捨てたんだろ?
クオーツショックでスイスの時計産業従事者、一説では15万人が3万人まで落ち込んだんだってな。
今、スイス勢から逆襲されているとも見えないことも、ない。


安かろう品質はそこそこクオーツを大量生産しすぎたんだよ。
つまりな、技術を、ひいては自分の会社(ブランドイメージ)を安売りし過ぎたんだよ。

もうこの自転車操業から戻れないだろ?どうするんだ?
昔のGS、KS、あるいは中級品LM、あるいはファイブ以上に
現代の消費者の志向に合った魅力的な製品を作らなければ、再建なんてとてもおぼつかないぞ。

クオーツによる精度のみで、スイス製を凌駕したと勘違いしただろ?
「セイコースタイル」は一つの完成形だが、ここ10年のデザイン面での体たらくはどうだ?

日本の誇りある時計メーカーとしてまだまだやるべきことはたくさんあったのではないのか?

スイス製へのコンプレックスは分からないでもないが、その突破口が意匠のモノマネと
素人にも悟られるようじゃ、単なる利潤追求以上の「文化の担い手としての時計メーカー」
と世界中の同業者に認められるようになるのはまだまだ遥か遠い未来のことになるかもしれないな。
962958:02/07/12 01:16
>>960
詳しい情報どうもです!
まだいくらになるかわかりませんが頼んでみようと思います

GSセルフデーターって市場価格はいくらくらいなんでしょうか?
あまり高くはないみたいですが,これがきっかけで
アンティーク時計にハマってしまいそうです

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   / >>962さんようこそ国産逸品ワールドへ!!
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  きっとハイビート若年寄さまが「相場」を教えて下さいますわ☆彡
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   / >>962さん でもいわゆる相場に影響を受け過ぎるのも
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  チョト考え物かも知れませんわ☆彡 自分のお気に入りが一番ですわ☆.。.:*・゜
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||
965木之本桜 ◆CXWuUVkY :02/07/12 12:42

         ))
     , , -‐´,‐-、 /⌒l
   γ / /^  ヘ ヽ=ヲ
    | i'  i' 从从 ) ) /
    い. | >  < |〃 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     vヾゞ ー ノノ / < 先生!知世ちゃんナマイキ!!
    / \ ∨/,/   \_________
    /' ヽ  只 Fi|
    |  |  ! ! |
  [ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  || ̄||fZZZ7⌒)⌒ヾゝ,. ̄`||
  ||  ||ニ:Iニ/ .7ニ\ ヽ   ||
  ||  ||| ||/  /  ||.ヽ ヽ  ||
  ||  ||| |に~⌒)  || (⌒')  ||
966でこんぼ:02/07/12 21:15
>956
和光は儂も以前もっていったことがある。
手巻き、自動巻、デイト、デイデイト等で若干の上下はあるが、
15000円位だ。+部品と税だの。それで1年の保証付だ。
あくまで、実用品としての対応で、アンティークがどうとか、
オリジナル性がとか言ってもあかんよ。部品の別作が必要になったら
対応可能かどうかはわからんね。
それからグランド、キングだからって高くなるようなことはないけど、
調整も特別なことはしていないようだ。
967名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 01:04
これだから性交ヲタってヤツは・・・ヤレヤレ
968960:02/07/13 11:37
>>960の「相場」とは、OH料金のこと。

セカンドGS自体の相場は知らない。
969名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 21:04
970名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 21:21
しかしいつまでロレをパクってるんだよ。
恥ずかしくない?
971名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:04
だからロレに見えちゃうヤツが可笑しいんだって。
自動車を見たら全部ベンツに見えるんだろうな、こういう輩は。
972名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:06
厚顔無恥とは言うが・・・
潰れそうなワケだね?
973名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:06
>>971
どう見てもロレをパクってるようにしか見えんが?
974名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:31
>>973
わかったわかった。その前にエルジンを非難しろよ。
975名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:35
>>973
同意
>>974
話をそらそうとしても無駄
976名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:36
>>974
をいをい!話をそらすなよ。
977名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:38
問題に正面から向かわなければセイコーに将来はない!
978名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:45
GSのどの機種がロレのどの機種に似てるの?
全然わからないのだけど・・・。
979名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:47
セイコー5がロレのパクリってのは分かるが、
GS(それも機種特定せず)をロレのパクリってのは違うだろ。
そんなこといったらシンプルな時計はみんなロレっぽいと思うが。
で、エルジンはどうなんだよ?(w
980名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:48
またまた、とぼけちゃって!
とりあえずGSGMTとEX2はわかる。
982名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:52
そういやエルジソはロレどころか、GSもラインナップしてたナ…(w
983名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:53
GSのメカニカルGMTはロレのGMTマスターに
似ても似つかないよな。
とくにベゼルの字体何ぞぜんぜん違う時計だしな。
ブレスなんかまったくの別物。
984名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:56
>>982
話しそらそうと必死だな。
985名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:57
むりしなくていいぞ。
986pamp ◆rRl.12To :02/07/13 22:57
今度、GSのGMT買おうっと!!
987名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:58
でも作りはセイコーの方が良心的と思われ。
988名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:58
ロレは価格の割に造りは雑だね。あのブレスは酷いもんだ。
アフターサービスは見習うものがあると思うけど。
989名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 22:59
で、次のスレは?
990名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:01
>>987
良くない!ゼンゼン良くない!
判りもしないヴァカが!
991名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:01
>>990
あんたの目は節穴ってことだ。
恋は盲目とは言うが、おめでたいヤツだな。
ある意味羨ましいよ。
感動をありがとう。
992名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:02
10000000000000000000000000000000000
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
993名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:04
>>987
>>988
でッセイコーがロレのパクリだってことは認めたわけな
をーい!セイコーオタが敗北宣言したぞ!!!
994名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:05
セイコーはロレのパクリってことでこのスレ終了!
995名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:05
だからGSの文字盤のどこがロレックソのパクリなんだよ。。。
箇条書きしてくれ。
996名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:05
賛成!
997pamp ◆rRl.12To :02/07/13 23:05
1000!!!
 セイコ〜〜〜???
   がんばれ〜〜!!
     1000!!!
998名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:06
セイコーはサイコー。1000!!!
999名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:06
パクリ時計製作のセイコーってことでよろしいかと・・・
1000名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:06
みっともないセイコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。