時計の値段って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
251:02/01/02 21:59
…とりあえず、カシオの980円のデジタル腕時計を仕事中につけてみて、
どの程度の傷がつくか、痛み具合を調べてみたいと思います。
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 03:10
>25
それだとすぐ傷だらけになりそうな気がするが・・・

キズがつきにくいデュラテクトタフで良いんじゃない?
27名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 03:49
>>26
傷をつけるだけつけてピカールで磨きまくるのはなかなか楽しいがね。
28名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 10:12
age
29名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 11:42

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/watch/1010022148/l50

↑良い子は見てはイケナイ!!!

 
301:02/01/03 18:51
シチズンのデュラテクトタフのスレッドをやっと読み終わりました。
なかなか評判はいいみたいですね。
これに決定。
なるべく仕事中もつけてみて、激しい動きを要するようならばはずして
使おうかと思います。
ソーラーだから光にあてとけばいいしね。

みなさん色々意見ありがとうでした。
311:02/01/03 20:09
何度もすいません。
http://watch.citizen.co.jp/new/denpa/0111_denpa.htm

コレってエコドライブ&電波受信で一見最強のように見えますが
どうなんでしょ?
32名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 20:18
>>31
しつこいぞ、お前。
331:02/01/03 20:40
>>32
すいませんね。色々と興味がでてきて。
無視してくださって結構です。
34名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 21:09
>>33
いえいえ、いいですよ。
ゆっくりしていってね。
35名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 21:24
>31
アンテナ飛び出していないまともな格好しているほうは
日常生活防水ですね。残念。
361:02/01/03 22:26
まるで私の日記のようになってますね…すいません。

色々と調べてるうちに、またしても候補が出てきました。
セイコーのキネティックオートリレーです。
なんて画期的なんでしょう!腕時計がこんなに進化していたとは!
ひょっとしていまどきコレ知らなかったの私だけですかね。
http://www.j-tokei.com/watch/seiko2/sagc001.htm
候補はコレです。一番シンプルなやつ。
これなら日曜のみの使用でもいいんですね。最長4年間復帰可能らしいです。

うーん、シチズンのエコドライブとどっちにしようか。
国産メーカーも割といいじゃないですか。
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:32
>>36
賛成。国産メーカーの時計いいですよね。安いし、正確だし、壊れにくい。
何でみんな外国時計をありがたがるの?
381:02/01/03 22:38
他スレを見てると…
どうやらエコドライブの方が人気があるみたいですねえ。

ふーむ、こうしてみると国産メーカーは割と高機能に思えますが…
何故機械式の海外メーカーの時計は高いんでしょ?
時計の値段って何なんでしょう?
平均月差秒数?駆動方式?
高い時計と安い時計の違いがまだイマイチよく解りません。
3937:02/01/03 22:39
実は私も時計を探しています。
最初この辺のエコドライブごちゃごちゃ多機能時計がいいかなとか:
http://watch.citizen.co.jp/promaster/sky_navi.html

このヘンのワールドウォッチがいいかなとか:
http://www.orient-watch.com/body/star/w_t.html

とかいろいろ思ったりしつつ、今日はダイエーで1980円のまがい物
ロレックスとかまがい物G-Shockに目を引かれたりもしました。
う〜む。
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:44
>>38
>何故機械式の海外メーカーの時計は高いんでしょ?

不器用なため、精密な機械を作るのにおそらく我々日本人の数十倍の
労力を要するものと思われます。
41名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:48
高くしないと売れない。
421:02/01/03 22:54
>>39
おお。同志発見。買うのを迷ってるこの時期が一番楽しいですよね。

実は私、ロレックスエクスプローラUのニセモノを持ってます(笑
知り合いから譲り受けた物で、洒落で「コレ、ニセモノだけどよく出来てる
よね〜」などと言いながら付けていたんですが3日くらいで飽きました。
ニセモノはやっぱりニセモノで、付けていると悲しくなってきます。
いい加減いい年になってきたので腕時計くらいちゃんとしたの欲しいな〜と
思ってるトコです。といっても予算は5〜6万ですが。
43名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:57
エクシードのエコパーペにしたら??
黒いのかっこいいよ。年差でエコでパーペで10Bar。
441:02/01/03 22:59
>>40
そんなもんなんですかねえ。
もし国産メーカーがロレックスとまったく同じ物を作ったら
値段はいくらくらいになるんでしょうね。
45名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:02
http://watch.citizen.co.jp/exceed/euros_n1.html
エコパ黒。でも43の言っているのはスタンダードのほうかな?
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:09
>>44
むしろ物としては上と思われるグランドセイコーを参照されたし。
471:02/01/03 23:09
>>43>>45
なかなか良いんですが、、ちょっと私の年齢だとシブすぎる気がしますです。

>年差でエコでパーペで10Bar
コレは最高に良いですね!もうちょっといろんなデザインがあればいいのになあ…
481:02/01/03 23:23
>>46
う〜む。値段も凄いですな。
しかしアレですね。手作りで、中身が複雑だから値段が高いということは
解りました。でも…何故精度の悪い、メンテが面倒な機械式がいまだに売
れるんですかねえ。謎は深まるばかりです。

それとも、もはや時計としての機能は2の次ということでしょうか。
古着の汚いヴィンテージのジーンズが高いのと同じということでしょうか。
4939:02/01/03 23:37
>>48
>でも…何故精度の悪い、メンテが面倒な機械式がいまだに売
>れるんですかねえ。謎は深まるばかりです。

ある種の挑戦なのかもしれませんね。機械式でどこまでの精度を出せるか、
どこまで精密な仕掛けができるかとか。でもそんな遊びに付き合わされる
消費者が結局はその開発コストかぶるわけだしねぇ...
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:40
実用・コストパフォーマンス重視の「消費者」が機械式かってはいかんでしょ。
511:02/01/03 23:53
>>49
なるほど。なんだか段々、腕時計のことが解ってきた気がしますです。

明日はヨドバシカメラにカタログもらいに行こうかな…
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:58
>>1
さっさと消えろよ。
お前のようなセンスのない厨房に時計を語る資格はない。
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:58
>>1
つうか、予算5〜6万なら機械式ダメだろう。
オリスはいいけど、1にはクオーツの方が良さそうだな。
EX1が気に入ってるなら、エルジンという手もあるぞ。
541:02/01/04 00:49
>>52
センスですか…
そうですね。私は腕時計に関してはセンスないかもしれません。
不愉快な思いをさせたのならば申し訳ない。
5549:02/01/04 01:01
>>50
だってクオーツと機械式両方やってる会社から買う場合、クオーツの
方に機械式の手間賃上乗せになってるだろ?ちがうの?
5649:02/01/04 01:08
>>52
さぞかしご立派な資格をお持ちなのですね。
日本語のセンスは無いみたいですが。

>>1
こんなカスに謝らないでください。
あなたの人生の汚点になります。
>>56
コピペだろ、これ。
ネタニマジレスカコワルスギル・・・。
5849:02/01/04 01:22
>>57 大丈夫。アンタも相当なモンです。
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 01:26
49はキティ決定。
60名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 18:54
結局、>>1にはオリエントのワールドタイムがいいんでないの?
予算より安く済むし、シースルーバックだから機械式時計にはまる
きっかけになるかもしれない。

ttp://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/
逆輸入モノもカコイイよ
61名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 19:00
↑のサイト、みちとが煽ってから欠品増えた気がする。
621:02/01/08 23:03
あけましておめでとうございます。
機械式にも興味が出てきました。日々研究であります。
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 23:05
>>62
明けましてオメコ
64 ◆AAAAAA/A :02/01/09 00:35
ブランパン  1735
IWC    イル・デストリエロ・スカフージア1

興味があるなら調べてごらん?自分で調べればそれだけ
楽しいし、知識にもなるしね。何で時計は高いものなのか
わかると思うから。
651:02/01/13 21:04
今日デュラテクトタフ買いました。
結構軽くてビックリです。
やっぱり実物はいいです。長く使おう。
66名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 21:16
おめでと
671:02/01/13 21:35
ちょっとした質問スレに書き込めばいいことですが…

腕時計のバンドの調整というのはどれくらいが普通なんでしょうか。
ちょっと余裕があるくらいですかね。でも余裕があると時計がズレて
きちゃうし…。

ちなみに調整は道具があれば自分で出来るんですかね。
68みちと:02/01/13 22:40
セイコー5、オリエント逆輸入物でヨシだろ。アハ
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 08:46
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 19:32
隙間に指一本通る位です。
711:02/01/23 20:37
>>70
随分前の質問に答えてくれてどうもです。
それと、もひとつ質問です。

内蔵の充電池は常にフル充電でよいのでしょうか?
それともたまには使い切った方が長持ちするのでしょうか?
72名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 20:48
常にフル充電でOKでしょう。
もし使い切った方が長持ちするとしても
そんなことするのは現実的でないしね。
73お買い得だよ!お兄さん!!:02/02/03 13:44

http://www.rakuten.co.jp/zenon

超!!お買い得情報なのだー!アハ

全国ダイエー系量販店の時計売場で“国産時計の10%OFF”をやっているのだー
もちろん、ダイエー価格からさ〜ら〜に〜“10%OFF”なのだーテヘテヘ

例えばグランドセイコーSBGR023なら
ダイエー通常販売価格2割引で¥280000ナリよ、エヘ
ここからなんとさらに“10%OFF”なのだー!!
さらにさらに、ダイエーOMCカードご優待デーでそこから5%割引にもなるのだー!

するとグランドセイコーSBGR023なら合計11マソ600円もお得なのだー

ルキアもクロスシーもオリエント機械式もGショクーも電波クロックも
国産時計ほとんどみんなこの調子でセール中ナリよ
ダイエー価格2割引の店と3割引の店があるから注意してオーダーするのだー キャハ

時計ヲタの力でダイエーを救うのだー!!
た〜だ〜し〜、期間は今月11日までなのだーキャハ
74大道寺☆知世
▲ △ ▲ ▼ あ な た を 救 う 『 さ く ら 狂 』 ▼ ▲ △ ▲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/968093047/l50
心 が 現 実 を 超 え る 魔 法 。 肉 感 を 捨 て 去 っ た 躰 。
少 女 同 士 の 織 り な す 汚 れ な き 愛 の 世 界 。。。。
あ な た の す さ ん だ 心 も 、2 ch に す さ ん だ 世 界 も 、
『 さ く ら 狂 』 に よ っ て き っ と 救 わ れ ま す 。。。
さ ぁ 、 こ の ス レ ッ ド に あ な た の 心 を リ リ ー ス ! !

  さくら狂はあなたの思いをこのスレッドに書き込むことで
   あなたの体を、心を、魂を浄化します。
    さぁ、あなたの魂の叫びを、ドス黒い慾望をここにリリース!

【大祭】 4月1日
【月次祭】毎月1日
【ご神体】 木之本桜(きのもとさくら)
【代表役員:狂祖】 大道寺☆知世(だいどうじともよ)
【根本教典】 カードキャプターさくら1〜12巻(KCデラックス)
【教義】 さくらちゃんを想い慕うことで魂を浄化し、涅槃寂静、極楽往生できる

★「はにゃ〜ん」は根源神(はにゃ〜ん神)の力を招来する真言(マントラ)ですわ〜☆
さあ、朝のお勤め、マントラ詠唱の時間ですわ〜☆
信者さんは、神号「はにゃ〜ん」を一万回唱えて下さいな。

はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん
はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん
はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん
はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん
はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん はにゃ〜ん

(省略されました・・全てを読むには男根をシゴいてください)

※[般若]の大辞林 第二版から。
はんにゃ【般若】
〔梵 prajnā 智慧の意〕
(1)〔仏〕人間が真実の生命に目覚めた時にあらわれる、根源的な叡智。
    世界の窮極的真理を知ること。智慧。慧。
(2)能の女面の一。二本の角をもつ鬼女の面。憤怒・嫉妬・苦悩の情を表す。
    目と歯には鍍金がはめられている。創作者は般若坊と伝える。般若面。
(3)家紋の一。(2)を図案化したもの。
(4)「般若面(づら)」の略。