3月新番 中国大河ドラマ 「新・三国」   みんなあつまれニャ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさ
もうすぐ公開します
みんなみないの?

公式サイト(中国語
h ttp://ent.sina.com.cn/f/v/threekingdoms/index.shtml

映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5612889
http://www.nicovideo.jp/watch/1266665597

.....(((((ノ^^)ノ b(=^‥^=)o ヘ(^^ヘ))))))..... みんなあつまれニャ!
2可児クリームころっけ ◆CrabxxSe.g :2010/02/20(土) 20:55:52
か2?
3まさ:2010/02/20(土) 20:55:52
1ゲット
4まさ:2010/02/20(土) 20:56:48
(つд;*)ニャン…
5陳Q ◆rZi61QdJhjjG :2010/02/20(土) 20:58:52
どこで見れるのだ
6まさ:2010/02/20(土) 21:04:30
中国番組なら  中国で見るかなww
っでNHKこれやれないの
7無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 21:35:03
超雲無双にやられた…
8無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 22:29:34
スケールすげえ
9無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 23:10:36

どうやって見りゃいいんだ?
10無名武将@お腹せっぷく:2010/02/20(土) 23:52:52
さあ
Youtubeかな
11無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 11:52:56
プレミアム登録してないから見れないや
12無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 12:06:43
あとでDVD出るかな
13無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 12:15:34
凄ェ・・・
頼むぜ、コニービデオ。
日本で見るためにはお前達が頼りだ。
14無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 12:16:06
ht tp://www.tudou.com/programs/view/Vs2MVlUc9gU/isRenhe=1
ht tp://v.youku.com/v_show/id_XMTI2MjI5ODgw.html

中国サイトで 37分ぐらい映像
15無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 12:30:21
英語だとスリーキングダムなんだ
初めて知った
16無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 13:23:38
50分の映像

ht tp://v.youku.com/v_show/id_XMTE3MDU5Mjgw.html 
ht tp://v.youku.com/v_show/id_XMTE3MDU3MjI0.html
17無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 17:44:55
すごく楽しみたい これ
18無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 18:36:27
三国志だと日本受け良くて金になるから
いずれ日本語版が出てこっちにも来るだろう
いつになるかは分からないけど
19無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 18:47:39
22億円以上の製作費
演出役者と馬 6万ぐらい使用しました

やっぱり中国の大河ドラマは金かけるな
20無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 18:58:18
金は日本の大河もかかってはいるはずなんだよ…
21無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 19:15:26
劉備、関羽、張飛、趙雲、曹操、司馬イ・・・
皆、光ってるなあ。
こういうの見ると本当に特定の人物へのアンチ行為とか
アホらしく見えてくる。
22無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 19:25:38
>>21
同意
23無名武将@お腹せっぷく:2010/02/21(日) 21:25:45
>20
中国の人工費なんか安いし
24無名武将@お腹せっぷく:2010/02/22(月) 17:37:16
今度の呂布役かっけえ〜
25無名武将@お腹せっぷく:2010/02/22(月) 18:18:23
26無名武将@お腹せっぷく:2010/02/22(月) 19:52:34
NHKの地上波とかでやらんかなあ、コレ。
正座して見ちゃうよ。

一番好きなのは関羽なんだけど
官渡の戦いとかも見ていて鳥肌だった。
どの戦でもこのスケールなら毎度毎度楽しめるなあ。
27無名武将@お腹せっぷく:2010/02/22(月) 22:14:26
みんな忘れ去っている三国志の新作アニメ・・・
28無名武将@お腹せっぷく:2010/02/22(月) 22:20:35
城攻め凄いな
29雪碧 ◆B6Yb/Hu72k :2010/02/22(月) 23:37:01
三国志の映像ってさ
華やかな清とか見ちゃうと
あー、って感じだよね
30無名武将@お腹せっぷく:2010/02/23(火) 00:13:44
あーで上等じゃ
31無名武将@お腹せっぷく:2010/02/23(火) 01:03:47
呂布は強そうじゃないな。
もっと覇気ムンムンの男にやって欲しかった。
32無名武将@お腹せっぷく:2010/02/24(水) 06:29:45
Koeiにだまされるな
33無名武将@お腹せっぷく:2010/02/25(木) 23:11:57
50話だっけか
前のドラマが蜀魏滅亡までやって80話だったがそれでも結構端折ってたから
50話だと随分駆け足になるな
南蛮戦とばして孔明死亡で終われば50話でも尺足りるか
孔明死亡後も面白い話あるからやって欲しい気持ちもあるけどな
34無名武将@お腹せっぷく:2010/02/26(金) 01:06:50
逆にそれぐらいのほうがダレなくて個人的にはいいかな
人気者達の見せ場もちゃんと細かく作りこまれていて
官渡、赤壁、五丈原あたりの大戦級の戦の規模の作りこみも半端ない
35無名武将@お腹せっぷく:2010/02/26(金) 12:19:21
>>33
80話の構成でききました
36無名武将@お腹せっぷく:2010/02/26(金) 12:33:07
ところで
張角や 姜維やの演出役まだ見つけませんでね
37無名武将@お腹せっぷく:2010/03/06(土) 22:05:27
なんか 放送時間は5月になりました
38無名武将@お腹せっぷく:2010/03/06(土) 22:33:06
この人とか深田恭子はデブでも顔だけ見てると実際ほどデブに見えないから
不思議というかある意味得だね。

プリンプリンの人が一時期ちょっとぽっちゃりした時なんか、なんかものすごい
デブになったように見えたものだったけど、今youtubeで冷静に見ると深田恭子や
河合奈保子に比べたら全然デブでもなんでもなかった。
39無名武将@お腹せっぷく:2010/03/29(月) 02:03:24
5月2日に放送で決まりました
40無名武将@お腹せっぷく:2010/05/02(日) 13:11:06
今日放送なんだね
41在らずや:2010/05/02(日) 17:18:08
今日の20時35分から放送はじめます
構成は95話
毎日2話で放送します
まだ日本へ着ませんけど

言葉が大丈夫ならば ネットTVの
http://tv.sohu.com/s2010/sanguo/
を使いで 同時に観れることできます
42無名武将@お腹せっぷく:2010/05/02(日) 18:20:09
43無名武将@お腹せっぷく:2010/05/03(月) 00:28:31
别看了,中国已经被骂惨了,不想再国外丢人了
44無名武将@お腹せっぷく:2010/05/03(月) 02:02:15
不爱看的自己不要看就好,别人爱不爱看那要看过了才知道
45無名武将@お腹せっぷく:2010/05/08(土) 11:48:30
中国では相当な大ハズレらしいぞ、コレ。
46無名武将@お腹せっぷく:2010/05/08(土) 12:44:37
なんでコケたの?

歴史ものは全体的に視聴率低迷してるなんて話もあるらしいけど
ttp://www.huaxia.com/wh/whsd/2007/00584702.html
47無名武将@お腹せっぷく:2010/05/08(土) 19:53:33
>>46
第一話でいきなり曹操が王允から
七星剣を渡されて董卓暗殺依頼を受けたり
桃園結義がわずか10秒程度で終わったり
とにかく曹操マンセーが酷すぎて、あんまり受けなかったそうな。
非演義、非正史を目指した新しい三国志なるものを作ろうとしたらしいよ。
確かにそんなこと言われたら見る気なくすかな。
48無名武将@お腹せっぷく:2010/05/08(土) 20:27:43
中国語わからんながらも第一話だけネットで観たけどね
曹操マンセーも曹操主役も見せ方がいいならいいんだけど
つかみに失敗してる印象
第一話に桃園結義もってくるってのは、あれ、つかみなんだよね。
このドラマはいきなり曹操の董卓暗殺で、まるで物語の途中から始めるみたいなことになってる
それなら曹操が董卓を討とうとする理由やら董卓がいかに討つべき存在であるかを
前もって視聴者に実感させるシーンが必要だったと思うし、
はじめに曹操という人間を印象付けるインパクトのあるシーンを作って観せる方がいい
桃園結義に代わる曹操のエピソード…なにか作れそうな素材あるかな…ないか…
49無名武将@お腹せっぷく:2010/05/10(月) 18:33:52
夏侯惇が名前しか出てこない(設定として存在はしているが、姿は現さない)
ってのが、なんとも寂しいなあ。
その分、何かと曹仁が頑張ってる。
50無名武将@お腹せっぷく:2010/05/10(月) 19:32:08
曹操軍は「曹操」だけがぶっちぎりの存在間なのか。
それはそれで悲しいな。
51無名武将@お腹せっぷく:2010/05/10(月) 19:55:57
どの三国志もそうじゃん
52無名武将@お腹せっぷく:2010/05/11(火) 02:27:08
袁術の存在感もなかなか負けてないぞw
53無名武将@お腹せっぷく:2010/05/11(火) 09:35:49
18話で、また曹操の立ちしょんシーン、二回目www
人間臭すぎ曹操、いいと思うよw
54無名武将@お腹せっぷく:2010/05/12(水) 02:40:55
http://tv.sohu.com/s2010/sanguo/

新三国, 好〜〜〜〜
55無名武将@お腹せっぷく:2010/05/12(水) 02:43:06
http://tv.sohu.com/s2010/sanguo/

新三国

無料動畫
56廣東:2010/05/12(水) 04:43:55
新三国 GOOD 酷
57無名武将@お腹せっぷく:2010/05/13(木) 23:11:52
桃園結義のシーン唐突すぎてワロスww
58無名武将@お腹せっぷく:2010/05/14(金) 18:46:46
新三国除了特效外无论演技故事编辑人物造型等诸多方面都远不如老三国,尤其是白话对白和导演的原创剧情完全失去了三国最重要的古韵
59無名武将@お腹せっぷく:2010/05/14(金) 19:05:11
チョウセンぶすやなー
60無名武将@お腹せっぷく:2010/05/14(金) 19:55:47
最強武将伝の方が出来がいいな、こりゃ。
61tifa俺の嫁:2010/05/14(金) 20:09:38
桃園結義のシーン唐突すぎてワロスww ww
62無名武将@お腹せっぷく:2010/05/14(金) 21:30:24
桃園結義がわずか10秒程度で終わったり
63紫氣東來:2010/05/14(金) 21:36:19
新三國那特技,還不如真三國無雙的CG好看。
64無名武将@お腹せっぷく:2010/05/15(土) 09:25:21
学芸会っぽい荒さ丸出しの、ともすればお笑いかと見まごう旧作よりは、
鑑賞に耐え得る出来だと思うけどな。
その他大勢のエキストラも旧作ほど怠けてないしw
65無名武将@お腹せっぷく:2010/05/15(土) 22:10:53
ホームページが重くてなかなか続きが見れない(´・ω・`)
66無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 08:28:27
67無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 13:02:03
>>64
でも、それならレッドクリフの方が凄いという罠。
68無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 14:53:36
叙庶が曹仁やっつけに活躍したから孔明の博防波や白河もすごいとおもいきや映像なしかよ・・・
孫策もう吉出てこなくて死んじゃった。
69無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 17:57:55
给你们看是糟蹋了,倭寇
70無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 18:27:30
土豆って日本から見れるん?
なんかエラーみたいなのが出た
71無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 19:33:21
>>67
レッドクリフって、あれはもう別の物語じゃんw
今回のはちゃんと三国志演義だよ
おきまりの名場面が削られてガッカリの人も多いみたいだけど
ゴリ押しの展開っぽくなりがちな部分を細かく脈絡を追って作ってあると思う
72無名武将@お腹せっぷく:2010/05/22(土) 22:09:47
你们好 这个新三国就当笑话看吧
73無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 00:59:46
>>71
いやいやいやw
それはないって、あれも三国演義というには別物。
おきまりの名場面を削らないからこその三国演義なんだよ。
74無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 01:27:17
まータイトル三国演義じゃないし。いいんじゃないの。
75無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 01:28:40
>>73
孫尚香が男装してスパイをやるとか、
三国志演義のどこにも書かれていないトンデモ話ばっかりな映画と、
場面を削る程度が同じ扱いなのか?
いや、べつに喧嘩売ってるわけじゃないよ。

ただ、「三国志演義」って、長い時代をかけて削ったり加えたりして
民衆によって作り上げられてきたものだし、今も生きて変化し続けているんじゃないかな、と。
俺は「三国志演義」は日本語の岩波版しか読んだことないけど、
削ってないことが条件なら、あれも「三国志演義」ではないかもしれないし。
76無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 01:37:27
許チョがチョウセン殺すとかも演義のどこにも書かれてないよ?
77無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 01:39:57
かといって正史でもないんだろ?
監督が言うとおり演義でも正史でもないドラマの独自性を追求してるんじゃないのかい
78無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 01:58:44
>>76
え?許猪に殺された?貂蝉は自殺したよね? 曹操の目の前で首切って。
俺の勘違い? ごめん、もう一度貂蝉自殺シーン確認してくる。
まあ、曹操と貂蝉が接触してた、という話も演義のどこにも書いてないことだけどさw


79無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 02:14:42
自殺シーン確認してきた。
19話の15分くらいから自殺シーン。
許猪は殺してないよ。ちゃんと自殺。
許猪はその瞬間に曹操を守ろうとして駆けつけてきて
曹操に「貂蝉は俺を殺そうなんて思ってなかった。自殺しようとしてたんだ」
と叱られるだけ。

見てない人がテキトーな嘘書いてんの? 許猪に謝れw
80無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 10:21:56
>>77
全くその通りなんだけども
やたらレッドクリフとは違ってちゃんと演義やってる!
と言ってる妙な人が居てね。
ちょっと困ってるのよね。
81無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 10:51:54
http://www.99dy.info/movie/22824.html
ここの下载地址1:(说明:这是第1个下载地址)以降のところに
64話までをDLことができます

誰が 字幕を作るのか
82無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 11:00:01
>>80
三国では関羽千里行、華容道、単刀会とかちゃんとやってるのかも
不安なんだよな。
演義は既に神になった関羽をヨイショする話も沢山あるのが伝統の型だし
演義ではないのなら、それでもいいけど演義を意識するならきっちりやって欲しいところ。
83無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 11:28:53
制作上の都合とかで何かしら削られるのはしゃーないだろ
ガチガチに伝統にこだわる人は、それこそ京劇版の演義くらいしか納得できないんじゃね?

>>82
関羽千里行はちゃんとやってたよ
他はまだ見てないからわからん
84無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 11:56:15
削ってはいけない部分を削られてるってはどうよ?
桃園結義は普通1話丸々使って欲しいところだよ。
それを削っても描きたい部分って何なの?って思う。

俺も三国にもレッドクリフにも大した差は感じないなあ。
監督個人の拘りを追及した演義にあらずな三国演義系映像作品かと。
85無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 12:10:33
伝統を伝統のまま伝えて支持を得続けるというのは難しいということだね
86無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 12:16:14
>>84
うーん、「ここのシーンは絶対に重要視して欲しい」とかって、
それぞれ見る人によって違うんかもしれないよ。
今回の桃園は「……その頃一方、劉備関羽張飛は義兄弟の契りを結んでおりました」
みたいな時系列の中の一コマとして、必要最小限に描いた感じだね。
私はべつに桃園シーンはどうでもいい派なので、あ、きたきたw程度に見てた。
私にとってはトウガイの蜀進行シーンの方が遙かに重要w
今41話見てたけど、もう半分近いのに赤壁ってどーなの。
このペースだと諸葛の死くらいまでしかやらないっぽい気がする。
87無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 12:34:08
貂蝉と呂布が仲良いし、小喬が孔明助けたり・・・映像が凄いのに残念。
アレンジはいいから、正統派の何代も受け継がれていくような三国演義の定番になるようなものを期待していたのに・・
88無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 13:15:00
>>86
曹操が主役みたいだから、曹操が活躍する三国志前半部分を時間かけて丁寧に描写してるんだろうね。
個人的には演義改変は全然構わないな。ただし、演義と同等かそれより面白ければの話。
>>87の一行目見てなんか凄く不安になったんだけど
89無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 15:21:34
曹操が主役!って感じは特にしないけどな。
私はかなり面白いと思って見てるよ。
貂蝉とか小喬とか、女性がらみのサービス改変みたいなのは、確かにあるね。
微妙にウザイけど、まあそれは仕方ないかなと。

ただ、諸葛亮と魯粛は前の人の方がいいな。
あの爽やかに意地悪な孔明に勝る孔明はないねw
今度の人は普通に爽やかなだけだね。魯粛も普通。
90無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 17:02:45
>>89
前の諸葛亮って一度人変わらなかったっけ?
前半は良く笑う人で後半は渋みがある人だったような?

超雲も確か人変わったような、まぁ長生きしていたからしかたないけど・・・
諸葛亮が前の方が良かったのは同意、確かに今回は爽やかなイケメンって感じだけ。

旧版も一度しかみてないけど確か三顧の礼で孔明が出廬する時音楽が流れて凄い感動した記憶があったんだけど
今回は普通だったな。

新版全部見終わったら旧版引っ張り出してもう一度見たくなってきた。
91無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 17:05:47
三戦は蛆虫の巣窟ですから
9290:2010/05/23(日) 17:10:23
曹操が確かに主役って感じではないけど、桃園の誓い簡略化と黄巾の乱、十常侍を省いたのはいたいなぁ。
93無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 20:21:25
>>90
旧作孔明は若い時と爺の時と別人のように見えるけど、同じ人だよ。
唐国強
9490:2010/05/23(日) 21:07:22
>>93
あ、そうなんですか?これは無知でした。

今調べたら旧版は趙雲だけじゃなくて、かなり役者変わっているんですね。
あとその他大勢のエキストラのやる気のなさそうなのがすごく残念だった気がします。

新版はOP,EDともかっこよくてエキストラも気合入っていて話が省略と変更された点を除いてすごく楽しめます。
旧版は演義に忠実だったような記憶がありましたので。


95無名武将@お腹せっぷく:2010/05/23(日) 22:07:04
大家好不知道这里 有人看的懂中文吗
96上& ◆8Bt.4YA1Vw :2010/05/23(日) 22:08:46
我 靠 有看的懂中文的吗
97無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 00:52:44
>>86
桃園結義は普通簡略化したりしないだろ。
きっちり描かなければならないお約束のシーン。
西遊記で孫悟空の大鬧天宮並に重要で人気の高い名場面。
98無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 01:45:17
はじめからすごし変な感じがあったが
30話ぐらいからで気持ち良くなりました
特に今度の劉備
99無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 02:00:48
我是中国的访客 只看得懂中文
100無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 02:02:52
我只懂中文 ただ、この議論は、3つを見て知っている
101無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 02:17:53
只懂中文就麻烦去中文的bbs交流吧。。。
102無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 18:31:55
そんなに桃園の短縮がショックだったのか……。
「1話丸々使って欲しい」と書いてる人もいるが、
1話45分桃園結義やられたら、すまんが俺は10倍速早送りで観る。
散々既出の芝居かがった場面は、正直どうでもいい。

43話の、曹操を逃がした関羽を切る切らないの例の場面でも、
切ってくれ! いや俺を先に切ってくれ! いや俺が先だ!
みたいなやりとりも、どうでもいいと思いつつ観ていたが、
関羽を許す決定を魯粛にさせた、という改変部分がナイスだった。
今後の呉との関係や戦略的にも、劉備ではなくて魯粛に言わせるってのは、
最良の選択だもんな。

今回の三国の何が面白いって、そういう原作とはちょっと違う部分。
この方が辻褄が合うなとか、この方が今後の展開に生きるなとか
そういう論理的な方向性で改変されているところが実に面白い。

司馬懿が曹沖の仲父になるってのも原作にはないけど、
なるほど、これは今後の展開の伏線になってるんだろうなぁ〜と楽しみだ。
103無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 19:23:42
でも、そんな演義のお約束を期待してる人は多いんだよ。
別に物語であって、歴史ではないんだから辻褄合わせなんて必要ない。
単刀会が魯粛WINで終わる正史でやらかしそうな悪寒が今から止まらない。
この監督は物語と歴史を混同してるんじゃにだろうか・・・。
104無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 19:45:47
白馬の戦いってどうなったのかな?
あの顔良無双で曹操軍アワワ→関羽しか奴を倒せませぬ!→関羽出陣、あっさり顔良討ち取る。
その後関羽がそれがしなど弟の張飛に比べたらばまだまだ・・・のシーンが大好きなんだけども。

演義お約束のシーンが省かれまくってると聞いてなんか不安になってきた
105無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 19:57:14
>>103
>でも、そんな演義のお約束を期待してる人は多いんだよ。
桜吹雪シーンのない「遠山の金さん」なんて許せない!みたいな感じか。
桜吹雪に頼らず事件を解決する火曜サスペンス的な金さんとかも面白そうだと思うんだが、ダメかw

>>104
顔良討ち取りシーンはちゃんとあったよ。
取ってきた首を諸侯の前にゴロッと投げ捨てる関羽、かっこよかったぜ!
106無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:00:25
連投スマンが
>>104
省かれまくってるって言うが、それほどでもないぞ。
8割以上はちゃんと押さえてると思うけどな、お約束シーン。
桃園が10秒だったから、その衝撃が「省かれまくり」の印象を作ってるだけの気がする。
107無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:03:36
>>105
おお!本当かw
それを聞いて安心した。
演義の伝統を悉く踏みにじられてるのかと不安になったもんで。
これで安心して日本版の放送を期待できる。
108無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:10:50
まあ、演義の関羽はヒーローだしな。
そういうのはちゃんと守ってくれてるわけか。
だとしたら、多少の変更くらいは俺も大丈夫な方かなあ。
中国でも最近、封神演義のドラマやってたけどコレは本当に酷かったからな。
藤崎封神となんら変わりないほどのレベルにとことん失望してたところ。
それに比べて三国志は三国演義オタも太鼓判な出来なのか、俺も中国のサイトに
フライングで見に行こうかな。中国語ほぼ分からんけどw
109無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:12:17
>>107
ごめん、俺勘違いした。
>>105の書き込みの、諸侯に向かって首投げるのは、
顔良じゃなくて華雄討ち取りのシーンだった。混ざったw

もちろん顔良討ち取りシーンもちゃんとあったよ。
関羽はその時、宙を舞ったぜ!w
110無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:17:03
関羽オタの俺は日本放送版を期待しながら待っていられるわけか。
吹き替えもまた大塚明夫にならんかなあ。
111無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:21:08
関羽の戦闘シーンはかなり迫力あってイイよ
前作みたいなヌルイ感じじゃなくて、見てるこっちも力が入る感じ。
両者の武器がグギギギッと力まかせに擦れ合う感じとか、なかなか迫真。
ただ関羽の顔がなぁ、俺はいまいまち好きじゃないな。前作の人がピッタリすぎたから。
112無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:26:25
でも顔良討ち取りのシーンは
演義より正史の方がかっこいいからなー
そこは正史よりで見たかったな
113無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:27:21
なんだ、三国演義とそれほどの差異はないのか。
それでもそこそこな悪評を中国でも聞くのは、中国人の三国演義に対する
伝統スタイルへの拘りがハンパないってことか。
吉川、横光くらいのアレンジになれた日本人なら普通に受け入れられそうだね>三国

>>108
あの封神は最悪だったねw
どんだけ人気なかったのは知らないけどまるで途中打ち切りの如く終わってたしね
114無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:34:17
ちなみに、赤壁敗退の時の
「わはは、周瑜と諸葛亮はたいしたことないな、俺ならここに伏兵を……」
うわああ、趙雲がー!
「わはは、やっぱり周瑜と諸葛亮はたいしたこと……」
うわああ、張飛がー!
「わはは…………、げぇ関羽!」
の一連の流れも、ちゃんといつものとおりだったよ。
115無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 20:45:13
だとしたら、中国での不満はどこらへんにあったんだろな。
日本人には理解できない深い拘りがあるってことか。
116無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 21:01:19
前作は、黄巾の乱→討伐の為の義勇兵募集→劉備が関羽張飛に出会う→桃園
という始まり方だったけど、
今回はいきなり董卓の政権乗っ取り話から始まったからかもな。

よくここにも「曹操が主役らしいけど」みたいな書き込みがあるのも、
スタートで劉備三兄弟物語を描かなかったからなんじゃないかと思う。
劉備を優先しない=曹操贔屓 みたいな思いこみというか。
117無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 21:06:37
中英のスレでは視聴率ぶっちぎりの1位ってレスもあったんだけど
視聴率悪いのかいいのか本当のところはどうなの?
118無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 21:11:46
>>116
元々旧版の三国演義でも劉備より曹操の方がよっぽど主役主役してたからね
もとから劉備なんてそんなもんなのかも。1話目は主役だけどそのあとパッタリ出番なくなるのがどの三国志でもお決まりだし。
というかむしろ今回の方が劉備光ってるかもしれない
119無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 21:20:09
>>116
演義の場合、中国目線ならば主人公は関羽&諸葛亮だよね。
小説媒体と同一視は出来ないけども、京劇の場合でも
この二名は破格すぎるほどの扱い。
てか、劉備ってそんなに人気あるのかな?
少し前にやってた中国での感動三国十大新聞人物なるものでも10位にも入れてなかった。
(1位は関羽、2位は諸葛亮)
ひょっとしたらそんな世情を込めて、最近では評価が上がってきた曹操からの起点として
英雄の関羽や諸葛亮の格は尊守しつつ、新しい形のスタイルに挑戦したのかも。
120無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 21:36:12
俺に言うなら
新版の合理性は高くになりました

シーンも8割以上に保有された
121無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 21:47:42
前に、レッドクリフよりは遙かにちゃんと演義だって書いた者だけど。
なんかあの時は反論しかこなかったけど、今なら少しは賛同してもらえそうな流れ?w

確かに桃園の誓いは10秒だったが、全体的に見ればちゃんと演義だってば。
レッドクリフと比べるなら、お約束の黄蓋の棒打ちもあるし、
>>114の「げぇ関羽」もある。蔡中蔡和の景気づけ斬首もある。
逆に、燃えさかる戦闘の様子はレッドクリフ並の迫力あるし、金かかってる。

演義と違う部分で目立ったのは、
蔡中蔡和にニセ投降をすすめたのが曹丕。
黄蓋のニセ投降の書面を持っていく使者がカンタクじゃなかった(使者は即切られた)
このくらいだ。
122無名武将@お腹せっぷく:2010/05/24(月) 22:07:27
>>121
両者手のひらに「火」をかいてニヤリ
孔明は殺さないといかん、と決意を固める周瑜
そりゃいけませんよと止める魯粛
風が吹かないことに気づいて病んでしまう周瑜
大丈夫、私が風を吹かせます。祈祷して風を呼ぶ孔明
風が吹いても吹かなくても孔明はブッ殺せ!と命令する周瑜
風が吹くや、趙雲が舟でまんまと逃げる孔明

このへんはまったく演義の流れ

演義と違う部分として>>121に付け加えるなら、
逃げる孔明を馬車で拾って舟の近くまで送る小喬
それが周瑜にバレて、「おめーなんか出てけ!」と叱られる小喬
123無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 12:58:23
俺的にとても残念だった省略部分

・張繍討伐の話がない。曹昂や典韋が死ぬシーンもない。賈詡も出てこない。
・冀州制圧の話が尻切れトンボ。郭嘉の死もそれを嘆く曹操のシーンもない。
124無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 13:53:26
中国本土以外何か繋げられないようになっていない?
125無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 19:42:18
>>121
すまなかったw
三国もレッドクリフ級に監督個人のやりすぎが目立つのかなと誤解してたのよ。
しかし、お前さんの熱心なレポートのおかげで三国の内容がほぼ分かったので
感謝してる。
その上、演義お約束のシーンもたっぷりあるという事まで教えてもらえたので
今では三国の和訳字幕版DVDが早く出てくれないかという期待にすら変わってる。
本当にサンクスw
126無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 20:37:04
>>125
真正面からの謝罪レス、2ちゃんなのに感動した!

いや俺も勘違いしていた。貴方の前の発言は「見た上で」してるものだと思ってた。
だから、絶対的な伝統的スタイルにこだわるマニアな人なんだなぁ〜と思ってた。
要は、ただ単に情報が少なくて疑心暗鬼になってただけなんだね。
それに気づかずにトンチンカンなレスしてた俺もスマンカッタ。

他に何か知りたいシーンでもあったら聞いてくれ。
俺にわかる範囲でレポするよ。
127無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 20:55:56
俺は同時に中国人の心意気にも感動している。
古き良き伝統を守りつつも、新しい事をやろうとしてるあたりとかに。
それでいて、その二つが見事に融和しており
創作物の世界観に軽々と史実の世界観を持ち込んでこないセンスも凄い。
ここを誤ると正史&演義ごちゃ混ぜの節操の無い酷い作品に仕上がってしまう。
曹操も上向き評価で描かれてるけどあくまで演義世界の曹操として
描かれていて、それでいて人間的魅力に溢れた人物像に仕上げてるもんなあ。
初めこそ曹操に視点を合わせられてるけど、孔明、関公も十分すぎるほどにカッコイイ。
曹操に視点を合わせられたので、アンチ演義テイストな作品と早合点してる人も見てみる事を
オススメするよ。
マジで凄いよ、中国人w
この作品は三国志の超有名人は全員株が上がるように描かれてる気がする。


逆に日本での三国志媒体ではこの演義の伝統がすっぽ抜けてしまい
正史ベースの物語調とか、正史&演義をごちゃ混ぜにしてる悲しい小説やら
漫画が増えてる。
小説はあくまでも物語。
物語を映像化したドラマには出来るけど歴史の峻厳で崇高な格は逆に大衆的な見せ物にはならないのよね。
128無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 21:03:51
>>54
ここの所見れなくなっていない?皆どこで見ているの?
129無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 21:26:08
>>127
いいこと言うじゃねーか、激しく同意する。
なんて書くと自作自演臭いが、違うぞw

今回は何かと立ちションしまくる曹操だがw
人物マニアの曹操らしく、人を見る洞察力、人の心をつかむ包容力、
そういう生々しい人間としての曹操の魅力が存分に描かれてるよな。
すげえチャーミングだし。

でもって、今回の三国の一番の目玉は、劉備。素晴らしすぎる。
何がどう素晴らしいのか、これは俺の国語能力では説明できんw
日本語版まで我慢して楽しみにしてる人、どんな劉備が出てくるか楽しみにしとけ!w

その他、脇役陣もいい演技してるよ。
陳宮はいい。演義にはないキーマン的な使われ方をしてるけど、最後泣ける。
曹&夏侯一族を代表して活躍させられている曹仁も、細かい演技がうまい。
許猪も意外な泣き顔を見せてくれる。
呂蒙はヤワじゃない二枚目。関羽と対決しても遜色ない感じだ。
馬謖は早くもイヤな感じを漂わせているw
司馬懿はすげー気持ち悪いぞw
130無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 21:49:44
>>128

http://www.99dy.info/movie/22824.html
「下载地址一」からDOWNLOADしてください

だが「迅雷」というソフトが必要が
http://dl.xunlei.com/xl5.html
ここの「立即下载」からDLしてください

MKV版  毎話150MBぐらい  画質高い  
131無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 21:57:03
>>129
今度の劉備は  まさに 

大智若愚 大巧若拙 大音希聲 大象無形 大偽似真 大奸若忠
132128:2010/05/25(火) 22:35:57
>>130さん丁寧に有難うございます。
迅雷というソフトの使い方がよく分からないので色々調べてみますm(_ _)m
133無名武将@お腹せっぷく:2010/05/25(火) 22:39:42
>>132
普通のp2pソフトですから
Installの後
DLサイトから「第X集」クリックでOK
134128:2010/05/26(水) 00:10:30
>>133さん。
今まで試してみましたがダウンロードが一向に始まる気配がないです。
諦めなければいけなさそうです(´・ω・`)
どうもご親切に有難うございましたm(_ _)m
135無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 00:26:35
>>134

サイトからできないなら
「迅雷」を開け 右上のサーチに「新三国」入力して 
DVD版もありますよ
136無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 00:32:12
あと一方法がある
「迅雷」を開け
上の 「新建」クリックして
ftp://dygod1:[email protected]:1018/新三国/[电影天堂www.dy2018.com]新三国2010第01集.mkv
を入力 「确定」をクリック

後は 【第01集】の数「02-64」に代わりで全部できます
65−95はまだ出てこないから 今は中国でも見れません
137無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 01:39:05
DVD版があるってことは、中国ではもうDVD売ってるってことかい?
138無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 03:12:43
海賊版けど

売ってるよ
139無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 19:52:47
中国ドラマの海賊版DVDはいつも放送より早くて出で着ますから。。。。
140無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 21:15:41
NHKかBSCSでやってくれでもBSCSは大雨怖い他の作品で最近やられたばかり最終リピートだったのに…
やっぱリピ付きでNHK地上波で韓流減らして大河新三国、大河曹操でもOKか日本戦国
141無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 23:42:09
中国語がよくわからないから苦戦しているけど曹沖って曹丕の陰謀で毒殺されたの?
それとも違うのかな?

やはり日本語字幕が欲しい・・・。
142無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 01:21:28
>>141
演義そのままの部分は知ってる話だから
中国語の字面を追うだけで充分把握できるんだけど、
オリジナル部分は、ちゃんと中国語わからないと理解しづらいよね。
私も毒殺の経緯がちょっとわかんなかったw
なんか司馬懿も関係してるっぽい?
143無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 06:39:48
>>141
確かに曹沖って曹丕の陰謀で毒殺された
前に「真犯人はきっと寝なかったそうです」と
荀ケが言いました

実はこの時点で曹操は曹丕を世子にたってのつもりから
犯人をわかりましたの後「我が子はすべていいの子だ、誰にも犯人ではない」と
荀ケに告ぐ
144紫氣東來:2010/05/27(木) 11:06:58
看不懂日文,不知道日本人是如何評價這部三國的。
145紫氣東來:2010/05/27(木) 11:08:09
國內基本都是一片狗血聲
146141:2010/05/27(木) 11:33:55
>>142-143さん
どうも有難う、よくわかりました。

あとエンディングのエアコンのCMの坊主の人って曹操の人かな?
それと一騎打ちシーンとかがたまにカンフー映画っぽくなるなぁ・・・


147無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 18:08:39
確かにあいつは曹操役の人陈建斌だ

カンフー映画とか。。。。
148無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 19:28:00
>>146
基本、中国大河で武人やる人はかなり動けるよ。
日本大河のようなビジュアル面だけを重視した情けない緩慢な
動きしか出来ないのに「武将」と言い張るような無様な歴史モノは
ほとんどないと思う。
149無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 21:34:20
>>147
あ、やっぱりあの人は曹操の人でしたか。
>>147-148
カンフー映画みたいってのはたまに蹴り技がすごっかったり、吹っ飛び方がオーバーな時があるかなって
思ったんですけど・・・でも戦闘シーンはかなり引き込まれます、見入っていますよ。

旧作は日本っぽい兜が途中から出てきたのが残念でしたが、今回は安心して見られます。
毎回楽しみです。
150無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 23:05:16
>>148
確かに、みんな脱ぐとやたらムキムキだもんなw
あの弱そうな呂布ピーターホーですらムキムキだもんな
151128:2010/05/28(金) 13:38:25
>>135-136さん。
全然このスレみてなかったです。すいません。

親切に有難うございます。書いていただいた通りのやり方を試してみたのですが・・・・

0.0% 0/1 00:00:00って感じで全然ダウンロードが始まりません??

もしダウンロードがはじまっているならこの数が進行するはずですよね?


152無名武将@お腹せっぷく:2010/05/28(金) 15:42:23
>>151
へえ〜  何で始まりませんですか。。。。

うんっで 
http://1000m.cc/view.asp?id=1717
ここのBT torrent 試してください
153128:2010/05/28(金) 20:28:40
>>152さん
本当に親切に有難うございます。
torrentってのがよくわからなかったのですが、やっとわかりましてダウンロードはじまりました!!!
本当に感謝です!!!

色々見たら1〜32話は拡張子が.mkvみたいですが33〜64話は拡張子が.rmvbみたいです。

http://www.99dy.info/movie/22824.html
ここのサイトも33〜64話は.rmvbなんですか?同じものでしょうか?
154無名武将@お腹せっぷく:2010/05/28(金) 20:49:10
そのサイトは一応mkvですが
rmvbも画質同じものです どちDLしてもいい
155128:2010/05/28(金) 20:59:13
>>154さん、良くわかりました!!!
本当に親切に有難うございます、感謝です!!!
156無名武将@お腹せっぷく:2010/05/28(金) 21:01:54
いえいえ  みんな見れるでよかった
157無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 00:45:50
>>150
最新版西遊記モノの孫悟空役を比べても

中国=ジェット・リー
日本=香取慎吾

日本完敗にもほどがあるw
せめて、日本の俳優も武将やりたいんだったら
馬に乗って武器を扱えるくらいの訓練はして欲しいところだよね。
158無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 00:49:59
>>157
でも中国の新 西遊記は はずれしか見えませんだよね。。。。

三国はちょっと原著とは違いけと
いいもんだと思う
159無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 00:59:36
>>155

すいませんでしたが。。。RMVB観ました
やっぱりMKVの方が高いですwww
160無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 01:01:45
h t t p://www.jandown.com/link.php?ref=hHmPbizCHo

MKV版の33~64は 
ここにTorrent DLしてください
161無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 01:10:29
今まで画質一番いいのは
http://down.gougou.com/down?cid=7BF2269DE9CFB250344A7D81BD1509946ABD5152
これです

立即下载をクリックでおk
162無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 06:30:53
163無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 08:46:14
「迅雷」使いたくない方は
http://www.mxfy.com/bbs/viewthread.php?tid=350902
ここからのリンクで
Flashgetに使いでいい
164無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 08:53:20
http://playmov.com/lianxuju/neidi/1476.html
こちもFLASHGET
165無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 08:55:34
http://playmov.com/biaoqinggaoqing/2010-05-09/1505.html
まだFLASHGET
300MB版のMKV
166無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 09:10:36
白楽天 三番街 大阪新阪急ホテル直営
http://img.restaurant.ya hoo.co.jp/restaurant/M/33/m0027000984_3_S2.jpg
入り口はこちら☆阪急3番街のB2Fです☆
http://www.hotpepper.jp/IMGH/13/42/P010191342/P010191342_480.jpg
P000583477 238 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.hotpepper.jp/IMGH/34/77/P000583477/P000583477_238.jpg
P010377086 238 jpg
http://www.hotpepper.jp/IMGH/70/86/P010377086/P010377086_238.jpg
167128:2010/05/29(土) 10:18:51
>>159-161さん。
お〜お色々画質があるんですね!ご親切に有難うございます。

>>160のページはアドレスIEに貼り付けましたがみれませんでした。
まぁ色々と勉強しますね、有難うございます(*^_^*)



168無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 10:32:18
>>167

自分が試しました
それて 164と165のDLを推獎します
169128:2010/05/29(土) 11:29:56
>>168
了解いたしました、こんなに親切にしていただきまして誠に感謝しておりますm(_ _)m
170無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 11:32:52
>>169
毎度感謝して僕は不安だよね 煤S( ̄0 ̄; )ノ
171無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 12:21:16
>>158
新 封神演義と並び、新 西遊記もダメダメだったな。
神魔小説系はなんであんな酷い出来になるんだろうな。
六小齢童悟空はいいよねw
172無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 16:00:48
劉備の嫁取り物語は原作とは違う流れだったけど面白かった。
長年アンチ劉備な私だったけど、この新・三国の劉備は好き。惚れた。
孫尚香にマジで嫉妬したwww
173無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 16:07:49
>>172
孫尚香に嫉妬したで お前は女の子かよwwww

今度の劉備は自分も一番好きなキャラだと思う
174無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 17:14:17
なにか話進むのが段々遅くなってきたような・・・・
これだったら桃園の誓いとか黄巾の乱、十常侍描いても良かったと思うのだが・・・
175無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 18:26:01
>>173
ゴメン。もう女の子って歳でもないが私は一応女だw
あの劉備が相手なら加齢臭にむせても喜んで嫁に行くよ!

>>174
だよね、トレーラーから察するに諸葛亮の死まではやるっぽいけど
そこまでたどりつけるのか?っていうペースだね。
176無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 18:36:25
中国はスケジュールとか関係ないから大丈夫なんじゃねぇの
177無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 22:43:16
>>175
お姉さんで悪かったww

司马懿の死までと聞きました
178無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 23:20:09
>>177
ところどころ日本語が微妙な貴方は、中国の人ですか?
この作品の司馬懿は、ちょっと異様なキャラだけど、
中国での評判はどうですかね?
179無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 23:32:42
>>177

日本語が微妙でゴメン
中国人です
中国で色々な意見があるから。。。。
今度の司马懿いい感じだと思う 変なやつだけと

中国語で言うなら 面瘫だな
180無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 23:33:42
今回のシバイは孔明よりもっと鬼神の感じだね〜

へんたいのじいさんと言われても、実、ぼくはそのセンス大好きなのね〜特別にその笑うのほうで・・・

曹沖はシバイに殺されたのかもん!
181無名武将@お腹せっぷく:2010/05/29(土) 23:41:18
だが 後でシバイの恋の演出もある。。。
これてちょっと不安だよね。。。。
182無名武将@お腹せっぷく:2010/05/30(日) 01:00:15
やっぱり中国の方だったのね。
あの司馬懿を夜道で見かけたら、きっと私は泣くと思うw

>曹沖はシバイに殺されたのかもん!
私もそんな気がするんだけど、中国語だとよくわからなかった。
日本語版が出たら、そのへんをしっかり確かめたいと思ってる。
183無名武将@お腹せっぷく:2010/05/30(日) 21:56:54
赤壁の戦いが終わったので42話で今56話だけどまだ周瑜死んでいないよ。
ここら辺丁寧に描きすぎじゃないかな?

司馬懿の死まであるって話だけど孔明の死からは駆け込みでやってしまいそうな気がするな。
184183:2010/05/30(日) 22:00:33
横山光輝三国志全60巻でも赤壁が26巻で周瑜の死が30巻なんだけど・・・
185無名武将@お腹せっぷく:2010/05/30(日) 23:27:15
確かに 64話で劉備入蜀の始まり  95話で何処までやるのか

前のCMに曹爽が出だそうですけど
186無名武将@お腹せっぷく:2010/05/31(月) 14:55:15
187無名武将@お腹せっぷく:2010/05/31(月) 21:28:45
ほう統の役者さんって本当に歯抜けているのかな・・・?
188無名武将@お腹せっぷく:2010/05/31(月) 22:36:20
この新版の三国志と旧版の三国志ではどちらが評価高いのだろうか?
189無名武将@お腹せっぷく:2010/05/31(月) 22:45:01
歯抜けのホウ統の役の人は、普段はどんなドラマとかに出てるんだろうね。
ホウ統だけじゃなく、他の役者さんの定番な役柄みたいなのを知りたいな。
曹操の人はやはり強気で豪快なオッサン役が多いのか?とか
劉備の人はやはり優しくていい人そうな役が多いのか?とか

我々日本人が日本のTVドラマを観る時、
「あの役者はいつもあんな感じの役が多いな〜」とか、
「お、今回はいつもと違う感じの役柄だな」とか、
いろんな先入観に基づいて観るけど、
現地中国の人にとって三国の配役は、
そういう点でどうなのか、ちょっと興味があるな。
190無名武将@お腹せっぷく:2010/05/31(月) 23:22:46
>>189
まさかホウ統の人コメディアンじゃないだろうな?
NHKの大河ドラマの龍馬伝でも宮迫とかコメディアンでているからな。
191無名武将@お腹せっぷく:2010/05/31(月) 23:42:19
張松の人も可愛いね〜
192無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 00:22:59
全部の配役はこちにご覧ください
http://baike.baidu.com/view/2304592.htm?fr=ala0_1_1

この庞统の配役は 杜旭东です
http://baike.baidu.com/view/1534496.htm
工作单位:中国人民解放军海政话剧团   军中级别:正师级   职务:中国人民解放军海政话剧团演员队队长
前に色々な やくざ役が担当し 有名な役者です
日本人を演じすることもありましたwww
193無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 00:41:37
自分が思いでした 今度のいい配役は 
曹操の 陳建斌 「乔家大院」の主役
劉備の 于和伟 前に雑役が多いけど よく知らない人
孫權の 张博 同じによく知らない人
シバイの 倪大红 こいつも知らないwwww
張松の 劉亚津 前に小品が色々演じるし 番組はよく出でこないです
鲁肃の 霍青   こいつもよくわからない 前には主役がよく担当しませんでした
魏延の 王新军 前に色々な軍人役が担当しました

っで言うか 知らないやつが多いなwwww
194無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 09:38:11
中国の新版三国志の海賊版のDVDって1〜64話まですごい前に出てるみたいですが
続きが発売されないのは何故ですか?
195無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 11:02:11
>>194

すごい前じゃないです
テリビの放送より出でます
テリビ放送始める時は1〜32が出ました
テリビの放送は32話着ました時が33〜64話出ました
それて昨日の放送は59〜60話 今日は 61〜62 明日で 63〜64
だから明日の後で64〜95のDVD海賊は必ず出ます
ちょっと待ちでよいかな
196無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 11:37:45
>>195
あ、そうなのですか。情報有難うございます!
197無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 13:06:26
>>193
知られていない人が多い、ということは、
今回の三国は、それほど有名ではない役者が抜擢されているということですね。
劉備なんかはとてもいい演技をしていると思うので、
彼はこの三国をきっかけに有名な役者になるかもしれませんね。
198無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 13:53:22
>>197
うん  自分もそ思うだ
今度の配役は 前に話劇團の人が多いです
あんまり有名な人ではないですけど 演技は悪くないですね

逆に 前に有名な人 たとえ
貂蝉の 陈好や
吕布の 何润东や
關羽の 于荣光や

今度であんまりいい演出でいえませんだよね
199無名武将@お腹せっぷく:2010/06/01(火) 23:15:37
張飛の人は、新版「水滸」の李逵もやってるみたいですねw
200無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 10:29:21
旧版の張飛も旧版「水滸」の李逵を演出しましたwww
201無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 11:34:14
関羽張飛との軋轢に苦悶しまくる諸葛亮をわざわざ描いたところは評価する。
このへんが既存の演義とは違うアレンジした部分なんだろうな。
実際、諸葛亮が彼等との関係で相当苦労したであろうことは想像に難くない。
202無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 14:54:14
ところで 今度の司马昭の配役は日本人の矢野浩二です
203無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 15:25:24
>>202
本人のブログに、それはデマだって書いてあるよ
204無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 16:16:52
馬騰と黄奎の曹操暗殺の陰謀が苗沢によってばれてしまうのは演義ではおなじみだけど曹植と曹丕
と司馬懿の関係はどうなってるの?

曹植が曹丕をはめようとしたの?司馬懿は?
ん〜緊迫感のある音楽なのに中国語で理解できないorz
205無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 19:31:42
皆、フライングしすぎだろw
コニービデオに任せようぜ。
206無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 19:36:52
早く見たい。
日本で放送される日はくるのかな
地上波で放送してくれたらありがたいんだが
日本語字幕くっつけてDVD出すだけでもいいんだけどね
レンタルがあれば
207無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 19:55:27
65~95話はよく出ました

MKV版はまだですけど

208無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 23:40:09
>>207
在網上能不能看到的?
95集就完話、対不対?
209無名武将@お腹せっぷく:2010/06/02(水) 23:58:11
>>208
http://www.99dy.info/movie/22824.html
這裡在線看下載的都有
不過都要裝軟件才能用(迅雷或者QVOD)
閣下也可等兩天會出MKV版的bt下載 那個畫質比較好
210無名武将@お腹せっぷく:2010/06/03(木) 04:48:26
大河と言っても日本のとは違って一気にやっちゃうのね
211無名武将@お腹せっぷく:2010/06/03(木) 06:15:25
ふむふむ

中国ドラマの放送はいつも一気にやる
212無名武将@お腹せっぷく:2010/06/03(木) 21:05:40
torrentで65〜95話の動画サイズの大きいものありますか?
VCD版.rmvb見たらとても動画のサイズが小さいです・・字幕が見にくいです・・・orz
213無名武将@お腹せっぷく:2010/06/03(木) 21:36:26
>>212

それはまだです

2−3日待ちでMKV版が出ますかも
214212:2010/06/03(木) 21:47:26
>>213
あ、そうなんですか、どうも有り難うございます。
気長にまってみますね。
215無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 00:12:11
なんと、張松は劉備を動かすためにホウ統が仕組んだ策によって殺された!
演義にはない衝撃のオリジナル展開!

いやいや、これは強引なオリジナルとして一笑に付すべきではない鋭さだと思う。

宮城谷三国志でも、入蜀後の劉備がグズグスしていたのは実は張松の死を待ってたんじゃないか?
みたいな考察がちらっと書かれていて、おお、なるほどなー!と思ったんだ。
さすがにこの「三国」ではそんな展開にはならなかったけど、
ホウ統に泥をかぶせてでも劉備の謎の逡巡を理路整然と描きたいとするそのこだわり具合に、
俺はかなり感心したぞ。
この監督なかなかすごい人だね。
216無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 09:48:34
>>215
龐統の死の創りは素晴らしいと思う
217無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 16:55:05
よく全篇が終わった

みんなは?〜
218無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 18:44:11
第三部のDVD出たな
219無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 21:19:12
>>217
早すぎるw
まだ68話まで。

220無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 22:28:32
1人であちこちの家の僕夫役を兼任してる青年がいるよね?
兵士になって太鼓叩いてたりもする。
出てくるたびに「またクローンかw」と可笑しくて仕方がない。
死ぬほど暇な時にでも、あのクローンくんが何人いたか数えてみたい。
221無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 22:51:03
毎回思うんだけど、呂蒙さん役の人が格好よすぎる…!!
そして今回の魯肅の最期はよかった!
222無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 22:56:53
>>220

そいつは20人以上の役を演じしましたwww
223無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:08:06
>>222
您多长时间学习日语?
224222:2010/06/04(金) 23:12:55
>>223

时间不长 让您见笑了
225無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:17:28
>>224
真的!?
看来你的日语水平非常高!!
226222:2010/06/04(金) 23:25:44
水平真的很一般。。。。语法常常搞不清楚
好多词还要查字典

227無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:26:33
>>221
呂蒙かっこいいよね
陸遜は出た瞬間に笑っちゃったけどw
228無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:30:34
>>220
あのクローンくん、20人もいるのかよ!w
劉備のとこでも曹操のとこでも孫権のとこでも働いてた気がするけど、
実は密偵なのかもしれんw
229無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:31:58
この陸遜の顔はよくないですけど

演技がすごいと思う

230無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:39:14
>>229
へえ、そうなんだ!
まだ70話までしか見てないから、陸遜もチラッとしか見てない
今後の演技に注目するわ

演技といえば、曹丕もなかなかいいね
顔は、近所の河川工事に来てる現場監督にそっくりなんだけどw
231無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:39:43
>>228

クローンさんのついて
こちみろ
http://ent.163.com/photoview/33UP0003/33345.html#p=23

64話まで18人を担当した

名前掛ける役もある それは劉度の子 劉賢
232無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:47:15
>>231
そうそう、この子! ありがとう!
こんなページまで出来てるってことは、
気になってたのは私だけじゃなかったってことねw 笑えるwww
233無名武将@お腹せっぷく:2010/06/04(金) 23:48:36
というわけで 今度のビカビカ光ってるの人が多いなあ

前に 司馬昭の役者は 矢野浩二と聞きましたけど

みだらそいつじゃねえなあ
誤報だな
234無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 00:00:07
>>232

最近を 龍套帝と言われる大人気者になった
235無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 00:56:16
>>227
え?まだ見てないんだけど、そんなに顔変なの?(;;)
嫌だなぁ〜、別に某無双の陸遜みたいに美少年にしろなんて無茶言わんから、
せめて旧版(CCTV製作)の時みたいな品の良さそうな人を起用して欲しかった・・・・

>>229
ほほう、演技がうまいんだ。これはこれで期待w
そういえばエンドロールで陸遜が張飛より上なのは何故なんだろ?
陸遜役の人はやっぱ有名な俳優さんなのかな…?
236無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 01:21:47
>>235
あんっまり変ではないですけど。。

この俳優は 1987年から色々なドラマに演出し 米映画名作の吹替役も担当し 張飛役の人より有名だな
237236:2010/06/05(土) 01:23:28
↑ Nicolas Cageの吹替役
238無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 01:23:29
>>234
人気が出たのは、この三国でたくさんの役をやったから?

>>235
大丈夫。陸遜上品だよ。お雛様っぽい顔。
239無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 01:26:41
>>238

そうだ  これから人気者になった

こいつはただいま映画大学から卒業しましたの学生だから。。。

運が出だそう
240無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 01:38:49
>>239
そっか、彼はなかなかチャーミングだもんね。
これをきっかけに売れっ子になるかも。
いつもいろいろ答えてくれてありがとう。
241235:2010/06/05(土) 02:05:09
>>236-238
返信ありがとう。
しかし、お雛様みたいな顔って…どんなだよw
陸遜登場するまで心待ちにしてるわww

ところで中国では陸遜と呂蒙って人気ないのかな?
日本ではゲームとかのお陰で人気だけど。
242無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 02:19:34
歴史書でも周喩はガングロ美形・陸遜は美白美形ってことになってるぞ
243無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 09:41:11
>>241

中国で演義を好きな人が多いです

誰にも好きな人が一杯いる

しかし 三国は ただの一人や二人やの物語ではない
だから 三国を好きな人は 特の人より 全篇を注目するほうがいいと思う
244無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 10:50:04
探しだの今まで65〜95話 一番いい画質の150MぐらいMKV版

http://playmov.com/lianxuju/neidi/1476.html

FlashgetでDLしましょう

後でこのサイトから300MB版も出ますかも

245無名武将@お腹せっぷく:2010/06/05(土) 20:06:31
>>244
おぉ〜有難うございます!!!
246208:2010/06/05(土) 23:35:29
>>209
多謝!

従前天看得見了。

不過、張遼的上場有点少・・・・非常遺憾。
還是張?・・・可惜!
247無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 00:48:42
>>231
まだこのスレ見てるだけだけど、笑ったw
248235:2010/06/06(日) 01:00:03
今晩の放送で陸遜出てきた!(現在中国留学中)
確かに品のよさそうな顔してるなww
明日はいよいよ関羽を倒すところなので期待!
249無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 01:50:08
今、91話見てるとこだけど、
引き続きクローンくんはウォーリーを探せ状態であちこち出てるw

あと、諸葛亮vs司馬懿の八卦の陣のとこで、趙雲の亡霊が一瞬映る。
シーンの使い回しのせいなんだけど、ちょっと泣けた。
250無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 10:02:07
お雛様みたいな顔って聞いていた陸遜出てきた時、マジワロタwwwww
251無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 11:09:06
>>249
確かに65話からシーンの使い繰り返しが前より多くなった

やっぱりお金が足らないなのか

この「三国」の監督は途中に4人まで変わりました
たいへんのことも一杯があるね
252無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 11:48:55
>>248
テリビ放送より DLしたのMKV版の画質のほうがいい
253235:2010/06/06(日) 12:51:25
>>252
確かに画質はネット上の方がいいのは知ってるけど
せっかく現地にいるので、CMも合わせて楽しんでるww
SDキャラ化された孔明・関羽・張飛のいずれか一人がCGアニメで登場したりして
結構楽しいww
254無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 19:52:27
ところで 日本は中国のようなの字幕組がいないなのか

日本のドラマなら 日本で放送の後  次日に 中国で絶対字幕が出ます
255無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 22:52:22
>>254
それが違法だとは思ってないんだよなぁ〜、中国のバカどもはww
こういうこと堂々と書けるのが何よりの証拠だ…
256無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 22:56:51
国と国の法律は同じものではないでしょう
257無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 23:15:31
そりゃ待ち遠しいけど、日本語字幕は正式に販売されるまで待つしかない。
それまで少しずつ中国語を勉強してみようかな。

ようやく最後まで観終わった。予想以上にいい出来だった。面白かった!
中国語字幕だとよくわからないオリジナル部分を、早く日本語で観たい。
司馬懿の嫁になった静妹って人は、曹爽のスパイだったのかな?
司馬懿は、それを承知で、逆手に取って利用しつつ、
でも惚れてしまった……、みたいな話だったのかな? ←全然違うかもw
わからなかったところの解明は、日本語字幕が出るまで楽しみとしてとっておくよ。
258無名武将@お腹せっぷく:2010/06/06(日) 23:57:11
個人的には
呉の大都督の扱いに唸った
特に魯粛とか魯粛とか

あと諸葛瑾兄とか
まぁ呂蒙もカッコよかったけどne

・・・周瑜が微妙だった件についてはまぁいいや



259無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:06:11
呂蒙さんって孫権達に暗殺されたの・・・?
死に方が急過ぎた上に張昭と孫権が意味ありげだったのがどうも謎だ。。
自分は魯粛凄くよかったと思うけどな〜。
映画『赤壁』の魯粛があまりにも『演義』ベースの情けない魯粛でがっかりだったから
このドラマの魯粛はかっこよくて良かったと思う。
260無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:14:52
>>257

静妹じゃなくで 静姝です

確かに君の理解できたのようなことです

すごいなあ君は
261無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:15:45
ってことは、関羽の単刀会はダメダメって事なのかな。
それがそれで悲しいな。
良き伝統が踏みにじられたような思いだ。
262無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:19:44
魯粛よかったよね。
毅然としてて、本質を見失わずに流されないタイプの尊敬できる人だ。
ああいう上司の下で働きたいw

諸葛亮も、ありがちな知力100のミラクルな人!って感じではなくて、
なんだか苦しげで悲しげな表情が多くて、
ああ、とってもとっても苦労して過労死したんだねぇ…、
ってことが伝わってきたw

この「三国」は、登場人物がみんな人間くさくてリアリティがあったと思う。
263無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:23:01
>>259
そうだ

呂蒙は「關羽を殺せない」の命令を断わりで 慶功席间 孫權に毒殺された

  
264無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:23:59
>>261
全然ダメダメじゃなかったよ。私は感動した。
265無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:27:15
>>262
逆にオリジナリティ優先で伝統を置き去りにしすぎた間もあるよな
これを三国演義です、と紹介するにはちょっと抵抗感を覚える。
266無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:27:28
この三国のオリジナル部分は 合理性が演義より高くなりましたとおもう
267無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:34:28
>>264
関羽が言い負かされてたりしたら単刀会にはならないんだけども
そこら辺は大丈夫なの?
268無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:34:53
>>263
マジで!?
やっぱりそうだったのか…
孫権酷すぎるww陸遜の死も壮絶なものになりそうな予感w
269無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:38:52
>>266
うんうん、演義は長い時間をかけて人々の語り継がれてきたが故に、
「おとぎ話」的な感じの誇大さや強引さみたいなものがあるけど、
そういう伝統をできるだけ崩さないようにしつつ、
なおかつ整合性を持たせるためにオリジナルなシナリオで補完していく、
みたいな工夫がされているね。
その補完部分が面白かった。推理小説の謎解きを読んでるみたいな感じだった。
270無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:40:14
>>268

残念ですけど 陸遜の死は演出しませんwwww
271無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:40:31
単刀会はどうなったのさぁ(小声)
272無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:42:56
っでいうか。。。
この三国のオリジナルは 死の部分が多いですね。。。。
273無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:46:13
呂蒙は血飛沫あべしを期待していたのに残念。
274無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:51:59
>>273
うん、その方がまだ納得出来る…
もしくは史実通りに孫権に惜しまれつつ死んで欲しかったのに
何だあの死に方は!!
275無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:55:16
>>267
あれれ?演義でも関羽は言い負かされたんじゃなかったっけ?
魯粛が「長坂の時に呉が助けたからこそ、今の劉備があるのに、
その恩を忘れてちゃうなんて、あなたみたいな立派な人が恥ずかしくないの?」
みたいなことを言って、関羽は内心「うっ……」となるよね。

「三国」では、魯粛が「なんとしても劉備との戦いを避けたい」心情を関羽に吐露して、
自ら人質になって(盾になって)関羽を逃がし、
関羽がそんな魯粛の素晴らしさを認めて、荊州の三郡を返すって話になってる。
276無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:55:40
>>273

っで  変態な事期待しないでwwwwwwwww
277無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:59:29
>>274
演義でいくなら、関羽に祟られて狂って死ななくちゃいけないんだけど、
それじゃあんまりだ、ってことでああなったのかなーw
278無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:59:29
>>275
そこへ周倉乱入ですよw
事前に打ち合わせしていた関羽と一芝居打って
帰りの船を用意させる。その後、関ウは
魯粛を盾のとって呉軍をてんてこ舞いにして
悠々と去っていくお話。
てか、周倉はおらんのかな?
279無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:02:46
>>278
もちろん周倉乱入(というか、最初から関羽の横に立ってたけど)もちゃんとあったよ。
んで、関羽が「おめーは口出すな、でてけ!」ってのもあったよ。
280無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:04:55
>>278

周倉の分はあるよ
今度も關羽は逃げそうな準備します
間違いのは今度は魯粛自分で关羽のところへ近づくで
「俺は盾になる」
なの感じです
281無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:05:10
演義&正史のいいとこ取りか。
どっちも知ってる人はいいんだけど
初めてこれで三国志に触れる人は色々混乱するだろうなあ。
演義っぽいけど、色々細部が変わってたりするしw
282無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:07:28
>>277
君主である孫権にポイ捨てされるよりは
『演義』ベースで関羽に祟られた方が絶対ましだと思うけどな。
『三国』スタッフは孫権を腹黒化したいのかwwww

周倉と関羽の最期の別れのシーンは
旧作のドラマの方が泣けたなぁ〜
雪の演出も格好よかったし・・・。
今回の『三国』はCGに頼りすぎて実際の舞台や景色を使ってなさすぎるのが
一番ダメな点だと思う。。
旧版の方がちゃんと外でロケしてる場面が多いから、見ててよりリアルだ。
283無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:08:38
>>281
それはそうですけど

でもやっぱりこの三国は 演義っぼいですよね
284無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:11:06
>>283
完全に演義じゃない点で好みも別れそうですけどね。
個人的には関羽がカッコよければそれで良しなので
三国は安心して見れそうな気がする。
285無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:14:08
>>282

それより今度の關羽の配役はね。。。。
こいつは僕の一番嫌いな中国俳優です。。。。
286無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:14:13
しかし、関羽が死んじゃった後で呂蒙が言うこと聞かなかったことを問題視するなら、
軍法でズバッと斬首すればいいのにな、と思った。
なんで毒殺?
日本語字幕が出れば、そのへんの事情がよくわかるのかなー?
287無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:17:10
>>286
命令は無視しちゃったけど、関羽を倒した功績は大きい。
それにこれまでの呂蒙さんの積み重ねてきた功績だってある。
それなのに処断しちゃったら、内部から孫権に対する反感が沸く…
これを恐れたんじゃないの!?
マジ腹黒いな、孫権wいい加減にしろww

288無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:19:35
>>284
関羽は実に堂々と演義演義してると思うよ。戦いっぷりもいいし。
でも、私の感想しては、だから関羽だけが妙に浮いてる気がした。
なんか1人だけ嘘くさい作り物っぽくてw
289無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:22:12
>>286

兵権を持ってるの大都督  それてただいま戦を勝ち荊州を奪返し
堂々に殺されるのか?

でも主公の命令を無視し 脅威になるかもしれない
だから 慶功宴の席间 毒殺し
「ああ  突然に病気になりました」と外部に告ぐ

290無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:26:58
>>287
ふむふむ。なるほど。
でもさ、もう関羽は死んじゃったんだし、荊州も手に入っちゃったんだし、
結果オーライってことで処断しなくてもいいんじゃね?w と思ったりもした。
ましてや毒殺しなくても。
呂蒙がいると、今後の劉備との同盟政策が上手くいかなくなるってことか……。
291無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:32:02
>>289
「主公の命令を無視する」というところが毒殺ポイントっすか。
呂蒙は周瑜の悲願を成し遂げたかっただけだから、
荊州とったら大人しくなりそうな気がするんだけど、もったいない。
292無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:35:35
>>289
今回の命令違反、孫権はそこまでこだわってない気がするけどなぁ〜。
マジなんで殺したんだ…
史実だと呂蒙さん大好きなのにさぁorz
『三国』スタッフはやっぱり演出あんまりうまくないと思う。
中国じゃめっちゃ不評だしね、今回のドラマw
293無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:40:58
>>291

作戦の前で「関羽を殺しならば 劉備は必ず全軍出でこちに来ます」に言いました
「荊州奪うだけでよい」と判明しました
吕蒙死んだの後で 兵権を取る
孫權は 「ようやく一旦で自分は本間の主公になりました」と言いましたけど
294無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:41:25
てか、実際呂蒙は関羽殺してないじゃんね。
関羽、自分で死んだんだし。

あの髭をよけて刀を首に当てるシーンは、
なんだ?なんだ?最後に自慢の髭を遺髪代わりにするのか?
と思ってしまったw
295無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:43:06
>>293
何だよ、それじゃあただの孫権の自己満足の為に
呂蒙さん殺したってこと!?最悪すぐるwww
ダメだ、この孫権やっぱり嫌いだ…
小さい時の孫権はかわいくて利発で好きだったのに、何でこうなったorz
296無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:44:41
>>292

中国サイトの評價を無視してください。。。
今の中国で 何も不評しているの人々が多いです
297無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:47:14
>>294
思った思ったwwwwww
てか、敵に囲まれてる状況で髭の手入れかよ!?イミフって思ったww
298無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:54:10
最後の最後まで堂々たる美髭公!ってのを描きたかったんだろうけどねw
「いちいち髭さわりすぎだろ!」と随所でツッコミを入れずにはいられなかった。

まあ、呂蒙のオチも残念だけど、
一番残念だったのは、大好きなケ艾が完全スルーされたことw
299無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 01:58:55
>>298

まあ  今度の行所不明の奴は多すぎるで。。。気にしないでくださいwwww

でも全部のキャラは出ますなら・・・・200話にも止まらんかな
300無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 02:08:35
慌てた時はスッ転ぶ
ショックを受けるとブッ倒れる
病気といえば血をゲフォッ
ってのは、中国の伝統的デフォルト表現なのだろうか
いや、そういうの好きだけどさw
301無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 02:11:34
>>300
これだけ見てたらお笑いのコントみたいだなww
302無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 02:23:07
コントと言えば、
今回は南蛮勢とのおもしろ楽しい戦いがなかったね
旧作のち○こプカプカ映像を上回る衝撃シーンを期待してたのに
303無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 13:18:02
>>302
kwsk
旧作の何話ぐらいの話ですか?w
304無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 18:03:22
>>303
ちんプカは、65話「兵渡瀘水」の後半
305無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 20:34:00
この監督は 映画「三国・荊州」の創りは 発表しました

http://yule.sohu.com/20100604/n272559792.shtml

306無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 20:50:38
またなんか作るの? 今度は映画?
荊州争奪戦部分だけをやるのかな
赤壁だけのレッドクリフと同じようなコンセプトか?
307無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:05:08
>>306
それはまだわからないですけど

でもこの三国の監督の作品だから
レッドクリフより演義っぽいかな
308無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:06:10
「三国」での関羽自殺とか中国では本当に「なめんな、ゴルァ!!」な意見多いのな。

関羽の人気ハンパねえw
309無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:15:06
なんで?処刑されるより自刎の方が潔くていいような気がするけど
310無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:17:20
ちょっと他の記事も検索して読んでみたけど、
高希希には、レッドクリフに納得できない思いがあって、
それで「三国・荊州」を作りたい、みたいなことが書いてあるね。
女に戦わせるなんて納得できねー!みたいな。
それは激しく心底同意なので、よくわからんが頑張ってくれw

スケジュール等があるから、まだわからんが、
この「三国」の俳優をそのまま使うかも、みたいなことも書いてあるな。
劉備役(于和伟)は是非そのまま使って欲しい。それなら俺は観に行くぞw
あの劉備は俺が初めて納得できた劉備だから。
311無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:24:05
今度の漢獻帝もええじゃない

この劉備はちょっと腹黒いじゃねえか
312無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:38:37
うん、献帝いいよな
「私の仕事は、みんなに気をつかってガクブルしながら必死で空気を読むことです」
みたいな胃が痛くなるような感じを上手く演じてたw

それにしても司馬懿の芝居がさw
日本語版を見るまでは判定不能だ、前衛的すぎるw
313無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 21:59:05
っで 日本語版のことは本当に出ますのか
全然聞きませんでしたけど
314無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 22:17:59
これってハイビジョン画質で放送されているの?
ブルーレイで発売されないかな?
315無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 22:23:21
>>313
まだ出るか出ないかわからんが、きっと出してくれると思う
出なかったら本気で中国語勉強する
316無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 22:44:04
>>314

480Pや720Pがありますと思うが

Bluerayでちょっと不可能かな
95話で。。。ブルーレイならばいくらで売るんだよ
317無名武将@お腹せっぷく :2010/06/07(月) 22:52:06
>すでに日本の某放送局が
>放映権を取得しているので
>日本での放送もほぼ確実でしょう。

楽しみですね。

ttp://sangokushi.chugen.net/1455
318無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 23:37:14
>>317

それはずっと前の話から。。。
誤報かも知れない

日本側の情報はぜんぜんありませんではないか
319無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 00:36:43
>>309
そこらへんは日本の武士じゃねえんだから、何やってんの?的な
ツッコミもらってたな。
本家本元三国演義の人気ってそこまで凄いんだろうな。
320無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 00:53:32
知らなかったけど、関羽の人は京劇出身者なんだね。
京劇のいろんな賞ももらってる有名な人みたいだ。

自分は関羽が一番気に入らなかった。やたら偉そうに突っ立ってるだけの印象。
このスレには、京劇とかの伝統的な三国志が好きな人がいるようだけど、
そういう人が見ると、ああいうのが関羽らしい関羽なのかなぁ。
321無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 08:51:24
関羽、呂布、趙雲なんかは前の役者の方が良かったな。あんまり強そうに見えない。
曹操も微妙にブサイク。
322無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 09:53:43
>>321
関羽、呂布、趙雲は確かに前の方が良かったが曹操は結構いい味だしていると思うけどなぁ。
劉備は今回最高!!!

結局、張飛や関羽(中国では神様らしいけど)は部下の意見を取り入れない
武勇だけの頑固者なだけのように思うなぁ。
323無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 10:07:05
関張はその強さ故の唯我独尊的なところもあるけど
そこが人によっては惹かれるところでもあり、人によっては
嫌われるところなのかもね。
どっちも絶大な人気者なのは性格に裏表がないからなのかも。
頑固なほどの忠義者であったことも事実だから。
逆に自分自身の力は極めて弱く、謀略で立ち回る
腹黒い人間はいつの時代でも良く思われないのが常だから。
324無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 14:38:58
うーん、関張の性格的な好き嫌い云々の問題とも違うな。

だって張飛の方は特に問題なかったし、自分としては前の張飛より好きだ。
関羽はなあ、どう言ったらいいのか、テンプレすぎて芸がなかった。
関羽の書き割りが置いてあるだけって感じだ。

曹操は美男ではないが、上手かったと思うぞ。
人の意見を入れて自分の中で消化する瞬間の表情とか、
そういう心理的な表現が絶妙に上手かったと思う。
部下を懇々と諭すシーンなんかも、感動的だった。
それでいてお茶目でカワイイしなw
325無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 14:46:12
あと、呂布は前の方がいい? マジでか?? 前のは岡村だろw 微塵も強そうじゃなかったし
今回の呂布も難ありだったが、前の方がいい??
お笑いとして見るなら最高に好きだったがw
326無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 15:21:51
俺に言うなら  吕布はどちでもよくない
327無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 19:17:36
役者の優劣はともかく、細部の作りは今作の方が優れてるのは事実だな
例えば呂布を捕らえるシーンなんか
前は「そんなユルユルの細縄で捕まる呂布弱すぎだろー!www」なコント仕立てだったが
今作は大勢で乗っかってギューギュー押さえてもはねのける呂布だったしな
328無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 19:59:58
329無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 20:18:47
この人に日本で著名な秘本三国志読ませたらどんな反応するだろう
330無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 20:22:38
秘本は日本でも珍書の類なんでそんなに目くじら立てる事もないんじゃないの?
331無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 21:33:13
どうせなら呂蒙にズタボロにやられてギッタギタに切り殺されりゃよかったんだ
そうすりゃ呂蒙も毒殺される甲斐があるってもんだ
332無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 22:01:15
それはもう人形劇がやってるなw
333無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 22:13:39
監督もだが、関羽を演じる役者も大変そうだな。
へたすると関羽信者にボコボコにされそうだもんな。
関羽信者の人達は于荣光には好意的なのか?
どんだけ糸目なんだよ!とか、無表情すぎてロボットかよ!とか
そういう方向の批判はないのか?w
334無名武将@お腹せっぷく:2010/06/08(火) 23:34:55
全然関係ないんですが
新版の趙雲の中の人

西遊記の三蔵役をやるのは本当ですか?

・・・なんかお供とか要らなそうwww  一人で妖怪全部やっつけるのではwww
「真・玄奘無双」とかなんとかw
335無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 00:07:10
三蔵法師なんてヘタレの戦力外なのになw
普通に孫悟空無双の西遊記お願いします。中国様!
原典版のあれが一番面白いんだよお!
336無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 09:48:35
てことは、ここ最近の中国では、
「三国志」「水滸伝」「西遊記」を作ってた(or 作ってる)わけですかw
ゴージャスつーか、あんたも好きねぇつーか、さすが中国つーか。

あとはなんだっけ? 金瓶梅か。
337無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 12:15:01
>>336

紅樓夢だww

新版 西遊記は 大はずれですが
「水滸伝」はまだ出でこない
「紅樓夢」はお金掛かるし  まだでないですけど
338無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 13:27:38
新版「水滸伝」
http://yule.sohu.com/s2009/xinshuihu/
新版 「西遊記」
http://xiyouji.sina.com.cn/
新版 「紅樓夢」
http://you.video.sina.com.cn/xinbanhongloumeng
339337:2010/06/09(水) 13:45:52
ああゴメン
先に言いましたのはずれの新版「西遊記」は 浙江版の「西遊記」です

本間の新版「西遊記」はまだでないです
見れだら良いのつくりと思う

http://www.tianya.cn/publicforum/content/filmtv/1/281890.shtml
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5MTYxOTU2.html
340337:2010/06/09(水) 13:48:34
やっぱり三蔵の配役は 三国の趙雲のやつだww
341無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 17:42:47
「四大奇書」だか「四大名著」やらのおかげで
中国の放送業界はあと2000年くらいは安泰だなw
342無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 20:11:04
>>339
浙江版の「西遊記」は中国人の方からの目線では良好?
このHPの画像を見ると、原典ファンの一日本人の私としては
とても期待できる西遊記に見えてしまう。
343337:2010/06/09(水) 20:59:05
浙江版の「西遊記」は屑の中の屑だ
344337:2010/06/09(水) 21:03:08
339の画像は 張紀中監督の作ってる新版「西遊記」です

今年は まだひとつの馬鹿みたいな「西遊記」がある  
それは浙江版の「西遊記 」ですから
それは不評なものです
345無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 23:08:09
浙江版西遊記 悪くない
「孫悟空天界で大暴れ」の様子もよく再現できてる

なんと玉皇大帝役で 唐國強先生が出演している
最初はそれが楽しみで見始めたが  普通に面白い

セットとCGが切ないのは仕様ですかねwww
346無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 23:27:47
>>345
ラブラブの内容が多すぎで聞きましたけど
悪くないの事がはじめに聞ったのに
347無名武将@お腹せっぷく:2010/06/09(水) 23:31:35
三国全 480P MKV版が出できたけど
http://playmov.com/biaoqinggaoqing/2010-05-09/1505.html

もうみんなはいらないかな。。。
348無名武将@お腹せっぷく:2010/06/10(木) 00:46:58
>>343
>>344
>>345
有難う!
浙江版は不安要素もたっぷりなのか。
出来れば、原典版に近いものを見たいんだよね。
ラブラブとか西遊記には一切無縁なのでそういうのもいらないなあ。
淫乱豚の猪八戒の問題行動なら多いにやっていただきたいところだけどもw

349無名武将@お腹せっぷく:2010/06/10(木) 16:30:35
DVD出揃いましたか。よし、むこうから買おう。
中国語聞けるからむこうのでいい。日本語字幕や吹き替えは雰囲気壊すから逆にいらん。
350& ◆Lxhd4GyVxszs :2010/06/10(木) 22:01:06
我的天!说滴嘛啊?
351345:2010/06/10(木) 23:17:04
>>346
恋愛のシーンが多かったという意味かな?
確かに冗長だったかも

でも謎の感動もあったww
情け深い三蔵法師もよかったし

好き嫌いはあると思うが八戒が出色の演技www何度も笑わせてもらた

いい加減スレチなので退散しますです
352無名武将@お腹せっぷく:2010/06/10(木) 23:36:08
あ、いや、中国語字幕も欲しいけどね。
353無名武将@お腹せっぷく:2010/06/11(金) 08:44:38
>>352
中国語分かる自慢はmixiでやってろよ
354無名武将@お腹せっぷく:2010/06/11(金) 15:30:22
衣装、セット、エキストラ、演出なんかは前作よりも格段にいいけれど、
話数が増えた割に、原作をまんべんなく再現していない点がダメだな。
355無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 00:03:04
>>354
下手に改悪してる部分が多いのが残念だよね。
たった一分で終わる桃園結義とか呂蒙毒殺とか…orz
三国志に詳しくない人が見たら誤解を生みそうな演出が多すぎたのが
今回の一番の弱点かと思う。
356無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 01:57:21
曹操vs張繍、袁詔vs公孫讃、孫策vs太史慈、夏候淳の目玉喰い・・その他、
ことごとくカットだもんな。
357無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 07:22:57
三国演義でなく「三国」なんだからいいだろ
観てないけど
358無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 09:03:23
今回無駄なオリジナルで無理に展開ひっぱっている感じがあるよね。
旧版の方がお金掛かけている気がしたな。

今回セットとか衣装とかは確かに格段に進歩しているんだけど・・・何だか演義じゃないんだよね。

前半より後半の方が予算が少なくなってきたのか同じようなテンポで映像に見新しさがなくなってきたし・・・
無駄に話伸ばしているのに演義の定番シーンをカットしているのが痛い。
359無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 10:14:16
だから新三国なんじゃない
360無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 11:42:01
>>357
正史『三国志』と照らし合わせてみても
今回のドラマはオリジナルが多すぎる。

『演義』と歴史を織り交ぜながら作ってくれたらよかったのに
オリジナル部分はそのどちらにも属していないから面倒なんだw
三国志知らない人は、このドラマの内容真に受けそうで嫌だ・・・

361無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 14:02:22
典イのような武将を消して、許ユウのようなどうでもいいやつにスポットを当てるセンスがわからん。
362無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 23:25:26
馬超…孔明のセリフだけでもう死んでた(涙)
南蛮の描写も無かったし…やっぱりシナリオに問題多すぎだな
363無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 23:27:28
オリジナルストーリーで話数使って定番シーンカットは駄目だろ。
364無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 23:37:03
BSジャパン開局10周年記念番組 三国志ミステリー 覇王・曹操の墓は語る!
今日これ見たけど、なかなか良かった。
365無名武将@お腹せっぷく:2010/06/12(土) 23:56:11
そのまま焼き直しを作ってもつまらんから、オリジナル部分を入れたんだろ。
オリジナルが嫌なら、旧作見ればいいんだし。
「はいはい、次はこうだよね………と思ったら、おお、こんな展開か!」
みたいな感じで、オリジナル部分も面白かったけどな。ホウ統のとことか。
べつに初めてこれを三国志演技だと思ったっていいんじゃね?誰か困る人がいるのか?
横山三国志や吉川三国志を三国志演技だと思ってる人だってたくさんいるんだし。
366無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 00:00:21
>>365
「演技」とか書いてるヤツはスッこんでろ!
と、誰かに突っ込まれる前に自分で突っ込んでおく。orz

あと、
×べつに初めてこれを三国志演技だと思ったっていいんじゃね?
○べつに初めて見た人がこれを三国志演義だと思ったっていいんじゃね?
367無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 00:34:06
伝統となっているものを改変すると最初は必ず反発があるものさ。
しかし改変したそれが本当に素晴らしい出来であるなら、絶対にいつか価値が認められる。

素晴らしい出来ならね。改変してつまらなかったら最悪だけど。
368無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 01:13:56
大嫌いだった劉備を一瞬でもちょっと好きになれた、という点で
自分にとってこの「三国」は大いに価値あるものとなりました。
夷陵でボロ負け状態になっても、突撃じゃー!戦うんじゃー!
と発狂してた劉備を見て、結局冷めましたけども。
369無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 02:36:39
>>368
最後の2行、ワロタwww
劉備は最初の頃のクールなままで居て欲しかったな。
そしたら新たな劉備像を築けたのかもしれないのに
370& ◆LBgfmesk4Keu :2010/06/13(日) 08:17:23
日本では、三国志を読んでいない大規模な2Bのグループが表示されない
371無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 10:42:13
>>367
三国はどちらかと言うと改変してダメになったタイプじゃね?
関羽自殺とかありえんよw
372三国迷:2010/06/13(日) 11:09:07
这个新三国比较山寨
373無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 11:17:45
中国でも批判がかなりあるらしいからな、三国
374無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 12:23:51
>>371
敵兵に追いつめられて自殺というのは旧版の姜維もやっていたんだが
こっちはいいのかなw
375無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 16:19:27
そもそも関羽に興味なかったせいもあるけど、
今回は演じてる俳優があまりにキモすぎたから(なにあのアブラゼミみたいな声)
なんかもう、私の中での関羽はトコトンどうでもいい存在に成りはてた。
どう死のうがいいや。ただの面倒くさいオッサンやんか。
376無名武将@お腹せっぷく:2010/06/13(日) 17:10:58
>なにあのアブラゼミみたいな声
関羽ワロスwww
377無名武将@お腹せっぷく:2010/06/18(金) 23:10:44
もうはや この三国の熱が過ぎましだよね
378無名武将@お腹せっぷく:2010/06/19(土) 01:29:01
話題性だけだったね、コレ。
379無名武将@お腹せっぷく:2010/06/19(土) 19:10:35
日本語版が出たら、また盛り上がるのでは?
380無名武将@お腹せっぷく:2010/06/19(土) 22:42:23
出ますかなあ〜〜

95話で 結構長いで  どうやって放送するのか

381無名武将@お腹せっぷく:2010/06/19(土) 22:44:20
毎週2話に放送すれば

ちょっと長すぎるじゃない。。。
382無名武将@お腹せっぷく:2010/06/19(土) 22:52:45
新・三国不如舊・三国
383無名武将@お腹せっぷく:2010/06/20(日) 07:19:50
舊・三国不如新・三国
384無名武将@お腹せっぷく:2010/06/21(月) 13:25:34
BGMがかなりワンパターンな気がする。
また今度三国モノを作る時は、美しい映像と音楽で、原作に忠実なヤツを作ってほしい。
385無名武将@お腹せっぷく:2010/06/25(金) 19:26:51
まさか、本家中国が爆死モノの三国志作るとは思わなかったorz
386無名武将@お腹せっぷく:2010/06/25(金) 21:20:31
名作の老版があるんだからいいじゃん
387新三国:2010/07/03(土) 00:17:38
说的什么鸟语啊?
388& ◆IPeoIzcyC9wG :2010/07/03(土) 02:08:31
汉贼不两立,王业不偏安!
389新三国1:2010/07/07(水) 00:21:18
新三国=陈寿 《三国志》 旧三国=罗贯中《三国演义》
390無名武将@お腹せっぷく:2010/07/07(水) 23:49:07
(  ゚Дメ) 390
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:17:22
日本語版はまだか
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:05
日本のバカメディアは韓国のつまらんパクリドラマとか放送しなくていいから
中国の三国時代とか項羽と劉邦の大河みたいなのを放送しろ
韓国のなんて誰も見ないし日本のドラマのパクリでつまらん
中国の歴史のドラマを放送しろ
10世紀以降のはドラマ化しなくていいから10世紀より前の中国の歴史を大河風にしろ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:43:39
残念ながら「三国」のクオリティはそれほどのものじゃないので
あまり期待できないよ
老版「三国演義」の全話放送なら是非にやって欲しいものだが
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:29
硫黄島の映画みたいに蜀目線、呉目線、魏目線でそれぞれ1年ずつやってほしい
日本の糞メディアは韓国のつまらんドラマを放送するな
あんなのに放映権払うぐらいなら項羽と劉邦とかでもいいからやれや
韓国の糞ドラマはパクリがほとんどでためにならん
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:59
>韓国のなんて誰も見ないし

うちの家族全員韓国の時代劇ドラマ見まくりで
こっちがノイローゼになりそうなくらいリビングはずっと韓国ドラマ流れっぱなし状態
知人のオバサマも韓国の現代ドラマに大ハマリで韓国タレント大好き
ビデオ店行ってみな、韓国ドラマのコーナー凄いから

残念ながら需要では完全に
韓国ドラマ>>>>>>中国ドラマ

でもせめて少しくらい、少しくらいやってほしいよな、中国の歴史ドラマも。ついででいいから。
396奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/07/14(水) 22:07:29
親戚の家で休み前に酔っ払いながら見せられた韓国の大河ドラマなんとか四神キ。

カネかけたくない最近のNHKは確かに見習うべきだとは思った。
397無名武将@お腹せっぷく:2010/07/16(金) 01:09:00
NHKは無理しなくていいから、人形劇シリーズを続けてくれれば
398無名武将@お腹せっぷく:2010/07/24(土) 17:27:10
399無名武将@お腹せっぷく:2010/08/11(水) 19:35:34
ドラマ「三国志」10月27日(水)からレンタル開始
公式サイト
http://www.sangokushi-tv.com/
400無名武将@お腹せっぷく:2010/08/11(水) 22:34:41
95話もやるのに・・・黄巾の乱すっとばして七星刀から始めるとか無いわ・・・
孔明が死ぬのが94話って・・・横光三国志かよwwww
401無名武将@お腹せっぷく:2010/08/11(水) 22:36:23
やるんなら晋が統一の最後までやってもらいたいな
402無名武将@お腹せっぷく:2010/08/11(水) 22:45:00
上のようつべでみたけど95話も司馬懿が死ぬまでしかやらんじゃん。ふざけてるwww
403無名武将@お腹せっぷく:2010/08/17(火) 20:07:44
この前芸スポ板で日本語版DVD発売ってスレがたってたけど、
なんか過疎ってんなー
404無名武将@お腹せっぷく:2010/08/30(月) 23:14:46
1 名前: 芸術家(三重県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 21:23:13.01 ID:qU24GOvj0 ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif
[映画.com ニュース] 中国で大ヒットしたTVシリーズ「三国志」に出演する台湾の俳優で歌手のピーター・ホーと、
中国の女優チェン・ハオが来日。
8月30日、東京・シネマート六本木で行われた特別試写会で舞台挨拶に立った。

同作は、総製作費25億円を投じ、壮大な「三国志演義」の世界を全95話で映像化。
主要キャストだけでも300人、エキストラは15万人が参加するなど破格のスケールが話題となり、中国では視聴率No.1を記録した。

織田裕二と共演した「T.R.Y. トライ」や「着信アリ2」などで日本でも知られるホーは、「来日して帰るときは、いつも心とお腹を満たすことができます。
今回もすでにラーメンを2回食べました」と親日家ぶりをアピール。
最強の武将としても名高い呂布(りょふ)を演じるにあたり、
「体も鍛えたんですが、いつも鎧(よろい)を着ていたので、鍛えていても痩せていても分かりませんでしたね(笑)。でも、努力はしました。
いつもと違う僕の一面を見せることができたと思います」と胸を張った。馬上での激しいアクションシーンが連続することなどから、
撮影時は股間に約1億6000万円の保険もかけられたという。その保険が使われる事態は避けられたそうで、
「おそらく問題ないと思いますよ。まだ分かりませんけど(笑)」と笑った。

一方のハオは、中国4大美人に数えられ、呂布に暴君の董卓(とうたく)を暗殺させる「美女連環の計」の要となった貂蝉(ちょうせん)役。
ホー目当ての女性ファンでにぎわう場内を見渡し、「中国では『三国志』のファンは男性が多いけど、今日は女性がたくさんいて、ピーターに感謝しなくちゃ」とニッコリ。
ホー演じる呂布について「外見はたくましい肉食系で、内面は優しい草食系。女性の理想だと思う」と話した。

そして、NHKドラマ「上海タイフーン」でホーと共演した女優の林丹丹が花束贈呈に来場。
林は「日本で素敵な時間を過ごしてください」と得意の中国語で話しかけ、ホーは「大きくなりましたね」と2年ぶりの再会を喜んだ。

「三国志」は10月27日からDVDレンタル開始。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000019-eiga-movi
405無名武将@お腹せっぷく:2010/08/31(火) 05:54:08
「三国志」予告映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=IUhxIE_xGYI
406無名武将@お腹せっぷく:2010/08/31(火) 15:06:43
仙人みたいな人、左慈かと思ったら司馬イか
407無名武将@お腹せっぷく:2010/09/06(月) 20:29:43
日本語吹替キャスト

曹操:樋浦 勉
司馬懿:佐々木勝彦
曹丕:前野智昭
劉備:家中 宏
諸葛亮:堀内賢雄
関羽:田中正彦
張飛:天田益男
趙雲:遊佐浩二
孫権:咲野俊介
周瑜:小山力也
呂布:内田夕夜
貂蝉:本名陽子
董卓:福田信昭
408無名武将@お腹せっぷく:2010/09/07(火) 15:20:37
ビデオ屋でたまたまデモ動画流してて
チョー長かったけど食い入るように見たぜ
合戦のいいとこばっかり流してて、棘の棒転がして兵士押しつぶしたりすげーグロくて吹いたw
あのデモ動画だけでめちゃくちゃ長くてもう大体満足だけど
趙雲無双を流してて最後宙に浮かされて槍が下に待ち受けてたところで場面変わって気になるから
10/27からレンタル開始ってあったから少しずつ借りてみようかなあ
409無名武将@お腹せっぷく:2010/09/08(水) 19:11:12
ようつべに
410=:2010/09/11(土) 23:32:28
= =
411無名武将@お腹せっぷく:2010/09/15(水) 17:53:23
白龍〜!
412無名武将@お腹せっぷく:2010/10/02(土) 09:38:37
旧作の方がイメージがぴったりで抵抗なくドラマに入れた
今回の役者は冴えんなww
ストーリーもレッドクリフのように自由に書き換えてのストーリー
これでは人気も話題性もでず人知れず消えてくよ
本国でもうこけてるんだよな
413無名武将@お腹せっぷく:2010/10/07(木) 01:16:29
特別試写会行った人、感想聞かせてー。
414無名武将@お腹せっぷく:2010/10/25(月) 00:10:03
趙雲イケメン
415無名武将@お腹せっぷく:2010/10/27(水) 12:25:31
レンタル始まったのになんでこんな過疎ってんの
416無名武将@お腹せっぷく:2010/10/27(水) 20:33:41
みんな中国が嫌いになったんだろ。
417無名武将@お腹せっぷく:2010/10/27(水) 21:05:37
今日借りてきて、とりあえず3巻まで見終わったぜ

黄巾すっ飛ばされたのは残念だったが、
電視台版と比べて映像は綺麗だし、呂布と3兄弟の戦いは見応えがあった
こんなの日本じゃ撮れないし、作ってくれただけでも有難いと思って見るわ

ただ、吹き替えの劉備と曹操の声がちょっと・・・
劉備はただの善人ではなく、何考えてるか分からん底知れない空気と黒さを醸し出してる感じだが、
曹操は単に枯れた爺さんみたいな声で迫力が足りない
418無名武将@お腹せっぷく:2010/10/27(水) 21:06:32
上げさせてもらうぜ
419無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 03:23:23
元の役者の声はいいけどな。
あのいやらしい笑い方もいいw
420無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 05:34:44
電視台の時もだったけど、呂布が相変わらず小者臭いし若いなぁ

顔はイケメン面かもしれないが、最強の武将って感じが全くしない
もっとガッシリした役者いなかったのか
421無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 09:53:00
吹き替えで見たら曹操の声が威厳なくて笑えるわー
七星剣のあたりは面白かったし、建物がでかく見えるのは良かった。
斬られた奴がやたら血を吐くのはお国柄なのかね?
422無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 11:14:54
レンタルで1〜9巻まで借りてきて見たよ・・・
中国の馬鹿スタッフども、よくこんな駄作を作れたな、首をだせい!
日本のスタッフども、1巻に2話いれるようなせこいまねすんな!
いつから韓国ドラマDVD形式にしたんだよ。集めるのも大変だろうが!


423無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 15:51:24
もう9巻まで見終わったってのか・・・
とりあえず、具体的にどの辺で駄作と感じたのかも書いて欲しい

俺はまだ4巻までしか見終わってないが、
全体的に劉備3兄弟の出番が少なすぎるのが寂しいな

一般的なファンが求めるであろうシーン(桃園やら黄巾やら)を省いておいて、
変なとこで描写がしっかりしてたりオリジナル展開が長かったり・・・
どーにももったいないな
424無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 20:21:09
>>423
中国版の字幕の放送で見たけど前作の方がいい出来だよ。
オリジナル要素が多い。

呂布と貂蝉が仲が良かったり、小僑が剣舞を踊るし孔明を密かに周瑜の魔の手から逃したり・・・
OPとEDはいいけど・・演義に忠実じゃない。
425無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 20:25:39
>>423
後、桃園の誓いやら黄巾族やら省いているけど全体的に省いている部分が多くて、逆にオリジナルに時間
かけていたりする。中国のストリーミングで中国字幕だからちゃんと把握できていなかっただけかもしれないけど。
426無名武将@お腹せっぷく:2010/10/28(木) 20:48:41
>一般的なファンが求めるであろうシーン(桃園やら黄巾やら)を省いておいて、
>変なとこで描写がしっかりしてたりオリジナル展開が長かったり・・・
>どーにももったいないな

よく考えたら同じ事くどくど書いていたスマソ!
427無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 16:59:10
俺は一般的なファンに該当するかわからんが、
黄巾は省略でもいいかなと思ったよ。
あと、桃園は一応あったじゃない。唐突にだけど。

428無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 17:09:57
10秒くらいだったけw
429無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 17:12:29
まあドラマなんだから、割り切って楽しむほかないわな。
中国のおっちゃんだって、ここが演義と違うとかここの演出は良かったとか言いながら見てんだから。

430無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 17:19:19
まぁ序盤の方が何かお金が掛かっているって感じだけど・・・後半が段々ショボクなっていったような気がした。
CG使いまわしたりして死んだはずの白馬の趙雲がまた出てきたりw

前に監督が何度か交代したとかってレスあったような。
431無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 21:24:10
今までなんで『桃園の誓い』がないだけで中国人が騒いでいるのかがわからなかった。
見てわかった。
いうなれば、肉の入っていないカレーを用意された感じだ。
その意味で旧作一話はすごいと思った。
『黄巾起義』の場面で張角が「蒼天すでに死す!(以下略」と叫び民衆が呼応するシーン、
ここで視聴者をグッとわしづかみにしてる。
『桃園の誓い』のシーンはこの後この三兄弟がどのような運命をたどるか知っているので、
とてもじゃないが涙なしには見られないシーンだ。
『三国』でこんな美味しい場面をカットした意味が全然わからん。
432無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 21:32:50
主役は曹操であって三兄弟じゃないからじゃないか?
桃園の誓いはインパクトのある「名場面」。
ただでさえ三兄弟は個性があって目立つ存在だから
主役でもない三兄弟に視聴者の目を持っていかれても困るだろうし
主役である曹操の董卓暗殺未遂の話から始まるのは道理な気がする

んだけどつかみが弱いよね
最初に何か視聴者をつかむエピソードを入れて欲しかった
433無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 22:34:16
まだ6集くらいまでしか見てないが、
劉備の無表情さと寡黙さは正史の記述をそのまま体現しようとしてんのかな?

少語言、善下人、喜怒不形於色。
434無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 00:27:45
曹操が主役なのはいいけど、
始まったばかりでいきなり一家惨殺しちゃあ、視聴者も引くだろうね
序盤のツカミができてない

曹操に関しては、レッドクリフの方がまだしも魅力的に描けてたと思う
疫病の将兵達を鼓舞するシーンとかは良かった
435無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 01:09:18
ヒトラーもシナ虫国人どもを
ガス室に送って根絶やしにしとけば、
今頃は世界的な英雄だったな…
436無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 01:49:28
レッドクリフの曹操の方が良かった、とまで言われるとは・・・
437無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 01:52:44
顔も、吹き替えの声も、レッドクリフの方が威圧感はあったからな

三国志作品としての評価じゃなくて、キャラクターの魅せ方・ツカミの話で
438無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 01:59:42
レッドクリフの曹操はいいと思うけど?ラスト以外
でもやっぱり曹操は旧作での鮑国安曹操がとても良かった
439無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 10:00:13
旧作の鮑国安の曹操はよかった。だが声がひどかった。原因は声優の玄田哲章の声だ。
あれではまるで曹操はいつもヒステリーをおこしているように見えてしまう。
旧作の国際スタンダード版で曹操をやった大川透、この声は曹操にピッタリだった。
重厚な声の曹操で今までの旧作曹操に対するマイナスイメージが全部覆された。
この『三国』の曹操も大川透にして欲しかったな。
440無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 11:31:59
吹き替えの声はそんなに気にならないな、個人的に。
441無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 12:16:41
自分は字幕一択なんだが、
吹き替えで見てる人けっこういるんだな。
442無名武将@お腹せっぷく:2010/10/30(土) 17:13:28

ヤフーの三国志の人気投票
       ______
      /  \    /\     ネットではみんなが曹操を天才・詩人・超人とほめてる
    /  し (>)  (<)\   もう蜀なんて入れる奴居ないだろ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____ 
      /::::::─三三─\   >曹操患者が鬱陶しいので蜀に入れるわ
    /:::::::: ( ○)三(○)\   >曹操患者が発狂するのが楽しいから とりあえず蜀に入れることにしておくわ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _______ >曹操患者発狂目的で蜀しかありえない
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | >曹操患者がファビョルの見たいから蜀かな。
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  >蜀一択だろ。ばかじゃねー

443無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 01:24:28
奇抜な珍品ってとこかな、この作品は。
王道を逸れた作り手の独自解釈とかを楽しみたい人向けっぽい。
444無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 02:41:24
>>441
こんな長い番組を字幕で見たら、ずーっとテレビから目が離せなくなっちまうしね
葺き替えなら、ながら見できるから助かる
445無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 08:56:39

     馬鹿かお前! 
\____    _______/
        \/         
        / ̄ ̄\   バカ?    ____
      /       \        /     \_ : ハァハァ...
      |::::::        |   : / /  #   ;,; ヽ
     . |:::::::::::     |   /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : :::\   
       |::::一般市民 |  / -==、   '  ( ●)  .:::::|  「劉備と関羽と諸葛孔明を徹底的に叩いてきたぞ!曹操の名誉を取り戻すんだ!」
     .  |::::::::::::::    }   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::. ::::|      
     .  ヽ::::::::::::::    }    ! #;;:..  l/ニニ|    ::::::/ :
        ヽ::::::::::  ノ     ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   .;;#:::/   ハァハァ....
        /:::::::::::: く       >;;;;::..    ..;,.;-\
-―――――|:::::::::::::::: \-―   /  曹操患者    \  ――
446無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 10:27:45
日本語がいらないなら500円で買えるよ
ttp://shopping.jchere.com/detail-id-428296.htm
447無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 11:12:13
劉備が後で化けるという情報があるから我慢して見ているが・・・あまりにひどい。
今、曹操が陳宮を処刑するとこまで見たが、前作のほうがまだいいな。
これでは全然泣けない。白門楼での呂布とチョウセンの悲恋もいらないし。
あと、曹操軍は曹仁しかでないのはなぜなんだぜ?
448無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 13:27:42
                   ___
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶  あれれ、日本・中国で曹操の人気は高いんじゃなかったんだっけ?
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   日中両国で魏にまったく人気がないのが発覚してもいまだに曹操患者やってて楽しい?
 :/ 曹操患者 :::::i:.      |  (__人__)   |    いつも一人寂しく劉備へのネガキャンはってるの?
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ      ___/  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶    孔明を口汚く罵るしか楽しみ無いの? 
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)     ねぇどうなの?どうなの?
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  情弱の蜀ファンごときが調子こいてじゃねええええ!
  /´                .| |   Sotec    |  そのうち蜀に投票したことを後悔する日が来るぞ!
 |    l      プルプル u  | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

449無名武将@お腹せっぷく:2010/10/31(日) 18:56:38
中国から帰りついでにDVD完全版買ってきた。
全95集入って全部で210元くらいだったかな。DVD18枚。

空港で見かけた高画質の珍蔵版の値段がその四倍くらい。
上で出てる500円のは逆に画質を落としまくって詰め込んだやつだろう。お薦めしない。

日本語版はきっと全部で10万くらいはするんだろうな…
450無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 00:49:04
俺も中国の日本大河ドラマのDVD買ったことあるけど、
1枚に4話=180分入ってて、どうしても途中で止まる巻があったりした

所詮中国製だから諦めも付いたが、「製品」と思って買うレベルじゃない
451無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 01:35:01
昔のVCDなんかの時はそういうことはよくあったが、
最近のは大丈夫だよ。

まあ、安いからな。仮に問題があっても諦めはつくよ。
というところで10集まで見た。先は長いなぁ。
452無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 19:09:14
旧版より遙かに大いに気に入ったので、
12/10発売の日本語版をさっそく予約した!!!

みたいな業者乙!っぽいことを本気で書き込みするのは私だけか……。

何でそんなに評判悪いかね、私はすごく面白かったんだけど。
453無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 19:18:45
いや、自分も好いと思うよ。
十分に楽しんでる。
正直旧作より先を見るの楽しみだもん。

今んとこ批判的な感じの書き込みが多いので言いにくいのかもね。
てか、それ以前に人がいないのかもしれんw
454無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 20:22:31
買ったら10万だからな
レンタルで済ますわ
455無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 20:46:54
>>453
賛同してくれる人がいないこともない、みたいでよかった。

>>454
10万もかからないよ。
アマゾンとかでも、予約段階からすでにかなり割引されてるし。
456無名武将@お腹せっぷく:2010/11/02(火) 02:35:36
どのみちまだ見てもいない番組のDVDに何万も出す気にはならないな、俺は
457無名武将@お腹せっぷく:2010/11/02(火) 09:42:48
これ孫策が江東攻略してくシーンある?
458無名武将@お腹せっぷく:2010/11/02(火) 15:49:55
孫策vs太史慈とか、定番シーンのカットが多いので注意
459無名武将@お腹せっぷく:2010/11/02(火) 16:32:24
旧作では親父の死がカット
今作では長男の立業がカット

両方見て脳内で補完するか…
460無名武将@お腹せっぷく:2010/11/02(火) 18:25:27
今9巻だけど、平均すると孫家の出番が少ないな

連合瓦解の時、曹操・孫堅・劉備が会して別れたシーンは良かった
461無名武将@お腹せっぷく:2010/11/03(水) 16:19:06
まだ観ていないが、女優陣は美人か?
ブス揃いだったら観ない。
462無名武将@お腹せっぷく:2010/11/03(水) 17:19:18
チョーセンは可愛かった
ってか、そんなに顔が気になるなら公式サイト
463無名武将@お腹せっぷく:2010/11/04(木) 17:49:59
貂蝉は新旧どっちも可愛い
まだ2話までしか観てないから他のは知らん
464無名武将@お腹せっぷく:2010/11/05(金) 14:17:37
曹操の吹き替えの声は役者本人に似てる。
劉備のはあまり無感情。。。
465無名武将@お腹せっぷく:2010/11/05(金) 15:27:03
いやでもこの番組の劉備はマジで新鮮だわ

何考えてるか分かり辛くて、人当たり良くも見えないけど、
自分の信念を絶対曲げない融通の効かなさ故に周りに評価されるタイプと言うか

ただの「いい人」「仁君」キャラとは違う
466無名武将@お腹せっぷく:2010/11/05(金) 18:20:29
>>465
> ただの「いい人」「仁君」キャラとは違う

今までの演義の劉備って、お人好しのアホっぽい劉備が多かったよね。
任侠集団の頭目なんだから、そんなはずないのに。
でも今度の劉備は凄みがあっていいね。
ふと目に冷えた狂気みたいなのが浮かぶ瞬間があって、ゾクッとくるねwww
初めて自分の中の劉備像とぴったりハマったよ。
467無名武将@お腹せっぷく:2010/11/05(金) 22:20:14
「曹操殿が向かってくると言うのなら、全力で反抗します」って
正面から言ったシーンで思わず「おおっ」て思った

この劉備の描き方はもっと評価されてもいいと思う
仁君な劉備も好きだけど
468無名武将@お腹せっぷく:2010/11/05(金) 22:57:54
ドラマの劉備は仁徳無いの?
469無名武将@お腹せっぷく:2010/11/08(月) 20:36:16
敵に回した時の「得体の知れなさ」を重視した解釈だと思った>本作の劉備
でも、アレじゃ怖すぎwww
弱小勢力ながら、平和な時はアットホームなところが劉備軍の良さだろうに。

まだ途中だけど、全体的にヒーロー不在で山場が薄く、
腹の探り合い(乱世だからそういう要素はありだろうけど)ばかりが目立つドライなつくりだと感じるな
「秘本三国志」を豪華なセットで作ったような虚無感というか。
470無名武将@お腹せっぷく:2010/11/09(火) 02:38:12
この劉備が「民が民が」言いながら長坂を逃げる姿はちょっと想像できないが、
それを見たら、俺の中の劉備像が一新されるかもしれない

しっかし普段から無駄に怖すぎるなw
471無名武将@お腹せっぷく:2010/11/09(火) 09:35:57
良かったのは劉備と貂蝉だけかな、キャストは。
後は前作の方が良かった。特に諸葛亮は。
472無名武将@お腹せっぷく:2010/11/09(火) 19:01:07
全体的には前の方がいいかなー

でも呂布・陳宮・貂蝉辺りは今回の方がいいや
473無名武将@お腹せっぷく:2010/11/09(火) 22:43:52
女の私から見ると、劉備は怖い以上にエロいわ。
目の芝居が絶妙すぎて、上目遣いでチラッと睨まれたりなんかしたら、
もうそれだけで妊娠しちゃいそうな、なんかそんなドスの効いたエロさw

あと今度の魯粛は素敵。
キリッとしてて、ただのお人好しじゃない。
474無名武将@お腹せっぷく:2010/11/09(火) 23:01:47
孫権の妹がいい。

主題歌の太平天下もいいよね。
中国語の字幕あり。
475無名武将@お腹せっぷく:2010/11/10(水) 18:25:39
このスレを見てて正解だった。
今日が10巻以降のレンタル開始だとわかったので、
今まとめて借りてきた。
この時点からの文脈できづいた人もいるかもしれない。

そうなんだ。

今日レンタル開始だというのに誰も一本すら借りられていなかった。
おかげでこの時間なのに余裕で16巻まで借りることができたわけだが。
韓国ドラマの善徳女王26・27・28巻は数日通ってもいまだに借りられないんだぞ。
何が言いたいかといえばだ。
扱ってる会社は少しは宣伝してくれよ!(激怒
無風にもほどがある。
476無名武将@お腹せっぷく:2010/11/10(水) 18:56:37
>>472
三国演義は至高の傑作だよ。
あれと比べるには酷すぎる。
477無名武将@お腹せっぷく:2010/11/10(水) 21:58:15
>>476
もちろん前の方がいい番組だと思うけど、
今のドラマの方が新しいなりに映像や役者の顔が小綺麗だからね

って言うか、>>472はキャスティングの話だよ
478無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 00:35:12
コレと旧作を比較するのはないよ
豚に向かって、どうしてお前は牛の味がだせないんだと文句いうようなもの
それぐらい、こっちはひどすぎる
479無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 01:39:27
豚には豚の味があるだろう

少なくとも戦闘シーンはこっちの方が力入ってていいと思う
旧作の戦闘はエキストラといい殺陣といい命の取り合いという必死さが無い
480無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 09:47:41
俺も戦闘はこっちの方がいいな
481無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 15:00:51
自作自演
482無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 15:03:09
三国志演義の「お話」としては旧作の方が忠実だろうし、
服装や舞台セットや役者の顔や音楽も、新作のは華美過ぎるかもしれない

ただ、映像や戦闘や音響など、後から作った分だけ新作の方が優れている面がある
そこは認めたい

弓矢がピュンピュンしてる所とか爆発とかでちょっとCG使いすぎてレッドクリフみたいだけど
483無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 17:03:27
クックドゥー
484無名武将@お腹せっぷく:2010/11/11(木) 20:28:54
関係無いけど、新版の紅楼夢は物凄く評判が悪い
485無名武将@お腹せっぷく:2010/11/13(土) 02:29:54
>>476
喧嘩売ってるわけじゃなく、どうしても私にはピンとこないんですが、
旧作のどのあたりが「至高の傑作」なんでしょうか?
エキストラはやる気ゼロだし、芝居も臭くて学芸会みたいだし、
呂布はオカマっぽくクネクネしてるし、美周郎は美しくなさ過ぎるし、
その他いろいろと、かなりお粗末に思えるのですが、私の感覚がおかしいのでしょうか。


>>478
新作は確かにシナリオに省略や付け加え部分があるけれど、
とりあえずエキストラはボーッとしてないしw 戦闘も迫力があるし、
映像としては旧作より遙かに鑑賞に堪え得るものとして、まあまあ楽しんで観てるんですが、
ひどすぎますか。
やっぱ私がズレてるのかなぁ?
486無名武将@お腹せっぷく:2010/11/13(土) 02:35:06

今度の新しい三国志は今まで出たものの中では最高ですね。時代背景もよく理解でき
大変面白いです。特に呂布のイメージが大きく変わりました。カッコいいですね。
映画レッドクリフの延長版として作りも内容も十分で見応えあります。
中国版の大河時代劇みたいですね。全部で49巻ありますが見たら止まりません。
487無名武将@お腹せっぷく:2010/11/13(土) 02:58:35
旧作を傑作と考える人は、演義の「お話」の再現度を重視してるんだよ

顔とか演技とか音楽とか映像美とか、そういう諸々の要素はまた別でね

俺もそういうこだわりは理解できるから、新作を楽しみつつ、旧作を貶すこともしない
488無名武将@お腹せっぷく:2010/11/13(土) 09:47:24
旧作の知らない登場人物の中身のキャストが変わっているのとか、日本っぽい兜とかでなければいいんだけど・・・

新作も全話を通じて戦闘シーンとかCGとかが序盤の勢いを維持していないんだよな。
途中で息切れして予算なくなってCG使いまわし、、音楽ワンパターン、ぐだぐだの戦闘シーンだのと・・・
ってイメージなんだよな。

どっちもっどっちって感じだな。
489488:2010/11/13(土) 09:53:56
>旧作の知らない登場人物の中身のキャストが変わっているのとか

○知らない間に登場人物の中身のキャストが変わっているのとか
の間違いでした。
490無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 00:32:50
曹仁がムキムキだった
491無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 07:31:25
呂布とか趙雲の人ってあちらさんの若手イケメン俳優みたいな感じの人?
雰囲気が現代的過ぎる…
492無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 11:31:36
>>485

これはあまりにひどい・・・・・・
中国ではこのドラマは不評・低視聴率というのをまったく知らずに書いてるんだろうな・・・
なんでもマンセーしておけばいい、というわけじゃないだろ。
クソチョンじゃあるまいしw
493無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 11:39:54
>>492
中国で不評だったら、面白いと思っちゃいかんのか?わらい
お前民主党支持者だろ。わらい
494無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 12:42:20
>>493
とうとう、ぶっこわれたなw
495無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 12:57:26
>>493


『クソチョン』という言葉を使っている時点で>>492が民主党支持者というのは絶対にありえない
国士きどりのネトウヨが自民党支持者の可能性のほうがはるかに高い
なんか>>493は被害妄想におちいっているみたいだけど誰もいけないと言ってないよ
>>485がこの駄作をほめるために、旧作をわざた落としたのがまずかっただけだしな
496無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 13:48:23
>>495
残念ながら>>492は「中国で低視聴率だから」というのを根拠にしている。
中国で不人気なのだからそれに従え!って言ってるわけだから充分民主支持者。
あと 495=492
497無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 14:20:36
支持政党なんか関係ないのに持ち出すな気持ち悪い
なんだよその改行は気持ち悪い
双方がクソなんだからここで言い争うなよ
498無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 14:42:13
そもそも民主党だの自民党だのという話になったのはなんでなんだぜ?
スレタイ読めってこと、わかる?
499無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 15:39:55
変な事を言い出す奴がいるな。
このスレを最初から見てればわかるが、散々このドラマは中国では評価が低いと指摘されてるぞ。
そいつら全員が民主党の支持者かよ。意味不明なレッテルばりもいい加減にしとけ。
ここまで来ると患者だな。火病もいいとこだ。
500無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 15:41:42
低視聴率って一体何を根拠に言ってんだ?


制作費25億円、歴史ドラマ「三国志」が中国で視聴率トップを記録
ttp://www.hollywood-ch.com/news/10080704.html?cut_page=1
501無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 16:39:37
だから前にいいました

中国にはどんなものにも不評価のやつが多すぎる
その中にぜんぜん見れませんでしたやつも多い

無視せよ
502無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 16:49:58
>その中にぜんぜん見れませんでしたやつも多い


だいじょうぶ
日本語でOK
503無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 18:19:13
日本人ではないですけど
504無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 18:19:51
>>501
中国の人?

どんなものにでも批判的な人間が中国に多すぎる
批判する人間の中には全く見てすらいない奴も多い

こういうことかな
中国に限ったことじゃないよそれ
505無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 18:48:16
ヽ(。・ω・)ノ゛☆ありがd☆ ヾ(・ω・。)ノ
506無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 20:36:26
新作を批判してる人は大勢いるけど、視聴率は低くない
まぁ駄作だと思ってる人もいるし、好きな人も結構いる
507無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 21:43:53
物語は分かりきったものだからな
大胆な演出や解釈、一風変わった人物設定で楽しむのもいいじゃないか
批判や評価するのもおもしろいしな
508無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 22:17:37
劉表・・・なんで戦場にいるのに一人だけ鎧を着ずに官服なの。
そんなに孫堅を殺したことを後悔するなら最初からだまし討ちにしなきゃよかったのに・・・
優柔不断といえば袁紹・劉表だが、劉表はかなりおかしい。
あの時ああしておけばよかったと後悔する袁紹。
何もかもが成功してるのに事後になって、やっぱりやめておけばよかったと後悔する劉表。
父親の遺体を引き取りにきた孫権を抱きしめてイイコイイコしていたが、
劉表の情に訴えにきたはずの孫権もさすがにこの時は表情がなかったな。
509無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 23:38:10
せっかく盛り上がってると思ったら何の話してんだお前ら

そんな元気があるならもっと感想でも考察でも書いてくれよ
こちとらレンタル組で最近見始めたんだからよ
510無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 23:48:42
呂布役の人はわざわざカナダ籍の人気俳優使ってるから、
どっちかというと悪役よりかはイケメン枠だろうな。

確かに忠実じゃないかもしれんけど、三国志素人でも
見やすいな。

寒流ドラマいらんからこっちを地上波で
やってほしいね。
511無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 00:33:06
呂布と貂蝉のイチャイチャが長かったが、一緒に見てた母にはウケが良かった

戦闘シーンは怖いから嫌いで、人間ドラマ部分の方が安心して見れるかららしい
やっぱ男と女って求めるものが違うんだなぁ
512無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 00:40:37
できればNHKで、それがダメなら20年前のようにBSのNHKでオネガイシマス
もちろん日本語吹き替えで
レンタルDVDで劉備の声を当ててる人うまいな
気になってる事があるのでツタヤのDVD箱の裏面を確認してみた
旧作で張飛の声をあてていた天田益男が、この新作でも張飛の声をあてていた
道理で聞き覚えのある声だと思った
天田益男は他にもアニメ蒼天航路では顔良、アニメ三国伝では周倉
アニメ一騎当千では木鹿大王と三国志関係にでまくっている人だな
513無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 00:53:34
吹き替え声優ってだいたい同じ人達の使い回しだしなぁ

しかしレンタル版劉備の声は結構年配の人なんだよな
まさかこの人が劉備とは、って最初思ったけど、結果としてなんとも面白い劉備になった
514無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 00:56:06
劉備に声いまいちに思えた
なんか韓国ドラマみたい
515無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 00:58:19
>>509

このスレは年初のものだから。。。

でが誰か新しいスレを作りましょうか
516無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 01:00:10
>>511
母といっしょにドラマってニートかよ
517無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 01:17:05
>>516
家族に三国志を布教して悪いかよ糞が
518無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 04:28:03
自分がそうだから家族と一緒=ニートって発想になるんだろ
察してやれよ
519無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 10:26:06
>>508
極力野蛮なことはしたくないけど、
学士の理想郷たる荊州を守る為なら汚い手も辞せず、って感じ?
俺の中の劉表イメージにはシックリ来る

>>512
最近は豪傑系演じられる声優さんが少ない分貴重、って言うのもあるかも
郷里さんも亡くなっちゃったし……
520無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 12:44:59
初めて実写三国志を見たけど配役が自分のイメージ通りで大方いい感じ
特に超雲、かっこよすぎだ
521無名武将@お腹せっぷく:2010/11/15(月) 15:17:51
>>519
劉表は、荊州を守る以上の野心は無く、部下や妻を統率する器量も無く、曹操を誅そうという義心も無い

善人でも悪人でもない、ただ現状維持ができれば満足って感じの人物像だな
522無名武将@お腹せっぷく:2010/11/16(火) 08:08:25
趙雲美男子だよな
523無名武将@お腹せっぷく:2010/11/16(火) 11:20:49

( ´∀`)<曹操患者(ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  曹操患者なんて存在しないだろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 定義をqあwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \

524無名武将@お腹せっぷく:2010/11/16(火) 17:45:16
第二部見終わったけど、徐庶のとこちょっと急ぎ過ぎだったな
入ったと思ったら、たった1話で戦って去っていくまで行くとは

劉備の、やっと軍師が手に入ったーっていう喜びの描写が短く、
最後は泣いて引き止める程盛り上がりもせず・・・
525無名武将@お腹せっぷく:2010/11/16(火) 17:45:21
NHKで吹き替えではやくやれよ再放送付きで
526無名武将@お腹せっぷく:2010/11/16(火) 21:12:45
似てる!

董卓…ガッツ石松
孫策…渡瀬恒彦
呂布…東山紀之
チョウセン…大原麗子
李需…田中義剛
527無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 07:19:06
レンタルサイトに探しましたけど

あんまり人気がないという感じだよね  

どうしてだろう
528無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 14:45:35
むしろ人気があったら驚き
529無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 15:02:20
宣伝不足じゃないかね

地元のツタヤは各4枚ずつ仕入れているが
530無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 16:13:05
地元ツタヤは各5枚ずつも置いてるがほとんどレンタルされてない
あれなら各2枚いや3枚あれば十分だと思うがなぜあんなに仕入れてるんだろうか
宣伝においてある本も全然減らないし
531無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 16:18:33
ほう、ツタヤさんは各巻4枚か
私が借りてる近所のゲオは各巻3枚
でも・・・私以外に借りられてるようすがないのですが・・・・・・
かなり目立つ所に置かれてるんだけどね
やっぱりテレビ放送してくれなきゃどうしようもないか
532無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 16:29:52
テレビCMとかバンバン打ってないとな
レッドクリフの知名度がまだ消えきってない今がチャンスだというのに

一般の人は、この番組の存在も、レンタル開始になったことも知らないままだろう
俺だって当日ギリギリに知ったぐらいだし
533無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 18:19:28
チャングム朱蒙善徳女王そのほかいろいろ
韓国ドラマはあんなに人気なのに
なんで中国ドラマはこんなに相手にされないんだろう
534無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 18:27:01
>なんで中国ドラマはこんなに相手にされないんだろう


答えは簡単。中国ドラマはカンフーばっかりだから。
さすがに脚本を充実させずカンフーでごまかすのは限界がある。
535無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 18:34:01
レッドクリフを見たのがきっかけでドラマを見始めた自分が通りますよ
配役はミーハーだから今のところ映画版より好きだな
特に趙雲が美形で一番のお気に入り、曹操も人間臭くてドラマの方が好き
536無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 19:33:06
結局、女性受けするには戦いよりも恋愛なんだよな
チャングムの次にやってた奴は戦いがあってオカンの受けが良くなかった
537無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 19:40:56
劉備の人物造形は好きよこのドラマ
538無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 20:44:49
>>526

エンショウ…江守徹
539無名武将@お腹せっぷく:2010/11/17(水) 21:36:35
ところで金かかるから戦争シーンのカットが多いの?
街亭とかも確か戦争自体はカットだったが、とりあえず少しでも戦闘シーンは入れるべきだと思う
陣を布いてこれからかと思ったらカットで結果だけとか萎えるんだが
540無名武将@お腹せっぷく:2010/11/18(木) 20:53:02
孔明の博防波がカットって酷すぎやしないか?
徐庶が曹仁をやっつけたもんだからカットっておかしいだろ
541無名武将@お腹せっぷく:2010/11/18(木) 21:38:50
>>540

金がない
その分を赤壁に投入
542無名武将@お腹せっぷく:2010/11/18(木) 22:00:44
このドラマでは孔明は脇役?
曹操と司馬懿に力入れてるらしいし、
このドラマは魏晋よりで蜀の人物にはあまり力入れてないんじゃ?
543無名武将@お腹せっぷく:2010/11/18(木) 22:27:51
なんもかんもは無理だわな
使い回し戦闘シーン繰り返されても嫌になるだけだし
544無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 15:02:59
衣装・セット・エキストラの質・CGと、旧作より金が掛かってる部分が多いはず
だから一番金の掛かる戦闘シーンを削らざるを得ないんだろう
・・・一番見たいとこなんですけどね
545無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 16:06:24
自分は逆に、三国志に求められてるのは派手さだけじゃない、と気付かされてしまったな

本作は、全体的に演出と構成がマズ過ぎると思う
546無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 16:44:09
ローションを少し水で薄めて吸収体に染み込ませるのだが量としては
350mlぺぺ容器の半分程度は使うな。
尾てい骨部分から睾丸部分までぬるぬるになっているのがベスト。
お尻、アナル、会陰部、睾丸などが常にマッサージされている感覚。
547無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 17:20:05
頭のいい軍師達がグチグチ意見を戦わせてるだけでも意外と面白い
合戦カットは予算の都合として、こういうシーンをいっぱいやってほしい

今16巻まで見たけど、呂布と貂蝉の出番が多過ぎた
ほとんど出番無しの孫策とか、死ぬとこカットの袁紹とかが可哀相
548無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 17:37:06
自分も戦闘シーンは少なくていいや。
多過ぎると逆に萎える。

549無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 18:11:59
このドラマの戦闘シーンで面白かったとこといえば徐州の戦いのとこだな。
陶謙を助けるために劉備軍がやってきたところ。
関羽・張飛・趙雲が活躍する。それはいつものことだ。問題はそのあと。
劉備までが無双状態で曹操軍をメチャクチャ切りまくってるところ。
でも、劉備は他の武将と違って槍系の長い武器ではなくおなじみの双剣(二刀流)。
射程が短い武器のため双剣で活躍するのはかなり無理があった。
視聴者の目には曹操軍の兵士たちが劉備に斬られやすいように進んで前に出てきたように見えてしまう。
ひょっとしたらギャグシーンなのかもしれないが。
550無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 18:28:44
郵便受けに封筒が入っていた。宛先も差出人の名もないまっさらな封筒だが、
間違いなく俺に宛てられたものだ。中には「淫乱テディベア」と書かれた紙が入っていた。
言葉の意味はサッパリだが、これはアイツが俺に与えた試練に間違いない。
早速俺は淫乱テディベアについて調べ始めた。数日後、俺はあっさりとそれを発見することができた。
なんとなく入ったビデオ屋のアダルトコーナーにそれは陳列されていた。
手にとって見てみると、醜く太ったおおよそ魅力的とは言い難い男が写されていた。
俺の守備範囲外もいいところだが、これが俺に与えられた試練らしい。上等だ。俺はそれをレジに持っていった。
家の玄関に上がるなり衣服を脱ぎ捨て、ビデオのパッケージを放り投げデッキに挿入しテレビの電源を入れる。
再生ボタンを押して本編が始まるまでの間に、俺は目を閉じて深呼吸。ハラを決める。
目を開けると本編が始まるところだった。準備完了、俺の逸物はしっかりと起き上がっている。
画面に醜いブタ野郎が映し出された。まったく持って反吐が出そうだ。
膝立ちになって腹筋さらして反り返りながら、やおら自分のマラをしごく。
じっくりと自分の性感を上げていく。画面にはブタ野郎の気持ちよさそうな表情が映されている。
(気持ちよさそうがツラしやがって…)
心の中でつぶやく。が、それだけでは足りず口から漏れる。
「このド淫乱ブタ野郎が…、このブタがぁ!!」
551無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 20:41:50
この番組の戦闘シーンはカメラの切り替えが速過ぎて目が疲れるからな
無いなら無いでいい気もしてきた

絶対必要な合戦だけ押さえくれれば
552無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 22:04:45
呂布の俳優股間に保険かけとるw
553無名武将@お腹せっぷく:2010/11/19(金) 23:30:23
              / ,.イ;;/ //  `ヾ\ \;;;ト、
                , ' ,. ´ {;;{__///     丶\\ノリ 丶
             / ,.'    \_;ノ/,     、`、 \く    ヽ
              / ,'    i  /:/ ;      ', `,. }__〉ヽ` ゙,
              ,'  ;!     l  〈__{ !  |     i. ゙, l ゙,  ', i i  月孔雀、私の手向けだ。母親のビッチのメスブタと仲良く暮らすがいい。
             ,゙  j{{ i   |  l  |l   |     l| -=‐i-l、 } |ハ}
            ,' ゙ l l|: .|   !  l ,. !‐=‐!   jリ  | |ハi│j ソ                  ,.. -_、..  -─
           ,' ' :l : |l :!   ',/! ヾ、 _ ! _ /ォ扞行ぅ、jノ 八                   //´   ...........
           .' j.:.:!: :八入  ヽ '、ィzヒテミ:: :: :: :::~しツソイ仏ハ′\            {{::::::::::::::::::::::::::
         ,.' _ム┴‐く{_トi\ _〃゙{じジ::: ::: ::  ´   ´|孑''"~`''ー- 、_,. -─‐ 、    ヾゞーzァ──‐‐
  / ̄`゙マ''´ ........    \ヽ\``"´     `    人::::::::::::::::..../......:::::::::::.... ヽ     ̄
 /::::....     丶:::::::::::::::::::..... 仏ゞ彡フ__ 、-‐ァ┌─チ‐┼─r─く;:::::::::::::::::::::::::::_;厶、
 ̄ ̄ ̄`丶、  ヽ:::::::::::::::__/ ,.ィ''"´  `ヾ厂 ̄ ̄ ̄ ̄′  `''ー三三三二 ̄´{ ,. ニ\_____
..:::::::::::::........ `ゝz‐`ー// _/           \             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  |〃~ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::; ' / /  ∠-‐ァ   _   ヽ  ヽ               ̄ ̄ ̄  |{{;;;;;;;;;;;;r 、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::/...::/ ::/    __/       ヽ   ゙、  `、      r_,.             | \;;;;;;/ー}_,ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;

554無名武将@お腹せっぷく:2010/11/20(土) 17:08:59
193 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/20(土) 16:20:52
学徒出陣
クマッタ
アンジェ
はいだらー
ひょーりみ
ロコドール
神ツコツ
八戸のぶなが
Jominian
氷雪
陳Q
杜若
小銀玉
ゼロセンチ


194 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/20(土) 16:48:52
杜若が残るならロコグリーンと常元も残せよ


195 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/20(土) 16:56:38
杜若が残るならWなんとかとフレディ(アレス)も残せよ
555無名武将@お腹せっぷく:2010/11/21(日) 18:59:23
>>538
または山城新伍
556無名武将@お腹せっぷく:2010/11/26(金) 10:11:19
長坂での趙雲すげえ
美形だし趙雲ヲタがまた増えるな
557無名武将@お腹せっぷく:2010/11/26(金) 14:43:59
なんか・・・呂布・周喩・孫策・孔明・他、同じよーな顔が多い気がする
長髪長痩身ヒゲ美形
558無名武将@お腹せっぷく:2010/11/26(金) 22:11:52
貂蝉あんま好みじゃねぇな
559無名武将@お腹せっぷく:2010/11/27(土) 17:03:21
赤壁会戦近くまで見たが、孫権も周喩も聡明過ぎるな

馬鹿にされて血を吐いたり、陸遜に嫌がらせしたりする図が想像できない
560無名武将@お腹せっぷく:2010/11/27(土) 19:57:32
ばばあ呼ばわりされてるくらいだし
561無名武将@お腹せっぷく:2010/11/28(日) 09:17:52
来年からBSフジでの放送が決まったな
562無名武将@お腹せっぷく:2010/11/28(日) 16:00:14
キタ━(゚∀゚)━!!!
563無名武将@お腹せっぷく:2010/11/28(日) 17:52:00
DVD版と放送版ってまた声優変わったりするのかな
せめて劉備だけはあのままがいいんだが・・・
564無名武将@お腹せっぷく:2010/11/28(日) 20:14:32
三国志は1話約45分弱だからノーカットでテレビ放送ができるな
韓国ドラマは長いからテレビ放送時はカットが酷いが
565無名武将@お腹せっぷく:2010/11/29(月) 00:17:21
連環の鳳雛先生の出番カット!?
おいおいレッドクリフじゃないんだから小喬の剣舞とかいいよ鳳雛先生の出番削んなよ
566無名武将@お腹せっぷく:2010/11/29(月) 00:25:56
>>563
変な芸能人が吹き替えになってたりしたら泣くわ
567無名武将@お腹せっぷく:2010/11/29(月) 02:00:32
芸能人は無いけど、レンタルと放送で声優変わることがある
568無名武将@お腹せっぷく:2010/11/29(月) 14:40:06
でが毎週1話かよ
569無名武将@お腹せっぷく:2010/11/30(火) 01:19:12
第3部最終章見たけど
赤壁での合戦中一度も大都督や孫権が出てこないんだが…
だけどこのシリーズ好きだ
今から2月2日が待ち遠しい
570無名武将@お腹せっぷく:2010/11/30(火) 03:03:56
次の分のレンタル開始まで2ヶ月もあんのか・・・

下手に他の配役のドラマ見るとイメージが混ざっちゃうから、当面は復習だけしてるか・・・
モチベーション保たないとなぁ
571無名武将@お腹せっぷく:2010/11/30(火) 20:02:54
馬超が兜を被ってない件
やっぱり三次元だと微妙かな?
572魯粛:2010/12/01(水) 06:40:37
魯粛ファンになってもうた 
573魯粛:2010/12/01(水) 06:43:23
シュウユに 食料の倉庫をそのままあげたって話があった あれって正史の中の話だよね
574魯粛:2010/12/01(水) 06:47:22
後、ソウソウがシバイが どんなやつかって部下に聞いた時
その部下がどこどこ代表する名士で、非常に大きな発言力を持っております
って言ってたよね 名士という言葉が出てきて歓喜したのは俺だけ?
575魯粛:2010/12/01(水) 06:53:57
 前作の 演技は再現率が高かったけど魯粛の扱いがひどかった
 今作の 三国は再現率は微妙だったけど 魯粛の扱いが改善されてすごくかっこよくなってたよ
 後、リュウビの双剣もいいよね ソウソウが  君の剣の片方は仁 片方は義と呼ぶんだなってシーンには感動した
 仁義ってやくざやん とも思ったけど正史ではせいじんくんし+やくざ=リュウビだもんね
 コウメイが魯粛は侮れないって言った時もよかったよ
 魯粛信者 俺だけ?
576無名武将@お腹せっぷく:2010/12/01(水) 08:12:32
なんでクソチョンみたいに火病をおこしてるの?
577無名武将@お腹せっぷく:2010/12/01(水) 12:59:00
早朝から数分ごとの連投・・・・・・
スレ荒らしか・・・
578無名武将@お腹せっぷく:2010/12/01(水) 15:13:26
だからこのスレはもう古いもんだ
579無名武将@お腹せっぷく:2010/12/01(水) 15:16:22
>>571
今度の西涼兵は全部そんな感じだよね
580無名武将@お腹せっぷく:2010/12/02(木) 01:30:59
赤壁まで見終わったけど、せっかくの頭脳戦の描写が、駆け足だったなぁ

・疑り深い曹操を、2人のスパイと鳳雛と周喩の友人を上手く使って徐々に騙していく様
・黄蓋が何故いきなり周喩に暴言を吐いて棒叩き食らったのか・計だという説明と黄蓋の意思
・孔明が何故祈祷してるのか・東南の風がどれだけ待ち遠しい状態なのか

台詞も描写も全然足りない
曹操の詩とか、小喬が孔明を逃がすとか、そんなのより大事なシーンがあるだろうに
脚本が残念すぎる
581無名武将@お腹せっぷく:2010/12/05(日) 13:52:19

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |  曹操の名誉を汚している連中を消して欲しい?
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  そんなねがいで本当に良いのだな?
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
    /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                     コクッ      コクッ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                       ((   曹操 ミ ((  /患_者\
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                        dlニHニl-b  |/-O-O-ヽ|
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                       ヽヽ'e'//   | . : )'e'( : . |9
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                       /  ー'  ヽ /`‐-=-‐ 'ヽ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  願いはかなえてやったぞ。
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                      
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                      
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                      
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                      
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                      
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

582無名武将@お腹せっぷく:2010/12/07(火) 13:59:20
呂布が何気に西村ひろゆきに似てるなあ。
583無名武将@お腹せっぷく:2010/12/07(火) 14:13:18
呂布、関羽、張飛、典韋、許チョ、この辺りはCG使って2メートル超に
描いてもらいたいな。
584無名武将@お腹せっぷく:2010/12/08(水) 00:06:51
>>582
小栗旬と山本耕二にも似てね?
あと、張飛と関羽が置物みたい
585無名武将@お腹せっぷく:2010/12/08(水) 11:09:50
>>584
ああ、呂布って誰かに似てると思ったらその二人だわ。
(小栗+山本)÷2=呂布
586無名武将@お腹せっぷく:2010/12/09(木) 00:58:43
遠術の配下の先生ってよばれてるのって
閻象のことだよね
587無名武将@お腹せっぷく:2010/12/14(火) 00:47:10
呂布が現代的な雰囲気出しすぎだ
貂蝉はわりと時代劇にあった美人なのに
588無名武将@お腹せっぷく:2010/12/14(火) 10:32:39
貂蝉は年増バ(ry
589無名武将@お腹せっぷく:2010/12/14(火) 20:35:58
貂蝉は17歳の設定ですよ
590無名武将@お腹せっぷく:2010/12/16(木) 18:51:25
貂蝉は、前の番組のよりは普通に可愛かった

まぁ前の番組の方が演義の貂蝉っぽいイメージだったが
591無名武将@お腹せっぷく:2010/12/16(木) 21:58:41
どうしても一騎打ちがなぁ…
映像として具体的になると、ショボさが目立つというか。
周りの奴らがボケーっと見てるだけなのは何なのか、とか。

真・三国無双的な、北斗の拳的な、蒼天航路的な
無茶苦茶さがないとパッとしない。
鬼無双シリーズまでやっちゃうと流石に無茶が過ぎるけど。
592無名武将@お腹せっぷく:2010/12/16(木) 22:16:08
>真・三国無双的な、北斗の拳的な、蒼天航路的な


『ゆとり』くんかな?
出典先がゲームとマンガのみ、といいうのはw
593無名武将@お腹せっぷく:2010/12/16(木) 22:26:52
具体的な映像だから、そうなるわな。
レッドクリフは一騎打ちがないし、
旧・三国演義は牧歌的過ぎるし。
594無名武将@お腹せっぷく:2010/12/16(木) 23:14:25
レッドクリフの時も「蒼天航路と違うからつまらん」って叩いてた奴いたな
レッドクリフ以外でも何回見たことか
それだけ蒼天航路や無双が絶大な人気を得ているということなんだろうけど
信者ってのは自分が心酔しているものと異なる要素はすぐ叩く
崇拝対象は善でそれ以外は劣等だと、頭の中がそれで凝り固まるから

しかしドラマに対してゲームや漫画みたいじゃないからと批判するのは
さすがにどういう脳味噌してんだと思うが
595無名武将@お腹せっぷく:2010/12/16(木) 23:47:22
>しかしドラマに対してゲームや漫画みたいじゃないからと批判するのは
>さすがにどういう脳味噌してんだと思うが

人の言わんとすることが全く理解できてないのな。
読解力のない馬鹿は黙っておけよ。
596無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 00:30:03
このドラマの孔明めちゃくちゃ若くね?
ヒゲとかつけてそれっぽくしてるけど、何かあどけないんだよなぁ…
597無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 02:36:52
>>591
一騎討ちのシーンはカメラ割りも激しいし撮り直しも多いだろうから、
周りでエキストラに戦わせてると、何回も全員スタンバイ→アクションを繰り返すことになり、
撮影スケジュールがめちゃくちゃ押すし金も掛かる

おそらくそんな大人の事情があるんだろうさ
598無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 14:43:31
>>読解力のない馬鹿は黙っておけよ。


それってお前のことだろw
なんで自己紹介してんのw

599無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 15:14:45
煽るなよ
ドラマの話をしろ
600無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 20:22:24
>>598
図星だったようだなw
601無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 22:23:38
>>600
オマエガナー
602無名武将@お腹せっぷく:2010/12/18(土) 02:11:25
これの前の旧版三国志ってのは、これであっとる?
http://www.mxtv.co.jp/sangokushi/index.html
603無名武将@お腹せっぷく:2010/12/18(土) 02:19:28
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00718/v07236/
GYAOにあった。同じ物?
604無名武将@お腹せっぷく:2010/12/18(土) 08:43:52
>>602
>>603
それだ。
605無名武将@お腹せっぷく:2010/12/18(土) 22:42:53
結局、誰かを立てようとすると、他の誰かを貶めなきゃならん。
魯粛は、やはり孔明を立たせる役割がふさわしい。
皆を立たせようとすると半端になってしまう。
レッドクリフもそうだったが。
606無名武将@お腹せっぷく:2010/12/19(日) 07:09:33
>>601
鏡見て寝言吐いてんのか?この間抜けが。
607無名武将@お腹せっぷく:2010/12/19(日) 10:10:20
>>604
あんがと
608無名武将@お腹せっぷく:2010/12/19(日) 21:34:07
>>606
ビッチのメスブタから生まれたクソブタさん、涙をふきなよw
609無名武将@お腹せっぷく:2010/12/20(月) 00:32:10
>>608
存在価値の無い低能ゴミクズカスはさっさと死んだ方がいいぞ。
610無名武将@お腹せっぷく:2010/12/20(月) 07:32:39
>>609
ビッチのメスブタから生まれたクソブタさん、涙をふきなよw

611無名武将@お腹せっぷく:2010/12/20(月) 08:58:30
呂布が貂蝉とあんだけ純愛ドラマ繰り広げといて、娘の話が出てくるとやっぱ萎えるな
612無名武将@お腹せっぷく:2010/12/21(火) 20:44:14
>>610
コピペもまともに出来んゴミが。
生きてる価値なしだな。
613無名武将@お腹せっぷく:2010/12/21(火) 22:06:18
>>612

オマエガナー
614無名武将@お腹せっぷく:2010/12/24(金) 15:34:51
明日フジで特別番組やるけど、覚え照られるか自信ないにゃ
615無名武将@お腹せっぷく:2010/12/24(金) 15:58:12
何時から?
616無名武将@お腹せっぷく:2010/12/24(金) 19:30:20
ふむう
617無名武将@お腹せっぷく:2010/12/26(日) 20:00:00
>>615
吉川晃司が語る! 今こそ学ぶ三国志
618無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 02:51:29

ドラマ三国志はキャラクターがしっかりしていて味があるね。劉備のイメージが声優
を含めて一番いい。
619無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 03:36:42

来年の1月10日(月)PM6:00〜7:00 BSフジ 毎週月曜日1集づつですね。
1回目「曹操、刀を献ず」・・・・・BSフルハイビジョンならDVDよりも高画
質ですね。この三国志はHDDに録画しておく価値はありますね。
でも毎回1集45分サイズでは最終回まで2年くらいかかるのかな?ちょっとシンドイ
ね。
620無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 03:47:30
>>584

中国人俳優って日本人の誰かに似ているよね?タレント以外にも近くのコンビニの
オッサンとかに・・・・・意外と親近感を感じるよ。劉備役や曹操役・劉表役んか
の何処にでもいるような感じの人に思える。骨相学的に日本人は半島系よりも中国
人に近い南方系が多いのかね?
系なのか?
621無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 04:50:44
>>596

劉備と出会った時の孔明の年齢は27〜28歳だから若くて当然です。劉備兄弟とは親子
ほど年の離れた軍師です。
622無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 09:20:54
曹操が麻原に似てる
623無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 11:52:03
田んぼ入って髷切ったときは、マジで俺もしょーこー思い出した
624無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 11:53:47
あと趙雲が国分太一に似てる
625無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 11:57:20
>>619
もうTVでやんのかよ!?TUTAYAでレンタルだけで1万円以上かかったのに泣けるわ
てかTUTAYA3件めぐってやっと「TUTAYA PRESENTS 三国志 threekingdams GUIDEBOOK」て冊子手に入れたわ
お前らタダだからって取り過ぎなんよw
626無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 00:13:17
とりすぎる?ないないw
ツタヤいったんならタナもみてくればいいのにw
ほとんどかりられてないぞw
ちなみに一番近い近所のツタヤ、この『三国』を韓流コーナーにおいてるw
誰も借りてないわけだわw
これで、どの県どの市にすんでいるか特定されてしまうかもw
627無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 00:31:42
思ったより話題になってない
なんでだろう?
628無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 14:05:40

今日、12月28日 BSジャパン PM7:00〜PM9:00
 三国志ミステリー「曹操の墓は語る 英雄の秘密」北村一輝
再放送あります。

629無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 14:15:03
>>628
それ前に見たなぁ、中国って都会と田舎の格差がすごい。
赤壁に近づいたチャーターしたボートの汚いこと、汚いこと・・・・・
630無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 20:03:41
なんで北村一輝なんだろう
631無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 16:49:27
632無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 18:31:59
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんな太すぎる釣り針でオレが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

          曹操患者

633無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 00:36:44
ロケ地って本当にその場所でやってんのかな?
634無名武将@お腹せっぷく:2011/01/08(土) 04:06:04
借りて見ておもったこと

・毎回冒頭でクイズ出せとウザい。そんなの別んとこでやれよ。とりあえず応募するけど
・突然ぶつ切りでEDになるのが多い。もう少し余韻というかバランス考えろ
・血を口から吹くの多すぎる。なんで腕ささされて口から血だすんだよ
・戦闘シーンはもうちょっと引いて映せよ。顔と武器のアップばかりじゃ全体像がみれんだろ
・劉備が趙雲が助けた赤ん坊投げ捨てたとこで驚いた。全力で投げ捨てたよね
・エキストラはちゃんと顔と兜被れよ。浅被りとか気になるんだよ
・なんで曲の字幕がねーのさ?せっかく曲いいんのに
・1巻2話て嫌がらせなのか?
・三国志の予告に南朝鮮ドラマ混ぜんな、なにがジュノだ知るか。でも孫氏兵方は気になる
・曹操はほんとにヒップ好きだな。回数数えたくなったぞ
・馬の豪快な倒れ方が気になる。あれ大丈夫か?中国だけにこのあとスタッフがryにならないかとマジ心配になるぞ
・字幕だか吹き替えだかどっち間違えてるかわからんけど。数字が違ってるとこあったぞ

まあこんなとこか。早く2月になれ、続き気になる
635無名武将@お腹せっぷく:2011/01/08(土) 08:30:28
旧作はクソ、新作マンセーのいつもの人がきそうで怖い
636無名武将@お腹せっぷく:2011/01/08(土) 14:03:02
>>338
この新版「水滸伝」気になるんだけど、評判どんな感じなん?
637無名武将@お腹せっぷく:2011/01/08(土) 14:10:45
http://tv.people.com.cn/GB/79889/12949812.html
予告あったわ。なんかよくわかんないっすねw
638無名武将@お腹せっぷく:2011/01/14(金) 13:00:04
三國志 完全ノーカット版 全14巻 DVD-BOX
通常価格 51,450円 (税込) のところ、
特別価格 29,400円(税込 30,870 円) 送料無料
ttp://a.r10.to/hBP3gq
639無名武将@お腹せっぷく:2011/01/20(木) 16:49:10
あと10日ぐらいか・・・ 長かったな
640無名武将@お腹せっぷく:2011/01/28(金) 15:04:01
今年に入ってからはBSフジで週一回の三国志みて、2ちゃんで実況しながらレンタル開始を待ってるよ
このスレの感想書き込みだと、三国志ファンしかいないからあれだけど。
 実況板みてるとレッドクリフみて興味持ったのできましたーって新規さんがポロポロといてなかなか新鮮だよ
ただBSだけあってそもそも人が少ないのと、さらに冒頭の曹操がおじさん頃しちゃった回で切った人結構いて(とくに新規さんw)
ただでさえ少ない実況人がさら減って。。。
 いいや悲しくなるからやめよう、きっとTUTAYAで4部並べばもう借りられまくって「うわーん、おいらの借りる分がもう残ってないよぅ」な自体になると、いいなぁ・・・
641無名武将@お腹せっぷく:2011/01/28(金) 15:42:21
つか、実況板で一番盛り上がるのが「大勝利!大勝利!」のとことかさぁw
いあTVで大勝利いってるからて実況で一々毎回書き込まなくてもw
642無名武将@お腹せっぷく:2011/01/29(土) 03:42:53
演義のイメージで世間的には悪役と思われてる曹操を主役にし、
初っ端からいきなり一家惨殺のエピソードを持ってくるとは、
視聴率など要らんと言ってるようなものだね

そりゃ、桃園から始まる三国志にはもうウンザリっていう濃いファンも居るだろうが、
大多数の視聴者は、「お約束」に期待して見てるはずだよ
643無名武将@お腹せっぷく:2011/01/29(土) 17:02:31
私はどちらかというと曹操マンセーの方がウンザリなんだけど
今の人気三国志ものって右見ても左見ても曹操マンセーばかりで
もうちょっと曹操マンセー控えた人間味のある曹操をこのドラマに期待したいけど
いきなり一家惨殺はまずいよな、ここは省略するか、
相手から襲い掛かってくる設定にして正統防衛を陳宮が曹操が悪いのだと誤解する、
みたいなアレンジでも良かったと思う
河南省の曹操のドラマだと相手の方から襲い掛かってきてたはず
644無名武将@お腹せっぷく:2011/01/30(日) 00:14:31
んー、別に無理にアレンジしなくていいと思う
曹操が主役=出番が多いってだけで、変に美化してないのは好印象
レッドクリフみたいのはもうたくさんだw

ただ、とりあえず第1話は桃園の誓いで視聴者を掴んでおくべきだったんじゃないかと
ツタヤのレンタルコーナーの惨状を見てそう思ったまで
645無名武将@お腹せっぷく:2011/01/30(日) 12:34:36
以前NHKで放映された三国志の方が入れ込めるよ
淡々と進むが、張飛も関羽も貧弱でイメージつぶれ
盛り上がりも演出が何となくのめり込めず冷静に見てる自分がいる
失敗とはいわんが傑作ともいえない
646無名武将@お腹せっぷく:2011/01/31(月) 00:03:50
俺的には、変なアレンジはしないでそのままやって欲しいから、
そういう意味では電視台のが良かった

ただ、戦闘シーンの迫力とか画面映えって意味では今作の方が好き
647無名武将@お腹せっぷく:2011/01/31(月) 00:34:05
前のも、これもカメラワークがもう一つかな
なんかドキュメンタリーというか記録映画みたいに感じる
会話は、前より突っ込んでしゃべってる感じで、思わず前のめりになるけど
648無名武将@お腹せっぷく:2011/01/31(月) 21:08:19
三国志なんて全く知らないカーチャンが、いつの間にか楽進にハマってた。
次の出番はいつだって毎回BSをwktkしながら見てるけど、
そんなに出番があるわけじゃないよ、なんて言えない。
649無名武将@お腹せっぷく:2011/02/01(火) 00:56:27
曹仁のムキムキの身体見てハマッたとかなら分かるけど、なんで楽進だよw
650無名武将@お腹せっぷく:2011/02/01(火) 17:54:16
前編のダイジェストだけで42分かよ・・・
651無名武将@お腹せっぷく:2011/02/01(火) 23:35:57
2月2日からだけど今日もうレンタル入ってたわ
652無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 00:35:54
>>651

今日からレンタル?2月11日と勘違いだったか・・・1ヶ月以上待ったな。
653無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 01:16:44
曹操と息子達の話でこんなに尺使うとは・・・さすが主役だな
劉備も孫権も出番少なすぎるw
654無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 02:03:49
655無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 13:39:02
TUTAYA巡ってきたけど、後編て冊子ないのな。コーナーも狭まってるし、ガッカリだ
代わりに孫子兵法の冊子貰ってきた。あとちょびちょびは借りられてた
656無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 15:19:43
曹操が高橋克実に見えてしかたないのだが……
657無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 17:25:17
曹操の出番ばかりだと思ってたら今度は劉備の出番ばかりになった
そうだ、こういう構成のドラマだった

劉備の黒さが更に増してる
658無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 23:23:36
劉備がいつ突然ぶち切れるかが楽しみになってきた
659無名武将@お腹せっぷく:2011/02/02(水) 23:31:06
DVDBOX買う人いる?
660無名武将@お腹せっぷく:2011/02/03(木) 01:54:45
俺はレンタルで済ます

BOXの特典がイマイチ燃えない
メイキング+出演者インタビュー入り特典ディスクとか付いてたら考えた
661無名武将@お腹せっぷく:2011/02/03(木) 19:55:57

今度は最初に吉川晃司のナレーションによる前作までの説明が入っている。
662無名武将@お腹せっぷく:2011/02/03(木) 22:48:24
最初に・・・と言うか、それで1話分の尺になっているとは思わなんだ
663無名武将@お腹せっぷく:2011/02/06(日) 23:47:39

新三国志の孫権役はNHKの「蒼穹の昴」の光緒帝役「(田中裕子=西太后)の息子」
と同一俳優だね。
664無名武将@お腹せっぷく:2011/02/07(月) 14:35:36
あー、確かにどっかで見た顔だなと
665無名武将@お腹せっぷく:2011/02/09(水) 21:56:16
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6vO-Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7r3DAww.jpg
結構借りられてる。前編が準新作になったのもあるな
666無名武将@お腹せっぷく:2011/02/09(水) 23:53:10
すごいじゃないか
地元のツタヤは結構悲しい状態だぜ
667無名武将@お腹せっぷく:2011/02/10(木) 01:14:12
>>642

新三国志は過去の作品より内容も濃くて観だしたら十分面白いと思うよ。やはり、BS
フジのデジタル放送のほうがDVDよりも解像感も高く色再現性もよく綺麗ですね。
放送が45分と短いしCMに邪魔されなければ最高なのに・・・・
668無名武将@お腹せっぷく:2011/02/10(木) 06:51:05
過去の作品より内容が濃いかどうかは置いといて、
映像と戦闘とヤクザ劉備には一見の価値アリ
669無名武将@お腹せっぷく:2011/02/10(木) 15:38:45
子役の孫権キュンがかわゆす
670無名武将@お腹せっぷく:2011/02/10(木) 23:08:06
>>665
孫子兵法いまいち人気ないw
671無名武将@お腹せっぷく:2011/02/10(木) 23:09:41
うち爺ちゃんもみてるんだけど、爺ちゃん大はまりしてるw 老齢なのに貫徹して一部みてた
二部からは2巻ずつ借りることにしたw
672無名武将@お腹せっぷく:2011/02/11(金) 00:34:26
>>667
原作しってりゃ内容もその先の展開もわかってる上で見てるからあれだけど
原作未読組は心理戦の複雑さや登場人物の多さ(しかも似たような漢字が二文字)で、CMくらいは小休止ないとついていけないと思うよ
673無名武将@お腹せっぷく:2011/02/11(金) 03:39:56
>>668

「仁義なき戦い」を好きな人なら新三国志は面白いんじゃないか?結構、泣かせる表
現もあるし・・・新シリーズはストーリーに違和感や破綻がなく無国籍の物語として
見れるよ。
674無名武将@お腹せっぷく:2011/02/11(金) 03:50:11
>>670

新三国志の予備としてみたら面白いと思ったね。史記を基にした紀元前5世紀
前後(孔子の時代)のお話だから割り引いてみているけれど・・・・
675無名武将@お腹せっぷく:2011/02/13(日) 14:01:58
ttp://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_625opsdb285/
前編より1万安いのはいいんだけど、なんで15枚組みなのさ?もっと多いだろ
676無名武将@お腹せっぷく:2011/02/14(月) 01:25:18
甘露寺で劉備と孫権のあいさつが「はじめまして」だったのが残念だった
孫権が呉国太に「劉備とは面識がない」って言ってて「あれ?」って
思ったんだけど、孫権子どもの時、劉備と会ってるよね?
「あの時は〜」って孫堅の思い出話でもしてくれるかと期待してたのに…
677無名武将@お腹せっぷく:2011/02/14(月) 05:14:02
劉備と孫権って逢ってたっけ
曹操とは逢ってたけど
よく覚えてない
678無名武将@お腹せっぷく:2011/02/14(月) 21:46:04
対董卓連合軍瓦解後、曹操孫堅劉備でお別れ会みたいなのやった時
子ども孫権も同席してた
ただ劉備とあいさつ交わすとかはない
曹操には頭撫でられたりしてたが
お互い覚えてないって設定かも

子ども孫権見てると、曹沖事件思い出す
孫策が優しい兄貴でよかったな、孫権…
679無名武将@お腹せっぷく:2011/02/15(火) 02:50:05
>>676

BSフジでの5回目かな?確かに新三国志の物語の中で9歳の孫権と劉備、曹操が出合って
いる事になっている。ドラマが長いから製作スタッフが忘れてしまったのだろう。
680無名武将@お腹せっぷく:2011/02/15(火) 17:08:10
何でだろう。
呂布が大立ち回りを演じると笑ってしまう。
681無名武将@お腹せっぷく:2011/02/18(金) 17:56:06
ついに発売日ですら誰も書き込まなくなったw
682無名武将@お腹せっぷく:2011/02/18(金) 19:58:06
ホウ統先生の顔と声と第一印象が酷い

いや顔はアレでいいとして
683無名武将@お腹せっぷく:2011/02/19(土) 00:34:10
あり?関羽が一瞬で爺さんにw
684無名武将@お腹せっぷく:2011/02/19(土) 21:28:50.99
>>683
あれは一体どういうことなのか
普段は髭を染めてたんだろうかw
685無名武将@お腹せっぷく:2011/02/20(日) 15:14:14.67
タイトルだけみて一瞬またTUTAYA三国志レンタル開始するのか。と思ったら違った
ttp://www.epcott.co.jp/sangoku/
686無名武将@お腹せっぷく:2011/02/21(月) 18:40:17.61
血酒飲んだ直後のCMの「今お飲みのグルコサミン」のCMで爆笑したわww
687無名武将@お腹せっぷく:2011/02/23(水) 02:03:46.78
三国志ラーメンパンダのおかげで中国嫌いじゃない
焼肉好きだけど韓国は嫌いなんだよなあ・・・やっぱ一つだけじゃなー
688無名武将@お腹せっぷく:2011/02/23(水) 02:27:54.71
ホウ統先生の死に方が美化されていた
689無名武将@お腹せっぷく:2011/02/23(水) 22:32:08.60
張松の死の責任を取ったんだよね
劉備はあれがホウ統の計略だって、気づいてなかったのかね
690無名武将@お腹せっぷく:2011/02/24(木) 03:02:18.53
ジュンイクが死ぬとこは変にアレンジしてなくて良かった
その後の曹操のシーンも好き
691無名武将@お腹せっぷく:2011/02/24(木) 19:11:21.33
フルーツお供えしてたよね
泣けた…
692無名武将@お腹せっぷく:2011/02/25(金) 19:15:12.77
693無名武将@お腹せっぷく:2011/02/26(土) 01:41:39.17

ツタヤの2月の新しいレンタル分(1巻5本くらい)とその前のの巻は殆ど借りられていたな。
徐々に人気が出ているんじゃないかな?
694無名武将@お腹せっぷく:2011/02/26(土) 02:44:22.84
>>691

赤壁後の関羽が曹操を逃すシーンとか新三国志は泣ける場面も多く表現に
破綻もなく内容も濃いと思うよ。
劉備、曹操、呂布、魯粛、司馬懿、曹否、劉表、鳳統の個性的なキャラク
ターが良いです。孔明役は旧作の三国志演義の方がピッタリなイメージだ
ったと思う。
意外とテーマ音楽やバックミュージックもなかなか良いです。
695無名武将@お腹せっぷく:2011/02/26(土) 12:00:23.99
>>693
BSでやってるのが影響してるのかもな
696無名武将@お腹せっぷく:2011/02/26(土) 13:35:13.68
確かにこの短い期間で徐々に人気も変だよなw BSの影響が強いとおもう
地上はで放映なんかしたら、冗談抜きに全部借りられてて借りれないとかいう事態にも陥りそうだよな
このスレだと新版は改変しすぎ端折りすぎ言われてるが、日本の大河ドラマは毎週日曜に「江」とかいう酷いもの流してるからな
それですらある程度の視聴率は取れてるんだし、そこにこの三国志流したら視聴率がどこまでいくか見てみたい気がするw
697無名武将@お腹せっぷく:2011/02/26(土) 13:40:07.77
BSフジ★ 三国志 Three Kingdoms ★ドラマ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1294657380/
698無名武将@お腹せっぷく:2011/02/27(日) 16:32:42.85
>>697

さすがに画質はBSフジのhiの方が綺麗だ。1回が45分の1話だけというのは
全話放送に2年かかるだろう。
699無名武将@お腹せっぷく:2011/02/27(日) 18:53:34.49
三国志便義
700無名武将@お腹せっぷく:2011/02/27(日) 20:20:55.17
近所のレンタル屋回ってるけど、ほぼ全ての巻が貸出中で借りられねえ
いつになったら赤壁の続き見れるんだよ…
701無名武将@お腹せっぷく:2011/02/27(日) 20:42:14.51
うちの近所もそんな感じだ
赤壁からほぼ全滅
BSとはいえTV放映の効果ってすごいんだな

ドラマの続きがたのしみで仕方ないとか久々だ
もっと人気出て欲しいし話題になって欲しい
702無名武将@お腹せっぷく:2011/02/28(月) 10:27:05.63
>>684
あしたのジョーみたいに燃え尽きたんだろう
703無名武将@お腹せっぷく:2011/03/01(火) 00:48:56.82
>>698
2年て言うか、そもそもTVのは1部までしか放映しないらしいんで
続きはDVDで(^-^)/って放送形態が
レンタルの貸し出し中フィーバーを招いてるんじゃないかと
704無名武将@お腹せっぷく:2011/03/01(火) 03:49:02.51
晩年の関羽の性格が酷すぎるな

確かに実際はあんなもんだったかもしれんが、
むしろageて描かれてる人物が多いから、
関羽だけやたら貶められてるみたいで悪意を感じてしまう
705無名武将@お腹せっぷく:2011/03/01(火) 23:40:58.17
夏侯淵やっと出てきたと思ったら即効で殺されたでござるw
706無名武将@お腹せっぷく:2011/03/01(火) 23:49:16.56
今月は2日に第6部で10日に予約した三国無双6で25日に第7部完結と。三国志商品勝ったり借りたりで忙しい月
707無名武将@お腹せっぷく:2011/03/03(木) 11:43:48.56
>>704
確かに。あんなに傲慢傲慢強調しなくても・・・
魯粛、ホウ統は凄く良く描かれてるね。
特にホウ統の最後は泣いてしまった・・・
凄く良い設定?にしたと思う。

関係ないけど許褚が可愛くて萌えるw
708無名武将@お腹せっぷく:2011/03/03(木) 17:46:28.94
関羽と張飛の落とし具合が酷い
二人揃ってただのトラブルメーカーっつーか厄介者になってる

魏延や司馬イは反骨心をよく表した性格になってて良い

孫権も今までに無い黒さと短気な面が垣間見えて良い
709無名武将@お腹せっぷく:2011/03/03(木) 20:47:39.78
そんなことより出番の全てを曹仁にとられてる。夏侯惇と 夏侯淵をなんとかしてほしい
710無名武将@お腹せっぷく:2011/03/03(木) 22:55:38.05
曹丕と曹皇后(曹操の娘)
日本語吹き替え・字幕では兄妹になっているが
中国語では姉弟と言っているように聞こえる
なぜ変えたのだろう
711無名武将@お腹せっぷく:2011/03/03(木) 23:03:24.04
よく分からんが兄妹が正しいはずだ
712無名武将@お腹せっぷく:2011/03/04(金) 12:25:08.10
この監督関羽嫌いなんだろうか・・・
やっと関羽の最後まで見たけど、なんだかすっきりしないというか面白くなかった。
もうちょっと関平、周倉達との交流というかやり取りが欲しかったし、なんだか中途半端。
一気に白くなるし。あしたのジョーのホセみたい。
別に関羽好きでもないけど、なんだかなぁ
その後の曹操の最後とは大違い。
張飛好きな私は今のところは可愛げあるし、まぁ許せるかなぁ。
713無名武将@お腹せっぷく:2011/03/04(金) 14:19:00.64
たぶんそれが本国での新版辛口評価につながってるんじゃね?
あっちは関羽、こっちは孔明が好きなやつ多いし
714無名武将@お腹せっぷく:2011/03/04(金) 16:52:42.65
そうだねー。
今までも多少引っかかるところはあったけど、何だかんだ言って面白かったから
アンチ意見多いって言うのが意外な感じがしてたけど、ここへきて理解出来たかも。

まぁ良い所も多いけどね。

715無名武将@お腹せっぷく:2011/03/04(金) 19:17:04.12
関羽張飛と諸葛亮の対立を引っ張り過ぎたと思う
結局最後まで両者の溝は埋まらなかった
劉備が呉から帰還した辺りで手打ちにしておけば
関羽張飛の度量の大きいところを見せることができたのに

蜀内部の対立を描きたいなら、
荊州組vs益州組をもっと前面に出したほうがおもしろかった気が
劉備死後に描かれるのかな?
716無名武将@お腹せっぷく:2011/03/06(日) 00:28:14.99

関羽の赤兎馬は189年の時に呂布が乗っていたわけだから219年の関羽が死ぬ時
まで30年以上生きたのか?老馬じゃないか。
717無名武将@お腹せっぷく:2011/03/06(日) 01:32:26.76
>>712

曹操の最後はカッコ良すぎだね。曹操を深く描いているし引き込まれるよ。
呉の孫権はこれからが出番だよね。
司馬懿が一番怖そうなイメージだから諸葛亮とは釣り合いが取れない感じ
だよ。後半の作りは手抜きと言った人がいるけど俺には意外と後半の方が
感情移入が出来る内容の濃いのが多い。
718無名武将@お腹せっぷく:2011/03/06(日) 01:44:25.43
>>704

関羽の最後は哀れすぎだよな。名選手が必ずしも名監督にはなれないという事
だね。最後の決戦の三国鼎立時代は名声だけの勝手な個人プレーヤーは邪魔に
なった時代に入ったんだね。呂蒙も孫権にそれとなく消されたわけだし・・そ
ういう描きかただね。
719無名武将@お腹せっぷく:2011/03/10(木) 00:17:19.50
静シュ(女ヘンに朱)がマジ絶世の美女なんだが
貂蝉よりいい

でも司馬懿の嫁の張春華って出てこないのかな?
720無名武将@お腹せっぷく:2011/03/10(木) 06:13:39.99
関羽張飛も酷い扱いだが、劉禅も電視台版より遥かにウザイな

夏侯惇夏侯淵の出番の件もそうだけど、監督の贔屓が強すぎる
721無名武将@お腹せっぷく:2011/03/10(木) 10:29:06.64
>あっちは関羽、こっちは孔明が好きなやつ多いし

脳内妄想もホドホドにしておけw
趙雲と孔明二人に人気あるなんて、日本・中国どちらの人気投票でも共通だw

中国の日中合作アニメ『三国演義』公式HP。
http://comic.qq.com/zt2010/sgyi/index.htm

魏呉蜀の国別の人気投票。

1位 蜀〜15570票
2位 魏〜 6434票
3位 呉〜 3919票

人物別の人気投票

1位 趙雲〜5794票(41.99%)
2位 諸葛亮〜3304票(23.94%)
3位 曹操〜1856票(13.45%)
4位 関羽〜1156票(8.38%)
5位 呂布〜886票(6.42%)
6位 劉備〜431票(3.12%)
7位 張飛〜238票(1.72%)
8位 孫権〜135票(0.98%)
722無名武将@お腹せっぷく:2011/03/10(木) 13:42:24.36
姜維ってどんな感じかな〜
電視台版は結構良い扱いだったし、最後の殺されるシーンが凄く
印象に残ってる。
ただ、役者が二人か三人にころころ変わってそれが残念だった。
晩年は確か今の魏延の人が声やってたよね。

電視台版もまた見てみたくなったな〜
723無名武将@お腹せっぷく:2011/03/11(金) 01:36:30.46
>>721
凄いデータだな
でもこれは、あのアニメのキャラクターとしての人気投票じゃないの?
あのアニメ、声とか顔とか癖が強いからなぁ
724無名武将@お腹せっぷく:2011/03/11(金) 01:53:22.11

曹操、劉備がいなくなって少々寂しくなってきたが姜維が出てくる最後まで
描かれるのかな?次の3月25日の7章で完結か・・・
最初は長いように思われたが今は短く感じる。
登場人物に一長一短があり誰がヒーローというわけでもない三国志は面白い。
新三国志のレベルなら200話くらいあっても見れる。
725無名武将@お腹せっぷく:2011/03/11(金) 03:40:01.77
>でもこれは、あのアニメのキャラクターとしての人気投票じゃないの?


そう思い込みたいのはよくわかる
だが、どの人気投票でも孔明と趙雲が1位を争う部分で同じなんだ
曹操を1位にしたてあげたHPは論外w
726無名武将@お腹せっぷく:2011/03/11(金) 14:08:00.34
字幕で見てみた。アフレコで口の動きとズレてると吹き替え版より気になるな
727無名武将@お腹せっぷく:2011/03/11(金) 19:47:24.38
孔明の死後は1話で完結するので、姜維の活躍は見られない。
なんだよ〜〜〜〜 旧三国演義の方が纏め方は良かった。
728無名武将@お腹せっぷく:2011/03/12(土) 05:49:58.73
>>725
いや別に思い込みたいわけじゃないけど
要はあのアニメの視聴者に対する人気投票ってことだよね
729無名武将@お腹せっぷく:2011/03/12(土) 12:46:13.33
>要はあのアニメの視聴者に対する人気投票ってことだよね


あのう、日本語が不自由なクソチョンですか?
他の人気投票でも結果は同じだってありますよね?
ヤフーだろうが、gooだろうが同じ投票結果になってるのにw
「あのアニメだけの投票結果だ(火病」と思い込みたいのはわかります。
730無名武将@お腹せっぷく:2011/03/12(土) 13:49:05.10
>>728
>いや別に思い込みたいわけじゃないけど
>要はあのアニメの視聴者に対する人気投票ってことだよね




おーーーい。思い込んでるぞーーー。
上の行と下の行が面白いぐらいに矛盾してる。
731無名武将@お腹せっぷく:2011/03/12(土) 22:59:11.58

三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/


人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に


・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
 当然ながら他のスレでは決しておきない。

・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。

・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
 「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」

・なぜかスレでのレスの文体はすべて同じ。

・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
 その結果がスレのパート76。

・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
 なんというマッチポンプ。 


現在、火病中。シャドーボクシング開始!

732無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 05:11:25.06
結局>>721はその公式ページの人気投票の結果の転載と違うわけ?
733無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 05:21:40.88
なんだ、やっぱそこの人気投票の結果じゃん
>>729>>730の方がよほど日本語が不自由なようだ
734:2011/03/13(日) 05:31:24.74
関羽の扱いたしかにみにくいけど、
アニメ版も相当ひどいぞ
呉との縁組の断り方とか観てもあんなもんなんじゃないか?
張飛は個人的には大嫌いなので
ざまあと思ってしまった
735無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 09:20:43.07
>>732
>>733


顔真っ赤w
自演乙w
736無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 10:02:28.10
>関羽の扱い

逆に考えるんだ
「秘本三国志に比べればむしろ超優遇」と考えるんだ
737無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 13:53:29.69
曹操が主役なんだからしょうがねーべ
738:2011/03/13(日) 15:45:15.52
魯粛の扱いがすごく良くて、このドラマ好きだ
レットクリフと、最強武将伝のシケイ様カカワイソ過ぎ
739:2011/03/13(日) 16:02:13.38
曹操主役なのにあまり良い観た目の俳優さんじゃないんだよな
どう見てもショウコウじゃないか?
あまり風采の上がらない人というのが史実らしいから、間違ってないのかもしれんが、
主役なら、もうちっとイケメン使っても良い気もした
日本の俳優ならケンさんとかすごく合いそうな気がする
740無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 16:55:09.90
曹操の俳優、上手いし愛嬌あるから好きだよ。
イケメンは、周瑜と趙雲、諸葛亮、それに馬超くらいでいいや。
741無名武将@お腹せっぷく:2011/03/13(日) 19:59:04.80
呂布と孫策もイケメンだな

曹操は旧作ドラマが最高でした
742:2011/03/13(日) 20:31:24.65
馬超や呂布がイケメンのほうが個人的には驚きなんだが、
こいつらはどっちかというと筋肉馬鹿のイメージしかないので
今回はチョウセンと呂布が本当にラブロマンスの脚本だからだろうけどな
馬超はなんでだ?
743無名武将@お腹せっぷく:2011/03/14(月) 01:42:09.60
>>735
ただの連投を自演扱いとは笑わせる
そもそも>>721がアニメの公式サイトの投票結果なのは事実
顔真っ赤なのはお前だろw
744無名武将@お腹せっぷく:2011/03/14(月) 01:52:43.22
この番組は、同じタイプのイケメンが多いな

周喩・孫権・孫策・諸葛亮・趙雲・劉g・呂布・献帝とか、口髭生やしたら皆同じに見える
細面で頬髭の薄い現代風イケメンって感じ?
745:2011/03/14(月) 18:41:01.94
BS放送はNHK以外、通常番組に復帰したな
746無名武将@お腹せっぷく:2011/03/14(月) 22:04:44.30
>>727
諸葛亮死後は時間取ってくれるのではないかと思ったから、DVD-BOX前編買ったのに、わずか一話とは・・・。

もう後編は買う気はないな。
747無名武将@お腹せっぷく:2011/03/15(火) 03:17:45.16
後半の合戦は、見るべき有名武将が居なくて、ただ兵士達が殺し合うだけだからな・・・
748無名武将@お腹せっぷく:2011/03/15(火) 08:11:47.11
>>743


このクソチョンw
まだ火病おこしてるよw
749:2011/03/15(火) 13:08:03.80
個人戦のアクションが、アクロバティックすぎてわろた
あんな、馬乗ったまま,3回転宙返りとか、安っぽくなるから、辞めて欲しかった
戦隊物に見える
ふつうの騎馬戦で良いだろうに
750無名武将@お腹せっぷく:2011/03/15(火) 14:24:05.45
>>747
王平とか廖化とか馬岱とか張嶷とかいるじゃん。
有名じゃないけど・・・。
751無名武将@お腹せっぷく:2011/03/15(火) 16:00:44.80
関羽は傲慢とか偉そうとかだけなら何とも思わなかったかもだけど、
張飛と一緒にいつまでも孔明疑ってたり、
髭褒められて一気に機嫌良くなって手紙いっぱい書き写せとか言ったり、
そういうバカっぽい所が嫌だ。
幽霊になっても仇とってくれとか言うのがなんとも男らしくないし・・・
まず髭触りすぎ。
752無名武将@お腹せっぷく:2011/03/16(水) 03:34:34.72
>>748
じゃあ>>721は何のデータなんですか文盲さん
753無名武将@お腹せっぷく:2011/03/17(木) 21:09:35.85
>>752

すごい粘着w
火病に加速がかからなければいいがw
754無名武将@お腹せっぷく:2011/03/17(木) 22:32:08.08
>>753
もうナブリモノにしてやるのはやめてやれよ。
そいつは自分の脳内妄想でのオキニの順位が低いのが、
よほど気に入らなかっただけなんだし。
どんなデータだしても、思い通りの順位になるわけないから、
あれこれと言い訳するだけだぞ。
>>752がカキコした時刻を見てみ?深夜3時だぜ?
精神状態だって異常だろうよ。ムキーッってなっててな。
引っ越しおばさんを思い出せ。ピッタリだ。
『ミヨコ』みたいなもんだ。
もう許してやれ。
反応しないでやってくれ!
755無名武将@お腹せっぷく:2011/03/17(木) 23:11:04.68
馬超の一騎討ちのシーンがやたらドアップでグリグリカメラが回転するから気分が悪くなった
あとなげぇよ
756無名武将@お腹せっぷく:2011/03/18(金) 04:12:41.84
>>753 >>754
だから答えてみろよw
答えても答えられなくてもお前が文盲だという証明にしかならんがな
757無名武将@お腹せっぷく:2011/03/21(月) 00:35:45.46
第6部まで見終えた。まあ多少不満もあるが、いいできだと思っていたが、6部の最後が大いに不満だ!なぜ、馬謖が呉にいくのか?トウ芝はどうなった?
758無名武将@お腹せっぷく:2011/03/21(月) 01:29:58.42
ホウトウの連環献策シーンとかも無かったしな
見せ場を奪われた人達が結構いる
759無名武将@お腹せっぷく:2011/03/21(月) 16:16:39.70
趙雲イケメンだわ強いわ万能武将すぎワロタ
孔明はココリコ田中に見える
760無名武将@お腹せっぷく:2011/03/21(月) 16:28:13.76
【原発問題】 原発放水作業に62m生コン圧送巨大ポンプ車を投入 中国の会社が東京電力に無料提供 福島第1原発4号機冷却のため
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300676156/l50
中国中央テレビ:「中国製の62メートルのアームを持つポンプ車を19日、緊急に福島に向かわせた」
 中国メディアによると、この巨大なポンプ車は1台約8500万円で、
東京電力が「購入したい」と湖南省の会社に要請しました。
しかし、要請を受けた会社は、無料で提供することを決めたということです。

三重県の会社のドイツ製ポンプ車の申し出は断ってるんだよ。
こんなときに何考えてるんだ。
東電の裏で民主党(菅&仙石)が手を引いてるんだろ。許さん。

名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 14:19:29.62 ID:9doKDwGh0 [1/3]

三重県四日市市の建設会社「中央建設」が国内に3台しかないという“新兵器”
(ポンプ車は旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で活躍したのと同じタイプで、高さ52mからの放水や100m離れた場所からの遠隔操作が可能)
の提供を国に申し入れたが、 政府および東京電力の了承を得られず、“待機”を余儀なくされていることが20日判明。

「中国製の62メートルのアームを持つポンプ車を19日、緊急に福島に向かわせた」
 中国メディアによると、この巨大なポンプ車は1台約8500万円で、東京電力が「購入したい」と湖南省の会社に要請しました。
現在、ポンプ車は上海の港にあり、22日に大阪に向けて船で運ばれます。大阪からは陸路で福島第一原発を目指します。

日本企業の善意を無視する民主、東電。
761無名武将@お腹せっぷく:2011/03/25(金) 00:38:06.03
第7部レンタルいつですか?
762無名武将@お腹せっぷく:2011/03/25(金) 05:06:43.96
オフィシャルブログによると今日のはずだけど、震災の影響で伸びたりしないんかね
763無名武将@お腹せっぷく:2011/03/25(金) 15:57:51.91
SDガンダム三国伝 其之76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/

自演のやりたい放題の愚行の数々。

平日昼間、朝から晩までスレにはりつき監視。
一分ごとの連投、平日昼間でも100レスを越えるなど当たり前。
他スレでこのスレが76までいったことをマンセー。マッチポンプ。
自演を批判したVIPに「ブタ、ブタ、汚豚」と意味不明な喧嘩を売り炎上。
都合が悪くなり規制しようとするが、あっさりと「自演認定って何それ」と却下され火病。


同じ板に同じスレを立てる

SDガンダム三国伝 本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1300091810/


自演は他の各板にまでスレを立てている。

新シャア板のSDガンダム三国伝 避難所スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1300001699/
新シャア板のBB戦士三国伝 鮫の話スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1255336465/
旧シャア板の【BB戦士】三国伝【SDガンダム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1300001456/

764無名武将@お腹せっぷく:2011/03/25(金) 23:03:39.01
>>762
今日レンタルしてきました
765無名武将@お腹せっぷく:2011/03/26(土) 00:41:09.17
>>764
いいのう
仕事帰りにレンタルしに行ったが7部は全部貸出になってた(;´Д`)ハァ
766無名武将@お腹せっぷく:2011/03/26(土) 23:37:56.05
俺赤壁まで見たのに、DVDで変なあの歌手がナレーターしてます・・
みたいな感じのジャケットだったので、
ずっとそこで止まってる。

あんなんに金払いたくない。
767 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/27(日) 04:14:20.18
前やった特番見たけど、あの歌手、足組んで偉そうに仁とか義とか語っててすごい感じ悪かった

ナレーションの声自体に不満は無いが、あんな奴を無理やり押し出さないでほしい
768無名武将@お腹せっぷく:2011/03/27(日) 13:39:52.08
誰?ガクト?とか思ってたら上で出てたな
グラサンは合ってた
769無名武将@お腹せっぷく:2011/03/27(日) 17:05:01.90
● 震災による混乱を狙って犯罪が多発しています。気をつけましょう!


震災で苦しむ人から家財を盗んでいた在日韓国人を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300523296/
阪神大震災で起きた性犯罪 在日韓国人居住地
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1271771638/62-69
【東日本大震災】地震の混乱乗じ日本へ密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国 3/21
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300686151/
【韓国】「日本を助けよう!」・・・と言いながら寄付金を横領(ソウル)[03/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300413708/
【社会】中国人窃盗団、空き巣5府県で3億2千万円 密入国者や元留学生ら 110324
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300929983/l50
【社会】中国人窃盗団少年ら4人逮捕 2700万円荒稼ぎか 101013
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286947630/-100
【広島】20人ほどからなる中国人窃盗団のリーダー格送検、就学ビザで来日しわずか半年後に失踪
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274891811/-100


★★★★ 知ってましたか? ★★★★

・中国人の犯罪率は日本人の14倍
・朝鮮籍、韓国籍の犯罪率は日本人の6倍、帰化人も含めると12.6倍

社員に在日韓国人が多いテレビ朝日や毎日新聞は、犯人が韓国人の場合は
通名(日本人名)で報道し日本人の犯罪に見せかけ隠蔽しています
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300205337/9-12
770無名武将@お腹せっぷく:2011/03/27(日) 19:09:36.65
赤壁からレンタルしててやっと奸雄終命に入った
このドラマの魯粛かわいいね
孫権の人もイケメン。蒼穹の昴の光緒帝のときよりかっこよく見える
あと司馬懿萌え。曹操はレッドクリフの俳優のがかっこいいかな
771無名武将@お腹せっぷく:2011/03/30(水) 05:51:51.71
やっと完結したけど。正直ここ最近は地震やら原発やらでそれどころじゃなかったわw
皆さん最後ら辺は真っ白けっけでしたね
772無名武将@お腹せっぷく:2011/04/02(土) 15:18:12.17
>>712
遅レスだが
この監督今は「三国 関羽」「三国 荊州」って映画を制作中らしいんで
関羽嫌いってことはないんじゃないか。
まあこのドラマで関羽の扱いに文句つけられたから言い訳したかったのかもしれんが。
自分はこの監督、曹操オタのくせに魏将へのこだわりがないことの方に驚く。
773無名武将@お腹せっぷく:2011/04/02(土) 21:28:00.93
監督が曹操オタだから曹操を主役にしたって部分は仕方ないとして、
必要以上に関羽をトラブルメーカーで傲慢の塊みたいな人物に描き過ぎだな
孔明・魯粛ageの餌にされた感じ

後から関羽の映画作ったところで、このドラマの中の関羽はDQNのままなわけで
774無名武将@お腹せっぷく:2011/04/02(土) 23:59:39.54
関羽は傲慢だって陳寿も書いてるだろ
775無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 00:19:55.43
陳寿が書いたからなんなんだ
このドラマは陳寿が作ってるの?
776無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 01:02:55.97
単刀赴会は正史に近かった。
関羽は孫家との縁談を独断で断ったり傲慢だと言われても仕方ない。
魯粛ageというか、魯粛は本来はこのドラマくらいの天才だよ。
むしろこれまで関羽ageのために魯粛が道化役になってきた。
777無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 03:36:17.35
>>775
陳寿って誰か知ってるの?
正史のイメージよりお前の好みに合わせろってこと?
作り手はいつまで三国演義の焼き直しをさせられ続けるの?
778無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 14:43:30.10
関羽はプライドが高い孤高の武人
対等の人間関係が苦手でうまく立ち回れない
主従関係はこれよりはうまくいってたんだろうな
従って外交能力はなく彼に荊州を一人でまかせた孔明の落ち度は大きい
まさにこのドラマでカンウ完全デフォルメ化
779無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 17:35:28.16
>>777
お前こそ陳寿が誰か知ってんのか
お前の頭の中じゃ陳寿が監督なのか
作り手はガオ・シーシーって名の監督だよ
あとお前は知らなかったのかも知れないがここはドラマのスレだぞ
780無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 19:40:05.76
>>779
元資料である三国志の筆者・陳寿も関羽を「傲慢であった」と評価してるんだから、
ドラマでそういう表現されても全く的外れとは言えない。
陳寿の名前を出したのはたったこれだけの理由だろ?
何をカリカリしてるんだか。
781無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 21:31:38.01
「演義をベースに、史実に沿った客観的視点が加えられた」
って公式にもあるしね。まあたしかに関羽や張飛はどんどん
性格が子供になっていく感じがするけど。
782無名武将@お腹せっぷく:2011/04/03(日) 21:41:09.69
>自分はこの監督、曹操オタのくせに魏将へのこだわりがないことの方に驚く。


俺もそこにすぐに気付いた。
曹操の主流な部下は司馬懿と曹仁しかいないのかよって、つっこみたくなる。
783773:2011/04/04(月) 03:17:48.24
とりあえず、俺と>>775は別人な

で、関羽が「傲慢」レベルなら別にいいんだよ
虎の子を犬の子に云々とかのエピソードは
ただ、このドラマの場合は不必要に「傲慢の塊」みたいに描き過ぎだと思ったのさ

ここまでのDQNだったら、孔明も荊州の留守役は任せないだろJK
784無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 04:39:18.05
部下に暗殺されたり、味方に裏切られて荊州を失い進退窮まるという結果ありきで作るわけで、
その辺にそれなりの説得力を持たせる意味で、ちょっと極端とはいえ納得できなくもないかな
785無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 04:54:40.97
攻を焦って自滅って意味では鳳雛先生の最期なんかも似たようなもんだと思うが、
そっちは今作では美化されてるのになぁ
786無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 07:43:52.62
大体の三国志は曹操ageのために本来の部下の活躍が犠牲になってるから違和感ない
787無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 10:31:14.18
このドラマ、曹操軍の人材の少なさに驚くとともに、
曹操一家を操る司馬懿、人格のない曹仁、徐州降伏後にどこかに消えた張遼、
と中身のなさにあきれる。

逆に劉備は中盤以降どれだけ人材が集まってんだよ。
788無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 14:05:17.08
確かに曹操軍の武将の出番に差がありすぎたな

でも序盤、劉備んとこに軍師がいない状態なのに曹操んとこでは軍師3人が意見出し合ってる
っていう対比はなんか勢力の差を思い知らされる感じで面白かった
789無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 22:25:03.55
僕の納得出来る三国志じゃないからこれは駄作だ

知らんがなw
790無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 22:50:23.18
ポイントの武将・知将だけ登場させて歴史人間模様を
冷徹に脚色したんだろうな
一杯人材出てくるとそのエピソードに追われ中味が薄くなってしまう
それを恐れての今回の三国志
人間ドラマとしては面白いが歴史フリークには欠点になる
昔NHKで放映された三国志はこのドラマと正反対のつくり
791無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 23:28:59.11
全部見終わったら、なぜ中国でこのドラマが不評なのかがよくわかった
監督にシンパシーを感じる人なら大丈夫だろう
呆れた
792無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 23:36:57.08
数は少ないのに口うるさいだけの歴史フリークなんかに合わせて作ったら
つまらないドラマになるよw
793無名武将@お腹せっぷく:2011/04/04(月) 23:59:12.87
不満な人は中央電視台のやつを繰り返し見ればいいんじゃないか
794無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 00:08:33.20
別に一般人も人によるし、歴史フリークも人による。
少なくとも中国では一般人の多数派にも、歴史フリークの多数派にも不評って事でしょう。
795無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 01:03:50.64
全話見終わった!
中国の評価なんてどうでもいい。
俺はおもしろかった。それに尽きる。
レンタル開始日が待ち遠しいとか続き気になって完徹とか
楽しませてもらったよ。
796無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 01:52:27.45
>>794こいつずっと粘着してるけど、中華で最高視聴率を出してるのに頭沸いてんだろw
797無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 02:06:00.59
視聴率は良かったけど不評だったってことじゃね
いや俺はソース知らんが

>>793の言う事はもっともだけど、電視台の吹き替え版は全話じゃないからなー
798無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 02:34:41.30
視聴率は良いけど不評というのは
多数の一般層やライト層には好評で
少数のオタクやマニアの層に不評ということでは?

一般・ライト層は気軽な気持ちで楽しんでるからいちいち声をあげる事はない、
サイレントマジョリティというやつ
マニアはその分野でのコミュニティをすでに持ってるから
ネットで感想言ったり批判する事が多い

一般・ライト層は純粋に作品の面白さや親しみやすさ(人気俳優だとか)を評価する
マニアはすでに自分の中で理想やイメージが固定されてるから
それと異なるものに不満を持つ。作品の出来より自分の理想優先

三国志に限らずどの分野でも大体こんなもん
799無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 03:32:39.75
さっき、フジでやってたのってこれ?
800無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 07:52:58.17
映像がきれいだからと受け入れるのか、
名場面が省略されているからと拒絶するのか、完全に人それぞれの好みだな。
個人的にはいくら信者が映像がきれいだと強弁しても、
名場面がイチイチ省略されてしまっては見ることが出来ないから残念でならない。


そういえば、スレの最初からクオリティが素晴らしいとマンセーしてたのがいたよな。
801無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:17:33.88
中国での不評の件を持ち出さなくても、日本でも似たようなものだからw
このドラマの感想ブログ、ちゃんと日本人もそれぞれ書いてるんでね
「一話で切った」が一番多い。次に「曹操が醜い」「大事な場面カット」だな
このスレでは『画像がキレイ』と気味の悪い持ち上げ方する人が、ひたすらレスしてるだけだから
検索してみれば、日本人にどのような評価されてるかなんてすぐにわかるよ、一目瞭然なんで
中国人ブログも日本人ブログも指摘してる部分が全く同じなんだな、というのが感想
802無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:25:42.35
>>799
そう。ただテレビ版はなんか省略あったよ
803無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:26:07.28
俺も面白かったが。
天才魯粛、仁義だけでない劉備、神すぎない孔明見れたのは良かった。
関羽も最後はあんなもん。
804無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:33:55.05
>>799

省略のおかげで最初からわけのわからん第一話が・・・・・・
すごいことに・・・・・・
もうメチャクチャになってたよ
805無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:43:12.97
名場面なんてほとんど過去の作家の創作なんだから、
新しい作家が使わなくたって文句言えないだろ・・・と俺は思うけどね
806無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:48:32.31
コレ曹操がしょぼすぎて見る気無くした
807無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 08:58:41.27
イケメンが演じる蒼天航路のドラマ版みたいなのだったら
みんな満足してたのかもね
808無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 13:48:16.85
曹操は容姿コンプレックスって逸話なかったっけ
809無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 14:31:17.71
ドラマスレはここでok?

フジの録画して、さっき見終わったんだけど…
なんか、もの凄く端折ってないかコレ?
実は楽しみにしてたんだが、ひょっとしてカットだらけ?
知らない人が見たら意味不明なレベルでしょ。

あと、董卓の武将や陳宮がやたらカッコよくて笑ったw
それに比べて、曹操に華がないよねぇ…見た感じ
このドラマって曹操が主役っぽいんだけど…
810無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 14:40:48.77
>>809
一話終わる度に、話がものすごくとんでる。
しかし、呂布&貂蝉&董卓の連環の計は、
いくらでもはしょれたのに、3週くらい延々とやってた。
811無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 22:22:21.56
関羽の人ちっちゃすぎる
シークレットブーツでも履かせりゃいいのに
812無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 23:04:06.06
黄巾の乱はなぜ飛ばしたのか疑問
813無名武将@お腹せっぷく:2011/04/05(火) 23:23:55.22
黄巾の乱で曹操がらみの脚本作るの面倒だったから
814無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 04:26:28.44
そりゃ、映像が綺麗でカットも無いのが一番嬉しいけど、残念ながらカットはある
それでも良い所は良いと認めて楽しめたもん勝ちじゃね

1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ
815無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 11:43:26.06
>1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ


なんという負け犬の遠吠え・・・・・・
あわれにもほどがある・・・・・・
816無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 12:10:04.12
なんで、いきなり創価学会の信者みたいなことを言い出したのかが、さっぱりわかりません。
これ、ドラマですよ?新興宗教じゃないですよ?
一話で切った人は貴方の敵ではないし、悪魔じゃないし、地獄にも落ちません。
なぜたかがドラマでここまで発狂できるのか。気味が悪い。
817無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 13:26:08.86
だからってバッサリ全否定も行き過ぎじゃね?
みんな落ち着こうよ。たかがドラマなんだしさ。
818無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 14:30:33.62
>>814


マジキチ
819無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 18:22:37.85
たったあれだけの文章に宗教持ち出して貶すって何事よw
820無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 18:30:18.08
>>814
>1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ


信者すごいなwwwwwww
だからこそ信者なのかwwwwwwwwwww
マンセーばかりしてたのがいたがここまでくるとはねwwwwwwwwwww

821無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 18:53:55.08
IDなくても分かるな
822無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 19:12:18.26
このアンチの人、定期的に出現するよね
地上波放送が始まったと思ったら、待ってましたとばかりにネガキャン
3話以降見られると何か都合の悪いことでもあるの?
823無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 19:21:58.08

「新作はクオリティがすばらしい」と意味不明な褒め称え



旧作を叩いて新作を持ち上げる



桃園の誓い・黄巾の乱・その他諸々省略を批判されると反発



名場面の省略の連続でいよいよ新作に対する批判が強まると逆上



「1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない
・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ 」



開き直り←今ここ
824無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 19:47:49.24
逆上って言葉の意味知ってるか?お前以外にそういったレス見当たらないぞ
まあ、俺は正直このシリース劉備以外に見所ないと思ってるが、20年前の三国演義と比較するのは間違いだと思うだけでね
世の中には三国志演義だけじゃなく花関索伝や反三国志まであるわけで、俺からしたらどんなものでもアリだ
825無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 19:54:46.95
相手しなくていいと思いますよ、さすが三戦板という感じで。
メル欄駆使してくるなんてよっぽどでしょう。
826無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 19:58:13.47
>>814が面白いからageていこう。
827無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 21:11:56.23
1話で切った人は見続けていれば楽しめたかもしれない〜

ってなぜか叩かれているが、全くその通りじゃないのか。
第一話はたしかに微妙だったが。
828無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 21:56:25.02

「新作はクオリティがすばらしい」と意味不明な褒め称え



旧作を叩いて新作を持ち上げる



桃園の誓い・黄巾の乱・その他諸々省略を批判されると反発



名場面の省略の連続でいよいよ新作に対する批判が強まると逆上



「1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない
・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ 」



開き直り←今ここ

829無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 21:59:30.30
>>795

俺もこんな長いレンタル物見たのは初めてだったが・・・十分満足です。もう一度
最初から見るつもりです。
830無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 22:12:42.70
ワロタ
831無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 03:37:49.29
なにがおかしかったの?
832無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 04:32:03.44
粘着キチガイって哀れだわな
833無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 09:27:00.15

814 :無名武将@お腹せっぷく:2011/04/06(水) 04:26:28.44
そりゃ、映像が綺麗でカットも無いのが一番嬉しいけど、残念ながらカットはある
それでも良い所は良いと認めて楽しめたもん勝ちじゃね

1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ

834無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 09:53:57.68
>1話で切った人は、見続けてれば楽しめたかもしれない・見直したかもしれない可能性を捨てたということよ



なんじゃこりゃ 布教にいそしむ宣教師きどりってとこか 布教スレ立てろ
835無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 10:56:42.80
アンチの自演ウザいおw
836無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 11:47:48.58
創価学会の信者みたいな人、昨日よりひどくなってるね。
やっぱり新興宗教系の信者だったみたいだ。
しかも、自分は正しいことを言っているとすら思ってそう。
間違っても「表現が悪かったか」なんて思ってないね。自分は正義なんだから。
このスレ終わった。ここまで嘲弄されて『1話で切った人』は二度とこないだろうし。
このスレを最初から見てれば、賛美以外はただちに叩かれる事はわかりきってるしね。
残されたのは、ナンミョー・ナンミョー系の人だけ。
あとはもうひたすら、「犬作先生」を賛美するレスが延々と続くだろうね。
837無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 13:20:22.58
アンチの人、フルボッコにされてとうとう発狂したらしい
838無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 13:28:54.17
どうして、そう思ってしまったのかな?
ちょっとびっくりしました(笑)
839無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 13:40:51.67
レベルの低い会話するなよ。
あわなけりゃ見なきゃいいだけの話。

俺は新三国最終回までみたら、昔録った
中央電子台の孔明死後から見るよ。
840無名武将@お腹せっぷく:2011/04/07(木) 21:30:17.23
諸葛亮死後の1話、おもしろかったけど物足りない感じ。
続編作ってくれないかな。
もちろん司馬懿はそのままでw
841無名武将@お腹せっぷく:2011/04/08(金) 00:29:02.55
どこかの動画サイトにUPされてないかな
見逃した><
842無名武将@お腹せっぷく:2011/04/08(金) 03:50:29.12
DVD借りろよ屑が
843無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 05:04:39.81
自分はその人とは別人だけど、

ファンだろうが、アンチだろうが、
>>814みたいな発想は良く無いけどな。
人それぞれという事に否定的になら無い方が良い。
可能性って言うなら見ない事による可能性の否定をほのめかすレベルの発言で良く無い。
人それぞれと言っても、何でもアリでは無いが基本的には人として認めた方が良い。

>>827
それが、どういう意味で言われているかだな。
見ていれば楽しめた人もいるかもしれないが、
見ない事によって他の事を楽しめる人や、見なければ良かったという人もいるかもしれない。
要は人それぞれで、好き嫌いや、推薦するしないの違いがある発言は良いにしても、
何でもアリでは無いが、人として基本的な人それぞれを否定するレベルの発言は良く無い。
844無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 13:54:48.22
劉備が張包に「それでも張飛の息子か!」って叱ってるのに吹いたw
じゃあアンタの息子はwww
845無名武将@お腹せっぷく:2011/04/09(土) 21:28:52.37
劉備「孔明、劉禅をどう思う?」
孔明「陛下のあとは劉封が継ぎます」
という場面がおや???と思った
たしかに劉封が処断された場面はなかったけど、
劉備の臨終時点で生きているとは。
魯粛はかっこよかったけど、荊州争奪が長すぎて後半はしょりぎ
みだったのが残念。馬しょくもいきなり性格がちょっと変わって
調子に乗って大敗。キョウイにライバル心抱いて焦ったとかにす
りゃよかったのに。
846無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 01:11:37.72
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
847無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 14:08:40.98
>>845
何か後半は端折り過ぎたせいかかなり大雑把なストーリーだな
細かい点は文句言うなよみたいな雰囲気?
BSフジで見てる最初のころは登場人物少なくても
こんなもんかと見ていたが・・・
劉封が劉備最後の時にまだ生きてるというのはな
関羽もあの世で寂しく思っているだろう
ここまでくると人間ドラマとしては面白いが
歴史を愉しむドラマからはかなり逸脱してるので
本国でも批判多いのもうなずける
848無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 15:04:15.08
>劉備「孔明、劉禅をどう思う?」
>孔明「陛下のあとは劉封が継ぎます」

それはないだろと思って手許にある中国語字幕版で確認したところ
諸葛亮の答えは「聖君之後、龍鳳之嗣也」。
つまり「劉封」じゃなくて「龍鳳」。
>>845が見たのは吹替え版かな?
日本語だと同じ音だからまぎらわしいね。

ここの劉禅バカなんだけど、自分がバカだってわかってるところが憎めないw
849無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 15:17:10.83
>>848
詳しい情報サンクス
龍鳳と劉封では雲泥の差の翻訳だね
こんな大きい間違いが随所にあるなら吹き替えも似たようなもの
後半ドラマは息切れして終了と言う感じ強いな

やはり数年前の中国電子台のドラマの方が後半は活気ありそう
850無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 16:10:44.59
日本語の字幕出しながら吹き替え聞いてると既に結構違うからな

吹き替えは口パクに合わせること優先で台本作ってるから、
言葉が前後したり省略されたり変えられたりいろいろ違う
851無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 16:26:45.49
>>848
サンクス。
吹き替えだったが龍鳳か。
別の意味ではと考えたが、龍鳳とは。
後半ははしょったり、日本の大河みたいに部下の報告で
済まされたりしていて、おや?と思ったけど確かに、演
義をそのままやってもどうかと思うしね。
852無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 16:34:31.54
>>845の件は、日本語字幕は「龍鳳」ってなってるけど、
字幕なし吹替え版で見てたから「劉封」だと勘違いしちゃった、ってことだよね?

吹替え版台本作ったスタッフも、まさかほぼモブだった劉封に間違われようとは
思いもしなかったんだろうね。恐るべし三国志ファンw
853無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 17:32:28.67
劉禅=龍鳳で吹き替えで誤解しやすかったのか
字幕なんていちいち見てないからこういう誤解は結構ありそうだな

854無名武将@お腹せっぷく:2011/04/10(日) 19:13:05.20
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ギャングチャンコロ凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ギャングチャンコロ害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ギャングチャンコロ狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ギャングチャンコロ凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
とにかく下劣で高圧的で荒唐無稽なヤクザどもを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ

855無名武将@お腹せっぷく:2011/04/12(火) 06:15:40.92
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■シナチス蟲極
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■シナチス蟲獄
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■シナチス蟲極
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■シナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■シナチス蟲獄
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■シナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■シナチス蟲極
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■シナチス蟲獄
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■シナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■シナチス蟲極
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■シナチス中国
ジンミン総非道生物支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよジンミン総非道生物支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
http://www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7TGGJ1UvTDk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cgLx9GkYGS4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=O65uEuiUTbo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FZA4Ad5IY_s&feature=related

856無名武将@お腹せっぷく:2011/04/13(水) 00:05:19.21
キチガイ隔離所として機能してるね(ニッコリ
857無名武将@お腹せっぷく:2011/04/14(木) 11:18:04.35
フジで3話見た。
劉備たちって、黄巾討伐でかなり活躍しなかったっけ?
3人が幕屋に入ったとき、諸侯全員が「お前誰?」って
反応にちょっと違和感。公孫サンまで知らないのってw
自分は演義ベースのストーリーしか知らないんだけど、
ひょっとして、正史ベースだとこんな感じなのかな?
858無名武将@お腹せっぷく:2011/04/14(木) 15:57:21.17
どう見ても演義だよこのドラマは
859無名武将@お腹せっぷく:2011/04/16(土) 18:44:37.92
演義ベースにしては、全体的に乾いていて感情移入を拒むような作りだな
三顧の直後にいきなり孫策の死まで遡ったり構成も不味過ぎる
(その点、中央電子台版は演出・構成が良かった)

冷めた視点や「実は○○でした」的解釈が多いところなんか、どちらかといえば、秘本三国志に近いんじゃないか?
860無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 14:09:15.35
反董卓連合まで、三兄弟が何をやっていたのかさっぱりわからず
いきなり正体不明の凄い奴らがあらわれてみんなビックリ!!
みたいな演出をしたかったのかな? よくわからんですwww
でも、新鮮でちょっと面白そうなので4話も楽しみにしてるけど。
861無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 14:34:58.27
「毎度おなじみのシーンだからカットしていいよね」ってことじゃないの?

でも桃園はともかく黄巾は見たかった
862無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 16:14:06.81
>>859
それに近い気持ちでBSフジ見てるよ
曹操の参謀も前半一人しか出てこないし
夏候兄弟もほとんど出現してない
確かに三国の闘争を個性強く脚色したドラマ
従って思い入れが強い三国志フリークが見たら
ストーリーには肯けるが感動はないね
863無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 20:13:54.22
>>860
というより、あの初登場の仕方だと「不気味な三人組」に見えてしまう
今回の劉備の佇まいがああだから余計にw

三人の出会い⇒黄巾の乱⇒督郵との衝突 とか描いてくれてるからこそ
「いよいよ天下の晴れ舞台だ!」って盛り上がれるのに

徐州への援軍あたりから、「静かに強い意志を秘める男」って感じで段々良く写ってきたけど
864無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 20:17:43.50
荀ケさんかっこいい、抱かれたい・・・
865無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 21:15:23.51
私も荀イクさんに抱かれたい。
ドラマ曹操の方の荀イクさんだが。
866無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 21:23:55.62
>>863
主人公曹操だから…
三兄弟が目だったら困るだろう
867無名武将@お腹せっぷく:2011/04/17(日) 21:34:19.58
>>865
ドラマ曹操の荀ケ=新三国の劉備だよね中の人。

>>866
監督はインタビューで「主役は曹操、劉備、諸葛亮の三人」って言ってたよ。
自分が見た印象ではプラス司馬懿で四人では?と思ったけど。
868無名武将@お腹せっぷく:2011/04/18(月) 13:26:49.18
やっぱり・・・
最後まで見たがどう見ても曹操が主役とはおもえなかった。
三人主役の一人か、それならうなずける
とばっちりを受けるのは孫権だったり・・・
孫権、途中からでてこないし、呉という勢力が終盤いるかどうかさえも
869無名武将@お腹せっぷく:2011/04/18(月) 18:13:31.16
劉備の出番ってそんなに多かっただろうか?
まぁ孫権なんか終盤もっと可哀相なことになってるけど
870無名武将@お腹せっぷく:2011/04/18(月) 22:35:50.18
>>866
それにしたって、諸侯の誰一人として
劉備たちを知らないのは不自然すぎると思うw

>>868
そんなに呉は影が薄くなるのかwwww
871無名武将@お腹せっぷく:2011/04/19(火) 08:32:32.47
>>863
俺は好きだな。不気味な劉備軍団。
ナヨナヨした劉備はもういいや。もっと腹黒くてもいい。
コウソンサンくらいは声かけてあげてほしかったが。
872無名武将@お腹せっぷく:2011/04/19(火) 21:02:04.15
4話見た。
電子版の関羽もいいが、今作の関羽もなかなか。
張飛のキャラは今作の方が自分好みで好きだな。
劉備と曹操の会談は良かったね。正論を語りつつも
何か秘めてそうな劉備に、そこはかとない黒さを感じるw
孫堅と孫策がイメージ通りのキャラで素晴しかった!
孫権は可愛すぎるだろ! しかも9歳にして賢すぎw

しかし…董卓の武将はイケメンが多いなw
873無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 03:52:52.46
関羽がちっちゃいのがなぁ
役者、170も無いんちゃうの
874無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 10:09:59.00
さすがにそれは言い過ぎ。
劉備の中の人は公称179ある。関羽も同じくらいあるよ。
呂布が公称185。陳宮が170切ってそう。
875無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 12:57:38.13
マジで?そんなにあるようには全然見えない
876無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 13:26:12.48
関羽の人、ちっちゃいとはいえないけどシークレットブーツ必要かもw
877無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 13:47:57.94
関羽は181
http://www.c-c-club.net/actor/yurg.htm
京劇出身でデカイのがハンデだったらしい。
演義の理想通りの関羽を撮るとしたらCGが必要だろう。


878無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 15:15:33.45
陸樹銘(三国演義)の関羽は、186cmだったから、小さく見えるのかな?
879無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 17:52:18.16
関羽は前作の方が迫力のある顔だったね
近作のも好きだけど、なんかいつも眩しそうな目してるって言うか
880無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 18:36:49.61
前作の関羽はデカくて馬に苦労したらしいね。まさにリアル関羽
でも目がパッチリすぎてちょっとイメージ違うと思ったな
で、今作のは目が細すぎる
881無名武将@お腹せっぷく:2011/04/20(水) 21:12:42.12
なぜ張飛はどのドラマでもハズレがないのか
882無名武将@お腹せっぷく:2011/04/21(木) 07:03:35.30
孫文の義士団

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338544/

傑作なのに上映館が少ない
883無名武将@お腹せっぷく:2011/04/21(木) 12:55:54.46
劉禅ブサイクすぎワロタ
マエケンをさらにブサくした感じ
884無名武将@お腹せっぷく:2011/04/21(木) 16:43:29.38
>>881
わかりやすいキャラだしなぁw
885無名武将@お腹せっぷく:2011/04/22(金) 12:29:43.54
前作と比べるなら今作の劉備は気分悪くない?って声かけたくなる顔してる。
886無名武将@お腹せっぷく:2011/04/22(金) 19:14:39.12
吹き替えの張飛は三つ子の娘がいそうな声してるな
887無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 05:25:13.65
しかし曹操の側近は

惇(蒼天)
淵(人形劇)
洪(横山アニメ)
仁(本作)

と、作品によって結構バラけてるな

軍師だと、後に孔明と対決し子孫が主家を乗っ取ることとなる仲達は別格としても
荀ケがクローズアップされてるのは、意外と珍しいんじゃないか?
人形劇でも中央電視台でも郭嘉プッシュだったし
888無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 07:12:14.27
側近軍団に囲まれてる曹操とかカッコイイかもw
889無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 16:15:14.30
テイイクも結構側にいるよね
でももう少し平等に出番をあげてほしかった
人材がそれしかいないみたいに見える
890無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 17:28:49.80
>>867
孔明は主役より一歩劣るような。
最終部の作り方がかなりぞんざいだし。

司馬懿が主役なら納得がいく作り方だ。
孔明死後一話しかないのもわかる。

まあ人物描写を濃くしたせいで、それに関わりない人や場面は全カットという容赦の無さはある。

カットされた場面に思い入れがある人には嫌だろうな。
891無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 17:33:58.99
BSフジ15話くらいでは、曹操はいつも
ジュンイクと曹ヒの二人だけで内輪会議してる感じ
エンショウはたくさんの部下のなかで会議している
曹操布陣のメンバーになにか違和感あるよ
892無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 21:59:26.18
曹操が主役なのであって魏が主役なんではないからだろ
893無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 22:10:38.99
晩年の関羽、性格悪すぎww
ただの閻魔大王だろwww
894無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 22:12:43.76
監督自身が数人を一人の役にまとめる方法とったって言ってたもんなあ
二人しかいないように見えて実は亡霊がいっぱいいる状態なんだよ
895無名武将@お腹せっぷく:2011/04/24(日) 22:18:59.91
この作品の司馬イ、胡散臭さが凄いな
896無名武将@お腹せっぷく:2011/04/25(月) 00:00:52.42
曹操ドラマと新三国って使い分けてる人いるけど、どれがどれ?
897無名武将@お腹せっぷく:2011/04/25(月) 11:22:12.53
DVDは買う価値アリ?
898無名武将@お腹せっぷく:2011/04/25(月) 16:45:56.16
レンタルとかで見て買う価値ありと思えば買えばいい
899無名武将@お腹せっぷく:2011/04/26(火) 22:02:10.58
見たけど
呂布VS張飛関羽劉備の一騎打ちいいね
900無名武将@お腹せっぷく:2011/04/26(火) 22:08:40.79
   ∧_ ∧
  (  ゚Дメ)   900!
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
901無名武将@お腹せっぷく:2011/04/26(火) 22:18:37.89
でもあの一騎打ちは劉備が止めに入っているから、微妙に1対3じゃないし。

まあ普通にチャンバラやるより、新しい見せ方だと思う。
902無名武将@お腹せっぷく:2011/04/26(火) 23:10:28.08
三人がかりでも一騎打ちって言うの?w
903無名武将@お腹せっぷく:2011/04/27(水) 13:21:35.20
あのシーンは劉備の場違い感が否めない
武力的な意味でw
904無名武将@お腹せっぷく:2011/04/27(水) 14:12:56.39
それって武力が関羽や張飛より劣っているから、足手まといってこと?

このドラマでは足手まといというより、関羽及び張飛と呂布の戦いを止めに入っていたりしているから、少し違うな。

個人的には劉備は腕もそこそこ立つと考えているから、あそこに混じっていてもそれほど違和感はない。
905無名武将@お腹せっぷく:2011/04/27(水) 22:17:17.21
>>897
袁術が好きならアリ。
906無名武将@お腹せっぷく:2011/04/28(木) 03:21:19.33
5話見た。
呂布vs三兄弟は良かった。これは大満足の出来だった。

しかし…なんか、このドラマの曹操って、小物臭がハンパないな。
なんというか、口先だけの男って感じてしまう…俺だけかな?w
逆に、劉備の腹黒そうな、ふてぶてしい雰囲気が楽しい。
どう見ても、聖人君子には思えない、あの面構えがいいねwww
907無名武将@お腹せっぷく:2011/04/28(木) 03:24:47.53
劉備はかつてないキャラクターになってるから面白い
曹操は、まだまだこれから
908無名武将@お腹せっぷく:2011/04/29(金) 11:13:02.64
BSフジ続きやってくれよもしくはCSよくばり内で
909無名武将@お腹せっぷく:2011/04/29(金) 19:40:05.50
そういや剳艾は終盤カットのかわりに、北伐の時に出番があるんだな。
このドラマのオリジナルで。
910無名武将@お腹せっぷく:2011/04/30(土) 10:45:25.20
>>903
劉備は剣術の達人という設定だぞ
演義でも二刀流なんだから、本来ヘタレ設定はひどいな
911無名武将@お腹せっぷく:2011/04/30(土) 22:07:50.50
>>910
そうだな。中央電視台版三国演義には新野の戦いで夏候惇と劉備が戦う場面もある。

夏候惇をおびき寄せるために一騎打ちを仕掛けただけだけど、「劉備は弱い」と思っている人にとっては驚くのだろうな。
912無名武将@お腹せっぷく:2011/05/01(日) 00:29:26.88
最終回の内容もっと時間かけてほしかったな。
愛と野心の狭間で揺れる司馬懿とか。クーデターとか。
演技のボケ司馬懿観たかった。
913無名武将@お腹せっぷく:2011/05/01(日) 14:57:37.87
43巻のオマケ映像にあった諸葛孔明北伐の旅行きたい

静珠って曹丕からのスパイじゃなかったのか…
914無名武将@お腹せっぷく:2011/05/01(日) 20:36:02.28
最終回で静妹が来てから19年とか18年とかって司馬懿が言ってたけど、
曹丕から譲られたんだから25年は経ってそうだが・・・。
陸遜も夷陵の時に20代にされてたし、使い回しのCGもだけど大雑把な中国
人の気質なのかな。
915無名武将@お腹せっぷく:2011/05/02(月) 19:56:37.89
最強武将伝でも劉備はかなり腕っぷしが強く描かれていたな
吉川以降の作品が軟弱野郎扱いってだけなんだろうな
916無名武将@お腹せっぷく:2011/05/02(月) 20:44:32.62
吉川劉備もわりと陣頭に立ったり呂布と戦ったりで戦人してたイメージ
917無名武将@お腹せっぷく:2011/05/02(月) 21:15:48.24
まず誰が弱いなんて言い出したんだよ
誰も軟弱扱いなんてしてないのに「軟弱扱いは酷い」って
よく分からない被害妄想で仮想敵を攻撃しているように見受けられるんだが
918無名武将@お腹せっぷく:2011/05/02(月) 22:20:58.00
>>917
>>903じゃね?
919無名武将@お腹せっぷく:2011/05/02(月) 22:43:21.06
>>903は関羽と張飛に混じるのは場違いなんではって言ってるんだろ?
>>910のヘタレ設定とか>>915の軟弱野郎扱いってのがなんのことかよく分からないんだよ
どこでそんなの見たんだろう
920無名武将@お腹せっぷく:2011/05/03(火) 01:04:46.63
>>903は武力的な意味でって言ってるがね。

でも別にここの誰かを批判している訳ではなく、演義の
劉備のことを言っているのでは。
このドラマの公式ガイドでも、演義より正史に近い設定
なので武勇にも優れて常に戦陣(先陣?)に立ったりと
華々しい活躍をすると記述されている。
921無名武将@お腹せっぷく:2011/05/03(火) 01:30:28.19
え?正史より演義のほうが強いジャマイカ
正史に演義みたいな武力を発揮する場面なんてないぞ
922無名武将@お腹せっぷく:2011/05/03(火) 06:09:16.70
俺は演義しか知らんが、劉備を軟弱野郎と思ったことはない
関羽張飛呂布に比べて武力で見劣りするイメージと言われればもちろんYESだが
923 :2011/05/03(火) 08:34:27.35
このドラマの劉備はこれまであんまり感じなかったしたたかさがある。
武勇も強調されている。
924無名武将@お腹せっぷく:2011/05/03(火) 08:58:02.85



アメリカは、人間の尊き人権を踏みにじってしまったようだ!



>英雄が死んだ

>俺の尊敬していた英雄が。

>暴力に暴力で対抗したら、

>もう終わりだ。


>アメリカは人間を放棄してしまった!

>アメリカ人は獣に他ならない。



やばいのは賛否両論ある中で、日本の報道までが、暗殺を賞賛する声のみをピックアップしていることだ。
今回の案件で、アメリカは国連での国際的な地位を失墜するのは明らかであるし、
今後日本もあらゆるイスラム勢力から圧力を受けることは避けられないだろう。
925無名武将@お腹せっぷく:2011/05/03(火) 18:02:05.62
チビ孫権かわいいな
これが酒乱老害になる・・・ところまでは描かれないんだろうな、うん
孫権は大抵の三国志モノで晩年スルーされて得してるわw
926無名武将@お腹せっぷく:2011/05/03(火) 22:17:29.48
孫堅かっこいいな
927無名武将@お腹せっぷく:2011/05/04(水) 04:10:41.41
>>925
そもそも三国志を最後まで描くのが珍しいし、物語の基本である三国志演義自体孫権の死があっさりした描写だからだろうし。
928無名武将@お腹せっぷく:2011/05/04(水) 13:37:31.13
>>925
成長してダーク孫権になるけどな
929無名武将@お腹せっぷく:2011/05/04(水) 15:11:23.99
チビ孫権を聡明に描きすぎて、青年期以降の孫権とギャップが酷い
チビ孫権に20年後の自分を見せてやりたい
930無名武将@お腹せっぷく:2011/05/04(水) 22:57:22.87
906だが、6話見た
…なんだよ、曹操いきなり大物感がでてきたじゃないかw
勝手なイメージだが、劉表はもうちょっと矍鑠としてる印象なんだが…
少し爺すぎないかね? したたかさは十分に感じられるんだけど。
それにしても、チビ孫権かわいいな! 利発すぎる気もするけどw
931無名武将@お腹せっぷく:2011/05/04(水) 23:57:48.83
この時は「呉の扱いがいいな」と思ったものだったが・・・。
932無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 03:47:21.18
せめて合肥だけはやってほしかった
やはり予算の問題か
933無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 10:26:20.45
全95話で予算がないとは思えないが。

単に監督の趣味嗜好だろう。曹操や劉備死後には感心がないのと同じ。
934無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 11:23:20.69
95話もあるからこそ予算がないんじゃないの?
合肥は曹操も劉備も直接出てってないから飛ばしやすい
この監督はむしろ人気と費用対効果を考えて撮ったような
あざとい感じする。それが成功したかどうかはともかく。
てか自分は張遼ヲタだから面白くないけど。
935無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 17:57:25.60
25億の予算があるとは言え、どうしても赤壁に相当金が掛かるから、
他の戦はCG使い回したり戦そのものをカットしたりせざるを得ない
山場である赤壁であんまりショボイことできないからな
936無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 19:01:13.80
三国志って名前付けるから・・・。
曹操伝とか、別の名前だったら誤解する人は少なかっただろうに。
937無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 19:53:30.33
いやぁ、あの趙雲が主役のトンデモ映画とかに比べたら、至極まともな三国志だろう
カットや無駄なオリジナル要素はあるが、これは三国志じゃない、とまでは思わない
938無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 22:05:13.94
このオープニング好きだ。愚直なまでの正攻法。
今のオサレな日本人には恥ずかしくて作れない曲だ。
笑っちゃうけど素敵。
939無名武将@お腹せっぷく:2011/05/05(木) 22:49:50.26
>>937
まあ確かにそうだが、三国志として無条件で受け入れるには無理がある。

結局、見る人がちゃんと事前にリサーチすればいいんだな。

ろくに調べもせず、DVD-BOX前編買ってしまった俺の過ちを繰り返さないために。
940無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 00:08:01.14
オリジナルを受け入れられない性格の人は損だね
面白ければそんなのどうでもいいじゃないかと思うんだが

面白くないけど
941無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 00:31:26.69
損とか得とかではなく、面白いかどうかだろう。

オリジナルが嫌いなら、それは面白くない訳だし。
942無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 09:19:53.67
そりゃ、オリジナルで萎えるシーンもいくらかあるが、俺的には全体の数%ぐらい

そもそも演義の時点で脚色いっぱいなのに「演義とここが違う」と目くじら立てたって、
「それを言うなら正史とここもそこもあそこも違う」となるわけで
943無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 10:07:20.26
正史を読んだ事もなく漫画小説や解説本で正史を知ったような気になった人たちが
あらゆる演義系作品スレで「ここもあそこも正史と違う!捏造だ!正史と同じにしろ!」と騒いで
実際の正史と似ても似つかないトンデモ正史を語るのが
三国志界隈です
944無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 10:18:34.07
ソース不明の2ch情報で他人を貶すのが2chです
945無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 10:39:02.37
三国志オタって煽りと叩きばっかなんだもん
946無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 12:05:06.78
みんなちがってみんないい
って三つの家の奴隷が言ってた
947無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 12:59:11.29
前にも書いたけど、個人的には正史準拠のドラマが見たい
けど、そんなの作ってくれるわけないんだし、有るものを楽しむしかない
948無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 13:27:19.86
でもこのドラマはそういうものを超えて場面カットが多すぎるのが一番の問題だな。

別にオリジナルがあったって、もともと三国志演義という物語が好きなんだから特に怒ることもない。
正史には興味無いね。
949無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 19:35:50.26
>>947
正史は晋が正統だし西晋滅亡まで描くのかな
それはそれで面白そう
950無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 19:37:28.70
となれば電視台一択だろうな
俺はこっちも楽しめる所は楽しんでいるが
951無名武将@お腹せっぷく:2011/05/06(金) 19:50:42.82
政治ドラマ的な三国志が見たい
けど絵的に地味過ぎるな
952無名武将@お腹せっぷく:2011/05/07(土) 11:25:32.96
対エンショウ戦の曹操最高
953無名武将@お腹せっぷく:2011/05/10(火) 08:17:23.18
ソンケンの子のソンケンです
954無名武将@お腹せっぷく:2011/05/10(火) 19:22:26.25
>>953
劉表「漢字でお願いしますw」
955無名武将@お腹せっぷく:2011/05/10(火) 21:26:35.79
孫堅の死は泣いたわ・・・本当に泣けた。いい俳優さんだったし、辛さや悔しさが出ていた。
956無名武将@お腹せっぷく:2011/05/10(火) 21:58:10.38
>>955
口惜しさがでていましたよね
957無名武将@お腹せっぷく:2011/05/11(水) 18:01:44.98
>>956
良かったよね!あの白い鎧が血で染まって、涙ぐみながら、孫権に「お前と陸に上がるのはよそう・・・ここにいよう・・・」って
おいおい泣いて、嫁に心配されましたよww

やっぱ堅パパいいわ!!
958無名武将@お腹せっぷく:2011/05/11(水) 20:40:55.52
このドラマで唯一泣けたシーンは劉備と張飛の別れの部分
最後にお互いの顔を凝視してるとこで張飛が涙を流すとこ
あの後、張飛に何がおきるかわかってるから見てられなかった
つらいシーンだ
959無名武将@お腹せっぷく:2011/05/11(水) 23:12:33.99
今回の孫堅の死はよかった。壮絶であり
悲しみや無念さがにじみ出る演技はよかったね。
チビ権が賢すぎる分、策が猪武者みたいになってるなw

あと、王允がショボショボすぎるなぁって思ってたんだが
今回の演技は良かったと思う。無力な自分を嘆くところとかね。
ただ、連環の計を思いついたときの、貂蝉への態度はちょっと…
電視版みたいに、貂蝉を巻き込むことへの謝罪や悲しみの意識が
感じられた方が自分好みかも。先は知らんので楽しみではあるが。
960 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 00:52:15.55
良作なのに人気と過疎すぎじゃないのか?
961無名武将@お腹せっぷく:2011/05/12(木) 08:18:34.44
>良作なのに人気と過疎すぎじゃないのか?


その答えは貴方の文章の中にある。
良作ではないからだ。
ただし、弁護するわけではないが佳作といってはいいのではないかと思う。
962 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 09:33:55.72
960だけど実話?とどれぐらい脚色あるの?面白かったけど
曹操の人間味でてて好印象なんだけど
963無名武将@お腹せっぷく:2011/05/12(木) 18:13:42.56
やっぱスパイだったのか
DVDのパッケージで死ぬことは分かったけど司馬懿が殺すようにしたのかー
余韻に浸ってたら特典映像の無双6が…

諸葛亮と魏延てフルハウスのジェシーおいたんとダニーだったんだね
964無名武将@お腹せっぷく:2011/05/12(木) 21:56:28.81
>>962
2000年前の話だからねぇ…何が実話かなんてわからんw
演義は時代を追ってたくさん脚色されてきた物語だしね。
さらに今回のは、監督さん独自の解釈や演出も入ってる。
965無名武将@お腹せっぷく:2011/05/12(木) 23:59:37.96
ドラマなんですけど…
なんで歴史教育番組と勘違いしてんの
966無名武将@お腹せっぷく:2011/05/14(土) 17:35:30.86
貂蝉がかわいいぞ。
陳好って人覚えた。
967無名武将@お腹せっぷく:2011/05/14(土) 17:40:14.99
このスレを最初から読んで行けば、称賛される理由も、批判される理由もわかると思う。
968無名武将@お腹せっぷく:2011/05/14(土) 17:44:04.09
ちんこう…だと…?
969無名武将@お腹せっぷく:2011/05/16(月) 06:36:47.37
まあ、陳さんって大勢いるからねぇw
970無名武将@お腹せっぷく:2011/05/17(火) 02:04:45.96
>>968 チェン・ハオって呼んであげてw
971無名武将@お腹せっぷく:2011/05/17(火) 22:23:45.15
次スレっているかな?
一応フジで放送も始まってるけど…
972無名武将@お腹せっぷく:2011/05/17(火) 22:41:02.11
サントラって出ないのかな。
テーマ音楽とかそのイントロver.とか大好きなんだけどな。
973無名武将@お腹せっぷく:2011/05/18(水) 00:52:46.73
公式ブログによると、発売の予定は特に無いっぽい
974無名武将@お腹せっぷく:2011/05/18(水) 23:56:34.51
  ___
_| 孟 |__
‖| 徳 |‖
 (`・ω・´)  出してくれないと烏巣を撃つよ!?
   川|l
975無名武将@お腹せっぷく:2011/05/19(木) 02:18:57.10
うそー、やめてー
976無名武将@お腹せっぷく:2011/05/20(金) 20:31:13.11
>>975
三顧してやっと駄洒落だとわかったぜ…
977無名武将@お腹せっぷく:2011/05/20(金) 23:57:16.24
>>976のレスでやっと駄洒落だとわかったぜ…
978無名武将@お腹せっぷく:2011/05/21(土) 06:57:09.74
( ゚Д゚) 君子たるもの、その駄洒落が臣下に判ってはなりませぬ。
  γ
979無名武将@お腹せっぷく:2011/05/21(土) 09:17:07.74
>>974
ダジャレ以前にイカに見えてしかたない。
980無名武将@お腹せっぷく:2011/05/21(土) 21:54:25.13
火星人だろ
981無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 00:57:48.33
  ____
_| 懐 |__
‖| CM |‖
 (`・ω・´)  カーカキンキン カーキンキン
   川|l
982無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 01:14:57.02
>>979のレスでやっとタコじゃないとわかったぜ…
983無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 11:55:38.13
>>981
そのCMはうちの地方ではやっていなかったな。
東京人が盛り上がって雑誌に書いて、田舎者は訳わからんかった。
984無名武将@お腹せっぷく:2011/05/22(日) 18:09:02.92
フレーズは覚えてるけど、何のCMだったかまでは覚えてないなぁ
985無名武将@お腹せっぷく
魯粛がところどころ激ヤセしてる時があってコワイ
着物の上から肩甲骨が透けてみえる感じ