「源平合戦」は語れない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備中守
PC98時代の作品。
パラメーターに「菩提」「加護」「無常」があったゲーム。
戦闘部分を作り直せばWINでも十分売れると思うのだが。
2無名武将@お腹せっぷく:2001/01/17(水) 17:26
そうか?
【天と地と】の二の舞じゃねえの?
3ああああ:2001/01/17(水) 18:11
まだ信長には導入されてなかった、
「身分(官位)によって率いる兵数に差がある」というシステムが新鮮だった。
源平、藤原と扱う勢力によって実行可能コマンドに差があったりとか。
覇王伝のあとだから、論功行賞も入ってた。個人的には好きな一品。

戦闘は「天下統一」風味だったね。リメイク版出たら自分は買うけど、ヒットするかが問題(汗
4無名武将@お腹せっぷく:2001/01/18(木) 00:34
是非やりたいぞ!
合戦の前に武将が和歌を吟ずるなんて最高!
5無名武将@お腹せっぷく:2001/01/18(木) 00:43
売れないだろう
でも俺もやりてぇ〜
6無名武将@お腹せっぷく:2001/01/18(木) 06:04
あの戦闘システムのおかげでCOMも手応えありましたね。
シナリオ1、義仲で頑張ってクリアしたな。
初級だったが・・・(藁

自分の中では、三国志5と並んで傑作だったんだが、
源平時代は、余り人気なかったのね。

源氏・平氏・藤原氏・朝廷・豪族の各勢力が絶妙だったな。
一騎討ちとかも良かったね。
その内、無常があがって出家してしまうこともあったが・・・

リメイク版出て欲しい。
7無名武将@お腹せっぷく:2001/01/18(木) 19:54
「源平討魔伝」ならば語ってヨシ!
8無名武将@お腹せっぷく
蝋燭燃え〜