この板レベル低いですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
なんか日本史スレから、ここに来てみて
思ったのはコーエーゲームとかの人ばかりですごくレベルが低いと思ったことです。
2chの学問板はレベルが高いのでがっかりです。

たとえば戦国時代の人の平均寿命や平均身長が今と変わらないとか
秀吉や秀長の記述も無知でいいかげんだし、あちこちで
ミーハー的、同人誌的な願望からくるような
稚拙な記述が多いです。
戦国・三国志ミーハー板とでも称してはどうですか?
2無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 16:59
ちなみに戦国の日本人男子の平均身長は155cm(もっと低かったと推測する説もある)と推定され、
平均寿命は総合で三十半ば(幼死した人を除いても五十程度)くらいで「人間五十年」はむしろ願望ですよ。
3無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 17:10
>>1
「趣味」に分類され、タイトルに「ネタ」までついてる板でなにほざいてるんだ?
板の中でも、有益なのと無駄なのぐらい切り分けろよ。
4無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 17:32
この板は確かにネタに属するが、お前みたいな日本史板でクソミソに論破
された間抜けの避難収容施設でもない。さっさと帰れ。
5無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 17:34
ここは歴史板、ゲーム板両方から迷惑がられた人のための隔離板。
6松倉右近:2001/04/25(水) 17:36
確かにこんな1が存在するという時点でレベルは低いかもしれん。
7無名武将:2001/04/25(水) 17:41
はじめ、この板は世界史・日本史・PCゲームの隔離板と言う側面があり、
食い詰め浪人さながらに、各板より多士済済の人間達が集まってきた。

そして出来あがったのは、
人物顕彰(検証ではない)スレ・歴史ネタスレ・リプレイスレ・ゲースレ…。
これはこれで健全かなと思う。

時に「VS」スレや「雷薄」スレのように、人によっては無意味だったり
ウザかったりするスレも、「IFスレ」、「ウヨサヨ討論スレ」、
「国内の歴史的著名人誹謗スレ」みたいなのが乱発しない限り、
板自体の平和に害を与えることはない。

他の板から見れば、「知識」では多少見劣りがするかも知れないが
最も「歴史を物語として楽しんでいる」のはこの板であるし、
板住人の結束は他の歴史板と比べれば(こんなんでも)まだマシだろう。

歴史の真実とか事実なんか1の思う程、重要じゃないね。
8無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 17:50
こんだけレスもついて、とても幸せだろ>>1
9無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 18:08
大柄と言われた
上杉謙信が実際は156cmで
巨漢と言われた伊達政宗が159.5cm
だったりするのはどうでもいいのかなあ。
10無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 18:09
イメージの問題だし、どうでもいいや。
11無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 18:28
つーか板の人口は激減したぞ
12age:2001/04/25(水) 18:28
人がいない
13程c食人@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 18:43
人が居ない。
14俺様:2001/04/25(水) 18:44
>>1
そんなにレベル高い論争したいなら学者にでもなれば?歴史関連で雑談する板にアナタほどの方が来る必要はないでしょ?ま、ホントに歴史が好きなんならどんな意見であろうと情報としてキープするべきだと思うけどね。教科書や学者の意見にしたって「歴史の真実」ではありえないんだし。「そう思ってる人もいる」という事だろ?
15無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 19:11
>>2
平均寿命は総合で三十半ば(幼死した人を除いても五十程度)くらい

手元に資料がないから論駁は出来ないけど、これはあり得ない数字では?
戦国時代なら戦死・戦病死も多かったろうが、それを加味しても三十代半ば
というのは低すぎるような・・・。
説得力を持たせたいなら、死因の内訳とか、根拠を示していただきたい。

失礼ながら、日本史板で電波扱いされてこちらに来たのでは?
16確かに:2001/04/25(水) 19:32
人がいない
17無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 19:35
っていうか、人間50年の歌って
源平のころの人を歌った歌なんですが・・・
別に、戦国時代の人を歌った歌ではないんですが・・・

1も偉そうなこといってるわりに鞭ですか?
18無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 19:51
>1
 いろいろ意見は出てるのに、返事がないみたいですね。 レヴェルって?いかなる基準で判断してるのですか?
19無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 19:55
>>18
日本史板でも最下層の自分よりも下のレヴェルという意味合いだろ。
20程c食人@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:58
人が居ないのにスレがたつ…怪奇現象?!
21:2001/04/25(水) 20:00
>>15
はあ、人間の寿命なんてこんなもんだよ。
あなたが何歳かしらないが病院に何度もお世話になったろう。
人間の寿命ってのは近代西洋医学(抗生物質とか手術などの医療技術)が発達して飛躍して延びたんだがな。
昔はちょっとした病でも、直らず死んだわけ、虫歯や盲腸でもね。
明治初期の統計で乳幼児の死亡を除いた平均寿命でも56だった。
江戸時代中期の「大名家」の平均を調べると48程度という統計がある、
当然、大名家は庶民や日本の95%をしめていた農民と違って最高の医療と介護をうけられる。
それでこの程度

例えば壮健で仮にも大名の家康の子供たちは・・・
信康(21) 秀康(34) 秀忠(54) 忠吉(28) 信吉(21) 忠輝(92) 松千代(8) 仙千代(6) 義直(51)頼宣(70) 頼房(59)
亀姫(66) 督姫(51) 振姫(34) 松姫(3) 市姫(4) 六女(八日)
家康の子供たちですら平均35程度、しかも切腹させられた信康以外全員病死
討ち死にや切腹などの病死以外の死が多かった家などはもっと短かったことになりますね。
22無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 20:07
別に素人が低いレベルで自由に書いていいと思うけど、
たとえば張飛が酒のんでて徐州を取られたなんて、
マジで書くのはイタいよ。
意見を言うならせめて一度は資料を調べて欲しい。
小説を信じるのって少女マンガを読んで
白馬の王子様を待つ女と変わらんよ。
23:2001/04/25(水) 20:08
>>17
そんな事は知ってますよ。
源平時代も戦国時代も医療レベルは大差ないでしょ?
病気になると効果の疑問な薬とか祈祷で直してたくらいだしね。
「呪そ」も流行ったようだしね。
24無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 20:13
>>1
バ〜カ。
25:2001/04/25(水) 20:19
>>24
わはは、反論できないから負け惜しみか?

あと、庶民や農民の間では「間引き」が多かった。
むろん、今の妊娠中絶とは違う、
平安時代の資料では生まれてきた赤子の首に足を押し当てて殺すんだって。
26無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 20:36
で、何しにきたんですか?
27無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 20:44
>たとえば戦国時代の人の平均寿命や平均身長が今と変わらないとか
>秀吉や秀長の記述も無知でいいかげんだし、あちこちで
>ミーハー的、同人誌的な願望からくるような
>稚拙な記述が多いです。

 それだったらレスを付けて教えてあげるべきでは?
28無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 20:50
>>27
それも限度があるんじゃない?
例えば「劉備玄徳」とか書いてあるのに「劉玄徳じゃゴルァ」っていちいち書くのも面倒くさいし、キリが無いし。
とはいえわざわざこんなスレ立てるのもいかがなもんかとは思うけど。
29:2001/04/25(水) 20:55
>>27
そうですね。 でも私は完璧に勘違いしてたんですよ。
てっきりここが日本史の戦国・三国志限定の学術板だと思ってきてしまったんです。
例えば、大学で歴史を専攻してる披ととかの
さまざまなレベルの高い書き込みとかが読めると思ったので消沈しました。
いえ、別に趣味とか文芸とかイメージ・遊びの板でもいいんです。
私の1の書き込みはそのへんの思い違いのショックからでした。
イヤ味でしたね。謝罪します。
では・・・
30:2001/04/25(水) 20:57
学術板は学問板
「披と」は「人」でした。
31無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:04
>>1
そこまで知っているなら、大名家の生活が長命には有利でなかったこ
とぐらい分かっていそうなもの。
正室になる深窓の姫君や公家の令嬢たちは運動不足もあり、虚弱で、
強い子供を産むことは難しかった(そもそも子を産んだ正妻自体少な
い)。
嗣子を設けるために若年から閨房に入らねばならず、本人が好んで房
事に耽ればなおさら寿命を縮める原因にもなる。現代に比べれば食生
活が貧弱で、栄養源が限られていた時代に、だ。
大名なら豪華な食事を好きなだけ摂れたとでも思っているのか? 維
新後の大名の回想によれば、食膳に出るのは何度も毒味を経た、冷め
た少量の料理だけだったというし、財政再建の範を示すために粗食を
続けて、命を縮めた大名だっている。
儀礼に縛られた日常はストレスになるし、遠国の大名なら、参勤交代
で長距離の旅行をこなさねばならない(駕籠は非常に乗り心地の悪い
乗り物だったそうだ)のも不利に働くだろう。
最高の医療が受けられるといっても、直接脈を取るのも憚られるぐら
いで、医師が思うまま腕を振るうことなどできはしない。

大名でさえ短命だったのだから、庶民はなおさら、という推論は成り
立たないだろう。
32無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:09
そもそもここのカテゴリーは「趣味」だし、(日本史、世界史板は「学問・文系」)
タイトルは「戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代」なんだが・・・。
33無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:17
>>1
おまえ、天狗になってんじゃねーよ。
板が気にいらなけりゃ、他で自分のあったところを
探せばいいだけじゃねーか?
だいたい、スレ立てること自体イヤミなんだよ。
要するに、自分より歴史観の違う人間をバカにしたいだけだろ。
言っとくけど、俺はたまたまここを通りかかっただけだから、
他の奴を弁護したいわけじゃないぜ。
34無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:21
ここは歴史で遊ぶ板。
お勉強したいなら、どこか別の所へ行けばいいと思うぞ〜
にゃはは。
3527:2001/04/25(水) 21:25
<A href="http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=988185331&st=33&to=33&nofirst=true">>>33</A>
1を弁護するわけではないが、29で誤っているのだし、そこまで言うことも無いと思います。
それに、1の言っていることもあるていど事実だと思う。というか33みたいな奴がいるから
レベルが低くなるのでは?
36無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:29
>>35
そうか?
俺の言っていることも事実だと思うがな。
ただ言い方が丁寧か、そうでないかの違いだろ。
37無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:35
>>35
それから
>1を弁護するわけではないが
と言っておきながら、ちゃっかり弁護してるじゃねーか?
おまえも質問ばかりしてて、ウゼーんだよ。

>>1
おまえ、後で確かに謝っていたけどな、
それぐらいで持説を曲げるようなら
最初から言うなよ。根性なし。
3831,32:2001/04/25(水) 21:37
むむむ、>>29-30を読まずに書き込んでしまった・・・。
このスレはもう決着済みかな。
39無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 21:54
私はもう出ようと思ったんだけど、
31さんの推論は少し苦しいよ。
大名家の人たちが特別、短命というのは?だし
少なくとも家康の子供が運動不足で病弱ではなかったでしょう。
農民などの資料を見るとやはり貧乏人の子だくさんで幼くして死ぬ子が半分はいた(しかも間引きしてないということは資料の家は裕福な農家だったのかも)
ある程度生きた人もそんなに長命とも思えない。
水害とか飢饉とか事故とか犯罪とかね。

昔の医療はたしかにレベルは低かったろうけど、
昔でも良く言われて実際、効果あるのは「滋養をつける」ということだ。
となると大名や裕福な商人なんかはやはり有利だと思うよ。
いくらなんでも病に伏せってる時に食事制限されないでしょ。
でも、徳川13代将軍は虫歯で死んだんだよな・・・
いや、甘いおやつは庶民も食べてたよな。
現代人も40.50の中年にもなると多くの人が医者通いする、
若い人や子供でも、たくさん医者に通う、
昔の医療レベルでは低くそもそも医者にかかれる裕福な人は少ない
乳児は当然、多く死ぬ(ついでに妊婦も死ぬこと多し)
子供も結構、死ぬ
20.30の若者でもヘンな病気になれば死ぬ
40.50の中高年ともなると相応の病気が出てきて死ぬ
当時の医療水準ならそんなものでしょう・・・・
あなただって、もし病院が無かったらどうかな?
私も喘息の治療も受けたし虫歯の治療も受けた、
交通事故もあったし、ケガで何回も消毒してもらった(昔は傷口からバイキン入って死んだりした)
近代西洋医学無しで今まで生きてられる自信がない。

となると・・・・
全ての人間の平均寿命が三十半ば(乳幼児の死を除いて50程度)というのは長すぎて怪しくなってきた・・・・
この数値は少なくとも間引きされた乳児は含んでないだろうし、
乳児の死亡すら含まれてるか怪しい(私の見た資料では12人の子のうち半分は7才以内で死んでた)
40無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:00
それと、昔、「オタフクカゼ」で死ぬ子供が非常に多かったんだよね。
幼い家光がオタフクカゼで生死をさまよってる時、
春日局が真冬の水ゴリをしなから「仏様、竹千代様を助けてくださったら一生薬はのみません」
と言って祈祷したのは有名な話し
41無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:29
1はヴァカ
歴史は知ってても、空気よめないヒッキー

以上
もう、ほっといてやれよ。
42無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:35
じゃあ、三国志時代はどうなの?呂布とか小人みあいな小ささなのか?
セキトバも今の時代だったらロバみたいなもんか??
日本の卑弥呼の時で大体寿命30だもんな。
43無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:44
どこにでもいるんだよな。
居酒屋でワインを注文して、ひと講釈たれながら飲むヤツが。
44無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:47
>>42
おかしな事言うの
よそうよ。
昔になれはなるほど
小さくなって、寿命が縮まるわけない。
45無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:52
>>21

信康と幼児抜くと平均51歳、なかなかいい感じの数字になりますけど?
46無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:53
史実がどうであろうといいじゃない。
前田慶次が195cmで伊達政宗や上杉謙信が180cmくらいあって
堂々としてて、
そういうドリームの世界なんだから、
実際はどうだったとか、どうでもいいじゃない。
ナポレオンも実際は貧相な小男だったらしいしね。
( ● ´ ー ` ● )<マッ エエヤン
48無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:57
ほかの板に比べるとドキュソ厨房は少ないと思うがどうか?
4931:2001/04/25(水) 22:58
>>39
大名家の人間が「特別、短命」とまでは言わないが、先に挙げたような条件
を考えれば、庶民に比べて必ずしも有利ではなかったし、「48程度」とい
う大名の平均を以て、庶民はもっと短命だったと推論するのは難があるとい
うこと。
「学術」とか言うぐらいなら、資料の名前ぐらい挙げるべきでは?

検索して見つけた、江戸時代の寿命に関する記述。

http://www.taishitsu.or.jp/aging/aging6.html
http://www.ujo.com/murase/syashi/kanryo.html

新生児の死亡率が高く、平均寿命は確かに短かったが、二歳児の平均余命は
意外に高かったようだ。
「幼死した人」に二歳以下での死亡を含めるなら、>>2の書き込み内容は別
に間違いではないが・・・。「人間五十年」が、新生児の死亡率まで考えた
数字とは思えないし、突っ込みどころを誤っているような気がする。

それから>>2で指弾するような書き込みが、本当にこの板の主流だろうか?
純然たるネタは別として、フィクションを事実と思い込むようなイタい人間
がそれほど多いとは思えないが・・・。
50無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 22:59
>>46
シーザーもそうでなかったかな?
51無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:10
乳児の死亡を除いた人の平均年齢四十半くらいですね。
歴史上の人物の平均寿命が60とか書いてあるけど、
ある程度生きたから歴史上に名を残したのでは?
信長の野望にチヨイスされる武将もある程度生きて、
なんらかの役割をした人でしょう?
52無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:11
身長なんて、相対的なものだ。
あと、2000年くらいして、
人類の平均身長が2メートルくらいになっても
やっぱり、馬場は大きかったと伝えられるだろうよ。
53無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:17
>>52
3mになっても デカイと伝えられるよ。
54無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:26
ここってコーエー板だしな〜(藁
55無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:30
罵り合いが少ないこの板の雰囲気は良いと思う
少なくとも日本史板よりは遥かにレベルが上
5649:2001/04/25(水) 23:32
入れ忘れたURL。(というか、二番目と入れ間違えた)
http://homepage1.nifty.com/hamano/hd/sanshokuki.htm
57無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:41
>>56
うーん、書いてある事、バラけてるね。
結局2に書いてあることくらいが適当なんじゃないの?
58無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:43
どーでも良いが、平均寿命が低いのは新生児の死亡率
が高い事からという事は別に日本史のみならず世界史
でも常識だと思うのだが…。
平均寿命35歳って、縄文時代の話だぞ。骨格等を見て
みるとそんなもんらしい。
まあ、戦前の日本も寿命が45歳から50歳位だったので
大差が無いといえば無いが(w。
59無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:46
戦前の日本の寿命が45〜50?
そりゃ違うよ、上のURLでもわかるてぜしょう?
60無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:48
>>58は49の書いたURL見てないね。
江戸時代でも30くらいだよ。
61無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:53
>>59
んにゃ、マジな話工場労働者の間では、
結核が流行したりして、ボロボロ人が死んだらしい。
特に、戦争突入前に最悪の時期であり。
平均寿命50切ったらしい。連合国の謀略放送に
使われたからねえ。
62無名武将@お腹せっぷく:2001/04/25(水) 23:58
結局、いろんな資料から総合的に考えて、
平均三十くらい、乳児含めず五十くらいってことか

身長はどうなんだ?
たしかに「戦国時代ものしり事典」に「戦国の馬は小さいが男子の平均身長も156cmなのでちょうど良かった」
という記述はおれも読んだよ。
ちなみに俺は上杉謙信のファンで、
おれのイメージの謙信は小柄だから別に良いんだけどな。
63無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:05
>>60
オレは、別に寿命は50だとか70だとか
言ってないぞ?
はっきり言えば、寿命の格差が広いから
平均寿命という事でひとくくりにすること
自体間違っていると言う事。

6449:2001/04/26(木) 00:05
だから・・・成人できた人間の余命は結構長いって言っているのに。

新生児死亡率が低い現代と比較して、統計値で「平均寿命」を云々しても、
当時の人間の実感には当てはまらないのではないか。
65無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:12
俺は断然、1を支持するね。そもそも、最初はネタ板じゃなかったのに、
くだらないカスやヲタ共のせいでクソ以下の板になっちまった。
半分以上ネタスレ、史実と物語を混同するバカ、キャラになりきるキチガイ、
まともに反論できないと罵倒しかできない。ここは幼稚園か?
6662:2001/04/26(木) 00:13
身長と言えばたしか、光栄が出してた歴史雑誌にムチャクチャなウソを投稿していた人がいた、
「日本人の身長は400年周期大きくなったり、小さくなったりする源平時代の人は鎧などから今の人と変わらなかった・・・」ずく、バレるようなウソ、投稿するなよ・・・・・
67無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:14
平均寿命なんてわかるわけないだろー
現在のように戸籍があって出生した人間がどのくらい生きたのか
きちんと把握できてた訳じゃないんだろうし
68無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:18
だからコーエー板、もしくは歴史ゲーム&歴史漫画板だろ
69無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:19
>>65
>俺は断然、1を支持するね。そもそも、最初はネタ板じゃなかったのに、
>くだらないカスやヲタ共のせいでクソ以下の板になっちまった。
>まともに反論できないと罵倒しかできない。ここは幼稚園か?

とりあえず、この部分あなたにそっくりそのまま返そう。

70無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:24
戦国時代だろうが織豊時代だろうが近代だろうが現代だろうが
そこで語られてるのは人類の話、いきなり羽が生えたり水の中
で生活してたりはしてないのだから、基本的なスペックは同じ
だ〜
・・・あ、カス・ヲタになっちった。(反省)
71無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:26
基礎知識が良くても歴史読本あたりだからなー
2ちゃんはこんなもんだと思ってるけどなー
72内線893:2001/04/26(木) 00:35
この板の歴史議論なんて
さほど価値はありませんよ。
少しでも事実(本人の思いこみを含む)と違う書き込みを見ると
すぐにドキュソ扱いして議論を吹っかけてくる。
そして挙句の果てには決着のつかない不毛な論戦。
そんなものばっかり見てきましたからね。

ま、1の言わんとしている事も分からんではありませんが、
ここは基本的に「ネタ」板です。
もとより「戦国・三国」と称している事自体
光栄(コーエー)ゲームの影響を受けていることは誰にでも分かるはず。
日本の戦国時代と中国の三国時代をいっしょにして語るなんて言うのは
普通は考えられないでしょう。
つまり光栄の定番歴史ゲータイトルの影響があるってことです。
基本的にはそこの部分を理解しなければならないでしょう。
そういうことです。
73無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:50
>72
このドグサレが。わかった風な口をきくな。
だから、もともとネタ板じゃなかったんだよ。
貴様の様な恥さらしがこの板をネタ板にしちまったんだよ。
とっとと消えろ。
74無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:54
レベルの高い人/低い人と言う分け方より、
板の趣旨を理解して雰囲気・流れに沿った言動が出来る人と
そうでない人の2種類に分けたほうがいいと思う。

>>1 はどちらですか?
75無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 00:59
板の主旨じゃねーのか?趣旨と主旨は違うぞ。

板の趣旨を教えて欲しいな。
主旨もついでにね。
7674:2001/04/26(木) 01:03
>板の主旨じゃねーのか?趣旨と主旨は違うぞ。
そうですね。変換ミス失礼。
77無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:04
【主旨】→♪[1]
言おうとしていることの中で、最も中心となる事柄。「判決理由の―」

三国時代、戦国時代の話。ネタ可。

【趣旨】→♪[1]
(1)ある事をする理由・目的。趣意。「修正案の―を説明する」「―に反する」

大体光栄作品・小説を肴にオカシナ議論をする事。
78無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:07
なかなかいいスレじゃないですか♪
79無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:07
誰だ?勝手にネタ板扱いしてるのは?戦国三国板のカテゴリーは、趣味、だぞ?
http://www.2ch.net/guide/map.html#dialogue
↑ここでは更新されてないからまだネタ板扱いだが、
2chトップのメニューでは趣味のカテゴリーに入っている。
80無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:07
さすがに三国志・戦国だけあって、板の歴史を大切にする人が
多いのですね。
そういった、こだわりも大切ですね。
81無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:09
戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代板
カテゴライズ:趣味
82無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:10
板の抗争とかどうでもいいけど、

>たとえば戦国時代の人の平均寿命や平均身長が今と変わらないとか

これだけはどっちなのかの意見は欲しい。
答えがあるとは思わないけどね。
例えば、馬も小さかったら進軍速度も必然的に遅くなる訳だし。
83無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:16
ていうかリアルとか正確さとか、関係ないよね
 三国志がなんでここまで、楽しまれているかってのは「演義」の影響だろ。
知識全く無い俺が言えた義理はないが、ここは知識を競い合う場所じゃないし。
細かい所をやりあうならそれこそそっち方面のがいいんじゃないの?

あー、日本史板には平均年齢うんぬんとか立ててもレスつかねーだろうけども
もしかしてそういう話がしたくてここ来たの?ま、数人程度は相手してくれるよ
俺は無視するけどね
84無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:17
アフリカでも平均寿命が40代前後の国はまだあるよな
十分な医療を受けられないし、乳児の死亡率が異常に高く
6才になるまでに40%近く死亡するらしい

飢饉や疫病、それに対応する医学が不十分の時代で平均寿命が
現代と変わらないと考えるのは難しいと思われ
85無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:17
>答えがあるとは思わないけどね。
確かに比較が難しいですよね。
比較するのが簡単な熱量消費についても正確な数字はわからないし。
寿命が延びているようにみえて、実は最近の若い世代は100年も
生きれないという話もあるし・・・
・・・若いという定義も曖昧だし・・・
86無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:18
日本史・世界史板にいけばいいじゃん。
ちゃんとネタじゃない板があるんだからさ。
87答え:2001/04/26(木) 01:20
>>82
平均寿命 短かった
平均身長 低かった

答があるとは思えないってのは間違いだよ・・・
OかXかで決めつけられることだ。
強いて言えば戦国時代にも2m近い人はいたかもしれないし、
100近くまで生きた人もいるのは事実だ。
しかし、平均身長も平均寿命もほぼ答えは出ている。
特に平均身長は残された骨格などの調査からはっきりしている。
徳川15代将軍全員の身長もきっちり割り出されてるよ。
88無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:21
>>83
そうそう。無視してくれ。厨房が話に入るとロクな事ないから。
8918:2001/04/26(木) 01:26
1さん戻ってきたのですね。

 19さんが、「日本史板でも最下層の自分よりも下のレヴェルという意味合いだろ。」
 と言われてますが、、そうなんですか?

 レヴェルの高い低いは、評価でしょ? 絶対的基準なんてないじゃないんですか?
 あなたの満足の基準からすれば、レヴェルが低いってだけでしょ?
 史実の細かい知識を知ってるか知らないかで満足する人もいれば、あの武将は、こんな人じゃないかとか個人の主観を言い合って、言葉を楽しむことで満足を得る人等、満足はそれぞれでしょ?
 過去の情報の正確性を争うことが、インテリなんですか?

 情報という英語には、インフォメーション、データ、インテリジェンス。と3つの単語があります。
 インテリジェンスの意味を知ってはいかがなものか?


90答え(2):2001/04/26(木) 01:38
私が1かどうかは問わないけどね。
馬に関しても別に戦国時代の馬は絶滅したわけではない。
現在もわずかながら残っています。
そして、測定することができます。センチ単位で計れます。
それはサラブレッドやアラブ馬のように大きくはありません。
答えは100%出せるのです。
余談ですが、現代の戦国ものドラマではサラブレッドやアラブ馬が使われています。
91答え(3):2001/04/26(木) 01:40
1さんはすでに
謝罪のところで結論を申しているのでいいじゃないですか?
92無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 01:42
>絶滅したわけではない
そうそう。人類も絶滅したわけではないので、
現代人の寿命から、当時の人たちの寿命も判断
できる〜。
9382:2001/04/26(木) 01:49
>>87
なるほど、分かりやすい。
では具体的に数字とか出てくるのでしょうか??
94無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:01
>レベルが高いのでがっかりです
もっとがっかりするかもしれないことが現代史で生じてしまうかも
しれない状況が生じてしまいましたね。
こうなると、やはり、戦国・三国志ミーハー板??で、過去に思い
を馳せることが、とっても大切です・・・(微笑)
95無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:17
人それぞれ楽しみ方が違う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
96無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:27
みんな戦国好きなんだんから争う必要ないじゃん
97無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:30
好きだからこそ、争ってんじゃない?w
98無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:32
っていうかこの争いは
論争じゃなくて
罵りあい・・・
9918:2001/04/26(木) 02:35
言っとくが、おれが最下層のレヴェルと言ったのは、
1が事実に基づく自分の考察が無いからだ。
単なるデータを言ってるだけど、自分なりのスタンス
を全く言ってない。
言いたい事を吐き出すだけで満足してそれが、論議
ではなく単なる気分であることに気が付いてない典型
的なデータオンリな奴であることから、最下層と言った。

とりあえず、1よ。平均寿命が30代でも新生児が死ぬ率が
多いのだから、数学的に50代まで生きる奴も多い事にな
る事に気が付け。
100無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:38
>>99
最下層のヴァカ発見!
101無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:38
>99

おまえみたいな奴が息巻いてるから
バカにされんだよ
102:2001/04/26(木) 02:39
別にレベルが低いって言われてもな〜
楽しけりゃそれでいいんではないだろうか。

ここが楽しくないのなら日本史板に行けばいいし、
皆これでいいと思って楽しんでんだから自分の考えを押し付けるのは、
いかがかと
103無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:45
と言うより1がいるおかげで全員のレベルが少しずつ上がっていることに気付くべき
だろう。
いい加減な推論スレが増えるより参加者全員の知識が増えた方が俺は嬉しい。
って言うかもっと書け!>1
104無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:48
最下層はデータも知らん妄想野郎です。
データをもってる野郎の方がマシですな。
寿命にデータがあるとは思えんけど。
105無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:49
99-101

最下層の馬鹿と…。
106無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 02:53
なんかこのスレこわ〜い
幸村スレでも傍観してこよっと
10718:2001/04/26(木) 03:22
 あれ、影武者が出てる(笑

 
10818:2001/04/26(木) 03:26
>99 あんた、19だろ、、。
109無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 03:49
ネタスレが低レベルで議論スレが高レベルだって思い込み自体が低レベルだと思う。
110俺様:2001/04/26(木) 03:55
とりあえず、「学術として歴史をとらえて知的快感を追及する」か「ロマンとして歴史をとらえて娯楽に興じる」かの違いじゃねえの?別にレベルがどーこー言うほどの問題じゃねえし、どっちが正しいかなんてゼッテー結論出ないと思うがね、俺は。それぞれが集めた(マンガでもいいと思うが)情報を紡ぐ事で現出する物語が歴史ってもんでしょ?
111無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 04:01
フィクションとの混同は避けような
112武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 04:17
三国志、戦国時代掲示板が出来て
最初は嬉しかったけど 駄スレの多さ、あまりの無知書き込みの多さに
がっかりしてます。
三国志といえば演義。演義どころか横山三国志だけを語り
それで判断する厨房の多さ・・・

もうウンザリです。
113武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 04:18
オラ! ( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、
114無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 04:20
って優香
学問板の日本史みたが あんまり変わらないぞ...さすが2ch
115無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 04:23
この板に足りないのが歴史の知識じゃなくて礼儀作法なのは明らかだな。
116無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 05:31
>>112
うんざりなら、もう二度とくるな
117本当の1:2001/04/26(木) 06:36
カタリ君がいっぱいたようですが、本当の1です。
私のコメントはほぼ謝罪のところ通りです。
私がレベルが低いといのは学術的に低いという意味に限定され、
歴史をネタとして楽しむという部分が欠けてました。
そういうのも立派だとは思います。
そんな事言ってたら、歴史小説なんて、みんなそうですしね。
歴史小説は私も好きです。
このような題名のスレを建てて反省してます。
では
118無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 06:51
っていうか、俺も早死にしたかったな。
119無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 07:33
>>109
低レベルなネタスレが多いから困ってるんだよ。
ネタでもレベルがある事をおぼえとけ。
120無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 10:00
>>117
いや、君の立てたスレは無駄じゃないし失礼じゃない。
それに、誰かが同じ事をしていただろう、君がしていなくても。
121無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 11:51
>>112
コピペすんなや。
覚えてないとでも思ったのか?
122無名武将:2001/04/26(木) 12:43
このスレは面白い。
皆がこの板に対して持っている思い入れを感じる。

ただ思うのは知識がなければ歴史を語ってはいけないのかと言う事だね。
三国志や戦国時代の英雄が好きだったら、これを「学問」じゃなくて
「趣味」として語ってもいいと思う。

例えそこに事実と違ったところがあっても、目くじら立てる必要はないし、
本当に好きだったら、いずれある程度の事実くらい自分で悟るだろう。
だから入り口がゲームや漫画であっても小説であっても恥じる事は全くない。
123無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 16:23
もっと学問的な話をしたかったら、鬱になる前にそういうスレを立てたり
議論のスレでそういった内容を書き込めばいいと思うんだが。
ちゃんとした学問的なスレが育てばレベルの低いやつはそうよってこないし。
(ま、すぐ下がるだろうが)
124無名兵士:2001/04/26(木) 16:30
>>122
同感。掲示板ってのは誰か一人の価値観で成りたってる
わけじゃないから、書き込まれた内容が自分にっとって意にそぐわない(レベルが低い)
ものであっても受け入れるべきじゃないかな。
125無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 16:30
ここの板でもさ、時々日本史板や世界史板にもないような
学問的にレベルの高いスレがのびてることあるよね。時々だけど。
ああいうの書いてる人って日本史板や世界史板からきてんのかな?
個人的にはああいうの好きだから歓迎したいけど…
126無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 19:31
個人的には日本史板、世界史板、歴史ネタ板でいいと思うんだけどな。
ネタにも教養は必要だしね。
127無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 21:27
戦国、三国志についてはKOEI仕込みの知識があるが他の時代は特に知らない厨房
               ↓
    日本、世界史版でKOEIレベルの戦国、三国志談義を展開
               ↓
上の版だと知りたくも無い知識をもってこられたり自分の知らない用語が沢山
               ↓
    自分のKOEI仕込みの知識が通用しないのに憤りを感じる
               ↓
戦国、三国志版を建てて「○○と××どっちが強い」「○○が生きていたら」等話し合う
               ↓
             とりあえず満足

だろ?別にこれが悪いとは逝っていない。俺も昔はこうだった。
しかし戦国、三国志を徹底的に極め尽くしておもろいか?
おれはだんだん戦国小説に飽きてきて他の時代が知りたくなった。
128無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 23:19
すげぇ奴がいるもんだな
戦国期や三国志を極めつくしたなんて
國學院や東大の教授にもいないぞ

是非、ご教授願いたいもんだ
129無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 23:30
>>127
じゃ、学問板にいけよ。
その方がキミの為だ。
130無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 23:51
??たぶん 127は極めてないぞ。
そんな意見に読み取れるぞ・・・
131無名武将@お腹せっぷく:2001/04/26(木) 23:56
極め尽くす前に飽きてきたって話でしょが。
132無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 00:17
極め尽くす前にも見えん
133内線893:2001/04/27(金) 00:25
>>73さんは何があったのかは知りませんが、えらい剣幕ですね。
実生活で何か面白くないことでもあったのでしょうか。
インターネットの匿名掲示板でネタやマターリ雑談で何が悪いんでしょうかね。
そもそもこの板のカテゴリは「趣味」「ネタ」であって「学問」じゃないでしょう。
無論学問的なスレッドがあったっていいでしょうけども、
「歴史議論」以外を敵視するのはいかがなものでしょうかね。
134無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 00:36
ネタは否定せんがツマランネタを延々と見せ付けられる方もタマランな
135無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 00:38
だからといってライハクスレとかを安易に排除してほしくない
sageてやっててたまにあがる程度なら多めに見てほしいな
世界史板の頃から続く
三国志なりきりスレがひどすぎる
137無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 00:59
φ(。。) メモメモ
138無名武将:2001/04/27(金) 01:20
>>133
こういう罵倒レスでばかりお姿をお見受けしますな。
とりあえず、罵倒レスを受けられた事にお悔やみ申し上げます。

しかし、内線893殿はスレによってはまともなレスもしているのだが
罵倒スレでの挑発的に取られやすいレスの方が目立つから、
「またこのドサクレは!」と相手をいきり立たせたのかも知れない。
だから、貴殿が>>73殿に対して「何があったのかは知りませんが」
と言うのはやや鈍感に感じますな。普段からの心がけが肝要かと。
それと彼は恐らく「歴史議論だけがいい」と言っているのではないね。

>>134-136
平和ではあるんだけれど、面白いスレはちょっと少ないね。
題材が限られているからかも知れないな。
「春秋戦国史」、「明治維新」、「平家物語」、「水滸伝」
ぐらいは新スレとして設置されても、多目に見てやりたい。
13918:2001/04/27(金) 01:43
>1さんへ
 無名武将さんの意見に同感です。(122)
 反省ですとか言ってますけど、そもそも貴方の学術ってなんですか?
 武将の年齢や身長等の情報が、何の役に立つんですか?
 
140名無信者さん:2001/04/27(金) 02:05
得てして学問だの学術だの持ち出してくるひとが
三国志の話に入ると まず演義罵倒からはじめる

あのさあ 戦国時代の話にしても 三国志の話にしても
今の俺らにとっては 現実のはなしではないんですよ
学者さんたちが しっかり史料とか検証してくのは大事なんだろうけど
パンピーである俺らにとっては
織田信長も 曹操孟徳も 小説の一登場人物でもあるんだよ
そうゆう観点で語る場所があってもいいんじゃないのかなあ

>>1さんは 学校で専門的に話せるんだからいいじゃん(w
141無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 02:26
紀元前のお話なんて(三国志)
どーせ、ほとんどは作り話なんだろうな〜って
思うのがまともじゃない?ちゃうか?俺死刑?
142無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 02:33
>>140
>三国志の話に入ると まず演義罵倒からはじめる
被害妄想じゃないのか?演義を罵倒してる奴は見たことないけどな。
演義と正史をごちゃ混ぜにしてる輩が揶揄されてるだけだろ。
>>141
三国志は紀元前じゃないぞ。
143141:2001/04/27(金) 02:39
>>141
そうだった・・・
なんかとんでもない勘違い 逝ってきます
144無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 14:55
ははは
145櫓魚の膾@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:03
このトピあんまり頭のいい人いないですね〜
146無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 15:25
矢風から来た奴は速攻帰れ。
147まうざ:2001/04/27(金) 15:37
体育祭に飛込いたしましたね。
あーあ。
続けてメリットを求めたらよかったのに。
渡念ですが、いずれは、もうマックは死にます。
なぜって?
自身が呪いのかけ主だからですよ。
ヒャッヒャヒャヒャ。
恨むのなら、いずれのナウマンゾウを恨みなさい。
海温が上がるのはエルニーニョ、本当だオレは何にも知らねーんだ。
148無名武将@お腹せっぷく:2001/04/27(金) 15:59
極まれば相反す。
この板ももうすぐ静かになるだろう。なんつって。
149無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 00:32
>>145
氏ねよ、ヴタ
150無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 00:36
>戦国時代初期を語ろう

ここレベル低いな
あほばっか
151無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 00:56
いや、マジで。限界を超えたレベルの低さだよ、この板。
152無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 00:58
いいんじゃない
隔離板なんだから

これより先、無限ループ
153無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 01:08
>152
よくねぇよ、
腐れ外道が
154無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 01:10
な・ぜ・あ・げ・る・の・で・す・・・か・・・
155無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 01:23
>>154
何故サゲなきゃならん?
156無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 01:25
ぎ・も・ん・を・も・た・ず・に・さ・げ・な・さ・イ
157無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 01:32
age
158無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 02:58
レヴェルの高いスレって、どこですか〜?
159無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 04:35
160無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 06:32
>>158
ない
161無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 13:06
>>158
バカラヤロウ。ハングル板に決まってんだろうが!!
162無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 21:34
これでもYahoo板よりはレベルが上だ。

http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835208&sid=1835208&typ

163もぐりのもぐら:2001/04/28(土) 22:25
こうゆうスレはsageましょうね。
164無名武将@お腹せっぷく:2001/04/28(土) 23:20
>>163
ちゃんとスレ読んでから言えよ、クズ。
165無名武将@お腹せっぷく:2001/04/29(日) 00:07
>板のレベルが低いと感じている方
既出じゃが議論等、スレを読んでレベルが低いと感じたならば、自ら議論に参加し
望まれる高尚な世界目指し、スレを盛り上げれば済むだけの事。
単純に罵倒するだけならば、煽りと同じ。ネタスレにカキコしている方の中には、
思いもよらぬ深い造詣の方もいらっしゃる。
まさか上辺のみを見て、総てを知れるとは思っていないだろうが、この板には
良いスレが・・・あ・・れ・・・
自分達で作れっ(゚д゚|||)がーん
166無名武将@お腹せっぷく:2001/04/29(日) 00:42
もぐりのもぐらたんをいじめるなガオーヽ(゜皿゜)ヽ  
167無名武将@お腹せっぷく:2001/04/29(日) 04:58
>>165
正論だね。しかし、大多数を占めるネタ派の前では
いくら頑張っても一方通行で終わるんだよね。。
168無名武将@お腹せっぷく:2001/04/29(日) 05:28
さぁ このスレを反省のきっかけにして
あったらしい高レベルなスレッドをたてようぜ
169がばろん@166たんかわいい:2001/04/29(日) 06:08
どうでもいいことなのですが、
166たんが、かわいい。(〃▽〃)えへ
170無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 01:19
1も含めて脳無ししかいないのがわかった。
基礎知識も無い素人しかいないんだな。
171無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 01:25
>>170
おっ、本格派の煽り具合だね。
その調子で頑張ってくれぃ。
172無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 01:34
ま、脳無しには煽りとしか受けとれんだろうな。
173無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 01:35
能無しでしょ?
174無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 01:44
いや、君らは脳無し
175無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 03:25
さぶい・・・
176無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 11:36
まぁ、言われているような高レベルの優良スレってのも
過去には存在していたのだが、ネタスレに見事なまでに
押しやられて、簡単に下がっていくんだな。これが。
だからといって下がらないようにお手軽・気楽にカキコしちゃうと
あっというまにスレのレベルは下がるし、変なの寄って来るしで
結局、じっくり語りあうような優良スレを2chで存続させるってのは
とても困難な事なんだよなぁ。
177無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 20:30
178無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 20:51
クソスレ乱立に押しやられて優良スレが沈んだのか、
優良スレの担い手が減ったからクソスレが跋扈するようになったのか…
179無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 21:21
脳無しが見ようと誰が見ようと170は煽りにしか見えんだろう。
煽りが悪いとは言わんが、自覚は持っておいた方が良いと思う。
180無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 23:52
ネタスレ乱発に制限かけれないかな?
なりきりスレは排除するとか。
181無名武将:2001/04/30(月) 23:53
自治スレは閑古鳥が鳴いているしな。
182無名武将@お腹せっぷく:2001/05/01(火) 17:46


          やはり分割しか道は…
183無名武将@お腹せっぷく:2001/05/01(火) 21:53
>>182
これ以上人が減るのはちと…
184無名武将@お腹せっぷく:2001/05/01(火) 23:40
ウム。
185無名武将@お腹せっぷく:2001/05/03(木) 07:55
相変わらず幼児並みのレスばっかだな、どのスレみても。
ネタというのもおこがましいほど低レベルなネタばかり。
いっそ、閉鎖した方がいいと思うのだが、どうかね??
186程c食人@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 08:27
>>185 閉鎖するメリットは?
187無名武将@お腹せっぷく:2001/05/03(木) 08:55
うーむ、とりあえず、自分の説を証明したいからといって、
証拠や記録を創作・脚色するのはやめようよ。
前に出てた、光栄の雑誌なんて偽証拠の記述が酷かった。
斎藤一の肖像が美形でなかったらからといって、
ウソ話しをデッチあげたものもあったなあ。
188無名武将@お腹せっぷく:2001/05/03(木) 08:59
いや、ネタはお遊びだから、まだいいよ。
学術的な顔してウソをデッチあげるのはよそうよ。

もっとも、本人が創作した話しでなく、
幾人かの話しを経たフォークロアのようなものもあるから、やっかいだ。
そのへんはオカルトに似ているね。
189程c食人@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 18:28
【三国志・戦国板】
■名無しさん:無名武将@お腹せっぷく

■三国志、戦国時代、歴史英雄ネタを語る隔離板…(;;)
アクセスは100位前後。出来た当初から比べると随分人が減った。

■三国志オタ、光栄ゲームオタ、歴史オタなどが入り混じって存在。
歴史ゲームでこの世界に興味を持ったリアル厨房世代が多いのか
冬・春チューが糞スレを乱立し、優良スレがすぐに沈んだり倉庫入りする。
(まあそれはこの板に限ったことではないが)

■議論系、漫画小説系、ゲーム系、ネタ系とスレッドの種類は多様。
それぞれのスレで住み分けがされており、適当に煽り煽られれつつ
マターリと語っている。一部の厨房を除いて住人同士の仲はよく、自分が
属さないスレへの関心が薄いため粘着荒らしや煽りはあまり多くない。

■コテハンは大部分が三国志系。人数は少ない。豊富な知識を持ち、
質問すると懇切丁寧に答えてくれる。また固定同士で馴れ合ったり
駄レスの応酬をしないためか固定叩きが全く存在しないのが特徴的。

2chから苺へ逃げていった固定も多数。叩き風潮がないにも関わらず
固定に逃げられるこの板って一体…(詳しくは次で)。

■歴史:世界史板で三国志板設立要望の署名をつのり、それを持って
ひろゆきへ要望したところ約10分後に作ってもらえたという幸運な板。

しかし、幸先はよかったものの「戦国」が板名に含まれていたことから波乱が。
三国志専用板が欲しかった三国志ファンが、板を分割しろと騒ぎ現状維持派と対立。
住民の多くは建設的に話し合っていたが両派の過激派厨房2,3人が自作自演で
相手を罵り合い、議論スレが荒れまくる。まともな話し合いをしたい人は
嫌気が差し、15chへ避難するなどしてどんどん板から流出。

住人以外の人間にはそんな板事情が分かるはずもなく「恥ずかしい奴らが
いる」などといわれて議論スレを他板で晒されたりと踏んだり蹴ったりで、
ますます人が減ってしまう悪循環に。始めのうちは良質なネタが出ていたネタスレや
お遊びスレも、この時期を境にレベルが格段に下がってしまい、消防厨房の巣窟に…

意識ある住人にとっては今が最大の正念場であるといえよう。

■代表的なスレッド:「『北伐』はたして勝ち目はあったのか?」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=978598261
「関ケ原の合戦の西軍最大の敗戦責任者は?」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=978753949
「蒼天航路って…」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=978118094
「信長の野望・烈風伝withパワーアップキット」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=978161533 など多数

結局、板の分割はされない様子。現在は少しづつ廃墟と化していく
板から人の流出をどう防ぐか、確信犯の糞スレ乱立をどう乗りきって
いくかが目下の課題。

ラウンジより天才

190無名武将@お腹せっぷく:2001/05/03(木) 19:52
レベルの高い学術的な話がしたければ日本史板へ行けば良い訳だし
フィクションも込みで歴史ロマン的な楽しみを求めるたいのなら
ここにいれば良いんじゃないのかな?
その為に学術板とは違う所にこの板があるのだと思うな。
191大佐:2001/05/03(木) 21:35
この板は中国人差別しかしない中国板から逃げてきた人たちの板です
192無名武将@お腹せっぷく:2001/05/04(金) 01:47
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=988872927&ls=100
こんなスレが許されていいのかよ!!
193無名武将@お腹せっぷく:2001/05/04(金) 04:05
>>191
ああ、中国の歴史はすべてフィクションだとかほざいてるキチガイだろ?
完璧にコヴァに洗脳されたイカレ野郎だね。
194無名武将@お腹せっぷく:2001/05/04(金) 08:55
中世、日本の医療・身長の話しだが
やはり、当時の外傷治療はまだしも、病気治療が優れてたとは考えられない。
なんせ「熊の胃」が腹病に万能の効果があると信じられてたくらいだ
風邪や風疹などの滋養と安静で直る病ならともかく、
ガンだの結核だの梅毒だの抗生物質や手術等の処置がいるものは直せないだろう。
そして、間違った栄養学、当時は米が万能の栄養食品と考えられていたぐらいの栄養学だ、
日本人の大部にはタンパク質不足の症状が出たが大豆にタンパク質があるとか、そもそもタンパク質という概念そのものがなかった。 これは平均身長にも影響しただろう。

ただし、東洋医学にも優れた部分はある、それは健康方だ
東洋医学は治療方はともかく健康方法には優れているようだ。
医術にたけた家康・島津義弘や薬をよく飲んだ政宗が長生きしたのもわかる。
195無名武将@お腹せっぷく:2001/05/04(金) 08:58
ちなみに俺がVSスレよくたててるんやけど
この板を低くしてるんって俺にも原因がある?
196無名武将@お腹切腹:2001/05/04(金) 10:05
なぬ!この板の敷居を低くして歴ヲタを集めているのはキミだったのか?
197無名武将@お腹せっぷく:2001/05/04(金) 10:56
>>194
「熊の胃」(誤変換だろうが)はともかく、「熊の胆」にはそれ
なりに効能があるぞ。
http://homepage2.nifty.com/eijindo/html/yuutan.html

越王勾践が熊の胆を嘗めたのも、復讐を忘れないためではなく、
胃病の治療が目的だったのかも知れぬ(w

栄養学がお粗末だったのは近代に入ってからもそう変わらない。
ドイツに学んだ陸軍軍医の森鴎外は誤った説に固執し、日露戦争
で大勢の兵士を脚気で死なせている。
http://village.infoweb.ne.jp/~yasuhisa/neta5.htm

東洋医学が万能だと言うつもりもないが、本草学(薬草の知識)
については中世から近世にかけてそれなりに蓄積が進んだろうし、
鍼灸や按摩も使い方によっては役に立ったろう。
198無名武将@お腹せっぷく:2001/05/04(金) 23:34
レベルUPアゲ!
199無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 17:24
>>197
しかし、ガンや結核が直せたわけないだろう。
なんと言っても虫歯や盲腸で人が死んだのが痛い。
200197:2001/05/05(土) 18:38
うむ。確かに東洋医学(や昔の西洋医学)には限界があったし、
中世・近世の方が現代より平均寿命が短かったのは間違いない。

ただ、当時の医療レベルだって、決して馬鹿にできたものでは
ないと思う。
例えば幕末の漢方医の診療例
http://www19.freeweb.ne.jp/art/zizo/nihon.htm

それから、虫歯で人が死ぬというのがどうも分からないな。
(長い歴史に、そういう人間の一人や二人はいるかもしれぬが)
歯が全部やられて固形物が食えず、衰弱死ということならあり
得なくはないが。(麻酔無しになるが)虫歯を抜くぐらいなら
どんな時代だってできたろう。
>>39が「徳川13代将軍は虫歯で死んだ」と書いているけど、
将軍家定の死因はコレラだし、見たところ他に虫歯(が直接の
原因で)で死んだ将軍もいない。
http://www.sekise.co.jp/sougi/institut/199206.html

元禄のあたりに食生活が変わるまでは、(特に庶民には)虫歯
が少なかったという話もある。
http://www2.ecall.co.jp/cgi-dental/qa/qa04.html#5
http://www.synapse.ne.jp/~iichiki/index.14.htm#C
201無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 22:47
>1
何をいまさら。
202無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 00:24
>201
何をいまさら。
203無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 00:28
「レベル低いですよ」なんていうスレが一番上にある
現状をなんとかしてくれ。中身はおもしろくても。
204無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 00:36
>>203
自虐であげているこの板の住人の心情を解せよ。
205無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 01:26
>>194
>>197
>>199-200
ふーん( ´_ゝ`)
206無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 04:26
このスレ以外はレベル低いね。
207無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 04:42
>>206
何をいまさら。


208無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 07:15
>>200
虫歯は昔は恐れられてましたよ。
西洋では砂糖菓子の普及とともに急増し問題になったそうだ。
それで、口ゆすぎやようじなどの予防技術が発達したみたい。
治療はペンチで歯を抜くといった拷問のような所行で感染症状も問題になったようだ。
13代将軍だったか14代将軍の死因の大きな原因が虫歯であったのは歯医者においてあった専門的な本で読んだ。
わたしも虫歯で顔が1.5倍に膨れあがったので、あれで死ぬというのは理解できた。

まあ、こんな論争はどうでもいいです。
昔は医学的無知からかえって、寿命を縮めることがあったみたい。
その一つが水銀の死、昔は水銀が神秘的で凄い薬効をもつといわれ、薬に使われたのだ(東洋でも西洋でも)
密教の秘儀でも水銀や麻薬がよく使われたみたい。
さらに日本では水銀を化粧に使ったので中毒を起こす例もあったという。
あと、脚気については技術向上による白米の普及が原因というのは頭痛い。
209回覧種人:2001/05/06(日) 07:40
>>206
森林太郎先生の事も頭痛い。
210無名武将@お腹せっぷく:2001/05/06(日) 11:06
>>208
白粉に水銀が混ざってて役者が障害、おこしたんだっけ?
聞いたことあるよ
211地雷魚゚∀゚) :2001/05/06(日) 13:51
>>210
 鉛じゃなかったかな?
212200:2001/05/06(日) 20:40
>>208
虫歯で死んだ将軍は十三代家定ではなく、十四代家茂を指すのだろ
うが、>>200に挙げたURLを見ると、死因は脚気と胃腸障害とある。
虫歯が相当酷かったのも確かではあるが。
まあ、元を辿ればどれも極端な偏食が原因だろうね。
虫歯といえば、面白いことに「お歯黒」に予防効果があったそうだ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=986830976
の6です。私はどちらかというと三国志メインの人間なもので、論評す
るだけの知識はないのだけれど、面白く読ませてもらってます。続き
にも大いに期待。
213201:2001/05/06(日) 20:44
最後の段落、>>206ではなく>>209でした。失礼、回覧種人殿。
214無名武将@お腹せっぷく:2001/05/07(月) 02:39
>>195
お前に原因はないだろうが、レベル下げを進めてるのは間違いない。
ネタを披露するのは、
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=984462377
↑でやればいいだろうに・・・っていうような反応を密かにまってるだろ(藁
215無名武将@お腹せっぷく:2001/05/07(月) 04:16
216程c食人@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 04:33
昔の白粉には水銀が含まれていたために、長年顔に塗ってると顔が黒ずんできたとか。
それを隠すためにさらに白く塗る。その繰り返し。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
217無名武将@お腹切腹:2001/05/07(月) 07:53
ちなみに塩を付けたら、どう呼ぶのかね?>>216
218無名武将@お腹せっぷく :2001/05/07(月) 13:12
>217
その浮浪者ネタ、もういいyo
219218:2001/05/07(月) 13:13
おっといけね。216だった(藁
220回覧種人:2001/05/07(月) 14:38
>>213
おお、自分はここでは1行書きこみだったのですが、
レス頂けているとは思ってもいませんでした。
あちらのスレでは応援ありがとうございます。
おかげで何とか今日も書きこみ出来ました。

自分も知識に自信はないのですが、
何とかひいこらやらせてもらっています。
221無名武将@お腹せっぷく:2001/05/07(月) 23:06
相変わらずレベル低いぞ
222無名武将@お腹せっぷく:2001/05/07(月) 23:33
ここって隔離されてるんだからイインジャネーノ?
外から来た人は自分達がここよりレベル高い事を誇れば良し。
俺らは俺らで楽しんでるからそれで良し。
223無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 01:07
オマエラのせいで歴史ヲタの価値が下がるんだよ>222
224無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 06:05
そういうほど価値って高かったの?w
まあ俺はレベル底辺なので、ああだこうだ言うと襤褸出るから
sageとくわ。
225無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 07:50
うわぁあ!!
226無名武将@お腹切腹:2001/05/08(火) 08:06
どした!?>>225
227ウッウーアッアー:2001/05/08(火) 10:02
いいんじゃない?>>222
228無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 11:16
質の低下が叫ばれて結構な時間が経ってるわけだから、
新参を除けば革新的思考の持ち主はもういないだろうなぁ

あとどのくらいLvが落ちるのか、マターリと見守ってみようヽ(´ー`)ノ
229程c食人@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 11:51
【三国志戦国時代@2ch】

名無:無名武将@お腹せっぷく
     (「名無しさん@そうだ天下をとろう」案も捨てがたかった)
政策:乱世をキーワードに、議論からリプレイからナリキリまで受け入れる。
状態:単なる歴史板と違って、事実の検証よりも、歴史を楽しむ事、
      名将を称える事、等が喜ばれる。ウヨサヨの荒らしは皆無。
人口:39(板分割派の乱により、多くの無名武将が討ち死に)
内政:×(常時変動。元々隔離板だったので、流れ者同士仲はよいが無秩序)
武力:61(伝説と化した「MK姫」の攻撃を追い返した)
生産:63(「××VS××」が無駄に生産され、武将達も領土保持がやっと)
外交:18(時折、数名の固定ハンが他板で遊んでいる)
謀略:31(どの板よりも謀略に詳しいはずが実践はまるで駄目)
人材:47(在野にあふれているが、なかなか表に出て来ない)
主な同盟板:日本史・世界史・PCゲーム
            苺@三国志(http://www22.big.or.jp/~15ch/sangoku
主な敵対板:日本史(時折、食い詰め浪人が上陸して来る)
有力固定:実は俺が固定なので、自己宣伝を避けるべく沈黙させてもらおう
ちなみにhttp://green.jbbs.net/sports/942/warhisguide.htmlは便利だ

おすすめスレ
「今から三国志Zをやります」「★蒼天航路★ 大三幕」
「♪雷薄で1000レスいくかどうかスレッド♪」
「ちょっと古いが天翔記、将星録をかたりませんか?」
「信長は幕府再興に失敗してからが信長である」「貂蝉のひ・と・り・ご・と」

これ書いたの誰か?俺は回覧種人のような気がするが。
230無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 13:46
>>229
替歌入道たんじゃないの?
231無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 14:55
229
一番高い能力値は俺の立てたスレのお陰か。
俺がこの板を一番強くしてるってことだな。
つまり一番の武勲は俺!
232程c食人@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 16:38
>>231 生産性が減少しているって事だろ!!
233無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 16:41
>>231
オマエなんでそんなに頭悪いの?
234クッキー武将:2001/05/08(火) 16:49
うむ。苦しゅうない。
235無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 16:56
>>231
そろそろ名乗りを上げればどうか?


236  :2001/05/08(火) 17:02
235、ナイスツッコミだと思った。
237無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 21:39
VS厨房だろ。
なんかコイツって哀れで
みんな同情してるよな(ワラ
238替歌入道:2001/05/08(火) 23:39
>>189>>229の記述はそれぞれ歴史書に登場したこの板の姿、って
感じで面白いですね。ちなみに私の1人称は「私」なので>>230 殿の
ご疑念は外れであります。

まあ、「レベル」なるものの定義を>>1殿とはどうも共有できなさそう
なのでなんとも言えませんが、これからもネタを磨くべく精進いたします。
239無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 01:12
つーか、回覧種人と替歌入道と程c食人と・・・
あと、有力な固定ハンドルって誰?
がばろんが普通の口調で書いてるんでない?
愛知マンセーって人のスレとか
愛知マンセーの人ってまだ居るんですか?
241風鈴火山:2001/05/09(水) 02:14
>>239
私もがばろんさんだと思った。
242程c食人@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 02:50
>がばろんが普通の口調で書いてるんでない?←萎え〜
243珍しい:2001/05/09(水) 02:59
コテハン勢揃いだ(笑
244 :2001/05/09(水) 04:55
245回覧種人:2001/05/09(水) 05:10
>>239
固定ハンドルはまだまだいるぞ。

リプレイスレとなりきりスレを除外して思いつくままに列挙。

回覧種人(元祖 無名武将)、某スレの4、霜台、茶筅、三七、ぎんちよ、
織田五徳、列伝編者、竜砕軒不便斎(お守り役)、大賢良師、俺様、与六、
里見研究家、がばろん@Mたんちゅきちゅき、程c食人@お腹いっぱい、
MK姫、もりもりさん、風林火山、愛国的蜀人、明智小五郎、侠客、
最強伝説曹豹、替歌入道、ああああ(家庭ゲームでよく見るな)、

書き忘れがあったらすまん。
246回覧種人:2001/05/09(水) 05:13
今だから告白するが、MK姫ともりもりさんは俺の友人で
三国志や戦国時代にそんなに興味を持っていなかったのを
無理に呼んでみたところ、あんな事しやがった。

時効と言う事で許してくれたらありがたいが、
許してくれん奴もいろだろうな。
247程c食人@お腹いっぱい :2001/05/09(水) 05:26
>>246 2ch自体初めてって事か?すごいなそいつ(MK姫)
   ところで野望100って奴がいたと思うが気のせいか?
248回覧種人:2001/05/09(水) 05:39
>>247
「MK姫」は2chははじめてかどうかは知らない。
「野望100」はリプレイスレの人だからね。
もし、あれが、がばろんの書いたものなら
愛するMK姫たんのことを「「MK姫」の攻撃」とは書かないよ。
#まあ、たしかに、がばろんは自分のことを「俺」って、たまに書くけどね。

それとあと私は基本的に日本史板の住人だから、
三国志・戦国板の紹介をするなら、ともに日本史板の紹介もしてるはず。

 #どんなに荒れた板でもMたんが現れる板であるかぎり、
 #私は日本史板を、つねに最重要拠点と位置づけ続ける。

 #それに日本史板の雑談スレにも、
 #「各板の能力と筆頭固定」スレへのリンクはられていたしね。
 #ちなみに日本史板の雑談スレは、私の潜伏スレのひとつ。

そして、がばろんのカキコでない最大の理由は、
おすすめスレに足利義輝たん関係のスレが、ひとつもあげられていないこと。
#私はMたんのつぎくらいに、義輝たんのことちゅきだしね。

とりあえず分割騒動や、あのMK姫たんのことを知ってる以上、
わりあい古めのコテハンさん (あるいは、かつて名無しさんだったけど、
さいきんコテハンになったひと?) であることは間違いないと思います。

また、おすすめスレの傾向から分析するに、
戦国派住人より三国志派住人の可能性が強いように、おもえます。

つぎに同盟板に「古典・漢文・漢字板」が、あげられていない以上、
偽孔明たんや院生たんたち正史派の誰かでも、ないと考えられます。

 #古典・漢文板といえば、意外かもしれないけど
 #ヽ(゜皿゜)ヽ ガオースレの住人さんの一部も、あの板とは、つながってる。
 #どうでもいいことなのですが、ガオースレ好きになりました。(〃▽〃)えへ

そんなことや、おすすめスレの傾向などから、わたしは案外、
程c食人@お腹いっぱいたん本人が書いたものではないかと考えていた。

#じつは意表をついてMK姫たんのカキコだったりしたら、おもしろいんだけどね(笑)
#つーわけで回覧種人たんは早急にMK姫たんを呼びもどしてきてください。(はぁと
あとあと>>231たんに、
すてきな名前をみんなで、つけてあげるってのは、どうよ。

ついでにいえば下の二つのスレも、ちゅきだ。
こんなやつらとは戦いたくない-武田騎馬軍団軍議-
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=983724642
●●vs■■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=984462377
251235=リプスレ張燕:2001/05/09(水) 09:06
某も公用(?)の名前をつけるかな。
名無しで意見を述べるのは、心情に反する。
252無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 09:08
>>250
>あとあと>>231たんに、
>すてきな名前をみんなで、つけてあげるってのは、どうよ。
はらVSら君。
253239:2001/05/09(水) 12:49
>>245
彼らの名前は全員とは言わぬまでも知ってるが、「今有力な」コテハンはいないな。

>>250
見当違い、スマソ
鋭い指摘だな。雷薄スレをおすすめする有力コテハンは食人くらいだしな。
254無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 13:13
>>250
三国志・戦国板ならば、若君っぽいのがいいな、いたずら好きの。
厨千代さまとか厨菊丸さまとか。
255程c食人@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 13:46
俺じゃねーよー(TдT)。雷薄にお世話になったことなんて無いし。
第一、自分で書き込んでこっちで発表ってのはあまりにも厨房過ぎる。
まぁ俺はラウンジャーの端くれだからあのスレはいつも確認してたけどね(w
256無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 16:17
謎の有力コテハンというのは、
まんま「雷薄」のことだったりして
257風鈴火山:2001/05/09(水) 22:59
>>245
フッ…涙でなにも見えない…。
>>257 風鈴火山たん。
もう「風林火山」たんに、なっちゃいなさい。(o・_・)ノ”(ノ_<。)

#あるいは、ひらがなにするとかどう?
#ところで>>211の地雷魚゚∀゚) たんは、地雷業たん?

>>252たん。はらたいらたん?

>>255 程c食人@お腹いっぱいたん。
ごめんね。このスレで見たときに、おもったんじゃなくて、
ちょくせつ、あのスレを見たときに、程c食人たんかなとおもったのさ。

リンクまだみたいだから、このスレにもリンクはっとこ。
「各板の能力と筆頭固定」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=988780988
259 :2001/05/10(木) 00:07
 
この板の生産力として
「1の家臣でござる」のコピペ文を生み出したことは、
特筆してもいいかもしれない。
261替歌入道:2001/05/10(木) 01:10
>>260
私も「1の母でございます」のアレンジ版、「1の守り役でござる」ってのを
作ったんですけど、ヒットしなかったなあ(笑)
262寂れている。:2001/05/10(木) 02:29
苦肉の策として同人女及びヤオイ板住人を勧誘。
あっ捨て置かないで
263無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 09:09
おう!
264地雷魚゚∀゚) :2001/05/10(木) 09:11
 軍事板のバーナーかっこいいなぁ……。
 戦国・三国志板のオリジナルバナー欲しいね。
 旌旗や幟とか呼ぶのかな?

>>258
 地雷魚゚∀゚) は地雷業ですよー。
265回覧種人:2001/05/10(木) 11:05
雑談スレになっちゃった。
266無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 11:42
水滸伝のババンリ笑える.......
267無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 14:59
この板って面白い人多いな
268無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 16:33
>>264
軍事板のバーナー作ったあの人プロだよね。
この板にもいないかナー。
趣味でお絵かきしてる人でもいいから。
269回覧種人:2001/05/10(木) 17:39
>>268
あれは最高だね。こっちも騎馬武者とかでやって欲しいが、
反面、三国志と戦国時代とどっちをテーマにするかが問題だ。
(両者をたてて、呂布と前田慶次が闘っているみたいなのもいいが、
 それだとVSスレに正当性を与えかねないな)
270無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 19:24
こいつら、大学の史学科専攻じゃ無えんだよ。だから、相手にするだけ無駄。
知識もないのに中世末を語るな。え?おれは花○大学文学部史学科なんだよ。文句あっか。
271鎖廼罵毘痴:2001/05/10(木) 20:42
>>270
何処に就職するんだ?
272無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 21:51
大学の史学専攻でも半端な奴も居る。
例えば俺とかな。
鬱だ、逝ってきます。
273無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 22:41
>>270
知ってるつもりになってる中での落ちこぼれか
憐れよのう
274無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 23:42
あ、最初のスレの主旨にもどってる……。
275程c食人@お腹いっぱい :2001/05/10(木) 23:58
花園大学文学部史学科
近年、本学科への入学志願者が激増し、全国から志願する状況が見られる
ため、史学科は一定の社会的な評価を受けていると考えられる。

だって。理系の俺はどうすればいいのですか?
276無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 00:33
>>269
例え呂布&前田慶次でも、
コーエーのゲームのパッケージ絵書いてる人なら
誰も文句はいわない(笑
277回覧種人:2001/05/11(金) 00:39
>>276
ちなみに信長なら天翔記までのパッケージを書いていた先生は
十年ほど前まではエロ漫画を書いていたと言う噂があるな。
真偽の程は知らないが。
278風鈴火山:2001/05/11(金) 01:30
>>258
ダメです。

「鈴」は私の遊び心を表現してるということにさっき決まったので、
いまさら風林火山なんてご大層な名前にはなれません。
279無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 03:12
ああっ!
280無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 03:16
>>277
となるとエロ劇画か?
281回覧種人:2001/05/11(金) 15:37
>>280
そうそう。コンプティークの袋とじでも紹介されていたらしい。
レベルの低い話題だ。
282無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 20:34
>>277
天翔記までのパッケージって、生頼範義ではないの? よくは知らないけど。
283無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 02:07
 
284某スレの4:2001/05/12(土) 02:11
ここ、すっかりコテハンのたまり場と化してるな。
私も混ぜてくれ。
285程c食人@お腹いっぱい :2001/05/12(土) 02:20
レベルが低いといわれているスレに集まってくるコテハン(w
286地雷魚゚∀゚) :2001/05/12(土) 02:22
>>282
 生頼先生ですな。確かにあの先生だったら、この板のニーズピッタリですねぇ。
 三国志も戦国も大航海時代まで……(笑)
287地雷魚゚∀゚):2001/05/12(土) 02:35
>>285
 しかも、それを否定しようとしないコテハン゚∀゚)
288無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 02:36
どんな理由で結局生頼先生が
パッケージ担当からかえられたんだろ?
289280の魏延:2001/05/12(土) 02:42
>>281
「コンプティークの袋とじ」
と聞いて甘酸っぱい思い出が蘇ってしまう
俺も相当レベル低いな(ワラ
290無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 02:46
マターリしてますなあ
291替歌入道@板興し青年団:2001/05/12(土) 02:47
>>258にて紹介されたスレでの「観光客向けの参加型スレ」っていう
フレーズが妙に印象的であったりします。

なんか新規産業興せないかなあ。
軍需産業向けには「1の家臣でござる」とか生産品が出たけど…
292無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 02:55
>>291
ガイシュツだが、「ウワッ!隔離板のクセにバナー作りやがった!」
なんてのはどう?話題になるし(一時的にだけド)、
先輩板の世界史&日本史板から叩かれに来るのもまた一興。
つーわけで地雷魚たんの人脈に頼ろう(w
293程c食人@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 02:58
あのラウンジのスレ自体光栄っていってんだからいわば逆輸入。
そこでこれを輸出してはいかがだろうか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=988352719
ってこのスレの活性化には繋がらんがな。
294地雷魚゚∀゚):2001/05/12(土) 03:03
ご指名受けたので、一応探してみるけど、当てにも期待もしないでね。
今は隠居の身なんで、ぜんぜん人脈枯渇しとるし……。
本当、当てになんないかんね。
295292こと魏延:2001/05/12(土) 03:10
>>294
ウ、な、なんか適当なこといっちゃってスンマセン…
ホンノチョッピリ期待することにします
ありがとー地雷魚たん!
296替歌入道@板興し青年団:2001/05/12(土) 03:52
>バナー作り
シンプルなのがいいですねえ。「好きな日本のお城」スレに出てた
「丸にモナー」紋の裃とか、諸葛亮モナーとかを取り入れられると嬉しいかも。

>スレ輸出
輸出先によっては悲惨なことになるかも知れない(笑)

6月末で板開設満6ヶ月、しかも30日は土曜日ってことで、
その日をめどに何かできるといいですね。
297某スレの4:2001/05/12(土) 08:36
>>291
私もかつて
「このスレはここまでにいたしとうございます」
というのを考えたのだが、生産力の一部として認めてくれないか?
298回覧種人:2001/05/12(土) 10:48
>>282殿
そうです。
生頼範義氏です。富士見文庫のイラストなんかも書いていました。
彼の描いたレイストリンは金髪でしたっけね。

>>297の某スレの4殿
この板は狭い。
あれは貴殿でありましたか…。
「若尾文子」ハンドルでちょくちょく使わせて頂きました。
299無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 14:08
>「羽柴筑前守殿 高松ニ於テ 度奇祖駐坊 壱匹仕留メタリ」
のコピペ文の発祥はどこなんだろ。
これもこの板なのかな…。
300某スレの4:2001/05/12(土) 14:18
>>298
若尾文子は回覧種人殿だったんだ。
なんだ、この板本当に狭いな・・・。

>>299
この板じゃないのかな。

ついでに、黄祖パワースレを執拗に上げていたジジイ口調の人物も私であった。
あれも生産力として認めてくれないか?
301回覧種人:2001/05/12(土) 14:41
三国志戦国時代板・前期流行語大賞

「・・・鬱朶思王」 これは意外に流行らなかったな。
「うつけだ、氏のう」 これも流行らなかった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ところで×熱×殿、貴殿は金旋スレでちょくちょく
sageレスしていたでせう。白状しなされい。
302無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 15:07
固定の交流をあんまりここで進めるのはどうかと思うぞ
そうでなくともこの板の世間は狭いらしいし

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=988040931
ここに逝ってよし
303魏延:2001/05/12(土) 15:12
>某スレの4たん
勝手にストッパー設定にしたのは俺です。
ゴメン(笑
304某スレの4:2001/05/12(土) 19:22
>>301
鬱朶思王は流行るとは思ってなかったのだが、
何人かの人が使ってくれたのでよしとするか。

>>302
そうだな、コテハンの交流の場とするのはもったいないので、
無名武将の方々もいろいろ書き込んでみてはどうだ。
この板の住人の交流の場としようじゃないか、ゆえに上げるぞ。

>>303
いや、嗜好は人それぞれですから。
なんとなくあのスレの1の口上が馬鹿っぽくてふと笑ってしまったので、
あのような形で生かそうとしてみました。
たまにレスがついてるのを見ると、心がなごみます。
305霜台:2001/05/12(土) 21:11
>>301
ご明察・・・
ついでに言えば、いくつか「カンサク」やら「公国」にも書いておりましたぞ。

しかしここを読んでいると、「ああ、あれは・・・」という話が実に多いですねえ。
306無名武将@お腹せっぷく:2001/05/13(日) 00:52
!
307程c食人@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 01:10
俺は鬱朶思王は好き。ウツダシノウはあまり使わんけど、使うときはいつもこれ。
308無名武将@お腹せっぷく:2001/05/13(日) 01:16
この板に初めて来た時、一番印象に残ったのが
「鬱朶思王」でした。
309久しぶりに来てみたけど:2001/05/13(日) 01:25
人少なくなったね
310某スレの4:2001/05/14(月) 02:10
けっこう、鬱朶思王が人々の印象に残ってるようだな。
他にも世界名作劇場シリーズなんかがあるので
いいのを思いついたら書き込んでくれ。

どうでもいいが、今あのスレを見たら、スレを立てた人が戻って来てて驚いた。
311回覧種人:2001/05/14(月) 10:09
最近、少しだけこの板に活気を感じますが、そう思ってるのは俺だけかな。
312無名武将@お腹せっぷく:2001/05/14(月) 15:58
あげげ
313地雷魚゚∀゚) :2001/05/14(月) 17:04
最近、ネタスレがいいなぁとオモてます。
「関羽と俺の関係」言うまでもない名スレ。
「貂蝉のひ・と・り・ご・と」下ネタマンセー
「厨房三国志」なんかツボです゚∀゚)
314無名武将@お腹せっぷく:2001/05/14(月) 21:54
光栄モノでMacの(k)のありかをおしえてくれ
7のCDプロテクト外したいんだ
なかったらつくりたい
315回覧種人:2001/05/14(月) 22:12
今、お友達がこの板のバナーを作っている。
これがなかなか可愛らしい。
完成の暁には、是非とも一押ししたい。
316回覧種人:2001/05/14(月) 22:12
バナーじゃなくて看板か。失敬。
>>315
 どうもこっちは全然なので、大変に喜ばしい事です。
 ぜひ早くそのバナー(看板)をご拝見したいと思います。
318回覧種人:2001/05/14(月) 23:42
319無名武将@お腹せっぷく:2001/05/15(火) 00:28
!
320無名武将@お腹せっぷく:2001/05/15(火) 07:02
!!
321無名武将@お腹せっぷく:2001/05/15(火) 12:24
>>311
うん。こういう方向性の確立は喜ばしい。
行き場の無い雑談スレの駆け込み寺ってだけではな。

面白くなって来た。
322無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 06:17
 
323回覧種人:2001/05/16(水) 06:41
スレ違い、板違いも甚だしいが、面白いもんを発見したので下に付記。
知ってる奴は知っているんだろうけれど。


http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
324無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 07:32
>>323
知ってたけど改めてみるとまた笑えるな。
Lalalalalala....
325無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 08:57
なるほど・・・自分で
スピンを かけるのをやめて

必殺パスの かいてんを
りよう したか

さすがだ 翼!!
326無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 11:51
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃No.088     hatten.swf   ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  ノ     `ヽ r´   ヾ ソ ┃
┃ ~ヽヽ       U    /ノ  ┃
┃  ヽノ    _o_  .      ┃
┃       /===\       ┃
┃      .l二二二_l        ┃
┃~⌒二⊃ (|=| |=||) ⊂二⌒┃
┃_ソ     | ̄し ̄/    ヾ_.┃
┃  .       ヾ:::∀::人   .     ┃
┃      /´ヽ'''''''//丶     ┃
┃                  ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃ アイテム        レア ☆ ┃
┃                  ┃
┃ キャラ一体に帽子を       ┃
┃ かぶせる             ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
327無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 11:52
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf

ラーララーララララーラーララ… Ooooohhh-ohohohoh

<※>
イカレポンチになるために イカレポォォォォォンチになるために

帽子をはおまえのだ、帽子はおまえのだ 帽子だ、ベイビー 帽子だ、ベイビー

イカレた帽子は生きているぜ
そうさ、イカレェェェェェェた帽子は生きているんだ

帽子をはおまえのだ、帽子はおまえのだ 帽子だ、ベイビー 帽子だ、ベイビー

こいつはえらい時間潰しだ そりゃおかしくなるってもんだよ
いつだってイカレてるんだ

帽子をくれてやる…
</※>

ラーララーララララーラーララ… Ooooohhh-ohohohoh

ソーダ水を手にしたイカした男 そうさ、ありゃ甘いんじゃないか
ソーダ水を手にしたイカした男 そうさ、ありゃ甘ァァァァァいんじゃないか

バートのコーラ・オレに帽子を落とした(×2)

けどそれでもわかってるだろ、帽子はおまえのだ、ベイビー(×4)

帽子をくれてやる…

ラーララーララララーラーララ… Ooooohhh-ohohohoh

"Hatten ar Din"のLPを借りろ クスリができる、TVもわかる(2L×2)

帽子は絶対におまえのだ、おまえのだぞ!(×2)

誰もがなぜだかわかっている、そして世界は完全になる(×4)
帽子をくれてやる…

ラーララーララララーラーララ… Ooooohhh-ohohohoh

ハムの固まりにのりをつけろ、かっこよくな
ハムの固まりにのりをつけろ、かっこよく、かっこよくだぞ

(※くりかえし)

Lalalalalala...
328らしは?:2001/05/16(水) 21:49
ガオー板ってあれなに?
329回覧種人:2001/05/17(木) 15:42
あれは玩具だ。気にしなくて良いよ。
330無名武将@お腹せっぷく:2001/05/17(木) 23:20
?
331無名武将@お腹せっぷく:2001/05/19(土) 01:29
 
332無名武将@お腹せっぷく:2001/05/20(日) 06:06
ヒクイヨ
333無名武将@お腹せっぷく:2001/05/20(日) 08:06
>>327
ってあの歌の訳?
ってゆうかあの歌なに?
なんか笑えるんだけど。
334無名武将@お腹切腹:2001/05/20(日) 16:38
この板の、何となくたら〜。。っとした脱力感が好き♪
335回覧種人:2001/05/21(月) 03:42
脱力感とはよい表現ですね。
336回覧種人:2001/05/28(月) 12:19
なんでもっと書きこまねえんだよゴルァ
337回覧種人:2001/05/28(月) 12:42
俺を斬れる者がいるか!?
俺を斬れる者がいるか!?
俺を斬れる者がいるか!?
338回覧種人:2001/05/30(水) 08:59
おいこら
339程c食人@失言いっぱい:2001/06/03(日) 20:28
ara?
340無名武将@お腹せっぷく:2001/06/04(月) 14:32
この板で長文に文句つけてる奴!
歴史について語るんだから多少長文になるのは仕方ない。
そんな事も分からん阿呆はその場で恥じて自害しろ。

だいたい、長文に慣れてなくて読むのが苦痛だとかいう奴は
日頃歴史の本とかを全然読んでなくて、
よくいる「歴史に対する知識も興味も全然無いくせにこの板に常駐して、
偉そうに振舞うゴミクズ」だと言う事を自分で証明してるも同じ。

それに、「もっと簡潔に書け」とか言うが、
ただでさえ読解力の無いおまえが!
簡潔に述べた文章をちゃんと理解できるわけないだろ!
341無名武将@お腹せっぷく:2001/06/04(月) 14:49
すみませんまちがいました
この板で長文に文句つけてる私!
歴史について語るんだから多少長文になるのは仕方ない。
そんな事も分からん私はその場で恥じて自害します。

だいたい、長文に慣れてなくて読むのが苦痛だとかいう私は
日頃歴史の本とかを全然読んでなくて、
よくいる「歴史に対する知識も興味も全然無いくせにこの板に常駐して、
偉そうに振舞うゴミクズ」だと言う事を自分で証明しています。

それに、「もっと簡潔に書け」とか言うが、
ただでさえ文章力の無い私が!
簡潔に述べた文章をちゃんと書けるるわけないだろ!
342無名武将@お腹せっぷく:2001/06/05(火) 21:55
>392 ンパンパ ハァハァ・・
343無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 09:01
ご指名受けたので、一応探してみるけど、当てにも期待もしないでね。
今は隠居の身なんで、ぜんぜん人脈枯渇しとるし……。
本当、当てになんないかんね。
344無名武将@お腹せっぷく:2001/07/04(水) 21:29
age
345無名武将@お腹せっぷく:2001/07/06(金) 20:41
age
346野望100:2001/07/12(木) 14:21
ロデムが欲しい!
ロプロスとポセイドンはいらない。

ロデム、女に変身させて…ハァハァ…

「ロデム、今日は上村 澄子に変身しろ」
「はい、ご主人様」
「うん、いいぞ。こっちへ来い」
「はい。あ、何をなさいます」
「何って? ナニに決まっておろうが。ほうれほれ」
「あっ、いけません、あ・・・」

好き好きロデム!
もう離さない、もう離さない!
俺のものっていったら俺のもの!
好き、好き、愛してる!
君は僕の太陽だ!
横山 光輝、頼むから俺にロデムくれ。
いや、横山 光輝が何と言おうが関係無いな。
なんつーか、そう!
ロデム、俺の嫁さん決定!
みんな、俺のロデムに対する愛を見てくれ!
347野望100
バナーを本来の物から変えたのは俺だ!
妨害工作をしたのも俺だ!
今のバナーになったのも俺の功績!
審査当日、ツールで自動的に連続アクセスしまくって動画バナーをわざと重くしたのも俺。
批判要望板に別のものを要請したのも俺。
人気投票で連続投票したのも俺。
バナースレ荒らしたのも俺。
ざまあみろ刑が。
下手クソな絵でいきがってるからだ。
ヒャーーーーーーハハハハハハハーーーーーーーーーーー
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~tana00/ami-0.JPG

ハアハア...亜美タン...ウッ...ドピュ!