烈風伝道作り隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
349無名武将@お腹せっぷく:02/05/21 14:39
350無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 20:47
351無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 16:10
123
書かぬなら沈めてしまえホトトギス
353無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 16:19
落ちぬなら落として見せようホワイトベース
354無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 17:20
あぐぇ
「越後の龍は化け物か!」

越後近辺の街道全破壊開始
356無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 20:47
357無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 01:09
>>355
越後と道がつながってるって事は、勢力は神保?
神保だとしても、防御度上げて篭城すれば撃退できると思うが。
358無名武将@お腹せっぷく:02/06/07 14:52
(関東方面から)
岩殿城をスルーして、躑躅が崎直結の道路を作る漏れは極悪非道ですか?
359無名武将@お腹せっぷく:02/06/08 10:25
>>358
バイパスということで。
俺も美濃・近江間の中仙道の上に蜜作ったりする。

吉田郡山⇔広島間って有田城のあたり迂回する形だけど
直線で道を敷いて旧道はかっこ悪いから廃止にする。
360無名武将@お腹せっぷく:02/06/19 20:11
age
361無名武将@お腹せっぷく:02/06/25 04:10
>>357
漏れもシナリオ1の北条でやるときは、
上野制覇したら三国峠越えルート全破壊しますが。
そうしないと、謙信公がいちいち律儀に出陣してきて下さるので
道造りの効率が大変悪くなるからな

やっぱ、関東近辺では駿河大宮城−駿府城の直通ルートは必須でしょう
362無名武将@お腹せっぷく:02/06/25 07:22
バイバスっぽい道作りまくって
関ヶ原の北と南に佐和山・長浜への近道建設。
亀山あたりに道作りまくったらカッコ悪くなった。
363無名武将@お腹せっぷく:02/06/25 07:39
誰か、日本中の道をすべて潰した人いませんか?
365無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 20:23
366無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 23:48
367無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 23:50
城作りの途中に出奔するんじゃねー。
予定が狂って大変だった。
>>367
warata
369無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 11:15
エディタで人形峠に向けて道路開削。
峠付近に支城。金山レベル3を設置→青白い光 ピカー
370無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 11:17
だって美作あのままじゃつまんねーんだもん
371無名武将@お腹せっぷく:02/07/08 17:21
>370
ピカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

武将がみんなハゲになるんでつか?
372無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 18:26
>>371
そうね だいたいね

その峠を通ると強化人間ぽくなる予感

他にも、山口〜萩に道作ってみた。
津山〜智頭〜出石なんてのも結構スリリングになる予感。

甲州佐久街道も何かおかしいので修正しますた。
もっと諏訪寄りだよな、とか思って。
躑躅ヶ崎〜秩父というのもやったが、これはイマイチ萌えなかった。

個人的に高取城〜吉野〜伊勢とか作ってハァハァしてましたが、何か?
373無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 20:11
>>372
秩父人です、ありがとう(w
374無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 02:32
智頭と言えば。
そのままの地形でも天神山〜上月を橋立てまくって結べば
天神山〜津山が1ターンになるな。
ちょっと驚いた。
375無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 14:27
>>373
まぁ萌えなかったと言っても、ゲーム的に、ということなので、
地図帳で秩父ルート見たときはハァハァしてたYO!

最近、峠道を地図で見るとその度に創作意欲がふつふつと(w
ティバとカナガワを結ぶ
377無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 14:27
>>376
やってみたくなった
378無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 15:02
飯田と木曽福島の間の山を崩して近道作るとか
379無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 14:49
380無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 15:11
>>378
山崩しのやり方教えてくらさい
381無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 16:07
地形エディッタで
ただ単に山岳を丘陵なり平地に変更。
そして変更した地形及び隣接マスを移動可能に変更。
382無名武将@お腹せっぷく:02/07/18 18:03
近いうちに本四架橋と関門橋逝きますハァハァ
移動方向もいじると水軍の存在意義がまた一つ減ってしまう予感
(でもきっとその存在意義はゼロにはならない予感)

熊野古道も企画中(ガイシュツかな?)
383無名武将@お腹せっぷく:02/07/20 16:51
ヘタに狙ったゲームより萌える。それが烈風伝。

アクアラインとか作って海ほたるに城作ったり下総の本拠千葉にしたりむやみに東京湾に港作ったり国道16号作ったり・・・




すいません千葉県民なもんで。
384無名武将@お腹せっぷく:02/07/20 23:05
海の上に鬼ヶ島作ったのは俺だけじゃないはずだ。
いや、俺だけか?
385無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 14:53
ウエアのジーパン買って裏返して水で一回だけ洗いました。まだまだゴワつくのは糊が完全に落ちてないからですかね?何回か洗って履き込んだ方がいいのでしょうか?それとももともとごわつく生地なんですか?
386無名武将@お腹せっぷく:02/07/24 02:54
あげ
>>385
またえらい誤爆やな
388無名武将@お腹せっぷく:02/07/29 22:33
389無名武将@お腹せっぷく:02/07/29 23:42
>>385
ごわつくのは君が寝てるあいだに、小人達がやってきて「白くてネバネバする液体」を、
ジーンズにぶっかけているからです。小人達が消えない限り、ごわつきは取れません。

人通りの多い交差点に全裸で出かけ、東の方角にケツを突き出して、大声で
「小人さん。早く、お帰りください」と、何度も叫んでみましょう。
すると、青い服を着た人たちが、君を保護する為に駆けつけてくれます。

青い服の人たちには、正直に「小人さん達が、ボクをいじめるんです。」と打ち明けてみましょう。
君を、安全な場所へと連れて行ってくれますよ。
390無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 01:36
保全Age
海上を平地に変更して
絵書いた暇人とかいねえか
>>391
漏れは堤防で絵を描いたYO!
元から平地な所に描いたんだけどね。

堤堤堤堤堤
 堤堤堤
 堤 堤
 堤 堤
 
(神社の鳥居)
あら ちょっとズレたね スマソ(392)
394無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 07:19
堤堤堤堤堤
  堤堤堤
  堤  堤
  堤  堤

全角スペース+半角スペース=漢字。
ひらがなカタカナが字ごとに違ってややこしいけど。
395駿河守:02/08/09 07:39
第二東名建設凍結絶対反対!というわけで
第二東名作ってみますた。
396無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 08:19
>>395
海ほたるとか、瀬戸大橋も作れ(w
397駿河守:02/08/09 09:02
>396
無駄な公共事業はしないのです(w
398無名武将@お腹せっぷく
>>397
納得しますた(w