劉備存命時に蜀が天下統一してたら劉協はどんな扱いになったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
358無名武将@お腹せっぷく:2011/09/02(金) 11:18:58.23
孺子嬰ポジションにより近づくには
ランちゃんのパンチラはそのインパクトと影響力を考えて
レベル定義しておいた方がいいと思うんだ。

レベル1やレベル2は見えそうで見えないパンチラ事象レベル。
レベル3や4は、通常のパンチラ。
それ以上のレベルは、ランちゃんとしては見え過ぎちゃったパンチラ事故と定義される。
レベル7はランちゃんのパンチラ苛酷事故とされ、人類は殆ど経験したことは無いはず。
359無名武将@お腹せっぷく:2011/09/02(金) 13:09:02.55
ランちゃんのパンチラ
360諸葛格:2011/09/02(金) 22:23:56.62
(-。-)y-~<劉備がいくら長生きしても天下取れないから考えても無駄だよ
361無名武将@お腹せっぷく:2011/09/02(金) 22:33:35.51
蜀が中原・河北攻略(魏滅亡)→劉協救出→劉備が劉協に王政奉還→劉協辞して禅譲(退位)→改めて劉備が漢の皇帝に即位→呉帝降伏又は呉攻略→天下統一
いろいろ細かいことぬきにするとこの流れが一番綺麗かと
劉備・劉協生存前提なら天下統一までに必ず劉協救出があるはずなんだし天下統一まで劉協の処遇を保留するわけないし
病死ってことで暗殺とか言われてるがそんなことする必要もないだろう
禅譲が一番箔がつくしな
362無名武将@お腹せっぷく:2011/09/03(土) 07:19:46.70
歴史オタって基本的にロマンチストすぎて
何の論理性もないし空想化だよな
すんげー頭悪そう
363無名武将@お腹せっぷく:2011/09/03(土) 11:04:06.49
パピコ
364無名武将@お腹せっぷく:2011/09/03(土) 11:23:16.04
age
365無名武将@お腹せっぷく:2011/09/03(土) 12:04:27.26
>>361
そんなにうまくいくとは思えないけどね。

劉備と劉協は20歳差だから,どう考えても劉備の方が先に寿命がくる。
そして元漢帝の劉協は,魏の世なら放置可能でも,漢帝としてなら復位できてしまう。
後に劉禅との間に後継者争いが起きるおそれもあるから,抹殺される可能性が高い。
それに,養子の劉封すら抹殺した諸葛亮が,劉協をそのままにするとは考えにくい。
366井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/04(日) 20:38:55.48
>>1
眼からウロコスレ
367無名武将@お腹せっぷく:2011/09/05(月) 17:55:00.87
ふつうに劉備が皇帝簒奪、劉協誅殺の流れ
名文は「董卓が勝手に即位させた劉協なんて偽帝ですから、実質的に王者である劉備が継ぐべき」って所だろう
368無名武将@お腹せっぷく:2012/02/26(日) 21:59:14.70
「天地が乱れたのは劉協のせい」と言って廃位
369無名武将@お腹せっぷく:2012/07/08(日) 22:32:23.16
劉璋と同じ末路
370無名武将@お腹せっぷく:2012/07/08(日) 22:58:46.65
【最強コテ】学徒出陣 その2【自治の覇王】 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1332599535/

1 :はじめまして名無しさん:2012/03/24(土) 23:32:15.41 ID:vEb+uqra0
三国戦国時代板(通称三戦板)から彗星の如く現れ、2ちゃんねる最強の名を
欲しいままにしている自治の覇王、学徒出陣@全受帝 ◆IAVbQSkuaI。
後世に語り継ぎたい英雄とは、学徒出陣閣下のことを言うのですよ。

【学徒出陣@全受帝 ◆IAVbQSkuaI閣下の偉業】
・2002年12月14日、三戦板で「自治新党」を結党。規制の無い博愛主義的自治を提唱。
 排他的な規制自治(旧自治)に嫌気がさしていた住民から支持され、その運動は
 全2ちゃんねるの各板に広まっていった。
・三戦板の覇王、三戦板の太陽、三戦板の天皇と様々な尊号を独占。
 三戦板住民からは「閣下」と呼ばれる。
・全2ちゃんねる自治大集会を開催。全板の博愛主義的自治勢力が学徒出陣閣下を
 慕い三戦板に集結。「三戦板自治解放宣言」を採択し学徒出陣閣下は全自治スレの
 盟主となる。
・某出版社の開催した「2ちゃんねるコテ選手権」で2005年、2008年、2011年と三回優勝。
 初の殿堂入りを果たす。
・孫の学徒退陣◆/QdDAP1aooを後継者に指名。

▼三戦板の覇道
 http://www6.atpages.jp/warhis/gackt.html
371無名武将@お腹せっぷく:2012/07/12(木) 13:07:47.94
法正、鳳統、諸葛亮、劉巴、孟達、李厳、李かい、董和らが
退位を迫る

劉備激怒

諸葛亮が諭す

禅譲台設置

劉備即位
372無名武将@お腹せっぷく:2012/07/21(土) 16:48:38.71
都合のいい時期に死ぬ
劉キさんみたいに
373無名武将@お腹せっぷく:2012/07/22(日) 02:16:36.36
>>372
劉gが死んだ時期は、劉備にとって都合のいい時期ではない
劉gが早々に死んだことで孫呉と要らぬ荊州争奪の抗争を繰り広げることになる
374無名武将@お腹せっぷく:2012/07/22(日) 08:09:03.30
>>373
>>330-335で既出だけど,
劉gなんていようがいまいが荊州争奪は避けられないと思うが。
375無名武将@お腹せっぷく:2012/07/22(日) 14:19:23.67
>>374
劉gが死ねば荊州争奪は避けられないが生存中は手出しできない。
手出しする名目が立たない。

孫権自身、孫策から揚州を相続している。
例え傀儡であっても劉gの荊州牧の相続を孫権は否定できない。
すれば、自分の相続も否定することになる。
そして、劉gの存命中に劉備の支配する荊州南部に対して行動を起こした形跡はない。

益州をまるまる支配下に治めるまで生存していれば長沙・桂陽を割譲する羽目にならなかった可能性もある。

劉gがいようがいまいが関係ないなら、いつ死んでも違いがないことになり
都合のいい時期なんてものも存在しない。
どちらにせよ、都合のいい時期ではない。
376無名武将@お腹せっぷく:2012/07/22(日) 15:59:24.66
>>375
大部分は>>335のとおりだから省略するが,ちょっとだけ転用。
>だから荊州を拠点にできたら劉gは必要ないどころか,
>いつまで傀儡でいてくれるか分からないから邪魔だとも言える。

そもそも,州牧や刺史の相続なんて名目上はあり得ない。
劉g自身も劉備の「表」によって荊州刺史になっている。

孫権だって孫策から相続したのは部下と実効支配地だけで,
会稽太守や討虜将軍といった官位は曹操から与えられたのだが。
377無名武将@お腹せっぷく:2012/07/25(水) 14:08:33.65
劉gって劉備に消されたの?
真実は?
378無名武将@お腹せっぷく:2012/07/26(木) 01:30:34.51
>>377
正史じゃ病死、演義も病死
当事者がいない今、真実を知る者はいない
379無名武将@お腹せっぷく:2012/08/02(木) 06:46:18.45
レッツゴーヤングコンサート2012

公演期間 2012/9/23(日)
会場 NHKホール (東京都)

出演者など [出演]大場久美子 / 西村知美 / 早見優 / 南野陽子 / 森口博子 / 他 [司会]太川陽介 / 石川ひとみ
注意事項 4歳以上はチケット必要。3歳以下は保護者膝上に限り無料。席が必要な場合はチケット必要。

公演などに関する
問い合わせ先 キョードー東京:0570-064-708
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1234029

先行抽選受付中です
380無名武将@お腹せっぷく:2012/08/02(木) 10:44:27.66
曹丕が漢の皇帝殺さなかったのは妹が嫁に行ってるのもあるんだろうな
381無名武将@お腹せっぷく:2012/08/02(木) 15:42:50.71
単純に殺す価値なかっただけじゃ…
382無名武将@お腹せっぷく:2012/08/02(木) 16:40:56.03

          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )
383無名武将@お腹せっぷく:2012/08/02(木) 18:33:13.53
>>381
殺したら、あの糞まわりくどい禅譲劇の意味がなくなる
384無名武将@お腹せっぷく:2012/08/03(金) 00:18:14.43
age
385曹氏 ◆FFuF8qXBFw :2012/08/03(金) 01:26:12.91
まさか、譲るということはない。でも譲らねば自分が抱えてきたスローガンに反する
よって劉協の運命は
表面上病没で、ホントーは暗殺で決まり!
386無名武将@お腹せっぷく:2012/08/03(金) 13:52:28.31
劉協が自分の立場も分からない奴なら暗殺されただろうが
現実に禅譲してるんだし劉備に対しても同じ事するんじゃね
387無名武将@お腹せっぷく:2012/08/03(金) 20:42:26.52
>>386
曹丕相手だから「漢の命運が尽きた」と割り切って禅譲できたのであって,
何が悲しゅうて同姓の劉備相手に禅譲しなきゃいけないのか。
388無名武将@お腹せっぷく:2012/08/03(金) 21:40:22.29
禅譲と呼ばれないだけでやることは同じ
389無名武将@お腹せっぷく:2012/08/04(土) 07:21:59.93
曹丕が劉協殺したなんてガセ情報で皇帝即位するぐらいだからね、劉備
そもそもあの情報は蜀が劉備が皇帝即位のために流したんじゃないかって言われたりもしてるし
国の重臣どうしが個人の手紙のやり取りしてたりしてるんだからそれが嘘かどうかすぐわかるだろうにね
390無名武将@お腹せっぷく:2012/08/04(土) 07:44:11.37
>>389
諸葛亮なんてちゃんと分かっていたから,
益州人の杜微に宛てた書では「簒弑」としながら,
魏に伝わる可能性がある「正義」では「簒」だけと使い分けている。
391無名武将@お腹せっぷく:2012/08/04(土) 11:10:43.43
>>389
魏の中の話ですら、出征中に曹叡が死んで曹植が代わりに即位したっていう流言が朝廷に蔓延したっていうくらいだから、嘘かどうかすぐわかるっていうのは違うな
392無名武将@お腹せっぷく:2012/08/05(日) 19:10:27.55
噂って怖いですわね奥様
393無名武将@お腹せっぷく:2012/08/05(日) 22:04:07.04
劉備が天下統一していたら
高祖の前漢、光武帝の中漢、劉備の後漢
394無名武将@お腹せっぷく:2012/08/05(日) 22:10:39.28
>>393

そうひ=おうもう
395無名武将@お腹せっぷく:2012/08/05(日) 22:49:29.63
曹丕相手だから「漢の命運が尽きた」と割り切って禅譲できたのであって,
何が悲しゅうて同姓の劉備相手に禅譲しなきゃいけないのか。
396無名武将@お腹せっぷく:2012/09/10(月) 01:31:49.04
後の事は若い者に任せる
397無名武将@お腹せっぷく:2012/09/17(月) 13:19:34.28
劉備は表向きは献帝に帝位を戻そうとするが、
当然劉備の臣下から有言または無言の圧力を受け、
献帝は帝位を譲位せざるをえない。
そして曹魏での扱いよりは面子でも実際でもいくらかマシな扱いで隠居、
と想像してみる。大人しくしてたら天寿をまっとうできるかもね。
398無名武将@お腹せっぷく:2013/09/18(水) 01:31:49.79
どっかの王に封ぜられて、そこで隠居生活
399無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 20:59:11.28
パンチラ
400無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 21:01:05.47
400
401無名武将@お腹せっぷく:2013/09/28(土) 21:02:00.55
蜀 主役
魏 悪役
呉 脇役
402無名武将@お腹せっぷく:2014/02/12(水) 22:14:03.03
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
403無名武将@お腹せっぷく:2014/07/09(水) 21:16:27.79
劉璋みたいな仕打ちになる
404無名武将@お腹せっぷく:2014/09/04(木) 11:08:01.38
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン

ジェニファーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫黒塗り狭告リベンジメディアクール
JK法相puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニクメネージャー
405無名武将@お腹せっぷく:2014/10/10(金) 22:45:04.15
劉協在位中は後漢の復興を目指していたという説もあるが,
実際漢魏革命の報を聞いてすぐに劉備の称帝に直行したことを考えれば,
劉備や諸葛亮が劉協を(自分たちのための)手段以上のものと思っていたとは考えにくいのだが。
406無名武将@お腹せっぷく:2014/10/19(日) 12:24:14.55
献帝による譲位か、もしくは献帝死亡による譲位(もっとも劉備より献帝のほうが長生きしたが)
407405
そもそも荊州(おそらくは襄陽)から北に向かう一上将軍が,
荊州から宛、洛に向かう以上,ルートの東に位置する許に進む意図はなく,
劉協を相手にする意図があったとは考えにくい。

ましてや益州から出撃する劉備自身が,秦川に出ることは,
提唱者諸葛亮が劉備を高祖劉邦に例えたものに他ならず,
最初から劉備による漢再興を目論んでいたと見るべきであろう。