信長の野望・嵐世記が正常にプレイできない人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
ユーザーサポートに電話が繋がらないということはトラブルが多いということでしょうか。
私の場合BGMの音飛びがあるのでハードディスクからBGMを流す方法を
やってみたんですがダメでした。どうかアドバイスお願いします。
あ〜はやく普通にやりたいよ・・・
2無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 15:33
>>1
サウンドボードに問題があるんじゃない?
ここで聞くにせよ、ユーザーサポート電話するにせよ、コーエーに
メール出すにせよ、一応ボードに関する事を書いておいた方が
いいと思うよ。
3無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 15:39
PCゲーム板より転載。
試してみれば?

>BGM解決!
>厨房も驚きの単純ミスでしたよ・・・(何せヘルプに書いてある)
>コントロールパネル−音の再生−詳細−パフォーマンス−ハードウェアアクセラレーター
>−を基本(右から3番目、普段は2番目)に変更すればOKだと思いますわ。
>多分、他のゲームで不都合でそうな気はするけど再起動無しでOKだし、
>一応これで解決か?
>
>あ〜、Win2kの話。9X系でも試してみてくれ

41:2001/02/09(金) 16:04
パフォーマンスを最大からなしに設定したら直りました。ありがとう!!!
これからユーザーサポートは2ちゃんにさせてもらいます。
5無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 16:47
>>4

するな ウザい
6無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 16:58
べつにいいだろ
これで多くの人が正常にプレイできるようになればいいことだろうが
あ?
7無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 17:17
自分で解決しろボケ
8無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 17:20
ていうか、そのたびに新しいスレ立てるなって。
質問スレ使え。
9無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 17:25
>>8
程良く同意
10無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 18:15
>>5 >>7-8
咳き込むほどに同意
>>10
爆発するほど同意・・・しないぞ!!こら!!

っていうか皆、馬鹿ばっかじゃん!!
自分も含めて!!
12セレロン300な人:2001/02/09(金) 18:54
うう・・とにかく重い。
自分の順番がなかなか回ってこないよ。
13無名武将@お腹せっぷく:2001/02/09(金) 21:59
俺なんてCPUアクセラレ−タ乗せてるマシンだぜ。
一応ペンチアム2の333ぐらいの性能だと店の人はいってたけど。
パソコンほしいよ〜。
14無名武将@お腹せっぷく:2001/02/10(土) 14:36
どうせなら「信長の野望・嵐世紀@不具合報告・解決スレ」
なんてスレッド名にしてくれれば、不具合全般に悩む人の役にたったろうし、
もっと広範囲に語れて、それなりに有意義なスレになっただろうに…
15無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 01:29
うちのPCの動作報告です
よく固まる人が少しでも動くようなれば良いのですが
Directx7では起動したとたん死亡。
Directx8では音をHDDにコピーしたのに音飛びまくり
Directx6なら、超正常に動いた。

ちなみに、スペックはceleron400/メモリ192/VGA TNT2URTLA/OS Win2kです。
16無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 01:51
今回のはプロテクトかかってんの?
焼けないねぇ
17無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 02:07
俺焼けたけど、起動するとチェックが入って強制終了されちまう・・・
18風の谷の名無しさん:2001/02/11(日) 02:12
俺今日買って4時間プレイしただけなのに
10回は強制終了した
そのたびに再起動(泣
19風の谷の名無しさん:2001/02/11(日) 02:19
ちゃんと焼けるし
正常にプレイできるよ>>16,17
ライター何使ってんの?
2017:2001/02/11(日) 02:38
俺イージー・・・ダメ?
えっ?ネロ仕えって?クローンCDは必須だって?
21無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 02:50
イージー無理っしょ
22最強伝説曹豹:2001/02/11(日) 06:28
やっぱりコンシューマ機での買いみたいですな。
23無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 07:37
コーエーはPCユーザーをテスター代わりにするのはいい加減やめろよな。
24無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 08:12
クローンCDでイメージ作って、DAEMON ToolsにというCDイメージマ
ウントツールを使って動かしたらエラーが全くでなくなった。
25無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 08:17
CDの読み込むタイミングが恐ろしくシビアなのかな。
26無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 17:38
調子が悪い、どうもおかしい、などと思ったら、
マニュアルとReadme.txtくらい読みましょう。
27のーぱんしゃぶしゃぶ:2001/02/11(日) 18:02
「read.me」見て設定してもすぐフリーズする。。
VRAM10MBでうまく安定するやり方求む。
28無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 18:05
>>27
10MB?珍しいブツだねぇ。
29のーぱんしゃぶしゃぶ:2001/02/11(日) 18:08
10〜12MBです。「メインメモリを使います。」と説明書に書いてました。
30無名武将@お腹せっぷく:2001/02/11(日) 23:53
WinCDR5.0じゃだめ?別のドライブでも試したけど
吸い出せない
31無名武将@お腹せっぷく:2001/02/12(月) 00:07
>>30
うらにゅーす読んでる?あと掲示板も。
32無名武将@お腹せっぷく:2001/02/21(水) 14:36
うらにゅーすってどこにあるんですか?
33無名武将@お腹せっぷく:2001/02/21(水) 23:16
34無名武将@お腹せっぷく:2001/02/22(木) 10:53
32です。ありがとうございます。
さっそくいってきます。
35無名武将@お腹せっぷく
たった今購入してきました
インストールドキドキです