関東三国志…何故北条が…

このエントリーをはてなブックマークに追加
579無名武将@お腹せっぷく
>>560
かめレススマソ。
長親は新キャラとしてはだめだね。だって小説内でも昼行灯だし、
城を守ったのも百姓や商人のアイデアを採用しただけだし。
ステータスは
政治42
戦闘45
采配61
智謀56
といったところでしょうか(烈風伝ベース)。
>>567-571
別に北条は信長には屈していないよ。表向きだけ。
信長は関東どころじゃなかったのを北条も知っていたから。
だから滝川一益に攻められているだけでしょ。
でも秀吉に対しては表面上だけの服従は出来ない。
表面上の服従=実質の服従だから。
秀吉は全国を自分の配下として統制下に置こうとしていたから。
>>568
567の「最後の武士」というのは「最後の戦死」「最後の兵士」などのように
使われる慣用的な言葉で本当に「最後」っていう意味じゃないと思うよ。
知ったかぶりするとボロが出てみっともないよ。