東北で一番強いのは南部家だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
477OTAKKY:02/03/27 19:23
津軽氏もそうだよ!南部氏の分家久慈氏の分家。
478ひげもの:02/04/08 17:32
東北で一番デカイのは為信だ。180cm強
479無名武将@お腹せっぷく:02/04/09 00:06
質問。
「三日月の丸くなるまで南部領」
の意味がワカラン。
南部家って三日月型の領土から始まったの?
それとも南部領を旅すると三日月のころから満月の頃までかかる
ってこと?
誰か知ってたら教えてちょんまげ。
津軽VS南部の原因というか発端はさ、晴政VS高信にあるよねえ。為信は晴政の送り込んだ刺客ってとこなのかな?
481無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:20
       ∧ ∧ お前らお茶いるんかゴラァァア!!
     (゚Д゚ )        ∧ ∧
     ⊂┯⊂ )=-      (*゚ー゚) 旦~~
     ヽ\ ヽ ヽ≡=-     ノ つ━━
       し\`J ≡=-  | ̄| ̄ ̄|〜〜
         (( ̄(◎) ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ころころ〜
482名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA :02/04/13 18:39
>480
あのへんややこしいでス。
田子信直を養子にした後で南部晴継が生まれちゃったもんで
晴政が信直をオヤジの高信ごと疎んじてたって話もあれば、
そもそも大浦(津軽)氏は久慈氏の一族だって話もあったりして、
久慈氏はというと九戸氏とカナーリ親密だったりなんかもするし、
九戸氏にゃ実親がいてこれも後継者候補だったり云々。

どれを「発端」としていいのかは、はっきし言ってわけわかんない。。。



しかしこのスレ初めて見ましたけども、マジで「まちBBS」っぽいっすね。
あと数日ですが二戸に住んどるもんで、ついつい九戸党(w
483無名武将@お腹せっぷく:02/04/13 19:01
でも南部せんべいは、あんまり美味しくないよね。
484南部下野守:02/04/17 06:59
>98,482
津軽に一戸・七戸氏がいるのは為信が九戸党の生き残りを保護したのです。
実は晴政は叔父高信を排除するため政実・為信を裏で操っていたという説があります。(郷土史家・白川亨氏)
これだと政実・為信が親戚というのも肯けますし、かなり辻褄が合うんです。真説かもしれません。
>127
晴政が信直を憎んでたでしょうね。晴政には実子がいない。高信が信直を送り込んだのではないかと。
信直は高信の長男ですが嫡男ではないです(異母弟の浪岡政信)。
>>129
憎んでいたのは甥の晴政。久慈(武田)平蔵を大浦氏に婿入りさせ津軽に潜り込ませたと言います。
>185,192
一貫して信直支持。生い立ちが似ているのでウマが合ったのか知れませんね。
波木井南部(八戸)家の旗印は日蓮を庇護した縁で「南無妙法蓮華経ひげ題目」。加藤清正だけではないのです。
240,242,243
否、八戸は南朝、三戸は北朝についたのです。どちらに転んでもいい様に。
>275
花巻は北氏持ち。一概に3とも言えない?
>294
付け加えると信直は織田信長に接触を図ろうと馬三頭・大鷹五羽・南部当主の正当性を主張する「由緒書」を持って北信愛を向かわせたのですが途上越後で本能寺の変を知り引き返します。
>312
徳川家康への根回しも比較的早かったようです。
>318
この時、91歳ですでに失明していました。
>333
首を持ってて正に鬼です。ただ初代光行像と装束が同じせいか似た様な印象を受けます。
>335
否定できないです。
>342
変です。最北なのに南部だってさ。その理由は山梨県の地図をご覧あれ。
>354
根城(八戸)南部氏の18代当主。一族新田行政の嫡男、彦次郎。家督問題で16・17代が相次いで死んだ根城を5歳で相続。
>372
座像が存在します。これまた光行像に似ています。堺の方に存在するらしいです。

>467
私はその甲州南部の者です。
>479
後者の方ですね。
485無名武将@お腹せっぷく:02/04/21 02:45
あげなのじゃ
486池田トンガ守:02/04/23 23:45
>>483
人の好みによりけり。食べ過ぎ注意
487池田トンガ守:02/04/26 23:11
一番強いけど一番弱いが紙一重なスリルが次回作にはほしいよ。
488無名武将@お腹せっぷく:02/04/26 23:28
>318
この時、91歳ですでに失明していました。
これは、違うのでは?
91歳で死ぬんだから
489無名武将@お腹せっぷく:02/04/28 11:10
39 :無名武将@お腹せっぷく :02/04/16 20:05
>>38
今でも座敷わらしが出る旅館のが戦国時代の南部氏関連だったような?
つのだじろうがイラストにしてるやつ。
オカルト板に行けってか・・・行くよ、行ってやるよ。


40 :無名武将@お腹せっぷく :02/04/16 20:18
>>39
行くのはかまわないけど、教えてもらったことここに報告してくれよ。
いちおう、座敷わらしの伝承はいろいろあるようだけど、武田勝頼の遺児が南部氏を
たよって落ちのびて、そこで死んだけど、恩が忘れられず座敷わらしとなってその地
を見守ってるというのがあるらしい。

以下から抜粋しますた。
ttp://kitombo.com/mejina/0128.html
490無名武将@お腹せっぷく:02/04/28 11:11
41 :39 :02/04/16 20:30
>>40
さんきゅう。
そうか同族だもんね。武田と南部(甲斐源氏)。
そこまで知らなかったよ。
そういう伝説があったんだね。


42 :無名武将@お腹せっぷく :02/04/16 20:45
>>41
それは知らなかった。>南部が甲斐源氏。
実際の話、勝頼の息子が落ち延びたりしてたのだろうか。
信勝は天目山で死んだけど、名前が残ってるだけでも
信親って弟が居た筈。そういえば、信勝も「奥州路へ落ち延びて
武田の再興をはかれ」とか勝頼言われてたような。
(まあ、史実じゃないのかも)
しれんが)。
491無名武将@お腹せっぷく:02/04/28 11:12
43 :武田信勝 ◆LAkkroCw :02/04/17 00:56
ほとんど根拠の無い俗説ですが。

南部信建、勝頼の妾腹の子。正史では存在自体?。
武田が織田にあぼーんされて、勝頼&信勝は天目山にて自刃。
信建は遠い親戚の南部家を頼って落ち延びたそうな。
ただし甲州南部氏は、既に武田によって滅ぼされている筈。

ちなみに信勝の辞世の区、
あだに見よ/たれも嵐の/さくら花/咲き散るほどは/春の夜のゆめ


44 :武田信勝 ◆LAkkroCw :02/04/17 01:10
>>42
武田信親=竜宝のことでしょうか?
(新田次郎で読んだ程度の知識しかありませんが・・・)
信玄の次男で、盲目のため僧侶になったそうです。
んで、信濃の名族・海野氏を継ぎましたとさ。
盲目が幸いして武田の残党狩りを免れて、
子孫は現代まで続いているはず。


45 :無名武将@お腹せっぷく :02/04/17 02:28
甲斐源氏といえば、佐竹氏もそうでしたな。


46 :42 :02/04/17 08:45
>>43
信勝って案外武田に詳しいんだな、感動した。


47 :42 :02/04/17 08:47
>>43
信建のことってどこで見たの?
Googleで調べたけど載ってなかった。


48 :武田信勝 ◆LAkkroCw :02/04/17 19:57
>>47
南部宮内大輔信建、で検索出来なかったらお手上げじゃ。

武田の資料では彼の名を見たことが無いので、
源義経・豊臣秀頼といった類と
同じような、伝説だと思う。
492南部下野守:02/05/02 20:23
>>488
そうでした。78歳でした。間違えつった。
493無名武将@お腹せっぷく:02/05/07 13:55
糞牙軍団の能無し晒し
あげ!
「はやて」上げ
495無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 17:42
あげまっしょい
496南部ロシア守:02/05/29 18:21
大河化までage
497南部ギリシア守:02/05/31 17:22
agetoke
498南部弥六郎:02/05/31 17:24
清少尼登場希望
499無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 22:29
もうすぐ
500無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 22:31
500ゲット
501南部三郎光行:02/06/01 22:33
野暮な事を
502無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 22:48
もし平泉が南部領だったら金色堂はどうなってたろう・・・
503無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 23:19
鉄の色 馬の色
504無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 01:09
ろくな藩政もできなかった南部sage
505南部ロシア守:02/06/17 23:22
   ミ.爻
   ゙z .ミ   ._,、、u_              .y!「゙》「
    { 《   ア)lz.゙リli,,,,,,_   'lト 〔    _,yr¨.,ノ″
    .》 ll    ゙リi_  ̄.》lァ  .lll゙ .》!   :ll;|} .,il^
    《 .》!     ゙リy .il|″ rlllly|ll!,,  `゙ll!.i|「
    .リ!.¥     ¥.》yuy>.`.nyフli  ilリ「
     ゙》 》!    .,yillミ;lrリi;|「《、.lllリ||リl|_ il|ll|
     》 ¥  ,z;ll「 ,llll|)i,フレ.,゙》/ r》;lllllドllト
     ¥《、  .|lトllyr|《r {lll;|ア()n(厂hli,爻.,yy,.
      ミ ll,yyl《l《〕z|vil|《|y》l》;ミ冖リ|》l|llylト《}爻
     ._z》 《||zillly _z _ノ .厂 'ーvzy .y  u从.ア'illlト
  uzl!llll||》ト.lli》l;llll|゙「¨|¨¨.l vi|lll|》llllz′:h从lllトu》l!
.,,,yllllllliiz{|}ミ ll||lllllllizllllーv.|l  ` `^′  ″゙゙《,yll;}
巛|ll(|フリリ》hll!.《)lW「》|》lli. .l|′   .,,  ミ |lllllll「  _________
l》||lll||》|;||llllliノl| ll!lllllll|リ;llll;lllllll    .《yノr[,, ,lll;ミ″/
リ《|》W|rr(|《ト{.リi;lll;|llllll¥厂′ uylllllliyvr|;lll厂  │
hr《》|リlllllllllllll!.{llllllllllレlu|》r ,y ゙″ ¨゙ylァ:ill|,zll「゙<わたしがイチバン!by神崎まき
v =《厂¨⌒″l|, ゙l!{l|フllll|》ll|トi;;;llz_    `{|゙《レ、  |
ノl《|》|!冖''''リll(l| .ll|''lllz;lllll|z》l;l(ill|リllllz;:z!ミ|リzl| _  \_________
爻i}《ii》ミ》|||lレlli .|llil|ミ《l|リリ||ミi|リ .^ア《ア卅^ ゙リlllll},i》|||リl;||ll|》|l|ミll;l;l;llli|llllllllllll|》!^
(|》l||lllzllllllllllllllll| .llllliy ^lil|′,メ ,iレ',l.〔厶yメ .{l|リllll|lll|リ|ll|》l|llllllll;;lllllllll|||ミ^¨゙__,,z
lll;;;《lllllll|_《 .|l|》l|)=' ゙リll|゙ ,illl゙illlトl||lyノ″」》リ(i《;l《|;llllllllllllllllllllll;ミ^¨_,,ylllllllllllll
∨ .,[;ll'l(l}[爻゙》 ゙llll;|lト_`y(`_゙ア「》l|,,l||,,;lll! ,..″;ll il|,爻_.゙ミlllllllllll|厂゙,,,,,lllllllllllllllll;||
506無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 21:04
東北で一番強いのは南部家だ
南部家で一番強いのは正部家だ
507無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 22:00
南部家が東北に着いた原因知ってんの?
508関西人:02/06/24 22:02
津軽為信っていい武将だね。
509無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 22:10
人の話聞いてる?
510大浦右京亮:02/06/29 13:22
                                  .、,_
                      .|             .゙\
                       'i、              \
                       .').              .\
                        \              .゙┐
                         .\               .\
                          ゙\              .\
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      .厂^¬ー--、、、.,,__      ゙!_
          グヘヘ       >    .ノ¨ー--、、,,__    . ̄¨¨^^'''二「
            照れるなァ  |     ._ノ  .-、、.,_  . ̄¨¨¨¨¨¨^illlllllll、
                    |      ゙|゙゙''' ⌒′ vvvuy_  =llllllllllllll!
         _______/      .リlllァ .」   ,;zyvy゙″  .゙ミllll||l;ll|
                         .,ノ  .,ノ   .¨゙¨.′    ^゙(]}
                         .ェ  .ノ′ 、        .z.r. '゙,「
                         ill゙ ,_ェ ¬′       .,illl^|厂
                   ┬v、、.,,,__lllァ.illl゙vu[')lz,y.    y.._illllト 〔v
                ,,rーr. }._」、  、 llll(|ll゙ vv` .{l|′  ,ylll;llllll|′アミ.^'zr
              .,/′ ゙(゙´ ミ  (.|llll|lll|,__ _,zl;l| .yillllllllllllllllll^,r彡'ニニr
            ,,/′  .、. .\  ) 〔 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;|(ア゙.ノ″
          ,,ノ'″   /  ¨┐.゙┐ } }.《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;ア゙ _r'′  ァ
        ,/′     ゙).   .\ ´'i,〕 ,.ト 《lllllllllllllllllllllllllllllllll|厂,/   .ノ
     ._/′    .l   .゙l、    ┐ .)|'`.r_lllllllllllllllllllllllllll|;ll|゙,,/′   ノ
  ._,v‐'″       .(   )    ソ′ ゙'リllllllllllllllll|ミ工il|¨′     .ノ
  ^′          )   .'i.   ,r'′   ゙lllllllllllll^¨` i「       ,i′
              )   .フ .,/′     .lllllllll厂          ./
               |   .,r′      llll厂          .ノ

511:02/06/29 14:49
青森出身です!中学の時先輩に「南部」って人いましたよ!
一応本家とのことでしたが...。
良い人でした。喧嘩強かった(関係ない?)


http://www1.linkclub.or.jp/~azaleamc/pb/
これはうちのHPですが南部さんとは関係ありません...
512無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 09:23
シンアイマンセーage
513無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 09:35
久々に上がってるな。
と思ったら津軽スレに変更か。
514無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 16:41
頼朝の奥州征伐に功有った加賀美光行が1189年に陸奥国糠部(八戸)に住んで南部氏を称した
清和源氏遠光流
家門/南部鶴
515無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 19:19
                                  .、,_
                      .|             .゙\
                       'i、              \
                       .').              .\
                        \              .゙┐
                         .\               .\
                          ゙\              .\
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      .厂^¬ー--、、、.,,__      ゙!_
          青森のりんごは    >    .ノ¨ー--、、,,__    . ̄¨¨^^'''二「
              うめぇぞ!|     ._ノ  .-、、.,_  . ̄¨¨¨¨¨¨^illlllllll、
                    |      ゙|゙゙''' ⌒′ vvvuy_  =llllllllllllll!
         _______/      .リlllァ .」   ,;zyvy゙″  .゙ミllll||l;ll|
                         .,ノ  .,ノ   .¨゙¨.′    ^゙(]}
                         .ェ  .ノ′ 、        .z.r. '゙,「
                         ill゙ ,_ェ ¬′       .,illl^|厂
                   ┬v、、.,,,__lllァ.illl゙vu[')lz,y.    y.._illllト 〔v
                ,,rーr. }._」、  、 llll(|ll゙ vv` .{l|′  ,ylll;llllll|′アミ.^'zr
              .,/′ ゙(゙´ ミ  (.|llll|lll|,__ _,zl;l| .yillllllllllllllllll^,r彡'ニニr
            ,,/′  .、. .\  ) 〔 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;|(ア゙.ノ″
          ,,ノ'″   /  ¨┐.゙┐ } }.《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;ア゙ _r'′  ァ
        ,/′     ゙).   .\ ´'i,〕 ,.ト 《lllllllllllllllllllllllllllllllll|厂,/   .ノ
     ._/′    .l   .゙l、    ┐ .)|'`.r_lllllllllllllllllllllllllll|;ll|゙,,/′   ノ
  ._,v‐'″       .(   )    ソ′ ゙'リllllllllllllllll|ミ工il|¨′     .ノ
  ^′          )   .'i.   ,r'′   ゙lllllllllllll^¨` i「       ,i′
              )   .フ .,/′     .lllllllll厂          ./
               |   .,r′      llll厂          .ノ




516無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 20:32
ちくしょー
一ターン目で最上と同盟結ぶんじゃねー。

なにー、長尾と同盟失敗しただとー、伊達もだめだとー。
蠣崎使えねー                  
BY 安東
517無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 11:14
東北で一番恐いのは恐山。
518♪出羽三山!夏スキー!即神仏!!!:02/07/06 15:14
月山が一番怖ぇぇよ・・・
519無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 10:43
八木山橋って仙台ローカル?
いかん、南部から離れてしまっている。
逝ってきます。
520アンドゥ:02/07/07 11:36
君達一族から攻めまくられました!

と、言うわけでこっちにもきてね。

「斗星の北天に在る。安東家スレ」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1024477613/l50
521無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 06:11
だてはてき
そういや戊辰戦争の後に白石に転封になったのに、何ですぐに大枚はたいて旧領に帰ったのかな〜?
実高は白石の方が高かったろうし、阿武隈川流域の江戸への流通拠点を伊達藩から
引き継げたんだから、関税を高めに徴収しちゃえばがっぽり稼げたんじゃないか〜?
523無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 13:52
盛岡が恋しかったからさ
>>522
シンプルに考えて、片倉氏時代からの旧臣が大農家も兼ねてるわけで
いろいろとやりにくかったのであろうかと。しかも結構な数が旧主について
いって北海道へ開拓に行ってしまったので、実高はこの時期かなーり
少なくなってたと思われ。
525無名武将@お腹せっぷく:02/07/20 02:40
なんぶはこうれいのためしぼうした
526無名武将@お腹せっぷく
保守