1 :
無名武将@お腹せっぷく:
曹丕より優秀だったと思われるが
2 :
無名武将@お腹せっぷく:2014/02/03(月) 04:37:09.84
誰が継ごうが司馬懿に乗っ取られてお終い
曹丕(年長者)を跡継ぎにしたことで、その支持者である儒教的な価値観を持つ連中の力が強まり、そういった中で生まれた九品官人法が
晋(司馬一族)、貴族階級による支配体制を強固なものとする土台となっていった。曹操は、儒教に代わる新しい価値観の一つが
文学であることを示すためにも曹植を跡継ぎにするのもよいのではないかという誘惑にかられていたが、
そこまでの決断はつかず、後継者問題は先送りにされ続けた……
……って、どっかの三国志研究家の先生が書いてたのを読んだおぼろげな記憶がありますねぇ
4 :
無名武将@お腹せっぷく:2014/02/03(月) 17:37:01.03
曹植が継いだら間違いなく実権を握るのは楊修、丁儀、丁翼あたりなんだが
彼らの力量はどうなんだ
5 :
無名武将@お腹せっぷく:2014/02/03(月) 18:24:36.65
にょろたんは
6 :
無名武将@お腹せっぷく:2014/02/03(月) 20:37:15.89
可愛いお!
司馬懿より司馬孚が出世しそう
曹植の気持ちがどうあれ、近臣らの手により
政権安定のために障害となる曹丕曹彰らはほどなく暗殺される
そして甄氏を奪略w
曹植が魏王なら蜀漢や孫呉との融和が成り、後漢は緩やかな三国同君連合国家となっていた
曹丕が悲運の詩人扱いされてた
父親にすら嫌われていた曹丕、カワイソウ!とか?
13 :
無名武将@お腹せっぷく:2015/02/27(金) 14:24:14.20
a
14 :
無名武将@お腹せっぷく:2015/02/27(金) 17:33:40.04
曹植なら魏滅びそう
15 :
無名武将@お腹せっぷく:2015/02/27(金) 18:42:22.33
植毛が武士の嗜みになっていた
16 :
無名武将@お腹せっぷく:
平和が訪れるとおもふ。