関東三国志…何故北条が…

このエントリーをはてなブックマークに追加
811無名武将@お腹せっぷく
>>799
じゃあ堀内日向守勝光など。

玉縄城主・北条氏勝の家臣で氏勝に従って各地を転戦。
主な槍働きは、1582年に甲斐・信濃をめぐって家康と争った時
鳥居元忠に攻められて氏勝が危機に陥った際、これを撃退
自身の折れた槍の代わりに氏繁所用の槍をもらっている。

他でも下野の皆川・佐竹との合戦でも活躍したらしい。

小田原の役の際には氏勝に玉縄城の留守を任され
「いざとなったら自分(氏勝)の母親を殺して自害せよ」との
命をうけている。

その後は氏勝の新所領、下総岩富(一万石)へ付き従い
慶長12年(1607)に隠居。

うーんマイナー。