ダイバーズウォッチを一本に絞るとしたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
ロレのシード&サブ?オメガのシーマスター?IWCのアクアタイマー?
2も〜らい!。
3名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 03:05
そんな必要ないね
4名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 03:07
蛙男に一票。
5名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 09:16
SEIKOのマリンマスターか600mダイバーにしときなよ。
クオーツのほうが好きなら1000mダイバーもいいよ!
6名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 10:51
>>5
同意。
本当にいろいろな事が分かってくると、セイコーに行き着くはず。
7名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 11:08
>>6
本当にいろんなことって?
世間の柵とか?
8名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 11:15
9名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 11:32
大ブレイク中のフロッグマンしかねぇだろ
107です。:01/09/22 11:39
>8
感動しました。
実はアクアタイマーを持っていて買ってからセイコーダイバーっていうもありだったなということを思ったのです。
どっちにしても海に行くときはGショックなんですけどね。
11名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/22 12:17
実際に海に入らないのなら、ブランパンのフィフティファゾムズだ!
海に入るのなら、クォーツで充分!
>セイコープロダイバー
文字盤周りや針の仕上げはアルバ並だぞ。
はっきり言ってお勧めしません。
一般人用なら、普通のメートル表示モノで十分。

陸ダイバーなら尚更、、、、、、。
age
14名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 00:00
>>11
私も、ダイバーでなにか一本だけ使うなら50ファゾムズかな。
実用性と装飾性(デザイン&仕上げ)のバランスが取れていると思う。
15名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 00:09
でーぷ1@IWC
目立ちます。
16名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 01:13
ブランパンいいね。
17名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 01:18
ブランパンいいけど、ロレのサブマリーナくらいが
惜しくも無くガンガン使えていいかも。
なんだかんだ言ってもロレはいい時計だよ。
メンテナンスとかを考えても。

セイコーは時計そのものの性能は良くてもサービスがね・・・。
低価格でオーバーホールしてくれるからいいぞ>セイコ
19名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 01:31
人に勧めるならロレのサブがいいと思うけど自分で使うならフィフティがいいな。
20名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 02:13
ブランパンも、50ファゾムズ程度なら、オーバーホール代って
5万円でしょ?十分、払っていける金額だよね。
まぁ、安いに越したことは無いけど。
21名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 03:07
周りのインストは、SEIKOばかり。
つられて買ったのは1000m。今じゃ俺もSEIKO馬鹿。
(1000m、初代スキューバマスター、ピピン)

300mのヒストリカルにはGOODきたが、
「一緒に潜る」には、チト高すぎる。
22名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 12:39
エルジンの8000b
23名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 13:25
GPのシーホークSS
白ダイアルでかっこよかった。

以前GPスレで書き込みしたときに誰も答えてくれなかったんですけど、
シーホーク中古17万円は相場からいくと高いですか?
あんまり売ってないから値段がわかんないんで教えてください。
24名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 13:26
イバリ度は?やっぱ50ファゾムズ?
25名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 13:34
イバリ度なくてもフィフティがカッコイイです。
イバリ度なら赤シードとかじゃないの?

でフィフティに1票
26名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 13:47
>>25
できればロレは外したい
27名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 13:51
そんじゃあオーバーシーズかアクアノートとかなのかな?
パネのエルプリ搭載のやつも威張れるんじゃないでしょうか。

でやっぱりフィフティに1票。
出来ればホワイトダイアルで
28名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 15:41
ロレのシードで何か問題が?
29名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 15:54
ROLEX Ref.5513。
30名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 17:01
ところで、みんなその時計買えるの?
持ってるの?金もってんだねー。
31名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 17:22
シーマスは駄目ですか?
32名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 17:53
>>31

ダメ!かっこ悪いから。
33みんなへ:01/09/23 18:02
どういう視点で一本に絞るか定義がしよう。
ダイバーが実用で選ぶ時、
統べての点でバランスのとれた機械式時計なら・・・。
セイコー・マリンマスター
がぶっちぎりだと思うが。
34名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:05
たぶん、ある程度ステータス度があって
かっこよくて、もしかしたら海にも入れちゃう
時計の話だと思われ。(ワラ
35名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:09
アクアタイマーに一票。
3633:01/09/23 18:15
>>34
だったら、
サブかな。
37名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:21
サブ、シーマス、アクアタイマーあたりだとありきたりじゃないか?
いっそのことブルガリダイバーなんてどうよ?
宝石を着けて海へ潜る、ってコンセプト。
なんか、、、素敵やん。
38名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:27
>>37
アクアタイマーはいうほどありきたりじゃないと思うけど‥
ブルガリはデザインがちょっとね。
っていうかスクーバのこと?
39名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:33
SEIKO Perpetual Calendar Diver
http://www.watchzone.net/reviews/posts/443.html
40名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:33
サブ、サブっていうけど、どのリファレンスのことよ?>>ALL
16610のこと言ってんの?
それから、サブにステータスなんかないよ>>36
41名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:37
ロレックスってだけでステータスあるじゃん。
refなんてロレヲタ以外関係ないよ。
>40のもってる時計よりサブのが高いでしょ。
4237:01/09/23 18:37
>>37
そうそう!スクーバって名前だったね。
俺みたいなヲタには縁がないから、思い出せなかった(藁
43名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:42
>>41
>ロレックスってだけでステータスあるじゃん。

ねえよ。
44名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:44
>>41
>refなんてロレヲタ以外関係ないよ。

あるよ。サブが現行品だけで何種類あるか知ってんのか?
45名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:45
ねぇのかよ(w
46名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 18:46
>41
おせーて
4740:01/09/23 18:52
>>41
>40のもってる時計よりサブのが高いでしょ。

ばーか、16610と14060と1680と5513持ってて言ってんだよ。
まあ確かに、どれも16613とか16618よりは安いけどな。
48名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:02
すごいな〜
それって全部ステータスないんでしょ。
尊敬します。
4940:01/09/23 19:08
>>48
>それって全部ステータスないんでしょ。

ねえよ。普通の時計だ。
50名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:12
>>48
ナイスツッコミ

>>40
墓穴掘るってのは貴兄のことだと思われ
51名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:15
普通の時計だと思うのなら
そんなに持ってるのは奇妙だね(ワラ
5240:01/09/23 19:15
>>50
墓穴って何の墓穴だよ、ばーか。
5340:01/09/23 19:18
>>51
何が奇妙なんだよ、ばーか。
俺はロレヲタだけどな、
ロレにステータスがあると思ってる奴が大嫌いなんだよ。
54名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:19
私は40を尊敬しています。
ステータスの無い時計をたくさん持っているし
ロレックスにも詳しいみたいだよ。

でもフィフティに1票
55名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:23
セイコー5は普通の時計だよな。
ステータスはない。
セイコー5が好きでそのコレクターは結構いるけど、
それって奇妙なことか?
40の場合、セイコー5じゃなくてサブだっていうことだろ?
56名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:27
世界の常識で言ったらどう見てもロレにはステータス有るよ.
57名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:28
>55
言いたいことはわかるけど無茶苦茶な例えだね。
58名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:31
大体さあ、なにかにつけてムキになるヤツって
殆ど「バーカ、オレはxxxxを全部持ってるから言ってるんだ!」
って言うんだよね。
ホントこういうドキュソは困るのー

ムキになって「持ってる持ってる」って言い張れば言い張るほど
言葉の信用性を失うことに気づかないってのは哀れだなね>>40(藁

ま、ロレにステータスがあるか否かはこういった時計ヲタよりも
一般の価値観に負うところが大きい。
世の中の大半がロレにステータスを感じていることは事実。
>>1
やっぱりSUBPRO、BLUE OCEAN。
潜らないならSAIL−MASTERという手もあるし・・・。
とてもじゃないけど、一本には絞れないよ!
60名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:34
>>59
>やっぱりSUBPRO、BLUE OCEAN

ワラータ
61名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:34
ロレにステータスなんかないよ。
62名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:36
今時高校生でも持っているサブにステータスなんかないと思われ。
63名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 19:37
>40
出番だぞ!(w
64k ◆r3CqtGME :01/09/23 19:38
オメガのダイバークロノだろうなぁ。
300mm防水で、クロノメーター。しかも正規の説明書に水中でのプッシュボタンも操作可能と謳ってある。もちろん逆回転ベゼルはあるし、ヘリウムのエスケープ用のバルブもある。
冷静に考えてこれ以上のダイバーはあまり無いよ。安いし。
6540:01/09/23 19:54
>>63
だから最初っからロレにスレータスはないって言ってんじゃん。
特にサブだのEX1だのには。
ロレにステータスがあると思ってんのは、
ロレを持ってない奴か、勘違い野郎だけだよ。
66名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 20:06
>>55
セイコー5購入者が買ったもの=セイコーの時計
サブ購入者が買ったもの=ロレックスというブランド

これがアンチと信者の争いの起点。
67陸潜水艦乗組員:01/09/23 20:09
俺が立てたスレはどっか行っちゃった...
で、サブはステータスを感じるような時計ではないと思いますです。
ステータスがあるとするなら、ブランパン以上でないと。
68陸潜水艦乗組員:01/09/23 20:10
>ステータスがあるとするなら、ブランパン以上でないと。

これじゃ誤解を生むな。
「ステータスがあるのはブランパン以上のブランドである」
って意味。
69価格の番人:01/09/23 20:12
それはブランパンの戦略にひっかっかって増すよ
70名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 20:12
プロレは? プロレ。サブプロ。
71k ◆r3CqtGME :01/09/23 20:14
>>64
あ、間違えた恥ずかしい。300mm防水--->300m防水。
300ミリって、30センチじゃんかよ。
72名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 20:14
>>40
その理論は一般人にとって手が届く範囲における
一流ブランドとされるものに全て当てはまる論法ですね。
こんど煽り文のコピペ原文にしようかな(w


>だから最初っからベンツにはステータスはないって言ってんじゃん。
>特にCだのEだのには。
>ベンツにステータスがあると思ってんのは、
>ベンツを持ってない奴か、勘違い野郎だけだよ。
7340:01/09/23 20:16
>>72
ご自由にどうぞ。
74名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 20:24
だから最初っからビトンにはステータスはないって言ってんじゃん。
特に財布だのキーホルダだのには。
ビトンにステータスがあると思ってんのは、
ビトンを持ってない奴か、勘違い野郎だけだよ。
7540:01/09/23 20:29
>>74
いいねえ、他にはどんなパターンが考えられる?
76名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 20:39
ステータスってなんだ?
こんだけいろんな物を簡単に手に入れることが出来る時代に
ステータスなんて言葉があるのがわからん。
77みちと:01/09/23 20:48
ブランパンのフィフティファゾムスなのだー。アハ
今年の夏はつけまくったのだ。エヘ
78名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 22:15
ユリス・ナルダンはどうよ。
79さとう犬:01/09/23 22:49
このスレにはSUBPROの良さがわかる人間が2・3人しか居ないようだね。
まったく、レベルの低い板だ。
80名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/23 22:52
2・3人も居るとはおどろいた。
81名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 01:00
>>78
どこがいいのか発見できない。
デザインが奇抜なだけに、好きな人は好きだろうが・・。
その他、これと言って、取り柄がない。
82名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 01:35
>>68
ブランパン以上のブランドで本格ダイバー(200m以上の)を
だしてる所って何があったっけ?
83名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 03:32
>>79
どこがいいのか発見できない。
デザインが凡庸なだけに、好きな人は好きだろうが・・。
その他、これと言って、取り柄がない。
84名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 13:10
>>82
アクアノートでどうよ。
85名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 22:08
あげ〜
86名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 22:42
回転ベゼルがあると実用的で便利だよね。
回転ベゼル付きのダイバー限定にしようよ?
87名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 23:02
>>84
それはダイバーじゃないのでは?
ロレ・デイトジャストと同じ程度の防水でしょ。
8884:01/09/24 23:24
>87
アクアノート120m防水でした。
デイトジャストは100mですが同じ程度といえばそうですね。

指摘ありがとうございます。
89名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 02:20
Sinnの403HYDROだな。
5000m防水なので、多分本当に海潜っても大丈夫だ。
クオーツだけど。
でも電池交換すっげぇ高そー♪
だれか持ってる方いらっしゃいますか?.....
でもダイバーというより潜水作業用だな、こりゃ。
90名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 02:21
203いいぞ。
911:01/09/25 02:24
92名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 20:25
age
93名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 21:07
ゼノアーミーどうよ。
安いからラフに使えそう。
94みちと:01/09/30 22:14
結局何がいいんだよー。アハ
95名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 22:22
デザインが良くて評価の高いムーブを搭載した
ダイバーってないんだよ。>みちと
ムーブを妥協すればブランパンかな。
1570積んだサブという選択肢もあるが
本格ダイバーとしては防水が期待できない。
96名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/01 00:37
セイコーのマリンマスターにブラの黒カーフ着けたらめちゃカッコいいよ。
セイコーダイバーて何だかヲタっぽい気がして(>_<)。

ゴメン、完全にイメージでもの言ってるんだけど、どうしても受けつけない。
そもそも、ダイバー自体が一般人の目では、、、、、なんだろうけど、その中でも
セイコーは一番厳しいのではないだろうか?。
98名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/01 05:00
だから、サブやシードでいいじゃん。
でも、回転ベゼルはいかんよ!所詮ガキのおもちゃにすぎん。
99名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/01 06:59
オメガ・シーマスが好きだけど
リーマンの定番になっちゃってるのが鬱だ・・・
100名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 06:59
100
101名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 10:10
>>96
マリンマスター、性能とか実用性は高いと思うが、実売では4割安い
オメガ・シーマスが高級に見えます。シーマス実用性はどうなの?
102名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 16:59
やはりスポーツウオッチは、ハッピースポーツ(5個ダイヤステン)が一番!
スポーツの後は、一緒に風呂にも入って洗ってやってるぞ!
103名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 17:07
ダニエル・ジャンリシェールのダイバースコープに1票
結構かっこいいと思うんだけど、ダメかな?
104名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 17:26
コストパフォーマンス(ブランド代も含む)は、
オメガ・シーマスですね。
105名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 17:43
>104
ブランド代含んだってオメガじゃなんのプラスにもならんよ。
106名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 18:44
>>105
年収600万円程度の私には十二分なブランドです。
じゃあ訂正。
オメガは値段相応だと思うのでブランド代はプラスにはならんと思います。

じゃあなにがブランド代がプラスになるの?
とかいう質問は無粋だから無しでよろしく。

sageとこ
108弾丸Z:01/10/02 20:18
でも、このジャンルではロレの神話性や実績が強いじゃないかい。
オメガ、セイコーもいいけど、やっぱロレサブにしとけば!
109名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 21:36
そうだねオイスターケースにスクリューダウンリューズの2つがなければ
ダイバーズウォッチの登場はなかったろうしね。
そういう意味でいえばパイオニアであるロレックスに私も1票入れさせていただきます。
110名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 02:23
いずれにしろ、アクアタイマーは問題外だな。
111牛丼:01/10/03 09:52
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の****に行ったんです。****。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、10年保証、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10年保証如きで普段来てない****に来てんじゃねーよ、ボケが。
10年だよ、10年。その頃にゃ、店潰れてるだろ!
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で****か。おめでてーな。
よーしパパさぶ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ぱちロレやるからその場所空けろと。
ダイバーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
wタンク背負った向かいに座った奴といつオクトの奪い合いが始まってもおかしくない、
エア切れか、緊急浮上か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、青サブ!コンビの奴ね!!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コンビの奴ね、だ。
お前は本当にサブが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、周りにロレしてるんだぜって言いたいだけちゃうんかと。
ダイバーの俺から言わせてもらえば今、ダイバーの間での最新流行はやっぱり、
セクター、これだね。
保証無くても良いからセクター。これが通の頼み方。
セクターってのは新しい代理店が入ってる。そん代わり昔のは値段が少なめ。これ。
で、それにDT1000革ベルト(藁)。これ最強。
しかしこれをはめてると次からイントラにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、すをっちでもしてなさいってこった
112名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 10:01
>>111
おもしろいけどさぁ10年保証の店じゃそこそこ高級店
になるね。
113名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 10:22
セイコーから去年出た「復刻ダイバー」二つとも新品で某質店で見かけた。
確か発売時の定価から4割引以上引いた値段だった。
これって買いかな?
>>111
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshinoya.swf

じょうずにいれかえできてます。
はなまる。
115弾丸Z:01/10/03 11:05
牛鮭にしよう!
ネギきらい。
116弾丸Z:01/10/03 11:27
>>>111
セクターて店によって値段バラバラでしょう。仕入れ値かなり安いじゃないの
てことは、中身いとあやしですよ!さわたことないからわかんないけど。
>>>113
ずばり、買いです。
でも1番は、ロレサブのデイトなし。壊れる気がしない。
117名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 18:29
現行品ならROLEX Ref.14060、アンティークならRef.5512またはRef.5513。
118名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 19:31
16610は駄目?
119名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 19:59
でもクロノメーターじゃないよね
120黒ね:01/10/03 20:16
でもどうせ毎夜並みに潜るわけじゃねぇだろ
シーマスにしておけば?GMTなんかいいんじゃない?安いし
蓄光強烈だよ
121名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:16
ノンデイトがサブの保守本流。
デイト表示はあれば便利かもしれないがなくて不便ではない。
それよりサイクロプレンズが邪魔。
左右対称のインデックスと、文字がゴチャゴチャ書いていない
シンプルなダイヤルがサブにはふさわしい。
クロノメーター云々については、Cal.1520やCal.3000など、
実質的に精度に差はない。
あるとしたら最初のオーバーホールか修理までのこと。
そこから先は調整如何。
クロノメーター表記なんぞダイヤルの飾りか無知な輩の
くだらん自慢程度でしかない。
実際、30年前のノン・クロノメーターCal.1520でも、
今でも平均日差+2秒くらいは平気で叩き出す。
加えて、1661Xは、金無垢やコンビなどの軟弱系ラインアップを
擁しているところがいただけない。
122名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:32
けど日付表示あった方がいいね。
123名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:42
>>120
GMTは格好悪いのでシーマスプロのクロベゼルラージに
しようと思っています。クオーツと自動巻はどちらが
お勧めでしょうか?
124名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:45
カレンダー付きだとしばらく使わなかったとき、
いちいち日付あわさないといけないから面倒でいや。
125名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:46
>123
どちらか迷うならクォーツです。
機械式を選ぶ人の多くは大抵の場合最初から迷いません。

個人的には白ダイアルのGMTがサワヤカで好み
126名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:58
サブよりシーマスの方が、回転ベゼルのクリック音がデカい。
127名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 21:11
>>126
どちらの音が好みっすか?
128名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 21:57
>>126
サブの方が好き。
ジジジジジ...って感じ。
シーマスは、バチバチバチ...って感じ。
129名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:00
オレならブランパンのフィフティファゾムス。
あれと比べたら他のダイバーはかすんで見えるな。
130名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:01
フィフティファゾムス最高!
131名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:06
あー、フィフティファゾムズね、昔のはいいね。
132名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:07
フィフティファゾムスだったら昔のがいいね。
今のやつはダイバー型装飾時計だからね。
133名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:11
昔のといえば、JLのもいいぞ。
134名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:24
>>132
確かに作りが抜群に良いので見栄えが良すぎて、
ダイバーと呼ぶのにふさわしくないかも・・・。
ダイバーウォッチって言うカテゴリーの中では
最高峰の時計だと思う。
ダイバーウォッチが、あそこまでになれるのか!
って感じ。
135名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:28
>>134
>ダイバーウォッチが、あそこまでになれるのか!

それは確かにそう。
だけど、その上品さ、美しさが、
ガコガコ使えることをダイバーの最大の魅力として考える人には
かえって魅力にならない。
136名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 23:51
アクアタイマーも昔のやつのデザインが好きだな。
インナーベゼルが回るやつ。
137名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/04 00:10
フィフティファゾムズの宝石みたいなのを、海で潜って見てみたら、
最高だよ。時計好きでダイビングする人にはね。

古いものは現実的に使用するには駄目だよ。
だから俺は買い換えた。

がんがんに俺は使ってるよ。
傷ついてもそれがかっこいいと俺は思う。
138名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/04 00:17
俺はフィフティファゾムズだったら傷気にしちゃうな。
小心貧乏小市民だから。
サブなら気にならないけど。
それから、
古いのをダイビングに使おうって人はいないでしょ(W
139名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/04 01:04
俺も50ファゾムズを飾っておくまではいかないだろうが、
海に着けて行こうって気にはなれないような気がする。
まぁ、実際、何ヶ月も使っていれば、ラフに扱うように
なるのかもしれないけどね。
どうせ転売での儲けなんて見込め時計なんだし、傷なんか
気にせず使うかなー。
140名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/04 01:26
もうちょっとおとなしめのデザインだといいんだけどなあ。
せめて、ケースサイドの「どうだ!ブランパンだ!」
みたいなのさえなけりゃなあ。
3時のインデックスをつぶさないでデイト表示があるのも
好きなんだけどなあ。
141名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/04 01:30
>>140
まぁまぁ、世の中自分にとって完璧な物は無いさ。
気楽に考えて、ぼちぼち行こうよ。
時には、自分が相手に合わせてあげるのも必用かもね。
142名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/04 01:45
アクアラングがもうちょい防水性高くて
フィフティの文字盤なら言うことなしなんだが・・・・
あっ、でも回転ベゼルないか
143名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/19 10:22
 サブとかアクアタイマーみたいなSSモデルの時計って
いくら防水性が高くても海水につけたら錆びるんじゃないの?
144名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/31 07:49
AGE
145名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/31 22:41
フィフティファゾムス、やっぱ人気高いぜ。
今のところ冬ボー購入候補ナンバー1だ。
>>140
彫り込みに金色のマーカー塗ってます。カコイイよ。
147名無し@揉んで〜る便座:01/11/02 21:40
>146
まじっすか?
148名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 12:04
149名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 12:14
150名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 13:38
スクーバやってて、ゲージがあるから回転ベゼルなんて使ったことないけど
実用性からオリスのコマンダーダイバーズに一票。潜るときに使ってるのは
S.PROのXtenderだけど
151名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 13:46
1本に絞れるならサブのコレクターにならずに済んだのにな・・・
152名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 17:17
>>149
俺も所有してる。
セイコーというブランドに満足できないのであれば、仕方ないが、
機械式ダイバーでは、絶対にNo.1である。
もし、この時計が、ブランパンとかロレックスであれば、
パニックが起こるだろう。
153名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 18:32
普段使いのダイバーウォッチ(^^;)で美しいのってどれよ?
http://63.86.16.186/reviews/main.cfm?ptype=detail&ParentID=1&CategoryID=293


オレンジフェースのSKX781Kってどうよ? 誰か持ってないのかな?
155便利だと思われ・・:01/11/10 22:02
156名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 22:03
セイコーしかねえだろ・・
157名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 22:08
>>155
渋いね。
158名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 22:10
俺本気で聞くんだけどさァ、


Gショックはどうよ?
200メール防水のやつさ。
159名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 22:33
スポーツ用(丘)にダイバースウォッチが欲しいけど
軽くてあまり大きくないのがいいなぁ・・・

>>155のCITIZEN プロマスターはデカイの?
160名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 22:35
>>158
試せよ。
161名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 23:20
ヨボセヨー
162名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/10 23:56
で、どれが良いんじゃ〜あ
163名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:02
ダイバーズウォッチを一本に絞るとしたら?
んなことブランパンのフィフティファゾムスに決まってんじゃん。
あの作り込みにかなうモデルなんて存在すんのか?
164名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:27
やっぱサブマリーナの現行以外のどれかだろ。
世の中のほとんどのダイバーズはサブマリーナの影響を
大なり小なり受けてるからな。
165名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:28
ダサ。時代錯誤。
166名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:29
ダサくても時代錯誤でも結構。
167名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:32
>>166
禿げ同。
皆が使っているカローラみたいなもんだな。
>>167
みんなと一緒で安心、安心?
169名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:36
みんながしてるのを選ぶのも
あまりしている人がいないのを選ぶのも
他人を指針にしているというてんで同じ穴のムジナなんだよね
心理的には同一
自分に自信がないからそうなっちゃうんだよね
170名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:37
人に薦めるなら、フィフティファゾムズ。
ムーブ、質感、文字盤の視認性、何をとってもかなうものなし。
ちなみに漏れはGMT所有。同じく300M防水。

しかしながら、実際使ってんのは
オーシャン2000。
なぜって?デザインが好きだから。
>>169
自分の好みで決められないのか?
172169:01/11/11 00:42
そういう人が多いってことよ
>>169
>あまりしている人がいないのを選ぶのも

コイツ可笑しいぞ? 自分の好みで選んだ結果だろ。
人目を気にしてあまり売れてないやつあえてを選らぶ奴っているか?
発想がひねくれているな
174名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:50
流されやすいんとちゃう?
175名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:51
>>173
それこそひねすぎ
「これっていいけどみんなしてるからやめよう」
って考える人間は多いぞ
気に入ったのなら、している人間が多かろうが少なかろうが気にするなよ
176名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:52
「これっていいけど程度が粘着とかドキュソがしてるからやめよう」
というのは正しい判断だな。
>>176
ワラタ
178名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:53
>>176
そうか?
179名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 00:54
>>176
たいしたことがない時計を有り難がっている輩も多いが・・・
つーか、センスが無い奴が多いからネ(苦笑
181名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 03:55
>>163
ファザムズ?
たしかに普段使いならそうかも知れんが、
ダイバーとしての実績は非常に乏しい。
ていうか、きれいな反面壊れやすい。

実績ではセイコーかロレだろ。
182名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 11:21
壊れやすいの?
シチズソ使用者っていないの?
184名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/11 22:41
>>39
>SEIKO Perpetual Calendar Diver

さくらやで見たよ。やはり日本人ならセイコーのクォーツだな。
デザインも洒落ているしパネライよりでかい46mmだよ(w

http://www.chronograph.com/cgi-bin/miva?Merchant2/merchant.mv+Screen=PROD&Store_Code=Chrono&Product_Code=SLR001P
185名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:06
>ファザムズ?
たしかに普段使いならそうかも知れんが、
ダイバーとしての実績は非常に乏しい。

おいおい、ダイバーズで潜るヤツなんかいるもんか。
オレはダイバーだが、今では機械式で潜るヤツなんか誰もいないって。
G-Shockやスントですら使わないぞ。
今やダイコン(ダイブコンピュータ)オンリーの世界だな。
186名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:09
>実績ではセイコーかロレだろ。

一体なんの実績?
ダイビングの世界でセイコーなんて過去全然普及してないぜ。
ロレも実績なんて何もないぜ。
雑誌に書いてあった昔の栄光の事なら、あれは作り話だぜ。
宣伝用の特注品作って潜らせただけだからな。
187名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:15
>>185
たしかにそうだね。

でも50ファゾムズ(アクアタイマーとかも?)が本格ダイバー
としての実績が少ないのも、これまた事実じゃない?
オメガ、セイコー、ロレは安心感あるよね。
あと、FPは壊れやすいので耐久性に難があると思います。
188名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:17
>雑誌に書いてあった昔の栄光の事なら、あれは作り話だぜ。
>宣伝用の特注品作って潜らせただけだからな。

見たのか?詳細キボンヌ
189名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:18
>ファザムズ?
たしかに普段使いならそうかも知れんが、
ダイバーとしての実績は非常に乏しい。
ていうか、きれいな反面壊れやすい。

おいおい、あんたブランパン持ってないだろ。
っていうか時計の知識なんかロレくらいしかない
シロートなんだろ。
フィフティファゾムスは50年も前に原型が出来てて
あちこちの国の軍隊に採用されてきた歴史があるんだぜ。
そんなヤツが軍用時計に対して「壊れやすいっ」てか?
んなこと書いて恥ずかしくないのかね。
190名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:19
>>189
当時のファゾムズと今のそれは何のつながりもない別の時計だと思う
191名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:19
>188へ
>>ロレ社は1904年に創業なので時計メーカーとしてはかなり歴史が浅いが
創業者ウイルスドルフによって見るまに世界的なメーカーに成長した。
ロレ社は謎の多い企業として知られており、工場やブースの写真撮影は禁止、
使用ムーブメントの下請け製造メーカーも秘密。カタログすらも出していない。
じつはロレ社はもともと他社からムーブメントやケースを大量購入して
自社ブランドで販売するというただの貿易商だったのです。
だからムーブメントはエグラー社、グリューエン社、バルジュー社など数多く
のものが混在しまくってます。
オイスターケースとはステンレスのカタマリを型抜きしてケースを作るもので、
オイスター社が世界ではじめて実用化しました。
が、のちにロレ社がオイスター社を吸収してしまい、結局はロレ社自らが開発
したことになってしまいました。
あと、ねじ込み式のリューズもそれ以前にオイスター社が開発したものです。
創業者ウイルスドルフはエグラー社、オイスター社などといった優れた技術を持つ
時計メーカーを次々と利用し、やがて巧みな広告戦略によって自社技術という
ことにしてしまいます。下へ続く。
192名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:20
>ロレのPR手法はじつに巧みで半世紀も前にメルセデスさんに時計をつけさせて
ドーバー海峡を泳いで横断させたことは有名です。
他にもエベレストに登ったエクスプローラー1(登山家が付けていたのはオイス
ターパーペチュアルだったのに何故かEX1の広告イメージになっている)とか、
海底1万mまで潜ったサブマリーナ(実際には超特注品でいわゆるサブではな
い)とかの時計も結局はイメージ広告としてシロートさんには確実に浸透して
いったのだ。
70年も前に、ロレ社の宣伝広告費は当時の金額で20万スイスフランという突拍子
もないものであった。
メーカーとして母胎が開発力を持たない為、数十年間殆ど進化していない稀な
メーカーであり、当然品質は他メーカーに比べるとすでに劣っていることは否めない。
これだけバリエーションがあるにも関わらずベースとなるケースやブレスの種類は
極わずかで、しかも他メーカーと異なり、人の手を介さない大量生産によってその価格
に比してあきれる程に低いコストで商品作りを行っている。
しかしさすがロレックス社、商品開発力の無いコトを逆手にとって完成された時計の
イメージをアピールして今日までしのいでいる。
しかし昨今の時計ブームにより若い世代にも浸透していくにつれ、徐々に品質と価格
のギャップが浮き堀りになることであろう。
このようにロレ社の上手いのは時計作りというより一種の宗教活動なのだ。
つまりロレ社はマイクロソフト社と同様、「企業買収と巧みなPR戦略」でのし
あがったたんなる「商売上手」ということなのであった。
193名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:21
>>189
復刻されたものは別物だ。
その経緯は知ってるよね?
ズバリ、酷使に耐えうるものではない。
194名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:27
今のフィフティファゾムスはファッション時計(キッパリ)
過酷な使用状況には耐えられない。
対磁、飽和浸水、etc
更に、FP製のムーブはある意味ではいいが、
デリケートで過酷な使用には不向き。
195名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:30
復刻されたファゾムズは宝飾系のプロダクトだ。
でも、それらをひっくるめてブランパンが好きだ。
196名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 00:32
あれ、同じような意見が重なってるけど、
>>193-195は自作自演じゃないよ(藁
197194:01/11/12 00:37
ごめん。
リロードしてなかったので、
>>193
を読んでなかったのだ。
ブランパン好きってイイ感じの人が多かったので
好感持っていたのだが、189さんみたいにムキ
になる人見ると・・・
マターリ行きましょうや。
199名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 01:07
フロッグマンできまりだろ。
200名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/13 00:45
スントのスティンガーチタンモデルで決まりです。
うちのイントラもつかってますぜ。
>>185
>今やダイコン(ダイブコンピュータ)オンリーの世界だな。

どこのやつ?
202名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/13 23:12
ホイヤーのキリウム。
203名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/13 23:16
>>201
だからスントだってば。スティンガーがフラッグシップモデルだよ。
204名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/14 11:22
http://www.mirai.ne.jp/~jewelryt/citizen/new-aqua.htm

>伝説の初代「アクアランド」が復刻。年間限定生産1000個!
>世界中のプロダイバー、フリーダイバーの中で、最も有名なダイバーウオッチです。

本当かよ?
205名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/14 16:36
オーシャン20000
206名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/14 17:02
オーシャン200
207名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/14 18:21
オ〜シャンゼリゼ〜
スントのスティンガーは時計ではありません。
時計の機能の付いたダイビングコンピューターです。
209初心者:01/11/16 11:57
1)プールで泳げる
2)スポーツに耐えうる
3)軽くて小さい(大きくない)
4)それなりに高品位(?)

という腕時計ありますか?
>>209
しらねえよ!!!!そんな事自分で調べろ!!!!
211名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 20:34
>>209
ない
212名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 20:57
既出かも知れないが、タイタニックはどう?
かなーり深く潜れると思うよ
213名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 20:58
>>209
素人さん:TIMEX
玄人さん:POLAR
214名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 21:06
日本製なら、戦艦やまと
これもかなーり潜れるよ
現に50年前から今現在も、潜ってる  違ったけ?
215名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 21:07
216名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 21:09
プールではPOLAR最強。
ただし、それなりのフォームで泳ぐこと。
217209:01/11/17 21:42
皆さん情報ありがとうございます。

>>213 >>216
http://www.polar-usa.com/index.html

どれがお薦めなんでしょうか? それと日本ではどこで売っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
218名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 21:48
お薦め>自分が必要とする機能がついてるタイプ

一番やすいのは時計機能がついてないけどな ワラ
219名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 22:36
220名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/17 22:41
プールでダイバーズウォッチは、ドキュンなド初心者っぽい
ので、イヤだ。
そういえば水着に時計が付いているのがあったな>SWATCH
エルジンのディープダイバーなんてどうだ?
8000m防水で今も売っていれば実売3万円以下だぞ。
もし壊れても諦めつくし。
223diver:01/11/30 12:52
セイコ−のマリンマスタ−機械式がいいと思う。昨日ついに買ったよ--。
>>223
セイコーならなんで、ピピンにしなかったの?
225名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/30 22:17
ピピンはキネティックだから(クオーツ)
226名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/30 23:00
アクアタイマーのムーブは、どうですか?
227名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/30 23:02
>>226
いいも、悪いもない。
なんの変哲もない、普通のエタのムーブだよ。
228Diver:01/12/01 10:23
>>224
ピピンはデザインが嫌いなんだよね。昔からあるオーソドックスなタイプが好きなのよ。
229名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/01 15:26
ガイシュツなかったようですが
ルミノックスはどうですか?
http://www.luminox.net

アメリカ海軍特殊部隊のSEALsで正式採用されてますよね。
SEALsに採用されるにあたって、
耐衝撃性、防水性、防圧性、視認性をSEALsの基準にクリアするか
1年間テストされたそうです。
自己発光で、蓄光の100倍の明るさ。
しかも発光寿命25年間。
防水200メートル。
持ってますけど、蓄光の100倍明るいかは分からないですけど
確かに視認性はすごいです。
デザイン的にもすごい好きです。3万円弱だったし
良いんじゃないでしょうか?
実際プールとか風呂には入ったことないですけど。
230あざらしさん:01/12/01 17:58
ルミノックスは防水が切れやすいかも・・・
日本の気候にパッキンが合っていないのかな?
半年でガラス内側が曇るようになったよ
キズだらけになってもカコイイ!!のは良いけど。
231Diver:01/12/02 23:19
湾岸戦争であの「砂漠の嵐」作戦を指示したシュワルツコフ将軍が愛用したセイコークオーツダイバーの150M
ダイバーてカッコイイネ。俺も使ってるけどダイバーはセイコーが硬派な感じがしていいね。
232名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 11:36
SEIKO逆輸入ダイバーSKX781K (Orange Face) & SKX779K (Black Face)
で決まり!
http://www.timezone.com/wwwboard/BB/messages/1603.html

ケースの仕上げが良くなったYO!
233名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 12:11
>>232
オレンジとブラック、どっちがお薦めですか?
234名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 12:18
渋さのブラック。遊び心のオレンジ。どちらもいいよ。

回答にならなくてスマソ
235名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 12:39
>>234
大きさは従来のダイバーと同じくらい?
だったらかなり大きいね。
会社にして行くなら黒か・・・。
236名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 13:03
237名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 13:13
>>236
ありがとう!
こうやって並んでると壮観ですねー。
従来型より視覚的には大きい感じがするね。
やっぱり精悍な黒にしよう。
どこで売ってますか?
安いとこを教えてください。
238名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 16:02
240名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 16:27
>>238-239
たくさんありがとうございます!
値段のばらつきがけっこうありますね。
やっぱり全体的に従来型よりは高くなってますね・・・。
ヤフオクが1番安いかな?
241名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 16:29
いや、オークションは最低落札価格が設定されてるから
1番安いのは038NETですね。
242ブラヲタ:01/12/14 17:59
クロノアベンジャー・スーパークオーツ。
ウィングマークに(´Д`;)ハァハァ
243名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 18:01
>>242
悪い、ここはセイコーヲタで占拠中なんだ。
よそに行ってやってくれよ。(w
腹話最高!
245名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 21:14
性交台場時計欲しいっす。
漏れのSEIKO逆輸入ダイバー200m
日差1秒なのだが・・・まぐれあたりか・・・

僻まれそうなので・・・・寝よっと
247名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 21:52
>>246
俺のは1週間たっても+1秒くらいだよん。
異常かも?
248みちと:01/12/17 21:54
だーかーらー、ブランパンの50ファゾムスだろ。キャハ
249みちこ:01/12/17 21:55
>>248 マジダザ
250みちと:01/12/17 21:58
ダサイの大好きなのだー。キャハ
251名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 22:19
50ファゾムス着けて顔もってたらベゼルでほっぺたに傷がつきそう・・・・
252名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 22:22
マジレスしていい?

フィフティファゾムスって俺的には嫌いじゃないよ。
デカい時計は好きだからな。
でもな、ブランパンっていうブランドがクセモノなんだよ。
所詮は復活ブランド、作り手の顔が見えない胡散臭さが拭い去れないんだよね。
そんな時計にあの値段は払えないよ。
残念ながら、俺なら迷わずマリンマスターを選ぶ。
253名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 22:36
マジレスしていい?
ラジオミールだよ。
SSが出たらまじ買うよ。
254名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 22:42
>>253
ラジオミールにSSってあるじゃん。
ま、買うならPtかWGだが
255名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 22:50
マジ?
ラジオミールだぞ?
ホソヤミートの間違いじゃねーよな?
256名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/17 23:30
>>255
ラジオミールのステンはGMTアラームではないかと思います。
60万ぐらいだっけかな。

ttp://www.takarado.co.jp/20010727/PANERAI/PANERAI%20PAM00098.jpg
257名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/18 02:25
セイコーの本気を見せろ!!!

1000mプロフェッショナル・ダイバー(クォーツ)にマリンマスター300m
(機械式)の8Lを搭載したマリンマスター1000mを作ってくれ!!!
ケースは今でも世界最強の呼び声の高い1000mダイバー。
これにGSに使われる9Sとほぼ同じ8Lを載せれば、間違いなく世界最強の
機械式ダイバーズが完成だ!!!!!!!!
258名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/18 02:55
ヴぁかも〜ん。
最高はピアジェのポロ・キーラーゴだよ!!!!

あ、廃盤かぁ? そのうち復活するに100万カノッサ
259名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 08:55
>>257
激しく欲しいぞ、その時計!!!
260名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 01:51
いらん
261名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 01:57
でいとな
262名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 07:00
>>260
糞厨房は失せろ。
263名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 11:42
>>204
プロダイバーにシチズン使用者が多いのは本当だよ。
マイヨールも実際にはシチズン使ってたみたいだしね。
264名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 12:00
16618さいこー!!!
265名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 12:07
>>264
糞厨房は失せろ。
266名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 12:27
>>265
おまえが、糞厨房だろ。16618買ってから言え、貧乏人!
267名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 12:44
>>266
おまえが、糞厨房だろ。マリーンマスター買ってから言え、貧乏人!
268名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 12:47
>>40 = >>266 = 無能厨房
269名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 16:47
>>267
ハァ?土俵が違うだろうがボケェ
270264:02/01/04 17:21
金無垢と防水時計の意味の無い無駄さがさいこー!
あまりのセンスに周囲は絶句!
サブマリ原理主義だか、フィフティなんたらの宝石のようなウンチャラって
能書きたれても16618の前ではごみみたいなもんやね。
どうせ丘潜水夫なんだから目立つほうが良いに決まってる!
目立たんでよかったらGショックでもかってろ!
271名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 17:24
ポロ・キーラーゴは無敵だよ(藁
272名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 10:26

http://isweb8.infoseek.co.jp/shopping/e-bear/garaseikoatm/2002.1.3diver61/diver.htm


これ、どう思う?
夜光は塗り潰されてるっぽいな。
説明文は以下のとおり。

ファーストダイバーと植村ダイバーの間に存在した
本当の2ndダイバーです
程度はかなりいいです
社外ベルトです
273名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 12:09

age

274名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 21:46
本物はサイバーアクアランドだろ。
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 21:50
>>274
同意。現時点で一番使えるのはあれだな。
276名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/06 00:22
>>274
しらんよ、それ。
どこで売ってるの?
277276:02/01/06 00:23
ってしらべたらダイビングコンピューターじゃねえか。
それは除外だろ
278名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/06 00:25
ドチテ?
279名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/06 00:55
>>1が言ってるのは丘潜水夫用だろ
280名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/07 10:05
やっぱり、ダイビングコンピューターでしょ!

似非ダイバースウォッチは逝って良し!!!!
281名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 00:19
ダイバーズでベゼルの0分から20分まで赤くなってるのがあるよね?
あれはどうして? 潜水時間に絡むのは分かるんだけど・・・
よろしく。
282名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 01:56
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19523463

これってセイコー・イタリアのやつですかね?
283名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 01:58
>>282
つーか、香港だけど・・・
アメヨコで19800。ヤフーでも同じ値段で出ているはず。
284名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 02:18
上野のヘソですか?↑
すみませんが大変ホスィーので教えてください。
TS○リウチから10mほど離れた店に大量にあった。
286名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 11:25
287名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 13:11
G-SHOCKでいいじゃん
288名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 08:49
289名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 10:43
エタぽんなんかに命預けれるか?ぼ〜っけ
290すり込みされてた私:02/01/23 14:01
私もセイコー新型ダイバー200mを購入しました。
なかなかの仕上がりですけど,若い人向けですね。
(海外での評判もまあまあのようですね)。
そのうち,さらにアクの強い奴が出てきそうです。
しかし,あんまり流行るのもねえ(所有者として・・・)。

新型はめて「子供」呼ばわりされるより旧型で「渋臭さ」を
追求したほうが格好いいと思うな。
旧型の普遍的デザインの方が永くつきあえそうですよ。

以上,たぶん皆さんより歳食ってるジジより。
>>290
あ、老け込んじゃ駄目、駄目。
292名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 14:30
>旧型の普遍的デザイン

古いというだけで普遍的かどうかは疑問だな。
所詮、数十年の話でしょ? それこそ刷り込みされた考え方だと思う。
293すり込みされてた私:02/01/23 14:55
いやいや,マジでセイコー旧型やシチズンダイバーの方が渋いと
思うよ。例え機能で劣っていてもね。

http://www.skywatches.com.sg/citizenpromaster/divers/index.htm

そういえば,もともと子供の頃から「渋さ」に憧れていたみたい。
昔モデルガンが流行っていた時,たいていの奴は「44マグナム」を
買ったが私は「コルト・シングル・アクション・アーミー.45
(俗に言うピースメーカー)アーティラリー」を購入。
スーパーカーブームの時もBMW(ベーンベー)が好きだった。

ある年齢に達すると(人によって違うけどね)物の見方も変わる
からいいんだけど・・・。
つい説明しちゃう私はまだ青いのかな。
294すり込みされてた私:02/01/23 15:31
続けての書き込み失礼。確かにすり込みされて考え方かも(反省)。
新型を否定しているように思われるのもアレなので・・・。
セイコー新型ダイバー200m所有者なので当然,好きなモデルですよ。

ですが,あえて苦言をいうとすれば,回転ベゼルとケースの厚さのバランス
です。あとケース本体が1.5mmくらい厚い方が個人的には好きです。
ベゼルの迫力のわりにケースが薄いと思うんです。 堅牢さという点で問題
なくても厚くしてほしいな。その為に重くなってもいいし,逆にそのほうが
旧型に対してかなりのアドバンテージになると思うんですが。
所有者の方にもご意見伺いたいと思いますがどうでしょうか。
295名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 17:39
誰かがゴノレゴ風に上で書いてましたが、まじでセクターDT1000ってのはどうでしょうか?
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 23:40
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 23:50
>>296
そのSSブレスレットは海外向け専用か?
298怒鳴る℃ダック:02/01/24 00:05
俺は毎日青サブして自宅の風呂に潜水してますがなにか?
逆回転防止ベゼルで潜水時間もしっかりチェックしてますよ
299名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 00:10
お風呂で潜水はよくないよ。
目も真っ赤になるし、いいこと1つもないよ。
だからだめ。
300ネオ紅茶:02/01/24 01:32
300ぅ!!!
>>293
普遍的と渋さは別ですよ。また、セイコーの新型ダイバーも黒文字盤は
結構渋いと思います。それに従来からのスタイルを引き継いでいる部分も
あるので見方によってはコンサバティブと云えるかも・・


302すり込みされてた私:02/01/24 13:13
>普遍的と渋さは別ですよ。

そうですね。いろいろ書き込みしていたら,アメ横にでも
行きたくなってきました。今から行って来ます。
これでもサラリーマン(労働者階級)です。
303名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 13:36
もぐるんじゃなくて、海面泳ぐんだけど、水に浮く時計ってないかな?
304すり込みされてた私:02/01/24 18:41
アメ横をぶらぶら歩いて※※カメラや上野のへそは意外と高い値段設定
だと判明。結局TS○リウチの向かい側のおばちゃんの店でセイコー
ダイバー200m(SKX007K2メタル)を買いました。
やっぱり通販の方が安いみたいです。

038netで「パーペチュアルカレンダー付 SLR001P1」
というモデルが販売されてます。ケース径45mmの迫力です。
あとセイコープロスペックのランドレックに新型ダイバーによく似た
モデルを発見しました。共にクオーツですがいい感じですよ。
セイコーも頑張ってるんだと感心しました。
305名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 20:03
シチズン・ヴィンテージ最高?

http://www.zetleins.onau.net/reviews/diversfaceoff.htm
306世界最強のダイバーウォッチ:02/01/25 21:43
307名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 22:11
308名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 22:15
309名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 23:21
CBMダイバーウォッチが最強。
310名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 18:04
>>307
そう、それは日本製。

>>308
それは日本製じゃないだろ。
店が勝手に書いたことを鵜呑みにするなよバーカ。
311名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 23:20
ダイバーズウォッチのベゼルって、
どうやって外すの?
裏蓋開けなきゃだめ?
312名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 23:58
一本に絞るならセイコー・マリンマスターにする。
313名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/07 23:23
BAPEXのサルマリーナですが何か?
314名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/07 23:24
別に。
315:02/02/07 23:24
1本に絞るならアクアタイマーだな。しかもSSね。
316名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/07 23:27
はいはい。
317名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/07 23:28
ハリーのオーシャン・クロノグラフに決まっているだろ。

http://www.lexson.co.jp/harry4qqq.htm#7
318名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 00:27
319名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 10:13
320名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 15:30
1本に絞るならマリーンマスターだな。しかも8Lね。
321名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 16:44
>>317
夜に強そうな時計だな。無敵のような気がするよ(笑
322名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 16:48
いや、スウォッチのすくーば200だろ
323名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 20:29
ORIS BC3 ダイバーレギュレーターDETH。
324みちと:02/02/08 22:27
アクアタイマーだろ。今年はアクアタイマーが流行るゾ。
ぼくも夏前に買う予定なのだー。アハアハ
325名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 22:28
今年のバーゼルでは新アクアタイマーが発表されるらしいよ。
噂では4000m防水らしい。
326名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:03
アクアタイマー好きだけど。ブレスがだせぇ。
327名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:05
今年のバーゼルでは新マリーンマスターが発表されるらしいよ。
噂では4000m防水らしい。
328名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:09
今年のバーゼルでは新シーマスターが発表されるらしいよ。
噂では4000m防水らしい。
329名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:10
今年のバーゼルでは新シードゥエラーが発表されるらしいよ。
噂では4000m防水らしい。

330名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:12
アクアタイマーに関して言えば、ドイツ軍の基準が
2000m防水に定められているのでそれ以上はないと
思われ。
331名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:16
サブマリーナ
332名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 03:26
>>330
イメージで語るなよ。
アクアタイマーの4000mモデルは本当に出るんだよ!
333ネオ烏龍茶:02/02/13 03:26
333!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日もいい天気ぃ!!!
3341.:02/02/13 09:27
>>332
オリエントの間違いじゃねぇ?
オリエントから新作ダイバーが出るって聞いたよ。
4000m級の防水機能引っさげてね。
335名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 18:55
むや
336名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 18:56
>>334
そうそう、M−FORCEだよね。
337名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 19:13
4000mエムフォ、楽しみっす!
ちゃんと国内販売してくれよぉ〜。
338名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/25 21:14


  愛   す   る   彼   女   で   す


     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──――――――――――――――――┐
    /   つ  http://www1.linkclub.or.jp/~giez/htmls/AKKO.html │
  〜′ /´ └──┬┬──――――――――――――――――┘
   ∪ ∪       ││ _ε
            ゛゛'゛'゛


 俺 の か わ い い 彼 女 を 見 て く だ さ い 

    彼 女 の い な い ロ レ ヲ タ ど も に は 悪 い な (w
 






 


339名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 10:25
本当に潜るならダイビングコンピュター。
FakeならSwatchで十分。
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 10:51
BAPEXのサルマリーナをヤフオクで20万で買いました
341名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 10:51
ブラのヘッドウィンド
342名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 11:17
>>338 デリヘルのCM?
343名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 18:59



  愛   す   る   彼   女   で   す


     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──――――――――――――――――┐
    /   つ  http://www1.linkclub.or.jp/~giez/htmls/AKKO.html │
  〜′ /´ └──┬┬──――――――――――――――――┘
   ∪ ∪       ││ _ε
            ゛゛'゛'゛


 俺 の か わ い い 彼 女 を 見 て く だ さ い 

    彼 女 の い な い ロ レ ヲ タ ど も に は 悪 い な (w
 






 
344名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 01:11
明らかに整形顔だな。
345名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 01:13
そんなに可愛いか??
おれの女なんか 藤原のりか似なんだよ。
346名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 01:15
>>343 こんなのその辺に転がってるよ。
アバタもエクボですね。(糞
347みちと:02/03/01 02:04
よく見ると、目は確実に整形してるし肌がチョー汚いね。アハ
こんなクソ女のどこがいいの?アハ?
ぼくは、セクースする以外にこの女のよさは見出せません。キャハ
348344:02/03/01 02:15
男もブ男だしな、まあ分相応ってとこか。
349名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:36
>>344-348
おまえら、悔しいのかよ?(w
整形? 言ってろドキュソ童貞ども!
350名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:39
>>349 でも正直 そんなに綺麗じゃないよ。
整形もしてないと思うね。
そりゃ 優香でも写ってたら 可愛いと素直に言うよ。
惚れてたらそれで良いんじゃ無いの?
351名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:41
>>350
優香? 典型的な童貞ヲタヒッキーの発想だな?
アイドル以外の女性って見たことありますか?(w
352名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:46
>>351 あんた口悪いね。
こんなの彼氏だったら嫌だろうね彼女も 可愛そうだよ。
お前こそ 童貞高卒やろうじゃねえの??
童貞童貞って言ってることじたい 童貞みたいだよね。(糞
353名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:49
>>351 こいつきっと引き篭もりだよ。
分かるね。
354名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:54
>>351 お前の女よりは 優香としたいね。
可愛さが全然違うもんね。
まぁ時計に例えたら 優香がロレのデイトナだったら
てめえの彼女なんだ 1000円ロレ似時計だね。
安っぽいよ。全然駄目 話しにならないね。
355名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 02:58
>>352>>353>>354
俺が童貞? 馬鹿だねぇ。
引きこもりヲタくん、女性に触れたことはありますか?(w
妄想もいいけど、風呂くらい入れよ。
っていうか、マジでキモイ。氏ね。
356香山ルイルイ:02/03/01 02:59
>>351
うゎ〜〜〜〜〜こんなのどこが綺麗の???
私の方がずーーと美人だよ。
357香山ルイルイの元彼:02/03/01 03:02
>>356
おまえよりはずっと美人だろが。(w
358名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:02
>>355 はははぁ・・・高卒童貞クン 図星だね。
分かるんだよ。匂いがするね。レスの仕方とかで分かるんだ。
社会性のない引き篭もり高卒童貞と言うのがね(糞
359香山ルイルイ :02/03/01 03:04
>>357 この子よりは ずーと美人だよ 私
オフ会とかで驚かれるもん。凄い美人だって・・・
360名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:05
>>356
ネカマは氏ね。

>>358
残念ながら自分のことを2chで語るほど馬鹿ではない。
そういうおまえは中卒の童貞包茎早漏夢精ヒッキーだろ?
おまえが言うようなやつに、こんなかわいい彼女がいるか?
悔しいのは分かるが、もう少し足りない頭を使えよ。(w
361香山ルイルイ :02/03/01 03:06
私 ちなみに東ちづるに似てるって良く言われるよ。
でも あんなおばさんじゃないけどね。
362名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:07
>>359
オフ会? ネカマより劣悪なヒッキー馬鹿女か?(w
ブスデブばかりのオフ会で誉められていい気になってろよ、この醜女!
363名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:09
馬鹿ども、ようやくおとなしくなったな。
さっさとオナって寝ろよ。夢精に備えて氏ぬほど出しておけよ。(w
ついでにオムツも忘れるなよ。
じゃあ、俺は今から彼女と一戦交えてくるよ。(w
364名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:11
>>360 大分 興奮してるようだね。(糞
君のレスを読んだら 君の心理状態が良く分かるよ。
低学歴の落ちこぼれで無職のモテナイ人物だと言う事がね(糞
君など 女性どころか社会にも順応出来ない筈だ。図星だろ・・・
365名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:12
>>355 有る意味哀れな奴よの
自殺するなよ。
366香山ルイルイ :02/03/01 03:13
嫌だわ 
頭の悪いブ男は来ないでね。ここにはね。 
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:15
>>363 一戦交えてくるってSMがお好きなのね(糞


368名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:16
>>364
糞野郎がギャアギャアわめくなよ。
俺がモテナイ? じゃあ、写真の女は誰なんだよ?(w
悔しくて思考回路がショートしたのか?
そのまま早く氏ね。

>>366
誰がブ男だって?
おまえみたいな脂肪ばかりの糞ブスが生意気言うなよ。(w
369名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:17
>>367
そうだが、何か?
彼女はかなりのMだからな。
370名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:17
>363 逃げるんだったら 最初から来るなよ。バ~~か
引き篭もり高卒低学歴くん や〜〜〜〜〜い
妄想癖も直せよ(糞
371名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:19
>>370
こっちが情けなくなるようなこと言うなよ、低脳インポ野郎。
ま、おまえが女性と交わることは永遠にないから、別にインポでも困らないか。(w
372名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:20
馬鹿ども、ようやくおとなしくなったな。
さっさとオナって寝ろよ。夢精に備えて氏ぬほど出しておけよ。(w
ついでにオムツも忘れるなよ。
じゃあ、俺は今度こそ彼女と一戦交えてくるよ。(w
373名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:21
>>368 彼女と一戦するんじゃなかったのか?
やっぱり どこかの精神病院の妄想癖やろうか(糞
可哀想にね・・・おかあちゃんのお乳でも飲んでなよ。
374香山ルイルイ :02/03/01 03:24
>>372 私を見たらあんたなんか一発よ。
あんなドブス女で満足できるんだから。
ほんと幸せものね。
375名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:26
>362逃げるんだったら 最初から来るなよ。バ~~か
引き篭もり高卒低学歴くん や〜〜〜〜〜い
妄想癖も直せよ(糞



376名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:30
>>372 分析結果 チビ 童貞 真性包茎 工業高校中退 妄想癖
精神病院で診療中 引き篭もり コンプレックスの塊
社会に順応性無し 無職 虚言癖 田舎者 臭い 虚栄心の塊
人間のクズ
377名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:39



  愛   す   る   彼   女   で   す


     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──――――――――――――――――┐
    /   つ  http://www1.linkclub.or.jp/~giez/htmls/AKKO.html │
  〜′ /´ └──┬┬──――――――――――――――――┘
   ∪ ∪       ││ _ε
            ゛゛'゛'゛


 俺 の か わ い い 彼 女 を 見 て く だ さ い 

    彼 女 の い な い ロ レ ヲ タ ど も に は 悪 い な (w
 






 



378名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:44

その女が香山ルイルイなのか?
 
379名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 03:54
>>377-378
香山ルイルイ、意外とかわいいじゃん。(w
380名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 04:00
>>377君も暇人だね。
俺はこれでも一応 研修医 勿論彼女だっているよ。
美人のハーフの子なんだよ。タレントで言うと梅宮アンナかな。
俺じたいそんなに格好良いとは思わないけど。
医大に入ったら向こうから声かけて来るんだよ。ホントの話しコンパとかでね。
それまでと180度変わったな人生 自分でも信じられないくらいね。
その分子供の頃から勉強ばっかりで暗かったけどね。
そのお返しだと思ってるよ。
これからの俺の人生は 明るく社会に貢献できて幸せ一杯だよ。
所詮 君達 貧乏高卒低学歴とは生まれ付いての宿命も環境も違うんだな。
君はこれから この女と一発やって幸せだったらそれで良いじゃないか。
それが君にとって人生最高の幸せだよ。最高だね。
貧乏で掘建て小屋でも幸せはあるよ。きっと(糞
高卒童貞クンの明るい未来に乾杯!!(糞

381名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 04:03
>>378 >>379 自作自演
382名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 09:42
377>>
なんか普通の女の子だね。
383すり込みされてた私:02/03/01 10:53
皆さん楽しんでますね〜。
ところで,カレンダー付きダイバー所有者の方は”1日”に直しました??
(永久カレンダーじゃない時計を持ってる人)
わたしは,つい先程直しました。
384名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 11:37
>>377 見る価値無し!時間の無駄だ!
385344:02/03/01 12:04
俺のせいで荒れたな・・・
だが、ブス&ブ男なのは本当の事だからな・・・
386名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 19:25
やっぱ、どうかんがえてもSEIKO。
安物のオートマでも良い。
アメリカ軍人で1985年にSEIKOダイバーをドイツのPXで買って、MPのパトロール業務で酒場の喧嘩を止めに入ったりなんだりして、空挺部隊の訓練で50回以上空飛んで、プライベートの時にも海に潜って、ソマリアの特殊部隊で戦闘経験して。
17年経った今では国境警備で毎日バイクや四駆に乗って毎日パトロール。きちんと今でも働いてくれているんだそうだ。
その間、ドイツで喧嘩に巻き込まれたときにベゼルがぶっ飛んで、それを交換して、一度だけ調整してもらっただけなんだと。

これでびっくりしてたら、飛行機墜落事故に2度巻き込まれて、挙句の果てに爆弾で吹っ飛ばされたっていうやつもいる。
こいつのも、SEIKOダイバーだ(ただし1960年代終わりころのだけど)。

やっぱ、マリンマスターのオートマがいいかなぁ…。
よし、やっぱ買うことにしよ。
ヤフオクは止めておこう(藁
388名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/01 23:26
1 SINN EZM−3
2 SINN 203 TI
3 ロレ シード
ってとこだな
389名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 00:24
マリンマスター。
390名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 00:26
マリーンマスター。
391名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 01:29
サブマリーナ
>>391
(゚Д゚)ハァ?
393名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 01:50
アクアタイマー
394名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 01:53
だからシードだって
395名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 01:55
やっぱりオーシャン2000.
これが最強。
396名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:04
ELGINの8000Mが最強でしょ。オイルの入ったの
397名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:16
8000m?
398名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:21
っていうか、SEIKO逆輸入ダイバーで十分すぎるくらい十分だよ。
あるいは、Gショックのフロッグマンとかな。
399名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:22
やっぱりシード。
400ネオ紅茶:02/03/02 02:22
400!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
401名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:25
ネオ紅茶、今夜もノリノリ?
402名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:47
シードだな
403名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:52
>>402
シードなんて糞。
セイコーの1000mダイバーが最強だろ?
404名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 02:58
アクアタイマー、2,000m防水。IWCがある限り修理可能。
セイコー・ダイバー、せいぜい1,000。
セイコーは明日なくなるかもしれん。
あったところで製造終了後8年目以降の修理は超不安。
405小柳ルイルイ:02/03/02 02:59
セイコーはちょっと安っぽいイメージねぇ。
高い時計もあるんだろうけど。
シードっていうのは時計のブランドかな?
私の男友達の間ではロレックスのサブマリーナ使ってる人が何人かいるわね。
406名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:04
>>404
アフォは失せろYO!
407名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:05
ELGINオイル入りダイバーは8000M最強!!
408名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:05
>>407
失せろ糞野郎!
409名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:06
ELGINオイル入りダイバーは8000M最強!!

410名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:07
オイル入りは凄いシステムだ
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:08
>>405
ネタだよな>シード
412名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 03:11
405 シード=コンタクトレンズ
413名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 11:24
アイクポッドのシースラッグ欲すぃ
414名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 11:29
http://tokei.inaho.ne.jp/default.htm
↑のページもいろいろな時計サイトが集まってるのだ
ダイバーって時計するの?
416名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/03 03:45
普通、シードじゃないの?
417名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 15:53
>>398

SKX779を持ってるが、これ買ってきてはじめのころは1日に10秒くらい遅れていた。

それから2ヶ月半たつが、今は1日±0〜+1秒。
ただし、ずっと腕につけつづけていれば、という条件で。
腕からはずすと、姿勢によって進んだり遅れたりする。
姿勢によって極端に進み遅れが出るというのは、まあ、安物の証拠なんだろうけど。
いわゆる高級品、というか、「良い時計」というのは、どの姿勢に向けても、腕にしていてもしていなくても、同じくらいに安定した精度が出る。

これは別にこの時計に限らず機械式時計全般に思うことなんだけど、ぜんまいを巻いているのは俺で、その結果時計は俺の役に立ってくれる。
これって、なんだかぜんまいを巻くという行為がペットに餌をやるというのにとても似ている気がする。餌をやらなきゃ、怠けて役に立たなくなってしまう。
でも、俺の腕に巻いてやりさえすればほぼ狂いなく動いてくれるこの時計、高精度な時計よりもかわいく思えてしまう。

この時計に使われている7S26というモジュールはシンガポール製なんだか日本製なんだか知らないけど、とにかく丈夫で長持ちということで定評がある。
といってもSEIKO&CITIZEN Forumの書き込みを読んだだけだけどさ。
このForumでは7S26のことを「Workinghorse」と呼んでいる。
サラブレッドじゃないけれど、力強く黙々と仕事をこなす、頑丈で頼りがいのあるやつ。

結局、これが俺にとって一番良いダイバーズウォッチなんじゃないだろうかと思う。
418名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 16:12
BC3のレギュレーターだってばさ。
419名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 16:30
>>417
セイコー7S26ってマジでそんなにいいメカなのか?あのチープな逆輸入が?

じゃあ俺の97年製の復刻版ファイブスポーツ7s36(23石)、
日差30秒で使い捨てだと思ってたけどもっと大事にしてやらんといけないな。
420名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 16:54
>>419
 みたいだよ。

ttp://www.p178.com/watch/features/8ohms/7s26/index.html

 ここに、どこの国の人だか知らないけどとにかく英語圏(なんだと思うけど)の人が書いた、SKX779についてのレビューがある。
 といっても、中心は7S26の構造についてが中心。
 徹底的に分解してその経済性と耐久性を重視した設計について検証している。
 ムーブメントにはプラスチック部品が使われているが、それはむしろ金属部品よりも耐久性や機械としての効率に優れている…とか。そんなことがいろいろと。
 ほかにも、SEIKO & CITIZEN Forum(ttp://www.network54.com/Hide/Forum/78440)には7S26ダイバーズの話題がたくさん載ってる。

 20年以上、一切のメンテナンスなしで働きつづけているというような記述もあった。
 どこぞの日本の時計屋のサイトには、昔のものは日本で作っていてそこそこ良くできていたけど、今の7S26は中国製で3年くらいしか保たない…みたいなことを書いてあったのも見た。
 でも、俺のはシンガポール製。日本至上主義に陥ってそういうアタマに凝り固まってしまったんじゃないかというきがしないでもない。
421名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 17:02
本当にダイビングする人って時計じゃなくてダイコン(ダイバーコンピュータ)とか
いうのつけるらしいよ。
時計じゃ逆回転防止ベゼルがついて事故防止しようが、精度がよかろうが怖いって
言ってた。
422名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 17:05
>>420
>ムーブメントにはプラスチック部品が使われているが、
>それはむしろ金属部品よりも耐久性や機械としての効率に優れている…とか。

ここ気に入った!というか、プラスチック製って今のオリエントにも入っているけど
コストダウンのためかと思い込んでいたからね、俺。

典型的なセイコースタイルで話題?の56キング、バラした事あるけど、
30年前の高級機種でもプラスチックって結構多用されているしね。

ショックアブソーバー的な部分に入ってたよ、プラスチック。

ぱっと見、プラ部分が多いからといって即、安物、手抜き扱いしちゃ駄目ってことだね。
423名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 18:18
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。

↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270

ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
 yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)

- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
 暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
424名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 19:05
>>421
おれほんとにダイビングするけど、ダイバーズウォッチ使うよ。
っていっても、職業ダイバーじゃないから、ほとんどの場合ガイドの持ってるダイブコンピュータに従うんだけどね。

それでもある程度もぐってると、大体1本のタンクで何分くらいもぐっていられるかがわかるでしょ?
で、ああ、今15分たったから、あと大体30分くらいかな…とか、今日は40mいっちゃったからあと何分位でエアが危なくなるな…とか、そんなことを見てる。
エントリーからどれくらい経って、あとどれくらいであがらなければならないかを自分で確認できると、安心して余裕を持って行動できるんだよね。
レジャーダイビングでタンクぎりぎりまで頑張ったって仕方ないから、わざと残量に余裕を持たせてあがるようにしてるしね。

ベゼルが逆回転防止になってれば、経過時間は長く表示されることはあっても、決して短くなることはない(なんでか分かるよな?)。
だから、大雑把に経過時間が分かればOK。

だから、おれは絶対ダイバーズウォッチがないと嫌。

それに、ダイブコンピュータだと陸で使えないでしょ?
セイコーでダイブコンピュータ内蔵の出してるけど、俺はアナログが好き。あれはデジタルだから、パス。

そんでもって、海の中で岩にぶつけたりした傷、時計につくでしょ?
陸でその傷見ると、海の中思い出すのよ。
自分で書いてて、ちょっとカユイ(-_-;)けど、俺はそうなのよ。

ついでにSEIKOのダイバーズ・クォーツって、電池交換の度に裏ブタの年度の刻印に次の電池交換時期を打ち込んでくれるでしょ?あれも好き。
電池交換の時、潜水用の防水チェックもしてくれるしさ。
去年SEIKOのキネ・ダイバーと7S26ダイバーを手にいれた
自分にとって最強の実用性(視認性含)でとても満足。(当方バイク乗り)
価格が安いのもバイク乗る上で精神的に楽。

しかし実用性が満足出来るようになると
前から気になっていたシルベスタインが最近猛烈に欲しくなってきた
スマイルデイが継続なら多分買ってしまいそう。

俺はクラスコンシャスな時計は全く興味が無い。
426名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/06 18:13
シードでしょ
427名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/12 22:03
やっぱりサブ
428名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/22 18:49
セイコーマリンマスター300mオート。
429名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:06
だからどう考えたって、シーマスプロやろ。(ミッドね)
セイコー。→ でかっ!
シード。→ おもっ!
サブ。→ さぶっ!
430香山ルイルイ ◆gn1XdAno :02/03/23 00:10
本物のダイバーはダイバーウォッチなんてしないよ。


431名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:12
> 累々
そんなん、いまさら言われんでも、知ってるよ。
432香山ルイルイ ◆gn1XdAno :02/03/23 00:12
うん、常識だよね。
433名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:14
じゃあ、わざわざ書くな。ねっ。
434名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:15
えっそうなの?
じゃあ本物のダイバーって何つけているの?
435香山ピエール:02/03/23 00:19
>434
うちの会社の人は、素潜り名人で、サブ付けてた。
何となく似合ってた。
436名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:23
ミッドサイズは着回しがきくからねぇ。しかぁーし!!
いまどきのデカ厚時計よりひ弱じゃあ,ダイバーズの名がすたるよね。
ピッカピカの上品なシーマスより少し曇り気味に光る下品な味の奴が
良いと思うんだけど・・・。
自分はセイコー海外製(ラージサイズ)が大好きです。
437名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:29
買うとき、自分の手に合わないって思ったから、プロのミッドにしました。
似合う人には、ラージでもなんでもいいんじゃない?
ラージは、身長180cm以上かな?
438名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 00:59
自分もシーマスミッドサイズ持ってます。
手首も細いんでちょうど良いサイズですよ。
8年前にシーマス120買ってからいつかは300と思ってましたから
大変満足している。だけどオフタイムはセイコーにしてます。
なんか人格チェンジ出来る気がするんで・・・。
オンタイム(会社)ではオメガのダイバーズの方が人気です。
439名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 11:36
知人が「機動隊」の水難救助隊に所属していたが、東京湾とかでは昼でも視界が
1メートル以下ぐらいだからデジタルは使い物にならないと言っていた。
沖縄サミットの時は自衛隊から「ビーイズム」のダイブコンピューターを貸し出
され、海がきれいだったことからそれなりに役に立ったらしいが。
警察では特に時計の指定などはなく個人の持ち物を使っているそうだが、俺の先
輩はセイコーを使っていたよ。
440名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 13:48
パイロットウォッチ持ってても、パイロットしてる人はほとんどいないわけだし、
ダイバーズウォッチだからといって、潜りにこだわる必要は、ないんじゃない?
やってはみたいけどね。
441名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 14:05
それなりにちゃんとした腕時計で、
尚且つ、ラフな取り扱いが出来るタフネスさがあり、
オンもオフも嵌めれるから、
ダイバーズウォッチが人気あるとオモワレ!!
442名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 14:35
だからシードだって
443名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 15:25
シーマスだって、捨てがたいゾッ!!
444ネオ緑茶:02/03/23 16:25
444ぅ!!!
今日もいい天気ぃ!!!
445名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 16:29
縁起悪いっす
446名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 16:39
ダイバーズといえばセイコー。
これが定説です。
447名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 19:58
> 441 俺もそう思う。
448名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 21:12
GSXから今度出る「031 バイオハザード ウェスカー・モデル」はなかなか
良さげだが。
449ASH:02/04/01 14:45
5万以下のダイバーズウォッチでイイのってあります??
回転ベゼルで200m防水以上がイイです。
100m防水じゃ潜れませんよね??
450ナビ大麻:02/04/01 15:42
そろそろage
452名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 23:36
>449
SEIKO PROFESSIONAL 200m お勧め!
少し、小さいけどね
453名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 23:49
植村モデルはケース径何oなんでしょうか?
454名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 00:28
www.fenderjapan.co.jp
フェンダーまんせーだけどこれは要らん。 
455名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 00:30
シード、サブ、まあロレだけど100歩譲れば許せる。60填
セイコーはいいね。まあまあ。70填
でも、ダイバーが着けてるの見た事ない点で
インターのアクアが一番いい。100填
あとは30填くらいか。

でもシーマスだけは0填。デザイン最悪。
100歩譲って1填。

age
457名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 20:36
シーマス最高ですNE!
あの価格であの性能!
すばらしい!
458名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 17:03
インターのマーク15とGSと悩んでセイコー・シーマスターにしちゃったー。
だれか、君の選択は良かったと言ってくれ。。。
普段使いね。水に潜ることはナシ。
459サゲ:02/05/06 11:26
水に漬けられんレインボー最高
>>458
マリンマスター?
461458:02/05/06 23:34
>>460
あ。。。もちろん、マリンマスターです。。。
457が何となく目に入って、シー升ってタイプしちゃった。。

マリンマスターいい感じにがんがん使ってますよ。
462マリン:02/05/07 21:12
>>461
君の選択はいいと思います。だけどヒストリカルとマリンでどちらにしようかと
悩まなかった?俺今なやんでるよ。ヒストリカルの文字盤の方が渋いかなぁと
思ってね。
463458:02/05/08 23:23
>>462
ありがと!
IWCの方が良かったんじゃないの?って言われたことがあるので。
でも、マリンマスターお気に入りなのでいいけど^^

ヒストリカルコレクションのヤツとは迷いました。
っていうか、正直かなり迷って、
現行のは一応オリジナルって事で現行のヤツにしましたが。
今更迷ってもしょうがないですけど、考えるとどっちもイイから、悩むね…
464ガブリエル ◆r2iJ/O4M :02/05/08 23:24
この中には本物のダイバーはいないんだなぁー。
465ガブリエル■r2iJ/O4M:02/05/08 23:27

















ねえガブ、生理中に風呂入る時、おまんこの掃除どうしてる?



466名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/08 23:40
>>464
本物って?プロ?ライセンスはあるけど?

ってか、ダイビングに使うかどうかは別にいいじゃん。
植村直己は?
ダイバーズは丈夫で見やすいから時計であって、
「単なる道具」にはならないんじゃないの?
ダイビング自体はダイコンがあれば時計は要らないけどね。
潜る前にいちいち時計を外すのが面倒なんでシーマスターを愛用している。俺のダイコン、時計付いてないし。
それに、以前潜水中にダイコンが作動しなくなった事があったんで、保険のつもりで必ず時計も着用することにしている。
それから、酸素ボンベなんぞかついで潜ったりはしません。あれはエアータンク。
純酸素なんか水中で吸ってたら、酸素中毒になるっすよ。
>>421
>本当にダイビングする人って時計じゃなくてダイコン(ダイバーコンピュータ)とか
>いうのつけるらしいよ。
>時計じゃ逆回転防止ベゼルがついて事故防止しようが、精度がよかろうが怖いって言ってた。
これは実は本末転倒。
本来、ダイビングはダイブテーブルで潜水計画を立ててから潜るのが基本。
ダイコンなど使わず、計器と時計で潜れるべき、というかCカード持ってるなら潜れる筈なんです。(建前では)
実際はそんな律儀なガイドいないけどね。潜水時間短くなるから客も不満だし。
469名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 17:32
海スポーツ板
サーファー、ダイバーどんな時計してる?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1012237903/l50
全然盛り上がってない。
470時間も時計もない名無しさん:02/05/21 22:42
すんごい場違いな質問かもしれんけど、
カシオの1万円のダイバーズウォッチのコストパフォーマンスとかはどう?
http://www.e-casio.co.jp/watch/standard/

今持ち歩ける時計を探し中でその条件が
1.持ち歩ける事(要するに腕時計?)
2.アナログである事
3.安い事(予算1万位)
4.無難なベーシックorシンプルなもの

で、主な用途は予備校と試験会場(携帯NG)で使うっていう・・・。
用途的には1000円時計で十分なんだけど、
あんまりショボいのやすぐ壊れるのは少しアレかなと。

カシオのダイバー以外にもお勧めのアナログ時計あったら教えてくれるとありがたいっす。
471名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 23:56
>>471
たけーな

復刻でイイじゃん
>470
ttp://www.rakuten.co.jp/038net/429796/458913/
おんなじ奴なら、ここが安いよ!
やっぱりSEIKOが多いよ。国内でも海外でも。
(インストラクターの腕時計ね)

ダイコンに関しては、つけてる人は少ない。
(やっぱり高価だからだろうか?SEIKO→なし→ビーイズム・カシオ)

>潜る前にいちいち時計を外すのが面倒なんでシーマスターを愛用している。
おお、凄いね。
俺が見た中で一番高価なのは、ランギロアのボートの親父が、ヨットマスター。

俺は、時計好きかつSEIKO好きということでSEIKO1000mをしてる。
でも、こんなの気持ちだけ。

潜水組(飽和潜水)の人たちは、何してんだろーね?
475名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/01 11:59
>>474
これはダイコンとは言わないのかい?。
http://www.mic21.com/cgi-bin/item/item.cgi?group3=001647
>475
たしかにダイビングコンピュータだ、そりゃ。

俺は474じゃないけど、12万も出すならゲージを買うな。
腕時計型ダイコンじゃなきゃいけないって訳でなし。
>>476
いや、『SEIKO→なし』って書いてあるからね。
マルマン ORCA 300m防水 (ISO)
5000円
479名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 03:04
あげ
480名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 03:05
サブマリーナしかないですね。
481名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 03:09
海の男はサブマリーナが良く似合うぜ。
482名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 03:09
セイコースキューバマスターピピン。 性能は知らんがカコイイ!
>>478
マルマンつぶれてるやん
484名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 03:22
>>484
屋号を引き継いだ新しい会社
前からあったマルマンは潰れたよ
486 :02/06/15 14:54
マジッスカ?
487スキューバマスター最高:02/06/19 17:36
ピピンの何処がかっこいいんだー!!
暗いところで時間を見ようとすると、針の位置が分からず、
時間を知るのに一苦労!!
これでダイバーとははなはだおかしい、、、。
わては買ってから直ぐに友人に売り飛ばしたぜ゜!!
>>487
でも、一応買ったのね
489名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/20 01:39
ニュースで見たのだがSEIKOがマリンマスターなどの生産中止を決めたらしい。
なんで?
490名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/20 02:10
>>489 形はカコイイよ。 持ってないから実用面は知らんが、一応ピピンと共同
開発でしょ? あの人には使いやすかったんじゃない?
491名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/26 23:05
SKX007K。
まじ。使いやすい。もう腕の一部。
492デザインのためのデザイン:02/06/26 23:42
ピピンと共同開発したのは、写真で見たが
イルカを模したというアノ形は、あまり格好良くない。

つか、ぴぴん普段使ってないでしょ?(よくある話だ・・・)
493偽1代:02/06/27 02:14
5513これ最強。
現行品はクソ。
494スキューバマスター最高:02/06/27 11:10
5513は、所詮ゼンマイの力で動く時計。
誤差修正がめんどいので、やはりクォーツに敵わない。
その点、自家発電や光はバッチリじゃー。
古典民芸品と、現行クォーツとでは話に成らないぞ。
495名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/27 11:34
シーマスクロノが一番。
どうせ陸ダイバーだし・・・。
海外の時計サイトでは、陸ダイバーのことを
「デスクトップ・ダイバー」と呼んでたYO。
「陸ダイバー」より、さらにオタクな響きがステキ。
497名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/27 14:41
リーマン
498偽1代:02/06/27 15:31
すいません。ここは機能を語るスレですか?
499ネオジャスミン茶:02/06/27 15:52

 |  |
 |--|  
 |質| _∧ 
 |--| ∀゚)    やったぁ!俺の出番だ・・・!!!
 |  | ⊂ノ 
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
500ネオジャスミン茶:02/06/27 15:52

   ヤッター!!! 500 ゲトー!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
501名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 11:29
機械式ならサブ、クオーツならセイコー。
502名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 13:38
シーマスター値段の割にいいよ。
503名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 13:41
機械式ならセントジョイナス、クオーツならエルジン。
504最強:02/07/03 13:46
ハリー ウインストン
オーシャン クロノグラフ

http://www.timetunnel-jp.com/HW_MCADV39PPC.html
>>504
銀座のクラブで最強
506名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/03 14:49
フィフティファゾ蒸すが頂点!他のはみんなファゾの下。
ρ(・д・*)コレ常識
折れは持ってないが・・・
フィフティ- ファゾムはあまりセンス良くないネ
子供のオモチャ的デザイン
>506
現行のファゾムスか・・・?プッワラ
509名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/07 14:11
ダイバーズウォッチを1本に絞る、って、そもそも、どんなやつがどんな所で使うためのものなんだ?
510名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 23:05
まあいろんな意見があると思うけど、
今日電車で初めてロレサブしてるにーちゃんを見ました。
自分はつくづくシーマスプロ(黒MID)で良かったと思いました。
おわり。
511名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 18:45
セイコーマリンマスターがいい
実物触れば造りの良さがわかるはず
サブなんかよりも数段上
512名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 18:52
セイコー逆輸入200mできまり。結局あれを一番付けてる。
513名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 19:02
確かに逆輸入200はよさそうだね
最近逆輸入200に似た顔の8年電池のパーペチュアルカレンダーッテ奴を
この前ネットで見たけどとてもかっこよかった。
誰か持っている人いる?
重さも190グラムとヘビー級のようだけど・・・




514名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/09 20:15
フィフティのコンセプト2000はカコイイぞ〜
515名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 19:46
>>511
具体的にサブより優れている点を教えてくれ。
俺もマリンマスター花王と思ってるんだが、最後の最後でサブと迷ってる。
516名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 19:50
セイコー逆輸入200mはいいね
値段も安いし
俺はベルトをB連のに換えてる
517名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 19:56
一本に搾るのが至難だし
518名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 00:09
>>515
差を感じる部分はブレスかな
ロレ特有の軽いチャラチャラしたブレスとは、全然違うしっかりとした
作り
素材のSSもマリンマスターの方が良質と思われ
値段も安い

519名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:03
>>518
中身はどうなんだろうね。エタポソとはいえサブはクロノメータ。
まぁケースのつくりとかは精工舎なんだろうが。
520名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:05
>>519
サブがエタポン?
バカかよおまえ?(w
521名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:07
>>519
つーかサブってエタだと思ってるの?
522名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:08
>>520-521
釣れた(w
523名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:08
かぶった・・・
524名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:33
俺のサブはミヨポンだが、何か?
525名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:34
俺はサブじゃなくて薔薇族だが、何か?
526名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 02:38
>>525
チュードルですか?
527名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 15:26
ハイドロ(ジンかベルロス)
528名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 22:46
マリソマスタープ口フェッショナノレ自動巻300m
529名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:01
>>518
俺の5513には93150がついてるんだが、これがほんと軽くてチャラチャラしてる。
ひょってしてレプリカかとも思える。
530名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:02
エルジソ8000写真うぷきぼん
531名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:03
>>529
そりゃ、レプだよ。
532名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:14
>>531
Σ(゚д゚lll)ガーン、レプ研で比べても本物にしか見えないのに
533名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:15
>>532
ミヨポン?
534名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:17
>>533
いや、>>532は本物ソックリと言ってるから、エタのS級だろうな。
535名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/11 23:21
いや、1520が入ってるからSS級?
536名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/12 10:42
>>518

俺のマリンマスター日差プラス1秒ぐらい
クロノメーター並だよ
あと手巻きの感触が好きだな


537名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/12 22:47
普段、カジュアルならサブ、アクア
実際潜るならセイコーダイバー
538名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/12 23:54
機械式では10月発売予定のブライトリング AVENGER SEAWOLFに期待してます。
機械式最強防水3000m防水で26万〜だからお手頃だよね。
539名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:15
538
平行で入って来てますよ。
正規だとオーバーホール半額か
どうする。
540名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:24
>>538
ダメダメ。
ヘリウムバルブ付きのモノはどのブランドのものでも
寿命が短いぞ。
541名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:29
この価格なら正規でもいいじゃん
540の言ってる事もも正規品ならOH安いしな
542名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:32
>>538
エルジンの8000mが最強。
543名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:33
クォーツは興味無いからなぁ
544名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:35
ベル&ロスのタイプデミナーが最強だろ11100m
545名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:36
やっぱ機械式がいいなあ
546名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:37
>>544
画像きぼん
547名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:38
アクアにきまり。
ノートじゃないよ、タイマーね
548名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:39
アクアノートのほうが数段上だろが
549名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:40
>>544
200m防水だけど。
http://www.wwcnet.jp/TYPEDEMINEUR.htm
それはオマエだけ
551名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:40
やっぱりSEIKOマリンマスタです
552名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:42
>>549
クォーツじゃなきゃ、まあまあなんだけどな。
553名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:42
エルジソ8000mが最強なのか?(w
554名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:43
>>553
クォーツじゃなきゃ、まあまあなんだけどな。
555名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:44
556名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:44
>>554
まぁまぁなのか!?
557名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 00:52
あの値段で8000m防水
機械式だったら遊びで買うならまあまあだろ?
558名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 01:23
ごめんタイプデミナーではなくハイドロマックスだった。スマソ。
詳しくはwww.bellross.comで確認されたし。
559名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 01:25
しかも11000mでComing Soonらしい。
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 01:26
サブマ
561名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/13 23:34
(゚Д゚)ハァ?
562名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/18 16:03
世界最高峰のダイバーズウォッチ登場!!!
http://www.rakuten.co.jp/kairaku/I0106984471377474.jpeg
上野の某店でブライトリングを強烈にすすめる店員との会話。

「ブライトリングといえばクロノグラフの印象が強いですが、ダイバーズも実はすごいんですよ。
 同じ値段ならタグホイヤーやオメガとは格が全然ちがいます。
 これなんかどうです?なんと1000m防水なんですよ!」

「誰がそんなに深く潜るんですか?」

「・・・。」
564名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 13:13
ブラして潜りたく無いな。
セイコーかロレサブくらいだな。
565名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 13:18
>>563
オメガは30年ほど前すでに1000m防水の時計出してるの店員知らんのね。
566名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 13:30
>>563
エルジンの8000mを教えてやれ。
567名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 14:24
通報しますた。
568名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 15:10
男は黙ってQ&Q!これ定説!
569名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 19:30
男は黙ってD&Q&N!これ定説!
570名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 19:42
男は黙ってB&B!これもみじ饅頭!

571名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 20:32
エルジンの8000mなんての有るの?ホッホッホッスイイイィィ!!
572名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 23:41
サブ、シード、シーマスは、周りに持っている人が
いるんで詳しく見せてもらったけど、なるほど、いいね。
このスレで評判のいいセイコーマリマスは、周りじゃだれも付けていない
んで、お店で見せてもらったけど、ハッキリ言って、サブ、シード、シーマス
とは格が違うと思ったよ。
同じ値段なら、絶対、セイコーのマリンマスターで決まりでしょ。

でも、時計って高いんだね。シードなんか40万するんだ-。びっくりしたよ。
セイコーのマリンマスターだって、17万もするんだね。
みんなの金銭感覚てハッキリ言って変だと思うね。
セイコーのマリンマスターいいと思ったけど、結局、2万円台のクオーツの
ダイバーズウオッチ買ったよ。結構かっこいいぞ。
573007:02/07/21 00:05
最近友達のスピードマスター・コスモス借りてから時計に興味持ち始めたんだけど、
まだよく時計のことしらないから見かけだけ「カッツコイー!!」ってな感じにしか
楽しめてないんだけど、わからすながらもっと奥深い気がするんだよね。ぶちゃけ魅
力って?
>572
そだね、その通りだと思うよ。

せっかく違いの判る男かと思ったが、まぁそれが定見だ(俺らが異常かもな)。

たとえば潜るなら、2万円のQZで全然OKだし
(俺はSEIKOの1000mで潜るけど、自己満だ)、
時計について知れば知るほど、防水性能なんてアテにならない、と怖くなる
(2級技能士だが、正直、雨の日は機械式をつけたくない)。

時計悦楽地獄にハマらず、良かったね。祝福するよ♪
575名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 01:52
マリンマスター機械式がいいのは解ってるんだが、
どうしてもサブマリーナが欲しい…自己満足の見栄なんだが。
セイコーの作りの方がいいんだよなぁ…悩み疲れますた。
576名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 02:26
>>575
じゃあアクアタイマーで決まりでしょ
>>576
AVENGER SEAWOLFの方が防水性能高いよ!
578名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 04:03
だからエルジソ8000(以下略
579名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 05:33
>575
マリマス、サブマリ、どちらをかっても悩まされるに一票。
なぜなら貴方は、マリマスの良さが判るにも関わらず、
サブマリを諦めきれない男だから・・・。

だから、両方買わないが吉ですな。(IKEPODでも買うべし)
580名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 05:35
シーマスにしとけ
シーマスターはヘリウムエスケープバルブがなぁ。。。
582名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 06:29
じゃあシーマスGMTか99マイヨール
583名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 11:56
>>582
私もそう思いますた。
584名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 11:58
私もシーマスターに一票!!
ちなみにシーマスプロクロノ使ってます
585名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/21 13:26
シーマスターのベルトってエクステンションブレス?
外れやすそうだし、ダイバー向きじゃない感じがするけど、
持っている人どうよ?
>外れやすそうだし、ダイバー向きじゃない感じがするけど、

通常のレジャーダイバーなら、あまり気にならない。
だって外れても落ちる訳じゃなし、外れるぐらい引っ掛ける事もなし。
587名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:11
ダイバーズウォッチが欲しいです。
588教えてクン:02/07/22 20:18
ムーンフェイズとミニッツリピーター付で
スプリットセコンドクロノグラフ、パーペチュアルカレンダー、トゥールビヨン仕様の
ダイバーズウォッチを50万円以内で探してます。
いいのがあったら誰か教えてください。
589名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:20
590名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:20
エスケープバルブてヘリウムガスがどうこう書いてあるけどなんなのかわかりません
ダイビングしないからでしょうけど
あれってヘリウムないと意味ないの?
591名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:21
>>590
全く意味ない
592名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:25
ヘリウムって頻繁に補充しなくちゃいけないの?
それとも1回やればしなくていいもの?
593名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:27
>>592
「逝ってよし。」・・・・と。
594pamp ◆rRl.12To :02/07/22 20:29
>>592
海に沈めるぞっ!!
595名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:33
>>592
マジレスですまんが
ヘリウムエスケープバルブは時計に有害なヘリウム(の圧力)を排出
するための物です。
わざわざヘリウム補充してどうする。壊したいのか?
596名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:34
>>592
深海のチャンバー内でヘリウムエスケープバルブを開放し、十分にヘリウムを充填します。
充填が終わったら、しっかりとバルブを閉めます。
その後に急浮上するとすばらしい効果を発揮します。
597名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:36
いや最近オメガのシーマス欲しいなと思ったんだけどよくわからなかったもんで
圧力が上がったときの出口なのね
どっちにしろ潜らなきゃ使わない機能っぽいね
598名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:38
>>596
抜群に面白くない。
おまえ、友達いねーだろ?
ああ、引きこもりだから当たり前か(w
599596:02/07/22 20:41
>>598
お前、本当は俺の青サブが欲しくて悔しいんだろ!ヴォケが!
600ネオ紅茶 ◆wHPtuzPE :02/07/22 20:42
600だ!!!
601名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:44
>>599
意味分からねーよ。
マジで引きこもりは他人とコミュニケーションできないんだな。
かなり恐いよ(w
602596:02/07/22 20:47
>>601
(゚Д゚)ハァ? お前ロレ持ってないんだろ?
>592
なんか勘違いしてないか?

簡単に説明すると深く潜ると窒素酔いとか酸素中毒でウゲェ
ってなるからヘリウム混ぜた空気使うらしいけど、深く潜って
ると時計の中にもヘリウムが入るみたいで、いざ浮上する時
時計の中のヘリウムが抜けなくて外圧と比べて時計の内圧が
高くなり、しまいにゃ風防がふっとんじゃうという事態が時々
あって、こりゃマズイってことで、減圧時にヘリウムが抜けて
くれるようにバルブをつけたんだったかな。
飽和潜水云々も含めてできれば詳しい人訂正orフォローよろしく(w
604名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:58
>>602
なんだよ、引きこもりのうえに糞ロレヲタかよ?
恥ずかしい奴だな(w
さっさと首を吊れよ、ヴォケ!
605名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 20:59
いずれにしても素人ダイバーには何の関係もない機能って事だな。
606pamp ◆rRl.12To :02/07/22 21:05
>>603
深く潜っているとヘリュームが入るんじゃね〜よ!!
 混合ガスの中で圧力かけていくときに
  入ってしまうんだよ!!
   減圧時に機械の中に入った
    細かい分子構造のヘリュームを
     出すためのもの。。
607名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 21:07
予算5〜7万円でダイバー買おうと思ってるんだけど
どんなのがいいかな?
608名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 21:09
>>607
人身売買はよく無いと思うが・・・。
609名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 21:10
海にすら行かない引きこもりが、青サブ?
おめでてーな。おめーらにはシーマスターどころか
通報シマスタ!辺りがお似合いってこった。
610607:02/07/22 21:11
スマソ(w

【修正】予算5〜7万円でガシガシ使うダイバーズウォッチを一本に絞るとしたら?【マジレス上等】
611サブ吉◇:02/07/22 22:31
ROLEXはやめておく方がいイよ。

レプリカはROLEX時計の70%を占める今、無理して買っても
パチと思われますよ。

612名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 22:37
おめーがいうなよ
613名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/22 22:43
>>610
ここの一番下のSBBN007。
http://www.watch-tanaka.com/page020.htm
614サブ吉◇:02/07/22 22:45
どうしても。安いROLEXのサブやシード欲しいんだったら、紹介しよか??
販売サイト教える出!!!予算は3〜4万位だよ!!
615名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/23 00:18
>>614
ありがとうございます。一応ガシガシ使えるというのが絶対条件なので、
ちょっと糞ロレでは人目につくと恥ずかしくて、腕につけたまま街中を歩けません。
何かいいダイバーズウォッチはないでしょうか?予算が5〜7万円は譲れません。
できればコンパで女の子にもモテモテのヤツがいいです。
616名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/23 01:05
>>615
SEIKO海外輸出専用のオートマってのどうよ。
5万あれば3本は買える。
SKX779なんて見た目派手だし。SKX173はアメリカ市場専用、SKX007は昔ながらの古き良きデザイン。
腕に着けてる限り、精度も良い。個体差あるみたいだけどね。

あと、>>613の意見にも1票。
まぁ、俺たちレジャーダイバーが潜るのはせいぜい30〜40m。
一生、飽和潜水なんてしないから安心スレ。

(逆に、ケースに穴が開いてるのは飽和潜水をしない者にとっては痛いな。
ex.OMEGA)
618名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/23 18:57
予算5〜7万かぁ。もう少しだせばホイヤーの2000オートが買えるんだが。
619名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/23 19:24
ショパール プロワンだろ
620名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/23 20:58
>615
予算が5〜7万なんて言ってるやつがロレを馬鹿にするな。
だいたいコンパでモテモテってなんだよ、おまえなんか時計なに着けても
もてねぇよ。
621615:02/07/23 21:32
>>620
そんなこと言わないでください。僕を見捨てないでください。
僕が悪かったです。でもどうしても糞ロレだけは避けたかったんです。
別にロレを馬鹿にするつもりはなかったです。本当です。ごめんなさい。
622tomorin ▼3AAElpeY:02/07/23 21:35
>>615
黒サブの中古の売買の現場、画像。
フランスで撮影らしい(多分レプリカだと思います??)
これは、珍しいですね。

http://members.aol.com/_ht_a/hitoduma006/asako/asako08.rm
623名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/01 00:13

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
             (いまどきロレなんて買わねえよ。こいつ救い用のねー馬鹿だな)

「ダイバーズといえば、サブだよね」  
624名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/02 20:57
<P>死ねや。</P>
>>624
何がしたかったんだ、おい
626名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/03 21:10
>>625
そっとしておいてやれよ。
627名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/03 21:14
アクアタイマーいいね、比較すると一番外観の造りが好み
628名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/03 22:55
ブライトリングのスーパーオーシャン、かっこいくねぇ?
ブラのくせに20万で買えるし。
>>628
どうせなら AVENGER SEAWOLFだろ?
630名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/11 20:35
アクアタイマーとファゾムスで迷って、結局フォゾムス買ったけど、
最近なんだけアクアタイマーもホスィくなった。
631名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 10:28
632名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 12:16
     
633名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 14:03
 
634名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 10:38
635名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 21:30
シーマス
636名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 21:46
バルカンのノーティカル
637名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 01:30
ファゾムスに1票

それから、でも最近気になったので、

ユリスナルダン クロノメーター1846 と
シラールペルゴ シーホークU にも1票

あと何かないかな?

638名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 03:13
セイコー
プロスペックス
マリーンマスター
プロフェッショナル
300m
が最強。
639名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 03:58
            / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | ははは、セイコーが最強だってさ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   うぷっ!盆厨だろっ!アホか!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
    
640名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 03:59
>>639
失せろ素人糞豚!
641名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 04:02
            / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | セイコーヲタっ頭悪すぎ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   もはやロレヲタを超えたね!死ねや。
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
642名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 04:04
>>641
どうしようもねぇ糞素人だな。
くだらねぇAAで自分の無知さをごまかすなよ、ヴォケ!
643名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 04:23
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < マリンマスター? プッ、ダサ。 チョーウケル。
  / |           ノ\ \________
644名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 20:24
シーマス
645名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 20:50
パネライ
646名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/15 22:22
ショパールのL.U.C. "Pro One" diver's も見てみたい。
647名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/16 00:23
スーパーオーシャン、いいよね。
プロフェッショナル。
新しいやつってサテン仕上げになるのかな?
648名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/25 07:40
さるべーじ
649名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/25 13:25
ルミノックス。
650名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 02:31
コストの割に安いシーマスはオススメ!
651名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 02:32
やっぱマリマス!
652名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 07:31
何でも良い!好き名の選べ。
653DIVERrrrrrr ◆j5T9YPMw :02/08/29 15:17
お前らブタッキにDWは必要なのかと小1時間・・・
654名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 15:24
>>652
ん〜!なんとも貴重なご意見
そうさせて貰いますわ
655名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 17:32
えるじんの8,000mダイバー・・・
よく2chでも噂は飛び交うが、実際持ってる奴はいないという幻の一品。インプレキボン
656名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 18:30
ORIS BC3レギュレーター
657デブ:02/08/29 23:45
シードウェラーをはめたまま潮干狩りしたら
ベゼルがジャリついて回らなくなっちゃった。
隙間にシャワーをあて続けたら30分位でようやく回ってくれた。
IWCのダイバーならプッシュ式だから砂も簡単にとれそう?
だれか、潮干狩りに向いてるダイバー知らん?
658名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 23:50
>>657
SKX779だけはやめておけ。
659名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 02:17
シーマス
660名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 03:07
661名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 03:29
渋さ,地味さ,タフさと中身の凡庸さでOCEAN500

662名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 06:39
>657
ヘイ、マイコー! 俺はs/elをやられたよ。

その点、この SEIKO1000m なら大丈夫!
ジルコンの外胴は4つのビスに押さえられ、
チタンのベゼルをはずしてみれば、あらまぁビックリ!?

ほら、君にも簡単に外せただろう♪
You can DO IT !!

[商品番号001] SEIKO1000m・・・
663名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/04 21:36
あげ
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < SEIKO・? プッ、ダサ! チョーウケル。
  / |           ノ\ \________
665名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 17:29
ミッキーマウスのダイバーウォッチにきまっているだろ
666名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 17:39
666獣の刻印ゲトー
667名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 23:16
ロレロレ
>>666
刻印はダミアンだけだろ
>>668
新約聖書「ヨハネの黙示録」を読みなされ。
670名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:52
最近涼しくなってきましたね。もうダイバーズウォッチは語られないのでしょうか?
671名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:53
>>670
語られないよ。
672名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:55
語ってよ。
673名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:55
>>672
ウザイ。
失せろ。
氏ね。
ボケ。
674名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:57
なあ、いいだろ? 頼むよ・・
675名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:58
>>673
いいかげんにしやがれ、この糞童貞包茎早漏夢精インポ野郎!
676名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:59
>>674
じゃあ、まず服を脱げ。
677名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:03
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
とりあえず、下だけ脱ぎました。
678名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:04
>>677
全部脱げや。
679名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:06
えぇぇぇ・・・  は、恥ずかしい・・
そ、そんなのいや。
680名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:08
>>679
早くしろ!
681名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:12

        /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i _∧ゝ ノ
       ノ ノ:´Д`) / 
      ( ノ     ソ あっあああっっ、
       ヽ      ヽ はずかしいぃぃぃぃ
        \      \
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄
682名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:13
>>681
いい子だ。
じゃあ、ベッドの上で四つんばいになれ。
683名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:35
>>682
おまえがチンポ出すならね。
684名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 21:35
>>683
出してやるよ。
うまそうにしゃぶれよ。
685名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 22:00
>>683
早くしろ!
686名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 22:04
なんだよこのスレw

687名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 22:07
>>686
おまえでもいい、まずは服を脱げ。
688名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 22:11
嫁さんが側でテレビ見てるからだめだよ。
いや、見てなくてもダメだけどw
689名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 22:17
>>688
気にするな。
早くしろ!
690名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 23:01
>>688
まだか?
もう脱がなくていい。
早く咥えろ!
691名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 23:51
>>690
それ、面白いの?
692名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 00:58
693名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 01:21
694名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 01:23
695名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 01:27
696名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 01:28
こんなところかな
2fWNWXBI 必死だな(藁
698名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 01:39
それ何?
699名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 01:39
700ネオ紅茶死ねや:02/09/18 01:40
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <ネオ紅茶死ねや。プッ700!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
701名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 02:12
>>700
おまえが氏ねや、この精神異常者!
702名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 15:55
今日は暑いね
703名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 08:20
こぴぺ。

>今日からはじまるフジテレビの刑事ドラマで、主人公の反町、セイコーダイバーしてるみたいだな。
704名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 12:42
現行のタイプかなぁ?
705名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 21:25
今やってるけど、SKX007みたいだね。
自動巻きの逆輸入版。
今ならまだ16000円くらいで買えるけど、多分これから高くなるぞぉ〜。
706名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/22 09:25
ショパールプロワン見てきたが、
でっ、でっ、でかすぎる。。。。
>>706
やっぱそうか。42mmじゃな。
708706:02/10/25 23:14
42mmのうえ、厚さが、ベゼル厚が、、、、、、
こんもりって感じ。
709名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 10:03
GPのシーホークU見てきたが、
なんか、リューズガードがビローンって、
なんか、エイのヒレみたいでカッコ悪い。
しかもでかすぎるし。
やめた。
710名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 12:17
僕はカシオの潜水王以外ではもう潜れませんが。



711名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 14:26
>>710
それをいっちゃーおしまいだー.
712rock ◆3XDQN/ZEPo :02/10/30 14:43
>>706
どこで見たんでごじゃるか?
是非、現物を見たい!
713名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 19:28
>>712
新宿の伊勢丹の4階の時計売り場の横のショパールのブース内。
カタログもらったがまだ載ってなかった。
ほんとデカイよ。普通のダーバーズをそのまま大きくした感じでセンスなさすぎ。
デカ厚がはやってるっていってもパネはあのデザインだからでかくてもいいのに。
714rock ◆3XDQN/ZEPo :02/10/30 20:27
>>713
おう、ありがとう!
今度見にいこ。でも確かにあのデザインで42mmはないかもなー。

困ったなぁ…写真見てからプロワンに恋してたのにぃ〜♪
実際遭ったら、レスラーみたいな体格だった…ってオチかよ。
どうっすかな。
715713:02/10/30 23:16
>>714
そうそう、わたしも写真で恋したくちです。
40mmなら買ったんだけどな。
716名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/01 21:52
>>710 同意なんだけど、潜水王は1本目潜る時はモードセットして
潜るんだけど2本目、飯食った後に通常モードに復帰しててログが
取れてない時があんだよねぇ・・・
まあ大根してるから問題は無いのだが。。。
717名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 21:18
きかいだープロワン
買った人いるー?
718rock ◆3XDQN/ZEPo :02/11/10 22:12
>>717
かれこれ半年間、買う気マンマンで備えておりましたが、
現物を見て、やめました。
代わりに、きっとスポーツ買います。
719713:02/11/11 19:02
やっぱりやめましたか、、、。
たしかに、せいぜいスポーツくらいの大きさが限界ですよね。
720名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 02:11
マリマス上等!
721佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :02/11/30 02:38
どれくらいの防水機能があったら、ダイバーズウォッチって呼べるの。
200m?
400m?
1000m?
10,000m?
722佐賀賢人 ◆PgvFKAKObs :02/11/30 02:38
200mじゃない?
723佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :02/11/30 02:43
>>722
まあ、20mも潜ればダイバーだもんな。
で、あんた誰?
724名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 02:47
725佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :02/11/30 02:55
- 潜水用防水時計
- 少なくとも100mの潜水に耐え、且つ時間を管理するシステムを有する時計。

時間を管理するシステムが無かったら時計じゃなくなるじゃねーか。
とJISに小一時間、、、
726名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 03:49
>>725
だからオマエはバカガキだってんだよ!
時計は時間を確認する為の物で、管理するシステムってのは回転べゼルのことだろ!!
727名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 03:53
佐賀愚人無知丸出し(w
728佐賀賢人:02/12/01 04:04
50ファゾムズほっすぃ〜
729名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 04:07
時計で時間を管理できたらいいなあ・・・
730名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 17:12
佐賀愚人は恥ずかしくて出て来られない模様
731名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 18:19
佐賀愚人恥じているらしくこのスレにノーコメント
732名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 18:20
実際、ダイビングしてる人はどういうの着けてんの?
733佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :02/12/03 18:36
勝手なこと抜かすな。

2000exに決まってるだろうが、、。頑丈だぞ。正確だぞ。格好良いぞ。
>>733
オマエ>>725 に付いてはどーよ?
あたしゃ、カシオ潜水王に絶大の信頼をおいて使用しておりまする。

もっとも、実際はもっと高機能なリストタイプのダイコンが
近頃じゃ¥30k台で手に入ったりするので、ダイビングウォッチそのものを
してる人の方が少なかったりする。
シチズソ、エンゾモデル使ってる〜
エンゾってグランブルーの?
738名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 05:46
やっぱサブでしょ?
739名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 08:11
たしかに実用機械式ダイバーズはサブ(ノンデイト)になっちゃうか。
海で使える時計を使わないヤツが買って
良し悪しを語ってもつまんないよ。
訂正

海で使うべき時計を〜

742名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 18:37
>>740
海で使ってるよ。
743名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 12:53
>>725
新社会人に似合う時計は? に来ないと思ったら
ここでバカ吹いてたのかぁ 去ね
744743:02/12/06 12:54
タイミングミスった
745   :02/12/06 15:56
ルミノックスが安くてイイ!
746名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 11:48
中古品のダイバーズは防水性は
ないものと考えた方がいいんでしょうか?
747名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 12:07
>>746
そう考えた方がいい!

以前、有名なショップで「日ロレでオーバーホール済み」
ってサブ買ったけど、見事沈没。
748名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 12:42
>>747
だよね。新品買っても数年で水没したもん
749名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 12:52
本当にスペックどおりの防水性を確保するには
一年に一回のパッキン交換が必須
750746:02/12/08 13:45
やっぱりそうですよね。
先に確認しといてよかった。
ありがとうございます!
751名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 15:37
>>750
どうせ潜るときは別の時計つけるんだから、
中古でもいいんじゃない?安いんだし。
それにやっぱり機械式に命あずけるのは不安だよ。
752名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 15:48
エテルナ・スーパーコンチキはいいぞ・・
クロノメーター 300M防水、最高だ。。6万で売ってる。
753名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 15:53
OS
754名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 23:12
このウォルサムのダイバー、結構かっこいいね。
http://udedokei-web.hp.infoseek.co.jp/other0654.htm
近いうちに佐賀のアホがシーマス誉めるような書き込みをすると予想される
756名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 10:02
>>755
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1032706874/l50
ここで大暴れしてるね
っちゅか、ここでもアフォ丸出し(w
ここには来ないでくれ、エニグマ
757名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 10:13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037881454/l50
ここでもワケわからんこと言うだけイッテ退却
自分で言ってること自分自身理解できてないし
正論には勝てないらしい
スレはシラケて沈没
758名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 10:16
セイロンには糧ない。お茶だけ。
759名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 20:10
インターのディープワンの購入を考えているんですが
別にダイビングに使うわけではないのですが普段の使用感、使い勝手などお聞きsたいでス。
ダイバーウォッチのスレがあったので、こちらでアドバイスをと思いまして。
ところでムーブメントはETA? JLT?
のどちらでしょうか?
760名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 21:01
>>759
ETAだよ。
悪いことは言わない。サブマリーナにしときなさい。
ちょっと時計を知ってる人でもIWCはわからないよ。
761名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 21:14
>>759
人の目を気にしないならフィフティファゾムスがいいよ
>>759
つーかディープワン自体がまともに動かないので生産中止だよ。
洒落としては面白いと思うけど。
使い勝手や使用感は普通のGSTだからインターかGSTのスレ逝った方が
(・∀・)イイ!!と思うよ。
ムーヴはETAベースだけど変態モジュールが見所の時計だから
(゚ε゚)キニシナイ!!方がいいと思うよ。設計はドッペルクロノグラフと同じ人でし。

ダイビングに使わない、と言っているんだから>760-761は的外れでし。
海胆を食いたいと言う人にトロを勧めてどないする。
763759:02/12/14 23:38
色々と教えていただきありがとうございました。
762さんの言われているようにインターかGSTのスレでもう一度聞いてみようとおもいます。
764名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/14 23:55
>>760

ディープワンってJLムーブじゃなかったっけ?

>>759

使用感は、「デカイ」だけど「軽い」
デカイので時間は見やすくて結構。

でも、今どきは、あの大きさはたいしたこと無いかな。
洒落でするにはいいと思う。

765名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/14 23:56
サブマリーナ デート
766名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/15 01:04
パネライ サブマーシブル
767名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 07:59
>>762
ダイビングに使わないっていってるから
サブやフィフティをすすめてるんだろ?
ダイビングやらないおっさんはだまっとれ。
768名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 08:06
ダイビングにつかうなら潜水王が一番だ
769名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 08:38
機械式をダイビングに使うなんて無謀だな。
おかダイバーがたまに海水浴ならサブだろ。
これだからサブ中は・・・ププ
771名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:08
サブマリーナ!最高!サブマリーナ!最高!サブマリーナ!最高!サブマリーナ!最高!
サブマリーナ!最高!サブマリーナ!最高!サブマリーナ!最高!サブマリーナ!最高!
772名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:25
なんてったって潜水艦だからな。
潜水王とはえらい違いだ。
とりあえず世間ずれした2ちゃんねらーは無視して
無難に潜水艦買いなさい。
>>772
お前バカか。
王の方が船より上に決まっているだろ。
成金ヲタDQN専用のサブマリーナなんか買っている金があったら
潜水王買いなさい。残った金で海外か沖縄に潜りに行った方が幸せ。
774 :02/12/18 08:35
サブでじゅうぶん!
775名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/18 10:09
>>773
そんなにお勧めなら1本くらい買ってみようかな。
何処で売ってるの?何がお勧め?
機械式もいいけど、そういった多機能時計も面白いよね。
776名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 12:49
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
777名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 13:34
778名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 17:40
やっぱりマリンマスターでしょう。
現物見たら高級感あるよ
どうかな?
定番物として潜水艦が無難では?
高い買い物であるにもかかわらず、
街で他人とかぶりまくるのがちょと鬱だが。
( ゚д゚)、、ペッ!!
機械式ダイバー買おうかと思っていたが、
潜ると塩やらなんやらで痛むから、
潜るときはGとかシチズソとかセイコーの安いので
いいよなぁ、と思うようになった今日この頃。
783名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 00:15
シードに決まってんじゃん。
時点でサブマリーナかな。
書きこむ前に日本語を勉強しろよ。
時点じゃなく次点だろ。
これだからロレ好きは・・・
785名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 00:42
晒しage
786名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 00:43
2ちゃんで誤字をマジで指摘するバカ
こーゆー間違いを態とやってるヤツはいねーだろ、拠って晒されて当然。
これだから低学歴は・・・(藁
788名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 02:54
>>783
いやいや、飽和潜水も300以深のダイブもしねーんだから
サブで決まり。ヘリウムエスケープなんざ逆に故障の原因に
なりうる。よって「時点」はシード。
随分と自虐的ですな
790名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 06:35
バカの相手をしてやってんだよ。(苦笑
792山崎渉:03/01/08 13:00
(^^)
793名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 18:08
age
794名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 21:34

ゼニスのレディーダイバー
http://auction.excite.co.jp/item/13325126
あげ
796名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/20 20:56
復活age
797名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/20 20:57
hage
798山崎渉:03/01/22 12:26
(^^;
799名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 13:05
ezm3で決まりだろ

値段も安いしこれ以上の時計はないよ
800名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 19:00
801名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 19:01
>>799
実用っていったらezm2のほうが。クオーツだし。
802名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 19:02
サブマ
803佐賀賢人@唐津 ◆TuqOJBbLXY :03/01/25 03:07
ヘヘッ、ヘ、ヘ、ヘッ、ヘヘッ、、、
804名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/29 19:27
アル中?
>>803
805名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 02:00
>>804 ただの馬鹿だよ
それともその馬鹿はシーマスクロノ買ったのか?
806名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 20:24
毎晩青サブ付けて潜望鏡フェラしてもらってますが,何か?
807名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 21:40
たけぇ時計して海に潜るバカいるの?
プロはオリエントかセイコーだろ。
毎回使い捨て出来るし岩にぶつけても頭こないし。
漏れは50f風呂に入るとき専用で使ってるが。
808名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 21:40
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
809名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/24 10:41
シーマーク使ってる人いる?あの太陽コンパスは便利だよ。
810名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/24 12:10
>>807
漏れです。
サブは海の中で真価が発揮される。
811名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/24 22:59
>>809
そうか?
べつに短針を太陽にあわせれば、12時と短針の中間が南になるんだから、
それをわざわざ24時間針盤?で矢印つけてどうすんの。
てっきりあそこがふつうのコンパスだと思って買った私はがっくり。
812名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/24 23:03
その名も「マリーン」これに限るね。もぐる前に外すのが吉。
まあ専ら女の子を眺めたり、船上で活躍するのにいいよ。
813名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 15:08
>812
マリーンをリーマンと一瞬見間違えた。
嫌だな、「リーマン」なんて名前の時計。
814名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/26 20:30
>>811=そこつもの
815名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/26 21:22
>>814
「そこつもの」ってなに?
>>815
そこつもの=粗忽者
817Cal.7743:03/03/07 11:50
ダイビング歴18年。
シードゥエラーとロレジウムを持ってるけど、
潜る時はセイコーダイバー300Mだな<セコくて御免。

Gも一時期使ってたけれど、電池式は不安がある。
電池が切れる時期がはっきりわからないもん。

セイコーダイバーは本当にボロボロ。傷だらけもいいところ。
トリチウムがついてたら文句なしかな。
818Cal.7743:03/03/08 02:29

テクノマリンを買おうと思うんですが
ダイバーズウオッチに詳しい皆さんの意見を聞かせてください。
819Cal.7743:03/03/08 07:57
>>818
いま世界最強のダイーバーズだよ。
820Cal.7743:03/03/08 07:59
高級スヲッチ。
821Cal.7743:03/03/08 17:38
さいこーのダバイーズだ。
822Cal.7743:03/03/09 04:49
みなさんありがとうございます。
ところで、現在Yオクに出品されているテクノマリンは本物でしょうか?
すごく相場に比べて安いと思うのですが・・・
ご意見聞かせてください。。。
823Cal.7743:03/03/09 07:58
>>822
ほとんど本物だろ。
ダイヤいぱーいで9000円ってのはパチだろうが。
824Cal.7743:03/03/09 09:38
ここでも売ってるぞ。屋不奥に比べて安いかはシランが。

ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/140748/
825Cal.7743:03/03/11 02:27

みなさんありがとうございます。
やっぱり正規店で買おうと思います。
826Cal.7743:03/03/11 07:55
>>825
その程度の使い捨てファッション時計は並行で十分だよ。
827Cal.7743:03/03/13 00:43
age
828Cal.7743:03/03/21 01:54
.
829Cal.7743:03/03/25 02:21
>824
なぜか「オトナのおもちゃ」的質感がする...
830Cal.7743:03/04/01 22:48
サブマリかシード以外は邪道
831Cal.7743:03/04/01 23:20
サブマリとシードは邪道
832Cal.7743:03/04/02 14:37
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
833Cal.7743:03/04/12 21:18
age
834Cal.7743:03/04/13 08:29
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1048608926/l50
☆ダイバーズウォッチの意義って?☆ 「海・スポ板」
835山崎渉:03/04/17 14:40
(^^)
836山崎渉:03/04/20 02:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
837Cal.7743:03/04/28 21:27
SARSの関係で相場はどうなるの?
838Cal.7743:03/05/04 08:34
サブマリが基本だよ。
839海男:03/05/11 20:10
俺はサブマリーナを10年使っているがいい時計だ。先週国産のダイバーを購入しようと
思いいろいろお店を見てきてセイコーのマリンマスター300の機械式を購入した。値段の割
には大変いい時計だこいつも長く使うぞ。ダイバーはこの2本で完璧。
840Cal.7743:03/05/17 20:12
デイープ ワン ってどういう評価なのか??

841Cal.7743:03/05/17 20:17
サブマリ より シードだろ。
シード出た瞬間、サブマリの役目は終わったような。
それより、デイープ 欲しーーー
842Cal.7743:03/05/17 23:18
俺は別にロレオタじゃないが、サブマリーナはいいよ。
ああいうベーシックなものをさりげなく自分の個性で付けてるのはいいね。
普段使いの時計としては少々値段高めなのかもしれないが、そういうこと
を感じさせず、日常として使いこなすのがいい。50Fはいかにもって感じ。
843Cal.7743:03/05/17 23:18
さてと明日のオカズでも買ってこようかなと!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
844Cal.7743:03/05/18 01:00
SEIKO マリーンマスター SBBN007

値段も安く貧乏な俺もダイビングでガンガン使える
デザインも他には無い形でイイよー
845Cal.7743:03/05/20 21:30
やはり、なんといっても、TAG.アクアグラフが最高にカッコイイでしょう。
846Cal.7743:03/05/20 21:32
実物を見るとすげーぼってりして、角もダルで失望する罠。
847Cal.7743 :03/05/20 21:34
オーシャン50012年前に買ってまだ持ってるが
やはりオーシャン2000は欲しい。今でも。
848Cal.7743:03/05/20 21:34
>>842
同感!サブはシンプルでいいね!!
849Cal.7743:03/05/20 22:17
>>846
俺もそう思った。ゴムボタン萎え。
ただ、なんかダイバー用品ぽさは出ている気もする。
マウスピースみたいな感じだ。

セイコーが機械式600-1000mぐらい防水のクロノグラフを
そこそこ常識的な大きさで出したら私は二桁万円だったら
可及的速やかに購入の上一生セイコーを崇拝します。
850山崎渉:03/05/22 03:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
851山崎渉:03/05/28 12:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
852Cal.7743:03/06/10 23:51
>セイコーが機械式600-1000mぐらい防水のクロノグラフを
>可及的速やかに購入の上一生セイコーを崇拝します。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37504971
ホレ。一生尊敬してくれアゲ。
853849:03/06/11 01:13
>>852
1000個限定の奴だね。知ってたよ。
現行品のレギュラーモデルで、って書き忘れたよ。
854852:03/06/11 02:54
あ、「クロノグラフ」でって書いて種。
スッコ〜ンと忘れてた。スマソ>849

しかしこのスレ、あげなくて良いのか?
855Cal.7743:03/06/12 00:23
>>854
んじゃ、あげとこう。夏だし。
856Cal.7743:03/06/12 03:46
ああ、夏だし、な。
857Cal.7743:03/06/20 18:42
いま手元のマリマス見てるんだけど、そんなにみんなが褒めるほど
いいかな?

ケースはいいけど、針が安っぽいし、ベゼルも禿げてきそう。

長く使ってる人はどうなん?

858Cal.7743:03/06/20 18:51
ただ見てくれの造りだけみるとフィフティだろ。
859Cal.7743:03/06/20 18:53
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
860Cal.7743:03/06/23 22:32
マリマス発売後すぐ購入したけど、精度はまあまあだけどサブマリーナと比べると
かわいそうなぐらい仕上げは落ちる。値段が違うからしょうがないが、もう少し
仕上げを良くしてもらいね。GS並とはいわないけど。
861Cal.7743:03/06/23 22:35
いろんな意見があるね。
マリマスのほうがサブよりはるかに仕上げが良いというのも読んだことがある。
仕上げの良し悪しって、見る方の意識によってずいぶん変わって来ないか?
862Cal.7743:03/06/23 23:10
マリマス考えてたけどやめよっかな。。。。
サブより仕上げが荒いなんて考えられない。
863Cal.7743:03/06/23 23:11
自分で見て決めるべきじゃないの?こんなところの書き込みなんぞを参考にしても…
864みちと ◆qYAEROVHEA :03/06/23 23:18
サブなんてすっげー仕上げ荒いから、あれより荒いってことになると・・・
マリマスあきらめっかな。ア/ヽ
865Cal.7743:03/06/23 23:19
>>864
やめたほうがいいよ。うん、絶対やめるべきだ。
866Cal.7743:03/06/23 23:20
マリマスは水深計と一緒の仲間だと思った方が無難。
バセのオーバーシーズなら、一応パーティーもオーケー。
サブマリもシーマスも結婚式にはしていけるが、
葬式は無理だろ?

マリマスは・・・・・・どちらも無理(・_・、)
867Cal.7743:03/06/23 23:21
>>863
ごもっとも。
868Cal.7743:03/06/23 23:26
ロレサブサイコー
869Cal.7743:03/06/23 23:28
やっぱしセントジョイナスだな。
870みちと ◆qYAEROVHEA :03/06/23 23:32
>>869
だな。おれもそっちにすっかな。
871Cal.7743:03/06/23 23:36
>>870
何も気にせずガンガン使えていいぞ!
872みちと ◆qYAEROVHEA :03/06/23 23:39
だな。だなw
っつーか、別にインターでもアエロナでもガンガン使ってるけどなw
キャ/ヽ
873Cal.7743:03/06/23 23:39
>>871
自分の目を気にしてガンガンつかえなさそう。
874Cal.7743:03/06/23 23:48
サブって表面処理がざりざりじゃん。
初めて見たときはショックを受けたな。
875Cal.7743:03/06/23 23:50
>>874
それが無骨でかっこいいんだよ。
適正価格でうれば文句ないんだけどね。
876Cal.7743:03/06/24 00:04
結局はROLEXコンプレックスだな。
877みちと ◆qYAEROVHEA :03/06/24 23:45
コンプレックスっつーかロレも持ってる上で書いてるのだが?
878シーホークU:03/06/25 00:30
個人的にはGPの文字盤がすき。
よってシーホークU。
879Cal.7743:03/07/04 06:42
アゲ
880Cal.7743:03/07/05 15:57
しかし、仕上げって人によるとかじゃないだろ!
誰が見てもこっちがいいとかって決まるものじゃないの?

だから、ロレサブとマリマスどっちのほうが仕上げいい?
881Cal.7743:03/07/05 16:08
週末なんだから2chヤッテないで、実際に目で見てコイ!!!!



と炒ってみるテスト…
882Cal.7743:03/07/05 16:13
う〜ん、ロレサブ買うつもりもないのに、見に行くのヤなんだよな。。。

こいつ買えないからみてるって店員に思われそうで。

持っている時計で一番高いのもフェニックスクロノのチタンだから
これより高い時計を見続ける勇気がないYO!

883Cal.7743:03/07/05 16:42
大丈夫、昨日はセイコーダイバー(逆輸入モノ)着けて丸井のロレ、Ω、
コーナーでモノ欲しそうに見続けてきたよ。
丸井なら店員の目も気になりそうにないと思われ

商店街の古めかしい時計店に鎮座しているマリマスの方が確認シヅライ
884Cal.7743:03/07/05 16:54
そういや、一回だけ丸いのと径売り場に行ったこと歩けど
確かに気にならなかったな。

なんでだろ?丸井は店員の教育が行き届いてるのかね?

885Cal.7743:03/07/05 17:22
高年齢・高額所得者向けというより、意図して若者向けの商品展開、
店舗配置にしているからと思われ。
だって自分よりDQNな若者がイパーイいるもの(w
886Cal.7743:03/07/05 17:38
そうそう、その雰囲気があるから漏れはあまり足を運ばないんだよね。

でも、時計見るにはなかなかいいポイントだよな。

2chにあきたら行ってみるか。
887Cal.7743:03/07/05 18:54
サブ鞠のケース仕上げは荒いヤスリで削ってそのままみたいな仕上げ。
たまに展示品でその辺りが錆びて茶色がかってることも。
ベゼルはつるつるだがね。
888Cal.7743:03/07/06 11:49
マリマスを実際手にとって見ると仕上げはなんとも美しい・・・
写真で見るのとは印象が全く逆転した。

サブは後々研磨し直すことを想定して仕上げてあるため
ステンは柔らかめで、仕上げは粗い。

どっちが良いかは好みだけど


889Cal.7743:03/07/06 14:53
マリマスは17万程度、対してサブは30万前後
この価格差はブランドのネームバリューの差か?

なんとも国産ウマーだな…
890Cal.7743:03/07/07 22:30
>>889
マリマス重すぎage

筋力に自信の無い方は、どうかお避けください。
891みちと ◆qYAEROVHEA :03/07/08 00:09
やっぱ、アクアタイマーのチタソだよな。
ア/ヽア/ヽ
892山崎 渉:03/07/15 13:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
893Cal.7743:03/07/25 19:49
>>889
200m逆輸入セイコーダイバー自動巻きは16,000えん
894Cal.7743:03/07/26 02:20
>>893
=ヤクザ
895Cal.7743:03/07/27 11:10
SEIKO マリンマスターかな。重い(200グラム)のが難点だが。
時計を見せてくれといわれた時なんかは、みんなその重さとでかさにびっくり
する。
896Cal.7743:03/07/27 16:53
マリマス持ってるけど、最近シーマスのGMTが気になってます。

どっちのほうがいいですか?
897Cal.7743:03/07/27 17:55
あのさ、セイコーってかっこよくない?まじで。
898Cal.7743:03/07/27 18:05
なんかサブまりとマリマスの比較ばっかりだけど、シーマスは堂よ?
899Cal.7743:03/07/27 18:07
>>896
マリマスのほうが良いと思われ。
シーマスは長く(1年くらい)使っただけで日差40秒以上に転落した。
で、早くも修理に出したがどこも悪くないとのこと。
最近はマリマスばかり使ってる。日差3秒以内で安定稼動してる。

900Cal.7743:03/07/27 18:12
確かにセイコーの機械はしつこいぐらいに日差が安定してるよな。

他のなんか、温度とか使用年数によって結構変わる。

でも俺のマリマスは日差+12秒。かなり鬱です。。。
901Cal.7743:03/07/27 18:16
鬱になる前に時計屋行って調整してもらえば?
たとえ有料でもすっきりするよ。
902Cal.7743:03/07/28 04:10
>>900 SEIKOの機械凄いね。俺何年か前にマリマスのオリジナル
(300のHI-BEET)入手してオーバーホール出したけど+10秒以内に
収まった。時計屋の店主が言うには30年以上前の61GSでもこれぐらい
出ますとの事。スレチガイデすまん。
 俺もダイバーいくつか持ってるけど俺もマリマスがいいと思う。
903_:03/07/28 04:23
904Cal.7743:03/07/28 21:44
>>902
スレ違い続きで申し訳ないが、うちの61GS外装が綺麗な奴を
買ってきたらそのまま+5秒以下です。56KSは20秒ぐらいでしたけど。
905902:03/07/29 09:21
>>904 残念ながら私のは61GSと言っても、プロフェッショナル300です。
程度のいい物はほとんど無いのが現状です。あなたが持ってるのは
グランドセイコーですか?グランドセイコーでしたら今でもデットストック
が手に入いるぐらいですから、あなたの持ってるものはかなり程度が良いのでは?
 それから私はオークションで入手しましたので、オーバーホールなどは
されて無い状態でした(オーバーホール前で−15秒ぐらい)。まあその辺も
考慮してやってください。
906Cal.7743:03/07/29 20:50
80年前の懐中でも作りの良いものは日差3秒で収まるからねえ…
907Cal.7743:03/07/30 20:34
セイコーいいんだけど、安定しすぎてちょっと面白みが
ないんだよなぁ。

漏れのORISだったら、12時間腕につけていると−5遅れるけど、
残りの12時間はずしていると+5進むという癖があるから、
これを利用するば日差がほとんどないっていう工夫のし甲斐が
あったりするんだけど。

908Cal.7743:03/07/30 23:12
やっぱ、1本に絞るとしたら安定してるほうがいいだろーー。
って言ったら、クォーツや電波ってことになるけど。

やっぱ、機械式で安定してるセイコーかな。
909Cal.7743:03/07/31 19:06
あー馬鹿なことしてしまった。
逆回転ベゼルを反対に回したら壊れた。
910Cal.7743:03/07/31 20:19
手巻きのダイバーズって何があるの?
911Cal.7743:03/07/31 20:32
分解して板ばね調節
912Cal.7743:03/07/31 21:04
修理できるのか!
早速、店に持って行くか。
しかし、店員になんて言うんだ。逆に回して壊したなんてハズイな。
913Cal.7743:03/07/31 21:06
ベゼルはずせれば自分で出来るとおもうよ
914超初心者:03/08/01 11:37
手巻きのダイバーズって何があるのですか?
初心者なのでよくわかりません。
お願いいたします。


915Cal.7743:03/08/01 11:43
>>914 セイコー マリマス
自動巻きに加えて手巻もできる。
916超初心者:03/08/01 11:49
ヤフーで検索したけどありませんでした・・・
カコイイんですか?それは
917Cal.7743:03/08/01 12:07
>>916 SBDX001
918Cal.7743:03/08/01 13:38
手巻きのみの現行ダイバーズってマジであったっけ?
919Cal.7743:03/08/01 13:42
>>918
巻くの忘れてて、水中で止まったらヤバイから、無いんでないかい。
本格ダイバーズには。
920山崎 渉:03/08/02 01:28
(^^)
921Cal.7743:03/08/02 17:31
もし水中で止まって巻こうとしても、ロック解除して水が浸入して
あぼーんしちゃう。
922Cal.7743:03/08/03 13:25
手巻きならこんなのあったけど。。。ダイバーズではないか。。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35524622

923Cal.7743:03/08/03 23:30
>>922
面白いけど、ダイバーズとは新品の時から言えなさそうですね。
924Cal.7743:03/08/04 00:51
質屋でマリマスの未使用品が12万だった。ちょっと迷うな。
925Cal.7743:03/08/04 00:54
>>924
おぃ、その値段なら買いだよ〜。
質屋なら信頼もできるだろうし。
926Cal.7743:03/08/04 01:14
>>924
大きさ、重さに納得いくなら絶対買い。
927Cal.7743:03/08/04 06:36
ちょっと安すぎないか?

未使用品なら15万以上してもいいと思うが。
928Cal.7743:03/08/04 07:19
16613これきゃ持ってない
929Cal.7743:03/08/04 16:10
残念だなあきらめろ。
930Cal.7743:03/08/06 02:15
12万のマリマス買ってしまった。ショーウィンドウ越しに見ると巨大に見えたけど、
腕に当てるとそんなでもなかったし。シリアルからすると、今年の2月製造かな。

ブレスの一駒が長いのでうまくフィットするか心配したけど、1駒ずつ抜いて
ほぼ丁度ぴったり。最初はウレタンベルトで使うつもりだったけど、とりあえず
このままで行くか。

やっぱ逆輸入ダイバーに比べると作りが全然違う。ハック付きなのと、デイトジャスト
機能はやっぱうれしい。運針も滑らかだし、ねじ込みリューズの精度も違う。

さほど重さも大きさも想像したほど感じなかったけど、ふとスピマスプロと
並べてみるとスピマスが華奢に見えるなぁ。


931Cal.7743:03/08/06 06:34
>930
何も問題なかった?

だったら相当お得だなそのマリマス よっぽど質屋が安く買い入れたのか

で、マリマス最強の宣告は出来そう?漏れはダイバーはマリマスしかもって
ないので、最近シーマスに興味があるんだよね。
932_:03/08/06 06:35
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
935Cal.7743:03/08/11 22:04
Bell&Rossのハイドロマックスなんてどうだろうか?
ETAポンだろ?とか余り気にしない
価格も現実的だし
936Cal.7743:03/08/11 22:10
>>935
飛行機に乗るときは専用ケースが必要だね。
937935:03/08/11 22:12
>>936
何故?ハイドロオイルとかが関係するのかな?
俺は帰省に飛行機を多用するからすごく気になります、よければ教えてください
938Cal.7743:03/08/11 22:34
>>937
ええ、その通りで陰圧に弱い様です。
専用ケースは初めから付いております。
メーカーのホームページに乗っていますよ。
真面目な話飛行機常用する人向けではないと思います。
939Cal.7743:03/08/11 22:34
オイル漏れるから。
ダラダラと(w
着陸したら半分くらい漏れてるから。
940935:03/08/11 23:19
>>938
ありがとうございました。
んー、飛行機をかなりの頻度で利用する俺には向かないようですね。
同じようにシリコンオイル封入のSinn403ハイドロも航空機はNGですかね?
ベルロス、Sinnともにモデルの佇まいが非常に好みなんです。
オイル封入なのは偶然の一致なんですが。。。
941Cal.7743:03/08/12 08:47
>>938
陰圧 (;´Д`)ハァハァ、、、








負圧かね
942Cal.7743:03/08/12 12:34
飛行機内の気圧って最低で750hpaらしいです
これは高度2000m相当で
そうするとちょっとした山に登っても
オイル漏れの心配があるってこのですね
オイル以前にパッキンに問題がある様な気がする
943Cal.7743:03/08/12 20:24
飛行機っていえば、ダイバーじゃないが漏れの9年間
ノーメンテのセイコークロノのベゼルが浮き上がってきた。

10気圧防水のクオーツだったけど、ベゼル部分のパッキン
がへたっていたらしい。

上空9000メートルぐらいでポンって感じでガラスがとれた
ときはかなりあせったな。

944Cal.7743 :03/08/12 20:27
>>942
いつの飛行機ですか?
850hpa〜900hpaですが。
945Cal.7743:03/08/12 20:32
ベルロスのハイドロマックスやばいのって時計を着けて飛行機に乗るんじゃなくて
時計を荷物に入れて飛行機に乗せるのがやばいんじゃないか、とか。
で、専用ケースの出番とか。
富士山ぐらいで爆裂されても、その、なんだ、困る。
946Cal.7743:03/08/12 23:04
>>944
いつの飛行機というか10000m時
はそのくらいらしいです
飛行機によって加圧の違いはあるかもしれんです
947Cal.7743:03/08/13 00:58
うーむ、マリマスの精度が良すぎる。
事務仕事から、数キロウォーキング、自転車で数十キロ走ったり、おまけにダート走行もしたりで
使用状況によらず日差がほぼ+1秒。姿勢差の影響がコンマ数秒しかないんじゃないか?
イイ買い物したなぁ。

948Cal.7743:03/08/13 01:51
漏れのマリマスは大体2秒くらいだな
949Cal.7743:03/08/13 01:54
サブマリーナに決定!!
950Cal.7743:03/08/13 02:00
2000mがちょっとした山って言われても……
951佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/08/13 02:03
陰圧と云ってる奴って、医療関係者か?
それも、かなり特殊な、、、?
952山崎 渉:03/08/15 13:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
953Cal.7743:03/08/20 00:14
アクアタイマー最強!
954Cal.7743:03/09/02 21:05
おわったな
955Cal.7743:03/09/04 12:43
がんばれ
956Cal.7743:03/09/08 01:16
ダイバーズの季節が・・・
957Cal.7743:03/09/08 10:20
おわらない
958Cal.7743:03/09/08 11:25
やっぱり、逆輸入セイコーダイバーですね。
959Cal.7743:03/09/08 12:56
40才以上でマリマス購入した人いますかねぇ?
960Cal.7743:03/09/08 16:17
>>959
マリマス買うのは40以上の人も結構多いんじゃない?
961Cal.7743:03/09/16 22:58
サブはちゃぱつの20前後の兄ちゃんが良くしてるな。マリマスは売れてるのか?
はめてる人見たことないなぁ。マリマスは使い込むと渋くなりそうでいい感じだな。
オリジナルのアンティーク見るとあんな感じになるのかと思う。俺もマリマスほしいが
が少し高いね。定価10万ぐらいで8L積んでダイバーでないかなぁ。
962Cal.7743:03/09/17 16:16
マリマスほしいがが
963Cal.7743:03/09/17 16:30
39才だか、マリマス持ってるよ。
964Cal.7743:03/09/17 16:56
963>>
うらやましい、俺も購入したいがまだ金が貯まらん、
965Cal.7743:03/09/18 11:31
やっぱり、Gショックのコックピットシリーズでしょ。
966Cal.7743:03/09/18 11:36
ちょっと良くわからんのだが「ダイバー」である必要があるのか?
ダイビングするならダイビングコンピューターだろ?

普通に使うなら防水時計でいいじゃん。
それがなぜダイバーズウォッチなんだ?
967Cal.7743:03/09/18 11:38
ところでオートバイに乗るならバイスイクリングウォッチ?
968Cal.7743:03/09/18 11:39
ただ雰囲気を味わいたいからじゃない?
本物のダイバーはダイバーウォッチのことどう見てるの?
とかいろいろ考えて、
ダイバーやめてGショックにして正解だった。
969Cal.7743:03/09/18 16:21
>>966
漏れダイビングしないけど、たまに100m位潜るからな〜
やっぱダイバーズウォッチだ。意味不明とかレスしないように。
970Cal.7743:03/09/18 18:16
意味不明ぃ〜
971Cal.7743:03/09/18 20:22
>>普通に使うなら防水時計でいいじゃん。
>>それがなぜダイバーズウォッチなんだ?
そう思う人は防水時計。
そう思わない人はダイバーズ。
人それぞれ。ひ と そ れ ぞ れ (w
質実剛健、無骨でシンプルなスタイルが好きな俺は潜らないが
ダイバーズを普段着けている。もち会社でスーツの時でも・・・w
なんでも、基本的に頑丈な作りのモノを愛用しています。

バイクで雨の中、高速飛ばす状況下では、やはりねじ込み式リューズの
安心感が、単なる「防水仕様」の時計とは異なるもんね・・・
973Cal.7743:03/09/18 23:30
Gショックと変わんないジャン。
974Cal.7743:03/09/18 23:56
Gショックって時計?だったのか。
975Cal.7743:03/09/19 00:03
漏れは[おもちゃ]に分類してますた
976 :03/09/19 08:05
なぜか伸びてる、、、暑いからかな
977Cal.7743:03/09/19 08:07
ほしいもん買えや。
978Cal.7743:03/09/19 08:54
セイコーの逆輸入200mダイバーってのを買ったんだけど
これ説明書には手巻きできるって書いてあるけど
全然巻き上がってる気配が無いんですけど
どなたか持っている人いたら教えてもらえませんか?
979Cal.7743:03/09/19 18:41
>>978
メンズのなら手巻き出来ないよ。
980 :03/09/19 18:50
>>978
メンズの場合は手で持って、左右に振ってください。




これが7S26の手巻き機能だ。
981978:03/09/19 20:39
ううっ、やっぱり・・・
教えてくれてありがd
982Cal.7743:03/09/19 21:39
ゼノシーハンター
983Cal.7743:03/09/19 21:43
真ん中の子イイと思いません?

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030822031316.jpg
984Cal.7743:03/09/19 23:51
このスレは後3日で2年越しか。凄いな
985Cal.7743:03/09/20 10:58
>>935
飛行機ばっかり乗ってるんならパイロットウォッチでも買えばいいじゃん。
ダイバーズは潜ってばかりいる人に向いてるんだよ。
986Cal.7743:03/09/20 11:45
↑↑↑ オイッ!

出張で飛行機のる機会多いって人もパイロットがイイのかい?
飛行機を飛ばすヤツ(操縦士)のためのパイロットウォッチじゃないのか?
潜ってばかりの人にはダイコンがベスト!だし
だからもう個人の趣味で選べば良いんだって!! 時計選びなんてはさ

・・・ループは勘弁
987Cal.7743:03/09/20 15:14
>>986
趣味と実用の両側面が厳然としてあるのに、
どっちかに目つぶろうたってループするだけだよ。
他人の趣味が滑稽に映ることもよくあることだしな。

ダイバーズスレで飛ぶのにどうかってことばかり繰り返してるってのも滑稽だろ。
パイロットウォッチは飛行機ばっかり乗ってる人にとっては
動作的に致命的な不都合はないだろうから
ツッコミがてらお薦めしただけだよ。
パイロットウォッチが本来旅客機に搭乗する客のためのものだとかは一言も言ってない。
あと、ダイバーズは潜ってばかりいる人に向いてると言っただけで、
潜ってばかりいる人にはダイバーズがベストだとも言ってない。
988Cal.7743:03/09/20 17:12
>>987
折れだったら、「ダイビングする人⇒ダイバーズウォッチ」という古い薦め方
より、実用性を含めてプール、貯水槽の清掃など自分の行動範囲に
高い防水性能が必要ならダイバーズを薦めるって感じかな。
今の時代を考えるとダイバーズはもはや普段使い用だ。

安全性の面からダイビングする人には普段使いとは別に
大根をお薦めしときますよ。
989Cal.7743:03/09/20 17:33
つか、いまどき街中でダイバーって

       ダ サ イ

               ね



990Cal.7743:03/09/20 17:34
チョット引くのは確か。
991Cal.7743:03/09/20 17:44
>>989
オマイがダサスギ



自作自演カコワルスギデス
992Cal.7743:03/09/20 17:45
シーマスクロノは?
993Cal.7743:03/09/20 17:46
旧ブレスの青ベゼル
994Cal.7743:03/09/20 17:47
ハヤクジスレタテロ!!!


…タリキホンガンダ
995Cal.7743:03/09/20 17:50
どう?シーマスクロノ。どうよ。どうですか
996Cal.7743:03/09/20 17:53
>>995
オマイガジスレタテタラ、コタエテヤルゾ!!



…ナンテネ
997Cal.7743:03/09/20 17:53
300防水で水中でクロノグラフ操作できるんでしょ
998987:03/09/20 17:54
>自作自演カコワルスギデス
おれのこと??違うよ
おれは雨の日でも安心してバイク乗るために300mクラスの防水時計が欲しいって思ってる
実家でしょっちゅう台風遭うしな(夏場)。
一本いかれちゃったこともあるから。
999Cal.7743:03/09/20 17:55
さっき買ってきたんだけど…
1000Cal.7743:03/09/20 17:55
バイクウォッチってないのかよ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。