天下布武

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コーエーゲームが多くなりそうなので。
天下布武について何でも自由にどうぞ。

それにしてもいつの間にこんな板が・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 07:07
プレイするたびに強大化する敵勢力が変わってくるのがとても好きだったね。
スイートスポットにいる里見が関東一円をのっとったりして
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 17:45
今川、速攻すぎ。
4無名武将@お腹せっぷく:2001/01/16(火) 08:35
大名達が降伏してきても全部ごっちゃにならずに
降伏した武将一族がきちんと識別されてたのがよかった。例えば中国の毛利を家来にすると
その所領はそのまんま残り(家来データに毛利56万石とか表示される)
一族が元禄期の毛利家の子孫まで次々と出てくる。
自分の立てた幕府の天下統一後の歴史をみているようでよかった。和んだ。
5無名武将@お腹せっぷく:2001/01/16(火) 09:53
MEGA−CDのソフトのこと?
6無名武将@お腹せっぷく:2001/01/16(火) 11:50
いちおう桶狭間が再現可能なようマップが工夫されていた。
なによりテンポが良かった。漏れのなかでは天下統一より上の評価。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:53
序盤もそうだが、中盤もお家断絶の賭け引きが出来て良い。
その分難易度が高かったけど。
8もりもりさん(´∀` 急襲:2001/02/12(月) 13:34
名作だったね。
9無名武将@お腹せっぷく:2001/02/12(月) 13:36
>>8
なんか嫌なことでもあったのかな?
10無名武将@お腹せっぷく:2001/02/12(月) 17:34
なかなか此れを語ってくれる友はいない。
このゲームは最高だね。
馬を上手く使えなかったなぁ、俺は。
その降伏大名の軍団が残るってーのは、ホントいいよね。
11無名武将@お腹せっぷく:2001/02/12(月) 22:37
先日久々にやりましたが、今でも面白かったです。 北条クラスでも、里見・佐竹・
長尾らに四方八方から攻められて悪戦苦闘しました。
敵も、滅亡寸前になると嫌がらせの様に他の大国に降伏するし・・・
粗削りな所も多いけど、とにかくいいゲームです。
12無名武将@お腹せっぷく:2001/02/24(土) 03:32
このゲーム愚将が大名になってると配下の忠誠がガリガリ下がるので驚き
山内上杉でクリアしたときはかなり辛かった
一族以外に後継がせてもげっそり忠誠さがるから困った
今川とかでやるときは氏豊と氏真を兵1で城せめさせて力攻めで殺したりとか
鬼畜な事やってたなあ。
降伏した大名がひとりで石高100万とか持たれてるのも嫌だからやっぱり殺したりとか・・・

1回クリアーまで3時間ぐらいしかかからないってのも良い。
1312:2001/02/24(土) 03:35
書き忘れ
一族が残っているのに重臣に次がせたら忠誠が下がるってことで
14無名武将@お腹せっぷく:2001/02/25(日) 21:19
そういえば手元に「 天下布武パーフェクトデータブック 」なるものがある。
総武将1196名を網羅しているこれは貴重品かな・・・

>12氏
三時間でクリアー出来るのって誰です?
15霜台:2001/03/11(日) 23:36
すっかり寂れましたな・・・
だからと言う訳でも無いですが、久々にやりたくなってしまったので、リプレイ風の
ものを書いてみようと思います。
御覧になる方がおられましたら、広い心でお付き合い頂ければ幸いです。
では、シナリオ1・松永家にて・・・
16霜台:2001/03/11(日) 23:40
< 序章 >
天文二十四( 1555 )年春、時は戦国。
群雄相争い、一つの行動 ・ 決断が、勝利を、滅亡を招くそんな乱世である。
そしてここ大和でも、新たな戦乱の幕を切ろうとしている者が居た。

うららかな陽気のある日、信貴山城・本丸茶室にて二人の武士が茶を喫していた。
主人役は城主・松永久秀。 客はその家宰・細川藤賢である。
「 しかし、これほど早く事を起こすとは思いもよりませなんだ。まだまだ三好家の
力、侮れませぬでしょうに。」
「 ・・・わしもまだ今しばらくは中から食らうつもりでおった。しかし存外、殿の
一族どもが喧しくての。 家中の状勢も、何かときな臭くなってきたのよ。」
やや苦々しげな久秀の声。しかしそれに対する声は場違いなほど朗らかであった。
「 大殿も義賢殿、一存殿あたりに焚き付けられましたかな。」
「 とりあえずは大和一国と、ついでに勝竜寺城を頂戴すべく手筈は整えておる。ま
あ殿には、わしのこれまでの働きに対する褒美と思って甘受して欲しいものだな。」
そうとぼけた様に笑う久秀に対し、大笑いで応えるのはやはり明るい声。
「 いやはや、これは大事になりそうですな。謀反に成功しても、三好に細川・畠山・
鈴木・北畠と周りは全て敵ばかり。まさに前途遼遠を絵に描いた様な展開ですなあ。」
「 御所様を忘れておるぞ、藤賢。しかし、嬉そうだな・・・ 」
「 おっと、これはしたり。痩せても枯れても御所様を御忘れするとは。まあこれか
らの当家の波乱万丈を考えると、不謹慎ながら胸が高まってなりませぬ。いやいや、
殿の様な梟雄に御仕えできこの藤賢、喜びに耐えませぬぞ!」

苦笑を浮かべつつ、久秀は外を眺める。 雲一つ無い青空が、この大和を覆う様に広
がっていた。
「 いや〜、うららかな謀反日和ですなあ。」
そんな脳天気な声を背に聞きながら、久秀は来るべき日に想いを馳せていた。
「 ( いよいよ、我が最大の博打が始まるわ。 果たして我が器がどれほどのものか、
しかと見定めてくれよう・・・ )」

天文二十四( 1555 )年春、時は戦国。 新たなる群雄の登場は、もうまもなく
であった・・・
17霜台:2001/03/11(日) 23:42
< 天文二十四( 1555 )年・春 >
「 まずは計画通り、か・・・」
無事に大和と勝龍寺城を奪取し、三十七万石を切り取って三好家からの独立を果たし
たわしは、勝龍寺城にて次の策を練っていた。
周囲の諸勢力との関係は、険悪かさもなくば無関係である。どのみち、外交にそうそ
う期待出来はしまい。遅かれ早かれ、戦う事は避け得ぬであろう。
「 まずは落ち目の管領家から叩くか・・・」
わしは多聞城より藤賢を呼び寄せると共に、一路細川晴元の牙城・高槻へと全軍四千
余を進めた。しかし晴元は戦いを避け尼崎へと引いていき、我が軍は同城の包囲を開
始した。

( 他国の当家に対する行動 注:以後は「 他国 」と略す )
北畠軍二千余が大和に乱入、信貴山城の包囲を開始。

( 天下の状勢 注:以後は「 天下 」と略す )
木曽家が武田家に、高梨家が越後上杉家に降る。
陶家臣吉見正頼、謀反を起こし自立するも毛利家に降る。
富樫家・豊前宇都宮家滅亡。

< 天文二十四年・夏 >
「 信貴山城の包囲も続いている様ですが、よろしいのですか?」
そう不安を漏らすものもいたが、このわしが築いた城がそう易々と落ちるものでは無
かろう。わしはまずは管領家の半身を断つべく高槻城の包囲に専念し、これを落城さ
せた。
さて、次は苔の生えた国司殿に御退場願うとしようか・・・

( 天下 )
沼田家・赤松家・古河公方家滅亡。
18霜台:2001/03/11(日) 23:45
< 弘治元年・秋 >
高槻城を失った管領家は、俸禄不足により大混乱に陥っている様である。今は反撃し
てくる余力もあるまい。後事を藤賢に委ねたわしは、直率する四千の兵で信貴山城救
援の軍を発した。
おりしも大和は雨模様であり、わしの接近を知り急遽包囲を解き布陣した北畠勢も、
その姿を雨中に隠していた。
しかし、当然ながら大和はこのわしの庭の様な地である。敵が如何に知恵を絞ろうと
も、所詮はわしの予想の内でしかなかった。
「 国司殿、身の程をわきまえぬ野心は身の破滅の元ぞ! 」
わしの嘲笑が聞こえたか聞こえぬか、敵の大将晴具はその骸を虚しく我が軍の前にさ
らし、同勢は雪崩を討って伊勢へと壊走していった。
なお、この時既に同家本拠・安濃津は神戸家の包囲下にあり、残された敵将は悉く落
ち武者狩りにかかりあい果てたとの事である。これが、名門・北畠家のあまりにも
あっけなくも哀れな最期であった。

( 天下 )
有馬家が龍造寺に、水野家が今川家に降る。
菱刈家・水野家滅亡。

< 弘治元年・冬 >
「 管領家は結局混乱を収拾出来ず、本願寺に屈服してその余命を保つ有り様なり。」
「 信貴山での合戦に刺激を受けたか、三好本隊の先鋒が堺に上陸。」
乱破どもの報告が次々と我が元に入るが、特に後者は捨て置く訳にはいかぬ。
「 本体が来る前に、少しでも叩いておかねばな。」
わしは引き続き四千の兵をもって、泉州・堺へと進撃を開始した。
敵将は名うての戦上手・三好義賢であったが、二千に満たぬ兵では我が軍の進撃を支
えるすべも無く敗走。わしは奴を追い堺の包囲を開始した。

( 天下 )
神保家が椎名家に降る。
織田( 信広 )家・安芸家・神保家・小田家滅亡。
19霜台:2001/03/11(日) 23:50
< 弘治二( 1556 )年・春 >
わしは一旦堺の包囲を解き、信貴山城に兵を引いた。兵の補充と共に、藤賢との合流
を図る為である。 奴がにこやかに参着したのは、それからまもなくの事であった。
「 殿。我が兄氏綱が、殿と共に修羅の道を歩むべく馳せ参じてくれましたぞ!」
そう言って奴がわしに引き合わせたのは、管領家の重臣・細川氏綱であった。
「 どうぞ、よしなに・・・」
そう言って頭を垂れる氏綱。
どうも晴元との間で相当な確執があった様であり、わしは喜んで氏綱とその配下四百
を我が家に迎え入れる事にした。
そして戦備を整えたわしは、再び堺へ向けて進撃を開始した。
再び久米田にてわしを迎え撃つ三好勢。当主長慶を筆頭にしたその軍は当然主力、の
筈であった。しかし四国での消耗故か、我が軍六千余に対する敵勢は二千余に過ぎな
かった。
わしはまずは無益な戦いを避くべく、旧主に呼びかける事にした。
「 長慶殿、ここは御引きなされよ! わしなどを相手にされるより、本貫の地を荒ら
す宇喜多めを討たれた方がよろしかろうぞ!」
一瞬の沈黙の後、返って来たのは紛れも無い怒声であった。
「 久秀、この謀反人めが! 我が恩を忘れたばかりか、よくもぬけぬけと世迷言を!
心配せずとも貴様の素っ首を叩き落とした後でそうしてやるわ!」
そして全軍に突撃を命じる長慶殿。
「 やれやれ、変わらぬ御人よ・・・」
わしは突出して来た敵本隊を藤賢・氏綱隊と包み込むように迎え討つと、一気に勝負
をかけた。

「 殿、わしを世に出してくれた恩は忘れませぬぞ・・・」
遠くで三好勢の退き鐘と我が軍の歓声が聞こえる中、届けられた旧主の首に対し、わ
しはそう手向けの言葉をかけた。
梟雄たるわしが、それ以上の言葉を発せられる訳もあるまい・・・

( 天下 )
椎名家、越後上杉家に降る。
波多野晴通討死、同宗高が後を継ぐ。
三好長慶討死、十河一存が後を継ぎ十河家となる。
20霜台:2001/03/11(日) 23:51
< 弘治二年・夏 >
わしは堺の包囲を続け、これを落とした。これで十河家を近畿から追い落とすと共に、
遂に我が家も港と水軍を手にした事になる。
とりあえず今は水軍を整備する資金などあろう筈も無く、四国侵攻など論外である。
だが疲弊した十河家にも当面大軍を動かす力はあるまい。
さて、いまのうちに次の手を考えねば・・・

( 天下 )
扇谷上杉家、越後上杉家に降る。
扇谷上杉家・佐野家滅亡。
21波多野秀治@野望100:2001/03/12(月) 00:47
見つけた。

天下布武はディスクは持っているが、ハードがないため
一度も遊んだ事がないのが残念だ。
マニュアルは何度も見たが、当時は覇王伝ぽいのかなとしか思わなかった。
ところで季節単位でしたか。
個人的に戦国ものは、月単位より季節単位の方が好きなので、
なんか嬉しい。

>いや〜、うららかな謀反日和ですなあ
さぞかし澱んだ気に満ちていたのでせう。(笑)

叛いて間もなく、三好の首級を挙げたのが電撃的ですね。
このまま毛利家や宇喜多家の跋扈する謀略地帯・西国へと
兵を進めるのも一興かと・・・。
22霜台:2001/03/13(火) 00:35
弘治元年・秋に記した神戸家は、長野家の誤りでした( 神戸は大名としては未出 )。
訂正致します。
23霜台:2001/03/13(火) 00:40
< 弘治二年・秋 >
この度、朝廷が正式にわしを大和守に叙任するとの内意が伝わってきた。またそれを
賀すかの様に、伊丹親興が当家に仕官してきた。実に結構な事だ。

とりあえず目の上の瘤どもを除去したわしは、堺にて藤賢と今後の策を協議する事に
した。
「 坊主どもや畠山には、どうも積極的に動く気は無い様だな。当面は放っておいて
も害はなかろう。」
「 御意。と致しますと、我が家にちょっかいを掛け兼ねぬのは十河・長野そして御
所様・・・。 そうそう、そういえば何でも御所様が殿に刺客を放たれたとかいう噂
が流れておりましたなあ。」
「 ふむ・・・。いやしかし御所様も情けなや。伊勢が如き奸臣の讒言に惑わされ、
軽々しく刺客を放たれるとは・・・」
「 ほう、やはり貞孝めですか。して、刺客どもはいつ頃仕掛けてきましょうや。」
「 うむ、勅使御下向の日あたりが危ういわ。」
「 成る程。 ああ、そう言えば勅使殿は貞孝めとは旧知の間柄でしたな。もし奴の手
紙でも見つかれば、真偽の程も明らかになりましょうなあ。」
「 うむ。その様な凶事が起こらぬに越した事は無いが、いざと言う時にはその方に
御所様の君側の奸を除いてもらわねばなるまいて・・・」

「 久秀刺客に襲わる。からくも難を逃れるも、黒幕は将軍家と伊勢貞孝 」、そんな
噂が京雀の口を賑わすと共に、藤賢率いる二千余の軍が二条城に迫ったのはそれから
まもなくの事であった。
「 御所様御討死!」そんな結末を迎えたこの事件の真相は歴史の闇の中である。

( 天下 )
小野寺家、伊達家に降る。
陶家滅亡。
足利義輝討死、後藤賢豊が後を継ぎ、後藤家となる。
24霜台:2001/03/13(火) 00:43
< 弘治二年・冬 >
「 奸臣どもは討ち果たしたが、御所様まで儚くなってしまう事になるとは・・・
無念じゃな。」
燃え上がる二条城をみつめながら、わしはそう嘆いた。 まあ「 真相 」は新たに当
家に出仕した京極高吉が語ってくれようし、 今はただ光源院様の御冥福をお祈りす
る事がわしの役目というものであろう。
とりあえずは伊勢・安濃津の攻略に向わせた藤賢からの朗報を待つとしようか。

( 天下 )
麻生家が毛利家に、後藤家が六角家に降る。
後藤家・相良家・浦上家・河野( 海岸 )家・織田( 信長 )家・阿蘇家滅亡。
25霜台:2001/03/13(火) 00:45
< 弘治三( 1557 )年・春 >
乱破どもの報告をちとまとめてみる事にする。現在の天下の大国は、
北条(52万石・万石は以後略)・今川(93)・武田(67)・越後上杉(94)・
朝倉(76)・毛利(86)・大友(73)・島津(53)といった者達の様である。
当家の今の身代は59万石。悪くはないが、今川が美濃まで進出し、朝倉が中国へと
食指を伸ばしつつある現況では、うかうかとしておられぬわ・・・

わしはとりあえず近江への足掛かりを築くべく、直率四千をもって六角領・勢多へと
兵を進める。
「 義賢めが他国に出払っている隙に、向こう脛を蹴り飛ばしてやるか。」
藤賢からは安濃津攻略の報も入っておる。わしも後れを取るものか。

( 天下 )
織田( 信行 )家が今川家に、小山家が北条家に降る。
肝付家滅亡。

< 弘治三年・夏 >
勢多は我が手に落ち、守将・島秀安はわしに降った。元々わしと藤賢、二人で始めた
この戦であったが、だんだんと将が増えてくるのは喜ばしい事だ。

( 他国 )
蘆田勢山城に侵入、二条城を包囲す。

( 天下 )
長曽我部家・尼子家・相馬家滅亡。
26霜台:2001/03/13(火) 00:48
< 弘治三年・秋 >
若狭方面で変事があったとの報が入る。突如朝倉重臣・堀江景忠が謀反を起こし自立
したらしい。他家の、それもごく近くの他国の不幸は我が家の吉報である。せいぜい
周囲をかき回して欲しいものだ。

とりあえずわしは二条城の救援を最優先で行うべく、四千余の兵をもって出陣したが、
結局単なる空き巣狙いだったか、蘆田勢はこれまたあっさりと兵を退いていった。こ
れで敵地で孤立、という最悪の事態は免れた。
もっともわしの安堵も、長野勢の安濃津奪回の報を聞くまでの短い間でしかなかった
のだが。

( 天下 )
山内上杉家が越後上杉家に降る。
里見家・山内上杉家・土持家・山名家滅亡。

< 弘治三年・冬 >
今川勢は近江・美濃付近で斎藤・六角両家と確執を繰り広げ、鬼十河は四国切り取り
に全霊をかけ、朝倉勢は山陰進撃と堀江家討伐に力を注いでいる。いずれもそう遠く
ない時期にわしの前に立ちはだかる者達であろう。奴等にあたる前に少しでも身代を
増やすべく、わしは引き続き藤賢に長光寺への進撃を命じた。
一方安濃津を奪回し図に乗ったか、長野勢が大和に乱入し信貴山城を包囲したとの報
も入る。 さて、国司殿と同じ目を見せてやるのも一興か・・・

( 天下 )
阿蘇家が島津家に、波多野家が朝倉家に降る。
伊東家滅亡。
27霜台:2001/03/13(火) 00:55
>>21
早速おいで頂き、ありがとうございます。
とりあえず中国方面への道は生臭坊主の牙城に塞がれているので、まずは畿内を平ら
げんと考えております。
もう今川が尾張・近江ラインまで来ているので、放っておくのも恐ろしいですし・・・
28霜台:2001/03/16(金) 01:26
・< 永禄元( 1558 )年・春 >
元号も改まった事でもあり、本年も今後に備えて天下の大勢力を確認する。
北条(119)・今川(163)・武田(73)・上杉(114)・朝倉(86)・
三村(75)・宇喜多(52)・毛利(101)・大友(77)・島津(77)、
そしてわしの松永家( 75 )。顔ぶれはあまり変わらぬが、特に北条・今川の伸長
ぶりが著しい様だ。 特に今川については、そう遠くない内に和戦いずれかの選択を
迫られる事は間違い無かろう。 さて・・・

とりあえずわしはあえて信貴山城の救援を後回しにし、引き続き長光寺城攻略に力を
注ぐ事にする。
「 六角義賢殿は機を見るに敏であろうて。」
それが訝る家臣に対するわしの答であった。

( 天下 )
蘆田家が朝倉家に、一色家が三村家に降る。
三村元親討死し、重臣武田高信が後を襲い武田家となる。
阿蘇家・徳川家・最上家滅亡。

< 永禄元年・夏 >
わしは手勢四千を引き連れ、急ぎ信貴山城へと向う。予想通り六角軍に桑名城を奪わ
れた長野勢は、身代不足の為にその兵四千を二千八百まで低下させたとの報がもたら
された為である。
そして半年以上に渡る攻囲に疲れ、本貫の桑名喪失により士気も低下していた敵軍は
数刻の交戦の末、算を乱して敗走していった。
「 藤定殿、貴殿に国司殿の御加護があらん事を・・・ 」
わしは追撃を手控え、落ち行く藤定殿をそっと見送った。

長野家が国司殿と軌を同じくした最期を迎えた、との報を耳にしたのはそれからまも
なくの事であった。

( 天下 )
龍造寺隆信討死し、傘下有馬義貞が後を襲い有馬家となる。
宇都宮家滅亡。
29霜台:2001/03/16(金) 01:27
< 永禄元年・冬 >
わしは秋口より開始した伊勢侵攻を本格化させ、安濃津・桑名を相次いで包囲下に置
いた。わしの為に長野家を滅ぼしてくれた義賢殿の志を無下にするのも心苦しいもの
であり、せっかくの馳走を遠慮無く頂く事にしよう。

また先年興ったばかりの堀江家が、旧主朝倉家によって滅ぼされたとの報も入る。
一時的ながら朝倉領を東西に分断し、その勢力拡大を足踏みさせてくれた事には多い
に感謝すべきであろう。いずれ機会があれば墓の一つも築いてやるのも悪くないやも
知れぬ。

( 他国 )
六角軍、長光寺城を包囲。

( 天下 )
葦名家が北条家に降る。
河野( 通存 )家・麻生家滅亡。
30波多野秀治@野望100:2001/03/16(金) 09:31
義輝公はやはり史実通り、
城内に乱入して来た足軽たちをバッサバッサと斬り捨て、
最期には辞世の句を屏風になぐり書いて討ち死にしたのだろうか・・・。
31霜台:2001/03/17(土) 01:52
< 永録二( 1559 )年・春 >
兵を挙げてよりはや四年、遂に当家も100万石の大台を突破した。しかしながら東
西で北条・今川・毛利といった超大国が勃興している現在、とうてい安穏とした気分
になれるものではない。 奴等の猛烈な勢力拡大に比べれば当家の歩みなど遅々たる
ものかも知れぬが、それでも勝ち残りを目指す為には足を止めずに隣国を飲み込み続
けねばならぬ。そう、まさにうわばみの如く。

ともかく、まずは六角を屠る事に全力を傾けん。
桑名を落とし、長光寺を救い、藤賢軍と連携しつつさらにわしは義賢を追撃して東へ
東へと兵を進めて行く。

( 天下 )
宇喜多家重臣垣屋続成、謀反を起こし自立するも毛利に降る。
小野寺家が安東家に降る。
松浦家滅亡。
32霜台:2001/03/17(土) 01:58
< 永録二年・夏 >
この夏、わしは単身当家の命運を賭けた交渉に当っていた。
「 左様。確かに貴国に比べれば、わしなど所詮は出来星の成り上がり者に過ぎぬや
も知れませぬ。」
わしは今川家当主・義元殿に真っ向から相対すると、さらに言葉を継いだ。
「 もしこの久秀を只の鼠と思し召すならそれも結構。 上洛なり伊勢を窺うなり御心
のままになされよ。しかしいざとならば、わしは我が全知を振り絞って貴国に仇なす
所存。たとえかなわぬとて、貴国の家運に陰りをもたらさずにはおりませぬぞ。」
わしは淡々と、しかしながら全霊を込めて事実と自負を武器とし義元殿を説き続けた。
今川は確かに当家を圧する超大国ではあるが、斎藤・武田・上杉等との確執を抱えて
いる今ならば同盟に応じよう、その読みがわしを支えていた。
「 ・・・解り申した。美濃・尾張を境とし両家不戦の盟を結び申そう。」
遂に義元殿は肯き、わしは当面の東方国境の安泰を勝ち取る事に成功した。

そしてわしは起請文を交わすと、休む暇も無く伊勢に取って返し、長島へと兵を進め
た。義賢殿との決着をつけんが為である。
わしの率いるは四千二百、そして六角勢も四千二百。数では全くの互角。いざ、心置
きなく武略と天運を競ってくれよう。
「 それ! 敵勢を引き付けつつ、先手を取るのだ! 」
一路わしの本陣を目指し進んでくる敵勢を前に、わしの心はらしくも無く高ぶり続け
ていた・・・

それから数刻後、長島での血みどろの激戦は多くの ー 我が軍二千四百・敵勢四千と
いう多くの ー 兵の血を啜り終え、ここに集結した。
最後に笑いしは、やはりこのわしであった。

そして残兵を掃討しつつ長島包囲の体勢を整えるわしに、藤賢からも観音寺城包囲開
始との早馬がもたらされた。 鎌倉以来の名門の終焉まであと一歩、あと一息である。

( 天下 )
千葉家が北条家に、伊予宇都宮家が大友家に降る。
椎名家・筑紫家滅亡。
大友宗麟討死。重臣立花道雪が後を襲い、立花家となる。
33霜台:2001/03/17(土) 02:05
< 永録二年・秋 >
燃え上がる長島城において、義賢は自刃して果てた。
足掛け二年半に渡った六角家との抗争は、かくしてわしの完全勝利によって幕を下ろ
す事に成った。これによって当家は大和・和泉・山城・伊勢、そして近江半国と摂津
の一部を領する事となり、名実ともに近畿最大の雄になったと言えよう。
そして朝廷も、そんなわしの威勢を追認するかの様に新たな官位を送り届けて来てい
た。
「 松永侍従か・・・ どうも似合わん気がするのう。」
まあ官位など所詮はたいしたものでは無い。 少なくともわしにとっては、利用出来
るものの一つに過ぎぬのだから。

( 天下 )
有馬家が毛利家に、一条家が立花家に降る。
一色家・三木家滅亡。
十河一存討死。三好義賢が後を継ぎ、三好家に戻る。

< 永録二年・冬 >
松永侍従、そんな新しい官位に慣れる暇も無く、また新たなる官位が朝廷よりわしに
遣わされた。
「 松永大膳大夫久秀!うむ、良いではありませぬか。やはり侍従等よりこちらの方
が余程梟雄らしくて殿に相応しゅうござる!」
藤賢もそう事の他喜んでいた。 まあ奴の様な喜び方をするつもりはないが、確かに
まだこちらの方がしっくりこよう。

六角家亡き今、次の獲物は北近江の浅井家。 そんな思惑の元に兵を観音寺に集結さ
せていたわしであったが、当の浅井が突如今川の傘下になった事により、すっかり水
を差された形になってしまっていた。
そしておりしも、またも朝倉家にて謀反発生の報が入る。 今度は重臣・真柄直隆が
自立したあげくに宇喜多家に降ったとの事である。
・・・どうやら、次の獲物は考えるまでも無い様である。

( 天下 )
一条家滅亡。
34霜台:2001/03/17(土) 02:16
>>30
義輝公は3倍の兵力差をものともせず我が軍を迎え撃ったかと思うと、いきなり突っ
込んできて討死されてしまいました・・・
史上最強の上様も、野戦では腕を奮う暇も無かった様です。
35某スレの4:2001/03/17(土) 11:07
お邪魔致す。
ここの松永久秀はさすがに策士ですな。
中でも>>32での今川家とのやりとりは見事な駆け引きであった。
細かいことだが、(天下)の表記が親切でわかりやすい。

雨、水軍、官位、100万石といった言葉が目に止まったが、
なかなか面白そうなゲームだな。
上の方のレスから察するに、展開が早くて中だるみしないゲームなんだろうか?
36霜台:2001/03/18(日) 10:09
< 永録三年初頭における天下の状勢 〜大国への収斂〜 >
松永久秀の挙兵からはや五年。天下は次第に幾つかの巨大勢力へと収斂されつつあった。
北条は関東を平らげ、東北へとその食指を伸ばし・・・
今川は東海を制し、さらに美濃・近江・信濃へとその勢力を広げ・・・
松永は畿内中枢を固め、さらに次の獲物を窺い・・・
毛利は中国から北九州、そして四国へと西国全体を覆うが如く兵を進める・・・
数多の大小名が滅亡・屈服を余儀なくされる中、自立を誇るははや二十五家に過ぎない。
はたしてただ一人、天下に勝ち名乗りを挙げるものは果たして誰か?
今はまだ、それに答えられる者がいよう筈も無い。未だ乱世の終わりは見え無かった・・・
37霜台:2001/03/18(日) 10:12
< 永録三( 1560 )年・春 >
「 果たしてこの天下、いかに転ぶものかな・・・」
乱破どものもたらした報告を纏めつつ、わしはそうひとりごちた。
北条(255)・今川(226)・武田(62)・上杉(76)・朝倉(124)・
三好(56)・宇喜多(76)・毛利(245)・立花(53)・島津(83)、そ
して我が松永(148)・・・
強き者はさらに肥え太り、弱きものは次第に消え行く。 何と解り易くも楽しい世で
はないか。
釜の沸き立つ音を耳にしつつ、わしは何とも言えぬ愉快な気分に捕らわれていた。

この春、浅井の重臣・赤尾清綱が当家へと馳せ参じてきた。 今川への随身をめぐり、
浅井家中も相当揺れ動いていたのであろう。 勿論わしはかの勇将を快く迎え入れた。
そしてわしは京へと全軍を集結させ、一気に丹波・亀山へと雪崩れこむ。 朝倉家と
の戦いの始まりである・・・

( 天下 )
秋月家滅亡。

< 永録三年・夏 >
亀山城はあっさりと我が手に落ちた。 しかし同時に本願寺領・尼崎を踏み潰した朝
倉勢が、その勢いをかりて一気に高槻へと乱入して来たとの報ももたらされる。
「 ほう、朝倉とは思えぬ機敏な動きですなあ 」
「 なに、単なる奴の勇み足であろうよ。 景紀と言えば朝倉一族随一の猛将だからな 」
藤賢・氏綱の言を耳にしつつ、わしは次の一手を練っていた。 さて、いかに朝倉を
料理すべきであろうか・・・

( 天下 )
高梨家・大崎家・木曽家滅亡。
延暦寺僧兵、敗亡。
武田信玄討死。 重臣飯富虎昌跡を襲い、飯富家となる。
38霜台:2001/03/18(日) 10:15
< 永録三年・秋〜冬 >
わしは亀山の守りを伊丹親興に委ねると、藤賢と共に九千余の軍を率いて高槻を救援
すべく兵を進めた。 しかし一足違いで既に高槻は落ち、敵将・朝倉景紀と四千の兵
は手ぐすねを引き、わしを待ち構えていた。
「 成り上がりものども! 身の程知らずにも我が大国を襲うとは・・・ あの世で己
の愚かさを悔やむのだな! 」
勇壮なる敵将の啖呵を合図にしたかの如く、合戦は始まった。

そして合戦は景紀隊の奮戦もむなしく、当人の討死により幕を閉じた。 自信に満ち
溢れた奴の言葉を思い返しつつ、わしは藤賢の挙げしその首を見据える。
「 で、景紀よ。 お前は今何を悔やんでおるのだ?」
無念と驚愕に満ちた首が勿論何を語ろう筈も無い。 ともかく朝倉家随一を謳われた
猛将は、緒戦にてあっさりとわしに首を授ける事となったのである。

なおわしが余勢をかり、さらに尼崎へと雪崩れ込んだ事は言うまでも無い。

( 天下 )
伊予宇都宮家・飯富家・立花家滅亡。
39霜台:2001/03/18(日) 10:19
< 永禄四( 1561 )年・春〜冬 >
本年は、まさに朝倉との死闘の連続であった。
北陸道で畠山家と果てしない戦いを繰り広げている義景こそ出てこぬものの、その属
国大名波多野・蘆田家、そして印牧等重臣達が次から次へと我が前に立ちはだかって
来たのである。
わしは摂津で、丹波で、播磨で、一人、また一人と敵将を屠りつつ、ひたすら朝倉領
を切り取り続けていった。
そしてわしの領土が三木城に達した時、目の前の美作に翻りしは「 一文字三つ星 」
の旗・・・
遂にわしは西の超大国・毛利と境を接する事になったのである。

( 天下 )
波多野家・斎藤家・蘆田家・佐竹家滅亡。
40霜台:2001/03/18(日) 10:23
< 永禄五( 1562 )年・春 >
今年も年頭は、波乱を感じさせる幕開けであった。
突如、三好・島津が相次いで北条家に降ったのである。
「 いやはや、とんだ事になりましたなあ。もう洛中ではこれで北条が天下様じゃと
大騒ぎのようですな 」
わしは宮中への拝賀を終えた後久方ぶりに藤賢と茶を共にしていたが、やはり話題は
当然の如くこの変事であった。
「 まあ、そう簡単なものではなかろう。 実際、九州・四国はあまりに関東と離れ過
ぎておる。 此度の降伏は、両家の毛利に対する徹底抗戦の決意のあらわれでしかあ
るまいよ 」
「 成る程。ともに北条旗下となる事により、兵力を纏め上げようという腹積もりで
すか 」
「 勿論資金援助も期待しての事だろうがな。しかし・・・ 」
「 しかし? 」
「 今更、両家が力を合わせた所で対抗できるものかの・・・ 」
毛利の総勢は優に四万近いが、三好・島津が組んだ所で、二万をそう多くは超えまい。
「 もし、対抗出来ねば・・・ 」
心なし目を輝かせ、藤賢が言を継ぐ。
「 両家が潰え、奴等の矛先は必然的に東に向かうだろうて 」
わしは苦笑しつつ、点てた茶を藤賢の前に置く。
「( 今の時点ではまだ苦笑ですむ。しかし、最早事態はここまできおったか。一刻
も早く朝倉・宇喜多との戦にけりをつけねば、手のうち様もあるまい。さて・・・)」
もの想いに沈むわしの心中を知らでか、藤賢はいつにもまして朗らかであった。

強烈な危機感を胸にいよいよ本格的に宇喜多領へも侵攻を開始すべく、わしはほぼ全
軍に当る一万八千余の軍をもって福知山へと乱入した。 そしてわしを迎え討つのは
当主・直家率いる一万余の敵主力軍・・・ まさに緒戦が決戦となったのであった。
そして数刻の激戦は、予想以上のあっけなさで我が軍の完勝に終わった。

「 宇喜多直家・・・ 随分悪名高き男の様でしたが、所詮は蛙。やはり殿の様な真の
梟雄を前にしては、一介の小悪党に過ぎませんな! 」
直家の旗印と家老・岡利勝の首、そして福知山城。 皆がもたらした戦利品を前に、
藤賢の高笑いと兵達の歓声は絶える事無く辺りを満たしていた。

( 天下 )
鈴木家が北条家に降る。
41霜台:2001/03/18(日) 10:28
< 永禄五年・夏〜秋 >
鳥取・福知山・八上・田辺。わしは春先より、狂ったかの如き勢いをもって朝倉・宇
喜多領を攻め続けた。
「 急がねば・・・」
今のわしの心中を占めるは、正直この一点のみであった。
すでにこの方面の朝倉領は八上城ただ一つを残すのみとなり、宇喜多家もわしとの正
面決戦に敗れし後は一気に衰亡へと向かいつつある。通常ならば十分過ぎる程の順調
な侵攻状況である。
だが、今や九州における毛利対北条( 実質的には島津・三好連合軍 )の争いも佳境
を迎えつつあるらしい。
一月でも、例え一日でも良い、長びいてくれ。それが偽りの無い我が願いであったが、
そんなせめてもの願いが打ち砕かれるのには、そうそう時を待つ必要すらなかった。
「 毛利の第一陣七千、本土に舞い戻り宇喜多領を侵しつつあり 」
乱破のそんな報告が、わしの耳を叩いていた・・・

( 天下 )
宇喜多直家討死。重臣籾井教業が跡目を襲い、籾井家となる。

< 永禄五年・冬 >
三好・島津勢九州にて敗亡。 遂にそんな確報がわしの元にもたらされた。
そしてわしも強引な強襲により、毛利を迎え撃つ前に何とか予定通り籾井家を踏み潰
す事が出来た。
「 毛利の主力軍が続々と本拠に帰還しつつあるとか。いよいよ、ですな 」
藤賢がそっとわしに囁きかけてくる。
そう、いよいよである。 とうとう超大国毛利に真っ向から立ち向かわねばならぬ日
がやって来るのである。 国力で倍近く、兵力では倍以上の開きがある強敵に・・・
「 さて。 はたしてどう転ぶかな 」
わしはふっと天を見上げる。 ぬける様に広がる青空がわしの目に飛び込んでくる。
「( 天道、などというものがもしあるのなら、わしも奴もとうに滅んでおるわ。 埒
も無い。 ようは才略と天運、それに勝る方が勝ち残る、それだけの事よ )
・・・面白いの 」
わしがぽつりと漏らした言葉を耳にしたか、藤賢もにっこりと笑う。
「 御意。 この藤賢にとって、殿に御仕えする以上の愉楽はこの浮世にはござり申さ
ん! 」

( 天下 )
真柄家・葛西家滅亡。
42霜台:2001/03/18(日) 10:44
>>35
おいで頂き、ありがとうございます。 久秀ぶりが出ていれば、それが一番の褒め言
葉です。
( 天下 )については諸国の興亡が激しいゲームなので、それを少しでも感じ取って
もらえればと思い付けてみました。 効果があれば付けた甲斐があります。

人によって感じ方は違うかもしれませんが、私にとってはせいぜい終盤にでもならな
い限りたるむ暇は無いゲームです。( ちょうど今なぞはたるむどころか悲鳴を上げ
たい気分です ) 大概は強敵が次々に( 事によっては四方から )襲ってきますし。
43霜台:2001/03/19(月) 00:44
< 永禄六( 1563 )年・春 〜前編〜 >
「 大大名と呼べる家も随分少なくなったの 」
乱破どもの報を見ながら、わしはらしくも無い感慨にふける。
北条(543)・今川(321)・朝倉(113)・毛利(400)、そして松永
(230)。 当家がこの日の本の五強に入っているのは勿論悪い気分では無い。し
かし・・・
「 毛利の総勢四万九千四百余・・・ そしてわしの兵が二万四千余か・・・ 」
大方予想はしていたものの、あらためて具体的な数字を突きつけられると、やはり危
機を感じずにはいられぬ兵力差である。今戦った所で勝機はあるのか、戦を避けるに
は非常の策もやむを得ぬであろうか・・・
「 父上、お休みの所申し訳ございません 」
不意の呼び声が、もの思いにふけるわしの意識を呼び戻した。
「 久通か、何用じゃ! 」
「 毛利家よりの使者でございます。 ・・・当家と新たなる関係を築くべく、元就殿
の書状を持参したとか 」
「 ほう、 新たなる関係のう・・・ 」
ふと気づくと、わしはにやりと笑みを浮かべていた。そして先ほどまでの不安は、ま
やかしの様に奇麗に消え失せていた。
「( ふっ。わしとした事が埒も無い。このわしがわし以外になれる筈があろうか。
一体何を悩む事があろうぞ・・・)」
わしは立ち上がると、使者の待つ大広間へと向かった。

「 遠路、大儀であった。して、人質は持参いたされたか?」
座につくやいなや、使者が口上を述べる間もなくわしは問いを発した。
「 は!? 人質、人質ですと! 」
あまりに意外な問い故か、使者は一瞬阿呆の様な表情を浮かべた。そしてわずかな自
失が過ぎると、またたくまにその顔を朱に染めていった。
「 お、御戯れも程々になされよ! それは当方の言葉でござる!」
「 ほう、安芸では降伏を受ける側が質を出されるのか。 あいにく都の流儀は逆でご
ざってのう 」
「 ・・・つまりは久秀殿、降伏される御積もりはさらさら無いと言う事でよろしい
のですかな 」
怒りを押さえるが如く努めて淡々と喋る使者に対し、わしは笑みを絶やさずに返答を
続けた。
「 なんと!御使者の趣は降伏の申し入れでは無く、勧告であられたのか・・・」
そして一転沈痛な表情を作り、言葉を繋ぐ。
「 御使者殿、元就殿によろしく御伝え下され。一世の英明なる名を汚されぬ様隠居
なされよと。 此度の事は耄碌老人の世迷言としてこの久秀の胸にそっとしまい置き、
決して他言致しませぬ故・・・」
「 失礼致す! 」
わしの言が終わるか終わらぬやのうちに、使者は紅を差したかの如き顔で荒々しく座
を蹴立て、退出していった。
「 久通、早急に皆を集めよ! 当家始って以来の大戦じゃ!」
わしと使者のやり取りを見、呆けた様に動かない久通にわしは激を飛ばした。
44霜台:2001/03/19(月) 00:49
< 永禄六年・春 〜中編〜 >
「・・・というわけでの、毛利家の降伏勧告を丁重に撥ね付けたのだがな。どうも元
就殿自ら上月まで出張られているという事じゃ 」
わしは事の次第をかいつまんで話すと共に、皆に現在の状勢を説明し始めた。
「 とりあえず当家の国境に集まりし毛利勢は、上月に三万、姫路に三千、というと
ころの様じゃな 」
大広間にどよめきが走る。まあ、無理も無い事ではあるが。
「 して、迎え撃つ策じゃがの・・・ 」

大広間のどよめきが益々強くなる。まあ、当然の反応であろう。わしの策など、最早
策と呼べる代物ですら無い。 もし敵がこの様な策を本気で考えていると知れば、わ
しとてそのあまりにも都合の良い皮算用を嘲笑うであろうて。
「 藤賢殿の四千で姫路を襲い、と、殿は一万八千余の兵で上月を襲い、敵を殲滅な
さる、と 」
うわずりつつも問い質す氏綱に、わしはにこやかに返答を返す。
「 うむ。 姫路を先に包囲下に置き、その上で上月を攻めれば、哀れ毛利勢は袋の鼠、
という寸法じゃ 」
「 し、しかし上月の毛利勢は数もさる事ながら、兵四千の部隊を六隊も擁している
とか。 それに引き換え我が方は・・・ 」
「 まあそれに近い部隊も合わせせいぜい三隊、という所よの。 数でも戦闘力でも我
が方がひとかたならぬ不利、という事じゃ 」
「 な、ならば・・・」
「 大博打じゃが、他に策は無い。それとも誰ぞわしを唸らす妙案を持つ者はおるか
の? 」
静まり返る大広間・・・ そしてその重い空気を吹き飛ばしたのはやはり、と言って
もよかろうあの藤賢であった。
「 おのおの方、何をそのように心配なされる? 」
景気を付ける、というよりは心底不思議そうな顔で藤賢は言を発した。
「 毛利元就なるもの、神算鬼謀の古今の名将、そういう噂ですな。 しかし、所詮は
人ではござらぬか? 我らが殿、悪鬼羅刹よ、天魔よと呼ばれる我らが殿が、何故人
如きに敗れるものか! 」
興奮し、立ち上がる藤賢。それを呆然と見つめる諸将。そして・・・大笑。
「 はっはっは。そうか、所詮は人か、藤賢殿!」
「 所詮は時流に乗った田舎豪族、本家梟雄たる殿の敵であるものかよ!」
「 たかが一万の差よ、殿の知略にかかればものの数でもあるまいて!」
やややけくそ気味だが、藤賢の言葉により広間の雰囲気は、先ほどまでとはうって変
わり活気に満ち溢れたものとなっていた。
場に揃いしは十一名。 他家より馳せ参じた細川氏綱・赤尾清綱。自ら仕官してきた
伊丹親興・細野藤敦・赤井直正。戦の果てに降った京極高吉・島秀安・六角義治・波
多野秀治。そして藤賢・久通。
「 ( さて、と。)」
わしは一人一人を見回す様に眺めると、高らかに戦の開始を告げた。
「 此度は当家存亡の懸かった大戦、狙うは毛利の皺首一つよ! 皆には武士の本懐を
全うする機会をくれてやらん、行くぞ!」
「 エイエイオー! エイエイオー! エイエイオー! 」
広間の歓呼の叫びは、止まる所を知らなかった。
45霜台:2001/03/19(月) 00:55
< 永禄六年・春 〜後編〜 >
( 姫路周辺 )
「 かかれい! 斬れい! 死ねい! 」
わしはひたすらに兵を駆りたて、敵陣を切り崩していった。
この姫路付近の毛利勢は数こそ三千を擁するものの、それぞれ数百の兵を率いる降将
達の混成部隊であり、所詮戦力としてはものの数ではない。
「 野中鎮兼討ち取ったり〜! 」
わしが高々と敵将の首を掲げると、奴等は脆くも算を乱して敗走していった。
そして姫路城の包囲を開始しつつ、わしはひたすらに殿の御武運を祈った。
「 ( 殿、元就が如き一飲みにして下されよ! この藤賢、まだまだ楽しみ足りませ
ぬぞ・・・ )」

( 同時期・上月付近 )
「 殿、見事な布陣ですなあ 」
直正が感嘆したかの様に言葉を漏らす。確かに敵勢三万が雁行の陣を張り、真っ向か
ら我が軍全てを飲み込まんとしている様は、まさに壮観であった。
そしてわしも敵に対抗するが如く、全軍を縦に並べる様に布陣していた。
一見同じ様な布陣であったが、大部隊を間断なく並べた敵陣に対し、わしの陣は我が
本隊を含む三隊・一万の主力を左翼に集めるという、著しく偏った布陣であった。
「 元就の本陣は北方、林沿いじゃな・・・ 」
この戦力差で勝ちを制すには、大方が小勢の寄せ集めでしかない右翼で敵を牽制しな
がらその意識を引き付け、その間にわしの率いる左翼が他の部隊を出来うる限り無視
しつつ敵本陣を急襲し潰す、それ以外に道は無い。これがわしの全てを賭けた采配で
あった。
「 たのむぞ、直正! 右翼でまともに敵勢と渡り合えるのはそなたの部隊だけじゃ。
何とか時を稼いでくれ・・・ 」
「 御任せ下され! 殿が天魔ならこの直正めは赤鬼! 毛利ずれにそうは後れを取り
ませぬぞ! 」
呵呵と笑う直正と別れ、わしは林沿いに敵陣を目指して進軍を開始する。
そして時を同じくし、敵将清水宗治が我が右翼目掛けて突撃を開始する。
・・・西国分け目の戦いは、かくして始った。

「 かかれ、かかれい! 」
合戦開始からはや数刻。元就本隊の邀撃に成功したわしは、必死に兵を励まして敵陣
を破らんとしていた。 その一方で既に我が右翼は圧倒的な敵の猛攻を受け四分五裂
の有り様であり、直正隊・義治隊等の必死の奮戦で辛うじて我が左翼の側面を守って
いる様な惨状であった。
「 島秀安殿、討死! 」
「 京極隊・波多野隊、全面壊走! 両将の生死は解り申さず・・・」
「 敵勢の突進をこれ以上支えられませぬ! 」
悲報・悲鳴はひきもきらずわしを苛む。そして敵勢も本隊を守らんととって返して来
る。しかしわしの猛攻により、西国無双の名を轟かせし一文字三つ星の旗が地に倒れ
るのが一足早く、ここに勝敗は決した。

鳴り響く引き鐘の中、体勢を立て直すべく敵は上月城へと退いていく。
「 いかなる損害も構わぬ! 追え、そして上月城を攻め落とせ!」
わしの号令一下、我が軍は疲れた身を励まし合い、敵を追い散らしつつ城へと雪崩れ
込んでいった。

・・・燃え上がる上月城にて元就・宗治等は腹を掻き切り、福留親政・吉川元長等九
将は降伏。 ここに、毛利家主力軍三万は一気に崩壊したのである。
かくしてわしは千載一遇の機会をものにし、乾坤一擲の博打にて勝ちを制したので
あった。

( 天下 )
小野寺家が北条家に、伊達家が毛利家に降る。
能登畠山家・吉見家滅亡。
毛利元就討死。子息吉川元春家督を継ぎ、吉川家となる。
46霜台:2001/03/19(月) 00:59
< 永禄六年・夏 >
先の上月での大勝は、当家と毛利( 現吉川 )家の力関係に激震を与えるに十分なも
のであった。 我が方も秀安以下、決して少なくは無い代価を払わされたが、その甲
斐あって両家の戦力比は一気に互角近くまで縮まったのである。

わしは軍の再建・増強を図りつつ、先の余韻が冷めやらぬうちに徹底的に吉川家を叩
き伏せるべく、手始めに姫路に猛攻を加えこれを落とした。
また氏綱より、一年半に渡る包囲戦の末遂に八上城が落ちたとの報も入った。
今更ながら、これで朝倉の影は西国から完全に消え失せる事になったのであった。

( 天下 )
武田( 高信 )家が北条家に、南部家が吉川家に降る。
北条氏康討死し、重臣北条綱成が跡を継ぐ。

< 永禄六年・秋〜冬 >
わしは秋の税収を元に軍の増強を進め、二万五千という大兵をもってさらに西へと進
撃を開始して行った。
そしてわしと吉川勢は、岡山にて再び激突する事となったのである。
「 ざっと一万、と言ったところか。本隊再建の為の時間を稼ごうという腹だろうが、
健気なだけで無意味な行為じゃな 」
しかし、無論わしにとっては敵の兵を削ぐ得難い機会である事に変わりは無い。わし
は元春殿の好意に甘えるべく、全軍に突撃を命じた。
この岡山の戦いは、敵の薄い陣を我が大軍が揉み潰しにかかるという、まさに上月の
戦いと攻守所を変えたかの如きものであったが、勿論勝敗は変わる事無く我が軍の圧
勝に終わった。
なお付け加えておけば、わずかばかりの足止めの為に元春めが支払った代価は、敵家
中随一の切れ者・小早川隆景と奴の岳父・熊谷信直の首級であった・・・

( 他国 )
北条傘下武田( 高信 )家、鳥取城を奪う。

( 天下 )
朝倉家が北条家に降る。
南部家・安東家・伊達家滅亡。
47野望100:2001/03/19(月) 13:51
毛利家との決戦勝利おめでとう。

こちらの波多野家は、朝倉氏に従属した後、松永家に滅ぼされ、
一族はそのまま松永家に呑み込まれたようですな。
一方、直正はこちらでも武勇健在で何より。
48某スレの4:2001/03/19(月) 21:15
大勢力同士の一大決戦、見応えあった。
この戦いは、さしづめ松永家の「厳島」といったところか。
>>43のところも、たぶんゲームでは、降伏勧告→拒否というだけなんだろうけど、
すごく話が膨らんでいるなあ。
ところで大名の討ち死に率が高いね。たまたまなんだろうか。
49霜台:2001/03/20(火) 12:36
< 永禄七( 1564 )年・春 >
年は明けたがわしはひたすら攻めに徹し、吉川領を侵し続ける。 二度の合戦に勝利
したとは言え、依然として吉川家とは大きな地力の差がある事に変わりは無いからで
ある。 奴等に体勢を立て直す暇を与えては、当家に傾きつつある状勢などいつまた
ひっくり返るやも知れぬ。 今は少しでも敵地を削り、当家を太らせておかねばなる
まい。

一方武田家も最早放ってはおけまい。たとえ敵の背後に北条家の威光があろうとも、
奴の様な「狐」を野放しにしておいては、いざという時にどんな変事を招かぬとも限
らぬ。
「 吉川家の牽制に役立つので今迄は手を出さずにおったが、あえてわしの尾を踏む
と言うのなら、その期待に応えてやらねばの・・・ 」
わしは高松攻めの軍から一万の兵を引き抜き、一路鳥取城へと向かった。しかるに高
信はわしの進撃を知るや城を捨て逃げ去り、わしはあっさりと同城を取り戻したので
あった。

( 他国 )
吉川勢、岡山城を包囲。

< 永禄七年・夏 >
鳥取奪還より幾許も経たぬ中、突如武田家重臣・佐世清宗が当家に馳せ参じた。 東
からわしに、西からは吉川に攻められている武田家中は早晩自壊するであろうと予想
してはおったが、はしなくもそれが露になったと言えよう。

またわしは、鳥取城の備えを固めるや岡山城を救援すべく軍を発したが、城を包囲し
ていた吉川勢は、わしの主力軍を見るやいなやあっさりと讃岐へと引き上げていって
しまった。
強力な水軍を擁して自由に海路を行き来する奴等に対し、元来大和より勃興した当家
にはまともな水軍力と言うものが無い。 何とか策を講じねばならぬが、先立つもの
は兵備で手一杯なのが現状である。 さて、九州・四国攻めにも絡むこの問題を如何
にしたものであろうか・・・

( 天下 )
朝倉家滅亡。
50霜台:2001/03/20(火) 12:44
< 永禄七年・秋〜冬 >
前々から不審な挙動を見せていた大村純忠がとうとうその姿を消した。夜陰に乗じ、
吉川家へと帰参した様である。
「 ふむ、一年半か。土産が役に立ってくれればよいがの・・・」
奴には様々な当家の「 内情 」が伝わる様に、わしとしても微力ながら協力して来た。
是非それらが今後の吉川家を導く指針になって欲しいものだ。

この秋、わしの最初の目標は武田領・米子。 吉川勢の猛攻を受け、まさに落城せん
としている同城を救い、当家で「 保護 」する為である。
わしが一万八千の兵を進めると、既に高松城陥落により退路を失っていた包囲軍六千
は、わしに対し決死の野戦を挑んで来た。
そして一気に敵本陣を潰さんと進撃したわしは、中途にて意外な知己と再会する事と
なったのである。
「 ふふふ、こんな所で会おうとはの。久米田以来か、友通? 」
「 久秀っ! 貴様が、貴様さえ謀反を起こさねば三好家も、わしも・・・ 貴様だけ
は生かしておけん! 」
それは怒りに震える三好家の遺臣・岩成友通であった。
「 ふむ、まあ少しは落ち着け、友通。わしとは違いそなたの金石の如き忠義には、
今は無き長慶殿・義賢殿もお喜びであろうて・・・ 」
「 ひ、久秀、貴様っ〜! 」
わしの当て擦りに激怒した友通は、旗下部隊に突撃を命じる。しかし残念ながらその
命は実行される事無く、敵陣は側面より崩れたっていった。
「 ふむ、ようやく参ったか。 直正、後は任せたぞ 」
「 承知! 」
そしてわしは奴の憤怒の叫びに送られつつ、敵本陣へと斬り込んで行った。

かくして此度の戦いもわしの勝利に終わり、米子も垣屋・甲斐・岩成、そして御曹司
輝元という毛利勢四将の墓標となった。 そしてわしは勝利の凱歌を挙げつつ、勢い
に乗り武田本拠・月山富田へと兵を進めて行く。
なお高信が重臣・山中鹿之助と共に自害して果て、山陰が我が手に落ちたのはこの年
の冬の事であった。
51霜台:2001/03/20(火) 13:09
度々御覧頂き、ありがとうございます。

>>47
ありがとうございます。 薄氷を踏む様な感じでしたが、天運もあり何とか危機を乗
り切る事が出来ました。

ちなみに直正殿は、あの時点では当家最強の猛将でした( 今は福留殿に次いで二番
目 )。 今後も秀治殿と共に当家を支えてくれると思いますので、また武勇を記す機
会もあるやも知れません。

>>48
思い付くままに書いた所、随分長くなってしまいました。 公の苦悩・家中の動揺・
激戦の様などが伝わったのならばありがたいです。
ちなみに元ネタはお察しの通りです。

あと大名の討死ですが、特に率が高い訳では無い様に思います。 大名(=総大将)
である為戦場で狙われ易く、その結果壊滅する機会(すなわち討死判定を受ける機会)
が多い事がそう見える原因かも知れませんが・・・
52某スレの4:2001/03/20(火) 22:27
松永家は快進撃しているように見えるが、
それでも吉川家とは五分五分くらいなのか。
岩成友通との再会→戦いは、名場面といえる。
文章が長い分、毎回見応えがありますぞ。

>あと大名の討死ですが〜
説明かたじけない。
言われてみれば、理にかなっているな。
53無名武将@お腹せっぷく:2001/03/21(水) 03:34
age
54無名武将@お腹せっぷく:2001/03/21(水) 04:17
やっぱ富樫は1ターン目に死んだか(笑)
55北条氏康:2001/03/21(水) 15:33
レトロゲー板の天下布武スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983439045
56霜台:2001/03/22(木) 22:03
< 永禄八( 1565 )年・春 >
「 あと一歩、じゃな 」
乱破どもの報告を纏めつつ、わしは思わずそう呟いた。
天下の四強は、北条(539)・今川(469)・吉川(384)、そして当家(3
37)。 未だ我が地力は四強の末席ではあるが、当面の敵吉川家、そして東の二強
との差は確実に縮まりつつある。
「 さて、今後も吉川領を削っていかねばならぬのはやまやまじゃが、水軍がおらぬ
では四国・九州までは手が出せぬわ。 どうしたものかの・・・ 」
水軍の整備。 それはわしが長年懸念しながらも、後回しにし続けてきた課題であっ
た。 勿論、理由は述べるまでも無かろう。
「 それにつけても、金の欲しさよ・・・ 」
先ごろ毛利の旧臣に見積もらせた所、強大な吉川水軍に対抗出来るだけの軍船を自前
で用意するには、当家の歳入のまるまる一年分以上が必要との事であった。
勿論現状で兵の補充や城の補修をなおざりに出来る訳も無く、実際整備を図っても、
充足には数年の歳月が必要になろう。
「 水軍を使わずに済む手立て、か。 さて・・・ 」
考えにふけるわしであったが、ふと閃くものがあった。
「 ふむ、まあ今の状勢ならやってみる価値はあるかの・・・ 久通、久通は控えて
おるか!」
とりあえず、今は可能な手立てを試みていくしかあるまい。 わしは指示を下すべく、
別室に控えている筈の久通を呼ばんと声を張り上げた。

「 さて、うまくかかってくれれば良いがの・・・ 」
わしの新たなる策、それは今いる敵勢は国規模で囲い込み、本州の内にて殲滅を図る
一方、四国・九州に駐屯している敵勢は国境を手薄にして誘い込み、包囲戦ないしは
野戦に誘い出し討ち取る、というものであり、なんのひねりも無い、ただ大規模なだ
けの包囲殲滅・誘因撃滅策に過ぎない。 しかし、我が方にも隙をつかれれば実際に
脆弱な内地を噛み破られる危険がある分、敵が乗ってくる確率はそう低くは無い筈で
ある。
「 ましてや鬼吉川、ならばの。 どうも奴の人柄を探った限りでは、座して衰亡を待
つよりは死中に活を求める男の様じゃしの 」
わしは薄く笑うと、ふっと空を見上げて呟きを漏らした。
「 もっとも、大抵の場合死中にあるのは破滅なのじゃがの・・・ 」
57霜台:2001/03/22(木) 22:06
< 永禄八年・夏〜秋 〜前編〜 >
「 吉川家はその主力を石見に集め、月山富田への反攻を開始致しました! 」
待ちに待った乱破の報を受けたわしは、一斉に各地に早馬を発して作戦の開始を告げ
た。 月山富田救援と同時に行う、長門侵攻による敵退路の遮断。 全てがうまくいけ
ば、一気に吉川家の死命を制する事が出来るのである。
「 ふふふ。 橋を引きたる、鬼の吉川、か。 武士としては天晴れな心意気じゃが、
乱世の当主としては如何なものかの・・・ 」
わしは富田へと兵を進めながら、ふとそんな事を考えていた。

< 永禄八年・夏〜秋 〜後編〜 >
「 まさに蟻地獄、でしたな 」
包囲網の完成を果たすや、藤賢がにっこりと笑う。
作戦開始よりはや数ヶ月。 かつては元就の元で栄華を誇った敵勢は、石見にて潰え、
そしてここ郡山にて落日を迎えようとしていた。
「 石見銀山も郡山城も毛利の栄光の象徴よ。 そこを死守したくなるは人情の自然、
というものであろうよ 」
「 最初から諦めて九州にでも落ち延びておれば、まだまだ再起の道は幾らでもあっ
たでしょうに。 吉川、いや今は宍戸でしたかな。 哀れな事ですなあ 」
「 隆家の首は、先日秀治が持って参ったわ。今は赤池長任なる者が跡を継いでおる
そうじゃぞ 」
「 ほう、それは迂闊でございました。 ・・・そういえば長門でも、親興殿が有馬・
大村二将の首を挙げたと聞き及びましたが、すると? 」
「 うむ。 敵の名だたる将は、最早此処に篭る者共のみの筈よ 」
藤賢は一転して沈痛な表情を作ると、なにやら妙な手の動きとともに、ぽつりと呟い
た。
「 お気の毒に・・・ 」

( 天下 )
有馬家滅亡。
58霜台:2001/03/22(木) 22:12
< 永禄八年・冬 >
郡山包囲陣を久通に委ねたわしは、この機会に畿内の大掃除を図るべく石山へと兵を
進めていた。
「 いや、いよいよ一向宗の総本山の成敗ですな。 生臭どもが申す様に仏罰が下るか
否か、楽しみですなあ 」
相変わらずにこやかな藤賢に対し、わしもにこやかに切り返す。
「 なあに、残念ながらそちの願い通りにはなるまいて。 奴等など己で何をほざこう
とも、所詮は武力を頼りに割拠する法体の大名よ。 もし御仏の霊威などというもの
があらば、まずは奴等に示されておるわ 」
「 それは残念ですなあ。 御仏の霊威と殿の邪気、どちらが強力かを是非にも比べた
かったものを・・・ 」
心底残念そうな藤賢に苦笑を返しつつ、わしは今後に思いを廻らす。
「 ( まずは本願寺、そして鈴木に畠山・・・ ‘次の大戦’の前に、まつろわぬ者
共の片を付けておかねばの )」

そして石山の戦は幕を開ける。 我が軍三万に対し、坊主どもの兵は四千余り。 無謀
にも打って出て来た敵勢を簡単に蹴散らすと、わしは間髪いれずに本願寺の包囲を開
始した。
しかし、とても寺とは思えぬ堅固な作りであるこの地を一気に落とすのは至難であり、
わしは無用な損害を出さぬ為にも、一軍をもって気長に包囲し続ける事を決した。

なお包囲を開始してより間もなく、久通よりの早馬がわしの元に至った。
郡山落城、長任切腹。 それがわしと毛利勢力の丸三年にも渡った死闘の、あまりに
もあっけない結末であった。
59霜台:2001/03/22(木) 22:17
< 永禄九( 1566 )年・春 〜前編〜 >
赤池家崩壊、その余波は誠に凄まじいまでのものがあった。 拠るべき主を失った諸
城は、次々と当家にと頭を垂れていったのである。
かくして長門・豊前・豊後・筑前・筑後・肥前・伊予・土佐の内、都合十四城が無血
で我が所領となり、当家は四強の末席から一躍日の本最大の大名へと成り上がったの
であった。
「 いや、六百十四万石とは! なんとも当家は恐ろしい程の大国になりましたな、殿!」
いつにもまして晴れやかな笑みを浮かべる藤賢に対し、わしも不敵な笑みで応える事
にする。
「 なあに、藤賢・・・ これはまだ、日の本の三分の一ぞ! 」

そして一時の高揚が治まると、わしは茶室にて藤賢と今後の方策を検討してみる事に
した。
「 現在西国で当家に従わぬのは、畿内の三家と肥後の一揆勢、そして阿波・讃岐・
南九州の諸城といった所の様ですな。 まずはこちらの平定を行う事に致しますか、
殿? 」
「 ふむ、名分も無く義元殿との同盟を破る訳にもいかぬからの。 まあ順当な所じゃ
な 」
「 して、まずは何処から御討ちになりますか? 」
「 やはり、まずは肥後の国一揆から鎮めねばなるまいて。 既に日向・薩摩にも飛び
火しつつある様じゃしの、猶予はなるまい。 その後は三家を討ち平らげつつ、豊か
な国から切り取っていけば良いわ 」
「 御意! 」
そしてしばし、わしらは茶を喫しつつ窓辺より聞こえてくる鶯の音を楽しんだ。
60霜台:2001/03/22(木) 22:22
< 永禄九年・春 〜後編〜 >
四半刻もそのままであったろうか、再び藤賢が口を開き始める。
「 ・・・どうも東国では、相も変わらず今川・北条両家が激しく競り合っている様
ですなあ 」
「 うむ。双方地力は伯仲しておる様じゃからの、そうそう決着はつくまいて 」
実際、元々は姻戚関係であった故も与ってかその戦いは苛烈を極めており、関東・中
部・北陸等各地で続く死闘によって、両者の勢力図は毎月の様に激しく変わり続けて
いた。
「 そのような大戦、当家も是非参戦したいものですなあ 」
まるで世間話でもするかの様な気楽さで、藤賢がそんな言葉を投げかけてくる。
「 ふむ、しかし我が盟友に非も無く打ち掛かる訳にもいくまいて・・・」
わしは埒も無い、とばかりに首を振ってみる。
「 ・・・ほう。 では義元殿が殿に刺客でも放ってくれれば良いですなあ 」
相も変わらずにこにこと、藤賢が言葉を紡ぐ。
「 ・・・ふむ。 だがむしろ此度は不敬な事が起こりそうな気がするわ 」
わしは今度は悲しげに言葉を紡ぎ出す。
「 不敬、でございますか?」
「 うむ。今川領には三条公を初め、貴顕の方々の御料所が数多くあるがのう、仮に
そこからの年貢が滞ったとしたら、やはりそれは朝廷に対する不敬、と言っても過言
ではあるまい・・・ 」
「 ほう、もしその様な事が起きれば捨てては置けませぬな。 ・・・くれぐれも注意
を払っておきまする 」
「 うむ、頼むぞ・・・ 最早当家は昔日の当家では無い。 畿内を預かる、日の本一
の大名として天下の仕置きもせねばならぬからのう。 天下の為には、あえて鬼にな
らねばならぬ事があるやも知れぬ。 悲しい事じゃがの・・・ 」
「 ・・・しかり、しかり。 私情を捨てねばならぬとは、天下の仕置きとは因果なも
のでございますなあ 」
藤賢はそう肯くと、不意に窓辺より空を見上げ、しばし心を奪われたかの様に動かな
くなる。 わしも奴に合わせて覗いて見ると、そこにはまさに抜けるが如き見事な青
空が広がっていた。
「 いや、青天白日。 まさに我らが心根の様な見事な青空ですなあ・・・ 」
感に耐えぬ様にそうつぶやき、藤賢は微笑んだ。

こうしてわしは心行くまで茶を楽しむと、藤賢に後事を託し、一揆勢を打つべく肥後
へと向かったのであった。
61霜台:2001/03/22(木) 22:27
< 永禄九年・夏〜冬 >
わしは引き続き他の諸将と共に、西国を平定すべく各地を駆けずり回っていた。 さ
りながら、最早西国に圧倒的な兵力で臨む当家に太刀打ち出来る者がいる筈も無く、
夏には鈴木家と一揆勢を滅ぼし、秋には本願寺を開城させ、畠山本拠・根来の包囲を
開始するなど全ては順調であり、わしは拾うが如き容易さで新たに百万石あまりの所
領を切り取っていったのであった。
かくして戦こそ絶えぬものの、今年はわしにとってはこれまでに無い平穏な年であっ
たのである。
しかしながらその平穏は、都より藤賢がもたらした知らせにより脆くも破れ、再び戦
雲は急を告げる事となったのである。
「 殿! 三条公を初めとする貴顕の方々より、訴えが出されましたぞ・・・ 」

( 天下 )
細川家滅亡。
紀伊畠山家、北条家に降伏。
62某スレの4:2001/03/24(土) 09:11
>>56 >>57の久秀の皮肉っぽい元春評は最高だが、
元春との戦いは、もうちょっと詳しく見たかった。
もはや天下に敵なしの松永家の襲った訴えとはなんだろう。
63霜台:2001/03/24(土) 21:14
< 永禄十( 1567 )年・春 >
「 皆、集まったの・・・ 」
二条城・大広間。 そこには我が松永家の諸将が勢揃いしていた。
「 皆も聞き及んでいるとは思うがの。 三条公の訴えし今川家による御料所横領、最
早疑う余地も無いわ・・・ 」
そこで一旦言葉を切り、わしは座を見回す。 驚愕する顔・動揺する顔・高揚する顔、
そしてにこにこする顔。 様々な表情がわしを見つめていた。
「 当家は、最早昔日の一大名では無い。 日の本一の大名として、天下の仕置きをも
司るべき大名家である。 その当家が、この様な非理を見過ごす訳には参らぬ! 例え
相手が我が盟友であろうとも、いやだからこそ余計に当家は、断固たる態度でかかる
非道を処断せねばならぬのだ! ・・・今川を討つ! 」
わしはゆっくりと立ち上がると、矢継ぎ早に命令を下す。
「 藤賢は一万二千の兵を率い、延暦寺を制圧し王城の安寧を確保せよ!」
「 久通は同じく一万二千の兵をもって長浜を攻略し、近江を平定すべし! 」
「 親興は二万三千の兵をもって大垣へ赴き、美濃への足掛かりを確保せよ!」
「 そしてわしは一万七千の兵をもって那古屋を攻め、東海への道を開く! ものど
も、抜かるでないぞ! 」
わしの命を受け、返事と共に勢いよく立ち上がる諸将。 座のどよめきは次第に激し
さを増してゆく。
「 なお、あらためて皆に告げておく! 」
そしてわしは、場のざわめきを圧するかの様に言を継ぐ。
「 此度の様な非理が平然と罷り通るは、一にこの乱世が原因である事は言を待たぬ!
よってこの戦は、ひとり今川征伐に終わるものではありえぬ。 同家と共に北条・上
杉といった御政道を乱す輩全てを一掃する、天下の大掃除じゃ! 皆、励め! 大義は
当家にあるわ! 」
「 エイエイオー! エイエイオー! エイエイオー! 」
わしの激に応える様に、諸将唱和による掛け声は、地を圧するかの如き勢いをもって
大広間を包み込んだ。

いよいよ、天下一統への大戦の始りである。 兵を挙げてより十三年、わしの心もこ
れまでに無い高ぶりを感じずにはいられなかった・・・
64霜台:2001/03/24(土) 21:19
< 永禄十年・秋 >
当家の電撃的侵攻から始った今川征伐は、今の所順調に推移していた。 数箇所より
一斉に攻勢をかける我が軍に対し、今川勢も必死の防戦を試みつつ局地的には反撃に
すら出てもいたが、北条家と激しく対立している現状では十分な戦力の集中も思うに
任せず、結果としては各隊が虚しく各個撃破され、あたら葛山氏元・朝比奈泰朝ら宿
将と多数の兵を失うばかりに終わっていた。
「 所詮は雪斎あっての大今川、という事じゃの。 こうも脆いとはの・・・ 」
わしはかつて一度だけ顔を合わせた事のある、数年前に世を去った黒衣の怪僧の事を
懐かしい様な妙な気分で思い起こしていた。

既に近江は陥落し、美濃・尾張も半ばが失陥。 わしが義元殿と濃州・兼山にて再会
を果たしたのは、そんな情勢のある日であった。
「 ほう、二万一千か。 万を超える数の迎撃は初めてじゃの。 ふむ、それにその旗
印・・・ 遂に義元殿本隊のお出ましか 」
わしは大物見の報告を受け、直率する三万四千の兵の足をいささか早めた。

「 これは、義元殿。 この様な形で再会致す事になるとは、まさに乱世の習いとは申
せこの久秀、口惜しゅうてなりませぬぞ。 ですがこれも天下の為、道理の為。 ご容
赦召されよ・・・ 」
九年ぶりの邂逅に、わしは思わず陣頭にて語りかけていた。 しかしそんなわしの衷
心からの言葉も、義元殿の心には届かなかった様である。
「 この痴れ者が! ・・・だが思えば、貴様如きに誑かされたわしも愚かであったわ。
こうなれば貴様の素っ首を叩き落とし、天下の害を除いてくれん! 」
そう言って、全軍に突撃の下知を下す義元殿。
「 ふふふ。 流石に劣勢時の戦ぶりまでは、禅師に教えてもらえなかった様じゃの。
皆、焦るでない! 十分に敵を引き付けつつ迎え撃ち、幾多の激戦を勝ち抜いてきた
当家の力を、名門の御曹司殿に骨の髄まで味合わせてやるが良いわ!」
「 御意! 」
「 腕がなりますな・・・ 」
直正が、清綱が、にっこりと微笑む。 そしてそんな我が方の様子をを知ってか知ら
ずか、今川勢は勇壮に次々と、喚声を揚げつつ我が陣へと斬り込んで来たのであった・・・

朝比奈信置・羽柴秀吉という両将の首と万に迫る屍。 それが最初の大規模な衝突に
おける、義元殿の置き土産であった。
65霜台:2001/03/24(土) 21:22
< 永禄十年・冬 >
今川治部大輔義元、四十九歳を一期に逝去。 そんな急報がわしの元に届いたのは、
兼山の戦が終わってまもなくの事であった。
「 既に嫡子・氏真殿は身罷られておりますので、御舎弟・氏豊殿が跡目を継がれる
との事ですな 」
そんな藤賢の報を受け、わしは突然の悲報に顔を崩さずにはいられなかった。
「 うむ、先日あれ程御元気だったものを・・・ 何か余程の心労でも重なられたので
あろう、 御気の毒な事よ 」
「 おそらく心中では、御料所横領を恐懼なされていたのでは無いでしょうか。
・・・痛ましい事ですな 」
「 うむ。 かくなる上はこの天下に再び秩序を取り戻す事こそ、義元殿に対する何よ
りの供養であろう。 引き続き征伐を推し進めねばな! 」
「 御意! 」

かくして、新たなる決意を胸に戦は続く。 冬を迎えても当家の進撃は止まる事無く、
中部方面では遂にわしの軍が信濃・高遠に達し、東海方面では榊原康政・山本勘助等
の敵勢九千が鳴海にて壊滅を遂げた。
・・・今川家崩壊への道は、何に影響を受ける事も無く進捗し続けていた。
66霜台:2001/03/24(土) 21:37
>>62
久秀公の皮肉っぽい言動は、藤賢との会話と共に結構力を入れている部分の一つなの
で、そういって頂けると何よりです。
元春戦については、前置きが結構長かった事といささか違うパターンもいいかな、と
思った事、そして実際上でのあっけなさを考慮してあんな感じで書いてみました。た
だ見返すと、確かにさらりと流し過ぎたかな、という気もしております。
67霜台:2001/03/26(月) 21:29
< 永禄十一( 1568 )年・秋 >
年が明けても、当家の進軍は止まる事無く続いていく。 今川の新当主・氏豊は、岡
崎・掛川・高遠と何度か行われた万規模の野戦にもついぞその姿を見せず、義元殿が
世を去られてより、かつての「 中部・東海の覇者 」の精彩は失われる一方であった。

「 これまでの所、刈谷・清洲・岩村・北の庄・小浜・浜松・長篠・大聖寺の八城を
攻略致しております。 本年も大勢においては予定通り、うまくいっている様ですな 」
今川旗下の佐々勢一万余を鎧袖一触で蹴散らしたわしは、掛川城包囲陣で藤賢と情勢
の分析と野点の茶を楽しんでいた。
「 うむ、そうじゃの。 ・・・北陸方面の攻略も順調に進んでおるようじゃな 」
こちらの方面が大分落ち着いてきた為、わしは年頭に久通と二万余の軍を対今川陣よ
り割き、北陸攻略に差し向けていたのである。
「 はっ。 若も随分奮戦なされております様で。 先日も大聖寺にて上杉本隊を撃破
なされ、上杉景信・大熊朝秀といった敵二将の首を挙げられたとか 」
「 二万で五千の小勢を破った所で、自慢にはなるまいがの。 まあ、勝つ分には結構
な事よ 」
わしは茶を喫しつつ、いささか久通の事を考えてみる。 まあ才も勿論じゃが、とり
あえず彼奴には勝つ事で少しは自信と度胸を身に付けて欲しいものよ。
「 ただ、問題は北条家の動きの様ですな。 綱成殿の本隊が越中の諸城を攻略中、と
の報も入っております・・・ 」
「 ふむ。 最早今川は死に体と見て、綱成殿も先に上杉を叩きに参られたか 」
特にさしたる理由も無く、わしの頭に「 好機 」という言葉が浮かぶ。 確かに何か
に利用出来る事柄やもしれぬが、差し当ってはまあよかろう。
「 さて、まもなく北条家本領とも全面的に国境を接する事になろう。 天下統一への
山場じゃな 」
当家と北条家では国力こそ大差がつきつつあったが、兵力差はまだ左程でも無い。
北条の優に六万を超える大軍と当主・綱成の武勇は、当家を脅かすに十分過ぎるもの
がある。
「 御意。 黄八幡の実力、楽しみですなあ。 あ、そう言えば殿、先日お側に挙げま
した藤孝、お眼鏡に叶いましたでしょうか? 」
「 うむ。 腹も据わっておるようじゃし、なかなかの切れ者と見たわ。 良き者を推
挙してくれたの 」
「 これは有りがたい仰せをば。 あの者は遠縁ではありますが、我が一族期待の出来
物でございましてな・・・」

開戦より二年。 既に「 強敵 」としての今川家は、わしの脳裏からは消えつつあっ
た・・・

( 天下 )
浅井家滅亡。
68霜台:2001/03/26(月) 21:34
< 永禄十二( 1569 )年・春 >
「 遂にここまで来たか・・・ さすがに感無量じゃな 」
挙兵より十五年目、遂に当家の所領は1000万石を突破したのである。 最早かつ
ての二強たる北条(607)・今川(117)が仮に手を結んだ所で、恐れるべきも
のでは無い。
「 あと一歩。 日の本を、天下を制するまであと一歩よ 」
わしは沸き立つ心を押さえるかの様に息を吐くと、能登への旅路を急いだ。
北条家との決戦の前に上杉家に引導を渡し、越中に陣を張る綱成殿を刺激せんが為
に・・・

「 しかし・・・ 北条・今川双方を相手にしてよくもまあ、今迄生き残って来たもの
ですな 」
決戦迫る七尾城下にて、感に堪えぬ、といった風に清綱が唸る。
「 軍神、という通り名が伊達では無いという事じゃな。 だからこそわしも、こうし
て最大級の‘礼’を尽くしている訳よ 」
わしの言に、やや苦笑気味に清綱も肯く。
「 成る程・・・ 相手を上回る兵を用意するのが‘礼’ならば、確かにこれ以上丁重
なものはそうはありませぬな 」
そしてそうこうする内、敵の喚声が我が耳にも飛び込んで来始めた。
「 やはり打って出て来たか・・・ さて、清綱。 軍神殿の戦歴に最後の華を添えて
やろうぞ! 」
「 心得ております。 いやあの謙信殿と戦えるとは、武士として嬉しゅうございます
ぞ!」
かくして四万八千対三千、という16対1の戦いは幕を開けた。 しかしこの圧倒的
な戦力差の前には最早武略の介在する余地がある筈も無く、我が軍の半数以上が敵影
すら見ないまま、一方的にその幕を閉じる事になったのであった。

そして間髪入れずに開始された城攻めでも、最早同家に我が大軍から城を守り切るだ
けの力が残っている筈も無く、僅かの攻防の末にその抵抗は潰滅。 燃え盛る七尾城
にて謙信は自害し、北条高広・村上義清等五将は城を出て我が軍門に降った。
かくして天下にその武名を轟かせた軍神は、天へと帰っていったのであった。

( 他国 )
北条勢、加賀に侵入。 金沢城を包囲開始。

( 天下 )
織田( 信行 )家滅亡。
69霜台:2001/03/26(月) 21:38
< 永禄十二年・夏 〜前編〜 >
「 ち、父上。 一大事、一大事でございます! 我らが退路が、金沢が北条家の大軍
に包囲されている由。 我らの軍は敵地にて孤立しましたぞ! 」
野陣にて手紙を書き綴るわしの元に、突如久通が血相を変えて飛び込んで来たのは、
七尾落城後幾許もせぬ内の事であった。
「 うむ、そうじゃの。 綱成殿自ら率いる四万六千余の大軍が、十重二十重に金沢城
を取り囲んでいるそうじゃな 」
わしが詳細を付け加えてやると、奴の狂態は益々悪化していった。
「 よ、四万六千! 我が方とほぼ同数ではございませぬか! 」
「 うむ、一気に総力を結集してくるとはの。 さすがは黄八幡、義元殿や氏豊とは肝
の据わり方が違うわ 」
「 父上、何を呑気な・・・ 既に越中方面にも万を超える敵影あり、との報もござい
ますぞ!」
「 ああ、それは氏豊の軍よ。 いよいよ自棄になったか彼奴め、北条家に降ったとの
事じゃ 」
「 ・・・! な、ならば我々は・・・ 」
一人で右往左往する久通の様に、わしは溜息を漏らしつつ不安を取り除いてやる事に
した。
「 ・・・のう、久通よ 」
「 はっ・・・? 」
「 危機と好機、というものはの、存外隣り合わせである事が多いものよ。 殊にそれ
が戦においては尚更、の・・・ 」
「 ・・・ 」
何やら困惑を隠せぬ久通に対し、わしはなおも言を継いでいく。
「 予定では、高天神を落とした親興の二万四千が大聖寺に向かっておる筈じゃ。
つまりは、東西から北条勢を挟み撃ちにする体勢よ 」
「 ・・・で、では父上は始めから敵を誘い出す事を? 」
「 まあ、の。 一気にこれほどの大軍を集めてくるとまでは思わなかったが、奴なら
ばわしを討ち取れる絶好の機会を逃すまい、とは思うたわ 」
「 ・・・ 」
「 さらに言えばの、今越中を攻め落とせば随分と面白い事になるわ。 孤立し殲滅の
危険を孕んでおるのは奴等も同じよ 」
まだ頭の中が混乱しているのか、なおも呆然としている久通を、わしは一喝する。
「 久通! 呆けている暇があったら直ちに越中・富山へ攻め入り、敵の退路を断って
くるのじゃ! この戦、まさに天下分け目ぞ! 」
「 ぎ、御意! 」
慌てふためき、脱兎の様に駆けていく久通を見送り、わしは苦笑を浮かべる。
「 全く、線の細い奴よの。 これでは先々が思いやられるわ・・・ 」
「 ・・・殿程の神経を持たれる方など、そうはおりますまいがな 」
突如聞こえた声にわしが後ろを振り返ってみると、いつの間にか側にやって来ていた
清綱が、わしの呟きを耳にしたらしく苦笑いを浮かべて佇んでいた。
「 ふん。 ・・・来たか、清綱? 」
「 御意。 西方より上がりしは、確かに三つの狼煙でございました。 無事親興殿は
大聖寺まで参着された様で・・・ 」
「 ここまでは手筈通りか・・・ よし、我等も出陣じゃ! 敵も大軍、気を引き締め
ねば逆に我らが黄八幡にとって食われようぞ!」
かくして我が勢五万三千余と綱成勢四万六千余の激突、世に言う「 坊津の戦い 」の
幕は切って落とされようとしていた・・・
70霜台:2001/03/26(月) 21:44
< 永禄十二年・夏 〜中編〜 >
( 越中・久通勢 )
父上の命を受けた私は、敵の退路を遮断すべく二万五千の兵をもって越中へと進撃し
ていた。
「 敵勢は一万六千。 数と部将はまあたいしたものに見えますが、如何せん、総大将
があれでは・・・ 」
「 敵勢の士気の弛れ具合、とても戦をする気がある様には見えませぬな。 若、所詮
はあの氏豊ずれ。 一気に蹴散らしてやりましょうぞ! 」
私の左右に馬を立てる米原綱寛と中村則治が、そう口々に総掛かりを促す。
・・・我が軍の急進の為か、突然の降伏の為か、勿論理由までは解らない。 だが確
かに、私ですら感じる程敵勢は浮き足立っている様だった。
「 あいわかった。 ・・・一気に片をつけるぞ! 全軍、突撃! 」
私の号令一下、我が軍は地を揺るがす程の大喚声と共に敵陣へと斬り込んでいった・・・

( 同時刻・加賀坊津 )
「 流石は綱成殿。 見事な布陣ですな 」
親興が惚れ惚れと敵陣を見つめる。 南北にずらりと立ち並ぶ槍の林、そしてその中
央に威風堂々と聳える「 三つ鱗 」と「 八幡 」の旗。 それはまさに敢然たる決戦
の陣であった。
「 ふふふ、お互いこの戦に破れれば殲滅されかねんからのう。 まさに天下分け目よ 」
わしもにやりと我が陣を見つめる。 我が軍も敵勢と同じく、南北より槍の林を連ね
て全てを喰らい尽くさんとする決戦の陣であった。
「 親興、左翼の差配はそなたに任す! 伊丹軍の強さ、久方ぶりに存分に見せてもら
うぞ! 」
「 御意! 殿、我らが武功を独占してもお恨み下さいますな・・・ 」
にやりと笑みを残し、親興は陣へと駆け去っていく。 わしはそれを見送ると、我が
直属のつわもの達にあらためて顔を向ける。
「 直正・清綱・藤孝、準備は良いの! 」
「 御意! 」
「 今は言わせておきましょう。 我等が家中の最精鋭であるという事実を、敵にも親
興殿にも見せ付けてやりますぞ! 」
「 我が隊も、今か今かと出番を待ち兼ねております・・・ 殿、御下知を 」
三者三様の返答を聞き、わしは法螺を吹かせ合戦の開始を告げる。
「 それ、天下の行く末を賭けた大勝負じゃ! ものども、思う存分槍働きせよ! 」

両軍の総力をぶつけ合う死闘が続く中、わしは敢えて我が本隊を最前線へと向かわせ
ていた。 そこに黄金の八幡旗と綱成殿の胴間声が響いていたからである。
「 綱成殿、お初にお目にかかる。 この久秀のお相手は如何かの? 」
「 おお、久秀殿か! ・・・天下一の梟雄が首、この黄八幡が頂戴致す、いざ!
勝った、勝った! 」
高笑いと共に、綱成殿の騎馬隊がわしの本隊を蹂躪せんと突入してくる。 そしてそ
の猛攻はやはり並大抵のものでは無く、瞬く間に我が本隊が千を越える被害と壊乱の
兆候を見せ始めた程のものであった。 しかしわしは兵を励まし、必死に四半刻余り
の時を耐え抜く。 敵に流れを変える一撃を食らわすその時まで・・・

やがて馬のいななきが、馬蹄の響きが、綱成殿の左右を包み込む様に木霊する。 わ
しの虎の子・直正と藤孝の両騎馬部隊が遂に敵本隊の側面へと回り込んだのである。
そして乱戦の最中、綱成殿を咄嗟に支援出来る敵勢は既に周囲には居なかった。
「 赤井直正、参る! 黄八幡殿、いざ御印頂戴仕る!」
「 細川藤孝見参! 綱成殿、お覚悟召されよ!」
そして両隊に呼応し、わしも体勢を立て直しつつ即座に反撃に転ずる。
「 それ、いまこそ好機ぞ! ものども、かかれ、かかれい! 」

・・・かくして金色の八幡旗は泥土の中に倒れ、我が軍は勝鬨を挙げた。 坊津にお
いても、勝利は我が手に落ちたのである。
71霜台:2001/03/26(月) 21:47
< 永禄十二年・夏 〜後編〜 >
「 でかしたわ、久通・・・ 」
わしは次々と届けられる北条家諸将の首を前に、遠く越中に居る筈の息子を、珍しく
も心中でほめそやしていた。 奴が先んじて富山を落とした事により、北条勢は文字
どおり一網打尽となったのである。
綱成殿を筆頭に、氏繁・氏政・氏照・氏忠・氏邦等北条一門衆の首。 小山・千葉・
小野寺等外様諸侯の首。 浅井長政・本庄繁長・色部顕長等重臣達の首・・・
それはまさに、まごう事無き北条家主力の壊滅であった。
「 これで天下は定まりました、かな 」
親興がにっこりと笑う。 あの激戦を誇示するかの様に、未だ泥と返り血に塗れたま
まの格好である。
「 まだ、まだよ。 勝ち誇るは、東国全てを討ち平らげてからで良いわ 」
わしの返答に親興の笑みも大きくなる。
「 ならば、まだまだ武功の立てがいがございますな。 楽しみでござる! 」
呵呵と笑いながら陣へと戻る親興を見送りつつ、わしはとりあえずは兵を休ませるべ
く全軍へと下知を下す。
「 皆の者、大儀であった! 今宵は思う存分、勝利の宴を楽しむがよいぞ! 」
それが、天下分け目の大戦を制したわしの勝利宣言であった。

( 天下 )
北条綱成討死。 旗下大名葦名盛氏跡を襲い、葦名家となる。
72霜台:2001/03/26(月) 21:50
< 永禄十二年・冬 >
北条家が変じて葦名家になったとて、奴等が従わぬ限りわしの進撃が止まる事は無い。
久しぶりに勅使が我が元を訪れたのは、わしが小諸城の包囲にかかっていたそんなあ
る日の事であった。 その御状とは、忝けなくも諸国征伐の功を賞しての御昇進の沙
汰ではあったのだが・・・
「 右大臣とは・・・ また随分急な御沙汰よのう 」
幾つもの位階を飛ばしての突然の叙任。 それもあの先例に喧しい公卿達の所業、と
いう事を考え合わせれば、わしもいささか戸惑わずにはいられなかった。
「 やはり殿があまりに官位に無関心ですので、朝廷の面々も恐れを抱いたのではな
いですかな・・・ 」
のんびりとした調子で、藤賢がわしにそんな意見を述べる。
「 恐れ、じゃと? 」
「 御意。 なにしろ殿は何をしでかすか解らぬお人、という専らの評判ですからな。
まあ様子見と御機嫌取り、という事でありましょう 」
「 ふ、そうか。 ・・・もしやわしが主上を弑し奉る、とでも噂が流れておるのかの 」
「 そうですな。 まあ他にも天下の神社仏閣を焼き払うとか、穀潰しの貴族達を悉く
配流するとか、まあ面白き噂には事欠きませぬ様で 」
何故か妙に嬉しそうに、藤賢はわしに自身で耳にしたという噂を披露する。
「 全く、わしはまるで悪鬼羅刹か鬼畜天魔の様に思われておるじゃの。 まあ、痛く
も無い腹を探られるのもつまらぬしの、此度はありがたくお受けするとしようか 」
くだらぬ事ではあるが、流石にわしも苦笑せざるを得ない。 まあ悪い噂を流される
覚えなど、今更あらためて考えてみるまでも無い事であるし、気にしても仕方無き事
であろう。

「 御意。 もし執り行うにしても、今しでかす必要は無いでしょう。 楽しみは天下
統一後に取っておくのがよろしいかと・・・ 」
「 藤賢・・・ まさかお前が噂の火元ではなかろうの? 」
73霜台:2001/03/28(水) 22:17
< 元亀元( 1570 )年・春 >
わしの右大臣就任、そして改元。 「 新しき世 」は、徐々に天下の既成事実となり
ゆく様である。 しかしこの日の本にそれを認めぬものがおる間は、わしの戦が終わ
る事は無い。
かくしてわしはこの初春を、上州・箕輪にて迎える事となったのである。

「 おお、盛氏殿か。 どうじゃ? 降伏した身代が十倍になって戻ってきた心持ちは
の? 」
わしの率いる四万の軍を迎え撃つは、新生葦名家の当主・盛氏殿と一万五千余の敵勢
であった。
「 さて、如何なものやら・・・ 今久秀殿を討ち取れれば、紛れも無く晴れがましい
気分になるは間違いござらぬが 」
やや苦笑気に盛氏殿は口元を歪める。
「 左様か、ならば存分にお相手致す。 好きな気分になられるが宜しかろうて 」
わしは、かくして今日も全軍に突撃の号令を下す。

「 六百万石か。 やはり人を野望に狂わすには十分な身代であるようじゃの。 しか
し今の情勢で一年後には如何ほど残るか、それを少しは考えてみても良かろうにの・・・ 」
直正・清綱等が挙げし盛氏・盛興親子の首を実験しつつ、わしはついぞそんな事を考
えていた。

かくして「 大国・葦名 」の幻影は半年余りの短い寿命を終え、ここ箕輪の地にて消
滅したのであった。

( 天下 )
葦名盛氏討死。 重臣猪苗代盛国跡を襲い、猪苗代家となる。
74霜台:2001/03/28(水) 22:21
< 元亀元年・冬 >
・・・当家の快進撃が各地で続く中、一人の重臣がひっそりとこの世を去った。 幕
府最後の管領にして、晴元の元から当家に馳せ参じてより、十五年来各地でわしと苦
楽を共にしてきた功臣・細川氏綱である。

「 そうか、見取って参ったか・・・ 」
「 御意 」
いつに無く無表情で、言葉少なに藤賢が答える。
「 わしが見舞うた時は、細川一門の行く末について随分と頼まれたがのう。 そなた
には他に何ぞ申しておったか・・・ 」
「 はっ。 ・・・兄上は、殿に感謝の言葉を申しておりました 」
「 感謝・・・か 」
ふと、わしの脳裏に最後に見た氏綱の顔がよぎる。
「 はっ。‘傀儡の管領職と晴元めの手下に甘んじてきたわしにとって、殿に御仕え
した十五年のみが真の我が人生であった’と。 それが、兄上の言葉でございました・・・ 」
「 そうか・・・ 氏綱め、早く死に過ぎおったの 」
「 御意。・・・しかしこの藤賢、これでますます簡単には死ねなくなりましたぞ!」
「 ・・・うむ? 」
「 兄上の分まで、この世を楽しまねばならなくなりましたわ! 」
そう呵呵と笑う姿は、少なくとも見た目はいつもの藤賢であった。

わしは氏綱を手厚く葬るべく手配をすると共に、藤孝を新たに軍団長へと抜擢した。
それが一足先に世を去りし功臣に対し、今のわしが出来るせめてもの手向けであった・・・
75霜台:2001/03/28(水) 22:24
< 元亀二( 1571 )年・春 >
北条が葦名に、葦名が猪苗代に変わろうとも、崩れ去った均衡は最早元に戻るべくも
無い。既に当家の戦いは、段々と掃討戦の様相を呈しつつあった。
「 小田原も先日遂に開城致しましたし、越後・武蔵の平定も間もなくでございましょ
う 」
そう報告する藤賢は、いささか憂鬱そうですらある。
「 ・・・そう言えば、今川勢は相変わらずかの? 」
「 御意。さすがにあれでは親興殿も、いやさ殿でも討ち取れますまい 」
( 猪苗代家の属国である )今川家当主・氏豊は、その姿こそ常に最前線に見せる様
にはなったが、大抵は当家の軍影を見ると疾風の如く撤退して行く上、まれに野戦に
応じても、旗下が一部隊でも崩れると簡単に戦意を喪失し逃げ去る等、害こそ無いも
のの鬱陶しき事この上無い存在になっていた。
「 まあ敵将が惰弱な事は結構ではあるのだが、の。 しかし逃げ続けた所で領土が削
られるのみで、たいした益なぞ無かろうに・・・ 」
「 既に東国では‘今日も逃げたか今川屋形’‘疾風の氏豊’と囃し歌にまでなって
おるそうですからな。 さて・・・ 」
かくして妙な事に頭を悩ますわしらの元に、沼田よりの早馬がもたらされたのはそれ
から間もなくの事であった。

「 藤賢・・・ 沼田にて義清が猪苗代盛国の首を挙げたそうじゃ 」
早馬は先日軍団長に抜擢した村上義清からのものであり、沼田城攻略と敵当主の首級
を挙げたという勝報を告げるものであった。
「 さすがは義清殿! ・・・しかし、よく考えてみればその後継は・・・ 」
「 ・・・まあ、順当に言えば氏豊しかおるまいの 」
わしの言葉を聞くや、藤賢は珍しくも溜息をつく。 そして気を取り直すと、やや自
棄気味にいい放った。
「 まあ良いではありませぬか、殿! 奴の全ての城を奪い取るまで、童遊びに付き合っ
てやるのも一興、一興・・・ 」
76霜台:2001/03/28(水) 22:27
< 元亀二年・秋 >
当家の進撃が遂に出羽・下野に達する中、意外な人物が我が元に馳せ参じていた。
今川家の重臣・高坂昌信である。
「 しかしの、この期に及んでそなたが寝返ってくるとは思わなんだぞ・・・ 」
わしの言葉に動じる様子も無く、昌信は淡々と思いの丈を述べる。
「 御疑いは御尤も。 しかしこの昌信、御家滅亡の後敢えて義元公に降りしは、武士
として生きんが為。 断じて、あのような連歌狂いに殉じる為に節を曲げた訳ではご
ざいませぬ! 何とぞ、拙者に武士として生きる事が叶う場を与えて下さいますよう・・・ 」
そう真摯に語る昌信を見ては、わしはそれ以上謀略の余地を疑う理由を持たなかった。
「 ・・・( まあ、奴が今更そんな手立てを弄するとは思えんがの ) 」
それに、わしも謀略に関する嗅覚には自負がある。 少なくとも、奴の素人臭い手口
に引っ掛けられる様な覚えは微塵も無い。
何かに堪えるかの様に動かぬ昌信に、わしはそっと声を掛ける。
「 良かろう。 そちの身は義清に預ける故、思う存分武功を挙げるが良い。
・・・昌信よ、‘弾正’の名に恥じぬ活躍を期待しておるぞ 」
「 ・・・御意! 」
かくして天下統一を目前に、新たなる名将がまた一人当家に加わったのである。
77霜台:2001/03/28(水) 22:31
< 元亀三( 1572 )年・秋 〜天下布武〜 >
数多の群雄が覇を競いし戦乱の世。 しかるにその戦乱の幕が遂に、松永久秀の手に
よって音も無くゆっくりと引かれようとしていた。

「 ようやく、追いつめたの 」
「 長い道程でしたなあ 」
わしの嘆息に藤賢がにっこりと応じる。
元亀三年秋。 各地で掃討されつつある今川勢は、最早房総の一部と東北にその余燼
を残すのみであり、中でも当主氏豊以下面だったものは全て、ここ陸奥白石へと追い
つめられていた。
そして文字通りの最後の戦いに参ずるべく、当家の誇る九軍団・十六万にも及ぶ大軍
がこの地へと集結していたのである。
「 今川勢の動きはどうじゃ? 」
「 全く討って出る気配はありませぬ様で。 総勢九千、貝の様に閉じこもっておりま
す 」
「 ・・・降伏は断固拒否するが、だからといって何等手を打つで無く、無為に最期
を迎えようというのか。 まあ奴らしいと言えばらしいがのう 」
「 いえ、何もしていないという訳では無い様ですな。 城より逃げて来た者の話によ
れば、氏豊自ら音頭を取って、戦勝祈願の百万連歌を行っているとか 」
「 ・・・ほう。 まあ、首尾一貫していると言えば言えるのう。 この期に及んで所
思を曲げぬとは、ある意味たいしたものよ 」
「 御意・・・ 」
まあ、今更彼奴の阿呆ぶりに感心しておっても始らぬ。 わしは全ての決着をつける
べく、全軍に対し総攻撃の下知を下す。
「 さあ行けい、ものども! 天下の一統は最早目の前ぞ! 」

短いが激しい攻防戦の末、白石城はあっけなくその最期の時を迎えた。 天高く炎を
吹き上げる本丸の中、氏豊は連歌を詠ずる声と共に消えゆき、残る城兵・部将達は
次々と城を脱出し我が軍門に降る。 ここに、応仁の乱より百年以上にも渡りこの日
の本を覆った戦乱は、遂にその終焉を迎えたのであった。
「 全ての終わりか、それとも始まりか。 はたまた只の一時の夢か。 ふふふ、わし
はこの天下を一体どの様に御していったものかの・・・ 」
天をも焦がすかの様な炎を見つめながら、わしはにやりと笑みを浮かべていた。
78霜台:2001/03/28(水) 22:38
< 最終章 〜 元亀四( 1573 )年・春 〜 >
今川家滅亡より数ヶ月。 天下を制し京に凱旋を果たした久秀は、文月に行われる改
元及び自らの左大臣叙任に合わせ、二条城にて今後の統治体制を決する大評定を開催
する旨を天下に宣していた。
そして「 新たなる世 」とは如何なる世か、を巡り世情が一段と喧しくなる中、久秀
は信貴山城本丸・茶室にて腹心の藤賢と茶を楽しんでいた。

「 房総の諸城も無事降り、遂に完全な天下統一が成りましたな、殿 」
「 うむ、ようやくの事戦も終わりよ。 全く兵を挙げてよりこの方、気を抜く暇も無
かったの・・・ 」
「 しかし、楽しゅうござりましたなあ 」
「 ・・・まあ、の 」
心より嬉しそうな藤賢に苦笑を返すと、わしは奴に茶を進める。
「 しかし、殿。 今後の政、如何されるおつもりですかな? 」
やや表情を改め、藤賢がわしにそう問いかけてくる。
「 さあてのう。 決めておると言えばそうも言えるが、決めておらぬと言えば言えぬ
事もない、まあその程度のものよ。・・・思えばわしは、今迄只ひたすらに‘進む’
事のみ考えてきたからのう。 正直、現状に戸惑わぬでもないわ 」
別に奴に飾る必要も無いので、わしはそう正直な所を述べてみる。
「 ほう。 では誠にその為の大評定、でございますかな? 」
「 いやさ、大評定自体は当家のものどもに一体感を持たさんが為の方策よ。 なにせ、
ほとんど皆が外様の様なものじゃからの。 大評定はあくまで大評定、政の思案は別
儀よ。 まあ勿論、良き案が出ればそれを取りいれるにやぶさかでは無いがの 」
どんな形を取るにせよ、わしが政の主導権を握る体制を築く事に変わりは無い。 そ
の点を押さえつついかにうまく政権を作り上げていくか、悩みは尽きぬ。
「 成る程・・・ そういえば、既に結構な数の具申がなされておるとか 」
「 まあ、の。 将軍職を得て幕府を開くとか、天下の総管領ないしは摂関の様な立場
で政を執り行う、とかの 」
「 ははあ、それはまた・・・ 」
最早かくれ無き天下人となったわしには、坊主・貴族・浪人・商人等様々な者が、こ
れまで以上にしきりに目通りを願う様になっていた。 そしてその者達は往々にして、
色々な土産や提案をわしの元にもたらしていた。
「 わしの家系の‘調べ’も随分行われておる様じゃぞ。 源三位の末裔じゃとか八幡
太郎の十五世とか、の。 報告では他にも確か藤橘の類も有ったかのう。 まあ皆意見
と共に、随分熱心に我が先祖を‘探索’しておるようじゃ 」
「 ははあ。・・・そういえば、仏典や古文書を漁っているものもいるとか 」
「 うむ。 乱世を治めたわしは只の人では無く、何か神仏の化身に相違無い、という
事での。 まあその上で主上より姓と天下統治の任を給う、とかいう案らしいが、 既
にその典拠を‘発見’してわしの所に持って来た者もおるわ 」
わしはいささかうんざりとした気分で藤賢に話を続けたが、奴は逆にこれ以上無い程
愉快そうに笑っていた。
「 くっくっく。・・・いやはや、まるで武則天にでもなられた様ですなあ 」
「 笑い事ではないわ。 ・・・まあ統治さえ円滑に進むのならば、わしの肩書きが将
軍だろうが関白だろうが、たいした問題では無いがの 」
「 ふむ、成る程・・・ では皇帝でも法主でもようございますかな 」
「 茶化すでないわ、藤賢。 そんなに乱世が恋しいか。・・・しかし形式とは面倒な
ものよ。 統治には便利じゃが、やはり鬱陶しく思う事もあるわ・・・ 」

どうにも滅入ってきたわしは、ふと窓辺より空を見上げる。 そこには他所でも度々
見た筈の、抜けるような青空が広がっていた。 しかし、
「 いやはや、天下は広うございますが、やはりここより見る空が一番美しゅうござ
いますなあ 」
わしに合わせるかの様に空を見上げ、さりげにわしが言おうとした言葉を横取りした
藤賢に、わしは思わず苦笑する。 そしてその苦笑が呼び水となったか、ふいに思い
出した事があった。
「 のう、藤賢? 」
「 は? 」
「 もう随分昔の事であったがの、そちは以前この空を見て謀反日和と申したの。 な
らば今のこの空、そちにはどんな日和に見えるのじゃ? 」
「 ははあ。 この日和でございますか・・・ 」
藤賢は呆けた様に空を見つめると、わしに顔を向け、にっこりと微笑む。
「 申すまでもない事。 今日の日和も、日の本一の梟雄日和でございますぞ! 」

〜 完 〜
79霜台:2001/03/28(水) 22:40
と言う訳で、ここに久秀公にあやかって裏でひっそりと続けた公のリプレイ(あるい
は一代記)を終わります。 とりあえず中身の出来はともかく、今持てる力と知識を
結集して書き上げたものなので、私としては相当疲弊しつつもそれなりに満足してお
ります。

とりあえずお付き合い下さった野望100氏と4氏、及び少しでもこれに目を通され
た奇特な方々には心より感謝致します。 では。

これを読み、「 天下布武 」や久秀公に関心を持たれる方が少しでもおられれば、あ
りがたい限り・・・
80某スレの4:2001/03/29(木) 22:05
「松永久秀一代記」見事な読み物でありました。
細川藤賢の久秀とのやりとりが、この大名にこの腹心ありといった感じで良かった。
初めからいる藤賢が、最後まで活躍していたからかな。
(途中で秀吉や官兵衛に取って代わられたらこうも印象には残らないであろう)
>>69-71が最後のクライマックスであるが、
大河ドラマの秀忠のように叱責された久通が、
途中で一人称になったのはうまい見せ方だね。
綱成の「勝った、勝った」もちょっと嬉しい。
最終章も余韻の残る終わり方でうまくまとまっていたように思う。
表題に「春」と書いてなくとも、十分季節を感じさせ、
乱世の果てに訪れた平穏が感じられる。

いろいろまとまらぬ感想で申し訳ない。
メガドライブのゲームで知名度も低そうだし、大半はsage進行のスレであったが、
他の方々のリプレイに勝るとも劣らぬものを見せていただきました。
お疲れ様でした。
81霜台:2001/03/30(金) 01:13
>>80
藤賢・氏綱兄弟は、書いている様に最後まで第一線で活躍させておりました。 能力
的には二人とも並以下なのですが、どうにも愛着が湧いてしまい・・・
ちなみにこのゲームでは武将に「 勲功 」というデータがあり、野戦時の総大将は大
名不在の場合にはこれが最も高い重臣に自動的に決定されるので、最古参の藤賢は大
抵名だたる名将を率いる形になっていました。
なお実際の藤賢さんについてはほとんど知らないので、「 久秀の懐刀 」をイメージ
して相当キャラを作っておりました。 感じが出ていれば嬉しいです。

ラストも色々考えましたが、最初に思いついた自然な流れに任せて書きました。
この後については、ご想像にお任せしたいと思っております。

なにはともあれ、最後までお付き合い頂いた上に過分な感想を頂き、ありがとうござ
いました。
82野望100:2001/03/30(金) 12:21
読了。
久秀と藤賢の対話で少なからず上手い台詞がありましたね。
終盤になってあらわれた「そんなに乱世が恋しいか」の文句は
殊更美しく感じました。

毛利・吉川・今川との絡みも絶妙で、これに関わる名場面は、
まだこのスレを未読の人達に是非、じっくりと読んで欲しいな。

お疲れ様でございました。
またの機会を心待ちにしております。
83霜台:2001/03/30(金) 22:40
>>82
全て読んで頂けた様で、ありがとうございます。
久秀・藤賢コンビの会話は、ある意味一番自然に書いた部分とも言えますので、そう
言って頂けると「 生きた人物 」を作れたな、と嬉しくなります。

果たして「 次 」があるかは分かりませんが、もしあればどうぞよしなに。
野望100さんの「 次 」も楽しみにしておりますので・・・
84うじざね2:2001/04/01(日) 02:23
おもしろかったです。
このスレッドで隠れた名作天下布武の名作たる所以を知りました。
また、劇的な展開と、錬りこまれた心理描写、
とくにダイアローグが魅力的でした。
おつかれさまでした。次ぎもたのしみにしています。
85霜台:2001/04/01(日) 15:36
>>84
過分に御褒め頂きありがとうございます。「 天下布武 」のファンとして、この作品
の魅力が幾分なりと伝わった様で嬉しい限りです。 今でも充分楽しめる名作だと思
いますので、今更難しいかも知れませんが機会があれば是非やってみて下さい。
86布武ラー(//bbs2.idobata.net/bbs.cgi?room=tenka):2001/04/02(月) 23:07
いや〜、熱い方がいるものですね。
じっくり読ませていただきました。
現役天下布武リストとしては感動の限りです。
自分も文章にまではできませんが、
同じようなドラマを考えて戦略を練り、戦闘を行い、
現在は1660年代の治世を行っています(暇人だ)
またマニアック系大名でプレイして、素材集めをなさって
ください(笑)
87無名武将@お腹せっぷく:2001/04/03(火) 11:22
ううむ・・・天下布武は売ってるがメガCDが売ってない・・・
88sage:2001/04/03(火) 17:41
メガCDのエミュで動かない?
89無名武将@お腹せっぷく:2001/04/03(火) 17:57
PC初心者なもんで、絵ミュはわかりませぬ・・・
90無名武将@お腹せっぷく:2001/04/03(火) 23:55
 探しに行ったら、本体ばっかあってソフトが無くてがっかりして
シルフィード買って帰った。
 が、帰りの途中、中古屋が有ったのでなにげなく入ったら
100円で天下布武うってた。ラッキー
91無名武将@お腹せっぷく:2001/04/04(水) 00:12
今日、天下布武のSFC版見つけた。こんなのあったのね、知らんかった。
92p802244.hndapc00.ap.so-net.ne.jp:2001/04/04(水) 00:13
あぼーん待機中
93無名武将@お腹せっぷく:2001/04/04(水) 00:16
まじ?>91
94p802244.hndapc00.ap.so-net.ne.jp:2001/04/04(水) 00:16
>>92
意味不明の書き込みをしてしまった…すみません。
95無名武将@お腹せっぷく:2001/04/04(水) 00:19
>>91
戦国の覇者 〜天下布武への道〜
DESKA?
96無名武将@お腹せっぷく:2001/04/04(水) 00:25
>>95

そう。
これは続編なのかな?
勘違いしたみたいでスマソ、あまり詳しくないもんで。
97sage:2001/04/04(水) 00:58
agesは欧米専用なのか・・・。
98無名武将@お腹せっぷく:2001/04/04(水) 22:11
戦闘シーンの演出は他のどんな歴史ゲーより大好きだ
あの音楽に乗って駆けて行くテンポの良さは他のゲームには無い
騎馬中心の部隊でフル鉄砲の部隊に突っ込んでくのが好きだった…
負けるけど(w
99無名武将:2001/04/06(金) 04:58
戦国夢幻に期待。

ttp://www.sengoku-mugen.com

いつ発売されるんだろう。
100霜台:2001/04/06(金) 23:16
>>99
なかなか面白そうですな。 今更意見を述べても遅きに失している様なので、とりあ
えず期待して待っております。
101無名武将:2001/04/07(土) 14:54
戦国夢幻は発売日が「 5月31日 」に決定したそうですね。
10212:2001/04/08(日) 04:02
長らく全然見てなかったらなんか盛り上がってますね
霜台様の気合の入ったリプレイ読んでまたやりたくなってしまいました。
刻々と変化する戦況がたまらない。
しかし現在メガCDはサザンアイズのプレイ中でバックアップに空きがないので我慢(ワラ
>14
超遅レスですがどの大名でやっても3時間もすれば大勢決して来る感じ

武田信玄でかなり無茶なプレイした事がありましたがその時は
1560年までに関東以北を制圧し尾張に到達しましたが運の要素が強すぎて
二度とできなかったです。

1555春スタートで木曽と高梨を降伏させ山内上杉と同盟を結び八王子城を落とす
事を成功させるという無茶な1ターン目ではじまり
夏には上杉謙信と同盟を結び秋には北条を裏切って江戸城を落とし
冬には下野にて城を包囲している北条家を一網打尽にし領地をそっくりいただく
これで1556年時点ですでに100万石をオーバーし石高レーストップに立ちます。
同じ方法で佐野家包囲中の上杉謙信の退路を絶ち包囲中に殲滅することで
領地をかっさらう事を繰り返し59年春頃には関東に敵はなく
なんかあらゆる出来事がうまく言って70年には1500万石に到達

ここまでうまく行くことは二度と無かったですがどの大名も同盟をうまく使わないと
生き残れないですネ・・・
103霜台(=11):2001/04/08(日) 23:09
>>102
おや、お久しぶりです。 しかしまた懐かしいものをやっておられますね。

私は序盤でそこまで良い目をみた事はないですが、確かにたまに絵に描いた様にうま
くいく事がありますね。 特に殲滅が見事に決まったりすると、やたらに爽快ですし。
( 場合によっては、無血で数百万石頂けたりとか )

同盟も、本当に浮沈を分けるぐらい役に立つ事もあってありがたいです。いきなり破
られて酷い目にあった覚えもありますけど。
10412:2001/04/08(日) 23:32
ただ武田家は超優秀な配下を得られる可能性が高いので美味しいですわ〜
55年には山県、56年には秋山、57年には山本カンや馬場信春
58年に内藤昌豊とまあなんと甲信越は人材の宝庫
ただ人材を活かしきるには広き領土が必要となるあたりがシビアですねえ。
今川家なんか最初は凡将が多くて空城攻めに兵1で突っ込ませて間引いたりしてました。
ひどいですね。
氏真・氏豊コンビなんかは速攻玉砕させてました。
貴様らごときに貴重な土地が割けるか!とばかりに・・・。
で、義元さん御逝去の跡は松平元康公がソックリ後継(笑)
コッチのほうが丸く収まってる気がするぐらいですね。

あくまで傾向としてですがたとえ同盟関係の大名であっても内部的に不満が蓄積して攻めて来たり
するようなので同盟中の相手にも金を送ってご機嫌とっておくととつぜん同盟を破ったり
しづらくなるようですよ。
1555年スタートの時のCPUの今川と武田はかなりの確率で喧嘩はじめますな・・・。
105霜台:2001/04/09(月) 22:43
ゲームスタート直後の間引きが結構必須の家もありますね。 私の場合は無能よりも、
危険人物や高給取りを対象にしていますが。
あと私は城への特攻より、野戦での囮や雨中での威力偵察に使う事が多いです。 い
つ散っても構わない部隊があると何かと重宝ですし、死ななければ兵1はただで補充
されますし( 外道 )。 まあ以前それで十回ぐらい全滅しても死ななかった豪の者
がおり、以降感じ入って重用した、なんて事もありましたが。

しかし同盟については、そんな裏があるとは・・・ 考えれば思い当たる節もありま
す。 やはり破る時はこちらから、最高のタイミングでしたいですから、ありがたく
覚えておきます。
今川〜武田に関しては、多分最も破られる同盟でしょうね。 気が付くと、いつも激
しく( それも大抵今川が攻め手で )やり合っている気がします。 史実への復讐で
しょうか(笑)。 実際は、単に織田が弱すぎるせいですかね。

しかしよく考えてみれば、私は今川や武田でクリアした事が無かったです。 特に武
田なんか、人材がおいし過ぎるのに。 あそこの家臣団がフルで集まれば、質的には
天下の軍にも勝るとも劣らんでしょうね。
106無名武将@お腹せっぷく:2001/04/10(火) 01:05
メガCDって今あるんでしょうか?
どこにもない・・・
ヤフーオークションのは高いし
布武のCDはあるんだが・・・(250円で売ってたのが悲しい)
107無名武将@お腹せっぷく:2001/04/10(火) 01:12
>106

日本橋にごろごろ売ってるよ。俺は実機が増えるのうざいので
agesというエミュの日本版ROM対応待ち
108無名武将@お腹せっぷく:2001/04/10(火) 20:43
日本橋か〜・・・地方者はつらいなあ。
できればそのagesってのの情報希望。
日本版路夢以外はあるんでしょうか?
一応今から調べてみますが。
109無名武将@お腹せっぷく:2001/04/10(火) 20:47
110無名武将@お腹せっぷく:2001/04/10(火) 21:12
おお〜即レスさんくす。
しかしまだ難関がたくさんあるなあ・・・
111無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 00:13
保存age
112無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 01:21
ホント早くエミュでやりたいよ。
まてよ?CDからデータ抜かないとダメ?
それともプレステのエミュみたいに、CD入れれば動くのかな?
113無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 01:42
日本のBIOSに対応してくれればCD入れれば動くようになるよ。

戦国の覇者ならSNESエミュで動くし。今のエミュなら
スピードアップキーを押せばノーウエイトで駆動するから
敵の試行中だけ40倍速ぐらいにしてゲームできるよ
114112:2001/04/22(日) 01:57
>>113
そういえばGeneなんとかってエミュ持ってるんだ。
それにこんなの入れたんだけど...
Mega-CD Boot ROM v1.0 (J).bin
私、Bios対応とか、全然わかってないけど、コレは何も関係ありませんか?

戦国の覇者は誤ってけしてしまった。ソフトは実家。
ネットでもまだ見つからない。悲しい。
115無名武将@お腹せっぷく:2001/05/01(火) 12:15
エミュでSFCの戦国の覇者@バンプレストやってるけど面白い
敵の思考が長いけど最近のエミュはターボモードとか合って
時間短縮できるし。

武田で、北信で上杉と殴りあいしてたら武将討ち死にしまくって
その間に北条に上野を抑えられた。 天下統一3のヌルさになれて
いたので新鮮な驚きがある。

しかし、少々の金額で進物送っても受け取ってくれんのだね。
金返ってくるから別に良いけど
116無名武将@お腹せっぷく:2001/05/01(火) 12:22
あと、包囲と強襲の扱いが分けられてるのが良い。包囲すると敵城に
張り付きになって基本的にコマンドが入らない。唯一出来るのが
行軍。 で、包囲は継続したまま一部の軍団だけ別の戦線に
転用できたりして、それらしい雰囲気を醸し出している。
もちろん我が方の城を包囲している敵軍に次のターンで
野戦を挑みかける事も出来て自然に後詰めがあらわされてる。
     (後詰めが負けても落城はしません(藁)
117無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 04:46
あげ
118無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 07:27
大内家が今川家に臣従しましたage
119無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 15:01
メガCD版とSFC版の違いってなんだろう?
120無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 15:30
ココとレゲー板の過去ログ検索すれ
121無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 16:30
1ターンで東北から九州まで移動できるし、
知行を20以上あげるのがもったいないし、
はじめのうちは金が無く軍船が増やせない。
よって、このゲームはおもしろい。
122無名武将@お腹せっぷく:2001/05/10(木) 18:40
>>121
知行を20以上あげると、最大兵数には影響が無いが、
政治が低い部将でも一気に大量募兵できるようになるようだ。
まー俺も20以上はあげないけどね、普通は。
1ターンでの移動はまぁ、一年四ターン制だからっつう事で(笑)
123無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 15:05
SFC版、全ての大名でプレイできるが
顔グラ重複多く悲!
降伏大名の転封、加増できて嬉!
CD版エンディングに怒。
124無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 16:19
>>122
そっか、一年四ターン制だからか。
MDCD版のは山城の足利義輝が選べない(悲)
125無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 22:10
延暦寺乗晃(字間違い)の情報請う
どの戦国人名辞典にも載ってねー。
日本史板見たけどナシ・・・
こいつで統一した人いたら、
猛烈拍手!!
126無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 23:48
戦闘フェーズに移る瞬間の
ほわふぅ〜ん...
っていう法螺貝の音?アレいいよねえ。
すげえ緊迫感のある戦闘BGMだった。
127霜台:2001/05/12(土) 21:20
>>125
データブックには(1511〜1571)と生没年は書いてあるのですが、あとは
分からないです。 ひょっとしたら、仏教関係の人名辞典とかに載っているかも・・・
128無名武将@お腹せっぷく:2001/05/12(土) 23:10
>125

津本の下天の夢とかいう小説でも読めばでてくるんじゃない?
129無名武将@お腹せっぷく:2001/05/13(日) 02:14
うーん、了解。
>127&128さんくす
前に書いたとうり、大名に対して
加増や転封ができるのはやっぱりgood
記憶だと「関ヶ原」ぐらいじゃないかな?
天下人ぽくてよい!
伊東義裕・日向飫肥8万石から備前岡山23万石みたいな
130連続テレビ小説@君の名は:2001/05/14(月) 08:25
age
131無名武将@お腹せっぷく:2001/05/14(月) 08:40
みんなのこだわりの武将っていない?
好きだからこいつは知行多くしちゃえ、って感じの。
俺は何故か可児才蔵を愛用してたよ。
132超無名武将@お腹せっぱく :2001/05/14(月) 09:26
>>131 笹の才蔵・・・いいですな
私は宇喜多秀家を重用してましたな
最近SF版で佐野でプレイしたが、最終的には上杉の属国で
クリア・・・鬱だ。
里見、山内上杉に圧迫されてる内に謙信公勢力伸ばし過ぎじゃ
133霜台:2001/05/14(月) 22:03
転封や佐野プレイが出来るのは羨ましいです。 MD版では出来ないので・・・

元々強い武将ですが、私は村上義清をいつも重用しておりました。
134無名武将@お腹せっぷく:2001/05/15(火) 02:31
>>132
佐野プレイできたんだっけ?なかなかいい武将だったよね。
滅ぼさずに外様にしてもいい一人だったよ。
しかしよくあんな大混戦の土地で始める気になったね(笑)
>>133
という事はあなたは謙信公プレイヤ?
義清。信玄公を凌ぐ武力と足元にも及ばない知力。負けたわけだよね。
でも私も好きでした。
135超無名武将@お腹せっぱく =132:2001/05/15(火) 02:54
>>134
SF版(とはいってもS○ES製だが(w))は佐野だろうが足利義輝公
だろうが延暦寺だろうがプレイできます。(藁)

上杉、武田、北条>論外やる気しねえ
山内両家>どっちにしろ長野業正、太田資正のw正コンビに代替わり
しそうだ
小山、宇都宮、小田、千葉>萌えねえ
佐竹>なんか中途半端なんだよね、佐竹って(謎)
里見>ちょい考えたが北条に堰き止められそうな気がしてやめた。
しかし結構強いのね
沼田>どう生きろと?キャラ立ってないし
関東方面でやるとしたら何処でやろう?って考えたら自然に佐野に

さて次は将軍様かな。
そういえば本願寺でも出来たんだったな、やらんけど 笑
136超無名武将@お腹せっぱく =132:2001/05/15(火) 03:40
あ 足利(晴)忘れてた(笑)
137無名武将@お腹せっぷく:2001/05/15(火) 06:10
宇都宮は年齢が萌える
138無名武将@お腹せっぷく:2001/05/15(火) 11:54
>>135
さすがS○ES製!いいな、楽しそうだ。
でもw正は強い。
139霜台:2001/05/15(火) 22:11
>>134
いえ、謙信はあまりやらなかったです。でも義清さんは敗れると大抵降伏してくれる
のでその後、という事です。
このゲーム、優秀な武将が結構ガンガン切腹するのが嬉しいやら悲しいやら・・・
140134:2001/05/15(火) 23:54
>>139
そういえば降しても絶対腹切っちゃう連中多かったねえ。
それ以上に部隊全滅での討ち死にが異様に多かった気がするけど(笑)
141無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 00:21
相良義陽の日向守護等、官職名の付け方がかなり
間違ってた気がする。SFCに移植する時にでも
修正すりゃーいいのにって思った。販売がバンプ
レってのが、怪しかった(藁
142そうそう:2001/05/16(水) 05:39
よりによってなんでバンプレスト?って思ったよ、俺も。
案の定甘くなってたし(゚∀゚)ヨクネエ!
143132:2001/05/16(水) 07:14
将軍様弱え・・・
いきなり1ターン目で松永の大軍が攻めてくるし
144無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 12:12
>142 容量の問題だろうけど、顔グラが
     回されすぎ!システムとかはどー
     せゲームアーツ側で手を入れたも
     のだろーし。あえて言えば、天下
     布武を埋もれさせなかった点だけ
     評価されるかも。   
145無名武将@お腹せっぷく:2001/05/16(水) 18:02
兵の数だけ鉄砲持たせると攻撃されても1しか減らない。
引き分けにもっていける。
146霜台:2001/05/16(水) 22:46
>>140
私はあれくらいの討死率でちょうど良いかな、と思っておりました。 狙うと何故か
なかなか死なない気もしましたが。

おかげでクリアする度に結構家臣の面子が違う・・・

>>141
伊東義祐の中納言には恐れ入りました。
147無名武将@お腹せっぷく:2001/05/17(木) 13:09
>>145
山頂の鉄砲隊めちゃ堅いよね。
騎馬がばたばた倒れてゆく。
148132:2001/05/18(金) 03:17
改めて将軍様でSMプレイ中(謎)
やはり1ターン目に松永の大軍に攻められて
どないしようと思って、波多野に降伏交渉してみた。
将軍の面子もなにもあったもんじゃねえ、生きてこそ!と
そうしたら波多野君は快諾!さらに援軍も送ってくれて
松永、細川の大軍(うちに比べてだが・・・)を蹴散らしてくれました。
しかし、その戦争後、波多野君戦死!どうなるのか・・・
149無名武将@お腹せっぷく:2001/05/18(金) 04:02
>>132
幸先いいねえ
レポート楽しみにしてるよ
150132:2001/05/18(金) 07:31
ああ 将軍の地位も本願寺との同盟も(こっちのが痛い)なくなった
ただの足利義輝となっちまった。
高吉も伊勢もさっさと降伏しちまうし・・・くそう
まあとりあえず生きてるだけよしとするか
という事で今は籾井の殿さんの配下で一緒に松永を
ちくちく攻撃中・・・
ん?よく見ると籾井のとっつぁんの兵少ないじゃん
かりにも征夷大将軍を名乗ってた俺様がこんな籾井なんかに
使えてて良い訳無いねえ
よっしゃ!謀反じゃ〜
というか元波多野家臣籾井、よくぞ松永を蹴散らした誉めて使わす
と いう訳で大名に戻って籾井を討ち果たしたのであった。
またまたラッキーな事に八上、福地山、亀山城もそっくり貰えた・・・
いいのかなあ(はぁと
とりあえず4カ国の領主となってぱわーあっぷしたよしりんなのであった。
しかしまだ松永は生きてるし、三好も細川もいる。
なにより本願寺の同盟がなくなったのがまぢで痛いぞ。
どうなる?よしりん?
以後次回
151無名武将@お腹せっぷく:2001/05/18(金) 19:33
>>132
元将軍様でがんばって下さい。
ガイシュツだけどメガCDではありえないので・・・
152無名武将@お腹せっぷく:2001/05/19(土) 00:53
征夷大将軍に返り咲きしたらメチャかっこエー
>>132
美濃尾張と進んでいかないと今川が怖いんじゃない?
153132:2001/05/19(土) 19:31
さて・・・国は増えたが武将がいないぞ、よしりん。
とりあえず自分に石高が集中できるので戦ですぐ死ぬ事は無いが、
三木、松永、一色、延暦寺などなどに一斉攻撃をくらう。
ただでさえ武将がいなくて、ヒーコラ言ってるのに集中攻撃すなー
と言いたい所だが弱いのを攻めるのは世の常。
しかし、きつい。
とりあえず二条城は奪われたものの、各個撃破で逆に三木城を囲む
事に成功した。
三木は何故か尼崎に出兵していた。
何処でも良いのか?三木よ。(爆)
まあそのおかげで三木城を兵の損失無く囲めたのだが・・・
しかし!一色が福地山城を、松永が亀山城を攻めてきた!
ううむ・・・引き返して撃退するか?それとも三木城を囲み続けるか?
悩んだ末に引き返して城攻めを諦める・・・無念。
しかし苦あれば楽あり(?)松永に降っていた京極高吉が降伏してきた。
やっと家臣ができた、というか戻ってきた。もう降るなよ、高吉よ。
亀山城を修築したいが、まだそんな金は無い。
暫くは来た敵を撃退して、武将を集めるしか無いのかのう・・・
続きは次回に・・・しかし生き残れるのか・・・
154132:2001/05/19(土) 19:49
>>151
応援さんくす
周りが強すぎて、かなりきついです将軍様は・・・
久秀ぐらい政治力があれば、城攻めも少しは楽なんだろうけど。
武力ももうちょっとくれー。13はないだろ・・・
とりあえず死なない様に頑張りまする。
>>152
SN○S製というかFC版は義元が1560年付近で死ぬ確率が非常に
高いので斉藤と争ってそんなに強くなる事はあまり無いです。
むしろ調子にのった謙信とか氏康とか毛利家とかが怖いです、はい。
征夷大将軍か・・・遠いのお。
でも頑張るでありんす。
155無名武将@お腹せっぷく:2001/05/20(日) 01:25
132さん応援age
156霜台:2001/05/20(日) 01:33
132殿、かなり厳しそうですが頑張って下さい。 せめて御武運を祈っ
ております。
157132:2001/05/20(日) 02:05
さて・・・今回のお話は・・・
お祝いダンスで 体の一部がヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!
「赤井直正」が士官してくれましたー
嬉しいねえ、たった1人入るだけでなんか無敵になった気分(爆)
さっそく直正と元・将軍様の両輪で三木城攻略だ(高吉はどうした?)
とりあえず高吉は福地山でお留守番っと(w)
しかし一度攻めたとはいえ堅い、とにかく堅い。
高吉と直正を入れ替えたりしてなんとか1年がかりで落とす事に成功。
力攻めがまだきついから兵糧攻めしかできない。
一段落ついたから周りを見渡してみる。
むむ、本願寺が強いな、松永も現状維持ってとこか。
東には斎藤の跡を継いだ日根野が、北陸には本願寺の一部を吸収した
朝倉が、西は毛利が順当に領土を広げてますなあ。
あと、一色もまだあなどれん。
とりあえずは一色の攻撃をしのぎつつ、松永殲滅だな。
158無名武将@お腹せっぷく:2001/05/20(日) 02:07
sage間違ってるよ
159132:2001/05/20(日) 04:16
暫く兵力の増強にいそしんでいたら、朝倉義景討ち死に
何故か跡継ぎに河合吉統
あんまり変わらないが、武力バカが大名にならなかったから良しとしよう
さて松永攻め。松永にも武将が一人、三好義継が増えてた
だがその分(少しだが)久秀の兵が少なくなった
こっちは直正&元将軍、さくっと勝龍寺城を落とす
その隙に延暦寺を河合に落とされた( ゚ρ゚)アウ
武将の頭数が足らないからこれ以上戦線は広げられないしなあ・・・
どうしようかと訓練してたら日根野戦死、長井道利が跡を継いだ
予想通り代替わり激しいな
ところで今川はどうしたかっていうと、とっくに病死
太原雪斎が跡を継ぐという訳わからん状態で武田、北条と戦線膠着
という史実全く無視の争いをしてたりする(w
そこに謙信も入ってなかなか何処も領土を広げられないでいる
そのまま潰しあっててくれ、頼むほんとに
160132:2001/05/20(日) 04:17
>>158
これはsageじゃなくてsage
161152:2001/05/20(日) 08:24
いや別に俺が名前を主張する事もないけど(笑)
>>132
赤井は確か結構強いよね。よかったねえ、将軍。
雪斎またすぐ死ぬだろうし、忠誠下がりまくりだろうね、今川家臣団。
しかしすごい代替わりの連続だなあ。
近畿はなかなか守り辛いと思うけど、頑張って室町幕府再興を遂げてくれ!
162回覧種人:2001/05/20(日) 12:56
直正様には何かと思い入れがあるので大事にあつかって下さい。
案外、史実だと下克上の梟雄だったみたいですが。(笑)
163132:2001/05/21(月) 10:18
今回から下げ進行で行こうかの
あいかわらず四方八方手詰まりです
東の長井、北の河合、西の毛利が勢力を拡大する中で悶々とする
元・将軍家であった
まるで足利義昭のシミュレートのやうだ・・・
進展があるとすれば、仇敵松永、三好を滅ぼしたぐらいかのう
しかし滅ぼしたとはいえ、本願寺のおこぼれを貰ったという感じなので
領土は多聞山城が増えたのみ
しかも本願寺の矛先がうちに定まった模様
訓練と築陣のおかげでなんとか撃退している状態だが、顕如本体が
きたらやばい!
と思ったら、顕如登場、義輝病死( ゚ρ゚)
雪崩をうって二条城まで奪われる始末
跡継ぎ候補はちょっと前に配下になった義栄と高吉、直正・・・
悩みに悩んだ末に直正に跡を継がせる
まあ、主君の仇を討つという設定で我慢してくれい
山中幸盛のシミュレートに変更になっちまった、鬱だ
今宵はここまでにいたしとうございます・・・って朝だ(藁)
164無名武将@お腹せっぷく:2001/05/21(月) 13:27
>>132
なんですと!義輝殿が病死とは・・・(涙)
いつも討ち死にしてたのに。
義栄を見たことないので数値を教えて欲しいです。
時間が出来たので続きをば・・・
さてさて、亀山城を前線に何とか凌いでいる直正だが、このままでは
じり貧である
やはり他国の助力が必要か
ざっと見回して強力そうな大名は
謙信、元就の跡を継いだ隆景、仇敵本願寺
まさか本願寺に降る訳にもいかんし、謙信では遠すぎてあてにならん
となると、隆景か・・・
丁重に義栄公に交渉を頼むと、「よきにはからえ」とのお言葉が
むむ・・・たかが中国の田舎侍が今に見ておれ・・・
しかし、強国にはさからえぬ
こうして2度目の降伏と相成った、無念である
だが、本願寺も隆景の大軍には逆らえぬ模様で矛先を変えて長井、
四国に逃れた宇喜多と争い始めた
とりあえず、一時の平安が訪れた
全国の様子は太原雪斎、謙信と戦ってる内に病死、跡継ぎに本多忠勝
勢力が伸びてきたら嫌な武将が跡を継いだものだ
北条は少し関東に勢力を伸ばした模様
謙信は武田、北条と争い東北方面にも触手を伸ばし始めた
九州は島津義弘、主君隆景公、龍造寺、大友とまだ群雄割拠
四国は隆景公と宇喜多直家の2強か
亡き義輝公の無念をはらさん為、泣く泣く小早川家に降った直正
今は九州にかり出され、転戦の月日
早い目に降ったお陰で、直正の兵力はそこそこ
そうそう負けはせぬが、九州で降伏大名として戦っても利が無いのう
このまま、小早川の天下を見守るしか無いのかと、思っておったら・・・
隆景公討ち死!の報告が入る
何故?どうやら城攻め中の無理攻めがたたったらしい
ただいま九州では一揆も多発しており、他方に兵が向けられ集中でき
ぬ模様である
これは天の助けか?
天が我を、いや足利家再興を助けているのか?
直正は決断した
足利家を再興するには、今しか無い!と
そして、2度目の謀反と相成った
八上城に全兵力を集め、三木姫路と雪崩込む
隆景の跡を継いだ毛利輝元は九州の一揆に堰き止められこちらに
兵は向けられない
姫路城から上月、岡山と転戦する
破竹の勢いとはこの事か
瞬く間に中国地方をほぼ手中に収める事に成功した
やはり間違っていなかった
一躍大大名にのし上がった
おおっと、途中で切れた(爆)
一躍大大名にのし上がった義栄公とつい最近駆けつけた義昭公を
擁する赤井直正
もう降る事もあるまい、次は天下をとるか滅ぶかじゃ
と 心に決めたかどうかはさておき
領土が広くなれば人材も集まってくる
有馬則頼、花房正成、戸川秀安、犬童頼安と段々と陣容が整ってきた
武力的には今一頼りない所もあるが新足利家を盛り立てる為には無く
てはならない武将達だ
そして秀安、頼安に50万石づつ振り分け直正と共にいざ、九州で毛利
に挑む
則頼、正成、高吉は亀山城の守りにつき畿内からの攻撃に備える手は
ずだ
一方、畿内では斎藤の跡を継いだ長井が以外にも勢力を伸ばし美濃、
尾張、近江、伊勢とまるで信長の様な感じである
河合も一色を攻め徐々にではあるが拡大
本願寺も摂津、和泉、紀伊、山城、大和と安定している

まだまだ天下の趨勢は解らない・・・
>>164
義栄公のステータスっすか?
知りたい?
後悔するよ?
ん〜〜〜〜〜〜

















4,3,15 ボソッ(藁)
チナミニ1540ネンウマレッポイ
169霜台:2001/05/22(火) 01:10
御見事! 上様の勢力でそこまで行くとは・・・ 今後とも亡き上様の志を継いで、頑
張って下さい。 御武運を祈りつつ、期待しております。

しかしSFC版の荒れっぷりは想像以上です。 MD版が平和に思えるくらいですね。
170無名武将@お腹せっぷく:2001/05/22(火) 03:08
>169 霜台氏はまたSFC版でプレー中ですか?
荒れぶりを言われるとSFC版(も)支持派としては
つらいところですが(藁。。。
やはり降伏大名となってからの動き易さは、特筆でき
るかと思うのですが。MDCD版だと全員盟主にくっ
ついて振り回されるために、知らないうちに兵力が無
くなり城攻めで討死というパターンになりかねないで
すよね。それに比べると、SFC版は留守部隊の存在
でなんとか別働し自領土を増やせます。
謀反を起こす大変さはかわりませんが・・・
171無名武将@お腹せっぷく:2001/05/22(火) 13:30
>>168
ありがとう。でも想像以上に寂しい値ですの。
172無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 16:01
40いるのに騎馬がいる武将に先制攻撃されたら、全滅して討ち死にした・・・
173無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 16:21
謙信公の騎馬四千は信玄公の騎馬四千をも壊滅させるのは有名な話
174無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 19:54
>>173
なるほど。そこからきてるのか。
175ぬおおおお:2001/05/23(水) 21:35
やりたいよぅ。やりたいよぅ。
女と天下布武どっちも。
一度市ねって感じ?
176霜台:2001/05/23(水) 23:01
>>170
いえいえ、私はMD版しかやっていないので、羨ましげなだけです。 まあ
あまりに荒れ過ぎるのもどうかとは思いますが。
でも特に降伏大名なんかは、自由があっていいですね。MD版だと、殆ど
下僕にでもなった気分ですので。

ちなみに、先日は陶家で楽しんでおりました。
177無名武将@お腹せっぷく:2001/05/24(木) 10:15
延暦寺乗[日光]の能力すごいね...
2 2 8
xx宗門徒よりひでぇんじゃないか?
178無名武将@お腹せっぷく:2001/05/24(木) 12:31
最初の六角の配下の三雲なんとかもすごいよ。値忘れたけど・・・
今日調べようっと。
179無名武将@お腹せっぷく:2001/05/24(木) 15:12
>霜台殿
そうだすか。顔グラが弱冠ダブってたりしますし、
プレー感が異なるかもしれませんが是非やって頂
きたいですね。前にも書き込みましたが、転封好
き(藁)な自分としては、降伏大名の働きで加増
減封するのが楽しみです。

>177
だからどんな人物か知りたいんだよね。
180無名武将@お腹せっぷく:2001/05/24(木) 15:14
弟分ですね。レゲー板より↓

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983439045&ls=50
181無名武将@お腹せっぷく:2001/05/25(金) 04:55
延暦寺は焼き討ち当時の坊主の頭かな?
なにやらせても「それがしには無理でござる」には笑える

ていうかクリアできんのか、コイツで。
182無名武将@お腹せっぷく:2001/05/25(金) 13:00
天下布武の場合、ゲーム上設定されている生没年(史実も含め)に
忠実だから、ほとんどその没年に死亡してしまう。それはそれで史
実に沿っていて評価できるのだが、あと一息でってところでころっ
と逝かれてしまうのは辛いね。
183無名武将@お腹せっぷく:2001/05/25(金) 13:56
延暦寺プレイ始めた。(戦国の覇者)
1557年春現在、周辺の浅井、足利、六角既になく、
延暦寺乗光は一人で延暦寺、小谷城を守っている。
いつの間にやら押しも押されぬ25万石の大大名だ。

朝倉宗滴の猛攻も、松永が二条城を落とすのに2年もかけたのが幸いして、
延暦寺方面の懸念もない為、16の兵と、毎月欠かさぬ築陣で乗り切った。
その朝倉、一色攻めの背後を本願寺に突かれ、気息奄奄。

しかし、遂に二条城の松永と長浜城の斎藤に挟まれた形になってしまい、
延暦寺こりゃ降伏するしか手はなさそう。

配下が一人でもいれば...政治2では、16万石与えても、誰も寝返って来ない...
はてさてこれからどうなる事やら。
184無名武将@お腹せっぷく:2001/05/25(金) 14:33
>183
まじに始めたの?死なないようにがんばって!
楽しみにしてます。
185延暦寺乗光:2001/05/26(土) 01:54
>>184
応援ありがとう。でも、応援の言葉が「死なないように〜」ってのが悲しい(笑)

1557年春。半年戻って、やりなおしました。このまま斎藤に下っても埒があかん。
ええいままよと蒲生(元六角)の長浜城包囲中の斎藤軍に襲い掛かり、見事義竜の首を挙げた。
長井道利が家督を継いだようだ。配下の忠誠が下がっていつか延暦寺に下らんかなと
期待しつつも、またもやふんづまり。これからどうしよう。

南近江を平定したが、36万石は延暦寺乗光には重すぎる。近隣諸国が皆篭城状態なのを
利用してここまで成り上がったのだが...
今回と同じ手で、小浜を包囲する本願寺、二条城を包囲する松永を城外に叩いて
おくべきか...弱い足利、朝倉を守り、防波堤を築いておくべきか...

3歩進んで2歩下がるの体たらくで、このまま続きます。
186無名武将@お腹せっぷく :2001/05/26(土) 02:04
>>135
S○ES製欲しい・・・
信長ならよく見かけるけど・・・
187延暦寺乗光:2001/05/26(土) 03:44
1557年、秋。
各地は大豊作だが、延暦寺はその幸運に恵まれず。
しかし、遠藤直継なる弱冠26歳の若武者が仕官に来た。
冷静に書いてはいるが、この嬉しさったらもう。能力も、14,11,2と申し分ない。
魅力の2というのが少々引っかかるが...
兎にも角にも、漸く配下が出来て、「御屋形様」と呼ばれれるようになった訳だ。
遠藤には早速10万石を与え、兵二千でもって小浜攻略中の本願寺を攻めたてさせる。

立て篭もる朝倉宗滴の首級も挙げたので、更に5万石の加増。朝倉最後の拠点であり
交通の要所、丹後は田辺城を落とすまでがんばれ、直継!

1558年、春。越前は全て平定され、遠藤直継は丹波田辺城を包囲し、延暦寺乗光は
本願寺を加賀の大聖寺城まで追い詰めている。北の憂いは皆無だ。
83万石。比叡山に居た頃なら目を回していたような石高である。

しかし、二条城の将軍家ももういい加減松永に滅ぼされそうだ。その松永も
背後の城を全て取られ、滅亡寸前ではあるけれども。二度三度、北近江長浜城で
迎え撃ち、こてんぱんに叩きのめした長井道利の動きも読めない。
度重なる戦火で長浜城はLv1、モルタル平屋建て状態だ。南は諦めるか...

そんな時、浅、浅井長政が!浅井長政が仕官に!!!
齢十三で20,19,19の恐ろしい能力を持つ長政が来た。戦闘なんて御屋形様
5人分だよ?(数度の戦闘で2→4に上がってる。)
とりあえず落ち着いて15万石与え、小谷城から美濃へ出すか、南近江へ出すか...

長生きすればいい事もあるもんだ...
188延暦寺乗光:2001/05/26(土) 03:52
1558年春現在の諸大名は...
145万石の上杉謙信を筆頭に、毛利元就98万石、延暦寺乗光83万石、
鈴木左太夫79万石、大友宗麟55万石...という感じになってます。

すげえ、いつの間にやら石高三位だ。北条、里見からは同盟を申し込まれるし、
立派になったもんだ、延暦寺。越前、北近江は統一してるんだから、そろそろ
官位が欲しいなあ...

なんてのも上杉と鉢合わせになる迄の夢幻か。
189184:2001/05/26(土) 05:08
>乗光氏
おうおういい感じじゃないの、ったく!
遠藤直継、浅井長政という浅井家軍団抱えて
83万石か。近江守護ぐらい欲しいとこだな。
改めて、「死なないように(藁)」頼みます!!
おお うちのPCぶっ壊れてる間に延暦寺SMプレイの御仁が(嘘)
では 続きをば・・・

九州でも破竹の勢いを続ける直正、秀安、頼安の50万石トリオ
次々と城を落とすのはいいが、一揆がものすごい勢いで拡大
肥後、肥前の一部、筑前、大隅、日向は一揆勢の城・・・
しかもいつの間にか本願寺に乗っ取られている始末
このままでは九州に閉じこめられる恐れ有りと感じた直正は
輝元を討ち取った所で島津と同盟し九州を後にした
輝元の跡を継いだ穂井田元清 あそこまで叩けば反撃する気も
おきまいて
とって返した直正は亀山城へ 築陣で長井をしのいでいた則頼、正成
を助けて長井軍の稲葉ト全を撃退
別働隊の秀安、頼安、高吉は摂津へ進撃する
流石に石山は落ちないが尼崎、高槻を落とした
まだ水軍が整わないので四国は後回しにして、畿内を制圧するか・・・
と 考えていたら直正が不治の病にかかった模様・・・
直正を死の淵で看取った義昭・・・
「義昭公・・・後は頼みましたぞ、義栄公ではこの戦国は渡れませぬ
是非足利将軍家を再興してくだされ・・・」
直正薨去・・・
足利家の命運はいかに!
(゚ρ゚) アー PCぶっ壊れてました(爆)

>>190
あああああああ 一鉄だあああああ こんな初歩的ミスとは( ゚ρ゚)
>>188
延暦寺でそこまで・・・驚嘆ですな
うちの一回目の将軍様は2年籠城持たなかったのに
そっちのCOMの将軍様は凄いのう、頑張って統一目指しましょうぞ
>>187
そうそう、ステータス上がるんよねえ MD版も上がったっけ?
うちの別データの謙信は武25智20と化け物が芭蕉扇持ってます(笑)
>>186
アメリカ鯖を探したまえ・・・







EM○SA ボソッ・・・

また不定期になるかも知れんので延暦寺殿頼むぞよ(爆) 
192132=足利義昭天下に物申す:2001/05/26(土) 13:50
延暦寺を調べてみた
http://www2u.biglobe.ne.jp/~med-j/kenkyunotomo/keizu_tenno.htm

どうも天皇家に繋がりがあるっぽい

彦胤入道親王
母贈従二位行子諱寛恒
永正17(1520)年11月28日入梶井
天文19(1550)年8月30日天台座主号後菩提院

系図から見るとこの人物が[日乗]光っぽいなあ
193132=足利義昭天下に物申す:2001/05/26(土) 13:56
こっちかも(汗

http://www2u.biglobe.ne.jp/~med-j/kenkyunotomo/keizu_fushimi.htm

堯尊法親王
母従三位香子
妙法院、一身阿闍梨、後奈良天皇猶子
天文19(1550)年10月19日天台座主
永禄2(1559)年薨
194184:2001/05/26(土) 15:41
>132義昭殿
貴重な資料をありがとうございます!
PCが壊れていたとは・・・、今後の活躍祈っておりますぞ!!

乗光氏ががんばってるリプレイを応援しているのですが、前に
書かれてるみたいに、史実に忠実な設定ゆえ没年が心配です。
ちなみにメガドラFANの別冊付録の没年が1559になってた
ような気が。+−があるにせよ。やはり天台王国(延暦寺幕
府!?藁)は夢なのか・・・乗光氏頼みます。

どうしても{日光}の字が出ませんでした。
上述の別冊付録使いすぎてぼろぼろ。テレビマガジンかどっ
かの大戦略とのカプリング攻略本とは比べ物にならないでき
です。全武将の生没年と能力値、なんと言っても顔グラまで
掲載!これの新品あったらもう一冊買いたいぐらいですよ!
195132=足利義昭天下に物申す:2001/05/26(土) 15:50
>>194
184殿!少しづつでもいいんでアップしてくれると嬉しいなあ
196無名武将@お腹せっぷく.:2001/05/26(土) 17:55
俺も好きなんだよね天下布武
しかし、まだ持ってるところが偉いね
197延暦寺乗晄:2001/05/26(土) 22:45
フォント見つかったよ!↑
>>189
「死なないように」も何も、調子良過ぎで...今年分の運を全部
使い切ってるようなトントン拍子プレイになってます。
実は現在既に1561年。延暦寺乗晄はみなぎる精気で各地を転戦してるけど、
死なれたらどうしよ。延暦寺の家名が変わっちゃったら、やる気も半減だ...
>>191
赤井さんが死んじゃって、遂に義昭公が直接政務をとる時がきましたか...
畿内の回復を楽しみにしてます!室町幕府マンセー!
あと延暦寺の生年没年だけど、ココを見ると1511〜1571となってる。
http://members4.cool.ne.jp/~hidematu/gamedeta/tenkahubu/busyo03.htm
>>196
メガCDをなくしてから早幾年、でもCDだけはどこへ移り住んでも常に
携帯しております、いつでも遊べるように(笑)

1559年、冬。近畿以北は深い雪に閉ざされる。上杉の動きが一ターンでも
止まるのが嬉しい加賀守護延暦寺乗晄でした。

この半年の間に、細野藤敦11,12,4、六角義治、富樫晴貞5,2,5が仕官したり
降ってきたりで、紛いなりにも軍は充実、120の大兵を擁する近畿一の大大名に。
武田北条を逼迫して破竹の勢いの上杉に対処せんと、大名外交「檄」を使ってみた。
延暦寺乗晄「天下布武じゃ!」
早馬が上杉謙信討伐の檄を携え各地に至る。
武田信玄「上杉謙信の所業許すまじ!」
北条氏康「上杉を討つ!」
葦名盛氏「上杉謙信の所業許すまじ!」
...効果があった! 更にこの上、友好関係にあった武田信玄と不侵の取決めを、
程なくして同盟を結び、安心して近畿の平定に集中できるようになった。
198延暦寺乗晄:2001/05/26(土) 22:46
北は上杉の春日山城と、不侵の取り決めをしてある畠山の城一つ隔てて対峙。
畠山は無謀にも長続連らに春日山を攻めさせ、その都度撃退されて、を
繰り返している。しかし、さしもの堅城も、Lvが7と下がってきてはいる。

南は長井の残党と、伊勢から尾張に上がってきた北畠との尾張三つ巴。
この方面は半年でカタがつきそう。

そこから少し東へ目を向ければ、武田と上杉が駿河・遠江の切り取りをしている。
戦闘が25まで強まった柿崎景家50に武田領が蹂躙されていると言った方が的確か。
旧領を全て失った今川は、何とか尾張に出んと、鳴海城を包囲している。哀れ
治部殿、五千石では碌に飯も食えまいて...

西の様子は毛利任せ。九州四国に注意を向けているので助かってはいるが、我が
延暦寺が近畿を抑えぬ間に東進されたら、滅亡は必至な程の大勢力。総石高は
200万石を超え、大友宗麟を下し、侍従にまで成り上がっている。島津と宇喜多も
保ってあと3年というところか。

中央では、細川が二条城を落とし、将軍家あえなく討ち死に。室町幕府ここに滅亡。
石山の本願寺、高野山の鈴木がわずかに残るだけだが、あの堅い城を抜く事を
考えると、うんざりする。本願寺顕如は兎も角、鈴木は脅せば降るかな...
199延暦寺乗晄:2001/05/26(土) 22:47

1560年。
秋、太膳太夫に叙任。鈴木左太夫、70万石もったまま、延暦寺に降る。
冬、毛利と延暦寺に挟まれ生きた心地もしなかった山名が降ってくる。
榊原康政、前田利家が仕官してきた。武将数ももうすぐ二桁だ。重臣に抜擢、
同盟国武田の川越城に送り、足利城を狙わせる。関東に飛び地領土を作っておく
つもり。同時に、先の北条家である冨永家を相模に追い詰めた。
延暦寺家、既に総石高は250万石を超えた。近畿も残るは本願寺のみ。中国は
山名に姫路まで攻め取らせてある。毛利との戦いはもう始まっている。

あれほど怖かった上杉は、檄が功を奏したのか、関東三国志で敵を作りすぎたか、
じわりじわりと国を切り取られ、今や100万石。我が延暦寺家は、相模に冨永家を
降したが、しばらく様子見するつもり。盟友武田・里見が佐竹・上杉・相馬あたりと
潰し合いをしてくれれば、願ったり叶ったりだ。

うう、1562年夏まで進んでるんだけど、ちょっと書くの疲れた。
そうだ、記念にスクリーンショットを撮って、どっかにUpしよっと(笑)
200186:2001/05/26(土) 23:45
>132=義栄公をお守りする赤井直正
えへへ。
うれしいな。
ありがとぅ。
201186:2001/05/26(土) 23:46
あげちった。
202184:2001/05/27(日) 01:16
>乗光殿(こっちは出せないのでこのままで失礼)
太膳大夫までに・・・、我がことのように喜んでます!
加賀守護というところがいいですね。一向宗との関係
深いちの守護職とは。
無理せずカキコお願いします。スクリーンショット楽しみ!!

>義昭殿
何とかしたいとは思ったのですが、そのための機材がなく
ちょっと難しいかと思います。UPしたいのはやまやまな
んですが・・・。申し訳ないです。ここの方々で同じ付録
を持たれている方はいないのでしょうか?いいものです。
203延暦寺乗晄 :2001/05/27(日) 13:17
>>184
我が事のようにって(笑)
漸く○○守護以上の官位が貰えて鼻高々です。
加賀はたまらん...民忠が21!毎ターンびくびくしてます。オーバー70の一向一揆が
起きた日にゃ...(笑)

1561年。
赤井直正がやってきた。某所では室町幕府再興を夢見、斃れていった武将だ。
重臣に抜擢、20万石加増し、兵三千を与え、去年暮から始めた毛利討伐の
一環である、四国攻めに送り込む。磯野○○と二方向から進軍、平定するのは
また後のお話。

延暦寺乗晄が比叡山から小谷城に出て、既に6年の歳月が過ぎている。
四方を敵対する大勢力に囲まれ、僅か10万石を一人で切り盛りしていたのは
遥か昔の話だ。初めての部下、今は筆頭家老の遠藤直継と二人、雪に閉ざされた
月山戸田城を囲みながら、延暦寺乗晄は振り返る。

今や10を越える軍団を、東は関東、西は山陰・山陽につかわしている。
総石高364万石。僧兵、じゃないや、総兵300。
覇を競い合い、滅んでいった畿内の大名の面影も、ただLv1の城々に残すのみ。

四国の宇喜多家が滅んだ。九州・中国は島津と毛利の争いで決着がつきそうだ。
能登の盟友畠山も、春日山から攻め込んだ上杉に滅ぼされ、下野の佐竹は
延暦寺の軍門に降った。紀伊の鈴木は、季節が変わるたびに謀反を起こし、
降伏勧告を受け入れ、を かれこれ一年続けている。
上杉は殆どの領土を北に南に奪われ、甲斐を拠点に、200万石まで盛り返した
武田に勝ち目のない戦いを続けている。上杉が消えた時、武田が延暦寺を
攻めるのは間違いない。せいぜい頑張ってもらわねばならぬ。
関東以北の状況は、重視していないので、よくわからない。葛西がうろちょろ
している様だが、どうでもいい。

明智光秀の様な部将の居ないのと、武田と上杉が逆になっているのを除けば
本能寺の頃の信長と同じ様な状況にある。
天下の情勢を見るに、延暦寺の天下布武はほぼ成ったも同然だ。
204延暦寺乗晄:2001/05/27(日) 13:19
1562年、秋。
あれから毎期4つの城を落としているうち、総石高は600万石に達した。
鈴木左太夫は相変わらず謀反、降伏を繰り返している。石山本願寺は
手の空いている者にのんびりと囲ましてあるが、そこに送り込んで
左太夫を謀殺してやるべきかと延暦寺乗晄は思う。あれには忠義で知られる
三好の生き残りが居たから、ここは代替わりをさせてやるか...
山名も危険になってきた。因幡一国では足らぬと言うので播磨を呉れてやったが、
それでも足らぬと言う。ここは関東に国替え、蟄居させておけばいつか謀反を起こし、
武田の邪魔をするであろうか...

外様の処遇を考える日が来るとは。
こればかりは変わらぬ沢庵と飯の夕餉に箸を置く。最近食が細くなってきた様だ。

わしももう50を越えた。
迎え撃っては百戦不敗を誇ったわしが、毛利元就づれに蹴散らされるとはの...歳じゃ...
仏門に入った身で、世継も無い。これはそろそろ後継者を考えねばならぬ。
障子の隙間から、ひんやりとした秋風が吹き込む。延暦寺乗晄は一人、平屋の二条城で
考える。

我が延暦寺を継ぐは浅井長政がよいであろう。勲は家内でも一二を争い、才に恵まれ、
年も若い。家老筆頭の遠藤直継はいかん。実の才は充分にあるが、人徳に欠け過ぎるほど
欠けておる。とてもではないが諸将をまとめる事は出来ぬ。
去年軍師にした羽柴秀吉の才には目を瞠る物があるが、所詮は新参者、誰も言う事は
聞くまい...

ゆっくりと目を閉じる。庭で烏が一声カアと鳴いた。
205延暦寺乗晄:2001/05/27(日) 13:24
1564年、夏までやりました。かなり緊張してます。
関東甲信越がめちゃくちゃなんですよ。
同盟国の武田領とまだらに領土があって。
来るべき武田との戦いはかなり厳しいものになりそうです。
あっちは配下の戦闘値が高い高い...

でも、天下布武と違って、戦闘が低くても、結構いけるんですよね。現に延暦寺乗晄、
謙信公の突撃を跳ね返したりしてるし...この辺がぬるい所以かも。

ところで、どこかいいUP場所ご存知でしたら、どなたか教えてもらえませんか?
206132=足利義昭天下に物申す:2001/05/27(日) 15:14
>>205
すごいな・・・もうそこまで来てるのか
うちの義昭プレイの謙信は強すぎるぐらい強いんだがなあ
戦場に出てきた時点で負け決定( ゚ρ゚)

あとアップ場所とは?武将データかな?
207184:2001/05/27(日) 15:37
>乗光殿
我が事のように・・・です(笑)!!
自分も何度かやったのですが、滅亡。諦めてたんで。

205に書かれている部分はそうだと思います。ただ戦闘に関しては、
天下〜の方は、本陣のターンが最初と言うことでなざか突出すること
甚だしく、そこさえやればってことになってました。逆にそれゆえに
楽勝もできるのですが。
208霜台:2001/05/27(日) 21:35
>乗晄殿
凄いですね、まさに怒涛の延暦寺。乗晄殿の逝去は残念ですが、今後も期待しており
ますので頑張って下さい。

>132殿
家名は元に帰りましたか・・・ PC復活後の御活躍を期待しております。
義昭公も、剣豪と鬼の後では大変でしょうが。
209延暦寺乗晄:2001/05/28(月) 12:11
>>205義昭公
謙信は怖いですよね。対抗勢力(俺の場合武田)と自分が争わない状況に持っていければ
戦線を広げすぎて自滅するみたいだけど、義昭公のリプだともうダメっぽいですか?
>>184殿
運です。ホント運です。序盤将軍家が何年も二条城で粘ってくれたから、安心して
別方面で伸びれた...後は、中盤の初め、美濃で国境を接しかけた武田と結べた。
コレが大きいです。ハードはかわってもやっぱり運のゲームですよホント。
>>208霜台殿
すんません、紛らわしい書き方をして;^^ 実は覚悟だけは決めておいたんですが、
なかなか死にませんよ延暦寺乗晄。戦闘に駆り出しても無敵。背後を味方で固めて
迎撃してるからかな?まさか噂の謙信公戦闘値修正が延暦寺乗晄にもあるとか?(笑)

1564年、春。
浅井長政にござる。
神仏の御加護でござろう、御歳五十六で左府様は至って壮健、代わりに真壁殿が
病に倒れもうした。

*****
毛利を立花城に追い詰め九州を平定しつつある島津の背後を延暦寺軍二万が
襲い掛かるのは少し後の話。まだこの頃は、上杉謙信の首を躑躅ヶ崎館に架け、
甲斐統一を祝っていた。直江兼次、本多忠勝が降ったので、宇佐美定満が関東管領を継いだ。天神山城に籠っていれば直ぐには討たれまいが、遅かれ早かれ寿命が
尽きるであろう。

夏。
謀反を繰り返す鈴木を囲んで久しいが、漸く自刃せしめた。事のついでに山名豊弘を
城攻めで謀殺出来た。最早外様は信じれぬ。

北は葛西を滅ぼし、奥羽もまた延暦寺のものとなった。南陸奥は聞きしに勝る
治め辛い国で、毎年のように一揆が起きる。遠藤直継を送るも、これではまるで
いたちごっこだ。

相模に切支丹が至る。佛敵は赦されぬ。当然弾圧する。因みに楽市楽座も当然せぬ。
210延暦寺乗晄:2001/05/28(月) 12:12
1565年、春。
征夷大将軍に叙任された。
東は武田に里見・宇佐美を攻めさせているので、前年より九州へ兵を進めてある。
豊前立花城へ向かった榊原康政率いる二万四千は毛利攻めの真っ最中の島津の本隊を
追い散らし、浅井長政の一万二千も無事豊後臼杵城を抜いた。そのまま長政隊は
肥後を攻め、島津は南北に分断する事に成功した。
この分では今年中に島津を滅ぼせそうだ。

夏。
延暦寺乗晄と全能力10以下の精鋭六人で構成する本隊により、毛利滅亡。
秋。
浅井長政、榊原康政、羽柴秀吉、本多忠勝等五万が三方から攻め、島津滅亡。

1566年。
一年費やした島津討伐を追えた延暦寺乗晄と残りの大名、現在の状況。
大名    重臣 部将  兵数   石高
延暦寺乗晄 15 59 912 1151
正木時忠   0  1  13   36
武田信玄  10 17 315  264
宇佐美定満  0  0   1    9

佐竹は武田に滅ぼされたが、里見の残党正木時忠が上総にある。
宇佐美は囲まれてもう二年になるだろうか。よく命脈が持っているものだ。
武田とは同盟を結んだまま友好関係を保っている。

***
勢力一覧を開いて、日本地図が延暦寺家で真っ青に染められてるのを見ると、
我ながらよくやったもんだと思います(笑)
正木と宇佐美を降してしまえば、エンディングなんですよね。天下布武では
脅しても絶対降らなかった武田信玄も、戦国の覇者だと「この上はなにとぞ、
延暦寺の幕閣にお加えくだされ!」だし、なんか張り合いがない...

しかしここは敢えて武田と事を構えるべきかな?各個撃破と常に敵を上回る兵力で
戦っていたせいで、関が原級の戦いがなかったし。(一度半分寝ながら試しに時代を
進めてみた時は、島津軍三万対延暦寺軍六万なんていう大決戦をやりましたが)
211延暦寺乗晄:2001/05/28(月) 12:26
UP場所を友達に教えてもらいました。むぎまるさんという方のをお借りしてます。
150kもある馬鹿でかい画像ですが、よかったら見てやってください。

大納言時代。多分1562年頃だと思います。
odin.prohosting.com/8contact/cgi-bin/image/484.jpg
征夷大将軍になった現在。
odin.prohosting.com/8contact/cgi-bin/image/485.jpg
212184:2001/05/28(月) 13:42
>乗光殿
猛烈に私は感動している(笑)!!!!!!!!!!!
あの乗光が征夷大将軍だなんて・・・、くどい様ですが
「我が事のように」うれしいです。
画像も見ましたが改めて実感させてもらいました。
やっぱり乗光の顔グラはかわいいですね(ワラ。
もう統一したも同然ですが、最後の結末までリプレイ宜
しくお願いします。乗光殿の指摘はわかりますが、信玄
も人の子、その上朝廷護持も担う延暦寺ですからゆるし
てやってください(笑)。あっ、正室って本願寺顕如の
正妻(正しい言い方忘れてます)と姉妹でしたね。許し
ましょう(ワラ!!
213184の追加:2001/05/28(月) 13:52
>義昭公
義昭公が提示して下さった資料のおかげで、より乗光殿のリプレイを
一層肩入れして読むことができました。もともと皇族の出身であれば
還俗して征夷大将軍ってことになりますね。いやそのまま天台座主の
地位を維持して「乗光げい下(字が出ません)」と呼ばれてるかも。
なにはともあれ、乗光情報ありがとうございました!
214132=足利義昭天下に物申す:2001/05/29(火) 07:40
わしが大名になるとはの・・・・坊主時代には考えも及ばなかった事じゃ
だが、なったからには尊氏公義満公以上の天下を目指さねばならん
それにはまずやらねばならぬ事があるのう
おい、新十郎を呼べ 小姓に呼ばせたその男とは

湯新十郎 後の亀井茲矩である
とある歴史書では、尼子末期の武将で投降後秀吉に従い転戦し、功を認められ因幡国鹿野城主となった。
関ケ原の戦いより徳川方につき、因幡、伯耆国を平定して三万八千石を安堵される。
その後政治的手腕を発揮して領内開発に努めた。
亀井家は嫡子政矩の代に津和野藩へ移り、以後幕末までその家名を
維持する。
と あるがそれは違う世界のお話

茲矩>参りました、新十郎にござる
義昭>来たか・・・そちを見込んで頼みたい事がある
茲矩>なんでしょうか?私は義昭様に拾われた身。なんなりと・・・
義昭>義栄をなんとかして欲しい。儂も直正が死んで信用できる片腕がおらぬ。
     いつ担ぎ出されて野心をもたぬとも限らん。頼まれてくれぬか?
茲矩>承知致した。幸い義栄公の側には人材がおりませぬ。自分を差し置いて殿の配下となった事も恨んでおりましょう。
    拙者が焚きつけて謀反を起こさせ誅殺してしまえば良いでしょう。
義昭>おお!流石、佐々木道誉の子孫だけの事はある。手筈は頼んだぞ、これが成功すればおぬしは儂の片腕じゃ。
茲矩>万事お任せを・・・さすれば御免
義昭>ふふ・・・これで内は片づいた。後は外政じゃの。

そして足利義栄は茲矩の策略により挙兵。まんまと攻め滅ぼされたのであった。
享年29歳・・・義栄逝去

ふむ・・・九州四国は一揆勢、本願寺信徒と穂井田、後は同盟国の島津
近畿は本願寺が、東海甲信越は謙信、武田信繁、本多忠勝、河合、長井
関東は北条、佐竹、奥州は伊達、相馬、一揆勢、本願寺信徒とまだまだ群雄がひしめきあっておる。
215132=足利義昭天下に物申す:2001/05/29(火) 08:35
さてと・・・

義昭>おい 誰かおらぬか
小姓>はい、殿なんでしょうか?
義昭>今度は恵瓊を呼べ
小姓>はっ ただいま
恵瓊>殿、お呼びでしょうか?
義昭>そちを呼んだのは他でもない。我が国も大きくはなってはいるが、敵が多すぎる。
     同盟国と言えば一揆の為に仕方なく結んだ島津のみ。本願寺を滅ぼす為に河合か長井と結べぬものか?
恵瓊>ふうむ・・・なかなか難しいでしょうな。河合も長井も今でこそ激戦はしていないものの義輝公、直正殿の時
     は、かなりの戦をしましたから。しかしどちらかと言えば河合ならば結べぬ事も無いと思われます。
     それに、長井と結べば長井に東進が阻まれて飛び地となってしまいまする。後々には倒さねばならぬ相手
     少しでも弱い河合と結び、長井と対立させつつ京以西を押さえる方が宜しいかと。
義昭>ふむ・・・まあお主に任せた。
恵瓊>それではまず、河合に進物を贈って、対立を緩和させて参ります
義昭>うむ、任せたぞ
義昭>なかなか優秀な人材が揃ってきたものよ。兄や直正は力のみに頼って、智を疎かにしていた節がある。
     儂は武と智を両方使いこなし、後々の足利家の礎を作るつもりじゃ。まあ上手くいけばの話だがのう・・・
     次は・・・と 今度は頼安、秀安、正成、則頼を呼べ
小姓>はっ 呼んで参ります
四人>犬童頼安、戸川秀安、花房正成、有馬則頼 参上しました
義昭>うむ、秀安、則頼は石山攻め、頼安、正成は大和攻めに向かってもらう。
四人>承知仕りました!直ちに出陣致します!
義昭>うむ、良い結果を期待しておるぞ
四人>はっ!
義昭>待て、則頼は残れ。
則頼>はい、なんでしょう?
義昭>近うよれ
則頼>はっ
義昭>大きな声では言えぬが、お主は秀安をそれとなく監視して欲しいのじゃ
則頼>秀安殿に何か?
義昭>どうもあやつは儂に忠誠を誓っておらぬ様じゃ。だから見張っておいてくれ。
則頼>はっ かしこまりました。何か動きあらば逐一早馬を飛ばしまする。
義昭>直正が死んでお主だけが頼りじゃ、頼んだぞ
則頼>有り難き幸せ!それでは御免!

義昭>武官は扱いやすいの・・・儂はこれから二条の修築でもするか
 ・
 ・
 ・
今宵は此までに致しとうござる・・・ってやっぱ朝だ(爆)
216132=足利義昭天下に物申す:2001/05/29(火) 09:19
ちょっと文体を変えてみました
霜台殿みたいには人物を上手く描けないが初挑戦なもので
ごめんしてちょ。
googleフル稼働です、はい(笑)
延暦寺殿> >>197の武将サイトすげえ。ありがとさん、早速お気に入りに入れました。
        あと謙信は生きてますが珍しく大勢力になりません。これもラッキーだな。
200殿  >どういたしまして
霜台殿  >義昭は頭で勝負です、はい(笑)
184殿  >いや、調べてたら出てきたもんで。でもやっぱりなんか違う様な気がする・・・
        合ってるのは大体の年代と天台座主ってとこだけだからねえ

後、文体が不評であれば元に戻しますので評価よろ(爆)
217132=足利義昭天下に物申す:2001/05/29(火) 09:23
(゚ρ゚) アー 後、義栄は病死だったんだが、ちょい脚色してみました
義昭の野望値25という事で(笑)
218184改め嫌世:2001/05/29(火) 12:17
語路合せということで失礼します(藁。

>義昭公 全然結構です!ところで義栄が死んだようですね?
     自分はプレー時、逆に義稙系復権狙いの設定で継が
     したのですが、あえなく病死。がっかりでした(藁
     
219メモ:2001/05/30(水) 15:42
「実行/取消」が次起こるイベントのキーになってるらしい
城攻めで何度か「包囲」をキャンセルすると、次季節フェイズのイベントがかわる
起こる内容に変わりはないけど、起こる場所がかわる
220無名武将@お腹せっぷく:2001/06/04(月) 03:40
↑なかなかいい情報では?
ここしばらくリプレイが上がってないみたい。
221メモ:2001/06/04(月) 08:31
戦闘時のダメージと勝敗は完全にランダム。
25だろうが1だろうがほぼ関係ないようだ。
天下布武とは全く違う。

攻城時に「実行/取消」技をやると、1回目には自刃、2回目には何も起こらず、
3回目には投降、というように、イベントがかわる。

自軍10vs敵軍100でも、鉄砲1持たせて迎撃(鉄砲で威嚇射撃?)してれば、大抵の戦闘に勝てる。
222132=足利義昭天下に物申す:2001/06/06(水) 12:54
1576年春 畿内制圧 石山を囲む

義昭>やっとここまできたのう
茲矩>は 石山もまもなく落ちますでしょう
恵瓊>殿 やっと河合の跡を継いだ阿閉との同盟が成りました
義昭>おお これで東に全力が注げる でかしたぞ
恵瓊>まあ かなりの金と時間は使いましたが・・・
茲矩>これで石山さえ落とせば、もう天下はなったも同然ですな 西はほぼ属国の島津のみですし
義昭>うむ 後は怒濤の如く東に攻めるのみじゃのう
恵瓊>おや 煙が続々と上がっておりますな 落ちましたかね?
茲矩>その様ですな・・・ 殿 祝杯の前にお話が
義昭>うむ わかった

秀安>がはは 足利家もようやく大大名となったのう
正成>そうじゃ もう天下に足利家に敵する者は数える程しかおらんしのう
頼安>しかし まだ島津もおれば、 上杉もおる 一揆も全国で広がっておる
則頼>確かに、まだまだ上杉は侮れませぬ(秀安殿や正成殿は強気すぎるのう・・・)
秀安>何を弱気な事を 上杉がなんじゃ ただの田舎侍ではないか ぬし等は弱気すぎるわ
則頼>・・・(後々の為には差し違えてでも いかんいかん・・・)

祝杯が進む中、義昭の間では

義昭>なんじゃ?茲矩
茲矩>暫く東への戦線拡大はお止め頂きたい
義昭>なんじゃと?もう敵は謙信のみではないか?
茲矩>まず民がかなり疲弊しております 全国各地で一揆が多発 本願寺が滅んで侵攻は止みました
     が九州などは凄まじい勢いで一揆が広がっております
義昭>むう・・・
茲矩>それに配下に褒美など内政面でやるべき事が多く、戦線を延ばし続けると謀反など起こる可能性
     があり危険です 武将も皆、歳をとってきましたし若い者の登用など・・・
義昭>ええい もうよい おぬしに任せた

義昭は不機嫌そうに部屋を出ていった

茲矩>殿ももう少し考えて貰いたいものじゃ 謙信などとぶつかるのは愚の骨頂 今はまだ戦う時期では
ない・・・
223132=足利義昭天下に物申す:2001/06/06(水) 14:08
そして十年の月日が流れた(おい)

全国の様子は、甲信越には長井から独立、そして長井の跡継ぎを謀反後実力で奪った 奥平貞能275万石
本多忠勝と争い続けた結果、謙信死亡後春日山城を乗っ取り独立した 大崎義隆83万石
東海では本多忠勝97万石
東北では一揆に押され気味の越後守護 鮭延秀綱27万石(跡継ぎの跡継ぎ)
同盟国 島津以久51万石 能登守護 阿閉貞大161万石
そしていつの間にかいた 木造長政14万石

その時茲矩は内政専門の組織を作り、中国四国各地を飛び回っていた

茲矩>ふう 民はえらいのう 疲れるわ
広家>ふふ 茲矩殿はまだまだお若いではないですか
茲矩>はっはっは 広家殿よりは年寄りじゃ
広家>それもそうですな ふふ
茲矩>(なかなか良い武将が登用できたものじゃ)

内政派は吉川広家、熊谷元直など毛利家家臣の息子達
四国で登用した谷忠澄
楯岡満茂 古田重勝
武力派は・・・いつもの布陣です はい

義昭>石高も上がった、武将の忠誠も上がった そろそろ良いであろう?茲矩
茲矩>そうですな ただ豪の者が近藤正次が入ったのみというのが気がかりですが・・・
義昭>十年待ったのだぞ!このままでは儂が謙信や氏康の様に死んでしまうわ!
茲矩>やむをえませんな・・・
義昭>(こやつは何を考えておるのか・・・) 

北条氏康は寿命で死に、その嫡子氏政が後を継ぐも一揆で武蔵を奪われ勢力を弱め、本多忠勝などに
滅ぼされた

義昭>よし 東海制圧!皆の者進撃じゃ!

足利義昭49歳 1586年の秋であった・・・
224132=足利義昭天下に物申す:2001/06/06(水) 14:10
久々に書いた ( ゚ρ゚)
やっぱり皆さん戦国夢幻プレイ中かな
わしは中古待ち( ゚ρ゚)y─┛~~~~
225嫌世:2001/06/06(水) 22:08
>224 義昭公、久し振りに読ませていただきました。
やっぱりご賢察どうりかもしれません〈藁!!
自分も中古待ちです・・・。
乗晃殿も戦国無幻に行かれたのでしょうか??
226延暦寺乗晄:2001/06/07(木) 15:26
どうも、ご無沙汰しています。
戦国夢幻、PSもってないからできんです。戦国無念。

あれからちょっと浮気して、鈴木佐太夫@本能寺炎上と椎名@1555で
やってたんですよ。次は誰でやろうかな...
でも、延暦寺乗晄はちゃんと終わらせますんで、またよろしく...
227嫌世:2001/06/07(木) 20:00
>226 かなりご無沙汰でしたね!
てっきり戦国無念・・・いや戦国無幻に
浮気かと(笑)。そういう自分もまだや
ってないんです。かなり無幻スレは盛り
上がっているようですが。
エンディングまでレポートお願いします。

関係ないですが、現日本でコテハンを
延暦寺乗晄
としている人間は片手もいないでしょう。
かなり板に付き過ぎるぐらいかと(笑)!
がんばってください!!
228132=足利義昭天下に物申す:2001/06/07(木) 21:23
たぶん1人だと思われ w >コテハン乗晄
229嫌世:2001/06/07(木) 21:32
やはり、義昭公も思われましたか!
実は1人くさい(爆)!!
230無名武将@お腹せっぷく:2001/06/10(日) 22:43
無限に浮気中
231嫌世:2001/06/15(金) 17:49
そろそろ自分も幻を見なくてはいけないのかもしれないですね?
でも近場に売ってないし・・・。
232戦国夢幻スレッド:2001/06/15(金) 19:24
戦国夢幻スレッドにて、体験SSお待ちしております。
ゲームでの緊張感を書き表してくだされ。
本能寺シナリオの明智を熱烈希望です!
233無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 23:00
濃厚なスレですね。
234無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 23:00
>>232
バンプレスト社員
235無名武将@お腹せっぷく:2001/06/21(木) 11:19
↑ ありえる(笑)。とっくにみんな、そっちへ行ってると思われ。
236嫌世:2001/06/24(日) 12:21
やはり閑散としてますね・・・、ではまた。
237無名武将@お腹せっぷく:2001/06/25(月) 14:58
夢幻リプレイ始まってるらしい。
しかも、あの秋葉原が主役だ!

…霜台さんのつぎのやつってどこ?
238 :2001/06/29(金) 03:44
保守
239無名武将@お腹せっぷく:2001/07/01(日) 01:39
age
240延暦寺乗晄:2001/07/02(月) 22:59
ひいいいい暇がっ無いよう〜
241嫌世:2001/07/04(水) 07:09
お〜、久しぶりの延暦寺殿じゃないですか・・・って、
思ったら一行書き!?
早くゆっくりしたら、最後の結末書いてくださいね!
楽しみにしています,お疲れ様!!
242延暦寺乗晄 :2001/07/04(水) 08:46
>>嫌世殿
仕官活動で忙しいんです(笑)
あれから全然遊んでないんですよう〜
243保守:2001/07/08(日) 03:13
保守
244無名武将@お腹せっぷく:2001/07/14(土) 00:55
懐かしいですね〜、SFC版はやりこみました。
良き思い出です。
今は・・・無限ですね。
どっちもバンプレストが絡んでるのが不思議です。
キャラゲー作るしか能がないと思っていたので・・・。
245保守:2001/07/19(木) 06:04
保守
246無名武将@お腹せっぷく:2001/07/19(木) 14:28
このスレの全盛期がこの板の全盛期だった。
霜台さんのリプレイさいこーだったのに・・・。ううっ。
247無名武将@お腹せっぷく:2001/07/25(水) 18:39
すっかり寂れましたな〜、ここも。
贅肉が多い版だから、見限った方が多いのかな。
それともマイナーさ故か。
この版で数少ない有意義・優良スレなだけに残念。
248無名武将@お腹せっぷく:2001/07/25(水) 18:41
>>247
版じゃないや、板だ。
249無名武将@お腹せっぷく:2001/07/27(金) 15:52
戦国夢幻の攻略本買ってみたけどそれほど食指を動かされるほどに
感じなかった。特に選択大名の豊富さでは差がありすぎ。。。
250超無名武将@お腹せっぱく :2001/07/27(金) 19:20
もう一回最初からやるかのう・・・
251無名武将@お腹せっぷく:2001/07/28(土) 02:25
>>15-86
名スレの名リプレイ
252無名武将@お腹せっぷく:2001/08/05(日) 07:37
リプレイ期待あげ
253足利晴氏@古河公方:2001/08/06(月) 09:19
ふむ…どうやらワシの出番かの…
254無名武将@お腹せっぷく:2001/08/06(月) 10:18
弘治元年(1555年)、下総古河城の一室において
関東公方、足利晴氏公と重臣・梁田中務晴助による会見が行われていた

「公方様におかれましては、ご機嫌うるわしゅう…」
「つまらぬ挨拶はよいわ晴助…。
かような時期にお主が訪ねてくるからには何かあるのであろう
早ぅ本題に入れ…」

うやうやしく面を上げると、晴助は話し始めた。
「越後の上杉謙信、どうやら関東入りの準備を始めておるようにござる」

言われた通り、無駄な事は言わない
そして晴氏公もまたこの一言で全てを察したようであった
「それが真とすれば、忌々しい北条の下風から脱し
関東公方の権威を取り戻すまたとない好機じゃ」

「ただちに使者を遣わし、1日も早い出陣を促すのじゃ
噂では謙信なる男、なかなか義理堅き者との事…
そうでなくとも関東管領の立場上、余に悪くはするまい…のぅ晴助」

「御意。では早速使者を送る事にいたしまする」


…こうして足利晴氏公は、再び関東公方の権威を取り戻すべく
乱世に身を投じる決意を固めたのであった…
255足利晴氏@古河公方:2001/08/06(月) 10:46
…などと意気込んで始めたものの
上杉謙信との同盟に失敗。

佐竹・小田・里見の三方からの包囲攻撃を受け
謙信公の到着を待たずに弘治2年(1556年)
古河城にて晴氏公は自刃されました…


ーーーーー 完 ーーーーー


ちなみにMCD版でした。
256超無名武将@お腹せっぱく :2001/08/06(月) 11:40
おもろかった
ショートコントのようだ w
257無名武将@お腹せっぷく:2001/08/11(土) 19:12
救済あげ
258無名武将@お腹せっぷく:2001/08/11(土) 19:15
あれ?
259無名武将@お腹せっぷく:2001/08/12(日) 20:10
コーエー倒せ!
コーエー倒せ!
260無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 02:26
1ターン目で滅ぶ富樫プレイが熱いよ。5回くらいクリアしたなぁ。
261無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 02:28
>>254-255
わろうた
262無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 13:25
>>260
最初のターンで足利家に降服、
北南の本願寺・朝倉両家の攻撃をしばらくかわして、
謀反、攻めに転じるって感じですかな。。。
263無名武将@お腹せっぷく:2001/08/18(土) 12:51
富樫泰春って誰?
264超無名武将@お腹せっぱく :2001/08/18(土) 13:14
>>263
兄か弟か忘れたけど、子供だったと思う
政治高かったな
265無名武将@お腹せっぷく:2001/08/23(木) 02:06
多分、泰俊の長子・稙春の間違いと思われ。
ゲームアーツもちゃんと調べろっつーの(w!
266古今伝授:2001/08/23(木) 02:15
ゲームアーツ麻雀し過ぎ。
267光栄マンセー:2001/08/23(木) 14:59
買ってはいけない
268超無名武将@お腹せっぱく :2001/08/26(日) 03:15
安東愛季でやってます
269無名武将@お腹せっぷく:2001/08/26(日) 17:59
MCD以外でもできるの?あの天下布武って。最高の戦国SLGだよ!
270無名武将@お腹せっぷく:01/08/27 14:39 ID:gI46IMVY
過去スレ読んだかな?
SFC版で「戦国の覇者」ってヤツが移植になる。
でも操作感がちょっと違うから別物と考えてもよろし。
ただ設定されてる大名家全てでプレイが可。これは
かなりポイント高い。
漏れの好きなのは、なぜか薩摩守護になってる菱刈
家プレイ。
271超無名武将@お腹せっぱく :01/08/27 17:41 ID:/FuieErg
速攻で南部滅ぼした所までは良かったが
飢饉起きまくりで民忠激減
一向一揆連発で東北を捨て、関東に移住・・・(;´Д`)ァゥァゥ
272無名武将@お腹せっぷく:01/08/30 14:21 ID:2iZvWHrY
天下布武に関して言えば、ある意味厳密さが長所でもあり短所でも
あったって気がする。
武将の登場場所が決まっているため、ほぼそこを領していれば登用
できる。ただ生没年にあわせて戦死だろうが病没だろうが没年に死
ぬのにはまいった。
個人的に一番気に入ってたのは、家紋。全てが正しかった訳ではな
いが、どんなヘタレ武将が大名になっても家紋のお陰(?)で風格
が出たような気がする(笑)。某野望では相変わらず意味不明な家
紋が出現、萎え〜。新武将設定時なり大名を継がせる時なり選択で
きればなと・・・。
273嫌世:01/09/02 17:23 ID:M.QG37JU
>延暦寺乗晄
あれから2月、仕官活動はどうですか?
今は関ヶ原戦直後並と思われ。。。

一段落付いたら、最後のレポートよろしく!!
274AGE:01/09/02 17:55 ID:C/VhWwnI
AGE
275嫌世:01/09/06 00:08 ID:yiS87ZNw
ついに禁断の手段に打ってでました(w!

延暦寺仏教青年会(だったっけ?)のHPに質問したよ。
276元しょーぐんサマ:01/09/06 03:05 ID:cBIKjKl6
データ吹っ飛びました w
277無名武将@お腹せっぷく:01/09/10 00:53
>272
激しく同意!!
278無名武将@お腹せっぷく:01/09/10 05:19
いつになったらこれを超える作品が・・続編が出た時だな
279無名武将@お腹せっぷく:01/09/10 23:58
システム的にはSFC版の方が好き。でも、あのNHKの大河ドラマ(それも
古い作品)ぽいOPは良かった。EDは糞だけど(w!!
280無名武将@お腹せっぷく:01/09/11 00:34
あのOPを見た時は、おーゲームもここまでできるよーなったかと素直に感動したっけよかったよ、SEGA
281279:01/09/11 01:28
↑たぶん貴殿もそうかもしれんが・・・

天下布武のためにMD−CD買った口なんよ洩れ。
>>278
鄭問之三國誌に期待:)
283無名武将@お腹せっぷく:01/09/13 15:03
>282
ゲームアーツ、最後の光芒を放てるか(藁)?

てっきり製作中止になってるもんだと思ってたよ。
これなら天下布武2出せるな(鄭問之三國誌でこけ
て終ったら、コワ〜)!
284足利晴氏@古河公方:01/09/17 19:39
再びリプレイを始めようと画策していますが
ご希望のシナリオ・大名などあったらどうぞ
285超無名武将@お腹せっぱく :01/09/17 20:22
関が原シナリオの黒田家・・・ 即死
286無名武将@お腹せっぷく:01/09/17 21:46
↑同志がいたか〜(w!

漏れも如水の天下への野望を再現しようとやったら、
次のターンには豊臣軍が攻めこんできてゲームオーバー。。。

SFC版だと何とかなるけど・・・。
本能寺の変(1582)シナリオの伊達家で始めることにしました。

ちょっとづつ進めていこうと考えていますので
2日に1回程度の進行速度になると思います。
天正十年(1582)夏
信長死す!
天下を揺るがしたこの大事件は、都から遅れること10日
ここ伊達家の本拠地米沢城にも届いていた。

当然というべきか、
この報が伝わるや否や、家中ではこの話でもちきりとなった。
そして諸将を始め、民百姓の上下に至るまで
天下は再び麻の如く乱れんと噂しあったのである。


とはいえ、なにぶんにも都から遠く離れた奥州の地でもあり
彼の地の情勢は、さしあたって影響を及ぼすとは思えなかった

事実、この日城内でもたれた評定においても
まず当面の課題である、
周辺勢力への対応についてのみ、話し合われただけに留まったのである
この時期、伊達家の取るべき方策は、大きく分けて2つあった

一つは北進策で、葛西・南部・最上などの諸勢力を討って
まず奥州に覇権を確立し、然るのち南進に転じる策。

もう一つは南進して芦名・相馬を討ち、
肥沃な関東への進出を目指す策である。
だがこの策は、勢力としては多少見劣りするままで
上杉・北条と対峠しなければならない危険性があった。

評定は意見が割れたが、結局南進策が採られる事となった。
東北は雪のため、冬場に軍を動かす事はまず不可能と言ってよい。
奥羽平定に時間がかかれば、
その間に天下の趨勢が決まってしまうという事態すら考えられるのだ

リスクは高いが大きく飛躍する可能性が南進策にはあったのである。


天正十年(1582)夏
御屋形(輝宗)様を総大将とする総勢2600の軍勢は会津黒川に向け進発、
摺上原において、芦名盛隆の軍勢1600と合戦となった。

朝8時頃から始まった戦は、昼2時には芦名勢の敗走に終わり
我が軍はそのまま黒川城を囲み、兵糧攻めを開始したのであった。


…今宵はここまでにしとうございます
290無名武将@お腹せっぷく:01/09/20 15:04
久し振りのリポートやね、うれしい。
がんばって!!!
天正十年(1582)秋
この年の東北地方は天候にも恵まれ、近年稀にみる豊作であった
黒川城を囲む軍勢への、兵糧補給にも苦しむ事はないであろう。


翌、天正十一年(1583)春
雪解けを待って小梁川盛宗殿に600の軍勢を与え
包囲軍への増援に差し向ける。

城への包囲は、同年冬まで続けられた。
芦名勢も当主・盛隆以下、士卒に至るまで頑強なる抵抗をみせたが
一族で重臣の猪苗代盛国が、我が軍を手引きしたことで、ついに落城。

芦名盛隆はじめ、金上盛備などの主だった諸将は自刃して果て
ここに、鎌倉時代の名門三浦家を祖とする芦名家は滅亡した。

御屋形様は、寝返りをうった猪苗代盛国を勲功大として
召し抱えられたが、主家を裏切ったという罪を感じたのであろうか
天正十二年(1584)の春、
盛隆の菩提を弔うため当家を出奔して、寺に入ってしまったのであった
天正十二年(1584)春
常陸に出兵中の相馬盛胤の留守を突き、二本松城を囲む。

留守の兵は寡兵にもかかわらず、けなげに応戦するものの
常陸で相馬勢が敗退し、当主盛胤以下、落ち武者狩りで死亡したことが
伝えられるや、「もはやこれまで」と開城したのであった。


ここに伊達家は従来の所領に加え、
南陸奥一帯(磐城・岩代)をも支配下に置き、60万石を有するに至った

しかしこの事で、
かねてより予想されていた大きな問題に直面することとなる。
それは関東の北条、越後・上杉との領国の接触である…



…今宵はここまでにいたしとうございます
293某リプレイ者:01/09/20 21:37
おお、久々に見たら伊達殿がリプレイを...
東北は城が堅くてきびしいだろうけど、がんばってね!
(´ー`)ガンバレー
天正十二年(1584)夏

暦では初夏とはいえ、東北への夏の訪れはまだ遠い。

まだ春を思わせる爽やかな風が米沢には吹いていたが
城中では重臣達によって熱い議論がかわされていた。


議題は勿論、今後の伊達家の戦略である。

南陸奥を版図に加えた事で、石高は倍増したものの
北条・上杉の強大勢力と境を接する事になってしまった。
取るべき道を誤れば、せっかく獲得した領土を手放すだけでなく
伊達家そのものの存亡にも関わる一大事なのだ。

評定では遠藤基信の主張する、対北条融和論が優勢を占めていた。

元々北条家とは友好な関係にあり、
あえてこれを、こちらから破る手はないというのが彼の考えである。
現在の即座に動員が可能な兵力は、
伊達家の8千に対し、北条のそれは約2万。

葛西・最上への押さえも考えると、
関東に出る際に動かせる兵は6千程度がいいところであり
これではとても勝ち目がないというのが、その論拠であった。
事態が変わるまで、しばらくは東北の統一に専念すべし。と。


だがこの時、末座より進み出てきた者が一人いた。
片倉小十郎景綱である

…片倉景綱は米沢の神主の家に生まれ、
その母は御屋形様の嫡男であられる政宗様の乳母であった。
遠藤基信の推挙により、お屋形様に召し出され
その後、政宗様の近従となり、先頃重臣に抜擢されたばかりである。

しかし大局感に明るく、いずれ政宗様のもとで
伊達家を支える存在になるであろうと、将来を嘱望されていた。


居並ぶ重臣達の前で彼は語り始める。

「確かに彼我の兵力差を考えれば、
現在の伊達家では北条の相手になり申さぬ。

されど関東の地勢・情勢を考えるに、北条はその全ての軍勢を
当家に当てる事は不可能であると思われまする」


「即ち、西は徳川・滝川と接し、北は上杉、そして東は里見と佐竹、
そしてこれら全ての勢力と北条家は敵対関係にござる。

恐らく、我が軍が関東に攻め入ったとしても
これらの勢力への押さえが必要ゆえ、当方へ回せる軍勢の数は
おのずと限られましょう。」

「当家の取るべき方策としては、上杉・佐竹とよしみを通じたうえで
連絡を密にし、共同して事に当たる事で道は開かれるはずでござる。

東北に篭っている内に、これらが滅ぼされてしまえば
当家の味方になる者は誰もおらぬようになりまする。
北条が当家に気を許している今が最善の時!機を逃してはなりませぬ!


反対意見も出たが、御屋形様の腹はこれで決まったのであった。
関東へと進出し北条家を討つ!

十日後…
御屋形様を総大将に、亘理元宗殿、小梁川盛宗殿の軍勢約6000は
会津黒川より、宇都宮に向け進軍を開始。

城下で迎え撃つ北条方の近藤綱秀の軍1900を屠り、城を包囲した。
この報を受けた、小田原の北条氏政公の怒りたるや
尋常でなかったという。

だがサイは投げられたのである。
伊達家の命運をかけた、北条家との戦いは
ここに火蓋が切られたのであった…
…今宵はここまでに致しとうございます
298伊達輝宗@奥州探題 ◆jhyleHkI :01/09/22 06:29
天正十二年(1584)秋
宇都宮城が陥落。
同年冬、嫡男・政宗様と、伊達実元殿の子息、成実殿が元服された。


天正十三年(1585)春
北条氏政公みずからが1万2千の軍を率い
下野小山城に着陣されたとの報が御屋形様のもとにもたらされた。

細作による詳しい報告によれば、氏政公の主力8千が小山城に、
また一族の北条氏忠、太田十郎氏房の4千が唐沢山城に到着。
宇都宮城を狭撃する構えとの事。

御屋形様は機先を制すべく7000の兵を率い出陣。
小山の主力には陽動の1部隊を差し向けるにとどめ
唐沢山城に向け全軍を進めた。

彦間において行われた合戦は、
数に勝る我が軍の包囲攻撃の前に敵は潰走。
御屋形様は城を囲んだものの、本隊の背後からの攻撃を恐れ
すぐに包囲を解き、宇都宮へ帰城なされた。

また常陸太田において、佐竹の軍勢が北条勢を破ったとの報告も、
まこと幸先の良さに、関東進出は思いのほか容易に進むと
この時は思われたのであった…



前年出奔した猪苗代盛国の嫡男、盛胤殿が仕官してくる
父には及ばぬものの、いっぱしの人物のようではある(軍10政5魅8)
父に代わり当家の為に働いて欲しいものだ。
リブレイ頑張ってー!!
個人的には成実の活躍に期待してますです
天正十三年(1584)夏
細作によりもたらされた報告により
どういう訳か北条家の動きが鈍く、前線の兵が手薄な事が判明。

御屋形様は、この機を逃さずに各方面に侵攻を命じられた
常陸太田城に片倉景綱
唐沢山城に政宗様
そして小山城に御屋形様の本隊がそれぞれ向かう。

唐沢山の囲みは、きびすを返してきた氏政公の本隊のため撤退するも
小山・太田では城の包囲に成功した。


さて各地の情勢であるが
◆畿内◆
明智光秀・羽柴秀吉・柴田勝家の三勢力が、京をめぐり激しい攻防。
しかし、背後を毛利との同盟で固める羽柴が着々と勢力を伸ばす

◆中国・四国◆
毛利家は秀吉との同盟を堅持して九州・四国へと足場を築きつつある。
長曽我部元親の討死で跡を継いだ、香曽我部親泰が羽柴家に降伏した為
四国は毛利と羽柴で分割の様相

◆九州◆
島津家が大友家を滅ぼし、豊後・肥後以南を制圧。
毛利家との衝突が始まっている。
竜造寺家は滅亡寸前。

◆濃尾・中部・北陸◆
尾張・美濃は小勢力が乱立。
徳川家が進出しつつあるが、織田信雄が思いのほか頑強に抵抗していて
あまりはかどらぬよう。

中部は滝川一益が上杉・徳川・北条の合間を縫って抑えつつあるが
ひとつほころべば、即座に周りの草狩り場になる可能性も

北陸は柴田勝家が完全に制圧。畿内で羽柴家と戦闘状態にある。


仕事の関係で30日頃までリプレイが書けませぬ
当スレの皆様、ひらに御容赦…
301無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 08:15
age
302無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 17:24
リプレイ読んで、やりたくなる。

本能寺の変、群雄割拠両シナリオ連発でやってしまう。

改めて、出来の良さを実感!!

当時の信長の野望(覇王伝)と比べても、グラフィック・
音楽ともに数段上をいく完成度と思う。
特に戦闘(激突?)時のBGM大好き!
ttp://xega.emucamp.com
ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_dev.html

やり方解ったら教えてくれぇ 涙

話変わるが布武ラーサンとこのBBSが開かん・・・
うーむ まだダメらしい
MCDのタイトル画面までで我慢か(;´Д`)
305無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 15:02
>303
これってエミュですか?
306無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 16:32
Xegaスゴイね。音が出てる。
はー、やりたいなぁ。
307無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 00:06
MDーCD版の顔グラで、SFC版のシステムのリメイクを
PS2(駄目ならPSでも)で販売して欲しいです。
PSなら廉価版で!!

リメイク時に間違った官職(菱刈重猛の薩摩守護とかw)
も直してもらえるとうれしい…。
あげとく
天正十三年(1585)秋〜冬
北条軍が越後に侵攻。当家への側面支援を絶つ構えのようだ。
だがこの隙をついて唐沢山城を包囲。

しかしこの時、本国より報告が入る。
関東攻めを進める当家の背後にあった葛西家が
なんと羽柴秀吉に降伏したとの知らせ。
すでに海路を使い支援の物資・兵が送り込まれている模様。

ここ数年、遠藤基信を通じて続けている最上家との同盟交渉も
まったく進展がなく、事態は極めて深刻である。
この状態で両面に敵を構えては、当家に勝ち目はない…

◆伊達小次郎様が元服、やや反骨の相に似た気を放っておられるが…
天正十四年(1586)春〜夏

包囲を続けていた、常陸太田城・下野小山城が陥落し
北条氏忠が降伏。
御屋形様は寛大にも客分として当家に留め置かれる。

●各地の風聞●
島津勢が四国に上陸、羽柴秀吉との戦端開く。
九州・四国で両面作戦に加え、羽柴・毛利が相手では
島津家の武運もこれまでと、都の人々は噂しあっている。

◆鬼庭良直の息子、鬼庭綱元が出仕
父の名に恥じぬ器量を持つ人物である(政治14/魅力16)
天正十四年(1586)秋〜冬

北条家1万3千の軍勢が小山城へ侵攻。
無念にもお手元に兵が少なく、宇都宮へ兵を退く

だが太田城の片倉景綱が北条家の下総古河城を囲むことに成功。

●各地の風聞●
島津義久が討死。島津歳久が家督を継ぐ。
鍋島家(竜造寺家)が滅亡。
天正十五年(1587)春
羽柴秀吉の肩入れにより、
いまや当家の背後で無視できぬ勢力になりつつある葛西晴信を討つべく
御屋形様の率いる1万の兵力で、寺池に攻め込む。

敵は葛西晴信・晴重親子と、
以前、当家より寝返った大崎義直の軍勢を加えた約4800。

すぐそばを北上川が流れる登米にて行われた合戦は熾烈を極め
葛西晴重を討ち取るが、こちらも小十郎様が乱戦の中討死。
しかしなんとか敵を敗走させ、敵を寺池城に追い詰める事に成功した。


だが主力を葛西攻めに回したため関東での北条の反撃を招き
小山城・唐沢山城が相次いで陥落。
下野の勢力は宇都宮まで大きく後退せざるを得なくなったのであった…
天正十五年(1587)夏

葛西の押さえに留守政景殿を残し、
返す刀で和睦交渉に応じない、最上家を攻める。
我が軍の威勢に恐れをなしたか、敵は一戦も交えずに山形に篭城。
亘理元宗殿に任せ、主力は再び関東へ。

帰途、御屋形様は米沢には入らず。
最上家出身の奥方様に一言も入れず攻めた事に遠慮したのであろうか。


●各地の風聞●
佐竹家が北条家によって滅ぼされる。
これで関東で当家に味方する者は安房の里見家のみとなった
天正十五年(1587)秋〜冬

安房・上総を治める里見家当主義頼が病死し正木頼忠が家督を相続。
これで関東での反北条勢力の弱体化は免れまい。

そして南陸奥に一揆が発生し、黒川城を奪われる。
最上義光は羽柴家に降伏。まことに忌々しい限りである。


だが吉報もないわけではない。

弱体した里見家を一気に叩かんと、北条家は氏政公の弟、氏照殿の
率いる主力1万6千の軍勢を上総・安房の攻略に差し向けたが、
その間隙を突き、背後にて下総佐倉城・古河城を攻め落とし、
また国府台城を包囲。
さらに下野では小山城を再び奪い返す事に成功した。

氏政公直属の8000の兵は、越後・上野境で上杉景勝と睨みあって
動きが取れず、当家の兵は関東を席巻しつつあり
また最上家を見限り、剛勇で知られる鮭延秀綱殿が当家に寝返るなど
全体としては良い方向に傾きつつある様子ではある
天正十六年(1588)春

         ◇…迫り来る中央勢力…◇

●各地の情勢●
:主な勢力:
伊達家…140万石・兵力2万
上杉家…75万石・兵力1万5千
北条家…188万石・兵力2万7千
柴田家…105万石・兵力2万
徳川家…159万石・兵力2万2千
織田家(信雄)…64万石・兵力1万
羽柴家…659万石・兵力9万
毛利家…364万石・兵力4万3千
島津家…71万石・兵力1万

毛利と羽柴が出雲〜安芸〜伊予の境界線で東西に分割。
背後が安全な状態で毛利家は島津攻め、
羽柴家は東の柴田家などを全力で叩きに動くが、早晩手切れは必死。

だが年明け早々、明智家が滅ぼされ
また北陸のマスード国防相・柴田勝家殿の討ち死により(蒲生賢秀継ぐ)
反羽柴勢力の弱体化は免れない情勢。
316無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 03:07
↑おーっ、進んでますね!
  どんどんがんばってくださいね!!
317無名武将@お腹せっぷく:01/10/15 00:05
誰かメガドラFANの別冊付録持ってる人いたら、
少しずつでもうぷして欲しいです!!

単独の攻略本も出版されなかった以上(大戦略
とのカプリング本あるけど論外の出来)、あの本
が登場武将全データ&顔グラが網羅されてるん
ですよね。

もしオークションとかで売ってるならマジで買い
たいけど出ないし・・・。
実はこの間コーヒーこぼしてかなりやられたん
ですよ。発狂しかかりました。
318無名武将@お腹せっぷく:01/10/15 15:57
誰か、関ヶ原シナリオで家康・秀頼以外で統一した人いますか?
どうしても政宗以外は謀反を起こしても石高が少なすぎるし、周
囲を囲まれる関係で、どちらかの大軍に攻められENDになりま
す。毛利・島津でもきつかったし、まず小大名では無理っぽいで
すよね。
まぁ、それが現実だったとは思いますが・・・。
319無名武将@お腹せっぷく:01/10/15 17:10
>>317
たしかレゲー板の過去ログに一部転載してくれた方がいた記憶あり
天正十六年(1588)夏

羽柴秀吉より降伏勧告の使者が送られてくる
御屋形様は使者を丁重にもてなしたが、傘下に入ることは断固拒絶。
名門伊達家が、どこの者とも知れぬ猿面冠者にひれ伏せようか

関東では北条が里見を滅ぼしたものの
佐倉・佐貫城を我が軍に奪われた事で1万6千が安房に孤立していた。
相模に渡る船も少なく、囲みを破って進むしか道はない。

御屋形様は気先を制し、ほぼ全軍に近い1万7千の軍を佐貫に集結。
雌雄を決するべく、館山城に向け軍を動かした。

北条勢は北条氏照・氏尭・本庄繁長・北条繁広の1万6千の軍勢
対する我が軍は御屋形様・政宗様・成実殿、
そして片倉景綱の兵1万7千が雁行に陣を構える。
ここに後世、関東の関ヶ原と呼ばれた根石屋の合戦の幕が上がった。

午前6時、視界をさえぎる大雨の中、移動を開始した北条軍に対し
土地に不慣れな我が軍は、陣構えを崩さず粛々と備える。

午前10時。雨が止み視界が開け、両軍が見たものは
ほんの数町まで迫った敵軍の姿だった。

我が軍は伊達成実殿を先陣に突撃を開始。
だが敵も必死、またたく間に切り崩され、御屋形様・政宗様の御詰めで
ようやく戦線を維持する。

一刻にわたり、両軍がっぷり四つの戦闘が続くが
ここで片倉殿の兵が、敵本隊の横を突き氏照軍が一気に潰走。
これにつられ敵は全軍が算を乱し、館山城に向け撤退していき
我が軍はこれを追って館山城を十重二十重に包囲したのであった。

●各地の風聞●
美濃の氏家行広が羽柴秀吉に降伏。
また上杉景勝公・織田信雄公が相次いで討死
それぞれ直江兼続・滝川雄利が後を継いだ
なんか羽柴勢、すでに10万に近い兵力持ってるんですケド…

これまではリセットは封印してやってきたけど
このままだと解禁しないと絶対勝てないような(^^;A)


つか解禁しても勝てない気も…
今後の伊達家の興亡、しかとご覧あれ
322318:01/10/16 16:42
>319
マジですか?レゲーの天下布武スレですね?
ちょっと捜しに逝きます。
323318:01/10/16 16:58
過去ログ、倉庫で見てきました。
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983439045.html

北条氏康さんがいろいろ上げてくれてたようですが、
さすがに武将録を見開きごとにスキャンしてアップして
ありませんでした。
あの別冊は資料的にかなり貴重だと思うので、画像デ
ータとして、残しておきたいのですが如何せんできない
環境なんですよね。
今でも、氏康さんはここを見られてないのでしょうか…。
324無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 17:00
>321
かなり緊迫した状況のようですね。リセットなしで頑張ってるのが凄い!

やはりここは各個撃破で突破、それとも秀吉配下?
325無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 21:51
提案。
あの別冊を持ってる人たちで手分けして作業しない?
10人いれば一人あたり100人くらい担当すればOKなはず。
で、ここでそれぞれアップしたものを、誰かのサイトにまとめる。
せめて5人いれば何とかなりそうなんだけど。
どう?
326325:01/10/17 21:57
追加。
登場武将でも、江戸時代後期に一門衆として登場するなど、
あまり重要でない武将はパラメータの入力をを後回しにするなど
すれば、それほど大変ではないかも。
327無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 00:46
↑ って言うかっ、あの別冊を見開き2ページづつスキャンして
  もらえるといいんじゃないかな。漏れもしたいけど、コー
  ヒーぶっかけてダメだし・・・。
328 ◆jhyleHkI :01/10/18 02:34
その本持ってたけど、
8年前ゲームと一緒に貸してそのまま帰らず…(TT)

CDは新しく買ったよ…


このゲーム、一門衆以外は、
登場年に武将が必ず出現するわけじゃないから
あの本は重宝したんだけどな…
329325:01/10/18 11:31
スキャナ持ってないよ。
どこか簡単に出来るところってある?
330無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 13:58
>>329
やっぱネットカフェ頼るしかないのか・・・。
うちのそばの店はスキャナー使用はただ。
ほかの店でもそうじゃないのかな。

それにしても、あの本はいい物だ!
331325:01/10/18 16:35
ま、適当に探してみるけどさ。
他の人に当たったほうが速いんじゃない。
332無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 17:16
そうやね。結局のところ、攻略本って、まさかあの大戦略との
カプリングものしか出てなかったってこと?
なんと僕の家には天下布武はもってないのにその2冊ともあります。
前からやりたいなと思ってもできません。(メガCDもってない
まあアドバンスト大戦略のために買ったんですけどね。メガドラFANは親父の趣味で買った。
そこでメガドラFAN2月の付録に載っている情報をできる限り教えようと思います。
是非質問をくだされ。
334333:01/10/20 22:54
まとめるのはちょいきついので勘弁。
335 :01/10/20 23:15
デジカメで撮ってアプロダにアップとか
336無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 00:04
あげ
337無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 19:05
質問なんですけど、
バックアップロムは必須ですか?
本体もってたんで、ソフト注文したんですが、
バックアップロムは売ってなかったんです。
説明書もないんですが、苦しいですかね?(メガCD版)
338無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 10:28
必須              ダッタヨウナ
内蔵バックアップだとセーブデータは1つだけ保存可能。

バックアップロムだとえーと、16個くらいはいけたか?
340337:01/10/24 00:49
>>338-339
どうもありがとう。
ちょっと安心。一つは保存できるし。。
発送確認!!
341無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 02:15
アキバ辺りで、¥3980くらい。いまだにW!!
342無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 17:50
333さん
是非1度、プレイしてみてください!
こいつのためにMD−CDを維持してるような
ものです、自分なんかW。
343無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 14:06
購入age!
説明書無しhelp!!!
344無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 14:53
↑333さん?とりあえず、過去ログ見たら、関連するHP
とか載ってたはずだよ。
浸ってください、天下布武ワールドに(笑)!!
345嫌世:01/10/26 02:19
>延暦寺乗晄殿
ここずっとこちらに来てないようですが、仕官活動も
一段落ついたのでしょうか?
あれ以来、最後の結末が書かれていないので…。
あと、もし乗晄の画像(大納言と征夷大将軍)が残っ
ているならもう一度うぷしてもらえないでしょうか?
やっと画像保存の方法を知りました(汗)。

よしなに・・・。
346無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 15:38
誰か、天下布武のこだわりHPとかってないですかね?
過去ログのもちょい弱い気がW。。。
347無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 21:22
333さんではない新規購入者です。説明書無しの337です。

このゲーム、自領地を減らしていったらどうなるのですか?
敵に攻め取られて配下に与えた領地が支配領地を上回った時、
配下は領地不足に陥って怒ったりするのかな?

あと、過去ログの天下布武HPって、武将データのところ?
ホームに行けないんですけど。。閉鎖されているの?

あとあと、士気がよくわからないです。
兵数比以外にも、本州勢力が九州に渡った時は士気が低いとか?

楽市楽座をすると回りの勢力が怒るのですか?

なにとぞ御指南願います。。
348八頭 ◆tbTTLMJM :01/10/27 00:04
天下布武いいよねぇ。
このゲームの為に、メガCDを3台買い換えたね。
今のやつは読込の調子が悪いから、横立てしてゲームしてるよ。(w
武将データも自前で調べてたんだけど、これってシナリオによって数値変わってるよな?
シナリオ1だけでも、全て網羅するのは不可能っぽいか・・・。

ちなみにシナリオ1で選択できる大名(47?)全てでクリアした人いる?
俺は半分以上の大名でクリアしたけど、20万石未満の大名は未だにできん。
長曾我部で四国統一すらできてないよ。


>347
領地が減ると、維持できる兵士数が減ります。
ちなみに領地が減りすぎると、兵士を削ってでも減らされます。
ついでに忠義もじわじわ減る事もあります。(減らない場合もあり←これは相性の問題

士気は攻撃力に影響してるっぽいです。
増減は戦闘とターンの経過(徐々に回復)、主君の交代でおきます。
戦闘ではかなり重要な数値ですよ。(信長で今川を倒す際、ここがポイント
戦場で総大将が負けると、参加した武将全員の士気がガタガタになります。
もし全軍でそう言う状況になったら?
士気8で戦を行うのは、戦々恐々ものです。

楽市楽座を行うと、本願寺(仏教系?)に関係ある大名との関係が悪化します。
最悪の場合は同盟が切れて、険悪とか敵対になります。
まぁ、自勢力が強くなれば関係ないですね。(実行するのもしないのも
ちなみに島津、毛利、今川、上杉なら気にせずやります。
でも内政するなら、金200で開墾の方がお得かと。
349347:01/10/27 00:44
>>348
ふむふむどうもありがとうございます。

私のメガCD、潤滑油が蒸発しているらしく、シーク音が
ギッギッギッギッギィーと、かなりやばめな感じです。(汗

シナリオ1の織田。涙が出るほど苦戦中。。
桶狭間を成功させた信長の凄さが身に染みます。。
350八頭 ◆tbTTLMJM :01/10/27 02:42
>349
いえいえ、どういたしまして。
メガCDは故障しやすいって聞くけど、手入れの仕方がサッパリだからねぇ。

シナリオ1の信長は1ターン目で尾張統一か、遅くとも3ターン目までに、
尾張を統一すれば今川に99%勝てます!
ちなみに柴田はいりません。知行集中の為に殺しても良いです。
まぁ、後々の為に5千石を与えておいてもいいですけど、引き抜く必要は無いですね。
基本的に政治があれば、一度に雇用できる兵士数が増えるので、
最初は信長と丹羽でいけいけです。
序盤の寝返りは斎藤義竜か、徳川家康のみを受け入れましょう。
特に今川の部下は全てお断りして、士気を減らす駒となってもらいます。(笑
351347:01/10/27 03:45
>>350
いま、織田で挫折して愚痴りにきたら、、、
おお、ちょうどアドバイスが!!

もう一回、挑戦してみます!
352八頭 ◆tbTTLMJM :01/10/27 04:25
簡単に1ターン目のパターンを書くと、

政略フェイズ
1、信長で兵士を雇用。丹羽に知行を0.5万石与えて、兵士+1する。
2、海城から森と池田を呼び寄せる。
作戦フェイズ
1、池田に信行の城を攻めさせる。
2、残りで右上の叔父の城を攻める。
戦闘フェイズ
パターンA(一番美味しい)
・信行が右上の城を攻める。篭城状態になる。
1、池田が信行の城を包囲する。(退路を断つ)
2、信長以下の全力で包囲中の信行を討ち取る。(もちろん狙うは総大将)
結果:尾張統一→冬に包囲中の今川を討つ前に、兵力を整えて水野を包囲する。

パターンB(秋で統一)
1、池田が信行の城を攻め、そのまま退却。(行動封じ)
2、信長で右上の城を攻めて、包囲陥落せしめる。(九割がた落ちる。兵士数が足りないと落ちないこともあり)
3、次のターンは名古屋城に信長以外を戻して、信長の兵士補充。そして他の武将も補充。
4、信行を攻めて、包囲状態にする。
5、信長と丹羽一人戻して、残りは信行を包囲しておく。
6、秋に二人で水野を攻める。包囲したら、池田か森を移動させて封じる。
7、冬に信長と丹羽で包囲中の今川(兵力14)を襲って、潰走させる。(これで士気がガタガタ)
信長の兵は28、丹羽の兵は7もあれば勝てます。
後は相手に回復する間を与えずに、ひたすら攻めまくる。
兵士は信長と丹羽に集中させておく。
相手の士気が8以下だと、弱い武将を仕留めるだけで勝てます。
これで1556年の冬までには、今川は滅亡寸前になるでしょう。
353八頭 ◆tbTTLMJM :01/10/27 05:57
武将データが一部載ってるページ発見。

ttp://members4.cool.ne.jp/~hidematu/gamedeta/tenkahubu/index.htm

吉良上野介が出るとは・・・。(w
354347:01/10/27 11:52
>>352 八頭さん

ご親切にありがとうございます。
いま昼、まさか即レスがあるとは思っていなかったので、
いままで徹夜して試行錯誤していました。(汗

尾張統一は間引きとともに強襲で、なんとか3ターンクリア。
しかし本願寺領岡崎を下した今川兵力100程度と死闘、
チャンスがくるまでリロードしまくってました。苦しかった。。

現在、西の島津、中央の斎藤、東の織田で綺麗に天下三分です。
この辺りがバランスが良いって言われるゆえんかな。
リロード無しの巨大大名プレイが燃えそう。
(リロード無しの中堅以下大名プレイだと神経衰弱になちゃいそうです。。今回、少しなったw)

本当にありがとうございました。
355347:01/10/28 01:53
中央の斎藤を侵食し、京都の辺りで島津と日本を二分。
相変わらず敵の成長に感心。(こっちはリロード有りなので)

しかし島津が斎藤を滅ぼすと、なぜか但島播磨摂津の辺りが
自分の領土となったので、京都周辺の島津を滅ぼして終了。
なるほど敵を囲いこむってのも大事ですね。

しかし敵の大名滅亡とともに、
たまに領土が勝手に手に入るのは何故でしょうか?
今回、斎藤を滅ぼしたのは島津ですので、
斎藤領はすべて島津領になると思っていたのですが。
別に外様大名を降したりしてないし、なぜ???
356無名武将@お腹せっぷく:01/10/28 02:46
厳密に言えば単なるシステム上の問題なのかもしれません。
逆にそれこそ囲い込みまでして滅ぼしたのに、一番欲しかった
領土を別な大名に侵食され苦悶したことも…W。
ただ、そこには現れない(当然ですが)様々なドラマ(国境付近
での誘降等)が展開されたと夢想したりして割り切ってますW!!
357347:01/10/28 07:50
>>356
ふむふむ、敵全滅=敵全領土獲得ではないのですね。
う〜ん謎だ。。
水面化での外交交渉による支配地取引かな。。


システム的には、国単位とかが関係しているのかな。。
358無名武将@お腹せっぷく:01/10/28 19:31
↑国単位の概念が効かないとおもわれ。。。
359八頭 ◆tbTTLMJM :01/10/28 22:49
>356,357

うーん、近接する支配下の城で判定してるんじゃないかな。
島津で北条を滅ぼした時、東北地域を一揆勢にもっていかれたし・・・。

>354
いえいえ、どういたしまして。お疲れ様です。

包囲中の4ターン目の時は、義元の兵力が14なので、
その瞬間が最も勝算が高いです。
5ターン目だと兵力を増強している為に、厳しい戦いになりますね。
質問??

1 葛西晴重、富樫泰春って存在する?

2 延暦寺乗晄って実は何らかの信長に関するマンガの
  登場人物で、実在しないと聞いたけどその出典わかる?


この2点、よろしく・・。
葛西家の十四代当主に晴重さんという方がおります。
まあ天文二(1533)年ないし享禄四(1531)年没の方なのでゲームの晴重
さんとは違うのでしょうが、一応参考までに…
362無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 17:47
激しく叩いた敵は、その後有効関係にまでもっていっても
同盟結んでくれないの?
自陣営の主君を殺した敵とは同盟を結ばない、とか?

しかし難しい戦国SLGですね。。。
363無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 03:09
本能寺の変のシナリオで、明智でプレイ。ラスボスだ。

なにやら秀吉とは同盟を組まなければ話にならないそうなので、
ひたすら進物。同盟結べてもこっちが城包囲されていると、
あっさり無かったことになる。。城三つほどで真の同盟成功。。

さらに、柴田を二度ほど囲いこんで、後は武将一人になった。
おまけに北の庄を攻めると、最後の武将が脱出せず篭城。
ぷぷぷっ、この城落とすと柴田領100万石が我のものに!

ところがここで秀吉パワーが炸裂!
柴田(最後の武将の金森)はおろか、織田・滝川などの、
明智の周りの大名が次々と降伏してしまうターンが到来。
リロードしても変化無し。秀吉700万石の誕生。

こいつらを問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。
天下取りにいけよと。秀吉と闘って時間稼げと。希望をくれと。

こっちは激戦に次ぐ激戦で兵士いないし、どうしようもない、とほほ。。
364360:01/11/03 04:51
>361
ありがとうございます。そうなんですか…、だと史実重視で考えると
萎えるんですよね(藁。
乗晄なんてその際たる者となりそうです。
365八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/04 01:14
>363
兵力が300(3万)もあれば、なんとか勝てるよ。(武将が貧弱揃いなら危ないけど
シナリオ2とかでも、島津で九州を制圧して、それ以外を支配してる信長に勝ったし。
その時は兵力が400で、1500を打ち破った。

ポイントは戦闘に参加できるのは武将10名まで、つまり一度に戦えるのは最大兵士数400。
一箇所に集めて決戦を行い、300対900を(総大将の潰走で)打ち破れば、
相手の士気はガタオチの上に、兵力も激減する。
あとは兵力を集中して、連戦につぐ連戦で(士気を削りながら)滅ぼすだけ。

基本的には、シナリオ1の信長で今川を滅ぼすパターンと同じかな。
☆潰走すると、士気と兵力がガクンと下がる。(未参加の予備兵力も同様)
366八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/04 01:24
>363
詳しい状況が分からないから、断定は出来ないけど、
完全に秀吉に囲まれてるのであれば、開戦に踏み切るしかないね。
とりあえずは兵力をMAXにしてからだなぁ。

>>365-366
ふむふむ、決戦と連戦が大事なのですね。
少し試してみます。2万vs12万だけど(泣。武将いない。。

島津と北条の成長に期待して数ターン流したのが大失敗。(恥
これに懲りずにやり直しも計画中です。頑張れ、俺w
368八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/04 22:33
>367
12万はともかく、2万は少し足りないかなぁ。
なんとか領地を拡大して兵士数3万位にできれば、少しは楽になるかも。

あと軍事の高い(17以上)武将を、兵士40&騎馬MAXにして、
総大将狙いで決戦を行う。
一度勝てば、士気ががた落ちなので、連戦で弱い舞台を集中攻撃して勝つ。
かな?
369無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 05:06
しかし、シナリオ2はかなり難しい。
1575からスタートだけどわずか一年
ちょっとで織田勢が400万石になって
弱い大名が降伏しだすしね。

上杉、北条、島津ではクリアしたけど
のんびりやってられないのがきつい。
>>368
どもども。
じつは柴田を撃滅する際に、武力16の大谷をはじめ、
武力10以上の武将を数人失い、
さらに、武力高い武将の捕獲にも失敗してました。てへっ☆

二度目は、実験と思い挑戦。
外交の成功率は友好度最低でも数%はあるのか、
進物無しの第一ターンから、敵対関係の羽柴だろうと
柴田だろうと同盟できますね。推定で5%くらいかな。
あとはもともと80万石あるので楽勝。もはやゲーム性破壊w
そういえば、主君を殺した敵陣営は、
進物を続けて友好関係にしても同盟結んでくれなかった。
リロード繰り返して確かめたわけではないけど、謎だ。

あと、どこぞのだれかが書いていましたが、
鉄砲100%にすると、攻撃されてもお互いの兵損失が
1(100人)づつに留まるのですね。牽制かな?
これって戦闘画面のかどに逃げたら引き分け決定では?
役には立たないけど(汗
372八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/08 03:32
>369
確かにシナリオ2が一番キツイな。
誰かが信長の勢いを止めないと、ワンサイドゲームになるからね。
そう言う点で、シナリオ1は信長で今川を仕留めれば勝ったも同然。
稀にCPUの信長が今川を倒し、その後の展開が面白くなった事もある。

>370
頑張ってますなぁ。こっちはメガCDが読込をしなくなって、ゲームができん…。

>進物無しの第一ターンから、敵対関係の羽柴だろうと
>柴田だろうと同盟できますね。推定で5%くらいかな。

うーん、この手を使えばシナリオ1の長曾我部でクリアできるかも。
でも同盟って、互いの国力が重要な気がする。
同程度の国力ならこれでいけると思うけど、弱小勢力だとどうなんだろ?

>371
一度相手の陣営の主君を殺すと、まず同盟は無理みたいだね。(経験上
あと降伏する事もほぼ無いようだし。

鉄砲に関しては、どうやら(説明書とは違うが)防御力がアップしてる臭いね。
雨でも効果があるから、先制攻撃の効果とも違うみたい。
包囲すれば少しは減るようになるけど、かなり不思議な現象ですな。
粘るという点では有効な戦法と言えるだろうね。
でも騎馬100%の兵40の攻撃で、信長が即死させられた事から、
騎馬MAXの方が有利かも・・・。
防衛に関しては「先攻め」で、敵の侵攻を止められるしね。

ちなみに資金の使い道を考えると、こんな感じか?
1に兵雇用、2に同盟、3は騎馬で、4に築城、5で鉄砲。
軍船建造は金持ちだけの特権だな。(w
>>372
兵器の説明ありがとうございます。説明書がないので助かります。

ちなみに以前、シナリオ2の武田で始めて、
とりあえず織田に同盟持ちかけたら快諾されました。
極端に違う場合はわからないけども。。

でも長曾我部は凄いですね。ないないずくし。
あっ、敵に接する面だけはいっぱいある(w
374八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/08 08:06
戦場での戦い方
1:包囲効果を利用すべし!
*敵を2部隊以上で囲むと、敵の防御力が低下する。最大で4割ダウン。
(2部隊:95%、3部隊:90%、4部隊:80%、5部隊:70%、6部隊:60%)
2:先に殴ったものが勝ち!
*敵が鉄砲を持っていない限りは、先制攻撃が有効である。
*特に騎馬隊は攻撃力アップと大戦果(クリティカルヒット)が見込める。
*逆に敵の騎馬隊に対しては、こちらからの先制攻撃で兵力を殺ぎ落とすべき。

-----
兵種解説
足軽:可も無く、不可も無く。移動:4

鉄砲:防御時に先制攻撃が可能。また騎馬隊の攻撃に対する反撃力が高い。移動:4
*説明書には防御力が低いとあるが、その逆のようである。
*特に鉄砲100%時の防御力はかなりのもの(雨天時でも)。

騎馬:防御力は低下するが、先制攻撃時の破壊力はかなりのもの。移動6〜10(比率40%以上で10)
*大戦果の確率=攻撃側(兵数+騎馬数+軍事+士気/10)−防御側(兵数+軍事+士気/10)%
ちなみにこの確率は私の(経験に基づく)推測です。
-----

>373
勝頼の同盟を受け入れてくれるのか・・・。
それならシナリオ1の長曾我部も可能かも。情報さんきゅー!
>>374
おおっ!
敵大名の首をとったり、地域的に囲んで勢力を消滅させる
戦略的な部分だけではなく、
戦場での戦闘にもそんな謎があったとはっ!
本当にありがとうございます。

最強騎馬隊長尾景虎のリロード無しプレイ、楽しんでみます。
376無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 05:34
まだ、このスレ読んでるとホッとする。

我らがゲームアーツが最近出した作品、けちょんけちょんだYO!

鄭問之三國誌
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1000439001/

鄭問が好きだから、余計つらいな・・・W!
だからゲームアーツは天下布武2出せばいいのに!

ちなみにSFC版(戦国の覇者)やった人どれぐらいいる
のかな?ガイシュツだけど、あれはあれでイイ作品なん
だけどな〜。。。
377八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/10 04:26
>375
お、リロード無しプレイか。頑張れよー。
終盤でも息が抜けないから、かなり燃えるよね。(弱小大名では不可能だが

>376
ほぉ、なかなか面白そうじゃないか。
でもPS2は暫く買う予定が無いからなぁ。

天下布武は海戦等のシステムの一部を見直して、シナリオ本数を増やせば、
まだまだ遊べるゲームと思うけどね。
個人的にはリメイク希望かな。
こういう半日で終わるダイナミックなSLGは、暇つぶしにはかなり重宝する。

ちなみにSFC版は未だに、お目にかかった事が無いよ。
売ってたら即買いでしょう。
378376:01/11/10 08:45
>>377
いや〜、あれはイイよ。結構認めない人もいると思うけど、
MDCD版とはゲーム感がちょっと異なる。
お気に入りは、これまたガイシュツだろうが降伏大名でプレ
イしても、独自に動けるし、逆に降伏させてからその大名を
転封・加増させられて将軍様気分味わえるよ。
今、中古価格で4〜5000円ぐらいだったと思う。
1つ難点言えば、顔グラが減らされダブりがあるってとこかな。

八頭氏も試しにやってミソ!
379八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/12 02:25
>378
SFC版の中古を未だに見たこと無いんだよ。
すごく欲しいんだけどねぇ。
うちの3代目メガCDも遂に逝ったみたいだし。(藁
380無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 05:11
↑おーまいがーっ!!アキバ良いとこ一度はお〜いで〜、チョイナチョイナ。
 操作性とプレイした時の感じが違うので不満がでるかもしれんけど、やる
 価値ありです。八頭さん是非おやりなさいw!
381無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 14:48
天下布武と、その移植である戦国の覇者の違いをあらてめて教えて!
過去レスもみたけど。難易度はどちらが高いのかな。
382無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 19:06
天下布武は音楽が良い。
戦国の覇者はマイナー大名でプレイできる。
リロード無しプレイ、、、き、きつい。。
シナリオ1上杉謙信では、なんとかクリアしたが、
(リロードはしなかったが、リスタートは数回w)
他のシナリオは誰でもきついね。
最後の最後まで息が抜けない、、、窒息寸前しんどい。。
384八頭 ◆tbTTLMJM :01/11/14 02:04
>380
BGMはメガCD版で堪能したから、SFC版で本願寺とかで遊びたいね。
とりあえずネット通販で探してみるよ。

>383
上杉で成功とは、やりますな。
短期間で勢力を拡大して、今川に対抗するだけの戦力を蓄えないと厳しいからね。
対今川戦を考えると、俺的には信長が一番楽だなぁ。
>>384
そういえばシナリオ1上杉での時、うまいこと織田が成長して
今川の成長を遅らせてくれたので助かりました。

シナリオ2はきついですね。北条なら何とか???
シナリオ3の羽柴ですらきつかったです。
自領800万石越えた辺りでようやく一息つけた。。
しかしリロード無しプレイは神経衰弱になるので休憩w。

SFC版、降伏大名にも活路がありそうでいいですね。
天下布武のシナリオ1徳川に活路は無さそうですしw。
386 :01/11/15 10:58
今、Agesでやってるんだけど、これって
音出る様には出来ないのかな?
音がない天下布武は寂しい・・・
天下布武が動くえみゅってこれしかないのかなー。
え、動くようになったの? ソフトは買ってあるから試してみないと。
メガCD動くのは他に無いと思ったけど。
動くようにはなったんだけど、バックアップRAMの
使い方が分からない(鬱
セーブ1つしか出来ないけど、やっぱり面白いよ。
あと、日本地図の表示が変なのは私だけなのかな?
389無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 07:55
SFC版とMDCD版の違い調査中age
390圓楽:01/11/18 09:54
布武ラーさんとこの掲示板はどないなってしもたんやろ・・・
391無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 01:23
お、AGESでいけるんだ。
やってみよ。
GENSでは大名選択画面まで行けたんだけど、遊べた人居る?
音はちゃんと出るみたい。
392無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 02:03
AGESのサイト閉鎖しちゃってる・・・
388さんどうやって手に入れたんですか?
AGESはここです。
ttp://www.emuitalia.com/ages/
その他、必要なものはここで入手できます。
ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_emu.html

GENSは私も、最初の語りの後で読み込みエラーに
なっちゃいます。
SFC版でのいろいろな小大名プレイはやっぱおもろいぞ!!
395相違点1:01/11/27 16:12
>>38
おおざっぱだけどSFC版とMDCD版の違いあげときます。

地域シナリオがある(信長の野望の17ヶ国モードみたいなもの)
 四国統一(1555年春) 
 信玄対謙信(1555年春)
 九州三国志(1575年夏)
 独眼竜(1582年夏)

(人事)
 旗本でも追放できる(これはM版でもできたかも)
 外様大名に対するコマンド
  城分与・・・M版における俸禄。ここでは何石という数字ではなく、
         自領の城(各々が石高を持っている)を与える。加増。

  城没収・・・外様が持つ城(禄高)を召し上げる。全ての城を召し
         上げようとすると、謀反(独立)する。減封。
 
  城替え・・・外様の持ち城と他の自城と取り替える。転封。例えば
         織田秀信・美濃岐阜9万石から日向飫肥16万石

(軍略)
 水軍建造・・・鉄甲船、安宅船、関船の建造比率で%が変化する。
(調略)
 寝返り・・・旗本だけでなく、重臣・外様に対しても行える
 水軍調略・・・海賊衆に金銭を渡し、海戦時の援軍を依頼する。これに
         より一時的に水軍力を高めることが出来る。



         
396相違点2:01/11/27 16:56
(外交)
 同盟・・・不可侵条約と同盟がある。同盟が最も強固な関係となり
      同盟国間では互いの領土を通過することも出来る。また
      出兵依頼が行える。
 出兵依頼・・・S版では単に攻め込む国と依頼する国の友好度を
          下げるというものだが、こちらでは同盟国から部隊
          単位で援軍を得られる。
 降伏・・・隣接した大名に対してのみ降伏することが出来る。
 檄・・・強大な大名に対し包囲網を形成するために檄を発する。
     これに対し、それぞれの大名が立場を表明する。賛同した
     大名は協同という同盟関係となる。この関係にある場合、
     同じ城に攻め込んでも戦闘状態にはならない。

行軍フェイズ(S版における作戦フェイズ)
 築陣・・・攻め込まれそうな城において出城を設ける。野戦面にお
       いてそれが出現し、勝利条件にそれを全て攻略しなくて
       はならないという点が加わる。
 訓練・・・士気を高めることができる。

合戦フェイズ
 水軍戦・・・1ラウンドごと相互に撃ち合う。戦闘継続か退却か選択
        可能。
 野戦・・・陣構えを決めた後、各部隊別移動か全体移動(陣形を維
      持したままの移動)を選択。
      この時CPの動きで、M版は本陣(大将)が最初に動くこと
      が多い気がするが、S版は最前線の部隊から動く特徴が。

(その他)
水軍戦・野戦及び城塞値の数値設定が異なることからの攻城戦の
プレイ感はかなり違いを感じます。
M版だとイベントはセーブした場合でもロードし直すと異なった結果
が出てきますが、S版は固定されます。例えば、プレイしている大名
が死亡した場合、M版はリロードで生かすことが出来ますがS版は
それを覆すことが出来ません。

まだ細かい相違点はありますが、以上が特に目立つところかと思い
ます。ゲーム進行とは直接関係しませんが、顔グラがM版と異なり
いくつか同じグラフィックの使い回しがされています。また、ソフト&
ハードの性能差から、S版は遅い(特に大名数が多い初期段階では
特に)と感じると思います。                      
                                     

 
397395〜6:01/11/27 17:04
上記の違いから、SFC版を評価されない方もいると思います。
ただ自分の場合、外様の扱いがとても気に入っています。
PCの『関ヶ原』ぐらいじゃないでしょうか、大名の領地の扱いま
でいじることができるのは?お気に入りに大封を与えたり、戦略
的に邪魔な位置に領地を持つ大名を僻地に移したりと将軍気分
(?)が味わえます(笑)。
↑SFC版とMDCD版とにこれらの違いがあるけど、
いろいろ変更させたのは販売元のバンプレスとなの
かな?でもあんまりバンプレに歴史SLGに通じた人
はあんまりいない感じするよね。
あくまでもイメージだけどw!
ゲームアーツでもバンプレでもいいから、2を出して
ほしいものだな〜!!
399無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 14:02
> M版だとイベントはセーブした場合でもロードし直すと異なった結果
> が出てきますが、S版は固定されます。例えば、プレイしている大名
> が死亡した場合、M版はリロードで生かすことが出来ますがS版は
> それを覆すことが出来ません。

M版の武将死亡はリロードで生かせなかったよ。
s版のイベントを変化させたければ、前の季節の攻城戦のパターンを変えると
いい。「それがしには無理でござる」を3回言わせてから「包囲」してたと
したら、それを6回言わせて包囲、に変えてみるとかで。
400397:01/11/29 01:57
>399
了解。
ただ自分が書きたかったのは、セーブした後にイベントフェイズが
きますよね。その時起きるイベントがM版ならロードしなおせば異
なるものになるのに、S版はそこでセーブするとその直後のイベン
トはリセット・ロードしても同じ結果しか出ないということだったんで
すよ。399さんの方法は一つ前の季節のスタートまで戻すってこ
とですよね?
401姫武将:01/11/30 13:43
>>393
厨房なんでよく判らないけれど、それをダウンロードしたら
メガドライブそのものがなくても天下布武CDさえあったら遊べるの?
使い方がさっぱりわからんです…。
402群雄割拠 1555年春:01/11/30 14:12
八代将軍足利義政の後継者争いに端を発した京の騒乱は
西軍・山名宗全、東軍・細川勝元に別れ、日本を二分する大乱に発展した。
世に名高い応仁の乱である。日本全土を吹き荒れたこの大乱は十一年の後、
一応の収束を見る。しかし、この争いの中で生み出された下克上の思想が
百年に及ぶ戦国時代の到来を招いたのであった。

親兄弟でさえ争い、信義はなく、権威さえも失われた戦乱の世では
力無き者は滅び力持つ者だけが戦国大名と呼ばれた。その中で戦国の世に
覇を唱えるべく、近畿、中国、関東各地で力を伸ばした群雄達がいた。
毘沙門天の化身、不敗の義将・上杉謙信。
風林火山の軍略の元、戦国最強軍団を率いる武田信玄。
西国の雄にして、稀代の謀将・毛利元就。
そして、東海一の弓取り・今川義元が
乱世に終止符を打たんと、京への上洛を開始する。
隣国尾張を蹂躙し、上洛路を確保すべく進軍する今川軍二万五千。
これに対し、後の天下人・織田信長はわずか五千の軍勢を持って挑む。

ここに戦国の覇者を目指した群雄達の戦いがはじまり、
混迷した歴史が新しい時代へと流れる。
すなわち戦国覇者への道、天下布武への幕開けであった。
403天下布武 1575年夏:01/11/30 14:35
北方の大国・美濃を併合した信長はこの時を境に天下布武の印章を使い始める。
すなわち天下を武力制圧することを公言したのであった。
その翌年、覇業への第一歩として上洛を達成。足利義昭を将軍に据える。
だが、実質的支配権の確立を進める信長に対し、自らの権威を踏み躙られた
将軍・義昭は甲斐の武田を中心に、本願寺、浅井・朝倉連合、三好
による大包囲網を結成。信長と対峙した。

その包囲網に対し、信長は内線の利を生かして機動作戦を展開。
近江・姉川において浅井・朝倉連合を撃破する。
だが、1573年に上洛を開始した武田軍の前に織田・徳川連合軍は
三方ケ原において敗れ去る。

このまま、武田軍が京へと向かえば信長の命脈は断たれたはずであった。
しかし、信長の強運は戦わずしてこれを退ける。対信長軍の中心をなしていた
武田信玄が病に倒れたのである。信長はこの好機を逃さず、足利義昭を追放。
ついで浅井朝倉を滅ぼし、危機を脱する。だが、信長が最も恐れた敵・武田家は
今だ健在であった。

1575年4月、武田家の若き猛将・勝頼は八千騎の騎馬軍団を中心とする
一万五千の兵を率いて出陣。三河の長篠城攻略を目指す。
同年5月、勝頼動くの報を受けた信長は鉄砲三千、将兵三万を動員。
八千の徳川軍を加え、長篠城救援へと向かった。
これに対し勝利を確信する勝頼は決戦回避の意見疑心を退け、正面決戦を挑む。
しかし、圧倒的な鉄砲の火力を中心とした新戦術の前に戦国最強と言われた
武田騎馬軍団は八時間の激闘の末、壊滅した。
404本能寺炎上 1582年夏:01/11/30 14:49
「敵は本能寺にあり!」

1582年6月2日未明、明智光秀の手勢一万三千が本能寺を襲った。
怨恨とも野望のためとも言われる明智の裏切りにより、
織田信長と嫡子・信忠は天下布武の夢と共に焔の中に消え去る。
光秀は時を置かず、京を征圧。堺・近江にも攻略の手を伸ばし、それと同時に
細川・筒井・毛利らに使者を送る。光秀の読みとすれば、ひと月の間に
細川・筒井の軍勢を合流させ、兵力を二万とし、京・堺・近江を制圧下に置けば
四方に分散している織田家重臣に対し、圧倒的な優位に立てるとの判断であった。
しかし、その策は当初から狂い始める。近江平定の為、兵力の分散を招き、
頼みとする細川は動かず、更に毛利への密使が秀吉の手に落ちてしまう。
幸運にも毛利より先に凶報を知った秀吉は、わずか二日で毛利と講和。
京へと電撃的進軍を開始する。これが後に言う中国大返しの始りであった。
405関ケ原 1600年春:01/11/30 15:03
「露と落ち 露と消えにし我が身かな 難波の事も夢のまた夢」

1598年8月18日、天下人・豊臣秀吉が没した事により、諸大名の均衡の上に
成り立っていた豊臣政権に暗雲が立ち込める。これを好機とした徳川家康が
政権奪取へと動き始めたのである。だが秀吉は生前からこの動きを予測しており、
自らに次ぐ実力者であった家康を封じこめるための策を考えていた。

豊臣政権を安定させる為、五大老・五奉行制を施行。前田利家ら有力大名に
家康を牽制させる。しかし、秀頼の後見を託された前田利家も秀吉の死より
わずか一年の後死去してしまう。残された秀頼はまだ六歳。徳川家康に対抗
できる訳もなく、家康の野望が拡大へと向かう。これを契機として、豊臣政権の
瓦解が始まり、最後の武家政権である江戸幕府の誕生を迎える事になる。
すなわち戦国時代の終焉であった。
406いつ?:01/11/30 15:16
将軍・足利義昭が画策した対信長包囲網は武田信玄の死去により
その一角が崩れ去った。信長はこの好機を逃さず、足利義昭を追放。
続いて浅井・朝倉を滅ぼした。しかし、朝倉の滅亡により新たな強敵・上杉謙信
の領国と接する事になる。1577年、足利義昭の要請にこたえた上杉謙信が、
北陸勢三万を率いて南下。手取川の戦いにおいて、柴田勝家・丹羽長秀ら
織田軍五万を次々と討ち破り、越後へと凱旋する。

当時最強と言われた織田鉄砲隊を持ってしても、上杉軍の兵法には無力であり、
新たな戦いが起これば、信長は軍事的窮地に立たされたはずである。
だがその翌年、上洛準備の最中、謙信が急死。これにより信長は窮地を脱した。
残る敵は中国の毛利。関東の北条、四国の長宗我部などの実力者である。

これに対し、信長は天下布武の仕上げとして中国平定軍に羽柴秀吉、
関東平定軍に滝川一益、北陸平定軍に柴田勝家を配し、天下統一に望むのであった。
以上、友達からもらったメガドライブCDより。
>>406
本能寺炎上を信長でプレイしたときだね。
信長以外でプレイすると信長死後のシナリオになる。

ゲームを起ち上げたことないでしょ?
CD-DAで聞いて書いたとか。
それが悪いのかと言われればそんなことないんだが。

ついでだからCD-DAの他の曲も聞いてみてくれ。
CM-64っぽい音は最近じゃなかなか聞けないから。
>>408
はい、ゲームそのものはやった事がいません。なのになぜかCDだけは持っています。
音楽も聞かせてもらいましたたが、コーエーほどではないにしても、
なかなかよく出来ていますね。

このスレッドを聞いて後に音楽とナレーションを聞くととても
遊びたくなります。

これをエミュレーターで遊べるとの話しがここでありますが、
やり方がわからないので皆さんのお話しを羨望を持って眺めています(笑)
>>401 >>409
とりあえず、この通りやれば出来ると思います。
1. ages本体 aspi2000 jp_mcd1_9112.bin の3つを用意する。
2. ages本体を解凍したフォルダに全部入れてagesを起動する。
3. config-file io-load system rom-sega cd(j)でjp_mcd1_9112.binを選択。
4. config-file io-load system rom-set default cd driveで使用するcd driveを選択。
5. config-inputでキー入力の設定をして、一旦agesを終了する。
6. agesを起動し直して,天下布武のcdをドライブに入れfile-boot sega cdを選択。
7. キー入力で設定したスタートボタンをひたすら連打。
8. セーガーのタイトルが出たら成功です。

注 連打が甘いと(?)起動画面のCD-ROMの所で止まるので、boot sega cdからやり直して下さい。
以上でたぶん出来ると思います(かなり怪しいですが)

注2 もしかしたら、Unrar.Dll zlib.dllも必要かも

ages本体 aspi2000 はここで、
ttp://www.emuitalia.com/ages/download.html
jp_mcd1_9112.bin はここで入手できます。
ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_dev.html
411無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 22:51
NT/2000だったのですね。
僕は98なので駄目みたいです。
XP買っちゃおうかな・・・。
412410:01/11/30 22:52
書き込んだ後に試してみたんだけど
本体とjp_mcd1_9112.binだけで大丈夫かも。
413410:01/11/30 22:53
私はMEだから、98でもいけると思いますよ。
414401,408:01/11/30 23:06
>>410
神様! 今すぐ試して見ます!
ありがとうございますっっっ。
415401,408:01/11/30 23:23
>>410
ああああああっ
動き始めました。動き始めました!
感動!! これで前世紀の名作・天下布武が遊べますっっっっ。

神様ー、きゃー。なんだか今夜はめでたい事つづき!
どうですか、どなたかSFC版プレイされた方、
感想聞かせてください!
417無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 21:19
>>410
神様!
動きました!
418保守:01/12/02 02:26
おー 動いた〜
でも雑音が・・・ PCだな こりゃ サウンドボードかなぁ
419八頭 ◆tbTTLMJM :01/12/02 02:51
動いたけど、色が…16bitカラーで画面がまともに見えない…。

>416
SFC版はネット通販で注文済み!
届くのが楽しみだな。
420 :01/12/04 02:21
楽しい。
今川でぬるいプレイしてるけど、
それでも毛利や上杉との競争を意識しなくちゃいけないし、
うっかりしてたら海戦で負けて上陸されてたりして、緊張感はある。
やっぱりこのゲームは最高。
ふとCDを見たら1991とプリントされてる。
もう10年も経ったのね〜。
421無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 04:25
天下布武の音楽は、プレイ中にその真の良さを発揮する!
...当時三国志Vやってた俺は度肝を抜かれたもんだよ。
422無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 04:55
くわあああっ、動いた!動いたよ!
>>410さんありがとう!
しかし音が出ないのは何故だあ!(涙

>>416
SFC版ならこのスレのリプレイほとんどがそうじゃないかな?
423無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 05:44
あう...セーブもできない...
>>415>>417
私も、いまいち良く分かってないんで、ちゃんと動いてよかったです。
(cd driveの設定に気付かずに、半日悩んだくらいの厨房レベルなんで・・)
>>418
とりあえず、音はまともに鳴らない様なのでGENSが対応してくれるまで
脳内で鳴らして我慢しましょう。
>>419
う〜ん、なんでだろ?
私の環境だと色はHight colorで普通に動いちゃってるんでフルスクリーンモードに
してみるぐらいしか対策が思い浮かばないです・・・
(ちなみに、日本地図の色はちゃんと表示されないみたいです)
>>423
Agesのver026aだとconfig-file io-load system romのところにsms(j)
っていうのがあるんで、そこにttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_dev.html
から8KB Backup cartridgeを拾ってきて設定すると認識してくれます。
私は実機のMEGA-CDが生きてた時にバックアップRAMを持ってなかったんで良く
分からないんですが、これって天下布武やってるときに直接バックアップRAMに
データの保存は出来ないんでしょうか?
425423:01/12/04 11:02
>>419
16ビットにすればWindowsModeでもなんとかなるよ。
お試しあれ。
>>424
ありがとう。DLしたよ。でも、今やってる最中のモノには
反映されないみたいなんだよね...くそっ、10年ぶりのMCD天下布武が
よもやノーロードでになるとは...(笑)
...でも、結構いい感じで進んでる。忘れてないもんだね。
1555年の武田でやってるんだけど、やっぱ最初に今川と斎藤を攻めて
おいて正解だった。上杉と朝倉、北条と佐竹が睨み合ってる間に
まんまと上洛できそう。上杉とは同盟済み。海津を狙わねば、上杉とは
事を構えずに済むというのを今更ながら知ったよ。
252万石、総兵263で最大勢力。二位が何故か三村家親、165万石、総兵194。
家臣の殆どが外様と言う、訳のわからん中国連合軍...こんなパターン
初めてだ。
426423:01/12/04 11:05
>>424
> 私は実機のMEGA-CDが生きてた時にバックアップRAMを持ってなかったんで良く
> 分からないんですが、これって天下布武やってるときに直接バックアップRAMに
> データの保存は出来ないんでしょうか?
うーん、ごめん、どうにも思い出せそうにない。ただ、バックアップRAMは
電源入れる前から挿入しておかないといけなかったような気が...
同じ事がエミュでも言えるのかも?
427381:01/12/04 13:26
395さんありがとう!
428無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 13:28
age
429 :01/12/05 01:38
agesでのバックアップRAM普通に使えてますよ。
BIOSの置いてあるサイトで同じようにRAMのファイルを落としてきて、
フォルダにおいて、agesの設定をしておけばOKなはず。
(config>FileIO>setBRMpath)
セーブフェイズで「保存する」を選んだ後、
左端の「MEGACD」に会わせてボタンを押すと
「RAMCTRG」という表示になるので、そこでセーブすればOKです。
430 :01/12/05 01:41
あれ?
今見たら昨日本体側にセーブしたデータがセーブされてない。
おとといの状態ではセーブされてるので、何か条件があるみたいですね。
agesの終了のさせ方かな?
分かる人いたら教えて下さい。
431424:01/12/05 02:59
>>429
出来ました! ありがとうございます!

本体のバックアップに保存できない理由で思い付くものを挙げてみます。
・jp_mcd1_9112.BRMが読み取り専用になっている。
・jp_mcd1_9112.BRMを変更したり削除したりした。
・agesを強制終了した。
たぶん3つ目の可能性が高いと思いますが、他にも何かあるのかも
しれないです。

あと、ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_comp.html
ここを見ると天下布武は完璧に動作するようなんで、424では適当なこと
逝っちゃいましたが音もちゃんと鳴るのかも。
ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_emu.html
↑ここに色々載ってるんで、良かったら読んでみてください。
432 :01/12/05 13:23
ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_emu.html
ここ、読みました。
意訳ですが、
「日本のゲームはスタートボタンを連打することで動くが、
この方法ではBIOSの一部をスキップして無理やり動かしている」
ということなので、現時点で日本のゲームが完全動作することはないと思います。
推測ですが、アメリカの方の評価なので、
日本語のゲームについては正確な評価は期待できないかと。
僕の手持ちのゲームでは、Gensにおいてですが、
幻影都市:スタート地点までプレイ可
(画面の読みこみで止まるので事実上プレイ不可能)
ノスタルジア:完全動作(と思う。現在第3章までプレイ中)
というところです。
他のゲームはどのエミュでもスタート画面すら拝めません。
ttp://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_comp.html
では幻影都市も完全動作(Gensで)とあるのですが、
恐らく完全なチェックはしていないのでしょう。
AGESにおける天下布武も同様と思います。
SFC版『戦国の覇者』はエミュでやれるんすか?
434無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 05:51
AGESで早送りってできる?
435 :01/12/08 12:58
斎藤義龍など忠誠の下がりやすい武将を下がりにくくする方法ってありませんか?
経験的には軍団長によって下がらないこともあるような気がするんですが。
436無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 14:57
>>435
とにかく知行与えまくる&褒美あげまくるしか
ないんじゃないかな。
まあ俺は兵1で月山戸田城とかで
「それがしにはむりでござる」→アボーンさせてるけどね。
始末するのが一番じゃて…ホッホッ
437無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:00
438 :01/12/08 18:30

わけ分からんもの貼るな。
氏ね。
>>435
とりあえず436氏の言う形になるが、
25(最高値)まで一度上げきり、しば
らく維持すると落ちが少なくなる気がし
ますよ。
>419
八頭さんはもうSFC版届いたんですか?
誰を選択したのかな??
441無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 00:24
435です。
斎藤道三でプレイ中です。
義龍の忠誠が下がりやすいのは皆さん承知のことと思いますが、
毎ターン褒美100を与えていたらいつのまにか忠誠が勝手に上がり始めました。
忠誠10くらいで粘っていたんですが、
あるとき11になってからは勝手に上がっていってます。
その頃石高が300万石を超えた辺りだったので、
大勢力になると忠誠が上がるとかの隠しパラメータがあるようですね。

またmこれとは別ですが、羽柴秀長や前田利家といった
魅力の高い武将の配下は忠誠が下がらなかった気がします。
442無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 04:16
>>441
無理やり下げたければ「同盟を一方的に破棄するのは武士の恥でござる」。
443無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 16:32
殿!ご決断を!age
それがしにには無理でござるsage
445無名武将@お腹せっぷく:01/12/18 22:48
何度見ても、官職が史実と合ってないのには苦笑。。。
446無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 11:29
官職の間違い知ってるのだけで良いから教えて〜。
447無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 12:10
最近またやりはじめたんだけどやっぱ面白い!
近くのゲーム屋では80円で投売りされてるのに・・・

武将の性格っ大別すると2種類しかないような気もするんですよ。
忠義タイプ 謀略が絶対効かない 捕らえても切腹する
立花宗茂とか羽柴秀吉とか

勲功に見合った俸禄でないと下がるタイプ 大勢
で、個人差があるんじゃないかと。
柿崎景家と明智光秀じゃ差が激しいですしね。
じつはコレもマスクデータで25段階ぐらいに分かれてるのではと思ったりしました。

長野すけまさサン忠誠ガリガリさがる癖に絶対降伏しねえ・・・
448無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 12:20
長野業正だよね?
多分マスクデータで忠臣設定になってるから、
上杉憲政でプレイしててもまず裏切らない。

あと、大勢力につくと安定する奴とか、とにかく忠誠が
下がりつづける奴とか何パターンか設定があるのだと思う。
信長の野望ではこういうのって烈風伝になってからだから、
天下布武の先進性が分かる。
449無名武将@お腹せっぷく:01/12/23 23:36
ナリマサを配下に欲しければ、城に閉じ込めて落とすか
忠誠度を下げてから季節のイベントで裏切りを待つかしかないな。
ナリマサが大名な嵐世紀萎え〜
450無名武将@お腹せっぷく:01/12/25 16:32
そろそろ赤穂浪士の話が話題に出てくる時期だけど、
浅野長矩や吉良義央、大石良雄が堂々と登場するの
は『天下布武』だけ!だから微笑ましいw!
黄門様やら新井白石も萌え〜!!
451無名武将@お腹せっぷく:01/12/25 16:39
確か大塩平八郎も出なかったっけ?
452無名武将@お腹せっぷく:01/12/26 21:50
↑出ないっつ〜のw!
天草四郎を大名にすると紋が当然クルスになるんだよね。
でも一番好きなのは、一揆軍のむしろ紋(?)だなw!!
453無名武将@お腹せっぷく:01/12/26 22:05
そういやあ、ドリームキャストが発売される前後に、ゲームアーツの誰だか忘れたが
雑誌で天下布武のリニューアル版出すような事言っていたが結局出なかった。残念。
454無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 15:03
↑まじすっすか!!そいつの名前わかったら
ゲームアーツ宛で嘆願書送りて〜!!
455無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 18:46
天下布武を知らない人の為に...マンセーリンク集。
isweb20.infoseek.co.jp/play/fkmjo/rlo/thmain.html
www.bushinavi.com/~kakutei/kakutei02.site/game/tenka.htm
home9.highway.ne.jp/empire/memorial/ten-fu.html
www.google.co.jp/search?q=cache:IIVL7qV5Mag:members4.cool.ne.jp/~hidematu/gamedeta/tenkahubu/+%93V%89%BA%95z%95%90%81%40%95%90%8F%AB&hl=ja
www.google.co.jp/search?q=cache:qfkigwiI3sk:members4.cool.ne.jp/~hidematu/gamedeta/tenkahubu/busyo04.htm+%93V%89%BA%95z%95%90%81%40%95%90%8F%AB&hl=ja
www1.odn.ne.jp/~notohatakeyama/togashi/t-game.html
www1.odn.ne.jp/~notohatakeyama/game/game2.html
www.sun-inet.or.jp/~dds552/PDA/soulgame04.html
www.sam.hi-ho.ne.jp/ppon/kyu/md/tenka.htm
www2.sega.co.jp/bbs/article/m/md/17/unajoz/unajoz.html
456無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 14:42
↑ぐーぐるのゲームデータのものが見れない。残念・・・。
457無名武将@お腹せっぷく:02/01/01 08:22
信念age
458 再録:02/01/05 00:45
今年こそSFC版も多くの人に体験してもらえれば。
過去レスですが。。。

地域シナリオがある(信長の野望の17ヶ国モードみたいなもの)
 四国統一(1555年春)
 信玄対謙信(1555年春)
 九州三国志(1575年夏)
 独眼竜(1582年夏)

(人事)
 旗本でも追放できる(これはM版でもできたかも)
 外様大名に対するコマンド
  城分与・・・M版における俸禄。ここでは何石という数字ではなく、
         自領の城(各々が石高を持っている)を与える。加増。

  城没収・・・外様が持つ城(禄高)を召し上げる。全ての城を召し
         上げようとすると、謀反(独立)する。減封。

  城替え・・・外様の持ち城と他の自城と取り替える。転封。例えば
         織田秀信・美濃岐阜9万石から日向飫肥16万石

(軍略)
 水軍建造・・・鉄甲船、安宅船、関船の建造比率で%が変化する。
(調略)
 寝返り・・・旗本だけでなく、重臣・外様に対しても行える
 水軍調略・・・海賊衆に金銭を渡し、海戦時の援軍を依頼する。これに
         より一時的に水軍力を高めることが出来る。
459 再録:02/01/05 00:45
(外交)
 同盟・・・不可侵条約と同盟がある。同盟が最も強固な関係となり
      同盟国間では互いの領土を通過することも出来る。また
      出兵依頼が行える。
 出兵依頼・・・S版では単に攻め込む国と依頼する国の友好度を
          下げるというものだが、こちらでは同盟国から部隊
          単位で援軍を得られる。
 降伏・・・隣接した大名に対してのみ降伏することが出来る。
 檄・・・強大な大名に対し包囲網を形成するために檄を発する。
     これに対し、それぞれの大名が立場を表明する。賛同した
     大名は協同という同盟関係となる。この関係にある場合、
     同じ城に攻め込んでも戦闘状態にはならない。

行軍フェイズ(S版における作戦フェイズ)
 築陣・・・攻め込まれそうな城において出城を設ける。野戦面にお
       いてそれが出現し、勝利条件にそれを全て攻略しなくて
       はならないという点が加わる。
 訓練・・・士気を高めることができる。

合戦フェイズ
 水軍戦・・・1ラウンドごと相互に撃ち合う。戦闘継続か退却か選択
        可能。
 野戦・・・陣構えを決めた後、各部隊別移動か全体移動(陣形を維
      持したままの移動)を選択。
      この時CPの動きで、M版は本陣(大将)が最初に動くこと
      が多い気がするが、S版は最前線の部隊から動く特徴が。

(その他)
水軍戦・野戦及び城塞値の数値設定が異なることからの攻城戦の
プレイ感はかなり違いを感じます。
M版だとイベントはセーブした場合でもロードし直すと異なった結果
が出てきますが、S版は固定されます。例えば、プレイしている大名
が死亡した場合、M版はリロードで生かすことが出来ますがS版は
それを覆すことが出来ません。

まだ細かい相違点はありますが、以上が特に目立つところかと思い
ます。ゲーム進行とは直接関係しませんが、顔グラがM版と異なり
いくつか同じグラフィックの使い回しがされています。また、ソフト&
ハードの性能差から、S版は遅い(特に大名数が多い初期段階では
特に)と感じると思います。                      
460八頭 ◆tbTTLMJM :02/01/05 01:23
どーも、お久しぶりです。
SFC版をちょこちょこプレイしてますが、MEGA-CD版とは随分勝手が違いますな。
システムがかなり複雑化しているので、初心者にはかなり辛いゲームと思う。
ただシステムの大幅な改善により、MEGA-CD版のようなスピーディーが展開が
難しくなった点が個人的には残念な所。

細かい変更点:
・一武将当たりの最大兵力が40を越える。(最大値は未確認)
・侵攻の際に、出陣軍団それぞれに金が必要。
・戦闘では部隊単位の士気もチェックされ、大兵力の部隊でも士気が0になれば、
その部隊は潰走し(MAP上を迷走)、他の部隊に接触した際は様々な影響を及ぼす。(連鎖潰走や被害増大)
・攻城戦時、力攻めは武将単位で行う。
・兵糧攻めは城の守備隊の士気を減らす。守備隊がいなくても、落城まで2,3ターンでかかる。

とりあえず地方版はクリアしたけど、全国版はまだトライ中。
これは結構かかるかもしれないな…。
461再録人:02/01/06 22:08
>460
八頭さんされてたんですね!変更点の追加助かりました。

書かれてるように、あのスピードが改善されると随分プレ
イ感が変わるのですがね…。
462無名武将@お腹せっぷく:02/01/09 00:03
官職間違い、調べよっかな・・・。
463無名武将@お腹せっぷく:02/01/12 13:51
↑かなり間違いがあった気がする。
464無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 19:59
gensの最新(ver1.52)で、実CD使って起動したら完動した!

やったよ!嬉しいよ!
読み込みエラー起きまくりのウチの初代MCDはこれでようやくお役御免だw


あ、そうそうgens.cfgの中にある

Perfect synchro between main and sub CPU (Sega CD)=0

の最後の値を"1"にしてやらないと大名選択シーンで止まっちゃうので注意。

さーて!どの大名で再プレイするかな。
(コソーリ)「天下布武」のR×Mってあるの!?
466無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 16:32
>>460
ちなみにどこでプレイしようと考えてるの?
選択大名が選び放題で迷うでしょう?W

エミュでSFC版てでてるのかな?もしあった
として、スピードは速くなってるもの?
467無名武将@お腹せっぷく:02/01/16 16:37
gens1.52ですが、戦闘画面が崩れますね。
あと、天下布武以外のCDが鳴らなくなりました。
1.30ではどのゲームでもなっていたのに。

でも、色分けされた全国地図はイイ。
468無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 01:51
gens1.56は?
469無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 02:40
gens1.56は1.52よりも画面がおかしくなること多いです。
CDも鳴りません。
470無名武将@お腹せっぷく:02/01/17 02:43
>>465
ないのです
471無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 01:09
あんまり関係無くてすまんのですが、
MEGA-CDエミュ関連の掲示板やファンページ知ってたら教えて下さい。
天下布武以外のゲームもプレイしたいんで。
472無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 02:01
www.eidolons-inn.de/sega/segacd_comp.html

どのエミュでどのソフトが動くかの表。
ちと古いか?
473464:02/01/19 11:15
472
ナイス!そのサイトにある、

ttp://www.eidolons-inn.de/kega/

これでやると戦闘シーンで崩れねぇわ。

ただRAMカードリッジの設定とかCDの完全同期とかを、
起動のたびに指定してやらなきゃならんのがちょっとメンドイ。
まぁでたばっからしくverも0.01だからな。今後に期待〜。
474無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 11:16
475無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 19:33
エミュでやれる人は幸せである・・・。
476無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 14:08
>467
昔は信長の野望とかも色分け地図がメインだったけど、
色分けっていかにも勢力広げてるぞっ!って感じが出て
イイよね。。。
477無名武将@お腹せっぷく:02/01/28 14:35
ゲームデザイナーって誰?黒田でないのは判ってるけどw。
478通りがかりの名無し:02/01/28 23:24
おーい。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/982924388/196
削除依頼出すは良いが、レス削除じゃなくてスレッド削除の方に書き込んでるぞ。
それからレス削除ならばレス番指定してやらないと削除してくれないよ。
一応訂正書き込みした方が良いと思うが←削除依頼出した人。
479無名武将@お腹せっぷく:02/01/30 04:52
↑???
480無名武将@お腹せっぷく:02/02/03 16:13
>>477
ゲームアーツに聞くしかないとオモワレ。
でもいないだろ、当時のデザイナーw!
481無名武将@お腹せっぷく:02/02/06 03:30
SFC版はバンプレスとだったと思うが、よりによって(よい意味で)
天下布武を選ぶとは、見る目がありますなw!!
482無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 00:30
しかし次に出したのは戦国夢幻。よかったのか悪かったのか。
やってないからw。
483無名武将@お腹せっぷく:02/02/10 10:40
そういや夢幻もパンプだったなぁ。
何気に良い会社かも。
484無名武将@お腹せっぷく:02/02/13 00:39
まぁそうとも言えるな。改めて考えれば・・・。
485ぐう:02/02/13 01:14
ここに同志たちが沢山いました。
実はまだまだ天下布武現役です。
嵐世紀をやってがっかりしては天下布武やりました。
ちなみに私が一番面白いのは1575年の勝頼です。
自分以外はみーんな滅亡してますから。
あとシナリオ1の長宗香部も良いです。むずいですけど
クリアー出来なくは無いです。
486もしものために…:02/02/14 08:36
1 名前:シナリオ1徳川 投稿日:02/02/10 11:37
かなりマイナーな戦国ゲーム、「天下布武」
過酷なゲームバランンスとその強烈な面白さ。
わたしは兵士1の部隊で敵に攻め込んで1ターン相手を
封じこめてました(笑)


2 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/10 21:24
>>1
お前はひとりじゃない


3 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/10 23:48
島津でプレイして大友との九州統一戦に負けた 鬱


4 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/12 22:30
シナリオ2の島津でクリア。九州統一するころ、信長は10万。
でも自軍団が2、3万あり、敵を閉じ込めることができればクリアは難しくない


5 名前:チョーソカベ 投稿日:02/02/12 22:33
海戦が4ヶ月たってもケリつかねえ
四国じゃ無敵
本州には浜辺にも到達できぬ
ちとオーバー
487もしものために…:02/02/14 08:38
8 名前:<> 投稿日:02/02/12 22:59
その後名を変えて別ハードで出てませんでしたか

9 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/12 23:11
>>8
スーパーファミコン
戦国の覇者 〜天下布武への道〜

10 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/12 23:21
>9 マジ? メガCD版と同じゲームならホスィ

11 名前:<> 投稿日:02/02/12 23:28
>>8
何か変更はありましたか

12 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/13 02:18
 シナリオは2だったかなあ。伊達政宗で地道に侵攻して
もうすぐ関東に突入だと思ってたら、秀吉が中部以西を
完全制覇していて泣きたかった。政宗と軍師と従弟の3人をフル稼働、
秀吉配下の武将をゲリラ戦で合計100人くらい撃破した。戦の数は
30回を超えたと思う。でも面白かったよ。

14 名前:1 投稿日:02/02/14 01:28
いま天下布武をGENSでプレイしてますが、やっぱ面白いわ。
細かいワザはたくさんあるけど、弱小国が強大国を倒すためには
城レベルを高くしてわざと敵に攻めさせ足止めする。
攻められている間に敵の退路を絶ち、野戦で勝利すればあっという間に・・・
退路を絶てなくても、時間を稼げる、有効な作戦です。

488もしものために…:02/02/14 08:41
以上、レゲー板
 
メガ−CD 天下布武
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1013308640/


より・・・
489無名武将@お腹せっぷく:02/02/15 00:49
懐かしい・・・昔、メガCDにてハマってたものです。
パラメータだけで言うなら戦闘軍団・島津家は強いかも。
信長の野望でブイブイ言わせてる武田家が可愛く見えます。
難易度は高いんだけど楽しかったゲームですよね。
時はたってSFC?でも出たようだけどいろいろ能力値変わってるようですね。
過去ログ観ると

浅井長政が

戦闘:20
政治:19
魅力:19

・・・なの?
なんだか優遇されすぎな気が・・・信長よりも強そうだ。
メガCD版って

戦闘:17
政治:16
魅力:15

だったと思うけど。
ちなみに最高値をたたいてるのは誰なんでしょうか?
メガCD版は毛利元就だったけど。
まぁ、パラメータの値よりも兵数の方が重要だったゲームなので
あまり関係ないのかもしれない。
テンポ重視で軽快に進めるのがよかったね。
水軍戦はイカンと思うが・・・。
490無名武将@お腹せっぷく:02/02/15 15:00
>>489
能力値がSFC版とMDCD版で異なっているってのは
初めて知ったよ。こっそりバンプレも手を入れる労は惜
しまなかったんだ(と言うより、ゲームアーツがなのか
な?)。偉いエライw!

兵数の最大値が違ってるのには、最初戸惑ったね。。。
491489:02/02/15 16:45
>>490

1部隊の兵数の最大値が違うんですか?・・・。
4000 人じゃないのかな?
そう言えばCOM大名は騎馬隊で来る事が多かったなぁ。
大名自ら突撃してくる(笑)
1部隊犠牲にしてからの包囲殲滅戦が常套手段だった。
492無名武将@お腹せっぷく:02/02/16 03:01
↑戦闘における、軍団の動きがそれぞれ異なっていたよね。

SFC→前線の部隊から動く  MDCD→本陣から動く

この差が」あって、戦い方が若干違った。
493無名武将@お腹せっぷく:02/02/19 04:16
そろそろ・・・

レビュー書いてくれる人の登場請う!!
494ぐう:02/02/20 01:58
たまにやりますけど
レビュー書くのって難しくないですか?

ただ箇条書きだと面白くないでしょうし。
弱小大名でやったら面白そうですね。
九州の伊東でまたクリアーしてみますか。
つらそー
武田騎馬軍団の例もあるしな。>レビュー
496無名武将@お腹せっぷく:02/02/21 03:27
ガイシュツだけどメガドラFANの付録資料、あれどっか再発行して欲しい。
武将情報がちゃんと載ってたからね。

SFC版「戦国の覇者」の攻略本って出てなかったの?
497無名武将@お腹せっぱく :02/02/21 16:24
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983439045.html
102あたりから 結構貴重
498無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 00:20
5年ぶりぐらいにフブラー復活シマスタ。
ずっとやりたかったんだけど、メガCDのエミュレータあるの知らなかった。
Gensの最新バージョン使ったら完全再現+高速プレイできたよ。

http://gens.consolemul.com/
ここでGens v1.70,必要な人はforceASPIを入手。
(自分はW2Kですが、forceASPIがなくてもCPUの「完全同期」をチェックしたら問題なく動きました)

http://www.eidolons-inn.de/sega/segacd_dev.html
ここから「Japanese Mega CD model 1 BIOS RECOMMENDED」と「8KB Backup cartridge (empty)」を入手。
解凍してGensフォルダ内に置き、OPTIONでBIOS、BACKUP-RAM FILEの位置を指定。
後はCD入れて「Start CD」でOK。CDは秋葉原で180円で売ってました。
うーん、このゲームはほんと一生ものだね。
499498:02/02/22 00:37
知行の与え方なんですけど、自分は序盤から『20万石』ではなくて『21万石』にしています。
知力と知行高で1ターンで徴兵できる上限が決まりますけど、知行高は3万石ごとに上限が100ずつ上がるので、21万石にするとどの武将でも20万石よりも上限が100上がります。

兵力集中が大切なこのゲームだと、兵力総数は上がらなくても+1万石で徴兵可能人数100upならかなり有効なのでは。
大大名になってからも知行は3万石単位で与えています。
500500:02/02/22 01:24
500
501無名武将@お腹せっぷく:02/02/22 01:52
>498
新たなエミュ情報サンクス。。。
502無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 14:11
>>496
スキャナー使えれば、武将紹介のページ取り込みたいけど・・・別冊付録。
503無名武将@お腹せっぷく:02/02/24 15:53
徴兵は3万石単位だったのか
何年プレイしてるんだ、オレ
504ぐう:02/02/26 02:24
久々にやってみました・・・。
やはり面白いちょっとコンピューターがずるいですが。
本能寺シナリオで上杉家にてやっております。
家康の首まで猛突進。
505無名武将@お腹せっぷく:02/02/27 14:23
げ…レゲー板の布武スレもうdat落ちかよ。

ttp://www.eidolons-inn.de/kega/download.html
メガドラ&CDエミュこんなんもあります。
バックアップカードリッジの設定がめんどくさいけどな〜。

gensを最新(1.80)にしたら動作がやや不安定になって鬱。

シナリオ1信長で1556年春の時点で総兵力10000突破。
…こういうことも起こりうるんやなぁ…。
506無名武将@お腹せっぷく:02/03/01 14:39
ゲームアーツ、もう1度振り返って欲しい。自社の良作を・・・
システムソフト、もう一度振りk・・・
・・・・・・いや、安らかに眠れ・・・
久しぶりにやってみた。
三好長慶と三好義賢って顔グラが同じような気がするんだけど
うちのがバグってるだけ?
あと、10人以上戦争に参加すると各部隊をAボタンで見たとき
能力値がめちゃくちゃになるんだけど。
509元しょーぐんサマ:02/03/02 20:02
久々にやってみた

しかし、シナリオ1長宗我部( ゚Д゚) ムズー

陶と大友と本願寺が同時に攻めてくる・・・

陶を撃退したら毛利が (ノ゚ρ゚)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ヤッテラレルカァ
510498:02/03/02 21:24
天下布武、友達の間で2次ブーム突入。
そういや、寝返りをしかけようとすると『○〇は忠義の志。懐柔は効きませぬ』と
出る武将でも、俸禄が少ないうちに50万石ぐらいで誘うと稀に寝返らせることがで
きるんですよ。(うちの友達は知らなかったけど常識?)

小早川隆景、今川家臣羽柴秀吉(5万5千石)を50万石で引き抜きの図
http://honten1.hypermart.net/count.cgi?r=omg0021.jpg

実際のとこ50万石も出して見合うのは秀吉ぐらいだけどね。
シナリオ3の真田幸村も確認済みです。
511無名武将@お腹せっぷく:02/03/02 21:37
>>510

自分は寝返り工作などした事ないんだけど、
こういうことも出来るんだねぇ。
しらなかったぁ!!
シナリオ1の徳川家康も寝返られそうだね。
うーん、もう一度やりたい!!でもソフトが手元にない!!
512498:02/03/02 21:53
>>508
三好長慶と三好義賢のグラフィックは同じみたい。
年の近い実弟なのでそっくり顔ということにしときましょう。
信玄と肖遥軒は違うグラフィックだけど。(^_^;
たしかグラフィックが同じバグは2,3組あったような。

あと、戦場では魅力の値が壊れるバグがあります。
戦場で必要な値は武力と兵力のみなので気にしな〜い、気にしな〜い。
513498:02/03/02 22:02
>>511
織田で今川攻略→相模に封じ込め→謀略を2,3回
で徳川家康は寝返ってきます。
その前に政治の高い石川数正を引き抜いておくと2度おいしいです。
家康は知行が低いと忠誠度がかなり落ちる武将みたいなので、織田でなくてもできそう。

ソフトは秋葉原だと100円〜200円ぐらいで売ってました。
ヤフオクにもあるけど、送料入れると1000円越しちゃいます。
514505:02/03/03 00:04
今まさにシナリオ1の信長で今川を封じ込めた者ですが何か?(笑
って相模じゃなくて駿河だけど。
そーか!謀略か!普段ならもう家康は亡き者として諦めてたんだけど
その手があったか!早速試してみるよ!サンクスコ!

ちなみに今は1562年夏で、総石高302万石、総兵力4万弱。
結構大きくはなったんだけど、上杉は362万石、毛利は264万石…。

まだまだ全然気が抜けねぇ……でもだからこそこのゲームは最高なんだな〜
マンセー!
515無名武将@お腹せっぷく:02/03/03 11:18
うちは三好長慶と三好義賢の顔グラは異なってたけど、
バージョン違いとか・・・?
516無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 12:10
そろそろ菱刈氏(なぜか薩摩守護?!)でやるとするか・・・
517無名武将@お腹せっぷく:02/03/06 12:14
ttp://ime.nu/www.tokyosecret.tv/nozoki/new.cgi

これは誰?
この武将知らないんだ。
決戦にからだけど・・・
518無名武将@お腹せっぷく:02/03/07 11:38
↑エロ西都直行!のぞきは戦国時代に存在したのか・・・?
519なつかしい。:02/03/07 16:36
このゲームを好きの人がこんなにいてうれしいです。
私の体験談ですが、シナリオ1の上杉謙信でプレイしていたときですが、宿敵の武田を
最後まで生かしておいて、天下統一の仕上げに武田(このときの当主は信繁)を攻めこ
んだんですが、この時、騎馬満タンの上杉謙信・軍25政14兵力40に兵力17騎馬満タンの
真田信綱・軍17が突っ込んできました。
私は「最後の抵抗か。」と見ていたらクリティカルで謙信全滅+討ち取られてしまいました。
信じられなかったが敵ながらあっぱれと思いました。こんなことって誰かありますか?
あと、このゲームの最後の登場人物は新井白石でいいんですか?
個人的には徳川吉宗が出るのではないかと思っているんですが。
大石内蔵之助はよわい。
520加藤清正:02/03/07 17:59
おいらも最後に誰が出るか知りたいなあ。
俺はこのゲームの困難さが好きだ。
シナリオ1の足利。
シナリオ2の武田。
シナリオ3の堀内。
シナリオ4の加藤。
思い出すたびヨーやったなあ。っておもえてくるなあ。
しかし他の人の富樫クリアは鬼だね。すごいよマジで。
521505:02/03/08 05:10
1572年春天下統一。
しかし最後の戦いは上杉領で発生していた百姓一揆軍だったり。欝。


最後の武将は…今メガドラFANのデータブックを流し読みしたところ、
大石内蔵助が最後の模様。登場は1683年となってます。
んでその前が堀田正俊。1681年。
次が忠臣蔵コンビで吉良上野介、浅野長矩が共に1680年。
#但し浅野はシナリオ4浅野幸長一門の限定。

ちなみに新井白石は1677年ですね。

徳川家ではどうやら犬公方が最後みたいです。1660年。黄門様は1645年。
あと遅めに登場する有名人は由井正雪が1651年、天草四郎が1637年。


こんなとこかな。
さて次はどこでプレイしようかな。まったくエミュってヤツは素晴らしいね。
522519:02/03/08 12:09
さんきゅーです!!
私の場合、大石内蔵助→吉良上野介→新井白石が出現パターンだったので。
由井正雪・天草四郎の出し方、能力できれば教えてくだされ。
ちなみに最近のお気に入りプレイはシナリオ1武田で1ターン目に自領から攻め込める
すべての城に攻撃を仕掛けてから普通にプレイすること。同盟なしで燃える!!
523505:02/03/09 07:23
出現パターン…?ってことは実際出るまでやったんですか?
つーかやっぱ当てにならんのねこのデータブックは(w
でも漏れにはこの本無しじゃ天下布武は出来ないぐらい大切なものですけど。
やっぱ取り込んでおくべきかなぁ。もうボロボロだしなぁ。

んで、天草(15,3,16)は肥前、由井(13,13,13)は駿河で出現します。
出現条件は特にないです。どのシナリオでも出る模様。

ちなみに内匠頭(3,13,16)、内蔵助(6,2,10、安芸)、上野介(5,12,3、土佐)
……平和な時代だな。
おまけ。黄門様(4,18,15、徳川一門)、新井白石(2,18,10、武蔵)
524無名武将@お腹せっぷく:02/03/09 09:28
>>519

兵力差が倍もあるのにクリティカル喰らったの?
更に討ち取られた(藁)
へぇー・・・そんな事もあるんだ。
やられた事はないな。
同数もしくは相手の方が多いときにならやられた事はある。
525力攻め:02/03/09 16:36
実CD+GENSで天下布武をプレーしてます。
実CDをROMイメージ化してプレー可能でしょうか?
526505:02/03/10 03:28
↑Clone3で吸い出してdaemonツールでやってます〜。
527無名武将@お腹せっぷく:02/03/10 16:22
>>515
付録本ではたしかに別の顔になってるけど・・・
もしバージョン違いがあるなら手に入れたい
SFCじゃないよね?
528515:02/03/10 22:13
↑逆にSFC版は最初からかなりの重複が気になってました。
あれが全部オリジナルならと悔やまれます。。。
529525:02/03/11 20:40
>526 サンクス
clone3 は市販ソフトなのですね・・・
フリーで使えるのないかな〜
>529
CloneCD体験版でもイメージは作れるからダウンロードしてきて使ってみたら?
531無名武将@お腹せっぷく:02/03/12 11:33
大名・天草四郎に萌えましたw。クルスというより、ほんとの十字架っぽい
文様(家紋?)でした。。。
別にCloneCDである必要はないよ。
プロテクトがかかっているわけでなし、CDRWINの方が使い勝手はいいと思うが。
まあ当然フリーソフトではないが、レジストしなくても吸い出しはできる。
533関ケ原:02/03/13 10:52
シナリオ4関ケ原で今日、加藤清正で統一したぞー。
流れ的には
1600 独立→豊臣と同盟 12万石 豊臣に進物しまくり
1602 豊臣に降伏→独立 97万石 兵力増強あるのみ
1603 豊臣の大友・増田軍と肥前国で決戦しつつ九州南部に侵攻
1606 大友・増田軍を破り降伏武将をいただく 九州南部いただく 170万石
1608 九州統一 270万石 天下の情勢はなぜか豊臣有利に。
   ちなみにこのときの主力武将、渡辺了・大野冶房・天海ら弱っ。
1609 戦力が320になったのでついに本州・四国に侵攻開始
1610 長門国・伊予国取る。がこの辺で豊臣と大規模な衝突始まる。
1611 家康がバカ負けして豊臣1200家康500になる。当然豊臣大軍で来襲。
1612 四国の中村城で豊臣240・松前城で325を相次いで各個撃破。武将数2倍に
1614 家康またしてもバカ負け120まで兵力後退、豊臣800まで回復
1615 和泉国攻防戦を制し、ついに戦力差逆転 加藤700豊臣520家康112
1616 紀伊国、高野山に豊臣420を追い詰め撃破・秀頼死亡。木下勝俊が継ぐ
1617 伊勢桑名城で木下を撃破。豊臣方滅亡で一気に1100万石に。加藤825家康85
1618 尾張小牧山城で家康を撃破。
1618 秋 加藤清正ついに天下統一
うれしかったので載せました。長文すんません。
534元しょーぐんサマ:02/03/13 17:38
うちの清正タンは毛利タンと同盟したけど中川タンと小競り合いダヨー 涙
535498:02/03/13 23:23
>>533
おおー、すげー。
関ヶ原の加藤清正で統一できるとは知らなかった。

いま少しやってみたけど、謀反→豊臣と同盟はすんなりいくね。
つーことは豊臣家が九州制圧した段階で、豊臣より後にターンが回ってきた時に降伏→謀反を立て続けにやると5城制圧&南九州がら空きで封鎖か。

これってリセットかけまくんなくても結構いけそうだね。
うーむ、奥の深いゲームだ。
536525:02/03/15 22:57
>>532 サンクス。
吸い出した天下布武でプレイできるなんて最高ッっす。
これで実機が故障しても一生遊べるよ・・・
537関ケ原:02/03/16 10:41
シナリオ4でこんどは真田昌幸でやってみた。
1600 独立→家康と同盟・・が、できん!家康同盟させてくれん!!そこで仕方なく降伏する。
1601 伊勢安濃津城に単独配備されたので独立。豊臣の降伏勧告にすぐさま従い降伏。
   が、次ターン初っ端で独立。大和の信貴山城もゲット。
1602 大和の信貴山城に進んだところで再び豊臣の降伏勧告に狂喜乱舞して受諾。
   次ターンでまた独立。大和、和泉と伊勢・紀伊の一部が領地になり102万石に!
1603 伊勢国ゲット+摂津・伊勢・伏見方面にも進出。
1605 伊勢桑名城付近で家康と豊臣の衝突が激化。これを利用して安濃津城に敵が
   来た所を撃破する作戦で結城秀康ら有力武将ゲット。家康1000豊臣823真田203
1608 家康と豊臣の小競り合いが越前方面に移った隙に伊勢方面に本格的に侵攻。摂津国取る。
1610 家康バカ勝ちで豊臣365まで落ちる。家康965真田240
1611 伊勢桑名決戦で真田240で家康821を破る。しかもなぜか豊臣が尾張国に進出したために
   伊勢長島城で徳川400を撃破&武将ゲット!
1613 尾張・三河・遠江国をゲットで300万石に。さらに信濃高遠城にも侵攻。
1614 信濃上田城・美濃岩村城に侵攻。これで美濃方面に家康軍560がフクロに。真田420家康610豊臣320
   尾張小牧山城で雪のため退路をふさがれた豊臣勢320を幸村率いる80の兵で破る。
1615 春、豊臣全滅で一気に1200万石に!!!秋に家康が籠る美濃兼山城を攻略。
   家康を美濃岐阜城に追い詰める。真田435家康209しかも真田大助現る!!(軍11政3魅11)
1615 冬。寿命で真田幸村が死亡!!さらに昌幸も死亡!!!なんじそりゃ!!!!後継ぎは大助に。
1616 家康撃破で天下統一。
昌幸・幸村が相次いで死んだのは参った。ってゆうかその時点でやる気0.000001%。
清正でさえ1618年で生きているのに。真田プレイをする人は寿命に気をつけよう。
では。
538無名武将@お腹せっぷく:02/03/18 12:11
関ヶ原さんおつかれです。

次は中村一氏でw。
>>537
前回の清正の時は豊臣にバカ負けしていて、今回はバカ勝ちしてるっちゅう家康が
いい味だしてるね。小早川が関与しとるんかいな?

それにしても真田で統一か〜すげーな〜。統一目前で主役が死ぬって落ちは
私も結構ある。1615で死ぬ武将は大野治長とか毛利勝永、やっぱ大阪の陣
関係が多いよね。
たしか、片倉景綱もこの年で臨終だよな〜。ううっほんとに悲しい年だわい。

>>538
中村の一氏さんは1605年で死ぬんだぞい。難易度高そう。:)
540525:02/03/18 18:48
楽市楽座をやりまくると、時々バグって所持金が最大になるって本当ですか?
541関ケ原:02/03/19 11:53
538さんのご要望にお答えするため中村一氏でやってみました。
1600 独立。が、早速蒲生・浅野軍に囲まれる。ちなみに他勢力ではに島津・堀秀治が独立。
   中村は17万石の上に兵も200ずつしか上げられず苦しい展開。
1601 相模方面を攻めているときになんと奥平信昌(軍15)が兵14とともに降る!!
   おかげで遠江・甲斐方面に侵攻できた。さらに里見民部(軍10政11)も降る。
1603 遠江掛川城を何とかゲット。しかも稲葉道通(軍4政12)も降ってくる。
   しかも豊臣と同盟成立!が、家康の侵攻軍が200に。鬱だ。国力23万石。
1604 相模韮山で大敗。やけっぱちで掛川城で家康に降伏→受諾した!
   すぐさま謀反で53万石に!これはいけるか!?
1605 秋・遠江国をゲット。しかも酒井忠勝が相模小田原で謀反。これはラッキー!
   冬・一氏死んだ。忘れてた。後継ぎは一忠(軍1政5魅力2)弱すぎ。
1606 このころから家康・豊臣も北陸能登方面で1000VS1000の大規模な衝突が始まる。
   おかげで三河国もほぼゲット。しかも再び豊臣と同盟なる!
1608 尾張にも侵入。ここで最上・織田・宮部の軍を破り待望の武将獲得!!
   しかも美濃方面の徳川の戦闘が全部北陸に行ったので信濃・相模方面に侵攻できるように!!
1610 ちびちびながら侵攻して相模国をゲット。150万石に。
1611 家康が加賀金沢城を攻めたので家康軍に抵抗されなくなる!ひたすら攻めまくり。
1612 冬の段階で300万石突破。関東平野をほぼ手に入れる。兵力も320に。
1613 越後に進出。このころには家康400万石総兵力542まで後退。しかも長宗我部が降ってきたので
   家康に侵攻!!魚津城でついに包囲!!
   秋・そしたら豊臣が同盟を破って包囲中のわが軍に1200の大軍で侵攻する。が、余裕で撃破。
   所詮秀頼の士気12では無理だな。でも中村も士気20.低レベルだ。
1614 秋・家康軍全滅で滅亡+武将一杯で790万石。もう天下取ったも同然。
1615 秋・三河に城耐久度61の要害を造り、そこに秀頼を誘い込み全切り。あ、川崎泉が残ったか。
1616 春・尾張名古屋城で討ち死にさせ、ついに中村さん天下統一!!
統一のポイントは多分運だね。一ターン目の秀治謀反→豊臣に付くも良かったと思う。
中村やったら里見民部がスーパースターに見えたのが収穫でした。  長文すまん。 
542538:02/03/19 12:57
>>541
ちょっ、ちょっと待て、関ヶ原さん!も〜うやっちゃったの?!!
武将的に困難うんぬんもだけど、早過ぎです!!すごいです。
その上しっかりしたレヴューが読んでて判り易くとっても◎!

思いつきで言ったのに・・・中村一氏、脱帽&ありがとうございました!!

ちなみに関ヶ原さんはSFC版とかも持ってますか?

543関ケ原:02/03/19 17:03
538さん
>>542 私はMCD版しか持ってません。SFC版欲しいんですが見つからなくて・・欲しい。
噂ではシナリオ1の足利義輝も選べるとかで・・・うう、やりたい。
ちなみに中村さんプレイですが序盤を過ぎれば結構サクサク行きましたよ。
まあ、540さんのコメントのバグが今回起こったのもラッキーでした。(始めてで嬉しかった)
意外と中村さんは後行動・先制攻撃が多いのでリセット技も10回で済んだのが早くクリアできた
ポイントでした。
このゲームは本当に奥が深い。お互いがんばりましょう。
545505:02/03/20 15:10
漏れも実機でやっていた昔、シナリオ4の島津プレイしたことがありますが、

独立

南九州大暴れ。

北九州に進出するZE!

豊臣家が本気に。

一発で粉砕。

(´・ω・`)ショボーン

を数回繰り返し、
ヽ(`Д´)ノモウコネェヨ!ウワァァァン!という記憶が。
んでその後シナリオ1の長宗我部でクリアしてたんだよなぁ…。
我ながらむちゃくちゃだ(藁

でも関ヶ原氏のカキコ見てたらやりたくなってきました。
基本的に天下布武=シナリオ1である漏れにはとても新鮮です。
そうか。やばくなったら降伏か〜。
ていうかもしかして島津だと降伏は出来なかったのかな…。

戦国の覇者は、何度やってもゲーム自体のテンポの遅さと、
あのしょぼいBGM聴く度に萎えちゃってダメ…。
546嫌世:02/03/20 20:16
>543
関ヶ原さん、いつも楽しく読ませてもらってます。
544さんが書いてる様にSFCソフト所以の難点は
否定する事はできないと思います(あのスピードさ
えなんとかなれば、顔グラ重複にも目を瞑るので
すが…w)。
ただ、全ての大名でプレイできる利点は大き過ぎ
ます。昔、延暦寺乗晄 さんにそのものでのプレイ
をしてもらった様に、希望の足利義輝や土持親成
などツボどころがいっぱいです。
プレイ感がかなり異なると思いますが、やってみる
価値はあると思いますよ。

547元しょーぐんサマ:02/03/20 20:17
(@゚▽゚)ノ 嫌世氏 オヒサ
548嫌世:02/03/20 20:19
>544
どのように使えばよろしいのでしょうか?
549元しょーぐんサマ:02/03/20 20:21
SNESのロ・・・ ゲフゴフ
550関ケ原:02/03/21 11:56
544さん
なんかできません。使い方求む。
こんどは黒田長政です。
1600 謀反→豊臣と同盟。すんなりです。
1601 春 降伏。次ターンで謀反。52万石 豊臣来ないので豊後・筑前・長門に侵攻
1602 小西行長隊がやってきたので肥後隈本に引き込み迎撃。相良長毎(2・8・9)部下に。
   この年に九州を封鎖成功。取り放題。102万石
1604 豊臣秀頼が負けて死亡。後継ぎが鈴木重朝に。いやな予感。家康1250鈴木1120
   冬 官兵衛が寿命で死亡!!これは痛い。って言うか、これでは子の心親知らずではないか。
1605 鈴木くん徐々に負けだす。家康1250鈴木954
1606 日向国を残して九州ほぼ統一。が、戦闘皆無で兵力120のみ 220万石
   しかも鈴木くんバカ負け+ことごとく寝返りで総兵力が413まで後退。やばいぞ。
1607 石見国に侵攻。のこりは九州で内政+豊後国府内城を強化。が58で限界。
1608 出雲にも侵攻。が、家康の進行速度が速すぎ!それもそのはず総兵力1865!
1609 気が付けば300万石に。鈴木くん慌てて九州に逃げ込んできたので撃破。
   後継ぎは有馬晴信に。なんと家康武将数79、総兵力2363、総石高1910万石に。
1610 有馬が降伏してくる。これで日向国ゲットで九州統一。早速県城50に強化。
1611 家康軍四国伊予国大洲城に2158配備。他は石見・長門の耐久41の城に攻めている。
   これは引き込むチャンスとばかりに臼杵城を無血開城。
1612 春 家康軍2198が豊後府内城に攻め込む。夏 臼杵城を攻めて退路封鎖。
   しかも、屋代景頼・本庄繁長・稲富祐直が兵120とともに降る。おいしすぎる!!
   秋 黒田軍200の攻撃で家康撃破。降伏武将41人自害27人の大戦果!!!
1613 夏 後継ぎの最上を同じ引き込みで全切り。天下統一。
さすがに黒田は楽でした。ただ、士気が20と少ないので、ちょい緊張感でした。
母太兵衛出てこないんかいな。
551無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 17:04
>547

おお〜っ、こちらこそ。随分ご無沙汰でしたな、しょーぐんサマ!!
てっきり出家されたかと(笑)。
乗晄 さんも仕官活動に旅立たれて以来、こちらに帰ってきていな
い様子。さびしく思っていました。

最近は関ヶ原さんはじめ、新たな布武ラーが増え始め活気が戻
ってきました。

今後とも良しなに。。。

PC音痴の私にはホントにわからないんですよ、544のデータが何
なのか。
552無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 17:08
すいません。
このスレをよんで天下フ部に興味がわいているのですが、
どんなゲームかを教えてもらえますか?
553無名武将@お腹せっぷく:02/03/21 17:12
↑取り合えず大変とは思うけど、この過去ログをまず読んでみてから
分からない事とか聞いてみたらどうかな?
ゲームに関してはかなりいろいろ説明がされてるから。。。
エミュだの、SFCだの、それっぽい単語で検索しれ。
555a:02/03/21 20:46
このすれ見て、
久々に天下不分を引っ張り出してやってみたよ。
GENSで。

CloneCDでイメージファイルを作ったんだが、
600M以上になっちゃうんだけど、もっと小さくならないかなぁ。
NOTE-PCでモバイル天下フブをやりたいから、100Mくらいにしたいんだけど。
いいアイデアない?
556ユウキ:02/03/21 20:57
557505:02/03/21 21:11
関ヶ原氏の書き込み見て〜とか言いながらも実際やり出すとシナリオ1を
選択してしまう漏れ(笑)

というわけで富樫でプレイ中。
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0123.jpg
ここまでやるだけでかなり疲れた…越中を境に謙信(153万石)と同盟を結んだので、
あとは東進か南下か。
畿内と東海の荒れっぷりが凄くて何処にどの大名がいるのか、
無茶苦茶分かり難い状況になっております(笑)

544氏のモノについては、エミュレーターのトコから探してください。
ttp://www.renpou.com/linksoft.html
ココで話すのはちょいマズイし〜
558505:02/03/21 21:20
555

全く同じ方法でモバイル布武もやってます。
…イメージの容量については正直諦めてますが。
良いネタあるなら漏れも知りたい。
559505。長いのでsage:02/03/22 00:39
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0124.jpg
もうちょっと頑張ってみた。

ちなみに薄紫が謙信(393万石)、グレーが北条氏康(117万石)、
オレンジが里見義堯(62万石)、赤が信長(36万石)、
ピンクが池田勝正(旧松永、177万石)、ライトグリーンが毛利元就(43万石)
ダークブラウンが大友宗麟(249万石)、うぐいす色が筑紫惟門(17万石)、
イエローが島津貴久(76万石)

仲が良いのは相変わらず謙信のみ…つーかココばかり巨大化されちゃうと、
雪崩現象が起きるので、正直北条には頑張ってもらいたいのだが、
里見が邪魔しまくりでどーにもならんかも。

三河の信長は…なんでまだ生きてんるんだコイツはって感じ(笑)
今川が武田との同盟を早々に決裂させ、その争いに斉藤、六角も加わり、
お互いに殴り合って消耗したところを上手い具合に渡り歩いておりました。
でもその大名らは、謙信が一部を吸収。あとはまとめてなぎ倒しやがった。

んで現在、十河(旧三好)が納める四国に池田、大友の両家が侵攻。
我が軍に投降してきた。
これによって戦線はより拡大していくのであった。 〜続く〜

…じゃねぇよ!…勢力を拡大するたびに胃が痛くなってくる。
凄まじく人材不足〜〜!武の最高が磯野員昌の17、文は小泉長利の14…。
1流どころが一人も居らん。期待の一門、冨樫泰春(1,18,13)の登場は1575年…。
でも当主の泰俊タンの士気値が90オーバーなのは救い。
560元しょーぐんサマ:02/03/22 04:55
つーか、富樫で324万石ってダケで凄まじいなぁ>505サン

私事で悪いが、布武ラーさんとこの掲示板開く?
だいぶ前から開かないんよねぇ>嫌世サン

しょーぐんサマのデータはHDDごとあの世に旅立たれたので
ただいま、安東氏でプレイ中(1561年秋38万石 いまだ配下0) 
もう謙信も信玄も氏康も島津も死んでるし 里見が関東に根張ってるし
道三はなかなか死なネーわ 阿蘇が九州半分制圧してるわ
さすがスーファミ版って感じです キツー( ゚Д゚)
561無名武将@お腹せっぷく:02/03/22 08:19
>>555>>558
クローンCDではないソフトで吸い出せば多少は小さくなるんじゃない?
FCDだと圧縮もできるからもっと小さくなるかも。

あとたぶん既出だと思うけどSFC版の遅さはエミュレータだと
早送りできるから全然気にならないよ。
確か、Gensはiso+mp3をそのまま扱えたはずなんで、試してみては?
それとCloneはCD-DA吸い出すときにエラー補正がかからないから、
イメージ作るときはCDRWINとかの方がいいと思うよ。
563age:02/03/22 22:04
何をほざくか!
564関ケ原:02/03/22 22:15
シナリオ2天下布武の尼子勝久でやっちゃいました。
1575 夏 山名家と同盟を組んでいるので浦上を攻撃。いきなり殺した。が、何故か別所の領地に。
1576 夏 隣の宇喜多が十河を攻めてくれたので無事姫路城ゲット。20万石。
1577 春 別所を攻撃。一見順調だが、信長軍団がもうそこまで来てる。尼子は信長と同盟を
     結んでいるのでとりあえず安心。
1577 冬 いきなり宇喜多が信長に降伏。52万石の土地が・・・春には大友が!山名が!波多野までが
     信長に降伏!!攻めるとこがなくなる。もし、別所も降伏したら・・・
1578 春 何とか別所を落とした。しかも何故か黒田官兵衛が居てゲット!!
   夏 攻めるところが無くなってしまったので得意の降伏→謀反攻撃開始。(三木城で謀反)
   冬 石山本願寺城ゲット。50万石に。が!!!気が付いたら毛利が滅亡寸前!武田もやばい。
     家康なんかもう滅亡してるぞ。何故?
1579 春 毛利&武田が相次いで滅亡。信長総兵力1300超えてるぞ。
   夏 ついに信長本体が来襲。その数425!!尼子総兵力88やばいっぞ。
   秋 姫路城落城。三木城も風前のともし火。もはやこれまでと降伏・・やっぱ駄目だ。鬱
   冬 もはや自領は石山本願寺城・尼崎城の2城のみ やはり尼子では無理か・・・
     やけっぱちで官兵衛で進物3000+山中同盟・・・・きた。来たぞーー!!!!!
     信長さん「ともに天下を分かち合いましょうぞ」なんてやさしい。とても第六点魔王には見えん。
1581 春 少ない戦力を整えて・・降伏→独立。今度は摂津+和泉で80万石。いけるか!?
   夏 紀伊根来寺に侵攻が、ついに信長さん怒りの来襲。兵力682!!あ、島津が滅びた。
   秋 紀伊根来寺取る!!が、信長さん南日本統一。石高1521万石総兵力1452 俺にどうしろと。
   冬 信長さんが総攻撃。摂津の上2城落ちそう。しかも堺にも攻め込まれた。大ピンチ!!
1582 春 信忠(騎馬24)をなんとか撃破。堺は守る。そして紀伊高野山も何とか取った。引き込むしかない!!
   夏 尼子全兵力135高野山に集結。信長軍は・・柴田・羽柴・明智・滝川の重臣オールスターズで
     兵力697!!おっしゃ。高野山に攻めてきた。城は21にしてあるのでこのターンでは落ちない。
   秋 信長軍は・・いない!取られた摂津の2城+信貴山城に攻めて退路を絶つ。順番はOK.
     そして高野山へ。143対697の対決。敵の大将柴田が、おお、一騎掛け!美しいぞ勝家!!
     亀井君が柴田のクリティカルで死亡。そこを鹿之助突っ込ます。とどめは官兵衛。
     勝家・秀吉・光秀ら武将20人全切り!!これで信長総兵力は785に。

     長文すんません。後はまたのちほど。
     
565関ケ原:02/03/22 23:06
シナリオ2天下布武尼子勝久の続きっス
1582 冬 大敗に怒った信長さん。今度は大友・柿崎(影家)の軍335を信貴山城に。
   春 高野山にまた引き込む。が、次ターンで原田直政兵40が退路を守ってる。 
     泣く泣く115の兵力から兵40の官兵衛派遣。原田殺したぞ。そして高野山は
     漢・柿崎君の一騎掛け!!さすが上杉家随一の武将。鹿之助で倒す。
     今回は武将もゲット。
   冬 上と同じ作戦で丹羽・宇喜多連合軍264も撃破!!武将ごっつぁんで信長軍278.
     が、尼子軍45まで落ちる。尼子98万石
1584  ついに待ちに待った尼子軍進撃開始。
   秋 回復の早い信長軍。もう総兵力500突破。だが尼子も200突破。
     ちなみに他勢力は北条(高)112・佐竹185・北条(氏)162 気がつけば5人しかいない。
   冬 尼子元和くん21歳(2・5・12)登場。後継ぎですな。
1586 夏 大和多聞山城で信忠・石田・長谷川連合軍341とる。信長総兵力118もはやカス。
1589 夏 尼子ついに上洛!さらに南近江にも進出。丹後田辺城も取り南日本とり放題に!
   秋 南近江長光寺でついに信長討死!後継ぎは織田長孝。誰?
   冬 長孝討ち取る。後継ぎは丹羽長重。
1591 冬 越後で斎村くん(織田の外様)が独立+尼子に降伏。こいつで関東を攻めるぞ。
     あ、勝久死んでもうた。後継ぎ元和くんで。鹿は生きてる。一安心。
1592 冬 尾張で丹羽長重倒す。後任は桑名一孝くん。こいつは東北にいるため、
     関東まで敵にあたらなくなる。
1593 冬 相模韮山で北条氏政殺す。後継ぎの本多正信!が、桑名に降伏。
1594 夏 尼子1000万石突破。総兵力856に
1595 夏 征夷大将軍の官位を得る。これで大義名分?もそろった。
1596 春 佐竹が桑名に降伏。が、もはや尼子軍1200に包囲される。
   夏 力攻めのラッシュでついに桑名・佐竹滅亡。ついに尼子天下統一!!
鹿之助の悲願もかなってよかったよかった。もう二度とできんなこりゃ。 
566505:02/03/22 23:41
>関ヶ原氏
おお〜またまた長文お疲れ様です〜。
つーかシナリオ2の尼子………?居たっけそんなの?
と思いつつ布武起動……初期石高6万石………
あ…あ…あんたホントに人か!(笑)

コレに比べたらシナリオ1なんてどの大名でやっても中級者LVなんですけどっ!
いや上級者向けもあるかも知れないが…尼子はその上の、超上級者というか、
達人というか名人というかマスターというか…………単なるマゾヒストというか(笑)
漏れは正直、勝頼とかでもやりたくねぇかも…想像するだけで鬱になるナリ。

>561 >562
情報ども。
それでもSFC版…キツイかも。画面が(苦笑)
ステータスが一画面に表示されないのもちょっとイヤだし。
…この違和感を克服しない限り出来そうもないな。
あー築陣とか加増、転封とかやってみたいんだがな〜。

さて…ではこっちも天下取り再開すっか。
567嫌世:02/03/23 13:22
>566
画面のきつさはご愛嬌と割りきってあげてください(笑)。SFC本体でやると
それ+遅さというおまけがついてきますからね。

ただ、自分も以前書いたかもしれませんが、SFGC版の良さは全ての大名
家でプレイできることと、何と言っても降伏大名いじりです!
次第に天下が近付くにつれ降伏大名家が増える訳ですが、その功績や感情
的考慮から地方に大封で飛ばしたり、小封ながら要地に配したりと直接かか
わると言う程じゃありませんが、天下人気分が味あわえると思います。
568505。長いのでsage :02/03/24 01:32
あーもうクタクタ。

当初は、大友、池田と2正面作戦の予定でしたが、池田には上杉の成長を阻んで
貰う必要があることに気付き、大友に全兵力をぶつけることに。

1562年。九州上陸。が、その直後に毛利元就が大友に降伏。兵力差が殆ど無くなり、
かなり焦る。しかし元就、筑前に単独配置されたのを見計らって独立。
絶妙すぎるタイミングに思わず唸る(笑)

1565年。大友攻めで毛利と国境が接した時点で元就は上杉家に投降…実に巧い。
そのまま(上杉外様)毛利家とともに大友家を東西から挟撃。

1566年。兵を南に向け、薩摩島津家攻略。
圧倒的兵力差ながらも、他勢力に庇護を求めず正面から迎撃。そして玉砕。
…敵ながら天晴れ。
実際、ここの時点で上杉に降っていたら、最終決戦時に後方で蠢動されて、
かなり危険だったハズ。

関東では、上杉家との4倍以上の兵力差を、兵力集中による一点突破で、
翻弄し続けていた北条氏康、ついに1万の兵を率いて越後栃尾城に入城を果たす。
天晴れ!!
しかしその直後、栃尾城に繋がる全ての街道を上杉家6万が包囲。
三つ鱗の旗は倒れた…。
569505。長いのでsage:02/03/24 01:34
そして1568年。
大友宗麟の跡を継いだ立花道雪、毛利家の攻撃により長門勝山城にて滅亡。
毛利家その余勢で、富樫領出雲米子城に侵攻。これにより上杉家との同盟は破棄。
上杉10万、富樫6万、丹波亀山城で関ヶ原的最終決戦。
謙信本陣の猪突を半包囲し撃破。

勝敗は決した。

その後、真田信綱、蒲生氏郷、毛利元就、小早川隆景を経て、
1571年。長尾憲景を伊勢長島城にて捕捉撃滅。

で、
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0158.jpg
こう相成りました。
……緑色?ああ安東愛季さんです(笑)
なんか長尾を滅ぼしたら一国まるまるあっちに取られてしまいました。
隣接大名滅亡時の城の振り分け方って、未だにどーなってんだか判らん…(笑)
570元しょーぐんサマ:02/03/24 02:08
>>569
統一オメ
571無名武将@お腹せっぷく:02/03/24 14:36
へ〜っ、泰俊存命での統一。おめでとうです!

以前自分も挑戦したんですが、どうしても泰俊が死去、晴貞でも
間に合わなかった。結局、名前が正しいかかなり怪しい(笑)泰春
(だったけ?)で統一だった。いいもの見せてもらいました!
572無名武将@お腹せっぷく:02/03/26 23:58
505殿、SFC版されましたか?感想を・・・
573505。長いのでsage:02/03/27 01:41
レスども。

>>571
ショーグンさまのデータがdじゃってましたか…ご愁傷様です。
安東氏プレイがむばってくだされ。リプレイレポート期待〜。

>>572
寿命なんですけど、ちょっと気になったので調べてみました。
確実に亡くなる年は泰俊は79年、で、真の当主(笑)晴貞は77年なので、
泰俊の方が、長生きのようですが…まぁランダムで72年ぐらいで死ぬこともあるけど(笑)

んで問題の泰春なんですけど、どうやらこの人…架空の人物臭いです。
調べてみましたけど加賀富樫家って晴貞以降歴史の表舞台からは消えてますし…。
それに政治18というパラメータなら、かなり名が知れてなきゃおかしいですからね。
富樫で長生きしたプレイヤーに対するご褒美という感じなのではないかと。
……でもだったら…登場年数…もっと早くしてくれよ〜。

結局>>569でのプレイ時、上杉との最終決戦前にいた富樫家主力は、
磯野員昌、福留親政、吉弘鑑理ら軍事17と、小泉長利、臼杵鑑速の政治14でしたから。
この体たらくなので統一するまで、内政のコマンドは城の普請含め、
一回も実行しませんでした。金は兵補充と褒美のみ。
ほんと富樫家の面々て人望無いよね…イヤになるぐらい裏切られまくりましたよ(泣)

ちなみにコレが今回プレイの立ち上がりとクリア直前のセーブデータです。
http://61.205.237.209/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0179.zip
エミュの環境があって、暇な方は落としてみてくだされ。泣けるから。いや笑えるのか?

>>572
えーっとですね……実はどの大名で開始すべきか迷っております。
ていうか最初はやっぱ地方版で開始すべきなんですかねぇ〜?でもそれならそれで、
どの大名でやるべきか。
SFCのカセット…MCDとのギャップで買ってすぐにしまっちゃったんですよね。
だからエミュで久々に再開したのはいいけど全然わからんのですヨ(笑)

…で気が付くとシナリオ1の家康でやろっかな〜ってな気分になっていたりして…。




そろそろ関ヶ原氏がまた驚愕のリプレイをageてくれる頃かな?(笑)
574505。長いのでsage:02/03/27 01:46
↑うわ番号ずれてるし。まぁ見ればわかりますか。
あとシナリオ1の家康ってのはMCD版の話ね。
正直富樫よりも立ち上がりは大変そうだ…。


575関ケ原:02/03/27 09:52
505さん富樫プレイお疲れ様です。
次は家康ですか。昔やったんですが、全然単独配備されないので投げ出した記憶が・・
がんばってください。

私的なんですが、やっと出張も終わったのでじっくりまたプレイしてみたいと思います。
今度は、シナリオ1の足利生かしプレイで義昭を見てみたいです。(MCD版)
576無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 13:30
SFC版ソフト『戦国の覇者』の詳しいデータ等が載ってるHPとかって
ありますか?MDCD版に関しては以前見た気がするのですが…。
577無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 11:05
505氏そんKアゲ
578無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 12:13
シナリオ4で、織田家復興を掲げての織田秀信プレイはどんなもんでしょうか。
ただ寿命の関係があり、いずれ配下に加えることが出きるであろう、信雄系
一族を継がせることになるかもしれませんが。

それにしてもシナリオ4は、1人大名配下無しが多く、遣り甲斐はある感じです
ね。ちなみにMDCD版の石田三成って独立してないんでしたよね。
579505:02/04/02 13:31
シナリオ1家康のはずが、血迷って3の津田信澄でプレイ。
信孝からサルに家主を代えてしばらく潜伏、3年近く待たされようやく独立。
その時点でサルの兵力6万。
南近江で2年ほど暴れましたが、その間に発生した雪崩現象で、サルの兵力一気に10万。
柴田、徳川との二正面作戦も楽々こなし、こちらが蠢動する機会は失われました。
つうか光秀殺した直後に明智家まで併呑するの反則。
…やっぱ運がもの言うゲームですよ(苦笑)

>>577
…というわけで尊敬しなくていいです(笑)

>>578
MCD版で秀信出来ればかなり燃えたのになぁ…なんで選べないやろ。
つうか、SFC版でも三成は豊臣家重臣でしょ?

>>関ヶ原氏
頑張って〜。
そいや富樫の前にやった信長では、義輝公がまだ二条城に居られる時点で、
南近江を制圧してたから、頑張れば守りきれたのかなぁ……(笑)


そうそう。先週アキバ行ったんですけど、天下布武の中古って、
もう殆ど見かけなくなってるんですな。
一カ所見かけたメディアランドでは\580(!)だったし。
喜ぶべきかどうか迷う…(笑)
>561
エ○ュならSFC版のゲームスピードは遅くないってことですか?
だったらさくさく進むしやりたい!
581無名武将@お腹せっぷく:02/04/05 10:28
>>580
その通り。
ただ、エ○ュの種類によるかも・・。
俺が使った奴はTabキーを押すと、スピードアップしたので
使いやすかった。
常時早いと使いにくい部分もあるので。
582元しょーぐんサマ:02/04/05 11:13
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0264.jpg

やっと征夷大将軍だ 疲れた( ゚ρ゚)

リプレイなんぞ出来ないぐらいにやり方忘れてる
奥羽から始めると、最初は武将がいないしキツイなぁ

次は誰でするべきか
583580:02/04/05 14:31
>>581
情報、サンクス!!そっちでやってみるとしましょう。

安芸国虎選んで、長宗我部叩きじゃ〜w!!
SFC版で新発田城の城レベルが0まで下がるのは仕様でしょうか。
この前はバグってレベル55とかになるし。
ロムが逝ってるんでしょうか。
585元しょーぐんサマ:02/04/06 17:46
うちもよく見たら、新発田城Lv0だった
仕様なのかな
586505:02/04/10 02:16
しょーぐんサマ、安東クリアおつ〜。
やっぱSFC版もかじっておくべきなんだよなぁ。

シナリオ3の津田で懲りずにプレイ。
開始直後再びサルに投降。
1593年秋まで単独配備されず、その間に部下の糟屋も死亡。
で早速独立を謀るも、次の冬ターンで寿命でお亡くなり。
……ヽ(`Д´)ノモウヤラネェヨ!ウワァァァン!

平行して関ヶ原氏がやると言ってたシナリオ1足利将軍生き残り計画も
やってみてます。気を抜くと無謀な突撃かますのでフォローが大変ですな(笑)
587無名武将@お腹せっぷく:02/04/10 12:53
↑津田氏プレイか・・・萌えますなw。信長系ではなく信行系が天下統一とは。
588関ケ原:02/04/11 16:28
布武ラーのみなさまお久しぶりです。
やっと足利義昭見れました。(3.15.7)とても大変でした。
今回は余りにもめんどくさかったので、簡単な流れのみの報告です。
松永久秀プレイです。
1555 唯一の同胞藤田くんを山城勝龍寺城におき、久秀で北畠に侵攻。
   長野も侵攻したおかげで2ターン目に落とす。武将2ゲット。
1556 長野・六角に立て続けに侵攻。
1558 南近江ゲット。浅井・三好に侵攻
1560 堺・伊勢ゲット。越前に侵攻。
1562 越前ゲット。丹後・摂津侵攻、尼子と激突。
   この時の天下の情勢。佐竹120万石・上杉265万石・武田35万石
   北条76万石・今川269万石・尼子120万石・陶480万石・島津64万石
1563 陶・尼子と因幡国攻防戦展開。尼子の執拗な足利攻撃を防ぎまくる。
1565 陶晴賢を丹後宮津城に誘い込み討ち取る。後継者陶のガキ(名前忘れた)士気8で余裕。
1566 尼子勢を蹴散らし丹後亀山城取る。ついに足利保護完了。
1567〜1570
   尼子・陶を一気に滅ぼし700万石。関東へも進出。
1571 ついに足利義昭(3.15.7)登場!!よく見たら義輝の1コ下。弟?
1572 足利残して日本制覇。1587万石。そして最終計画「足利に天下をくれる」作戦開始する。
   1.足利の周りの城耐久度を99にする。
   2.楽市楽座で民忠99にする。
   3.配下武将全追放。       これでこちらは久秀40のみ
1573 足利と戦闘。当然勝つが、城を力攻めにして兵16になったところで退却。松永16足利9
   足利が丹後亀山城に侵攻。すかさず進物20000攻撃、次ターン30000、そして降伏。
 秋 足利義輝「見苦しいやつよ」のコメントで天下統一なる!!
足利まったく同盟してくれなく、それでいて攻められまくり。と・・・・・っても大変でした。
それにしても義輝長生きしたな。
589無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 13:13
関ヶ原さん、足利家保護プレイお疲れ様でしたw!!

ある意味、速攻滅亡する大名をいかに生き延びさせるかというのは
どんどん攻め取ることより、ゲーム上困難ですよね。離れていれば
なお更。
>秋 足利義輝「見苦しいやつよ」のコメントで天下統一なる!!

「誰が見苦しいんじゃ?!」と突っ込みたくなるけど、愛いヤツな義
輝公でしたねw。
>>588
そんな遊び方があったか?!!漏れもやってみよう。
降伏統一と完全統一でEDって違ったっけ?
591505:02/04/16 00:57
>>587
津田プレイは寿命の関係で厳しすぎるので諦めました。
せめて嫡子の昌澄がこのゲームに登場してくれればなー。


>>関ケ原氏

足利幕府復活おめー(笑)
にしても関ケ原さんはいつも我の予測を越えることをしてくれますな。
我は義昭が登場(68年のはずなんですが…)しただけで満足しちゃって、
そっから先のことは全然考えませんでしたから(笑)
つうわけで、15代将軍義昭公ご尊顔。
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0389.jpg
おまけ。義栄公ご尊顔(14代将軍、実際の魅力値は7)。
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0388.jpg
この方、ホントに67年に登場して、68年で逝っちゃうのな(笑)


関係ないけどこの間言ったメディアランドで売ってた布武CD。
無くなっておりました。どなたかが身請けしてくれた模様。
ここ見ている方だと嬉しいのですがねぇ。
592587:02/04/16 19:08
>>591
義栄公、こっそり杓を持ってたんだ、知らんかったw!!
お茶目ですな。。。

505さん、画像いいですね!
593無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 11:09
よいなあ
594嫌世:02/04/18 13:27
延暦寺乗晄殿はいずこへ・・・。最後の詰めを拝見したかったのだが、早1年近く。

まだまだ捨てたものではないですよね、我らが『天下布武』!!
595505:02/04/19 01:36
津田プレイは諦めたんですけど、シナリオ3自体はクリアはしたくなったので、
最上、堀内とプレイ。が、しかしあっさり滅亡(笑)
仕方ないので、やや難易度を下げて、真田昌幸で開始。


開始直後、滝川家より独立。更に嫡子信之登場。
最初はとにかく最も近い大国である上杉家へ進物攻勢。
夏秋冬と進物を贈り、せっかく関係を友好にしたにもかかわらず、
北条家の勢力が一気に拡大。仕方がないので今度は北条家に尻尾を振る。

半年程進物を贈るが、北条家は上杉家を完全に北陸へ押し返し、
関東の諸勢力も次々と飲み込む。更に徳川家が甲斐信濃に侵攻を開始。
ここに至り独自兵力での勢力拡大は不可能と判断し、北条家に降る。
北条氏政:「真田の………人間落ちぶれたくないのう」
この一言で北条家への報復を決意(笑)

その後二年、関東、東海、北陸と転戦。
その間、嫡子信之討死。史実真田家の正統な後継者が…激しく悔いる。
しかし翌85年、幸村登場!やる気回復(笑)

この時点での天下は、関東の北条、東海の徳川、畿内の羽柴、
四国の織田(信孝)、中国の毛利、南九州の島津が台頭。
北陸の柴田は、越前から羽柴、越後から上杉家残党と、東西から挟撃を受け後退、
加賀にて権六討死。家督は息子の勝政に。
596505:02/04/19 01:38
転戦を続け四年が経過した89年。ようやく越後新開田城に独立配備。
当然即謀反。天神山城に加え、南陸奥の黒川城も獲得。
武将は昌幸と幸村のみ。総兵6800。

気になるのは当然北条の動向だが、徳川との抗争に加え、
羽柴家の勢力と美濃にて接触、そのまま小競り合いが始まっており、
更に羽柴に降った奥羽の諸勢力の火消しと、兵力が大きく分散されており、
我々には小部隊しか派遣出来ない状況。
この好機…逃すワケにはいかん!二年ほど掛けて越後一国を完全掌握。

だが、その二年の間に島津は九州を完全制圧。そのまま本州と四国に侵攻開始。
毛利家は然したる抵抗も出来ぬまま切り刻まれ半壊状態。
毛利一門の生き残り、穂井田元清、繁沢元氏と共に羽柴家傘下となる。

これにより羽柴家と島津家は全面戦争に突入。
部隊は美濃の守備兵力のみを残し、ほぼ全軍が西へ。
これで兵力に余裕の出来た北条が、奥羽の動乱をみるみるうちに鎮静化。
徳川との抗争も有利に進め、残るは我が真田のみ。
…と、こういう状況で、北条氏政より降伏勧告の使者が。

兵力は8000まで増えたものの、武将が二人だけでは越後の防衛はかなり厳しい。
ここに信之がいてくれれば…と悔いても遅く、再度の反抗の機会を伺うことにし、
降伏を受諾。
597505:02/04/19 01:40
次の機会は早々に、次の季節に訪れた。
加賀、能登で細々と生き残っていた柴田家の攻略のため、現在能登侵攻中の
北条氏照の後詰めとして、越中に独立配備。
当然即謀反!越中を掌握。ここなら防衛はわりと容易、しかも氏照の軍勢は、
武将4人で12000。数はともかく兵力集中ではこちらにいくらか分がある!
ちなみに柴田勝政の軍勢は武将4人で総勢6000。

ここは加賀に攻め入った氏照が柴田勢との争いで、一時的に消耗したところを
攻め込めば…と考えていたが予測外の事態。

氏照、能登制圧と同時に氏政に叛す!

そしてこれにより氏照軍の兵力は8800まで減少。
………今度こそ……この好機、逃さん!
#この次のターンには気の早いことに朝廷から越中守護の官職が。

氏照軍が加賀の柴田勢を野戦で蹴散らしたところ狙って、
空の七尾城に出陣。能登国を押さえ、氏照軍の退路を断つ。
この翌ターンには能登守護の官職。

大聖寺城にて柴田包囲下にある氏照軍を逆包囲。幸村が騎馬による突撃を敢行。
氏照軍は全滅。そのまま城も包囲。柴田勢も屈服させ、勝政は切腹、
佐々成政、前田利家が我らに従う。
これで真田の勢力は越中能登加賀を押さえようやく100万石突破。
そして次のターンにまたしても朝廷より使者が到着し…。
http://honten.abz.jp/maripe/maripe0023.jpg
真田って実は公家衆に受けいいのか?(笑)
598505:02/04/19 01:40
この時点での天下は九州の島津、関東東北の北条。そして北陸の真田。
それ以外はほぼ全て羽柴領となり、総石高900万石、兵力は約100000。

こちらが北陸を制圧している間、北条が我が軍への対策をとらず、
越後に軍を動かさなかったのは、羽柴家の対島津戦が一瞬で終わったのが原因。
島津の総兵45000はわずか一戦で12000にまで激減、更に退路を絶たれており、
後は滅亡を待つのみとなっている。
この素早い展開に北条は美濃から動くに動けずにいたらしい。

これについては我が方にとっては歓迎しつつも、憂慮する事態でもある。
島津の抑えが無くなり、羽柴は全軍を対北条に回す事になる。
こちらの総兵力約12000。羽柴の一個軍団以下の力しかない我らとしては、
羽柴とは融和を図るのは当然で、今後北条領を占拠していく事で勢力拡大を
図るしかないのだが、北条の勢力を削るのは、羽柴勢力の拡大を支援する事にもなる。

もはや我が方としては北条から勢力を奪いつつも、羽柴に対しては反撃を期待、
という極めて都合のいいことを考えていかなければいけないらしい…。

そして96年春。島津家滅亡。羽柴の総石高1400万……。
ぐあーー。胃がいてぇ…。
599505:02/04/19 01:42
柴田を滅ぼした時点で越前の羽柴領と国境が衝突。軽く緊張が走るも、
とは言え、羽柴側からすれば、北条を背後から打ちのめしていた我が方への
心象がいいのは当然で、秀吉の旧知である前田利家を使者として向わせると、
即、同盟が成立。


成立後は時を置かず全軍越後へ。
北条は相変わらず羽柴と徳川残党に掛かりきりの為、抵抗無く春日山城を落とす。
更に天神山城を占拠。この次のターンには朝廷より大膳大夫の官職。
公家衆の評価は相変わらず高い(笑)
次ターン、新発田城攻略で左京大夫に。

だがここで、北条もようやく手段を講じ、少数ながら複数の部隊を越後に進攻させ始める。
もともと兵力の乏しい我らが、複数の進攻に対し、兵を割って個々に対処するのは愚の骨頂。
兵力を集中させ少しでも損耗を避け、北条を追い出しに掛かる。
しかし信濃、上野、出羽と、次々と進攻先を変えてくる為、対応に思いのほか時間を取られてしまう。
昌幸の政治力の高さを利用し、城の普請を可能な限り行い敵軍の進行速度を下げるという対応を図るが、
我が方が逆進攻を行える程の効果は無く、二年の時間が無為に過ぎた。

あー!北条側としては苦肉の策といえるんだろうが、効果はバッチリだよチクショウ!

この間、96年冬、北条氏政没。後継ぎは北条氏忠。しかし1年後に氏忠も鬼籍に。
現在の当主は氏政の次男、太田氏房。
我が方も佐々を病で失う。
600505:02/04/19 01:42
98年秋。
長かった越後の小競り合いもようやく終息。
佐々を失ったことによる兵力低下も、平岡頼勝、須田長義の仕官と、
太田家より下吉忠の寝返りで、総兵力は何とか20000を越えた。
だが羽柴家の総兵力130000を突破。
太田氏房は98年夏に討死。現在清水康英が当主となり総兵力は37000。

清水家は圧倒的な羽柴家の侵攻を止めることは出来ないものの、
無謀な突撃などは行わず(と言うか出来ず)、兵力を維持したままとゆっくり後退。
我が方としては理想的な展開となる。
更に南陸奥攻略中に清水家外様の木曽義昌が我が方へ帰順。
ここまで来たら羽柴に清水が喰い終わる前にどれだけの領土を押さえておけるか。
これが勝負となってきた。

南陸奥攻略直後、参議を叙任。だから早いってばさ。
601505:02/04/19 01:44
1601年春。
北条系勢力最後の一人、石巻康敬が上野沼田城にて討死。
これにより北条の旧領の奥羽、武蔵、相模、上総、下総が我が方のものとなり、
総石高は540万石へ。内裏より中納言の官職を授かる。
総兵力は、片倉重長が降り、ようやく30000を越えたところ。

しかし羽柴家は時を待たず同盟を破棄。総兵150000の兵力を分散し、
瞬く間に相模を奪い、更に加賀、上野、武蔵にも部隊を展開。

我が方は全軍を越後栃尾城に集結させ、最終決戦を挑むも、
5倍の兵力差では相手にされず、主力85000を引き寄せるに留まる。

こうなればこの85000だけでも各個撃破を…と包囲を試みたが、気が付けば
いつもこちら側が逆包囲されており、そこから逃げ出すので精一杯。

一年ほど北陸や関東で包囲作戦の実施を試み、一度だけ羽柴家外様、宇喜多軍の16000を
28000の部隊で包囲。殲滅に成功。
それに加え、長船綱道、大久保長安が4000の部隊を率いたまま我が軍に従う事となり、
羽柴の総兵力は130000を割り込むことになった。
そして我が方の武将数は10人になり総兵力はとうとう40000に。
兵力差…とうとう三倍強にまで縮めたぞ…。

しかし羽柴の別働隊は、加賀、武蔵を制圧。越中、下総にも侵攻を開始。
下野、越後は一城を残すのみとなり、我が方の総石高は460万石まで後退。
石高の割に武将数が少ないため、戦闘に直接的な影響がないのが不幸中の幸いといえるのだろうか。
だが、影響がないとは言え、自領が無抵抗に敵方に落ちていくのを見るのは、精神がすり減る気分だ。


その間の1601年秋。
羽柴秀吉、天寿を全うする。後継は加藤清正。
秀次、秀勝、秀頼は戦場の露に消え、秀保は病死、小早川秀秋は出奔。
木下家定はどこにいった…?
この世界の秀吉は史実以上に後継者育成に失敗しているな(笑)
まぁ能力的に言えば、これ以上ない後継者ではあるけれど。
602505:02/04/19 01:45
1602秋。
とうとう加藤軍の主力である、武将数20、総兵78000の部隊を越中富山城に誘き寄せ、
加賀能登越中の三方から完全包囲成功。
しかし包囲を強行するため、隣接の城を力押しで落とし、多数の犠牲を出した。
結果、総兵34000まで低下。

とは言え、正直なところ、戦いが始まれば、敵本陣の騎馬突入があるだろうから、この時点で、
「勝った…」
と思ったのだが、実際に戦いが始まってみると、敵の総大将は毛利一門最後の一人、繁沢元氏であり、
こいつには、騎馬も鉄砲も配備されておらず、足軽のみ4000の部隊。

しかし、他の武将には騎馬も鉄砲も充分に配備されている…これでは力任せの平押し戦術で敗北する!?

だが、本陣の擬似突出や、両翼の時差進撃を利用、そして大久保長安の犠牲のもと、
(冷汗掻きまくりで)敵本陣を引き出す事に成功。最後は昌幸自らの攻撃で繁沢を撃破。
無傷の後詰め16000が戦場に到着した直後であった……ふぅ。

ここに加藤家主力は壊滅し、福島正則、山田有栄、明石全登らを配下に。

これで加藤軍総兵力49000。真田軍25000。
兵力差は三倍強から二倍弱へ。流れは完全に我が物となった。


…そして4年の歳月が流れ、1607年春。
加藤清正軍総兵8000、越後北庄城に包囲。
http://honten.abz.jp/maripe/maripe0024.jpg
天下統一。


…………無茶苦茶疲れた…………(笑)
長々とお付き合いありがとうございました。
603ぶふ:02/04/21 01:02
505さん
最高っす。
天下布武のダイナミックな展開を堪能させていただきました。
ホント2でないかなー
中身濃いよね、505さん。次は・・・
だいぶ家の別冊資料(メガドラFAN)がぼろぼろになってきた。
スキャンするなりしないといけないのでしょうね。
オークションでもあの本見たことないし・・・
>>605
おねがいします!二十一世紀に語り継いでください!
607505:02/04/25 00:21
メガドラFANのデータ集ですがちょこっとスキャンしてみた。
サンプル
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020425001703.jpg

画面サイズと圧縮率…こんなんでええのかなぁ。「6」の数字がかなり分かり難い気が。
にしてもスキャンって結構時間掛かるのね。全部やるのは結構大変かも。
608無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 02:08
>>607
Thanks!

ところでsfc戦国の覇者の攻略本(orデータ集)あるのかな。
>>607
(゚∀゚)イイ!

一気にやるこたぁない 少しづつUPしてくれー
610元GA関係者:02/04/25 11:33
ここのスレ見つけて、実家から「天下布武」のCD-ROMとメガドラFANの
データ集を回収して来たよ。
データ集のスキャンは分割して少しずつやれば、楽になるのではないですか?

問題はメガCDの実機(ワンダーメガを持っていたんだけど…)がないのと
エミュしようにもMacしか持ってないこと・・・:-)
611505:02/04/25 12:07
うーむ。このスレとしては驚異的な反応の良さだな(笑)


>>609
このサイズで問題ないとのことですが、やっぱもう少し解像度上げるわ。
そうすれば数字がはっきり出るはず。このゲームで知りたいのはとにかく数値!のはずだし。
正直このクオリティだと、あくまでこのデータ集を持ってない人に対する、補完作業ってものになってしまうと思うんよ。
まぁどうせ取り込むなら、漏れも今後この本を開かなくてもいいぐらいのものにしておきたいので。

幸い今週末からGWだから、作業時間はそれなりに取れると思うんで、マッタリ待ってくれや〜。
ちなみに武将データを全部取り込むと、30個のjpgファイルになるハズ(;´Д`)
#あとは各国の開発限界値(石高&商業)とかも必要か?コレは他の人に任せたいが(笑)


>>608
SFCのデータ集は聞いたこと無いなぁ。
あ、SFC版とMCD版では、登場年、登場国が変わってる武将とかいるのかな?
シナリオによって変わるヤツも多いし、更にSFCは地方版とかもあるしねぇ。
両方やってる人、情報求む。

>>610
関係者の方ですか。お疲れ様です〜。
…マスクデータホスィ(笑)
>>607
505さん、このレベルでも充分です。
これ見て思ったのですが、このスキャンを元にWeb(HTML)版を作ってみようかなぁとか。
顔データは初めはスキャンの白黒のものにしておいてエミュレータで画面キャプチャした
画像に少しずつ差替えていくプロジェクト。
一人でもはじめてみようかな。
折りしもちょうどGW前。
天下布武の武将パラメータって光栄のよりもなんか納得いくの多いし、
顔グラフィックも肖像画や木造、銅像(笑)とか参考にしたんだろうなという
ものが多いしので資料的価値もあるかも。(僕だけ?)
613505:02/04/27 15:26
GWに入ったって事で早速うぷします。第1弾3枚。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020427151508.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020427151548.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020427151623.jpg

>>612
まぁ画像的には前のでも問題はないとは思いますが、数字が見づらいのは
やっぱキツイっしょ。てか漏れには耐えれなかった…(笑)
で、web化計画ですか…総勢1196名、バグ等で登場しないのが、憶えているだけで4名。
しかしそれでも1100人以上いるのは間違いありません。とんでもない手間になると思いますよ?
個人的には無茶苦茶期待していますが…無責任に「頑張ってください」なんて言えません…(笑)


あーそうだ、これらの画像を長期間保存できるあぷろだ、いいとこあったら情報くだちい。
漏れ全然詳しくないのでぐーぐるでHITしたのを適当に見繕ってあげてるだけなんですわ。
614612:02/04/27 17:10
>>613
1196名ですか!(汗)
うーん・・・一人では難しいなぁ。
バグで出てこない武将の顔なんてどうしようもないしなぁ・・・
とりあえず少しやってみて考えてみます。
コメントどうもでした。
あと、スキャン画像有難く頂きますです。
615うじざね2:02/04/27 18:24
505さん612さんリスペクトage
616505:02/04/28 13:40
617うじざね2:02/04/29 02:23
505さん応援age(前回sageでした。済みません)

連休も仕事なんでここ観るのがたのしみ。。。
618505:02/05/01 05:41
仕事からの逃避ついでの第3弾アップ。うーねむい。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020501053118.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020501053224.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020501053357.jpg

>>617
おつかれーっす。てかAgeなくてもいいですが(笑)

そういやここの重複スレが出来ているようで。5レスで放置喰らってますが。
…なんでもっとよく見ないかなぁ。なんでもええからここに書き込んで欲しいよもっと。
619無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 09:55
皆さん、このゲームでどのシナリオの、どの大名までならノーコンテニューでクリア出来ますか?
僕はシナリオ1の上杉謙信が限界です。
620612:02/05/01 10:03
>>505さん
おおお、第3弾が。ありがとうございます。
さっそく頂きますです。

ところで、長期保管先ですが突発的に消えるかもしれませんが
私の方で用意しましょうか?
自前のサーバなので転送リミットやアクセス回数のリミットは
今のところ無しです。
今まで通りアップして頂ければ私の方で登録します。
いかがでしょうか。

サンプル
http://tenkafubu.dyndns.org/img1.jpg

621505:02/05/02 13:40
第4弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020502133017.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020502133055.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020502133127.jpg

>612さん
そちらが宜しければ是非に。お願いします(笑)
今のあぷろだ、それなりの期間は持ちそうですけど、いかんせん速度が…(笑)

>>619
やっとことない…というかやろうと考えたこともありませんわ(笑)
でもシナリオ1の今川とかぐらいが限界だろうな…(苦笑)
毎度毎度展開が大きく異なりますから…うーん。楽しそうだなそれも。
622無名武将@お腹せっぷく:02/05/03 08:10
>>619
シナリオ3の信長が限界

>505様
私はメガドラFANのデータ集を持っていないので
ありがたくいただいています。
623ぶふ:02/05/04 15:10
画像アップごくろうさんです。
こうして武将の顔を見ると、光栄のより色々なバリエーションが
あって見てて面白いですな。
扇子もってたり、色々な兜をつけてたり。
光栄のはなんか綺麗に描こうとしすぎてるせいか
みんな同じように見える。

そういえば、この武将のグラフィック、一人で全部描いたそうですよ。
メガドラファンか何かで読んだ記憶があります。
624505:02/05/05 00:14
数年ぶりに柱に小指をぶつけ、痛みを堪えつつ第5弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020505000426.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020505000509.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020505000645.jpg

どうやら1〜4のあぷろだはもうすぐ閉鎖だそうで。
612さん、後は頼んますです。


>>622
活用してくれれば上げた甲斐があるというものです。

>>623
1196人を一人で……全員違う顔なのに……無茶苦茶すぎる(笑)
625612:02/05/05 00:49
505さん
第5段、ダウン中です。ありがとうございます。
これで半分くらいですかね?

えーとそれから、第4段までは至急準備しますです。
準備出来次第、ここで告知いたします。
626612:02/05/05 02:05
第1段〜第5段の保管サイトを立ち上げました。
簡単にインデックスを作りましたので以下のページへどうぞ。

http://tenkafubu.dyndns.org
627505:02/05/05 03:13
612さんおつかれさまっす。これで一安心ですわ〜。
んで、おまけとして、各国データ。
http://honten.abz.jp/maripe/maripe0139.jpg
石高は千石単位。石高、商業の最高値は全てのシナリオ共通です。
で、一向宗レベルってのは、ファンブックによると一向一揆の起こりやすさ…だそうなんですけど、
百姓一揆ではなく、一向一揆が発生するの見たことある人いますか?(笑)
発生条件までは記載されてはいないんですわ。
まぁおそらく、一向宗勢力が存在していて、且つ民忠が低い国の常駐部隊の無い城…だとは思うんですけど。
ちなみにシナリオ3,4では一向宗LVは全国0です。

馬LVは馬の集めやすさだそうです…なんかピンと来ないですが(笑)

しかし恐るべきは南陸奥…(苦笑)
628嫌世:02/05/06 15:23

505さん、お疲れ様&ありがとうございます!!
ずっとスキャンできるものなら自分でやってうぷしたいと思っていたぐらいでしたから・・・。
自分の持っている物自体が茶ばんでかなり状態が悪くなっていたんですよ・・・。
>>626

およ?消えてる・・・
630612:02/05/07 03:16
>>629
すいません、接続環境のメンテしてました。
5/6 23:00頃復旧しました。
(ISP変えました)
505さん&612さんお疲れ様です!
何年経っても愛される天下布武は真の名作ゲーですよね
632505:02/05/07 12:45
ちょと遅れました。第6弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020507123513.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020507123547.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020507123617.jpg

>612さん
書くの忘れてましたが、今のペースで上げていると最終は第10弾ってことになります。

>嫌世さん
まぁ10年以上前の雑誌付録ですからね〜。
ウチのも…後半のページは結構傷んじゃってますな(笑)

>>631
名作すぎなんです漏れにとって…
お陰で最近のゲームは買ってもやらないことが多い(;´Д`)
633612:02/05/08 17:04
>>632
報告遅くなりましたが保管サイトに第6段アップしました。
627の国力データも掲載させていただきました。
>>633
オツカレー
505さんのデータとか見てたら、しばらく振りにやってみようかなと、おもっちゃいました。
636505:02/05/09 19:57
第7弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020509195230.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020509195301.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020509195329.jpg

>>635
やっちゃってくだされ(笑)
ちなみに漏れは現在シナリオ1の家康でプレイちゅー。
…なんか展開が異常にぬるいのが予想外だけど。楽すぎー(笑)
637ぶふ:02/05/10 02:31
505さん
画像アップご苦労さまです。
さっそく頂きました(笑)

おれも久しぶりにやってみようかな〜
漏れの本は紙焼けしちまって見れたもんじゃない。助かるぞ!!
639612:02/05/11 04:59
>>636
第7弾アップありがとうございます。
保管サイトに追加いたしました。

http://tenkafubu.dyndns.org
折れもこの付録もっているが、肝心のソフトを持っていないというワナ
どっかに売ってないかのう
641無名武将@お腹せっぷく:02/05/11 21:55
SFC「戦国の覇者」が2980円で売ってたけど、
箱無しマニュアル無しだったので泣く泣く見合わせ。
次行ったら無かた・・・(後悔先に立たず)
MCD本家版は980円だったけどこれ本体持ってない・・・
642シナリオ1肝付:02/05/11 23:40
>>641 MCDの本家版はGENSっていうエミュレータで動くから
PCさえあれば実機が無くてもプレイ可能。
643505:02/05/12 03:10
PS2HDDのセットアップしてたら遅れました。第8弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020512024232.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020512024422.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs5/img-box/img20020512024701.jpg

>>638
…漏れの本…そんなに保存状態が良いとは思えんのだがなぁ…。
中央は折れてるし(笑)

>>640
ネット通販とかどう?
ぐーぐる検索で「天下布武 通販」とか打てば結構拾えまっせ。

>>641-642
エミュネタ詳細はここの過去ログに載ってるんでそれを参照のコト〜。
漏れもそのお陰で出来るようになったんで。。
あ、エミュ本体以外にJAPのBIOSを拾ってくるのを忘れないように(笑)
644505:02/05/12 04:17
シナリオ1家康のリプレイもどき。
…山場らしいものがないまま最終決戦まで行ってしまいますた(;´Д`)

1558年独立。
駿河一国をGet。しかし石川数正は既に討死。

隣接の武田は、上杉からの攻撃で甲斐国に押し込められた状況。
武将11名、総兵2000と、見てて気の毒な感じ。
北条は、上杉と、それ以上に里見からの圧迫が強く、こちらには兵が回せない。
肝心の今川は、上杉が早い時点で信濃経由で遠江に侵攻。その防衛に手間取り、
思うように兵力が伸ばせず、現在は尾張で信長と小競り合い。
我が方に向けられているのは、お師匠さん(太原雪斎)の小部隊のみ。

つーわけでお師匠さんのが居る城を攻め、こちらに引き込むことに成功。
数正を失ったマイナスが一気にプラスへ(笑)

1560年。
三河への帰還に成功、本多忠勝が仕官。
ここで武田が駿河に侵攻してきたので追い払う。そのまま甲斐に逆侵攻。

1562年、尾張まで勢力拡大。羽柴秀吉が仕官。
更に武田家を滅亡させ、飯富虎昌、原虎胤、小幡虎盛、真田幸隆を降らせる。
……なんつーか人材豪華すぎ(笑)


この時点での天下。
http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0540.jpg
オレンジが里見(211万石)、紫が上杉(204万石)、オリーブ色が浅井(136万石)
藍色が朝倉(105万石)、ダークグレーが北畠晴具(156万石)、
ブラウンが安宅冬康(三好長慶の弟,124万石)、ダークブラウンが大友(290万石)

この辺りが一番燃えたかなー。
2流どころがこんなにたくさん巨大化するなんて初めてでしたし(笑)
645505:02/05/12 04:18
1564年。
師匠永眠。代わりに竹中半兵衛が仕官してきたのでわりと問題なし(笑)

1568年。
明智光秀が仕官。
この時点での勢力は大友、上杉、ウチのみ。

所詮他の2流勢力は、譜代の家臣が少ないので謀反が多発してしまい、
自滅しているのが多かったですな。特に安宅(笑)

里見は関東と南陸奥を制圧し上杉を凌駕するところまで行ったのですが、
配下武将が7人と少なかったため、主力部隊が包囲の後倒されると、
大規模な兵力回復が不可能となり、結局簡単に滅ぼされてました。

対大友戦。
兵力差は結構あったはずなんですが、上杉とは早めに同盟を結んでいたので、
同時攻撃を仕掛けることが出来たので、割と楽に戦えました。

んで3年ほどかけて大友を滅ぼし、その直後に上杉へ攻撃開始。
上杉の大友掃討軍と、奥羽平定軍が合流する直前でした。
この裏切りのタイミングが一番気を使ったし、山場だったのだろうか(笑)

つうわけで上杉戦は分散させた兵力を、更に秀吉、真田らによる城普請で
足止めし、各個撃破。

が、主力部隊同士の決戦では、数の上では我が方が勝っていたにも関わらず、
北条(きたじょう)、柿崎が連続クリティカルを出し、我が方の宮部、飯富が、
敗走させられました。流石上杉軍〜。

で、1974年夏。
http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0541.jpg
…上杉を滅ぼす直前、北陸奥で一揆が発生したんですわ。
なぜか関東奥羽が全部一揆勢力に…鎮圧に4年近く掛かりました(笑)
646612:02/05/12 21:09
>>643
第8弾、保管サイトに追加いたしました。
ありがとうございました。
もう少しでコンプリートですね。残りもよろしくお願い致します。

正確な件数はカウントしていませんが1日10人程度のアクセスが
あります。>保管サイト
きっとみなさん、612さんに多謝しつつ見られているのではないかと思います。

http://tenkafubu.dyndns.org
このスレを読んでもう一度やりたくなって天下布武をヤフオクで再ゲットしました!
メガドラFANの付録も紛失してたので保管サイトは大変ありがいです m(_ _)m
続編今でも希望しまくりなんだけど、
今のGAじゃ2を作っても駄作になっちゃうんだろうな・・・。
648事故レス:02/05/13 10:40
>メガドラFANの付録も紛失してたので保管サイトは大変ありがいです m(_ _)m
大変ありがたいでした(^^;
649505:02/05/13 12:52
今週は1万の部隊で10万以上の軍と戦うような忙しすぎなんで、
第9弾アップは週末まで待ってくだされ〜。つかもう死ぬ〜。

>>646
まぁ実際612さんのサイトは、もう少し時間が経過してから、
始めて意味が出てくると思うんで今後もよろしくです。

>>647
そっかヤクオフつーのもありますな >購入手段
再プレイ頑張ってください(笑)
漏れは次……龍造寺でやるか波多野でやるか。

そうだ。昨日こんなの見つけました。おそらくがいしゅつだとおもいますが…
http://drunker.s4.xrea.com/pr_tenkafubu.html
面白い。そして昔を思い出しました。
漏れもシナリオ1信長の1回目クリアはムッチャ苦労したもんなぁ…。
そしてクリアしたときの達成感。あれはそうそう忘れられるもんじゃないですな。

…ああ。休憩が終わる。んじゃ前線に戻ります。
650ぶふ:02/05/14 02:18
>>647
天下布武再ゲットされましたか!?
たぶん最初は敵大名に打ちのめされると思いますが(笑)、
ぜひリプレイをお願いします

続編激しく欲しいです!!!!
あのダイナミックさを持った戦国SLGを最新マシンでやりたいです。
でも、いまのGA元気ない・・・

>505さん
第9弾楽しみに待っていまーす!
リプレイ読みました。
浅井、北畠が勢力を伸ばすなんて珍しいですね。
たまにこういうのが伸びてくると、敵ながら嬉しかったり。。(笑)
651641:02/05/14 10:33
ここの人は優しいなあ。
勇気を得てゆうべ仕事帰りにMCD版を980円で購入。
当方macなのでヴァーチャルPC上でgensを動かすことに。
(emu on emu 笑)
サウンドが一部再生できないのがあるみたいなんですが、
見事、うごきました。
解像度設定の問題か、きれいに終了できないけれど、それは無問題。
どうもありがとうございました。
652無名武将@お腹せっぷく:02/05/14 19:02
>651
本家版再開、おめでとうございます!思う存分楽しんでください。
ただ惜しむらくは、SFC版を買い損なわれたこと。あれはあれでとても良い作品で、自分の知る限り、箱。解説書付で5980円
ぐらいの高さだった気がします。
653647:02/05/16 19:14
>505さん&647さん
へたれなので皆様方の素晴らしいリプレイなプレイはとてもできませぬ(´Д`;)
群雄割拠シナリオの信長で今川に毎回滅ばされるだめっぷり(泣)
しかし本当に良い名作なので未体験な人にもプレイしてもらいたいなぁ


654嫌世:02/05/17 22:24
>元しょーぐんサマ

最近見かけませんが、ちゃ〜んとSFC版をプレイされてるのでしょうか?
まさかあの遅さに腹立てて、ソフト破壊工作されてしまったりじゃないですよね(藁?
655元しょーぐんサマ:02/05/17 22:42
生きてます w

ネタが無いんでロムってますです はい
656647:02/05/18 15:00
シナリオ1の信長でなんとかクリアできました!
10年前はヘタレすぎてクリアできませんでしたの感慨深いです

当時はクリアできた大名がシナリオ1の上杉、毛利、今川くらいだけで難しさの
あまり投げ出したんだよね。もし、やり方理解してて嵌っていたら人生変わっていたな(笑)
657505:02/05/18 15:20
お待たせしますた。第9弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020517220710.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020517220743.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020517220813.jpg

>>650
北畠が100万石越すってのは過去記憶にないんで、漏れも驚きました。
でも旧三好勢力に兵を廻しすぎで、こちらとしては手応え無いまま
勝ち進めてしまいましたね〜。浅井も上杉の相手に忙しく…同様で(笑)
んで…GAそんなに元気ないんスか?

>>651
エミュ上でエミュ……カコイイ!(笑)
ちなみにどの辺の音が変なんでしょうか?

>>652
結局漏れはSFC番は全然慣れることが出来ません(笑)
速度はまぁ解決できますが、内政でやることの順番が決められているというのは、
なんか息詰まるというか…戦闘そのものもよーわからんし。トドメはBGM…(苦笑)

>647さん
選択大名は問題じゃないんですよ。
誰を選んだってどこかしらで激しく詰まる部分がありますから、
それを乗り越えれるのがこのゲームの醍醐味ですし〜。
んでその苦労を書けばいいんですよ。リプレイってのは(笑)

とは言えやっぱ曲芸プレイかな…富樫、真田、家康クリアは…。
なんかもう初期の配下武将の数が3名以下でないとやる気がしないつーか(苦笑)

……って信長クリアっすか〜?おつかれ&オメー!
漏れも、実機でやっていた頃は確実に今よりも下手でした(笑)
このスレ読んで多少はスキルも上がったしな。知行は3万石単位でとか〜。


>元ショーグンさま
……何か書いてくだちい(笑)
658505:02/05/18 15:24
…FF11は一体いつになったら出来るのか…サーバトラブルで昨日から時間が出来たので、
暇つぶしにシナリオ1龍造寺で開始〜。


………きっつい。ホントに洒落にならん。3回も最初からやり直すハメになるとは。

1回目は肥前筑前筑後を押さえたのものの、大友の一人勝ちが凄すぎで身動きとれず。
2回目は肥前筑後を取った辺りで陶と同盟を結ぼうと、進物を1年半にわたって贈り続けたあと、
リロードを30回以上して、同盟を申し込みまくったのに悉く断られますた(;´Д`)
「陶め…人が下手に出りゃあ…ぜってぇぶっ頃す!」と本気で腹を立ってきたので中断(笑)


んで三度目の正直。
…何度やっても、隆信自体の政治力が低すぎで兵力回復に時間が掛かりすぎるのがキツイ。
でもゆっくり休んではいられないのがこのゲーム(笑)
苦労して1555年秋に肥前を統一したと思ったら、筑前の秋月にウチの本城、佐嘉城を奪われました。
しかし佐嘉城の城LVの高さのお陰で、肥前攻略分の兵力消耗分の回復の時間が出来たのが救い。
で、秋月軍がここと筑前に兵力を分散したところで攻勢を掛け、奪還成功。

…したのはいいものの、次の侵攻先である筑前も筑後も城LVが高すぎて現在の兵力じゃ
制圧に時間が掛かりすぎる。またしても身動きがとれなくなってしまいました…。
659505:02/05/18 15:25
しかたがないので、ここは敢えて兵を動かさず、果報を待つことに。
…うまいこと大友が筑前に攻撃を仕掛け、更に陶がその上前をはねようとしたところに参戦。
さほど損害を出さずに筑前23万石Get。

このゲームでは本来タブーである「待ち」ですが…それも時と場合によりけりですな。
奥が深いわ。ホント。

で、当面の大敵である大友に次の問題が移ったのですが…。

大友の進出を陶が妨害し、陶の拡大を毛利が食い止め、毛利の勢いを宇喜多が殺す。

といった感じで西国一帯は、中勢力が拮抗したまま動けなくなるという理想的な展開になりました。
つーかこういう状況でないと勢力拡大なんて無理。でもこんなの狙って出来るわけがねぇ!
……なんだかんだ言っても、このゲームでの最重要ポイントは運(笑)
660505:02/05/18 15:26
http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0741.jpg
んで、ここまで行くのに8時間ぐらい掛かったよ…(;´Д`)
北条(グレー,273万石)、今川(ライトピンク,189万石)、小田氏治(青,23万石)、朝倉(紫,89万石)、
真柄直隆(朝倉より離反,ダークブルー,65万石)、藍田国住(朱色,52万石)、尼子(マゼンダ,32万石)、
三村家親(藍色,75万石)、松永(ピンク,59万石)、畠山高政(うぐいす色,25万石)、
戸川秀安(旧宇喜多,ライトイエロー,62万石)、毛利(ライトグリーン,115万石)、
陶(スチールグレー,27万石)、吉弘鑑理(旧大友,ダークブラウン,65万石)、島津(イエロー,71万石)

最近…どーも妙なのが生き残っているのが多いな…。
つーか小田が降伏もせず60年代まで生き残っているのが謎すぎ…(笑)


今現在(1563年)は九州統一(240万石)するとこまで進めてます。
関東奥羽の北条(623万石)、東海畿内甲信の今川(456万石)に小勢力がどんどん降伏していますが、
それによって両者の同盟は破棄。潰し合いが始まりつつあります。
多分北条が勝つんでしょうけど。兵力差4万近いし。

でもこちらは水軍さえ整えば東進可能なんでまぁ…この時点で終わったと言ってもいいかな〜。
661無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 20:37
天下布武ってどういう意味?
■[天下布武]の大辞林第二版からの検索結果 

てんか-ふぶ 【天下布武】

織田信長が朱印に用いた印章の印文。天下勇飛の意識を示し、岐阜進出直後の1567年11月ごろから使用した。
663無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 22:15
本能寺の変がなかったら、日本はどうなっていたのかな。
パラレルワールドでみたいものだ。
>>662
意味的には
天下に武を布く=武士による天下統治=その他の階級(僧侶など)排除
という意味が一般的じゃないかな?
大辞林は論争を避けるために、意味を外して実態だけ書いたっぽい。
665 ◆VUYrG8AU :02/05/19 22:34
モ娘板を攻めようと思う!
将軍、軍師、義勇兵を募る!!
我こそはと思う者は
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1021785125/l50
目指すは2ch統一だ!!
666ぶふ:02/05/19 23:05
>>661
天下布武=天下を武力制圧するの意味通り、
超好戦的な戦国シミューレションゲームです。

遊んでると敵勢力がマジ怖いです。
「秀吉軍7万!?絶対勝てんわコラ」みたいな。

667sage:02/05/20 00:08
なつかしい・・
メガCD版のスクリーンショット、どなたかアップ願えませんか
668612:02/05/20 15:12
>>657
第9弾、保管サイトに追加いたしました。
ありがとうございました。
しかし、本願寺の一族なんてほとんど見たことがなかったです。
こんど長生きさせて見てみよう・・・

http://tenkafubu.dyndns.org
669無名武将@お腹せっぷく:02/05/20 15:14
ナレーターがおじちゃん(元NHKアナウンサーとかって人じゃなかった?)で、渋過ぎだったねw。
670無名武将@お腹せっぷく:02/05/20 15:54
>>669
磯野波平だろ
671無名武将@お腹せっぷく:02/05/21 02:24
↑永井一郎でないのは確かだよ。
672498:02/05/23 07:02
おおっ!!久しぶりにきたらこんな素晴らしい企画が……
この雑誌の付録、昔持ってたんですが引越しの時にメガCDごとなくなっちゃいました。
505さん並びに612さん、ありがとうございます。
ありがたく頂戴します。


>>619
あまり話題になってないですけど、ノーセーブってやってる人少ないんでしょうか?
自分ほとんどシナリオ1で、ノーセーブでプレイしてます。
緊張感がもう堪らないっす。

統一できる確率
ほぼ100% 北条、武田、今川、上杉、毛利、徳川(ズル)、島津、大友
90%以上 陶(開始時に石見で謀反が起きなければ楽勝)
70%    宇喜田、尼子、佐竹
50%    織田、朝倉
30%    斎藤、芦名
注)徳川(ズル)→今川で始めて1555春に一揆勢の篭る岡崎城を今川の全部隊で強襲、全滅させる

正確に統計取ってる訳じゃないですけど、印象からするとだいたいこんなとこでしょうかね。
尼子、佐竹、朝倉、宇喜多は以前はやったことがなかったので今年復活してからやってみたんですが、
一回目であっさり統一できました。なのでもっと確率は高いかも。

一番のお気に入りは芦名盛氏で、スタート時に上杉、武田、北条と同盟を結んでますが、当初の石高わずか
10万石で、すぐに佐竹と隣接。
さらに北関東〜東北は一揆多発地帯で民忠が低く、楽市楽座をすると同盟破棄されるというジレンマ。
内政外交謀略をフルに活用しないと統一は難しいです。
かなり面白い(胃が痛い)ので一度お試しあれ。
673無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 22:07
>>498
ノーセーブやってみたけどかなり精神的に辛いですね
シナリオ1だと上杉か今川くらいしかとてもやれないや・・・
498さんレベルと精神力凄すぎですね(笑)
674無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 12:05
そう言われると、ノーセーブプレイっていつのまにかやらなくなってた(汗)。根性がないだけか・・・w。
675無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 20:59
SF版(乱世の覇者)をみつけたので、本能寺以後のシナリオの鈴木佐大夫でやってます。
160万石まで領地を増やしたのですが、武将が5人しかいなくて困っています。
周りの強豪大名より、人材不足の方が遥かに巨大な敵だと思います(笑
676無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 21:06
>>675
しまった、戦国の覇者だった。
677505:02/05/25 01:23
龍造寺で九州統一したものあと、本州への橋頭堡を確保するまで、
えれー大変ですた。端は端なりに苦労もあるのね。

と…お待たせでした。ラスト、第10弾。
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020525004820.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020525004927.jpg
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020525005109.jpg

これにて終了でございます。
このデータを活用してこのゲームをやってくれる方が増えてくれたら、ホント嬉しいです。
…ってただスキャンしたものをうぷした程度ヤシが言うこっちゃねーな(笑)
あとは612さん、管理よろしくです。


>498さん
ノーセーブプレイがデフォっすか…関ケ原さんも凄かったが、アンタそれ以上だな!(笑)

つうかノーセーブ派って結構いるの?
漏れはそんなの、このスレ見るまで考えたこともなかったですよ(苦笑)

んで、芦名ですか…ノーセーブは間違いなく無理だけど(笑)
九州の次は東北の誰かでクリアしようかなと思ってたんでやってみましょうかねー。


でも、今現在、FF11を廃人寸前なほどにハマっているんで、やるのはしばらく先でしょうが。

>>675
160万石で5人…MCD版ではさほど何の問題もない状況ですが、SFCは違うのかな〜?
678647:02/05/25 15:23
織田クリアで大分コツを掴めたので、武田、島津とクリアしてみました!
うーん、面白い(笑)短時間で終わるから中盤のだらだら感がなくて最後まで気持ち良くクリアできますね。

ちょこっと話題に上がってるスーファミ版のもやってみたんだけど、プレイ感が大分違いますね・・・
思考ルーチンの遅さはまぁ良いとして、コマンドがいちいち終わらせないと進まないのが非常に面倒ですね。
これって販売はパンプレストだけど開発はゲームアーツ自身だと聞いてます。
当時はGAが他機種にソフト出したらMDファンが大騒ぎするからだったらしいですね。
追加の要素は素晴らしいので慣れたら面白く感じるのかな(笑)
679612:02/05/25 21:02
>>677
512さん、ありがとうございました。
さっそくですが、保管サイトにアップ致しました。

一括ダウンロードも作りましたのでまとめてダウンした方は
そちらをご利用下さい。(7.44MB)

512さん、本当にありがとうございました。

関係ないですがシナリオ1毛利で将軍様を保護して足利義栄を見ようと
がんばっております。
なんか将軍様、北近畿を制圧して100万石を超える大名になっておられます・・・

http://tenkafubu.dyndns.org
680無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 06:32
>>678
書かれてるような面倒さがあるのは確かです、認めます。自分も最初いらつきました(笑)!

>追加の要素は素晴らしいので慣れたら面白く感じるのかな(笑)

ここなんです、SFC版の良さは!!統一に近づくにつれ増えるだろう降伏大名を、いろん
な状況から転封したり加増したりと覇者気分(?)が味わえます。
自分なんかそのためにお気に入りの大名を降伏させます(笑)。
>>677
505さんありがとうございました。
612さんも保管サイトありがとうございます。最初の方、取り損ねたので助かりました。
で、スキャン画像からデータを起こしました。
適当に上げたのでページが重いですがご利用下さい。
http://www28.tok2.com/home/gatenka/tenkafubu/index.html
682505:02/05/26 17:23
>>677様。
……神!(笑)

凄すぎ。あの膨大なデータを打ち込んで…テキスト化するなんて!
当然データ入力は手作業ですよね?
漏れもこのゲームは大好きですけどここまでは出来ないですよ。

もうここまでくると感動してしまいます。ホントご苦労様でした!!!
皆も見れ!そして讃えれ!(笑)
683505:02/05/26 17:34
↑興奮して間違えた。>>681様ですた。申し訳なし!
684681:02/05/26 18:57
>505さん
見ていただいてありがとうございます。
データ入力は手作業です。入力フォームをつくって入れたので、まあまあ
速く入力できましたが、顔グラをどうするかが問題です。
足利義昭なんて出せそうにないし・・・う〜む
685505:02/05/26 20:14
↑こんなんでええですか?
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs3/img-box/img20020526201157.lzh


つうか実映像で出すのが大変なのなんて、他にも山ほど入ると思いますので
あまり無理なさいませんよう(笑)
505さん、612さんに続く‘神’登場!!!

理想的な資料の充実ぶりに、喜びを通り越し驚異とすら思いました。

本当に良い時代になったと充足感に浸ってます。

御三方、ありがとうございます。681さんも顔グラ収集、お疲れでしょうが
頑張って下さい!ゆっくりで構わないので、楽しみに待っています!!
687681:02/05/26 21:52
>505さん
ありがとうございます!!早速更新しました。
ゆっくり集めることにします。またレア武将(?)が出現したおりには
お願いします。

>686さん
505さんと同じく、これで布武ってくれる方が増えればうれしいです。


688612:02/05/27 10:43
>>681さん
おお、同じようなことを考えている人が!
私も顔グラフィックを集めて同じようなことをしようと考えてました。
PHPで動的にページを生成させるシステムを考えていたのでなかなか着手
できなかったんですが、もう681さんの方は出来上がってるのでそっちの
プロジェクトに乗っかりたいです。

顔グラフィック収集についてはWinGensの画面モードや画像形式等、
統一形式を決めて多人数で集めるというやり方はどうでしょう?

#私も足利義栄、義昭いつでも収集できるようにしてあります。
#三好義賢のようにバグで別の人の顔(三好長慶)になってる人や
#柴田勝豊のようにどのシナリオにも登場しない武将はどうするかって
#問題もあるんですが・・・
689681:02/05/27 22:14
>>688さん
ぜひ、乗っかって下さい!!
統一形式を決めてというのはいいですね。
一人ではなかなか集まりませんから。
ちなみにこれまでの集め方を書くと
Gensでフルスクリーンにしてキャプチャ(BMP)

顔グラ切り出し

GIFに変換します。サイズは64*96
となってます。>>685で505さんにいただいたような形でも
十分ありがたいです。
690681:02/05/27 22:18
↑612さんでした。すみません。
保管サイトありがとうございます。
691ぶふ:02/05/28 02:45
>>681
す、すげー
びっくりした!
505さんといい、天下布武フリークの人は本当にすごい情熱があるなあ
612氏が書いてる、三好義賢&柴田勝豊の件は本当ですか?

三好の顔グラとかってデータとしてはソフト内に残っているのだろうか…。
693612:02/05/28 11:23
>>692
少なくともうちの天下布武のCDではそういった症状が出ています。
三好義賢の件は >>508 >>512 あたりでも報告があります。

三好義賢の顔グラデータについては505さんのキャプチャ画像には
三好長慶とは違う顔になっているのでデータはあるのではないかと。
↑そうでしたか。ゲームデータ内から吸出しってできるんですか?
やればやるほど気になってしまう、官位ミスと謎武将。

官位ミス) 相良義陽・・・日向守護 菱刈重猛・・・薩摩守護etc

謎武将)  葛西晴重 富樫泰春 延暦寺乗晄etc

謎武将は生没年の間違い等かもしれませんが、調べる限りその名前が資料に見られません。
このゲームの特徴でもある家紋。某野望でも大名クラスは極彩色のマークとしてマップ上示さ
れますが、こちらの単色の方が重みが合って好きです。
ただ、家臣が継いでも出てくる(これは滅茶苦茶嬉しい)訳ですが、これってどこまで正しいの
でしょうか?歴史関連の書籍等でも掲載されてない(『不明』だったりする)ものを、どうやって
調べたのか興味があります。
696681:02/05/30 23:34
データ集ではどのシナリオにも登場しない(となっている)武将は
ほんとに出ないんでしょうか?目撃された方います?
この4人→石川康勝,柴田勝豊,本山安政,最上頼澄
697505:02/05/31 02:05
う、本山安政は気が付かんかった。
それと由良成繁も出ないくさいです。登場シナリオ1のみで登場年数が1554年て。

ということで、三好義賢を含めたこの6人の画像はまぁ……データ解析の神の降臨を待とうか(苦笑)
そうすれば、困難さでは顔グラ収集を余裕で上回るあろうマイナー武将家の家紋すら…。

Web担当の神が現れたんだ。いずれ…きっと…そのうち…多分(笑)
しかし、681様のサイトは何度見てもヤッパイイ。
各コンテンツの上に出てる布武のバナー…っぽいヤツ、シンプルで良いデザインですな。

そうだ。ちょっと要望を。
コンテンツにシナリオ1限定で構わないので、各武将の登場年数でソートしたものを掲載できませんか?
正直、それが武将の一番のポイントのような気がしますので。
難しそうなら諦めますが。

画像の取り込み形式ですが、前みたいなbmp形式のままでいいですよね?
圧縮すれば問題ないし、加工ソフトは同じモノを使った方が良いとおもうんで。


あ、そうだ。言うの忘れてましたがデータブックの記載データに間違ってるのがあります。
秋元長朝。
本によるとシナリオ1初期配置の武将になってますが、実際は1561年の武蔵に登場です。


>ぶふさん
漏れのやってる事なんて681様の手間と比べたら全然しょぼしょぼですがな(笑)
698695:02/05/31 02:06
>>696
そんな問題点(というか誤植?)もあったんですね。

いろんな意味で武将エディタ(パラメーターはいじらなくても)が欲しく感じる時があります。。。
699無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 02:23
マジで新作がやりたい。
リメイクでも良いから。
ゲームアーツはまだコンシューマーにいるのだから。
頼むよー。
700無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 02:23
700だぎゃあ
701681:02/05/31 23:01
>505さん
秋元長朝そうだったんですか。修正しておきました。
でシナリオ別年別登場武将一覧も作成しました。
こんなんでいいですか?トップページから行けます。
登場年があやしいのは由良成繁のほかに本山清茂がいました
シナリオ4で1556年登場とあります。誤植なんでしょうかね?

http://www28.tok2.com/home/gatenka/tenkafubu/index.html
702嫌世:02/06/01 14:31
実際、武将登場年は資料本に掲載されているのと若干(1,2年)の誤差があったりします。
状況その他に左右されるような、ランダム設定なのではないかと思われます。よって、確実
に何年登場とは言えないかもしれません。それは、武将死亡年にも言えますね。でも、これ
程、実際の死亡年に‘忠実’過ぎるのもすごい。『おいっ、出て1年で死亡かよ?!』みたいな(笑)。

あと、些細なことですが、過去スレにあがっているミス(と言って良いのかな)と同じようなもの
で、文字ミスがありますね。

山名祐豊が佑豊、川尻秀隆が河尻に。もしかしたら史書にこちらで書かれていたりして、間違いで
はないかもしれませんが。自分が調べた限り目にすることがなかったのですが、そのあたりご存知
の方がいたら間違いか否か教えてください。
703505:02/06/02 01:10
>嫌世さん。
ネットで調べる限り、川尻河尻は両方でHITしますな。信長の野望の方でも、
河尻で使ってるっぽいし実際はどうなんだろう…(解決になってない)
山名は確かに誤字のようですね。
でもまぁココでは、このゲーム内のデータのミスをしていくだけで宜しいのではないかと。
実際そこまでこだわるとキリが……(苦笑)

>681様。
要望にお答えくださり誠にかたじけのうござる〜〜!
しかも全部のシナリオ分で…最高です。

あとは、各大名家の一門衆の登場年ですけど……
名字が違う武将も多いし、データとして拾っていくのはやっぱ厳しいですか。
まぁそんくらいはプレイ始めた大名家自分で調べりゃ良いのか(苦笑)

んで
>シナリオ4で1556年登場とあります。誤植なんでしょうかね?

このテの年数矛盾の誤植は、いちいち調べきれんほど大量にある(特に前述の一門衆)
ので見逃してよろしいかと(笑)

そうそう。681様がサイトに掲示板兼画像Up板も用意してくれましたので、
協力できる方はお願いします〜……つってる暇があったら漏れがやるべきなんだよな…(笑)


あ、612さん、足利将軍家のデータあるなら義尋出せるとこまでやってみません?
漏れのデータだとちょっとキッツイ。1586年まで生き残らすのはムズイ…。
704612:02/06/02 01:30
>>703
了解しました。1586年までやってみます。
705嫌世:02/06/02 03:50
>703
いえいえ、505さんが言われている程目くじら立ててる訳ではないんですよ。
伊達にMDCDを発売と同時に購入したりしません、天下布武のためにね(爆)。
それは良いとして、川尻に関しては情報ありがとうございました。落ち着いて日
曜日を過ごせそうなので、麻生家プレイでもやります(笑)。
706無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 05:44
本能寺あげ
707681:02/06/02 12:20
>505さん
一門衆の登場年も載せました。登場武将ページにあります。
見ると登場年がむちゃくちゃですね。修正の必要がありますね。

>612さん
義尋でましたら顔グラお願いします。自分では絶対無理ですねぇ

>嫌世さん
私もこれのためにMCDを買ったクチです。なかなか止められません。
708498:02/06/02 17:00
>>702
登場年、没年は決まってます。
本に記載の登場年と、別の年に登場した場合は本の誤植ですね。


ゲームでの寿命についてですが、
ほとんどの武将は実際の没年〜+5年以内に死ぬ年が定められています。(例えば朝倉宗滴は1555年、波多野晴通は1559年)

しかし、有名どころや滅びた家の後継ぎには、それ以上に長生きする武将もいます。
太原雪斎は確か寿命が1565年(実際は1555没)、信長と光秀は1600年以後だったはずです。
長野業正も息子(業盛)より長生きします。


それとは別に、多分ゲーム上で設定されている寿命が残り5年を切っている武将にのみ起こるイベントだと
思いますが、低確率ながら季節毎に突然死する可能性があります。
(寿命の場合は必ず死ぬのは冬)

これは大名や有力武将にも起こることがあるので、多分すべての武将に起こりうることだと思います。
>>699
SFC版とMDCD版の良いとこ取りでのリメイクを!!
ここをゲームアーツの人とか見てくれてないっすかね?
710嫌世:02/06/05 13:31
>>707
いつも武将収集その他、お疲れ様です。カラーで武将名鑑として見られるのは、本当に嬉しいですね。
MDCD即購入派でしたか、681さんも(笑)。サンキュッパでしたっけ?PS2より高かった気が・・・
711681:02/06/05 23:16
>>710
MCDたしか4万位したような気がしますね。でも元取るくらいしましたから
収集顔グラは現在250名ほどです。
武将名鑑という名前使わせてもらいました。
712505:02/06/06 08:40
\49800ですw >MCD初期価格

まだリアル工房だったし、金策には苦労しましたYo。
まぁ漏れも元は取りましたが(笑
713無名武将@お腹せっぷく:02/06/07 01:49
おいらはメガCDを買って
天下布武やりこんで壊して
修理して今度はメガドライブ壊れて・・・・。
今度はソフト壊れて・・・・。
2本ソフト買っちゃった。
でも未だにたまにやりますよ。
特にコー○ーの新作やった後にやります。
あー・・・・・こっちのが良い・・・。
なんて感じでリメイクでやりたいっす!!!
714681:02/06/07 23:39
>612さん
顔グラありがとうございます。
なんかtok2つながらないので,別サイトにも同じものを上げました。
顔グラ一覧ページを作りました。一度に眺めるとなかなか面白いですね。
http://gatenka.s13.xrea.com/data/w_face_list.html
(大量に画像を読み込みますので時間がかかります。すみません)
715名無し募集中。。。 :02/06/08 00:23
SFC版取説なしをなんとかゲットしたものの・・・。
うおー。何やっていいかわからん。

初心者オススメのシナリオとか、簡易攻略とかありませぬか?
716ぶふ:02/06/08 03:39
>714さん
顔グラ一覧を見ました〜
大谷義継がちゃんと梅毒にかかっているのがw
それはご苦労様でした!!
悲しいかな、この作品に関しての攻略本って出て無かったですよね、バカにしてる!!

過去ログにもあるように城塞や兵数の設定値が異なっていたり、水上&陸上戦の感覚も
違っていると思います。少しづつでも疑問点があれば書いてもらえると、答えられるか
もしれません。
感覚を使うために、地域シナリオ(4篇あったはず)からされたほうが良いと思います。
最初から全国版にすると・・・
感覚がつかめない→待ち時間が気になる→イラツク→本日休止(ワラ。
じっくりと取り組んでください。
718元GA関係者:02/06/08 11:15
大谷義継はハンセン氏病ではないかと言ってみる罠。
梅毒は加藤清正だよ
720715:02/06/08 23:58
>717さん
ありがとうございます。

四国版の三好が比較的簡単そうに見えるのでやってみます。
721717:02/06/09 02:00
>720
その都度、わかる範囲で情報提供できればと思います。
因みに、SFC版ってBGMが少ない…と言うか一つしかない(苦笑)。
地域版はシナリオごとに数少ない別音楽が設定されてますよ。
722嫌世:02/06/12 02:24
>>712
えっ、そんな高かったでしたっけ?忘れてたけど、よくそれ買ったな〜、自分で(W!
今ならもうちょっと躊躇しそうですが。
久しぶりにOPでも見ようとしたら、跳んだ。CD面見たらかなりのキズ。
今夜の天気のごとく暗く沈んだ・・・
>>719
一つぐらい、イイネタ持ってないんですか?元GA関係者なら。といって天下布武に
関わってなかったら有る訳無いでしょうけどw。
725元GA関係者:02/06/14 02:37
某RPGのスタッフでした。ネタっていわれてもなあー。
OPの武者ムービーはNHKのライブラリーですよ、とか?
タイトルバックの炎はそういえば東池袋の公園で焚き火して
それをビデオに撮ったんだっけ(もちろんゲリラで)

#そうそう「HARAKIRI」ってゲーム知ってますか?
726無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 03:27
HARAKIRI (w
8801版でやったことありますよ。凄い異色ゲーですよね。
あまりやりこまなかったから記憶にあまりないけどね。
HARAKIRI・・・聞いたことないゲームなのでHARAKIRI 8801で検索してみた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7889/game.htm
ttp://homepage3.nifty.com/takaokiyuu/hennagame.htm
などのサイトを見たら面白そうなのでやってみたくなった
けどPC-8801のゲームなんてどこにも売ってない・・・
天下布武と一所にプレステに移植して欲しいと思う。
728724:02/06/15 03:15
>725
おぉ〜っ、それでも十分イイネタじゃないっすか!!東池袋の公園で行った焚き火にしては
いい燃えっぷりでしたよ(w。
OPはやっぱりNHKモノだったんですか。OPで見る分としては良かったのですが、寂し
いことに、EDも完全統一だろうが同盟統一・服属統一だろうとアノ動画のみというのにマ
ルチEDを期待していた自分は脱力した懐かしい思い出があります(w。

HARKIRI・・・
当時、コンプか何かで見て買おうと思っていながら田舎ゆえ買えずじまいとなった作品です。
アメリカ人の戦国史オタクがゲームデザイナーということでしたが、黒船来航や大名・大老
井伊やら忍者大名のS・コスギが懐かしい…
まさかGAでそれのコンシューマ移植が検討され版権を手に入れてたとかw?
729元GA関係者:02/06/15 20:10
NHKのライブラリは簡単に豪華な映像入れられるの便利ですけど
役付き俳優さんの映像とかは使えないんですよね、肖像権とかで(予算ないよ)

メガドライブは今に比べると相当にスペック貧弱だったから
ムービー入れるだけでも大変だったのよぉ。
730681:02/06/16 11:39
>>693
三好義賢の顔グラですけど,無いなら作ってしまえってことで,
SFC版の顔をいじって作ったけど・・・まあ雰囲気が似てたらいいってことで

↓移転しました。
http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
731嫌世:02/06/17 00:43
GAの元関係者さんが来られていたのですか。コソーリ&安全(?)な話で良いので、ちょこちょこ聞かせてもらえ
るとうれしいですね。以前から、このスレッドのことなどご存知だったでしょうに、今頃名乗られるとは奥ゆかしいで
すよ(笑)!

NHKライブラリーと言うのはそのような使われ方をされてたのか…。でも箱絵のイラストは歴史群像シリーズの
表紙を担当されてる方でしたよね?光栄の生頼さんが油絵的コクがあるのに対して、水彩調の淡さが逆に武将
の凄みを滲み出させてる感じで良かったと思いました。
>730
顔グラ弄れるんですか、681さんは?!スゲッ〜!!
SFC版では存在して、CD版には無いと言うのもすごいですね(ワラ。
>>727
天下布武をHARAKIRIと一緒にすな〜w!!でもやってみたいぞ・・・
>>725
ちなみに、どこのメーカーから発売されたのですか?
727さんが紹介したところには記載されてなかったけど。
735ぶふ:02/06/21 16:48
>>734
同じゲームアーツですよ。
スタッフも何人かは同じだったと思います。

なつかしー
736734:02/06/22 01:32
>>735
そうだったんですか?!HARAKIRIがGAから発売されていたとは知りませんでした。
最近のゲームアーツには、熱い歴史SLGデザイナーはいないのでしょうか・・・
737元GA関係者:02/06/22 03:38
戦国モノは宮路弟さんの趣味ですねー。
738無名武将@お腹せっぷく:02/06/22 04:25
ということは宮路弟さんのいないGAに期待できないということか・・・・・
スレ違いだが愚痴らせてくれ。
グランディア2、ガングリフォンブレイズ、鄭門三国誌と全てクソで
GAはもう信じられません。
740無名武将@お腹せっぷく:02/06/22 12:11
スレ違いだけど、その気持ちは痛いほどわかります(w
テクザーPCー8801版からずっとGAゲーやってるけど、SSのグランディア、ガングリフォンまで
が絶頂期で後は見る見る下り坂だったよなぁ・・・・・・・ハァ
741無名武将@お腹せっぷく:02/06/22 13:00
脅威の義元撃退して、なんとか同盟結びに行ったところで、『織田は皆殺しじゃ』には
光○のヌルイ台詞慣れしてたオレは打ち震えたなぁ〜。武田あたりとなんとか結んでさ、美濃に進出するとこなんて、ホントに絶妙
742無名武将@お腹せっぷく:02/06/22 14:59
強弱がはっきりしるにもかかわらず、どんな弱小でも上を狙えるのが素晴らしい。
奇跡の連続で起こすという展開が素晴らしい(笑)
中堅以上の大名でリロードなし、展開を考えながら進めていくのも、また楽しい。
743無名武将@お腹せっぷく:02/06/24 03:47
>741
そして『拙者には無理でござる』の台詞で萎えるワナ(笑)


ちなみに自分の好きだった台詞は
『古今東西落ちん城はござらん!』と
『我に不死の神気与えたまえ』←織田で今川と合戦の前にこの台詞でると気合度120%増
あたりかな。
SFC版をアレしてやってみたけど、コマンドの効果が良く分からんです。
築陣とか何?
城を包囲しても兵糧とかある訳でもないし、
強襲である程度城Lv落としたら陥落出来たのは何故?
マニュアルのスキャンしてくれる神はいませんか?
>>743
逆に、真情を吐露してるみたいで「馬鹿者〜っ!!」と叫びつつ、「仕方がないか…」と思ったりして(と言ってもしっかりそいつにやらせてる)味があると思うよ(笑)。

746ぶふ:02/06/27 01:02
なにげに毎日このスレをチェックする日々。

>>740さん
スタッフが抜けちゃったせいでしょうね・・・
なんかファルコムを見ているようだ
747スタッフ(MDCD版):02/06/29 02:06
プロデューサー              宮路洋一

エグゼクティブプロデューサ     松田充弘

ディレクタ                宮路武

サウンドプロデュース         笠谷文人

ミュージックエディタ          国島憲一

データエディタ             岡野崇宏 木下郁

アートワーク              上村眞理子

スクリプタ               上坂哲


748スタッフ(SFC版):02/06/29 02:15
プロデューサー         宮路洋一 宮崎暁

ディレクター           どら

オリジナルゲームデザイン  宮路武

ゲームデザイン         どら

グラフィックプロデューサー  山口篤志

サウンドプロデューサー    溝口功

ミュージックコンポーザー   大熊謙一 笠原咲奈恵

サウンドドライバー        渋谷道玄

データワーク           池上由紀子

スペシャルサンクス       ハチロー.N

>>744
{築陣}
築陣は敵が攻めてきそうな気配の時、あらかじめ陣地を構築して
敵の襲撃に備えるものです。この効果は1ターンの間しかありません。
築陣して野戦となると、野戦での勝利条件等がかわりますので注意してください。
勝利条件・防御側の全ての陣地を除去したら攻撃側の勝利
    ・攻撃側が全滅したら、防御側の勝利
    ・攻撃側の軍団モラルが0以下になったら、防御側の勝利

{攻城戦}
(強襲)なるべく強い部隊に強襲させた方が効果があります。
    強襲を行うと城のレベルが下がり、早く落城させることができます。

(包囲)城を囲み、周囲との連絡や補給を絶って、精神的に攻撃します。
    政治力の高い武将の方が効果があがります。また、包囲はなるべく
    多くの兵を動員した方が早く落城するでしょう。包囲は中の兵士の士気
    を下げるもので、城のレベルを下げることはほとんどありません。
    したがって、落城させた時に高い城レベルのまま手にいれることができます
    ただし、篭城している武将の能力が高いと落城に時間がかかります。
>>744
{召還}
 重臣の配下武将を大名直轄の旗本に召還します。なお、召還を行うと重臣の
 忠誠心が下がることもあります。

{城分与}
 外様大名に対しては知行のかわりに、城を分け与えることができます。
 城を分け与えられた外様大名の忠誠心はあがり、兵力も増強されます。

{城没収}
 外様大名の持ち城を没収し、自国の領土とすることができます。
 城を没収された外様大名の忠誠心は下がり、ときにはその場で謀反を起こします

{城替え}
 外様大名の持ち城を替えることができます。この城替えで石高が上がった場合
 は忠誠心が上がりますが、下がった場合は忠誠心が下がることもあります。

{城の普請}
 城のレベルを強化します。レベルが高くなれば落城しにくくなります。
 なお、レベルが高くなるごとに完成させるのが難しくなり、予算もかかります。
 武将の政治力が高く、城レベルが低ければ金100でもあがります。

{楽市楽座}
 市をひらいて、その国の商業価値を上げます。商業価値が上がると、毎ターン
 得られる収入が増えます。また、一定の商業価値を持つと鉄砲や大砲などを
 得ることができるようになります。なお、商業価値80以上ない国では大砲は
 製造できません。市を開くことは民忠をあげる効果もあります。また、市を
 開くと本願寺との関係が悪化しますので注意してください。
 武将の政治力が高ければ金100でも上がります。

{治水開墾}
 国を耕して石高を上げます。石高が上がると秋に得られる収入が増えます。
 また、民忠が上がり士気の高い兵士を得ることができ、一揆も発生しなくなります
 武将の政治力が高ければ金500でも上がります。

{過料銭}
 民から税を特別に徴収します。戦闘能力の高い武将が行う方が、集まる金額が
 多くなります。この命令を実行すると民忠は大幅に下がります。

{寝返り工作}
 隣接する城にいる配下武将を知行(石高)を与えることで、自国の武将として
 引き抜く調略です。忠誠心の低い武将ほど話しに乗ってきます。

{謀略}
 隣接する城にいる武将の忠誠心を下げます。寝返り工作をしやすくし、
 あわよくば、敵大名内で内乱を起こさせることができます。

{朝廷工作}
 朝廷への調略を行い、官位を得て大名の威信をあげます。これにより
 配下武将の忠誠心を上げ、まわりの大名に対する外交交渉を容易に進めることが
 できます。

{水軍調略}
 水軍を自国で持つには大金がかかります。そこで、地域の海域を調略して
 味方につけることで、水軍戦闘に挑むことができます。なお、水路のある城
 (港のある城)がないと、この命令は実行できません。
>>744
{進物}
 敵対したくない大名に進物を送ることで、大名関係を良くします。
 大名関係は敵対、険悪、通常、友好の4つの関係があります。

{同盟}
 友好関係にある大名とは、同盟関係を結ぶことができます。同盟関係は
 不可侵条約、同盟の2つあり、同盟のほうがより強い結びつきとなります。

{出兵依頼}
 同盟関係にある大名から、軍団を借り受ける命令です。

{降伏勧告}
 隣接する自国よりも国力の低い大名に対して、脅迫し外様大名にする命令です。

{檄}
 小戦略図上で、敵対する外交上包囲したい敵武将を選択します。すると近隣の
 大名が賛否について、いろいろと言ってきます。参加を表明した武将は、
 協同という外交関係となります。

{降伏}
 敵に対して降伏し、外様大名となる命令です。ここでゲーム終了とはならずに、
 外様大名として生残ります。機をみて謀反を起こして再び大名となることが
 できます。

{訓練}
 訓練は配下武将の士気を高める命令です。士気が高い兵士は戦闘や篭城戦時に
 強い軍隊となります。訓練には金30が必要です。

{武将のパラメータ}
 軍事力・・戦闘の強さを表します。高ければ戦闘で勝ちやすく、また訓練や
      過料銭もうまく行くでしょう。武将の軍事力は、好調・不調によって
      変化することがあります。

 政治力・・内政や外交に影響します。武将の政治力も、好調・不調によって変化する
      ことがあります。

 魅力・・・自分の軍団を把握したり、他国の武将を勧誘するときに役立ちます。

 忠義・・・忠誠心です。この値が低いと寝返りや謀反を起こす可能性があります。

 勲功・・・武将が大名に対してどの位貢献したかを表します。勲功の高い武将は、
      知行を多く与えて厚遇しましょう。

 知行・・・武将に与える給料のようなものです。勲功の高い武将に少ない知行し
      か与えていないと、忠義が下がるので気を付けましょう。
      知行コマンドで旗本や重臣に知行を与えることができます。
      しかし、重臣の軍団の配下武将には直接知行を与えることはできません。
      軍団長に与えた知行を、内部で適当に配分します。軍団長の知行は、
      配下武将の知行を合計した数値が表示されます。武将が雇うことのできる
      兵数は知行で制限されているので、大部隊を編成したければ、それだけ
      知行の多い武将を作る必要があります。
{騎馬}
 騎馬隊は突撃に強く、また相手に与えるダメージも大きくなります。

{鉄砲}
 高価ですが敵部隊を一方的に攻撃できる兵器です。

{大砲}
 大砲は野戦ではほとんど威力を発揮しませんが、攻城戦で威力を発揮します。
 大砲を大量装備しての強襲・包囲は効果抜群。

{士気}
 士気の高い部隊はたとえ少数でも、大部隊を撃退することもあります。

{条約について}
 協同・・強大な大名に対して他の大名全員で協同戦線を形成して、同時に戦うことが
     あります。このような協同戦線は、だれかが巨大な大名を討つ旨の檄を
     とばして、他の大名がそれに同調することで形成されます。
     この協同戦線に参加している大名達は、互いに協同関係にあります。
     協同状態にある大名達は、檄の対象となった大名と敵対して、いっせいに
     その領土に攻め込みます。普段はそういったところでお互いの軍勢が出合うと
     、戦闘状態になってしまいますが、協同関係にある大名の軍勢は、そのような
     場合には互いに戦闘しません。

 不侵・・お互いの領土を侵攻しないという約束です。外交フェイズに同盟を申し込むと
     、同盟状態にならずとも不侵条約が結ばれることがあります。
     不侵条約を破棄するには、その相手の大名の領土に出陣するだけです。
     条約を破ると大名の威信が落ち家臣達の忠誠心も下がり、
     また、敵対してくる国も増えるでしょう。

 同盟・・友好な大名に対して外交フェイズに同盟を申し込むとによって形成されます。
     不侵条約より仲がよくなり、お互いの領土も自由に通行できます。
     また、兵力が足りないときには、出兵依頼もできます。

{外様大名との関係}
 他の大名との関係同様、自分に臣従している外様大名との間でも、大名関係が
 存在します。外様に無理なコマンドを出したり、領地を没収すると、外様大名
 との関係が悪化して、いずれは謀反おおこされます。予防するためには、
 外様大名の働きに応じて領土(城)を分与してあげるか、進物を送ってこまめに
 大名関係を改善するのが良いでしょう。

{外交のしくみ}
 「戦国の覇者」では、外交が一国同士の問題ではなく、連鎖的に繋がった形での
 外交関係が構築されています。簡単にいうと、ある国を攻めた場合に、その国と
 友好的な他国とは敵対し、その国に敵対している他国とは友好になるということです。
 このことは、戦闘や進物の授受、同盟の締結などで変化します。よく考えた上での
 外交政策を実行しないと外交によって自国が危機に直面してしまうでしょう。
>>749
744さんではありませんが、自分もちょっとピンとこなかった部分もあったので非常に役に立ちました!
もうちょいSFC版が深くプレイ出来そうです。ありがとうございました!
MAC用の2ちゃんブラウザ使ってたんだけど、ここにアクセスできなくなっちゃった。
なんでだろう?
宮路両氏が、元GA関係者氏が言うところの兄弟=天下布武の父と母なんですね。
今もいるんですか?その前にこの二人ってシブサワコウみたいな存在だったとかw?
756ぶふ:02/07/02 21:44
>752
外交のしくみの方はメガCD版も同じ構造でしたよ。
あんまり実感はできませんでしたが


>755
弟さんはもういませんよ。
現在、携帯ゲーム会社G-modeの副社長か社長だったか。

757無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 01:31
>>756
彼らがいたから「天下布武」がある。でも2作目を作るだけのセールスが無かった故に闇へ
葬られたことは悲しいな。宮路兄弟、何とかしてくれよ・・・でも携帯ゲーム会社に行ったんじ
ゃどうしようもないですね。
過去ログ読んでたら朝になってました(藁。
「天下布武」はノブヤボにはない緊張感がたまりませんでしたね。
関ヶ原シナリオを上杉景勝でクリアした日のことが懐かしい…。
みなさんの奮闘ぶり見て、わたしも再トライしたいと思います。
続編は無理っぽいようですね……残念…。
759無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 03:48
>756 ぶふさん
外交の仕組みは変わっていませんが、やはり降伏大名での処遇の仕方が違ってますよね.
760ぶふ:02/07/05 05:06
>780

ですね。
SFC版は徳川幕府気分になれるのいいですよね
>>760
貴方もそう思われたのですか、ご同輩w。あのコマンドだけでもイケマス!!
ガイシュツだけどあのような機能があったのはPCゲームの関ヶ原ぐらいだった
はずだよね。
あれでエンディングが凝っていたら鬼に金棒だったのにな・・・
762無名武将@お腹せっぷく:02/07/05 21:28
で、あるか。
763無名武将@お腹せっぷく:02/07/07 02:07
メガドラCDのゲーム内音楽をCDとしてよく聴いてますが、本当に良い感じですよね。
特に戦闘面のBGMは燃えますね!
天下布武と並ぶぐらい好きな作品がもう一作あるが、それで使用される武将の顔グラが池上遼一の
『信長』に影響を受けていると聞いて読んでたら、何と「延暦寺乗晄 」が登場していることが判った。
「天下〜」は某エーが出している真田十勇士すら登場させていないのに、こんなところで架空の武将
(僧侶、しかも一マンガの)を出していた事に驚いた。やるな!と言おうか、ナンデ?と言おうかw。

延暦寺乗晄
765ぶふ:02/07/11 00:45
>761
あのコマンドはよかったですよね〜
蒼天録はどうもダメっぽいので
そのへんのコマンドもふまえて本当に続編きぼーん(遠い目)

>764
へえ 延暦寺乗晄がそんな所にいたんですねー
マンガもってるのに気が付かなかった
「信長」はおいらも好きです。

真田十勇士は忍者だから出さなかったのかも思いました。
延暦寺乗晄は延暦寺勢力として使用したのかも



リプレイ読みたいなあ
767嫌世:02/07/12 00:41
>ぶふ殿
過去ログに理由を書かれた方がいたと思うのですが、やはり延暦寺の名目上の頂点が
皇族の座主が占めている以上、その人物を出すのはやはり…という事だったのでしょう
ね。でも実際、『信長』に出てくる寺内の乱れ(実際はあそこまであったかはわかりませ
んが)ならそのあたりを史実の座主を絡めて描いてくれた方が面白かったのにと思いま
した。
768元しょーぐんサマ:02/07/12 02:15
>>767
嫌世氏、リプレイきぼん
769無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 00:46
なんか「ゆみみみっくす」がやりたくなってきた。
770名無しさん:02/07/13 01:19
でもわたし天下布武おわってないから、消せない〜。
>769
なぜ「ゆみみみっくす」なのかワカラン(w。漏れなら「クイズスクランブル」と言ったところなのだが。。。
772嫌世:02/07/16 05:34
>>768
ひょっこり現れたかと思えば唐突な(w!
元しょーぐんサマにそう言って頂けるのは光栄ですし、実際リプレイを書きたいとは思うのですが、
如何せん我が文才の無さではそれに応えることあたわず。面目ない・・・。
773505:02/07/16 08:33
>>772

俺も読みてぇなぁ・・・w
>767
 なる〜。皇族を出すのは確かに抵抗がありますもんね。
 戦国物だから簡単に殺せちゃうし。
775嫌世:02/07/17 06:59
>>773
505殿もお人が悪いw!自分としては、逆に以前の勢いでリプレイキボーン!

>>774
ここにきて、新たな情報(と言ういう程ではないが…)。
ナント、あの争点六に『乗晄』の名が!!しかし今度は因幡だったか、延暦寺とは異なる
地方の寺に存在。前作の蘭正規でもだったが、どうも大名以外の勢力にいる人物は実在
人物か否かわからない。タダでさえ高い「武将ファイル」にも情報を掲載してないのは問題。
ゲーム内の人物説明は全て同じ内容のだし・・・
>>765
購入したいと考えてるけど、全4巻で完結してるの?
ちなみに蒼天録の寺社勢力の設定は仕方ないかもしれないが、かなりあいまい。
1560年の段階で延暦寺座主は覚恕じゃないはずなのに。あと、乗晄がいるのは
因幡の大山寺ってところになってた。
どちらにせよ、乗晄は天下〜と信長〜の2シリーズ制覇ってことだね(w。
777ぶふ:02/07/23 22:23
>>776
 信長は7巻まで出てて未完です。
 たしか、学研の歴史群像の絵や城の写真などを模写(ほぼパクリ)
しすぎて、訴えられて続刊を出せなくなった筈です。
 楽しみにしてたのになあ。
778無名武将@お腹せっぷく:02/07/24 18:10
age
779ケー100:02/07/24 23:21
gensでやってるのですがなかなか出来ません
誰かおしえて下さい。
780シナリオ2武田クリア:02/07/25 04:09
MEGA-CDのBIOSは拾った?
CPUのスピードをPERFECT SYNCHRO にしてみた?
OPTIONのDIRCTORIES を指定してあります?
いろいろトライしてみてください。

追伸 シナリオ2の武田で北条、上杉と同盟。徳川を全滅させ、尾張で信長を
   とりこんで巨大化してクリア。途中で仁科が死ぬが勝頼本人は長生きw
781ケー100:02/07/25 08:30
超初心者なものでお手上げ状態です・・・(涙)
アドバイスありがとうございました。
782無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 17:49
>>781
>>498に詳しく書いてあるよ。
どこで行き詰まってるのか症状書けばたいてい原因分かると思うけど。
783ケー100:02/07/25 20:16
8KB Backup cartridge(empty)が何故かダウンロードできません
これは必ず必要なのでしょうか?
age
age
>>714
グッジョブ
787配下にしますか?:02/07/26 19:17
>>784
うーん、わたしはDLした覚えはないなあ。
セーブするディレクトリを指定するだけでいいかもよ?
788ケー100:02/07/27 00:46
出来ましたー!超感動!!
皆さんのアドバイス有難うございました。
>ケー100さん
もう、完了されたようですね。ただ基本的にここでエ○ュの話は避けるように
しています。今後、そのあたりも理解して頂きたいと思います。
今度はゲームに関する想い、レビューその他、ケー100さんの言葉を聞か
せて下さい。
790別人だが:02/07/27 02:39
それとどうしてもその話をする場合はsageでな
791ケー100:02/07/27 13:58
了解しました。
792関ケ原:02/07/30 14:10
全国小規模?布武ラーの皆様、おふさしぶりです。
超不定期海外出張がやっと?完了して久しぶりに見たんですが、まったり
盛り上がっていて嬉しい限りです。
そこで早速ですが、皆さんのシナリオ武将別の攻略方法を教えていただけませんか?
例えば
シナリオ3 上杉景勝
基本的に柴田勢に攻められても無視。北条領を全力で取る。知行は景勝・兼続・本庄に。
海津は空で。春日山に上条・吉江資22残し、全兵力沼田集結。新発田は無視。
箕輪に高梨3・唐沢山に斎藤・須田11で攻め、本体は全軍河越を攻める。
ちなみに、ここで最悪なパターンは景勝先行動なんですが、逆に一気に氏政らを
壊滅できるチャンスなんでがんばりましょう。1583年夏には河越とれるはず。
河越取ればあとは佐竹・里見・滝川を上手く使う。武蔵3郡取ればもういけます。
あとは、お金の運用と羽柴との同盟を成せば天下取れます。リセット無しです。

こんな感じで、あなたの素敵な戦略などを教えてください。ひたすら待ってます^^
793配下にしますか?:02/07/31 20:11
>>792
シナリオ2毛利
1ターン目、全兵力で美作の宇喜田の2城を攻める。水軍力が高いので大友は来ない。
2ターン目、美作を攻めつつ、回る順番が良ければ大友の空き巣ねらい。
3ターン目、このころになると大友の高橋が高確率で謀反を起す。
配下に加えて大友攻め。知行の高い豊後を優先して攻める。5.6ターンで大友は瀕死になる。
あとは九州を平らげつつ、信長を城レベルの高いところに引きこめば結構ラクです。
輝元本人は士気が低いので重要な戦は両川に任せます(笑)
794配下にしますか?:02/08/01 23:38
シナリオ1肝付
島津の空き巣を狙う。島津が北上するのを追いかける。
兵力の均衡がとれない時はこちらから攻めてすぐ退却して相手を封じてもいい。
回る順番が悪ければロードもやむを得ない。弱小だしね。
島津さえうまく食えれば、後は地理的に有利なのでなんとかなる。
問題は本人が寿命で死んで、後継ぎがボンクラで一揆が多発する。
できれば新納に継がせたいくらい。
またまた長文失礼しました。
795無名武将@お腹せっぷく:02/08/03 10:31
>>794
ここはやっぱり、大名・新納‘鬼武蔵’忠元しかないでしょう(笑)!
796505:02/08/03 14:01
>>関ケ原殿
おかえりー。また超絶リプレイもよろーっす(笑)

んで>>793-794
すげぇなー。
漏れは同じ大名で何度もプレイ…ってのはシナリオ1の信長しか
やってないのでこういうのは実に参考になりまする。
そろそろFF11熱も冷めてきたのでまたはじめよっかな。

あ、681神。HP更新、毎度ごくろーさんです〜。これからもよろー。
http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
URL勝手に貼ります〜(笑)

つうかエミュがらみマズかったの…ここ?(苦笑)
797配下にしますか?:02/08/03 22:00
>>796
シナリオ1の信長は最高ですよねえ。
わたしは今川攻めコースより、今川と同盟→美濃攻めのほうが好き。
斎藤が近江に出払ってるときに大垣城を攻めればもらったも同然。
美濃、近江のほうが三河、遠州よりも豊かだし。
斎藤との同盟を破棄するからかなり悪どいプレイだけどw
798776:02/08/06 21:17
>ぶふ殿
7巻までは出ていたんだね。それにしてもお粗末な中断状況だね。
でも、その前になかなか古本で出ていない事に焦っているところ。
>>796
681さんのHP、ホント頑張ってますよね。完成された暁には日本唯一の
存在になるでしょう。
800無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 10:07
800get
801嫌世:02/08/15 23:14
みなさん、御盆休みで忙しいようですね(笑)。

中には布武に汗している(?)方もいらっしゃることでしょう!
802ぶふ:02/08/20 01:31
保守age
803681:02/08/22 22:14
顔グラ収集ですが,やっと80%越えました。
なかなかあつまりにくくなってきましたけども・・・・
とりあえず報告でした。

http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
あげとこう
805関ヶ原:02/08/26 13:36
皆さん、お久しぶりです。まったり?待つつもりが突然の天災により
PCできる環境では無かったのでこんなに遅くなりました。どうもすいません。

配下さんの毛利・肝付のやり方、いいですね〜。
私の場合は毛利は石見国取って陶を叩き本州征服ルートを取ってます。
肝付は伊東攻めして島津が蒲生城攻めた時に降伏&謀反であとは同じです。
信長のやり方は知らなかったので今度やってみようかと思います。

では、布武ラーの皆さんまた。
>>803

681さん、いつもpご苦労様!!しばらくここもカキコ少ないみたいだけど、
貴方の存在は希望の星です。
807配下にしますか?:02/08/28 20:13
>>681神 本当に有り難いサイトです。感謝感謝です。

>>関が原さん シナリオ1毛利は陶退治の後、本州へ攻めると、わたしは
山中(鹿)意外は欲しい武将が少ないので、九州行ってます。

信長は今川との同盟が結構できる。以前、信長で今川退治して、全滅させたら
武田に美味しいところを持っていかれて悲しかったw
808元GA者:02/08/31 05:50
天下布武やりたいがためにMac者の自分がベアボンPC組んでしまった。
CD-ROM はもちろん自前。GENS,ここまで再現できるとは感動だ。

操作感になれないためか思考がついていかないのだけど
みなさんはキーボード・コンフィグ、どうしていますか?
809配下にしますか?:02/08/31 17:00
>>808
winで恐縮ですが、USBのジョイパッドを使ってます。
どこかのメーカーから実機のスティックをwinに接続するボードが
出ていた記憶があります。

元GA者さんは以前ゲームアーツにお勤めだったのですか?
さぞかし社内にはゲームのうまい方が多かったんでしょうねえ。
これから、実家に取りに帰ります。(片道150Km)
811505:02/09/01 09:38
>>808
漏れはIOデータのIF-SEGAボードでサターンパッド使ってやってます。MDとボタン配置かわらんですし。

ttp://www2.elecom.co.jp/list.asp?group=/peripheral/gamepad/jc-u609/
ノートPCでやるときはUSBのゲームバッドでボタン配置がMDと同じのこれをつかってます。
安い割にはいい感じかと。
……でも既に慣れちゃってキーボードで自然にやってたりもしますが…(笑)
Gens2.0入れたんだけど、バックアップが消えてしまうようです。
なにかが足りないのかなぁ?
813812:02/09/02 23:46
ちゃんとSRAM,BRAMのパス指定していませんでした。どうもすいません。
814関ヶ原:02/09/03 11:16
配下さん>山中が欲しいとは・・気が合いそうです。
505・681さん>貴方達は布武ラーの神ですよ。ありがたや。
今度はシナリオ1芦名盛氏です。
まず、猪苗代追放します。兵力満タンになったら同盟無視して宇都宮攻めます。
上杉の隙を見て金盛に新発田攻めさせます。これで30万石は硬い。
上杉・北条の対立、佐竹の隙を突いて太田城落とせば50万石以上。もう行け行け。
上手く佐竹の遺臣を手に入れればもう安心です!里見・北条と攻める。
このころには100万石超えているから楽。上杉は全面対決さえしなければ
武田攻めして今川と対決してるんでその間に東北ゲット。300万石以上で
南下できるんで、もう天下戴きです。当然ノーリセです。
815関ヶ原:02/09/03 12:39
上に引き続き
皆さんもかなりやりこんでいると思いますが、シナリオ1武田信玄。
初っ端に、山内上杉と同盟・遠山景任に脅迫成功が成ればもういただき。
上杉行動後に高梨脅迫成功すればもう鬼。
ひたすら美濃国攻略!六角・浅井に注意しつつ南近江の長光寺を取る!
今川が伊勢・案濃城攻めたら同盟破って桑名攻め退路を断つ!このとき
今川領の駿府・掛川城にも攻めれば完璧。退路を立たれた今川を攻撃して
一気に今川領ゲット!この時点で多分240万石以上になるからあとは余裕。
最速狙うなら一ターン目に高梨も脅迫成功すればデカイ!山内に進物うまく
行けば武田に降伏します。自分の記録で1560年冬に統一したのが最高です。
816無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 13:12
高梨降伏は最初高梨より先にターンが回ってこないとつらいな。
遠山脅迫は結構成功率高いよね。先に木曾が降ってきてないと無理だけど。
今川は尾張まで出る前に(水野攻めてる頃)後ろから攻めるのがよくない?
美濃攻略は同意。稲葉山まで進んだら楽クリア確定。

越後が雪で退却できない状態になるように秋→冬にかけて
上杉に海津を取らせると、冬に逆襲する時全員降伏してきたりするのがおいしい・・・
ただ上杉が弱体化しまくって関東東北が大混乱に陥る諸刃の剣(笑)
817関ヶ原:02/09/03 13:55
816>素早い回答どうも。
武田はいろんなルートがあるから良いですよね。
楽に領地広げるには、816さんのように今川攻めが一番ですね。
上野・武蔵ルート、史実通りの越後ルートなど武田はその時の
状況、自分の気分によって変わりますもんね。
自分的に好きなやり方は信玄をすぐに殺して信繁でプレイする
信虎が次男に家督を譲ったら式で楽しんでます。義信出るけどね。
818無名武将@お腹せっぷく:02/09/03 14:13
>>817
いえいえ、ゴミカキコ読んでくれてありがとう。
武田は場所が場所ですからね〜、余裕があると楽しいですよね。
ただ逼迫してる時にはあの甲斐の位置を恨みますが…(笑)
信玄殺しの信繁プレイですか、渋めでいいなぁ
ただ信繁って妙に士気が低いのが悲しかった…
私は後半仁科盛信プレイが好きでした。勝頼?誰それ?
819関ヶ原:02/09/04 13:53
ノーリセプレイ日記 シナリオ3堀内氏善です。
ポイントは、早い段階での堺進出。毛利・羽柴との同盟です。
堺は信孝が長宗我部・筒井を攻める隙に少しずついくか、初っ端に
信孝と同盟→侵攻隙に降伏・謀反が良いと思います。
堺を取ったら後々のためにも羽柴・毛利と同盟します。この時、あえて
秀吉領地に侵入する修羅の道もありますが、あまりお勧めしません。
配下に木村重慈・平野など来ればかなりおいしいです。
今回プレイしたときの流れは、信孝と同盟ー信孝長宗我部攻め時に
降伏・謀反ー秀吉・織田信雄と対立ー毛利と同盟(ひたすら進物)ー
伊勢・大和に侵攻。この時点で大体100万石超える。羽柴の猛攻に絶え
つつ戦力増強。−毛利九州取って500万石総兵力850(堀内112万石総兵力
160)−毛利・羽柴を攻める(羽柴、柴田・徳川・堀内との全面対決で
一気にジリ貧)−毛利一気に越前に侵入(この時堀内は北近江小谷城取る)
ー同盟破って退路断ち毛利全滅・これで堀内1200万石はいくー全国制覇。
理想は堺取った時点で羽柴・毛利と同盟結んでいることです。
東に進出しかない毛利が羽柴を攻めるように進物しまくるのがポイントです。
820元GA者:02/09/04 18:03
>>811殿、御紹介のUSBパッドを購入したしたでござる。

>>809殿、前にも書いたけどLというRPGのスタッフで絵描きです(現役アニメーター)
821元GA者:02/09/07 12:00
あわわ、スレッド止めちゃった?次からは普通の名無しさんに戻ります。
現在シナリオ2をぬるくプレイ中。
822505:02/09/07 15:02
ココでは2〜3日に1カキコなんて普通。心配しなさんな(笑)
このマターリ感がいいのでつ。
823無名武将@お腹せっぷく:02/09/08 06:25
ここは1週間に1回くらいしか確認してません(笑)
マターリやりましょう
824関ヶ原:02/09/08 10:15
元GA者さんに質問なんですが、シナリオ4で豊臣・徳川の全外様大名が
独立する裏技って無いですか?
あの関ヶ原で群雄割拠みたいになれば最高だなー!と、いつも思っているんですが。
最短滅亡記録更新!!

群雄割拠 1555年 春
内政ターン 最初に海津城の高梨政頼の番に
回ったとオモタラ、即お亡くなりに・・・

幾度となくプレイしてきたが、初めての珍事。
天晴れ!!
尚、海津城は武田家の物となりました。

826681:02/09/08 23:59
>関ヶ原さん
ノーセーブでクリアってすごいですね。
関ヶ原で群雄割拠っていいですね。やってみたいかも

ところで,データブックに載っていない武将っているのでしょうか?
今日関ヶ原やってたら織田信良ってのが出てきたんですが・・・

ただいま収集度82%
http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
827嫌世:02/09/09 02:20
>826(681さん)
攻略本に未掲載の人物が存在ですか?!それはすごい発見ですよ!!
他にいると思えないけど、1600年代中期以降の人物なんて知らな
い人が多いと思うので、まだいるかも?!
俺も>>811氏推奨のパッド買えば良かったかな?
JOP-U235Wなるパチモンを買ってしまって
上手くMEGASISで動かん(^_^;)
829元GA者:02/09/10 12:00
>>824 知りません・・・・残念だけど。
830無名武将@お腹せっぷく:02/09/13 13:51
関ヶ原で群雄割拠はみんなやっぱ考えますな(w
そういや裏技らしい裏技は1個もないねー表示バグくらいだけかしら
831宇都宮豊綱:02/09/14 00:30
シナリオ1にて・・・・
石高一桁台で統一を目指して見ましょう
下野大名宇都宮で
周りを見れば意外に同盟などで戦う相手は決まっている様子・・・・
佐野は手強いと見て、同盟を組む
取りあえずそのターンは戦はなし。
次のターンに何故か小山高朝に戦を仕掛けてみる
今まで気が付かなかったが、当家の武将二人は騎馬が多かった何故か??
その甲斐有って、一撃で大名を撃破!!兵糧攻め・・・・
次のターンに豊綱を徴兵の為下がらせ、兵糧攻め・・・・
ここまでの間盟友上杉謙信が信濃で武田と戦っていた
今後脅威になるはずの北条は足利を攻めたり、扇谷上杉を攻めたりと
戦略に一環性が無いw 
お陰でこちらは助かる事になるのですが・・・・

無事に小山城を落とす事に成功!晴れて石高が10万石を超えますたw
武将も二人ゲット!
小山秀綱、結城朝勝この二人は宇都宮家おいては政治が二桁と知将!!
その間に佐野が上杉に攻められて城が弱体化
隙をみて小山、宇都宮両城の耐久力アップ
これで下野国内が一応宇都宮支配にw
すかさず開墾。楽市楽座もしたいところだったが・・・・・
何故か里見、葦名と同盟破棄になってしまうので出来ず・・・・
秋以外は金が無くてひぃひぃ・・・・

832宇都宮広綱:02/09/15 01:35
すまそ・・・
宇都宮広綱でした
>829
今もこのスレをコソ〜リとチェックしてくれてるんですね、元GA者さん(w!
それとも新たな元関係者さん?
834681:02/09/23 22:54
顔グラ収集ですが,1000人を越えました。

関ヶ原を徳川でやってて外様の一門収集中なんですが,跡継ぎが出る前に死んでしまって滅亡する外様がいます。
冬に死ぬので寿命かとは思いますが・・・・

http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
835505:02/09/27 11:49
681神、1000人斬りオメ〜(笑)
>>498さんのお陰で当時遅くて止めちゃったモンキーアイランドとかも出来そう
いやー、天下統一スレ探しててお宝発見しちゃったよ!
天下布武さえ動けばもうあんなスレ見ないでいいや(ワラ
顔グラも良かったです!
837836:02/09/28 18:08
あれ、矢印キーで国選択してると佐竹で止まっちゃう。
まいりました。
838元GA者:02/09/28 19:41
鯖変わったのね・・・。
dat落ちかとおもって焦たーよ。
839嫌世:02/09/30 13:12
>834
681さん、ついに1000人到達ですか。お疲れ様です!!
書かれているように容赦無く寿命死亡が起こるので、そのような
事態になりやすいですよね。
SFC版では転封ができるので、断絶しそうな大名を中継ぎ用の
武将が出てくる地方に移して配下に付けさせてやったり、攻城戦
を敢えてその大名家の軍だけでさせて武将数を増やしてやった
りしてました(笑)。
840元将軍:02/09/30 16:13
最近全くやってない

不如帰はこの間やったなぁ w
841配下にしますか?:02/09/30 21:59
CDから吸い出してプレーしてると、いつかHDがあぼーんするんじゃないかと
心配してしまいます。とか言いつつ週末は楽しみました。
GENSの最新版だと、エンディングの最後の最後で画面が崩れませんか?

>>837 さん、CPUをperfect synchro にすると多分大丈夫。
>>841 ども、早速シンクロでしてみたら無事選べました。
デーモンだとoptionディレクトリうんぬん出て出来ないのでドライブでやってますが
ドライブ壊れそうで怖いですw
COMPこんなに強かったかな?と思いつつたのしんでます。サイコー!
843元将軍:02/10/01 17:14
近くの古本屋でSF版がカセットのみで680円 

むぅ 古本屋店主目が無いのぅ w
844嫌世:02/10/01 19:06
>843
元将軍殿、それはマジですか?近所なら私が購入したいところですが・・・。
何処でしょうか(笑)?
845元将軍:02/10/02 05:54
三重 w
846配下にしますか?:02/10/02 07:05
>>841 COMは激辛ですねw ドライブが死ぬまで布武しましょう。
台風21号の進路を見ると関東の石高減だなあと思ってしまいますた。
681様には、全国の布武らーのためにも
エミュレーターで遊ぶ方法を掲載して欲しい。
848505:02/10/02 11:58
>>847
うーん。681神にそこまで頼っていいものかと・・・。
つうかエミュの動作設定なんて布武CPUの過酷な攻めに耐えれる根性があれば
自力でできると思うんだが・・・ってそういう問題じゃない?w
849嫌世:02/10/02 12:35
>845
オ〜マイガ〜ッ!それではちょっと難しいですね(涙)。
元将軍殿は・・・
そのまま購入⇒オークションに出品
とはされないのですか(笑)?

寿命死亡が基本(?)の本作ですが、直前セーブで死ぬのを
回避できるのでしょうか?できたとして何年くらい延命できるの
かと。。。
メガドライブの吸出しをやってHDに永久保存したいのですが、
どうやればよろしいのでしょう?
851無名武将@お腹せっぷく:02/10/02 15:26
最新の美麗な演出たっぷりのゲームに慣れてしまったせいかな、
久しぶりに手をつけてもそれほど楽しくない・・・
>>851
それは残念。
漏れはこのスレ見て久しぶりに起動。
蘆名、伊達で初めて統一できて気分がいいyo!
853配下にしますか?:02/10/04 20:01
>>851 漏れは逆に美麗なゲームは好きじゃない。
表現力に限界が多かった時代のほうが面白かった。
88時代のゲームアーツは尊敬してたよ。
854505:02/10/05 09:50
布武って(出た当時としては珍しかった)OP&EDムービー以外は
もともと演出面の評価なんてなあ・・・・。
このゲームの肝はあくまでシステムとバランスだしさー。
てかこのシステムで人事や戦闘とかの演出だけやたら豪華なものが出たら、
ウザくてやってられないと思われ。

昔はその辺の演出は脳内でやるのが普通だったし、久々にやってもその辺に違和感は無かった。
敵城の兵力配置を見ているだけで敵国の内情とか色々妄想したもんだ・・・w
855配下にしますか?:02/10/06 14:11
連れがシナリオ2の徳川でクリアしたと自慢してた。
どうやって信長を倒したんだか。
シナリオ2は信長が強すぎるけど、人材がいいので好きだ。
シナリオ1では登場が遅い人物や、シナリオ3では配下にできない人物を
使えるのが楽しい。
856無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 12:41
そう言えば、ジャケットのイラストって歴史群像シリーズの表紙絵を
描いている人だったと思ったけど、最初見た時ちょっと渋い(と言うか
地味)と物足りなさを感じた。やっぱり某野望の生頼氏の絵になれて
いたからかも。それでいくと、今のコー〇ーのイラストも弱い(w。
何と言っても、“天下布武 武田勝頼”が燃える。
長篠で優秀な家臣を多数失い、衰退への道をたどる
運命であるところを救うのが“漢”というもの。
神経衰弱が甚だしいが・・・。
858配下にしますか?:02/10/12 10:04
武田勝頼いいですねー。
わたしは最初のターンで上杉と北条と同盟できるまでひたすらロード、
真田昌幸が登場するまでまたロード。
徳川を取り込んで信長退治してクリアしました。
信長を取り込むのは尾張三河の国境がやりすいですね。
859857:02/10/12 20:30
>858
自分は、更に徳川とも同盟しました。
美濃国において、織田の大軍相手に
一進一退の攻防・・・。
いずれにしてもかな〜り疲れますな。
860配下にしますか?:02/10/14 01:30
>>859 それはすごい、徳川と同盟できるとは。
大名によっては、同盟を嫌がる傾向がある気がする。
シナリオ3の上杉景勝、シナリオ2、3の徳川などは同盟しにくい気がします。
わたしの体感的な確率なので根拠はありませんが。
861配下にしますか?:02/10/18 20:46
シナリオ3の伊達でプレイ、代替わりすると百姓一揆が多発する。
君主によるのでしょうか。
どなたか百姓一揆が発生する条件を知りませんか?
862無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 23:11
>861
佐竹、徳川も多いですな。
863嫌世:02/10/21 15:01
久し振りにプレイ、やっと統一、そしてエンディングへ…

何とCDのキズで最初の10秒程度でとんでしまい、まともな動画が
見れなくなってしまってた。ショックです・・・
864505:02/10/23 08:52
今日のNHKの『そのとき歴史が動いた』は島津義弘の敵中突破!
このスレで言うこっちゃ無いような気もするが、正直楽しみだよハァハァ。

>嫌世さん
CDもイメージ化してGensでやりましょうや・・・w
865配下にしますか?:02/10/23 22:00
>>864
島津義弘(・∀・)イイ!  さすが武力22ですなあ。
島津義久と確執があったなんて初めて知ったっす。
866GA者:02/10/23 23:06
ああっ、見逃した。再放送に期待
867嫌世:02/10/24 10:22
>864
そも考慮しています。ただそのネタははここでは・・・ね(w。

505さん、配下にしますか?さんは共に見られたのですね?
あの45分という時間でのまとめ方としては良かったですね。欲を言えば
墨俣退却に加え、夜襲の進言も三成に却下されたあたりもあってもと思
ったのですが。何とか大河ドラマにしてもらえないかな〜。個人的には
毛利元就より絶対おもしろいと思うけど(笑)。

来週ですよね再放送は。 >GA者さん
868GA者:02/10/24 21:34
再放送(全国)
『第111回 関ヶ原の戦い、決死の敵中突破 〜戦国の猛将 島津義弘、決断の時〜 』

平成14年11月1日(金)  0:15〜 0:58   総合
http://cgi2.nhk.or.jp/sonotoki/syoukai/syokai.cgi

CloneCDでCCDに落としてやったら、.brmのファイルが文字化けしてるみたい。
他にもこんな人いる?
870嫌世:02/10/30 21:55
> 681殿
もうあさっては11月。今月はカキコが無かったようですが、元気に顔グラ
収集は進んでいますか?完全制覇まで、あと○○人・・・
1944 年 6 月 6 日。
アメリカ、イギリス連合軍はヨーロッパ戦線におけるナチス・ドイツ軍の侵攻を食い止めるべく
北フランス、ノルマンディー半島において大規模な上陸作戦を敢行した!
アメリカ軍はシャーマン水陸両用戦車を上陸用舟艇に乗せて揚陸させようとしたが 27 両が波に飲まれて水没!
当初、予定していた戦車による援護が期待できない状況下で上陸用舟艇に乗った兵士達が上陸を開始した!

ドガガガガガガガガッ! うわぐわバシュズババうわおうあうぶしゅうひゃうががどががが飛び込めー! どがどが
きゅあんヴぁががうああぎゃずぼばしゃガガガガガガぐわうおうわ衛生兵! ぐわぎゃどががががががー衛生へ
ーっぃどきゅぐあわどががががずがぶしゅみちぃじゅうどどがどがびしゅんざっぷざっぷざっぷがががちゅいんお
ぐやどががががずどーん! ドドドドヴぁがーん戦車は戦しっどしゃーんシャーマンはまだかードガガガガガガ戦
車は沖で沈んだグワッシャーンドガガぎゃー何とかしてくださいこのままじゃ全滅ドガガズドーン武器と弾薬を集
めろぎゃっ爆破筒! 誰か爆破筒をもってこーいぎゃごごどがっしゃーんドドド点火ー! 伏せろー! バババババ
しゅードグワッシャーン! 鉄条網を爆破した! 一気に突っ込めー! バララぎゃドガガドガガガパシュンガッガガ
ガトーチカの中にいるドイツ兵をくちくしろドガガガガMG42だ! ドガガガガうわぐわドシャーン合図したら一気に
突っ込め! ドガガ援護射撃ー! ババババババババガガガガンガンガンカチーンガンガンカチーン! あそこか
ら機銃手を狙撃しドガガバーンまんこズぎゃがドガガーカチャッバンぎゃやったぞ! つっこめー! トーチカだ!
手榴弾を! ドガガガ投げろコロガーン火炎放射! ドッガーン! 撃つなー! もう焼け死ぬー! ガガガッズガガ
まったく… ふざけた… ばかやろーな… 任務だぜ! ドガガガ! フーバー? そう! フーバー! ドガドガドンドン
チャキーンガンガンガンチャキーンガンガンガンチャキーンガンガンガンチャキチャキーンガガッガガッ勝った!
1944 年 6 月 6 日。
アメリカ、イギリス連合軍はヨーロッパ戦線におけるナチス・ドイツ軍の侵攻を食い止めるべく
北フランス、ノルマンディー半島において大規模な上陸作戦を敢行した!
アメリカ軍はシャーマン水陸両用戦車を上陸用舟艇に乗せて揚陸させようとしたが 27 両が波に飲まれて水没!
当初、予定していた戦車による援護が期待できない状況下で上陸用舟艇に乗った兵士達が上陸を開始した!

ドガガガガガガガガッ! うわぐわバシュズババうわおうあうぶしゅうひゃうががどががが飛び込めー! どがどが
きゅあんヴぁががうああぎゃずぼばしゃガガガガガガぐわうおうわ衛生兵! ぐわぎゃどががががががー衛生へ
ーっぃどきゅぐあわどががががずがぶしゅみちぃじゅうどどがどがびしゅんざっぷざっぷざっぷがががちゅいんお
ぐやどががががずどーん! ドドドドヴぁがーん戦車は戦しっどしゃーんシャーマンはまだかードガガガガガガ戦
車は沖で沈んだグワッシャーンドガガぎゃー何とかしてくださいこのままじゃ全滅ドガガズドーン武器と弾薬を集
めろぎゃっ爆破筒! 誰か爆破筒をもってこーいぎゃごごどがっしゃーんドドド点火ー! 伏せろー! バババババ                
しゅードグワッシャーン! 鉄条網を爆破した! 一気に突っ込めー! バララぎゃドガガドガガガパシュンガッガガ       
ガトーチカの中にいるドイツ兵をくちくしろドガガガガMG42だ! ドガガガガうわぐわドシャーン合図したら一気に       
突っ込め! ドガガ援護射撃ー! ババババババババガガガガンガンガンカチーンガンガンカチーン! あそこか         
ら機銃手を狙撃しドガガバーンまんこズぎゃがドガガーカチャッバンぎゃやったぞ! つっこめー! トーチカだ!
手榴弾を! ドガガガ投げろコロガーン火炎放射! ドッガーン! 撃つなー! もう焼け死ぬー! ガガガッズガガ
まったく… ふざけた… ばかやろーな… 任務だぜ! ドガガガ! フーバー? そう! フーバー! ドガドガドンドン
チャキーンガンガンガンチャキーンガンガンガンチャキーンガンガンガンチャキチャキーンガガッガガッ勝った!            
873ななし突撃兵 ( サバゲー板代表 ) ◆ZJmikMZ6Tg :02/10/31 12:23
1944 年 6 月 6 日。
アメリカ、イギリス連合軍はヨーロッパ戦線におけるナチス・ドイツ軍の侵攻を食い止めるべく
北フランス、ノルマンディー半島において大規模な上陸作戦を敢行した!
アメリカ軍はシャーマン水陸両用戦車を上陸用舟艇に乗せて揚陸させようとしたが 27 両が波に飲まれて水没!
当初、予定していた戦車による援護が期待できない状況下で上陸用舟艇に乗った兵士達が上陸を開始した!                   
                                   
ドガガガガガガガガッ! うわぐわバシュズババうわおうあうぶしゅうひゃうががどががが飛び込めー! どがどが
きゅあんヴぁががうああぎゃずぼばしゃガガガガガガぐわうおうわ衛生兵! ぐわぎゃどががががががー衛生へ
ーっぃどきゅぐあわどががががずがぶしゅみちぃじゅうどどがどがびしゅんざっぷざっぷざっぷがががちゅいんお
ぐやどががががずどーん! ドドドドヴぁがーん戦車は戦しっどしゃーんシャーマンはまだかードガガガガガガ戦
車は沖で沈んだグワッシャーンドガガぎゃー何とかしてくださいこのままじゃ全滅ドガガズドーン武器と弾薬を集
めろぎゃっ爆破筒! 誰か爆破筒をもってこーいぎゃごごどがっしゃーんドドド点火ー! 伏せろー! バババババ
しゅードグワッシャーン! 鉄条網を爆破した! 一気に突っ込めー! バララぎゃドガガドガガガパシュンガッガガ
ガトーチカの中にいるドイツ兵をくちくしろドガガガガMG42だ! ドガガガガうわぐわドシャーン合図したら一気に
突っ込め! ドガガ援護射撃ー! ババババババババガガガガンガンガンカチーンガンガンカチーン! あそこか
ら機銃手を狙撃しドガガバーンまんこズぎゃがドガガーカチャッバンぎゃやったぞ! つっこめー! トーチカだ!
手榴弾を! ドガガガ投げろコロガーン火炎放射! ドッガーン! 撃つなー! もう焼け死ぬー! ガガガッズガガ
まったく… ふざけた… ばかやろーな… 任務だぜ! ドガガガ! フーバー? そう! フーバー! ドガドガドンドン
チャキーンガンガンガンチャキーンガンガンガンチャキーンガンガンガンチャキチャキーンガガッガガッ勝った!
874配下にしますか?:02/10/31 23:00
シナリオ1の毛利でプレイ。今回はなぜか四国ルートを選択。
長宗我部元親を配下にできて、ちょっとウレシイ。
人材コレクションに凝ると、以外と戦場で使わないんだよなあw
875505:02/11/01 09:22
>>874
あるあるw
武力値が結構高いのは最初、大名直轄部隊に配置しちゃう。
親衛隊って感じで。

本多忠勝が、いつまで経っても勲功値が1桁だったりとかね・・・w
876配下にしますか?:02/11/01 16:08
1562年、秀吉が出現するまでロードを繰り返し、重臣にしても一回も戦で使わない罠
再放送見ました。義弘の不運振りに燃えました。
878定期貼り付け人:02/11/04 12:58
顔グラ収集,1000人超。

頑張れ、681さん!!

http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
879505:02/11/06 22:06
今回の、歴史が動いた。
秀吉が源頼朝に語った言葉ってのにはちょっとジーンとくるモノがあった。

てか!次回予告の川中島合戦の時に流れた映像…あれって、布武OPの
元映像じゃないの?GA者さんもNHKのライブラリつってたし!
とりあえず次週はキッチリ録画しておこう。
880681:02/11/06 23:01
>>879
久しぶりに書き込みます。
505さん顔グラご提供ありがとうございます。
収集度も90%越えました。残り120人程度です。
私も「歴史が動いた」見ました。布武OPは武田軍が出てましたからその可能性もありますね。
881無名武将@お腹せっぷく:02/11/07 00:02
布武OPはNHK大河ドラマ武田信玄の映像からでしょ。
散々既出だと思ってたが・・・。
882無名武将@お腹せっぷく:02/11/12 16:09
あのエンディングだけは萎えました。あれがもっと工夫されてたら・・・
883無名武将@お腹せっぷく:02/11/13 19:52
>>879

>秀吉が源頼朝に語った言葉ってのにはちょっとジーンとくるモノがあった。

ん?頼朝に語るとは??
884無名武将@お腹せっぷく:02/11/13 20:09



孔明うざい
>>883
小田原占領したときに、神社にあった木像に語った言葉のことじゃないかな?

ちみは源氏の御曹司から天下人に、わしは氏素性もわからぬ身から
って感じの言葉だったと思う。
886配下にしますか?:02/11/18 16:49
大河ドラマ見ると布武したくなる。
蒲生氏郷って90万石も貰ってたのか?
887無名武将@お腹せっぷく:02/11/18 17:31
続編か2作目キボーン、しかしゲームアーツなんで出さないんだろうか
三国志じゃなくて戦国ものでもいいやん

888無名武将@お腹せっぷく:02/11/18 17:44
続編出すならシナリオの追加が欲しいかな

群雄割拠5年から10年前くらい
信長が美濃占領時で包囲網が発生  浅井とか本願寺とかで遊びたい
信玄が上洛開始前夜(最盛期の武田)  もちろん家康で
小牧長久手合戦前夜          これも家康で

の4シナリオがあったらいいな

あと関東圏の穀数(城数)を増やして欲しいな、
889 :02/11/18 17:47
違った
誤>>関東圏
正>>関西圏
890元将軍:02/11/19 02:52
続編なんて事は言わない

そのままPS2で出してくれればそれでいい
あげときます
892無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 00:22
age
893無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 00:28


こらこらそんなことより、
隣の「  4: 諸葛孔明ですが何か? PART3 (990)」がもうすぐ1000だろ
1000取り競争しなくていいのかい?

894505:02/12/01 16:55
…ここで1000取り合戦?想像もつかんなぁ(煽りにマジレ(略)
まぁ950越したあたりからかなぁ…あんま興味ないけど(笑)
ここってなにげに長寿スレだし、もう少しマターリ進めたい気分。


それはともかく681神!!
布武武将画像収集プロジェクト完遂おめでとうございます&お疲れ様!
データ解析神もありがとう!

皆もとっとと行って保存しとけ!
895嫌世:02/12/07 01:53
↑ 505さん、それはマジですか?!こっちには一言もないのでしりませんでした。
  681殿のHPを急ぎ確認せねば。

それにしても大事業完遂とは・・・、偉大なり681神!

あげとこう
897無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 05:08
このゲーム、大石内蔵助出てくるよね(笑)
ビビッタ
898無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 01:15
コーエーも登場させてしまった(PK版で)みたいだけど、水戸光圀も
でてくるよね。でも新井白石の登場の方ににびびったよ、漏れは(w!
899無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 05:22
やっぱりみんなやってるんだなあ、時代進め(w
あのさ、「久世広之」って何者?魅力が23もあるんだけど・・・
くせ ひろゆき

元五千石の旗本だったが、寛文九年(1669年)、関宿藩5万石の藩主に昇進。
山本周五郎の「樅ノ木は残った」で仙台藩お家騒動の解決に奔走。
901899:02/12/13 16:41
>>900
サンクスコ!長年の謎?が今日解けた
902無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 01:30
秋葉で250円でCDゲット。gensで5年ぶりにプレイ。
やっぱり最高に楽しい!
ほんとにゲームアーツって何やってんですかね?ねんで続編つくんねーんだ!
ねんで?
904無名武将@お腹せっぷく:02/12/22 02:25
age
905無名武将@お腹せっぷく:02/12/22 19:04
>>900
そんな渋どこの武将というか武士まで取り上げるあたりが天下布武の良さ
なんでしょうね。
906無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 02:12
天草四郎と松倉勝家を同じ軍団に入れてみた(w
907無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 05:57
コーエーには天下布武のような傑作歴史ゲームは作れまい。
908無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 02:23
当時はこんなマニアックなゲーム俺だけしかハマってないと思ってた。
信長にハマれない自分はおかしいと思っていた。
このスレで自分の見る目が改めて間違ってないと確認できてよかった。
909配下にしますか?:02/12/29 23:37
>>908 そうそうw
漏れもこんなマニアックなゲームじゃあ語れる友達がいないなあと当時は思ってた。
この板を見ると本当にうれしい。コーエーも昔は面白かったんだけどねー。
88〜メガドラ時代のゲームアーツは尊敬してました。
910505:03/01/01 12:10
あけましておめでとうござる〜。
正月中に1プレイぐらいやりたいけど、時間あるかなぁ…。

>>908
このスレのおかげで、過去の記憶が美化されたものではなく、
正真正銘の事実だったって事が分かったし、新たな思い出もたくさん作れた。
今更ながらほんとありがとう〜。
911元将軍:03/01/06 20:19
只今島津でリハビリ中

あけおめことよろ
912無名武将@お腹せっぷく:03/01/06 22:18
悪いがこのスレには死んでもらう
913無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 12:46
ヤだ

密かにシナリオ1佐竹プレイ中。
北条滅亡。武田・上杉滅亡寸前。

でも、今川怖いよぅ。
現実逃避気味に朝倉と同盟。
914准如:03/01/08 11:28
いろいろテクが報告されていて参考になります。

わたしも少し…
★寿命で死亡しそうな武将は、冬を兵糧攻め(城包囲)に参加している状態で迎えたならば(つまり秋に包囲城に移動するか、戦闘後に城包囲をし、且つ秋に城が落ちずに冬にもちこされた時)死なないらしい。

★同盟の成否がポイントのこのゲーム…同盟を交渉する際に武将が言う意見は、同盟成否の確立を表していると考えてよい。消極的な意見や同盟先を侮った意見を言う場合は、キャンセルして積極的な意見が出るまでやり直すとよい。
 大名自身が同盟の使者をすると確立が上がる。その際も「○○と結ばねば、わが××が危うい」というコメントを言うときはキャンセルしてやり直す。

→発売当時のゲーム雑誌にテクとして報告されていたと記憶。

こんな具合です。皆さんも何かご存知なら、教えてね。
915准如:03/01/08 17:45
確立→確率でござった。
916嫌世:03/01/08 20:09
遅れ馳せながら・・・

明けまして御目出度う御座いまする。

昨年は遂に武将コンプリートに成功と、布武ラーにとっては良い1年でした。
また、このスレ自体3年目に突入となり改めて息の長い人気を実感させても
らっています。
505殿や元将軍殿も息災で何よりでございまする。今年もよしなに。。。
917准如:03/01/09 18:43
もう一つ、やりこんでいる人なら知っていることですけど。
★A城に敵将、隣接するB城がその退路となっている状況で、1ターンで両方に攻め入りA城の敵将を孤立・全滅させるコツ。
作戦フェイズでA、Bの順に出陣命令を出す。
   ↓
合戦フェイズではB、Aの順番で戦闘が回ってくる。
   ↓
Bは悪くても城包囲に持ち込む。そしてAでの戦闘でも勝つと、退路を絶たれて敵将は全滅 (゚д゚)ウマー となります。

もちろん敵側に先に戦闘ターンが回ったりした場合は出来ないことがあります。
お命じとあらば…保守
>>917
どっちに先に出陣命令出しても、A城攻略が先になってしまって
巧く行かないんですけど…
これって同じ城から出陣しないとダメなんですかね?
>>919
同じ城からです。
また100%の成功率ではないようです。
>> 920
なるほどアリガd

なんかこのスレ見てたらむしょうにやりたくなって、昨晩押入れから発掘したんですよね。
んで、気付いたら朝になってました。
もう眠くて仕事になりません(;´Д`)

コーエーもこの絶妙なバランスを見習ってほしいなぁ
922山崎渉:03/01/11 02:05
(^^)
923元将軍:03/01/11 05:57
>>922
三戦板保守サンクス 違
天下布武のBGMを着メロにした人はいるかしら?
925505:03/01/12 15:41
あるんなら欲しいが、渋すぎるなそれ…w >着メロ
926配下にしますか?:03/01/13 00:12
城を攻める順番や、敵武将を全滅させた後の、持ち城の分配は、城の番号が
優先順位になっている気がする。城の番号とはわたしの脳内パラメータですが
例えばこの城を持ってれば敵を全滅させたとき、左隣の城がもらえるとか、
そういう裏パラメータがある気がしてならない。
基本的には東側の城のほうが西側の城より優先順位が高い。
複数の城を攻めるときもこのパラメータの優先順位に従っているのではないだろうか?
927505:03/01/13 11:46
…もはや仕様書Lvの話になってる気がw
でも、その城番号のプライオリティが分かると確かにありがたいですな。

准如氏が書いたシチュって、ほんっとによく起きるしw
シナリオ1の信長ではそれを利用し、東進してくる今川の退路を断って、
一戦で一気に滅ぼすのが、漏れの常套手段でした。
でもその後、旧今川領の大部分が何故か武田領になるんだよなぁ…納得いかん。
928高野山広報部:03/01/15 18:25
当山の収容人員は既に満杯です…
ほす
>>928

当時の収容施設(寺)って高野山だけだったのですか?
.__
          | |
          |=|
          | |
          | |
  _∧ .∧也 ヘ| ̄
 (_・ |/(゚Д゚ )|\
    |\Ю ⊂)_|√ヽ 
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
932山崎渉:03/01/22 14:26
(^^;
          .__     
          |  |
          |=|
          |  |
          |  |
  ._∧ ∧也 ヘ| ̄
 (_・ |/(゚Д゚ )|\ <白石宗実が配下に加わりました
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
934嫌世:03/01/24 23:50
そろそろ新スレを・・と言いたいのですが、難しいのでしょうね・・・。
935無名武将@お腹せっぷく:03/01/28 00:01
エミュで立ち上げてみた。
感涙。
ついでだから、CDもイメージに落としてモバイル布武を実現します。

で、質問ですが、CDの中のどのファイルに武将データが入っているかなど
解析なさった兵はおられますか?
かなりデータをいじり倒したい気分。

936無名武将@お腹せっぷく:03/01/28 22:57
雑賀衆とか一向宗門徒って配下にすることはできるのでしょうか。
やった人はいませんか?
おなじく本願寺の一族を配下にすることはどうでしょうか。
937無名武将@お腹せっぷく:03/02/02 19:42
シナリオ1の富樫で天下統一した経験のある人に質問です。
わたしがやると、
朝倉か本願寺かどちらかから攻め込まれて即死。
両方とも同盟すると(出来たことがない…)勢力拡大はできない。
降伏すると遅かれ早かれアボン。
となって、悲哀しか感じません。
2ターン目までに何をしておくことが必須でしょうか。
938505:03/02/03 04:59
>>937

えーっと、漏れがこのスレの上の方で富樫クリア時の初期状況を、
憶えている限り書きます。漏れは第1ターンに本願寺に降伏し、
第2ターンで独立、加賀一国、29万石を押さえる事に成功しました。


最重要なのは第1ターンです。
まず富樫の行動順が朝倉、本願寺よりも後じゃないといけません。
更に、朝倉より一色が先じゃないとマズい…ような。

これはなぜかというと、本願寺よりも先に行動した状態で本願寺に降ると、
最初のターンで、本願寺軍に合流して、そのまま越中へ侵攻、
無駄に消耗した挙げ句、後の謀反も難しくなるからです。

しかし本願寺よりも後で行動(降伏)すれば、本願寺の初期兵力は、
確実に越中に侵攻し、富樫軍は元の城から動かなくて済みます。
更に2ターン目に入った段階では、本願寺軍が越中富山城へ攻城中の為、
隣の金沢城はもぬけの殻。
この状態で富樫が独立を実行すると、元の大聖寺城だけではなく、
隣の金沢城も、自動的に富樫家のモノとなり、加賀一国29万石の大名と
なることが出来ます。
隣接の空城が、独立時に何故勝手に自軍のものになるかと言われたら、
「そういう仕様だから」としか言いようがありませんが(´Д`;)

越中の本願寺勢力は、根付かないうちに攻め滅ぼすよう頑張りましょう。
939505:03/02/03 05:03
と、本願寺側はそれでいいとして、問題は朝倉。
最初のターンで朝倉の目が一色を見るか富樫を見るか……。
これは一番最初のターンで、一色が朝倉より先に動いていれば、
割と一色側に目を向けてくれることが多いんで、
こちらとの国境に兵力が少ないのを確認しながら、
攻め込んでくる気配が低いウチに、行動を起こしましょう。

正直、この辺は運です。どうやっても駄目なときは駄目なので、
「もうだめぽ」と感じたら、とっととやり直しましょう(笑)

中小の勢力がそれぞれ複数で勢力争いをしているときは、
敵勢力国境の兵力を完全に引き上げ、
こちらに侵攻する意志はない事を表すと、敵側の兵力も別方面に廻されて、
うまいこと空白地帯が出来ることもあるので、そうやって時間を稼ぐのも手です。

そして朝倉の軍勢が西に向いている間に、加賀、越中、能登を制圧できればもう勝ったも当然………。
といいたいとこですが、そうはいかないのが天下布武なんだよね(´Д`;)

ちなみに…全てがうまくいって、150万石越した当たりでやっと楽になったかな…
と感じるかも知れませんが、それ以降は家臣の忠誠度との戦いが。
富樫の魅力の低さはハンパじゃありませんypヽ( ´ー`)ノ

長文になっちまいました。スマソ。
あとこのやり方はあくまで漏れのやり方であって、
他にもいろいろ手はあるはずです。まぁいろいろ試してみては〜?
うーむ、なるほど。奥が深いですなぁ。
505さん、早速のアドバイスありがとうございました。
ターン順とか考えるとかなりやりなおしが必要のようですね(^^;
941嫌世:03/02/03 18:55
>>936
>雑賀衆とか一向宗門徒って配下にすることはできるのでしょうか。

あのうじゃうじゃした顔グラ(?)がキュートな一揆&寺院勢力ですが、
残念ながら配下にする事はできません。降伏するとそのまま消えてしま
います。
あと本願寺家の人物に関しては、顕如を降伏させ配下に加えると当然時
が経つと出てきますし、居なかったとしても摂津を領していると仕官し
手くることもあったと記憶しています。
同盟を申し込んだとき、
「何をほざくか!」
と拒絶されたときほどムカツクことはない。
943無名武将@お腹せっぷく:03/02/04 10:56
>>942ごときが
何をほざくか!
>>943
大儀である
>>944は皆殺しじゃ
946無名武将@お腹せっぷく:03/02/07 00:41
544さんまたきてくれ〜
ほす
948無名武将@お腹せっぷく:03/02/15 21:38
681さんのHP

http://gatenka.s13.xrea.com/index.html

いつ見ても惚れ惚れしますな!
天下布武が好きな人結構いるんだね。マイナーなのに。
自分は鹿児島県人だから島津家で良くやりましたが、かなり楽でラッキー。
それでも、最後まで信長みたいな楽はできませんよね。
そういや新納忠元見るたびに、「こいつは足利尊氏だ」って思ってたなぁ(笑
951無名武将@お腹せっぷく:03/02/16 13:43
漏れは北薩出身だから、当然‘薩摩守護’菱刈隆秋を選んで島津家と激闘を
繰り広げたよ。兵力3とか4の世界でね(w。
独眼龍政宗@渡辺謙 に惚れて以来、どんな戦国ゲームでも初めに伊達家でプレイ。
>>952
確かにあの政宗はカッコよかったなあ
俺的にはもはや政宗と言ったら渡辺謙しか思い浮かばないほどハマリ役だった
954505:03/02/18 18:12
太田出版のCONTINUE Vol.8って本で、メガドラの特集やってたので読んでみた。
特集の一つで、セガ広報の竹崎氏のインタビューがあったんだが、
セガは昔、広報の仕事がいい加減で、ゲーム雑誌にちゃんと情報を流さないって
事で全然信頼されてなかったらしい。


竹崎 − 情報が出ないのはもちろんだけど、発売日にお店に行っても、
ソフトが売ってなかったりね……。『天下布武』もそうだったでしょ?
発売日に出てないし、何月何日に延期になったと店で聞いて、そしたら、
それより早い日に、とある店に売られているのを発見してビックリ。
もうめちゃくちゃ。しかもそんな情報どこにも載ってないし。
本当にやる気あるのか、と(笑)。−


すっかり忘れてたけが…発売予定の日、新宿のゲーム店をハシゴしまくったことを思い出した(´Д`;)
確か大河ドラマ「葵 徳川三代」だったか、伊達政宗役をすまけいがやってて、がっくりきた。
あのバカ面政宗を見ると寝つきが悪くなる。嫌がらせに近い配役。
956配下にしますか?:03/02/22 20:46
漏れ的には大河ドラマでは織田信長役の役所工事まんせー(古いのー)
957無名武将@お腹せっぷく:03/02/22 21:18
信長役なら保坂尚樹にやって欲しい
ほす
ここが本スレ?
本スレにようこそ。
ここ以外にもあるんかいな?
以前富樫での攻略法をお尋ねした者です。
なかなか厳しいものがあります。。。

やり直しを何度か繰り返しながら北陸を押さえるところまでは行くのですが、
東(越後方面)に行くと雪がちな上に城が堅く、上杉と全面対決になるのであきらめ、
西に行くと戦線が伸びてしまい、多方面作戦を強いられ消耗し、
もたもたしていると東に北条(時々里見)、西に毛利の大勢力を築かれて多勢に無勢…

有力大名はなかなか同盟もしてもらえないし、天下統一への道、未だ遠し…
963素浪人:03/03/06 23:32
>962
同盟を結ばなくても大丈夫ですよ。石高にもよりけりですが・・・。
毛利が500万石、今川と北条は300万石という状況でも、
素早く近畿を制すれば200万石は稼げます。

例えば私の用いた方法は兵力を3万確保した後に、
石山本願寺あたりの城防御値を41以上にします。
そこに毛利か今川の主力(4万以上)を誘い込み、城を包囲させます。
勢力争いの激しい近畿では、堺の城が争奪戦になるので、
勝手に別勢力が退路(堺の城を攻める)を断ってくれます。
そこでこちらが包囲中の敵を撃破すれば、ごっそり領地を奪えるか、
敵主力の居ない無人の野を攻略し放題になります。

以上の方法で私は毛利家、今川家、松永家を倒し、
北条家との決戦を行いました。
基本的には北陸方面には、他家を刺激しないよう
兵を配置するべきではないと思います。
何よりも北陸は毎年雪が降るので、そうそう攻略されませんので、
その間に近畿方面で上手く城を切り取っていけば、
1560年過ぎには良い形になるはずです。

長くなりましたが、上手く立ち回れば楽できるので頑張って下さい。
早速のアドバイスありがとうございます。
やはり退路を絶って殲滅の方法が有効のようですね。うまく誘い込める袋小路を考えます。

北条はそこそこ大きくなってもなんとかなるのですけど、毛利がでかくなるとやりにくい…
965なっちの戯曲(ハロモニ満腹) ◆ZnBI2EKkq. :03/03/09 20:56
名スレ復活
966無名武将@お腹せっぷく:03/03/10 21:16
遊んでみたい・・・・
でもどうやったら手に入るか分かりませんTT
探し回らないと無理な代物なのでしょうか?
967出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 21:19
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
>>966
ヤフオクで手に入れるのが一番楽だと思いますよ。
今現在"天下布武"で検索すると4点出品されているようです。
969山崎渉:03/03/13 15:33
(^^)
970無名武将@お腹せっぷく:03/03/13 19:09
gensでやろうとしているのですがうまくいきません
Your BIOS files are not correctly configuredと警告が出ます
BIOSは解説サイトに乗っていたところからDLしたもので、
jp_mcd1_9112.binこれでいいんですよね?
それでBIOSの位置設定のところで、JAPANの項目でこのファイルを指定しました
どこが間違っているんでしょうか?
971無名武将@お腹せっぷく:03/03/13 22:13
>>970
なにがいけないんだろうね。
わたしが参考にしていたメガCDのサイトがつぶれてしまっていて、なにをやったかわすれちまった。
知っている人の登場を待ちましょう。
972出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 22:16
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
ミツクスジュ−チュを高野山に追放しました。
974配下にしますか?:03/03/14 20:46
高野山に追放して、その後に別の大名の配下になるということがあるのだろうか?
真田幸村みたいだけどw
漏れは城を落とした後、寝返った配下が降伏してきたとき、どんなに優秀なヤツ
であろうと絶対許さん! お腹せっぷくしていただきます。
近くの中古屋でメガCD版が280円で売ってた…相当人気ないんだな
ぬぁんとー!!! すんげぇー昔のマイナーゲームなのに
スレがあるなんて、今まで気が付かなかったyo

>>970
私も最近メガ&メガCDが仲良くお陀仏しちゃったんで
最新版のGensを落として遊んでいますが、その手順で問題無く動いています
971さん同様、ほんと何ででしょうかねワカランポ

つか、自分の場合、戦略が見事に決まって上機嫌でセーブを残して置いたのに
後日起ち上げてみたら記録が残って無い・・・何故!!? ( ̄□ ̄;)ガビ〜ン!!
そんでもって天災、飢饉、人材獲得が発生してないのに
次ターンで5万石減ってたりするのは虐めですか? 。・゜・(ノД‘)・゜・。
>>970
ググルの検索には引っかからなかったけど
このスレ住人の神サイトに、凄〜く事細かに解かり易く説明してありましたよ 
今更ながら神に多謝!!!
ほす
水軍戦の音が好きでした
ボゴンッ! と カカッ!←こっちは嫌い
980無名武将@お腹せっぷく:03/03/25 16:19
1000ゲット!
981曽根:03/03/26 21:11
もし移植してくれるなら、2人以上で遊べるようにしてほしい。これだけで、難易度も下がってかなり遊べるゲームになると思うんだが!
>>979
確かにカカッ!は萎えましたね。
敵:ボゴンッ 13
自:カカッ   2
敵:ボゴンッ 11
敵:ボゴンッ 14(でかいの2回連続で食らって死ぬる・・・)
ってのは理不尽だった。
あとこの水軍戦のアニメを省略できなかったのでイライラした←特に負けいくさ
983無名武将@お腹せっぷく:03/03/27 01:22
>>982
あぁ、、そうそう。ナイス表現。
倍ぐらいの水軍力をもってても、カカッ連続で負けそうになると
ぶちぎれそうになるよね。
984無名武将@お腹せっぷく:03/03/27 01:27
次スレいいっすか?
985無名武将@お腹せっぷく:03/03/27 05:02
>>984
カカッ
986無名武将@お腹せっぷく:03/03/27 06:39
シナリオ1で選択可能な大名47家中、26家クリアしたよ。
あと21〜
>>986
ガンガッテクダサイ