三国志の書籍総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
三国志関連の書籍全般について語りましょう
2無名武将@お腹せっぷく:2012/06/12(火) 19:26:08.63
三国志研究入門
3無名武将@お腹せっぷく:2012/06/14(木) 14:31:48.47
>>2
それはどういう本なんですか?
4無名武将@お腹せっぷく:2012/06/15(金) 01:02:13.75
立間祥介の三国志ってどうですか?
5無名武将@お腹せっぷく:2012/06/20(水) 17:59:10.43
吉川英治と北方謙三と陳舜臣と宮城谷昌光と柴田錬三郎と立間祥介と小川環樹・金田純一郎の三国志はどれが一番易しいですか?
6無名武将@お腹せっぷく:2012/06/20(水) 18:38:27.28
吉川じゃないかな
北方はあまり読む価値ないような
7無名武将@お腹せっぷく:2012/06/22(金) 13:40:37.36
質問です。
読んでみたい書籍があるのですが、見つからないのでここでお聞きします。

2000年頃、本屋で南蛮・モウカクについて詳しく書かれた本を立ち読みしました。
南蛮地の史跡写真が掲載されていたり、
同地ではモウカクが孔明を捕らえた逸話が残ると紹介されていました。
価格は2500円くらい(高価くて当時は購入断念)したかと思います。

情報お持ちの方、ご存知の方は返答よろしくお願いします。
8無名武将@お腹せっぷく:2012/06/30(土) 07:17:22.39
孟獲はモーレツ君主だからね
9無名武将@お腹せっぷく:2012/06/30(土) 07:49:23.79
おちつこー
10無名武将@お腹せっぷく:2012/06/30(土) 07:58:04.31
ブックオフで買った呉・三国志は「穴掘りのスペシャリスト」とか、横文字表現が散見されていまいちだったな
11無名武将@お腹せっぷく:2012/07/06(金) 14:22:03.94
おもしろい三国志の書籍教えてください!
12無名武将@お腹せっぷく:2012/07/06(金) 20:01:34.73
<三国志合戦辞典>
誤字が多すぎてそれを探すのが面白い。
一番わろたのは、太史慈→太子慈になってたこと
13無名武将@お腹せっぷく:2012/07/06(金) 20:31:41.49
私説三国志 天の華・地の風

冒頭を立ち読みしていたら、思わず吹き出してしまった
14無名武将@お腹せっぷく:2012/07/07(土) 02:41:26.96
絶版だが呉書・三国志

あの出版年代で呉メイン、しかも挿絵はモンキー・パンチ
韓当や朱治のような他作品ではモブ扱いの人もキャラ書き分けが完璧

15無名武将@お腹せっぷく:2012/07/07(土) 08:53:21.49
>>14
だいじょうぶだ

いまなら「呉・三国志」がある!
16無名武将@お腹せっぷく:2012/07/07(土) 16:43:08.79
>>12-13
おもしろいってそういう意味のおもしろいじゃないよ
17無名武将@お腹せっぷく:2012/07/08(日) 11:29:41.00
泣き虫弱虫諸葛孔明。かなーり、笑えるよ。
18無名武将@お腹せっぷく:2012/07/12(木) 21:28:54.29
そろそろ第参部が発売されるんだっけな
19無名武将@お腹せっぷく:2012/07/16(月) 19:53:24.17
柴田錬三郎の「英雄ここにあり」と「英雄三国志」は違うのですか?
20無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 04:13:30.33
俺は桃園の誓いが出てこない三国志は許さない。
わかったか!
21無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 10:22:15.55
usero
22無名武将@お腹せっぷく:2012/07/26(木) 01:30:41.87
面白さといったら安能務だ。
脱線薀蓄の味が病みつきになる。
23無名武将@お腹せっぷく:2012/07/26(木) 02:29:42.41
安能務という人の三国志なんてあったんだ。
調べてみたら今は絶版みたいだね。
24無名武将@お腹せっぷく:2012/07/26(木) 02:37:16.09
小生はBookOffに通ってやっと揃えた。
25無名武将@お腹せっぷく:2012/08/04(土) 13:31:26.26
つまらんの
26無名武将@お腹せっぷく:2012/08/20(月) 16:54:46.01
渡辺精一の三国志人物事典
登場人物ごとの物語が書かれてる
27無名武将@お腹せっぷく:2012/08/20(月) 20:39:30.75
陳舜臣「曹操」「諸葛孔明」「秘本三国志」
28無名武将@お腹せっぷく:2012/08/21(火) 11:55:50.83
>>26
登場人物ごとの物語って何それ?
おもしろいの?
29無名武将@お腹せっぷく:2012/08/22(水) 01:14:09.45
ちくま文庫『三国志 きらめく群像』(高島俊男)は『正史・三国志』のネタ資料の紹介で、
正史が恣意的に編纂されていることがわかって面白い
もちろん三国演義がとてつもない創作であることの解説でもある

岩波新書『三国志演義』(井波律子)は1000年以上かかって演義が出来上がった
過程が分析されていて面白かった
この婆さんは、この本を書いたあと演義の翻訳をしたようだ
30無名武将@お腹せっぷく:2012/08/23(木) 19:39:21.59
>>29
いいねえ!気になったので書店で探してみます
31無名武将@お腹せっぷく:2012/08/28(火) 20:34:51.40
人形劇三国志の人形がたくさん写っている本を教えてください
32無名武将@お腹せっぷく:2012/08/29(水) 01:14:41.41
www.books.or.jp で検索してみたら?

絶版だったら古書ネットを検索
33曹氏 ◆FFuF8qXBFw :2012/09/04(火) 20:39:16.99
地図と年表がしっかりしている参考書を教えて頂きたい
34無名武将@お腹せっぷく:2012/09/04(火) 20:48:33.47
参考書?
35無名武将@お腹せっぷく:2012/09/04(火) 22:59:25.21
>>33
参考書ではないけれど、地図ならこれかなぁ。

中国歴史地図集
ttp://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=ZGLS022617
36曹氏 ◆FFuF8qXBFw :2012/09/04(火) 23:05:58.78
有り難うございます。

編年体のおすすめの本も有れば教えて頂きたい
37無名武将@お腹せっぷく:2012/09/07(金) 22:40:22.67
umt
38無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 08:31:31.54
神保町で三国志の本がたくさん置いてある古本屋教えてください
39無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 18:10:47.66
>>38
お前、雑談質問スレで聞いて答えて答えて貰ってるだろ
お礼くらい言えよ
40無名武将@お腹せっぷく:2012/09/12(水) 22:22:05.28
しばちゅうさん一択だな
今までの三国志本と一線を画してる
41無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 10:01:11.87
三国志の歴史の事実を羅列した本ではなくて三国志の歴史を考察した本を教えていただきたく候
42無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 13:07:35.54
そんなもんは大学でやる範囲じゃねーの
43無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 17:11:29.69
>>41
とっさに思いついた辺りではこんな所
「三国志 正史と小説の狭間」
「三国志の政治と思想」
「三国志の迷宮」

これらのうち2冊は絶版なので図書館で探すといいかも
44無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 19:13:29.25
本間透のろくでなし三国志
45無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 19:51:42.99
>>43
ありがとうございます。
でも何か違うんだよな。
私の求めてるのは例えば劉備についての考察とか赤壁の戦いについての考察とかなんですよ。
他の本も何か知っている人がいたら教えていただきたく候。
46無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 21:21:37.31
PHP文庫で多数出てるんですよ。
47無名武将@お腹せっぷく:2012/09/18(火) 21:27:29.76
三国関係の本を網羅的に見てれば大抵のことには詳しくなるけどな
戦国武将なら大手書店で「〜について」ってあるんだけど
PHPの武将シリーズにはお世話になりました(あと学研M文庫)
最近出てなくてさびしい
48無名武将@お腹せっぷく:2012/09/19(水) 00:57:47.80
>>45

この間>>29に書きましたが、古い本ですが下記はお勧めです。

ちくま文庫『三国志 きらめく群像』(高島俊男)

赤壁の戦いは本当にあったのか等、興味深い考察が
四方山ばなし的に展開されていて、眠くなる暇がありません。
49無名武将@お腹せっぷく:2012/09/19(水) 09:18:01.88
赤壁は二つあるとか本土でも確定してないからな
よく言われるのがハヨウ湖の戦いが下地になって三国志に入れられてるとか
wikiより「朱元璋が陳友諒を打ち破った鄱陽湖の戦いを元にしているという説がある」
50無名武将@お腹せっぷく:2012/09/20(木) 01:24:28.53
蘇軾は赤壁でない場所で、知ってか知らずにか
講釈師よろしく『赤壁賦』をつくった
しかも前後二編も

何しろ正史で一番大部の魏志に書かれていないから
演義は儒徒が好き勝手に書きまくったようだ
面白いから構わぬが。。。。
このお陰で華容道の名場面が出来上がったのだし。。。
51無名武将@お腹せっぷく:2012/10/06(土) 16:05:38.67
「三国志群雄ビジュアル百科」という本のカバーに三田村信行の三国志全5巻のことを「小説『三国志』の決定版!」と書いてあって非常に興味をそそられたのですが、三田村信行の三国志全5巻は本当に三国志小説の決定版なのですか?
52無名武将@お腹せっぷく:2012/10/06(土) 18:45:19.13
その質問って『「大丈夫ファミ通の攻略本だよ。」とあるのですが本当に大丈夫なのですか?』
ときいてるようなもんだぞ
53無名武将@お腹せっぷく:2012/10/07(日) 01:33:31.39
三田村信行は児童文学者でしょ
子供向けの本が決定版のはずがない
君が優秀な中学生だったら、そんなの読まないで
一般向けの文庫本を読みなさい
オバカな厨房だったら三田村本を立ち読みしなさい
54無名武将@お腹せっぷく:2012/10/07(日) 03:02:18.10
三国志小説の決定版は未だに三国志演義なんだよなぁ
これを超える三国志小説は難しい
55無名武将@お腹せっぷく:2012/10/07(日) 03:25:22.81
高島俊男って言うと講談社現代新書の『中国の大盗賊』なんかも面白いよね
飢饉とか戦争の話が妙にリアルで笑える
56無名武将@お腹せっぷく:2012/10/07(日) 19:38:17.55
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108457895

「三田村信行 三国志」で検索したらこんなの発見した。
三田村信行の三国志では呂布は死ぬ時に、恥も外聞もなく、曹操と劉備に額に地面をすりつけて、 命乞いしているらしい。
57無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 00:58:44.28
正史でも呂布は命乞いをしたため曹操が動揺したことになっている
それを劉備が、こいつは丁原や董卓を裏切って殺した男だから生かしておいてはいけない
と主張したため、曹操は惜しい人物だと思いながら処刑した
その時、呂布は劉備を指差して、本当の裏切り者はこいつだと罵ったという
58無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 01:36:53.18
>>57
その設定って演義じゃなかった?
59無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 02:47:01.28
演義が正史から採用した部分は多い
60無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 03:03:08.07
曹操「呂布よ、死ぬ前に言っておくことはあるか」
呂布「畏れながら申しあげます。私が騎兵を率い、殿が本隊を率いて戦えば敵無しですぞ」
曹操「ぬ……(どうしようかなー騎兵を率いたこやつの用兵は確かだしなー)」
呂布「(ニヤリ)」
劉備「……曹操殿、丁建陽と董太師のことをお忘れか(この化け物と曹操が手を組まれては困る)」
曹操「!そ、そうであったな。早く呂布を斬れ」
呂布「えぇいこやつこそ一番油断がならんのだぞ!この大耳野郎!」
劉備「アーアーキコエナイ(計画通り……!)」
61無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 04:33:02.63
>>60
おもしれえw
62無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 07:57:17.10
>>51
三国志群雄ビジュアル百科と三田村信行の三国志は出版社が同じポプラ社だからそういう宣伝文句を書いているだけ。
それにしても「小説『三国志』の決定版!」とはいい売り文句考えたねえ。
63無名武将@お腹せっぷく:2012/10/08(月) 10:20:46.74
名乗ったもん勝ち
64無名武将@お腹せっぷく:2012/10/13(土) 17:43:16.76
>>59
正史を調べれば調べる程、演義がどれだけ正史を読み込んで面白い物語に仕立ててるかがわかる
物語のために色々スポイルされた要素もあるがね
65無名武将@お腹せっぷく:2012/10/14(日) 09:45:45.82
スポイルされすぎだろw

それはともかく誰か集解の訳本出してくれい
66無名武将@お腹せっぷく:2012/10/14(日) 09:57:56.35
シキシッカイか???
67無名武将@お腹せっぷく:2012/10/19(金) 03:49:10.49
岩堀利樹の「正史三國志完全版」読んだ人いないかい?
べた褒めしてるレビュー見て気になったんだけども。
68無名武将@お腹せっぷく:2012/10/20(土) 01:21:05.01
貶しているレビューもあるが、、、

古書店に出回っていないということは売れなかったということだろう
アマゾンの古本は値が吊り上げられているから間違っても買わないこと

『完全版』とか『決定版』などと自己宣伝している本は
古書店店頭で100円均一なんかで見つけたら買えばいい
69無名武将@お腹せっぷく:2012/10/22(月) 00:24:46.07
さて明日から 『曹操』 竹田 晃 (講談社学術文庫) 読む

面白かったら報告する

では寝る
70無名武将@お腹せっぷく:2012/10/22(月) 17:29:46.43
お、文庫出たんだそれ
傑作だよ
71無名武将@お腹せっぷく:2012/10/22(月) 19:52:03.51
『魏晋南北朝』と『秦漢帝国』も講談社学術文庫にある名著
新版だったか改訂版だったかの『三国志新聞』が、ふざけてるようで全く侮れない
ここ数年節操なく露出しまくり出しまくり売れまくりの渡邉義浩『図解雑学三国志』も良い
一時期嫌われまくってたけど今や忘れ去られた中身無しの加来耕三とは違うな
72無名武将@お腹せっぷく:2012/10/25(木) 21:27:05.53
三国志演義の翻訳としては渡辺精一の本が一番口語訳として読みやすいと思う。
持ってない人は絶版だから古本で買うしかないけど。
渡辺精一の本読んじゃうと立間祥介の本なんて読みにくくて仕方ない。
73無名武将@お腹せっぷく:2012/10/26(金) 01:16:41.77
口語訳?
74無名武将@お腹せっぷく:2012/10/26(金) 01:45:54.01
渡辺精一は平易だよな
立間祥介はゴミ
ネット普及以前の著者だから、検証されず&叩かれずに済んでる感じ
75無名武将@お腹せっぷく:2012/10/27(土) 01:01:11.82
文庫版が出版されないということは出来が良くないと版元が判断しているのでは?
たしか講談社だろうが、講談社文庫には演義の翻訳はまだないはず
76無名武将@お腹せっぷく:2012/11/05(月) 17:27:29.33
患者しかいない三国志の書籍は総じて糞
77無名武将@お腹せっぷく:2012/11/11(日) 17:39:09.27
>>74
諸君らネットしか知らない世代の若者は不憫だ

林太郎の書物など読んだこともないんだろうな
78無名武将@お腹せっぷく:2012/11/22(木) 03:36:21.87
歴ドル小日向えりの「恋する三国志」って本が面白いよ
79無名武将@お腹せっぷく:2012/11/24(土) 02:42:25.29
80無名武将@お腹せっぷく:2012/11/29(木) 05:44:21.25
六興出版の吉川英治三国志と講談社文庫の吉川英治三国志は内容が違うのですか?
81無名武将@お腹せっぷく:2012/11/30(金) 01:03:43.07
六興出版は吉川栄治の弟が社長をやっていた時期があるから
こちらが元祖かも知れないが、六興はもうない会社だ

電子データなどなかった時代の本で、ひょっとすると活版印刷だったかも
いずれにしても講談社は新たに別の版を起こしたと思われるので
字句の違いくらいはあるだろう
82無名武将@お腹せっぷく:2012/11/30(金) 21:50:18.88
83無名武将@お腹せっぷく:2012/12/02(日) 12:32:35.70
九内俊彦『三国志英雄列伝』という本のカバーに「三国志武将解説の決定版!!」と書いてあったのですが、この本は本当に三国志武将解説の決定版なのですか?
84無名武将@お腹せっぷく:2012/12/02(日) 17:12:32.56
>>83
読んでみれば分かります
85無名武将@お腹せっぷく:2012/12/02(日) 19:59:04.96
決定版と銘打ってる糞本なんて、どんな分野にもある
86無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 10:38:02.05
俺は本の帯やカバーに書いてある売り文句が好きでいい売り文句が書いてあると売り文句だとわかっていても買いたくなっちゃう。
「決定版」と書いてあったら本当に決定版なんじゃないかと思ってしまう。
87無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 12:02:24.33
自分が無いのね
88無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 12:47:32.25
自分はあるよ。
ただ売り文句に弱いだけだよ。
89無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 13:25:16.33
それを自分が無いというのよ
90無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 13:29:46.63
弱いのではなく「売り文句が好き」という個性……と言えなくもない
が、どーでもよい

そんなことより一巻程度で終わる三国志系の小説オヌヌメ汁
91無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 14:34:02.41
>>90
『らくらく読める三国志』(島崎晋)が一冊にまとめられていて、図や写真や挿し絵も満載なのでオヌヌメ
92無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 17:36:05.69
三国志Vの武将Fileは一度は読んどいたほうが良い。
「バラリズン」「ウォーっと吠えたら粉々になってしまった」と名言多数
93無名武将@お腹せっぷく:2012/12/04(火) 18:32:15.18
5の異色で面白いよなw
あの先生結構テレビ出てるけど、語りも面白い
演義系しか知らないなら4がオススメ
94無名武将@お腹せっぷく:2012/12/15(土) 22:05:46.04
今日本屋で偶然面白い三国志の本発見した。
「僕らの三国志大全」って本。
三国志のゲーム、小説、マンガ、映像のカタログみたいな本でいろいろな作品が紹介されている。
こういうタイプの三国志の本ははじめてなんじゃないかな?
95無名武将@お腹せっぷく:2012/12/15(土) 22:38:45.94
爆笑度が5になっていたSTOP劉備くんのどこが面白いのだか、さっぱりわからない
96無名武将@お腹せっぷく:2012/12/16(日) 00:03:07.28
そういうのは歴女とか無双オタが読むものであって
わざわざここで取り上げるような物じゃねーよ
97無名武将@お腹せっぷく:2012/12/23(日) 21:22:28.81
三国志Xの合戦FILEも読み応えあったな。
98無名武将@お腹せっぷく:2012/12/25(火) 15:31:13.76
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=203722X

園田光慶、久保田千太郎のこの三国志の漫画本って文庫版全10巻をカットして編集したものなのでしょうか?
99無名武将@お腹せっぷく:2012/12/25(火) 21:47:13.28
三國志4事典の劉備ディスりはそんなに腹が立たないのに三國志3事典の劉備ディスりはなんか腹立つ
100無名武将@お腹せっぷく:2013/01/26(土) 17:53:11.92
神楽坂淳の『三国志』第5巻で劉備が漢中王になったところで「完結編」になったのが悲しかった。
本当は最低でも五丈原まで書くつもりが、それまでの巻が売れなくて打ち切りになったんだろうなあ。
101無名武将@お腹せっぷく:2013/02/27(水) 01:26:05.58
「図解雑学三国志」(渡邉義浩)みたいな三国志の歴史を考察した本教えてください
102無名武将@お腹せっぷく:2013/02/27(水) 07:39:56.95
ちくま文庫の高島俊男「三国志 きらめく群像」は、三国志ファンなら絶対に読んでおくべき
他にオススメの本があったら教えてください
103無名武将@お腹せっぷく:2013/03/01(金) 04:41:38.63
神保町で三国志の本を高く買い取ってくれる古本屋を教えてください
104無名武将@お腹せっぷく:2013/03/15(金) 17:29:16.10
>>102
三田村信行の三国志から入った高1です。
自分は、「諸葛孔明の生涯」という本をお勧めします。
父が大学生の時に読んでいたものらしいのですが、結構面白い。
孔明を天才軍師としてではなく、有能な政治家として考えている点が
イイです。演義と正史を織り交ぜながら変わった視点で孔明の生涯を
見るという内容。
105無名武将@お腹せっぷく:2013/03/15(金) 19:07:26.94
>>104
三田村信行の三国志は「小説『三国志』の決定版!」だからな。
児童書から入ったのは子供らしくてよろしい。
それから吉川英治や北方謙三の三国志に進んでいくといいよ。
106無名武将@お腹せっぷく:2013/03/15(金) 19:23:21.78
>>105
三田村信行の三国志は当時小3の自分にも、分かりやすくてよかった。
吉川英治の小説も完読して、結構よかったです。
「それからの三国志」を今読んでますが、正直そんなに面白くないです。
でも、好きな武将の姜維が主人公だし、自分の知らなかった孔明死後の
物語が読める点はいい。
107無名武将@お腹せっぷく:2013/03/23(土) 17:14:02.75
宮城谷昌光の三国志は正史準拠ではあるぞ
勿論、解釈は入ってるが、むしろそれが少なすぎて小説として微妙
学術書を読んでる気分になる

劉備と関羽の関係とか解釈入りすぎててどこが正史やねん、って感じだがな
史実準拠ならまず関羽が独断でさらに自爆って結論は出ないし

宮城谷三国志は正史準拠だけど、劉備陣営だけはかなり独自解釈入ってるよな
劉備が老荘思想入ってたり、関羽が劉備に失望して独自行動を始めたりと
108無名武将@お腹せっぷく:2013/03/23(土) 17:58:34.67
>>107
「玄徳」の元ネタは一応老子にもあるんだが書経にも普通にあるしな

老荘思想にしちゃうのは独自解釈だよな
109無名武将@お腹せっぷく:2013/03/23(土) 18:14:36.30
お前みたいなネット住民はどうせ金もなくドームにも行けない球団にとってはどうでもいいクズという事認識しろな。
シーズンシートなんか君には一生買えませんね。せいぜい原のタコでも応援してろ。
110無名武将@お腹せっぷく:2013/05/08(水) 12:56:28.18
「張世平」のことを、単に「馬商人」としか表記しない小説・漫画は駄目だね
111無名武将@お腹せっぷく:2013/05/10(金) 03:20:31.60
じゃあどういう存在なのかしら?
112無名武将@お腹せっぷく:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
大商人・豪族がパトロンになったケースの1つだろうな
113無名武将@お腹せっぷく:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>111-112
俺が言いたかったのは「張世平」という名前で書かないで「馬商人」としか書かないのはいけないということだよ
114無名武将@お腹せっぷく:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
特に書かれてない限り、名の残ってる連中は皆それなりの家の出だろうからな
(名声であれ資産であれ)
そんな中で張世平だけが馬商人というのはおかしな話
魯粛や麋竺だけの話ではない、武人も名や財を賭けて主君に仕えてる
115sage:2014/05/10(土) 13:30:13.13
『三国志集解』書いた盧弼について調べていたら、
「歴史作家の陳舜臣も盧弼を痛烈に批判している」とあったんだが、
陳舜臣が盧弼を批判した理由って知ってる? 
あとその出典はなんていう本だろ?
http://weekpedia.myht.org/wiki/%E7%9B%A7%E5%BC%BC_(%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD)
116視聴率 ◆hXtxWs40rA :2014/05/10(土) 15:54:44.66
5/08木
*3.6% 12:00-12:30 EX* 徹子の部屋
*2.4% 11:55-13:00 CX* バイキング

*1.8% 08:00-09:55 TBS いっぷく!
117無名武将@お腹せっぷく:2014/09/30(火) 19:17:09.89
渡邉義浩の「邉」の字が難しくて、図書館でリクするとき面倒なんだよねえ
118無名武将@お腹せっぷく:2014/12/02(火) 00:02:29.75
図書館での漢字変換はたしかにめんどい
中国人の名前入力もそう
119無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 02:10:23.76
保守
120無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 02:15:19.35
質問です
趙雲の師匠の槍術の達人、蓬莱槍神散人こと童淵など、三国志演義に採用されなかった
架空人物たちが多く紹介された書籍、もしくは、その童淵が登場する元曲(元代の雑劇)など
『三国志平話』以外で演義成立以前から伝わる三国志物語の内容を紹介したような書籍はないでしょうか?
三国志モノに限定しない元曲の研究・紹介のような本でもかまいません

民間伝承をまとめた『三国志外伝』(湖北省群衆芸術館編/徳間書店)はすでに持っています
121無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 12:47:49.04
捏蔵さんは
122無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 12:55:39.00
123無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 13:15:03.88
大学の講義で使うようなガチな中国文学や演劇の研究書でならならあるかもしれないけど一般書籍だと難しいかなぁ
花関索伝も日本語訳を読もうとすると花関索伝の研究っていう専門書を買わないといけない
124無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 13:42:15.79
ググってみたけどやっぱり専門書になるね
手頃な値段ではない
http://www.kyuko.asia/book/b10107.html
125無名武将@お腹せっぷく:2015/01/27(火) 22:10:22.25
>>123-124
ありがとうございます
まずは近くの図書館においてあるか調べ、あれば内容を確認し
財布と相談しながら購入を検討してみたいと思います

元曲って現在進行形で翻訳作業が進んでるんですね
126無名武将@お腹せっぷく
後漢書の文庫版はよ